講演・口頭発表等 - 宮島 美穂

分割表示 >> /  全件表示  91 件中 1 - 91 件目
  1. Chang-Chien, C. Chen, R. Ode, K. Fujiwara, T. Yamakawa, T. Kubo, M. Miyajima, S. Maesawa, M. Iwasaki, A. Fujimoto, M. Inaji, T. Maehara, M. Kano. Epileptic Seizure Prediction and Validation via a Self-Attention Auto-Encoder and Binary Classifier Combined Approach. 2024 Annual Meeting of the American Epilepsy Society 2024.12.09 Los Angels, CA, USA

  2. Mao Otake , Kana Himuro, Chiyo Koya, Masako Watanabe, Miho Miyajima. A Wearable In-ear EEG for Epilepsy Monitoring. 2024 Annual Meeting of the American Epilepsy Society 2024.12.09 Los Angels, CA, USA

  3. Shogo Mito, Miho Miyajima, Hirofumi Tomioka, Hitomi Sato, Takashi Takeuchi, Hitoshi Muto, Yuji Kabasawa, Hiroyuki Harada, Kana Eguchi, Shoto Kato,Manabu Kano. Delirium Prediction Based On Preoperative Electrocardiogram and Electroencephalogram. 2024 Asia Pacific Signal and Information Processing Association Annual Summit and Conference 2024.12.04 Macau, China

  4. Connie Chang-Chien, Chuan Chen, Rikumo Ode, Koichi Fujiwara, Toshitaka Yamakawa, Takatomi Kubo, Miho Miyajima, Satoshi Maesawa, Masaki Iwasaki, Ayataka Fujimoto, Motoki Inaji, Taketoshi Maehara. Improving Epileptic Seizure Detection Using ECG-Based Mixed Model with Self-Attention Auto-Encoder and Binary Classifier Validation. IEEE EMBC 2024 2024.06.08 Orland, FL, USA

  5. Rikumo Ode, Koichi Fujiwara, Miho Miyajima, Toshitaka Yamakawa, Manabu Kano, Taketoshi Maehara. R-R Intervals based Epileptic Seizure Prediction Algorithm Utilizing Self-attentive Autoencoder. 44th Annual International Conference of the IEEE Engineering in Medicine and Biology Society 2022.07.14 Glasgow, Scotland, UK

  6. Rikumo Ode, Koichi Fujiwara, Miho Miyajima, Toshitaka Yamakawa, Manabu Kano, Taketoshi Maehara. Development of an Epileptic Seizure Prediction Algorithm Using R-R Intervals with Self-attentive Autoencoder . The International Society of Artificial Life and Robotics (ISAROB) 2022.01.27 online

  7. Miho Sakuma, Miho Miyajima, Motoki Inaji, Masato Serino, Koichi Fujiwara, Manabu Kano, Taketoshi Maehara. Epileptic Seizure Prediction Based on Heart Rate Variability in a Patient with Intractable Epilepsy Due to Trauma under Electrocorticogram Monitoring: A Case Report. AES 2021 Annual Meeting 2021.12.03

  8. MIYAJIMA Miho, ICHIKURA Kanako, MIKI Takahiro, KOSUGI Kazuhiro, MATSUSHIMA Eisuke, TAKEUCHI Takashi. Description of psychosocial aspects of cancer in Japanese ethical textbooks for elementaly school education: a qualitative content analysis. 19th International Congress of the Pacific Rim College of Psychiatrists (PRCP 2021) 2021.04.08 Seoul, Korea

  9. Miho Miyajima, Hiroki Shiwaku, Yukiko Matsumoto, Shiori Noguchi, Takashi Maruo, Yuki Shidei, Nanase Kobayashi, Masanori Ichihashi, Kanako Oohashi, Hidehiko Takahashi.. Development of Tokyo Metropolitan Distress Scale for Pandemic (TMDP), for assessing mental and social stress of medical personnel in COVID-19 pandemic. 19th International Congress of the Pacific Rim College of Psychiatrists (PRCP 2021) 2021.04.08 Seoul, Korea

  10. ICHIKURA Kanako, MIYAJIMA Miho, MIKI Takahiro, KOSUGI Kazuhiro, MATSUSHIMA Eisuke, TAKEUCHI Takashi. The stereotyped image of death among elementary school children; a content analysis of school ethical education textbook. 19th International Congress of the Pacific Rim College of Psychiatrists (PRCP 2021) 2021.04.08 Seoul, Korea

  11. Miyajima M, Goda A, Suzuki Y, Sakane F. Fujiwara K, Yamakawa T, Watanabe Y, Hashimoto S, Inaji M, Jin K, Nakasato N, Sawai Y, Hoshida T, Maehara T, Kano M.. Autoencoder Neural Network Algorithm For Epileptic Seizure Detection Based on Heart Rate Variability Analysis. 20th WPA World Congress of Psychiatry 2021.03.10

  12. Miho Miyajima,Koichi Fujiwara,Toshitaka Yamakawa,Motoaki Iimori,Takeshi Ohno,Takuya Seki,Motoki Inaji,Masaki Iwasaki,Eiji Nakagawa,Hideaki Shiraishi,Masami Fujii,Toshikazu Nagathuna,Shinji Yamamoto,Hidenori Sugano,Yasushi Iimura,Naoto Kunii,Haruhiko Kishima,Satoru Oshino,Hui Ming Khoo,Masako Watanabe,Manabu Kano,Taketoshi Maehara. Views of Medical Staff Members on the Use of a Wearable Seizure Prediction System in Hospitals. 2019 Annual Meeting of the American Epilepsy Society 2019.12.08

  13. 宮島美穂, 山川俊貴, 藤原幸一, 関拓哉, 稲次基希, 橋本聡華, 岩崎真樹, 長綱敏和, 藤井正美, 山本信二, 加納学, 前原健寿. てんかん患者におけるウェアラブル自律神経機能モニタリングの試み―てんかん突然死のリスク評価を目指して. 第53回日本てんかん学会学術集会 2019.10.31

  14. Miho Miyajima, Toshitaka Yamakawa, Koichi Fujiwara, Takuya Seki, Takeshi Ohno, Motoaki Iimori, Motoki Inaji, Hiromichi Osoegawa, Manabu Kano, Taketoshi Maehara . Views of patients with epilepsy on wearable seizure prediction system; Impact of two different type of devices on sleep quality. World Sleep Congress 2019 2019.09.24 Vancouver

  15. Fumiya Sakane,Koichi Fujiwara,Miho Miyajima,Yoko Suzuki,Toshitaka Yamakawa,Manabu Kano,Taketoshi Maehara. Generalized Epileptic Seizure Prediction Based on Heart Rate Variability Analysis and Discussion on Its Mechanism. AES2018 2018.12

  16. Miho Miyajima,Toshitaka Yamakawa,Koichi Fujiwara,Yoko Suzuki,Masako Watanabe,Manabu Kano,Taketoshi Maehara. Views of Patients With Epilepsy on Wearable Seizure Prediction System Based on Heart Rate Variability. AES2018 2018.12

  17. Koichi Fujiwara,Fumiya Sakane,Miho Miyajima,Toshitaka Yamakawa,Manabu Kano,Taketoshi Maehara. Heart Rate Variability Analysis-Based Epileptic Seizure Prediction Using Neural Network. AES2018 2018.12

  18. Miho Miyajima,Yoshimi Morita,Yoji Takubo,Masako Watanabe.. A Retrospective Review of Mortality Cases Neuropsychiatric Epilepsy Clinic.. 2018.10.26 Yokohama

  19. Miho Miyajima, Toshitaka Yamakawa, Koichi Fujiwara, Fumiya Sakane, Motoki Inaji, Hiromichi Osoegawa, Michiyoshi Buniu, Manabu Kano, Taketoshi Maehara. Wearable ECG Monitoring System with Garment-type Sensor for Real-time Epileptic Seizure Prediction. 2018.07.20

  20. Fumiya Sakane, Koichi Fujiwara, Miho Miyajima, Yoko Suzuki, Toshitaka Yamakawa, Manabu Kano, Taketoshi Maehara. Seizure Prediction Algorithms for Realizing Closed-Loop Treatment of Refractory Epilepsy. EMBC2018 2018.07.18

  21. Fumiya Sakane, Koichi Fujiwara, Miho Miyajima, Yoko Suzuki, Toshitaka Yamakawa, Manabu Kano, Taketoshi Maehara. Generalized Epileptic Seizure Prediction and Mechanism Analysis by Using Heart Rate Variability. IEEE BHI 2018 2018.03

  22. Kento Shoji, Toshitaka Yamakawa, Koichi Fujiwara, Manabu Kano, Miho Miyajima, Tadashi Sakata, Yuichi Ueda. Evaluating the Improvement Factor of R-Wave Detection Rate after Gain Readjustment. IEEE BHI 2018 2018.03

  23. Miho Miyajima, Koichi Fujiwara,Toshitaka Yamakawa,Yoko Suzuki,T.Sasai-Sakuma,Manabu Kano,Taketoshi Maehara,Yutaka Watanabe,Satsuki Watanabe,Yoshiko Murata,Tetsuo Sasano,Eisuke Matsushima. Seizure Prediction in Localization-related Epilepsy by Heart Rate Variability Monitoring. XXIII World Congress of Neurology 2017.09.16

  24. Fumiya Sakane, Koichi Fujiwara, Miho Miyajima, Yoko Suzuki, Toshitaka Yamakawa, Manabu Kano, and Taketoshi Maehara. Seizure Prediction and Mechanism Analysis of Generalized Epilepsy Based on Heart Rate Variability. 39th International Conference of the IEEE Engineering in Medicine and Biology Society 2017.07.11

  25. Miho Miyajima. Real-Time Epileptic Seizure Prediction System Employing a Wearable HRV Telemeter and a Smartphone. 38TH Annual International Conference of The IEEE Engineering in Medicine and Biology Society 2016.08.19 Orlando

  26. Miyajima M, Hino K, Hara K, Tanaka S, Watanabe Y and Watanabe M. Status of Risperidone and Olanzapine Use for Epilepsy Patients with Psychiatric Disorder in the Epilepsy Ward of our Hospital.. 2008 American Epilepsy Society Annual Meeting 2008.12.07

  27. 宮島美穂. ウェアラブルデバイス開発の現状と展望. 日本てんかん学会学術集会 シンポジウム2 2024.09.12 福岡

  28. 腰本 さお り, 城 田 直 子, 西村 美 帆子,天 野 晃滋,宮島美穂,竹内崇. 緩和ケアに携わる管理栄養士の業務内容と専門性の検討. 第9回日本がんサポーティブケア学会学術集会 2024.05 埼玉

  29. 宮島美穂. てんかん発作予知システムの 実用化を目指して. 令和6年度 精神科府中会 2023.10.08 東京

  30. 市倉加奈子,池田みのり,石田陽菜,大島乃里子,藤江俊秀,山内慎一,中島康晃,深瀬裕子,田ヶ谷浩邦,宮島美穂,松島英介,竹内崇. がん患者の価値観を重視したクオリティ・オブ・ライフ指標(SEIQoL)のオンライン適用可能性. 日本サイコオンコロジー学会総会 2023.10 奈良

  31. 腰本さおり, 城田直子, 西村美帆子, 宮島美穂, 竹内崇. 管理栄養士業務に対する新型コロナウイルス感染症(COVID-19)拡大の影響: 緩和ケア施設への質問紙調査. 第70回日本栄養改善学会学術総会 2023.09.02 名古屋国際会議場

  32. 宮島美穂. 歯科・口腔外科におけるリエゾン診療―術後せん妄リスク低減の取り組みを中心に. TMDUリエゾン研究会 2023.09 東京

  33. 里元麻衣子,足立裕史,宮島美穂. 待機的心臓手術を受ける患者の術前の心拍変動から術後せん妄の出現を予測する. 第27回日本神経麻酔集中治療学会 2023.05.20 栃木県足利市

  34. 宮島美穂. 脳腫瘍におけるサイコオンコロジー. 第150回日本脳神経外科学会 関東支部学術集会イブニングセミナー 2023.04.06 東京 TRUST CITY CONFERENCE・神谷町

  35. 宮島 美穂. 脳腫瘍の臨床におけるサイコオンコロジー:てんかん・うつを中心に. 第40回 日本脳腫瘍学会学術集会 2022.12.06 鴨川グランドホテル

  36. 腰本さおり,有本正子,斎藤恵子,城田直子,橋爪顕子,天野晃滋,宮島美穂. 外来化学療法を受ける患者のQOLに影響を及ぼす「食」に関連した要因. 日本ポジティブサイコロジー医学会 2022.12 東京

  37. 宮島美穂. てんかん発作予知AIの臨床応用. 第52回日本臨床神経生理学会学術大 2022.11.25 京都

  38. 腰本さおり, 櫻井宏樹, 天野晃滋, 公受裕樹, 宮島美穂, 竹内崇, 松島英介,. 身体活動量測定におけるウェアラブル端末の利用― 栄養ケアプロセス(NCP)の栄養診断への応用. 第69回日本栄養改善学会学術総会 2022.09 岡山

  39. 宮島美穂. TMDUメンタルヘルス・リエゾンセンター における多職種連携. 精神科リエゾン・コンサルテーション セミナー 2022.08.03 オンライン

  40. 山川俊貴,藤原幸一,加納学,宮島美穂,前原 健寿. 薬剤性痙攣のリスク評価 体調変化や疾患症状の予測に資するウェアラブル機器を用いた自律神経指標計測・解析技術. 第48回日本毒性学会学術年会 2022.06.30 札幌

  41. 宮島美穂,高木俊輔. 東京医科歯科大学病院てんかんセンターにおける診療科間・多職種間連携―コロナ禍における課題を含めて. 第16回日本てんかん学会関東甲信越地方会 2022.06.25 千葉県佐倉市

  42. 宮島美穂. 口腔外科領域におけるせん妄予防の取り組み ―歯科病棟とのリエゾン連携―. 第3回関東精神科地域医療研究会 2022.01.27 オンライン

  43. 宮島美穂. 不眠症の診断とその治療―サイコオンコロジーの視点を交えて―. 不眠症Web seminar 2021.12.15 Online

  44. 宮島美穂, 柏崎祥大, 市橋雅典, 治徳大介, 田村赳紘, 竹内崇, 杉原玄一, 渡辺雅子, 高橋英彦. 脳炎後の難治てんかんに合併した心因性非てんかん発作の一例―大学病院精神科とてんかん専門クリニックの治療連携―. 第15回てんかん学会関東甲信越地方会 2021.11.27 川崎

  45. 佐藤仁美,宮島美穂, 樺沢勇司,富岡寛文,原田浩之,武藤仁志,石田陽菜,竹内崇. 高照度光療法を用いた口腔がんの術後せん妄予防の取り組み. 第34回日本総合病院精神医学会総会 2021.11.19

  46. 閏井智郷,市橋雅典, 榎本晟也,宮島美穂,治徳大介, 田村赳紘,杉原玄一,高橋英彦. 重度認知機能障害を呈する慢性進行型神経ベーチェット病が疑われた40代女性の一例. 東京精神医学会第123回学術集会 2021.11.06

  47. 柏崎祥大,市橋雅典,宮島美穂,治徳大介,田村赳紘,竹内崇,杉原玄一,高橋英彦. てんかんに合併した心因性非てんかん発作の一例. 東京精神医学会第123回学術集会 2021.11.06

  48. 佐久間美帆,宮島 美穂,稲次 基希,芹野 真郷,藤原 幸一,加納 学,前原 健寿. 慢性頭蓋内脳波記録中に心拍変動解析を用いたてんかん発作予知を行った, 外傷性難治てんかん患者の1例. 第80回日本脳神経外科学会総会 2021.10.27

  49. 宮島美穂. 医工連携体制による多施設共同研究の経験から-心拍モニタリングに基づくてんかん発作予測システムの開発-. 第54回日本てんかん学会学術集会 2021.09.23 オンライン/名古屋国際会議場

  50. 佐藤仁美,竹内崇,宮島美穂,中山菜央,菅野朋子. 血液内科病棟入院患者に対するメンタルケアの実践. 第34回日本サイコオンコロジー学会総会 2021.09.18

  51. 佐藤仁美,宮島美穂,樺沢勇司,富岡寛文,原田浩之,武藤仁志,石田陽菜,竹内崇. 高照度光療法を用いた口腔がんの術後せん妄予防の取り組み. 第34回日本サイコオンコロジー学会総会 2021.09.18

  52. 宮島美穂. ウェアラブルてんかんモニタリングシステム開発の試み. 第16回日本てんかん学会九州地方会 共催セミナー 2021.07.10 オンライン

  53. 宮島美穂. 口腔外科領域におけるせん妄予防の取り組み―歯学部附属病院との連携. 2020.11.26

  54. 佐藤仁美、竹内崇、宮島美穂、中山菜央、菅野朋子. 東京医科歯科大学医学部附属病院における血液内科病棟入院患者に対するメンタルケアの実践. 第33回日本総合病院精神医学会総会 2020.11.20

  55. 佐藤 仁美, 竹内 崇, 宮島 美穂, 中山 菜央, 菅野 朋子. 東京医科歯科大学医学部附属病院における血液内科入院患者に対するメンタルケアの実践. 第33回日本総合病院精神医学会総会 2020.11.20

  56. 竹内 崇, 松島 英介, 宮島 美穂. サイコオンコロジー分野におけるオランザピンの利用. 緩和・支持・心のケア 合同学術大会2020 2020.08.09

  57. 山川 俊貴,藤原 幸一,宮島 美穂. ウェアラブル機器と機械学習技術によるてんかん発作の予知. 日本薬剤学会第35年会 2020.05.14

  58. 宮島美穂、藤原幸一、合田飛、関拓哉、芹野真郷、稲次基希、岩崎真樹、田端さつき、神一敬、中里信和、澤井康子、大杉保奈美、前原健寿. 心拍変動解析に基づくてんかん発作自動検知の試み. 第7回全国てんかんセンター協議会総会 2020.02.08

  59. 合田飛、前原健寿、藤原幸一、宮島美穂、安倍大数、橋本聡華、稲次基希. 心拍変動を用いたてんかん発作予知と頭蓋内脳波の検討による予知機構の解明. 第7回全国てんかんセンター協議会総会 2020.02.08 広島

  60. 芹野真郷、宮島美穂、山川俊貴、藤原幸一、前原健寿、稲次基希、橋本聡華、岩崎真樹、田端さつき、山本信二、小山孝明、澤井康子、大杉保奈美、小副川博通. 多極シャツ型心電図電極を用いたR-R intervalの計測精度の検証. 第7回全国てんかんセンター協議会総会 2020.02.08

  61. 宮島 美穂,藤原 幸一, 合田 飛, 安倍 大数, 橋本 聡華, 関 拓哉, 稲次 基希, 前原 健寿. 心拍変動解析を用いたてんかん発作予知―頭蓋内電極脳波留置症例における検討. 第43回日本てんかん外科学会 2020.01.09

  62. 宮島美穂. ウェアラブルデバイスを用いたてんかん発作モニタリングの試み. 第13回全国てんかんリハビリテーション研究会 2019.12.21

  63. 藤原幸一,宮島美穂,山川俊貴,前原健寿,加納学. ニューラルネットワークを用いた心拍変動解析によるてんかん発作予知. 第53回日本てんかん学会学術集会 2019.10.31

  64. 竹内崇,宮島美穂,市倉加奈子. 小学校教科書における「疾病」の描写―高学年道徳教科書の内容分析. 第32回日本サイコオンコロジー学会 2019.10.11

  65. 市倉加奈子,宮島美穂,竹内崇. 死に対するスピリチュアルイメージ:小学校の道徳教科書における内容分析. 第32回日本サイコオンコロジー学会 2019.10

  66. 宮島美穂,市倉加奈子,竹内崇. 小学校教科書における「がん」のQOL、心理社会的側面およびスピリチュアリティの描写―高学年道徳教科書の内容分析. 第32回日本サイコオンコロジー学会 2019.10

  67. 竹内崇,市倉加奈子,宮島美穂. 小学校教科書における「死」の記述―高学年道徳教科書の内容分析. 第25回日本臨床死生学会 2019.09.23

  68. 宮島美穂. 精神科医のサブスペシャリティとしての「てんかん」を考える. Epilepsy Clinical Conference Seminer 2019.09.13 東京

  69. 宮島美穂. 精神科医のサブスペシャリティとしての「てんかん」を考える(仮). Epilepsy Clinical Conference Seminer(第二報) 2019.09.13 東京

  70. 関拓哉,藤原幸一,山川俊貴,宮島美穂. ウェアラブルてんかん発作予測システムに対するてんかん患者の意向. 第13回日本てんかん学会関東甲信越地方会 2019.06.29

  71. 宮島美穂. ウェアラブルシステムを用いたてんかん発作予知技術の臨床研究. 第58階日本生体医工学会大会 2019.06.08 沖縄

  72. 里元麻衣子, 越膳真弓, 足立裕史, 宮島美穂, 松島英介, 落合亮一. 術後せん妄診断患者の夜間HRV(Heart Rate Variability)の検討. 第30回日本臨床モニター学会総会 2019.04.12

  73. 宮島美穂. 心拍変動モニタリングに基づくウェアラブルてんかん発作予測システム. 2018.10.27 パシフィコ横浜

  74. 宮島美穂. てんかんの新しい治療法. 学校・職場・社会で「てんかん」への理解を深めるシンポジウム 2018.07.14

  75. 宮島美穂. 心拍変動によるてんかん発作予測の試み. むさしの国分寺クリニック勉強会 2018.06.26 東京都

  76. 坂根 史弥,藤原 幸一,宮島 美穂,鈴木 陽子,山川 俊貴,加納 学,前原 健寿. 心拍変動解析と多変量統計的プロセス管理による全般性てんかん発作予測. 計測自動制御学会 システム・情報部門 学術講演会 2017 2017.11.27

  77. 宮島美穂, 藤原幸一, 山川俊貴, 坂根史也, 加納学, 鈴木陽子, 笹井妙子, 渡辺さつき, 村田佳子, 渡辺裕貴, 渡辺雅子, 笹野哲郎, 前原健寿, 松島英介. 心拍変動モニタリングによるウェアラブルてんかん発作予測システムの開発. 第4回脳神経外科BMI懇話会 2017.11.18

  78. Miho Miyajima, Koichi Fujiwara,Toshitaka Yamakawa, Fumiya Sakane, Yoko Suzuki,T.Sasai-Sakuma,Manabu Kano,Yutaka Watanabe,Satsuki Watanabe,Nobukazu Nakasato,Kazutaka Jin,Tohru Hoshida,Masako Watanabe,Taketoshi Maehara. Development of a wearable epileptic seizure prediction system based on heart rate variability monitoring. 第51回日本てんかん学会学術集会(京都)ポストコングレスセミナー① 2017.11.05

  79. 鈴木陽子, 宮島美穂, 渡邉敬文, 太田克也, 吉田典子, 佐々木健至, 尾崎茂, 笹野哲郎, 川良徳弘, 松浦雅人, 松島英介. 電気けいれん療法の遷延性発作における心臓自律神経活動の非遷延性発作時との比較. 第20回日本薬物脳波学会 2017.09.22 福島

  80. 坂根史弥, 藤原幸一, 宮島美穂 ,鈴木陽子, 山川俊貴,加納学,前原健寿. 心拍変動解析と多変量統計的プロセス管理に基づく全般性てんかん発作予測. 第61回システム制御情報学会研究発表講演会 2017.05.23

  81. 宮島美穂. 心拍変動モニタリングによるてんかん発作予測の試み. UCB社員研修 2017.04.01

  82. 宮島美穂. 心拍変動モニタリングによるてんかん発作予測の試み. 2017年第1回DevMed Asia week 2017.03.01

  83. 宮島美穂. 抗てんかん薬と妊娠・出産・授乳. 大塚製薬学術講演会―精神科におけるてんかん治療を考える— 2017.01.01

  84. 宮島美穂. 心拍変動モニタリングによるてんかん発作予測の試み. 第19回日本薬物脳波学会学術集会・第4回宮古島神経科学カンファレンス合同会議 2016.11.11 宮古島

  85. 鈴木陽子, 宮島美穂, 太田克也, 吉田典子, 重家里映,渡邉敬文, 奥村正紀, 中村満, 諏訪浩, 笹野哲郎, 川良徳弘, 松浦雅人, 松島英介. 電気けいれん療法術中の補正QT時間に対するアトロピンの影響. 第29回総合病院精神医学会 2016.11 東京

  86. 宮島美穂. Development of a new epileptic seizure prediction system with wearable heart rate variability monitoring device. 第50回日本てんかん学会学術集会 2016.10.07 静岡

  87. 鈴木陽子, 宮島美穂, 渡邉敬文, 太田克也, 吉田典子, 佐々木健至, 尾崎茂, 笹野哲郎, 川良徳弘, 松浦雅人, 松島英介. 電気けいれん療法で脳波が遷延した症例の心拍数と心拍変動の変化. 第46回臨床神経生理学会 2016.10 郡山

  88. 鈴木陽子, 宮島美穂, 太田克也, 吉田典子, 奥村正紀, 中村満, 笹野哲郎, 川良徳弘, 松浦雅人, 松島英介. 電気けいれん療法術中の補正QT時間と心室性不整脈リスク. 第46回臨床神経生理学会 2016.10 郡山

  89. 鈴木陽子, 宮島美穂, 太田克也, 吉田典子, 重家里映, 渡邉敬文, 奥村正紀, 中村満, 木村元紀, 諏訪浩, 笹野哲郎, 川良徳弘, 松浦雅人, 松島英介. うつ病患者における電気けいれん療法術中の補正QT時間に対するアトロピンの影響. 第13回うつ病学会総会 2016.08.05 愛知

  90. 藤原真代,宮島美穂,澤田由梨子,太田克也,笹野哲郎,渡邉敬文,吉田典子,鈴木陽子,重家里映,和田久美子,松島英介. 非定型抗精神病薬LAI投与中の統合失調症患者における心臓自律神経活動の比較. 第112回日本精神神経学会総会 2016.06.02 幕張

  91. 鈴木 美穂, 木村 元紀, 安藤 俊太郎, 大沼 悌一. paroxetine投与中にspike-wave stuporを発症した一例. てんかん研究 2006.08.01

このページの先頭へ▲