論文・総説 - 治德 大介
-
Fujimoto, Y; Fujino, J; Matsuyoshi, D; Jitoku, D; Kobayashi, N; Qian, CY; Okuzumi, S; Tei, S; Tamura, T; Ueno, T; Yamada, M; Takahashi, H. Neural responses to gaming content on social media in young adults BEHAVIOURAL BRAIN RESEARCH. 2024.06; 467 115004. ( PubMed, DOI )
-
Kobayashi, N; Jitoku, D; Mochimatsu, R; Hamamura, T; Honjo, M; Takagi, S; Sugihara, G; Takahashi, H. Treatment readiness and prognosis for problematic smartphone use: Evaluation of the Stages of Change, Readiness, and Treatment Eagerness Scale (SOCRATES) and log data PSYCHIATRY AND CLINICAL NEUROSCIENCES REPORTS. 2024.03; 3 (1): e172. ( PubMed, DOI )
-
Jitoku, D; Kobayashi, N; Fujimoto, Y; Qian, CY; Okuzumi, S; Tei, S; Matsuyoshi, D; Tamura, T; Takahashi, H; Ueno, T; Yamada, M; Fujino, J. Explicit and implicit effects of gaming content on social media on the behavior of young adults FRONTIERS IN PSYCHOLOGY. 2024.01; 15 1332462. ( PubMed, DOI )
-
Miyashita Tomotaka, Takagi Shunsuke, Ishii Sayuri, Kobayashi Nanase, Jitoku Daisuke, Sugihara Genichi, Takahashi Hidehiko. Moderation effect of the eveningness chronotype on the relationship between ADHD tendency and Internet addiction(タイトル和訳中) Psychiatry and Clinical Neurosciences. 2023.06; 77 (5-6): 366-367. ( 医中誌 )
-
Miyashita T, Takagi S, Ishii S, Kobayashi N, Jitoku D, Sugihara G, Takahashi H. Moderation effect of the eveningness chronotype on the relationship between ADHD tendency and Internet addiction. Psychiatry and clinical neurosciences. 2023.03; 77 (6): 366-367. ( PubMed, DOI )
-
Ishii S, Takagi S, Kobayashi N, Jitoku D, Sugihara G, Takahashi H. Hyperfocus symptom and internet addiction in individuals with attention-deficit/hyperactivity disorder trait. Frontiers in psychiatry. 2023.03; 14 1127777. ( PubMed, DOI )
-
Uezato Akihito, Jitoku Daisuke, Shimazu Dai, Yamamoto Naoki, Kurumaji Akeo, Iwayama Yoshimi, Toyota Tomoko, Yoshikawa Takeo, Haroutunian Vahram, Bentea Eduard, Meller Jarek, Sullivan Courtney R., Meador-Woodruff James H., McCullumsmith Robert E., Nishikawa Toru. Differential genetic associations and expression of PAPST1/SLC35B2 in bipolar disorder and schizophrenia JOURNAL OF NEURAL TRANSMISSION. 2022.07; 129 (7): 913-924. ( PubMed, DOI )
-
Matsumoto Yukiko, Fujino Junya, Shiwaku Hiroki, Miyajima Miho, Doi Satomi, Hirai Nobuhide, Jitoku Daisuke, Takagi Shunsuke, Tamura Takehiro, Maruo Takashi, Shidei Yuki, Kobayashi Nanase, Ichihashi Masanori, Noguchi Shiori, Oohashi Kanako, Takeuchi Takashi, Sugihara Genichi, Okada Takayuki, Fujiwara Takeo, Takahashi Hidehiko. Factors affecting mental illness and social stress in hospital workers treating COVID-19: Paradoxical distress during pandemic era JOURNAL OF PSYCHIATRIC RESEARCH. 2021.05; 137 298-302. ( PubMed, DOI )
-
Shiwaku Hiroki, Doi Satomi, Miyajima Miho, Matsumoto Yukiko, Fujino Junya, Hirai Nobuhide, Jitoku Daisuke, Takagi Shunsuke, Tamura Takehiro, Maruo Takashi, Shidei Yuki, Kobayashi Nanase, Ichihashi Masanori, Noguchi Shiori, Oohashi Kanako, Takeuchi Takashi, Sugihara Genichi, Okada Takayuki, Fujiwara Takeo, Takahashi Hidehiko. Novel brief screening scale, Tokyo Metropolitan Distress Scale for Pandemic (TMDP), for assessing mental and social stress of medical personnel in COVID-19 pandemic PSYCHIATRY AND CLINICAL NEUROSCIENCES. 2021.01; 75 (1): 24-25. ( PubMed, DOI )
-
Tamura T, Shiwaku H, Jitoku D, Kurumaji A. Effect of Tandospirone, a Partial Agonist of the 5-HT1A Receptor, in a Patient With Chronic Poststroke Emotional Incontinence With Anxiousness. The primary care companion for CNS disorders. 2019.09; 21 (5): ( PubMed, DOI )
-
Kobayashi Momoko, Jitoku Daisuke, Iwayama Yoshimi, Yamamoto Naoki, Toyota Tomoko, Suzuki Katsuaki, Kikuchi Mitsuru, Hashimoto Tasuku, Kanahara Nobuhisa, Kurumaji Akeo, Yoshikawa Takeo, Nishikawa Toru. Association studies of WD repeat domain 3 and chitobiosyldiphosphodolichol beta-mannosyltransferase genes with schizophrenia in a Japanese population PLOS ONE. 2018.01; 13 (1): e0190991. ( PubMed, DOI )
-
Uezato Akihito, Yamamoto Naoki, Jitoku Daisuke, Haramo Emiko, Hiraaki Eri, Iwayama Yoshimi, Toyota Tomoko, Umino Masakazu, Umino Asami, Iwata Yasuhide, Suzuki Katsuaki, Kikuchi Mitsuru, Hashimoto Tasuku, Kanahara Nobuhisa, Kurumaji Akeo, Yoshikawa Takeo, Nishikawa Toru. Genetic and molecular risk factors within the newly identified primate-specific exon of the SAP97/DLG1 gene in the 3q29 schizophrenia-associated locus AMERICAN JOURNAL OF MEDICAL GENETICS PART B-NEUROPSYCHIATRIC GENETICS. 2017.12; 174 (8): 798-807. ( PubMed, DOI )
-
Kurumaji Akeo, Itasaka Michio, Uezato Akihito, Takiguchi Kazuo, Jitoku Daisuke, Hobo Mizue, Nishikawa Toru. A distinctive abnormality of diffusion tensor imaging parameters in the fornix of patients with bipolar II disorder PSYCHIATRY RESEARCH-NEUROIMAGING. 2017.08; 266 66-72. ( PubMed, DOI )
-
Akeo Kurumaji, Michio Itasaka, Akihito Uezato, Kazuo Takiguchi, Daisuke Jitoku, Mizue Hobo, Kiyotaka Nemoto. A Reduced Gray Matter Volume in Patients with Bipolar II Disorder in a Japanese Sample: a Comparison with Schizophrenia Bipolar Disorder: Open Access. 2016; 2 (2): ( DOI )
-
Jitoku Daisuke, Yamamoto Naoki, Iwayama Yoshimi, Toyota Tomoko, Miyagi Momo, Enokida Takeshi, Tasaka Yuri, Umino Masakazu, Umino Asami, Uezato Akihito, Iwata Yasuhide, Suzuki Katsuaki, Kikuchi Mitsuru, Hashimoto Tasuku, Kanahara Nobuhisa, Kurumaji Akeo, Yoshikawa Takeo, Nishikawa Toru. Erratum to: Association study of H2AFZ with schizophrenia in a Japanese case-control sample. J Neural Transm (Vienna). 2015.11; 122 (11): 1619-1620. ( PubMed, DOI )
-
Jitoku D, Yamamoto N, Iwayama Y, Toyota T, Miyagi M, Enokida T, Tasaka Y, Umino M, Umino A, Uezato A, Iwata Y, Suzuki K, Kikuchi M, Hashimoto T, Kanahara N, Kurumaji A, Yoshikawa T, Nishikawa T.. Association study of H2AFZ with schizophrenia in a Japanese case-control sample. J Neural Transm. 2015.06; 122 (6): 915-923. ( PubMed, DOI )
-
Kurumaji A, Narushima K, Takeda M, Jitoku D, Kyono H, Hobo M, Mitsusada H, Nishida M, Atsuta H, Tamai S, Takagi D, Fujita M, Kawamata K, Okuzumi S, Hino K, Tsutsui K, Nishikawa T.. A Comparison of Pharmacotherapy of Inpatients with Major Depressive Disorders between Single Episode and Recurrent One. Clinical Neuropsychophramacology and Therapeutics.. 2014.03; (5): 5-10.
-
Jitoku Daisuke, Hattori Eiji, Iwayama Yoshimi, Yamada Kazuo, Toyota Tomoko, Kikuchi Mitsuru, Maekawa Motoko, Nishikawa Toru, Yoshikawa Takeo. Association study of Nogo-related genes with schizophrenia in a Japanese case-control sample. Am J Med Genet B Neuropsychiatr Genet. 2011.07; 156B (5): 581-592. ( PubMed, DOI )
-
Itokawa Masanari, Iwata Ken, Takahashi Misako, Sugihara Gen-Ichi, Sasaki Takeshi, Abe Yu-Ichiro, Uno Minari, Hobo Mizue, Jitoku Daisuke, Inoue Kikue, Arai Makoto, Yasuda Ichiro, Shintani Masahiro. Acute confusional state after designer tryptamine abuse. Psychiatry Clin Neurosci. 2007.04; 61 (2): 196-199. ( PubMed, DOI )
-
治徳 大介. インターネット依存と攻撃性 臨床精神医学. 2023.06; 52 (6): 675-680.
-
治徳 大介. 【発達障害とゲーム】ゲーム・ゲーム症をめぐって eスポーツとゲーム症 そだちの科学. 2023.04; (40): 30-35. ( 医中誌 )
-
阿部 周平, 清水 真央, 市橋 雅典, 三宮 真奈, 宮島 美穂, 治徳 大介, 田村 赳紘, 杉原 玄一, 高橋 英彦. Olanzapine,duloxetineの併用により薬剤性肺障害をきたした重症うつ病の1例 精神神経学雑誌. 2022.11; 124 (11): 823. ( 医中誌 )
-
治徳 大介. 【スポーツ精神医学の展開】eスポーツと精神医療とのかかわり 臨床精神医学. 2022.07; 51 (7): 761-767. ( 医中誌 )
-
柏崎 祥大, 市橋 雅典, 宮島 美穂, 治徳 大介, 田村 赳紘, 竹内 崇, 杉原 玄一, 高橋 英彦. てんかんに合併した心因性非てんかん発作の1例 精神神経学雑誌. 2022.06; 124 (6): 421. ( 医中誌 )
-
宮島 美穂, 柏崎 祥大, 市橋 雅典, 治徳 大介, 田村 赳紘, 竹内 崇, 杉原 玄一, 渡辺 雅子, 高橋 英彦. 脳炎後の難治てんかんに合併した心因性非てんかん発作の一例 大学病院精神科とてんかん専門クリニックの治療連携 てんかん研究. 2022.06; 40 (1): 73-74. ( 医中誌 )
-
閏井 智郷, 榎本 晟也, 市橋 雅典, 宮島 美穂, 治徳 大介, 田村 赳紘, 杉原 玄一, 高橋 英彦. 重度認知機能障害を呈する慢性進行型神経ベーチェット病(CP-NBD)が疑われた40歳代女性の1例 精神神経学雑誌. 2022.06; 124 (6): 419. ( 医中誌 )
-
竹内 崇, 治徳 大介, 杉原 玄一, 平井 伸英, 松岡 裕美, 村上 一徳, 三宅 智, 高橋 英彦. 【コロナ禍における医療従事者の健康支援の課題と工夫】COVID-19パンデミックにおける東京医科歯科大学での医療従事者へのメンタルヘルスの取り組み 総合病院精神医学. 2022.01; 34 (1): 11-16. ( 医中誌 )
-
閏井 智郷, 市橋 雅典, 宮島 美穂, 治徳 大介, 田村 赳紘, 杉原 玄一. 慢性進行型神経Behcet病による若年性認知症と診断した40歳代女性の1例 東京精神医学会誌. 2022; 36 1-9. ( 医中誌 )
-
小林 七彩, 治徳 大介, 中島 涼子, 杉原 玄一, 高橋 英彦. ネット依存入院患者の実態調査 日本アルコール・薬物医学会雑誌. 2021.12; 56 (6): 285. ( 医中誌 )
-
中島 涼子, 小林 七彩, 治徳 大介. インターネット依存状態にある人の家族に対する、集団家族支援プログラムの有用性と限界について 日本アルコール・薬物医学会雑誌. 2021.12; 56 (6): 284. ( 医中誌 )
-
治徳 大介, 小林 七彩, 中島 涼子, 高橋 英彦. スマートフォン依存症とその現状 日本アルコール・薬物医学会雑誌. 2021.12; 56 (6): 284. ( 医中誌 )
-
小林 七彩, 治徳 大介, 中島 涼子, 杉原 玄一, 高橋 英彦. ネット依存入院患者の体力に関する実態調査 スポーツ精神医学. 2021.08; 18 A20. ( 医中誌 )
-
治徳 大介. eスポーツとゲーム障害 スポーツ精神医学. 2021.08; 18 A12. ( 医中誌 )
-
林 賢秀, 小林 七彩, 田村 赳紘, 治徳 大介, 杉原 玄一, 高橋 英彦. ADHDを背景としたインターネット依存症に対する入院治療の1例 精神神経学雑誌. 2021.08; 123 (8): 531. ( 医中誌 )
-
幡手 隆雄, 野村 絵里香, 四手井 友紀, 田村 赳紘, 藤野 純也, 治徳 大介, 杉原 玄一, 高橋 英彦. 左未破裂脳動脈瘤を合併した統合失調症患者の緊張病性昏迷に対して厳重な血圧管理下に右片側ECTを施行した1例 精神神経学雑誌. 2021.08; 123 (8): 523. ( 医中誌 )
-
福島 康浩, 治徳 大介, 成島 健二. せん妄のためClozapineの増量ができず、lamotrigineの増強療法で寛解に至った治療抵抗性統合失調症の一例 精神科治療学. 2021.06; 36 (6): 707-711.
-
早川 茜, 田村 赳紘, 小林 七彩, 藤野 純也, 治徳 大介, 杉原 玄一, 高橋 英彦. 両側淡蒼球へのマンガン沈着を伴う多彩な神経・精神症状に対してECTが有効であった1例 精神神経学雑誌. 2021.04; 123 (4): 227. ( 医中誌 )
-
栗原 優, 田村 赳紘, 小林 七彩, 治徳 大介, 杉原 玄一, 高橋 英彦. 電気けいれん療法の施行に際して注意を要する身体合併症 : 重症筋無力症患者における修正型電気けいれん療法の安全性と有効性 臨床精神医学. 2021.03; 50 (3): 281-286.
-
治徳 大介, 竹内 崇, 丸尾 享司, 杉原 玄一, 松岡 裕美, 平井 伸英, 三宅 智, 野口 詩織, 大橋 花菜子, 四手井 友紀, 市橋 雅典, 小林 七彩, 藤野 純也, 塩飽 裕紀, 田村 赳紘, 高木 俊輔, 松本 有紀子, 宮島 美穂, 高橋 英彦. 東京医科歯科大学におけるCOVID-19に関連した職員メンタルヘルスの実際 総合病院精神医学. 2020.11; 32 (Suppl.): S-204. ( 医中誌 )
-
竹内 崇, 治徳 大介, 丸尾 享司, 杉原 玄一, 松岡 裕美, 村上 一徳, 三宅 智, 本松 裕子, 山下 礼, 高橋 英彦. COVID-19患者の家族対応 臨床精神医学. 2020.09; 49 (9): 1519-1523.
-
治徳 大介. インターネット依存社会におけるメンタルヘルス 日本抗加齢医学会総会プログラム・抄録集. 2020.09; 20回 162. ( 医中誌 )
-
小泉 友紀暁, 武藤 仁志, 藤木 修子, 田村 赳紘, 治徳 大介, 竹内 崇, 杉原 玄一, 高橋 英彦. 急性期脳梗塞後に発症したPoststroke psychosisに抗精神病薬が速やかに奏功した一例 精神神経学雑誌. 2020.09; (2020特別号): S297. ( 医中誌 )
-
塩飽 裕紀, 藤田 雅子, 治徳 大介, 杉原 玄一, 高橋 英彦. うつ病の再発予防にベンゾジアゼピンが有用な患者群の同定 精神病性うつ病への治療戦略 精神神経学雑誌. 2020.09; (2020特別号): S430. ( 医中誌 )
-
治徳 大介, 小林 七彩, 中島 涼子, 門田 昇憲, 杉原 玄一, 高橋 英彦. 東京医科歯科大学におけるネット依存外来の現状 精神神経学雑誌. 2020.09; (2020特別号): S450. ( 医中誌 )
-
小林 七彩, 中島 涼子, 門田 昇憲, 治徳 大介, 杉原 玄一, 高橋 英彦. メチルフェニデートと心理教育プログラムが有効だった、万引きを繰り返すゲーム障害の一例 精神神経学雑誌. 2020.09; (2020特別号): S451. ( 医中誌 )
-
三宮 真奈, 塩飽 裕紀, 治徳 大介, 杉原 玄一, 高橋 英彦. 背側脳幹萎縮を有するレム睡眠行動異常症においてコリンエステラーゼ阻害薬が奏効した1例 精神神経学雑誌. 2020.06; 122 (6): 481. ( 医中誌 )
-
栗原 優, 小林 七彩, 田村 赳紘, 治徳 大介, 杉原 玄一, 車地 暁生, 高橋 英彦. 重症筋無力症を合併した重症うつ病に対して電気けいれん療法が奏効した1例 精神神経学雑誌. 2020.01; 122 (1): 54. ( 医中誌 )
-
高橋 教, 塩飽 裕紀, 田村 赳紘, 治徳 大介, 車地 暁生, 西川 徹.. GSK3とドパミンに注目したステロイド誘発性双極性感情障害の発症機序. 精神科治療学. 2019.06; 34 (6): 707-714.
-
林 奨太, 玉岡 明洋, 立石 知也, 藤江 俊秀, 稲葉 雄一郎, 鈴木 康弘, 上里 彰仁, 治徳 大介, 秀島 雅之, 中村 周平, 飯田 知里, 石山 裕之, 室田 勇騎, 半田 伊吹, 宮崎 泰成. いびき音解析による閉塞性睡眠時無呼吸症重症度判定の新たな指標について 日本睡眠学会定期学術集会プログラム・抄録集. 2019.06; 44回 249. ( 医中誌 )
-
塩江 遼太, 武藤 貴弘, 中野谷 貴子, 治徳 大介, 車地 暁生, 西川 徹. Polymicrogyria(多小脳回症)を合併した血管型エーラス・ダンロス症候群の一例 精神神経学雑誌. 2019.06; (2019特別号): S590. ( 医中誌 )
-
塩飽 裕紀, 田村 赳紘, 治徳 大介, 車地 暁生, 西川 徹. Donepezilにより精神病症状を伴う重症うつ病エピソードが誘発された1例 精神科治療学. 2019.02; 34 (2): 231-236.
-
治徳 大介, 沼口 憲子, 矢沢 美樹, 松岡 裕美, 瀧口 一夫, 西川 徹. 双極性障害の集団心理教育 総合病院におけるリワークの観点から 総合病院精神医学. 2017.11; 29 (Suppl.): S-201. ( 医中誌 )
-
治徳 大介. 難治性双極性障害(急速交代型を含む) 精神科治療学. 2015.10; 30 (増): 82-84.
-
田村 赳紘, 光定 博生, 治徳 大介, 阿部 又一郎, 車地 曉生, 西川 徹. 炭酸リチウムの投与回数の変更によって夜間せん妄が惹起された高齢者双極性感情障害の1例 臨床精神医学. 2015.09; 44 (9): 1217-1223. ( 医中誌 )
-
治徳 大介, 佐藤 友紀, 西川 徹, 車地 暁生. パーキンソン病治療経過中に発症した幻覚妄想状態に対してdonepezilが著効した1症例 精神科. 2014.09; 25 (3): 363-368. ( 医中誌 )
-
治徳大介, 西川 徹, 吉川武男.. 精神疾患のゲノム解析. Medical Science Digest. 2014.05; 40 (5): 232-235.
-
Jitoku Daisuke, Yoshikawa Takeo. [Genetics of schizophrenia]. Nihon Rinsho. 2013.04; 71 (4): 599-604. ( PubMed )