基本情報

写真a

田畑 純(タバタ マコト)

TABATA Makoto


職名

准教授

生年

1961年

研究室住所

東京都文京区湯島1-5-45 MDタワー6階北 N608

研究室電話番号

03-5803-5440

研究室FAX番号

03-5803-5442

メールアドレス

tabatamj.bss@tmd.ac.jp

ホームページ

http://www.tmd.ac.jp/dent/oan2/index.htm

研究分野・キーワード

歯の発生、エナメル芽細胞の分化、歯の進化、魚類の鱗

分野紹介URL

分子発生・口腔組織学分野(旧・硬組織構造生物学分野)

出身学校 【 表示 / 非表示

  • 九州大学  理学部  生物学科  1985年  卒業

出身大学院 【 表示 / 非表示

  • 広島大学  生物圏科学研究科  細胞発生生物学  博士課程  1992年  修了

取得学位 【 表示 / 非表示

  • 博士(学術)  広島大学

経歴(学内) 【 表示 / 非表示

  • 2007年02月
    -
    2018年03月
    東京医科歯科大学 大学院医歯学総合研究科 医歯学系専攻 生体支持組織学講座 硬組織構造生物学 准教授
  • 2018年04月
    -
    2022年06月
    東京医科歯科大学 大学院医歯学総合研究科 医歯学系専攻 生体支持組織学講座 硬組織構造生物学 准教授
  • 2022年07月
     
     
    東京医科歯科大学 大学院医歯学総合研究科 医歯学系専攻 顎顔面頸部機能再建学講座 分子発生学 准教授
  • 2022年08月
    -
    現在
    東京医科歯科大学 大学院医歯学総合研究科 医歯学専攻 顎顔面頸部機能再建学講座 分子発生・口腔組織学分野 准教授

経歴(学外) 【 表示 / 非表示

  • 平成 4(1992)年 大阪大学歯学部(口腔解剖学第1講座)助手
  • 平成 8(1996)年 文部省在外研究員 ヘルシンキ大学(Irma Thesleff 教授)
  • (平成9年9月30日まで)
  • 平成12(2000)年 大阪大学歯学部より大阪大学大学院歯学研究科へ配置換
  • 平成13(2001)年 鹿児島大学歯学部(口腔解剖学第1講座)助教授
  • 平成15(2003)年 鹿児島大学歯学部より鹿児島大学大学院医歯学総合研究科へ配置換
  • 平成19(2007)年 東京医科歯科大学 大学院医歯学総合研究科(硬組織構造生物学)助教授
  • 平成19(2007)年 東京医科歯科大学 大学院医歯学総合研究科(硬組織構造生物学)准教授

▼全件表示

所属学協会 【 表示 / 非表示

  • 日本歯科基礎医学会

  • 日本解剖学会

  • 国際歯科学会

  • 日本骨代謝学会

  • エナメル質比較発生学懇話会

  • 日本発生生物学会

  • 日本動物学会

  • 日本アンチセンスDNA/RNA研究会

  • 歯の発生の会

  • 日本歯科医学教育学会

▼全件表示

委員歴 【 表示 / 非表示

  • 2002年04月
    -
    現在
    歯科基礎医学会 評議委員
  • 2000年09月
     
     
    歯科基礎医学会 第42回学術大会ならびに総会運営委員
  • 1990年05月
     
     
    日本発生生物学会 第23回学術大会実行委員
  • 2001年09月
    -
    2006年09月
    歯の発生の会 設立発起人・世話人
  • 2001年09月
    -
    2007年03月
    日本解剖学会 九州地区評議委員
  • 2007年04月
    -
    現在
    日本解剖学会 関東地区評議委員
  • 2007年10月
    -
    2008年03月
    日本解剖学会 名簿作成ワーキング・グループ委員

▼全件表示

研究分野 【 表示 / 非表示

  • 常態系口腔科学

資格、免許 【 表示 / 非表示

  • 高等学校教諭1種免許

  • 中学校教諭1種免許

  • 高等学校教諭2種免許

  • 保育士

 

研究テーマ 【 表示 / 非表示

  • 歯と口の比較解剖学

  • 歯とウロコの発生生物学

競争的資金等の研究課題 【 表示 / 非表示

  • エナメル質成熟化の新パラダイム:エンドサイトーシスに拠らない蛋白脱却機構の証明

    文部科学省/日本学術振興会 : 2012年 - 2014年

  • TDL培養を用いた歯冠凹凸形成のメカニズム研究

    文部科学省/日本学術振興会 : 2010年 - 2012年

  • エナメル質成熟化の新パラダイム:エンドサイトーシスに拠らない蛋白脱却機構の証明

    文部科学省/日本学術振興会

  • 歯胚発生機序解明の新展開-歯堤の動態からの研究-

    文部科学省/日本学術振興会

  • 覆髄剤貼付による壊死層形成の役割-3D培養によるアラーミンの硬組織誘導の解析-

    文部科学省/日本学術振興会

  • 歯根象牙質を介した外向きドラッグデリバリーによる新たな歯周組織再生スキームの構築

    文部科学省/日本学術振興会

  • TDL培養による歯根形態形成制御機構解明の新展開

    文部科学省/日本学術振興会

  • 象牙質の成長線の周期と体内時計の情報伝達分子のメラトニンの分泌リズムとの関係

    文部科学省/日本学術振興会

▼全件表示

論文・総説 【 表示 / 非表示

  1. Inagaki Y, Ogawa T, Tabata MJ, Nagata Y, Watanabe R, Kawamoto T, Moriyama K, Tanaka T. Correction to: Identification of OPN3 as associated with non-syndromic oligodontia in a Japanese population. Journal of human genetics. 2022.04; 67 (4): 245. ( PubMed, DOI )

  2. Inagaki Y, Ogawa T, Tabata MJ, Nagata Y, Watanabe R, Kawamoto T, Moriyama K, Tanaka T. Identification of OPN3 as associated with non-syndromic oligodontia in a Japanese population. Journal of human genetics. 2021.02; ( PubMed, DOI )

  3. Ikegame Mika, Hattori Atsuhiko, Tabata Makoto J., Kitamura Kei-ichiro, Tabuchi Yoshiaki, Furusawa Yukihiro, Maruyama Yusuke, Yamamoto Tatsuki, Sekiguchi Toshio, Matsuoka Risa, Hanmoto Taizo, Ikari Takahiro, Endo Masato, Omori Katsunori, Nakano Masaki, Yashima Sayaka, Ejiri Sadakazu, Taya Toshiki, Nakashima Hiroshi, Shimizu Nobuaki, Nakamura Masahisa, Kondo Takashi, Hayakawa Kazuichi, Takasaki Ichiro, Kaminishi Atsushi, Akatsuka Ryosuke, Sasayama Yuichi, Nishiuchi Takumi, Nara Masayuki, Iseki Hachiro, Chowdhury Vishwajit S., Wada Shigehito, Ijiri Kenichi, Takeuchi Toshio, Suzuki Tohru, Ando Hironori, Matsuda Kouhei, Somei Masanori, Mishima Hiroyuki, Mikuni-Takagaki Yuko, Funahashi Hisayuki, Takahashi Akihisa, Watanabe Yoshinari, Maeda Masahiro, Uchida Hideaki, Hayashi Akio, Kambegawa Akira, Seki Azusa, Yano Sachiko, Shimazu Toru, Suzuki Hiromi, Hirayama Jun, Suzuki Nobuo. Melatonin is a potential drug for the prevention of bone loss during space flight JOURNAL OF PINEAL RESEARCH. 2019.10; 67 (3): e12594. ( PubMed, DOI )

  4. Shunsuke F, Tatsuya A, Shu H, Takanori M, Ammar SA, Munehiro O, Yasuhiko T, Makoto M, Makoto J T, Makoto S-N, Yuichi I. Comparison between different isoelectric points of biodegradable gelatin sponges incorporating β-tricalcium phosphate and recombinant human fibroblast growth factor-2 for ridge augmentation: A preclinical study of saddle-type defects in dogs. J. Periodont. Res. 2018.11; ( PubMed, DOI )

  5. Ushimura Eri, Sugiura-Nakazato Makoto, Sakaguchi Momoko, Nakano Takafumi, Tabata Makoto. イタチザメGaleocerdo cuvier歯胚の形態学的研究 エナメロイドおよび鋸歯縁の形成過程(Morphological study of tooth germ of Tiger shark, Galeocerdo cuvier: Formation process of enameloid and serration) Journal of Hard Tissue Biology. 2018.10; 27 (4): 366. ( 医中誌 )

  6. Nakano Takafumi, Sakaguchi Momoko, Ushimura Eri, Sugiura Makoto, Mori Yoshiyuki, Tabata Makoto. ラット切歯のエナメル器における細胞識別 凍結切片を用いた分化マーカーの再検討(Cell identification in enamel organ of rat incisor: reexamination of differentiation markers using frozen sections) Journal of Hard Tissue Biology. 2018.10; 27 (4): 366. ( 医中誌 )

  7. Sakaguchi Momoko, Sugiura-Nakazato Makoto, Ushimura Eri, Nakano Takafumi, Tabata Makoto. ハコフグ鱗の構造および形成細胞の組織学的解析(Histological analysis of the scute structure and the forming cells of black-spotted boxfish) Journal of Hard Tissue Biology. 2018.10; 27 (4): 366. ( 医中誌 )

  8. Tabata Makoto J.. キンギョ再生鱗を用いた宇宙実験 微小重力下での破骨細胞の素顔(Space experiment using regenerating fish scales of goldfish: The natural face of osteoclast under microgravity) Journal of Hard Tissue Biology. 2018.10; 27 (4): 363. ( 医中誌 )

  9. Manhal Ijbara, Kanae Wada, Makoto J. Tabata, Junichiro wada, Go Inoue, Michiyo Miyashin. Enamel Microcracks Induced by Simulated Occlusal Wear in Mature, Immature and Deciduous Teeth. BioMed Research International . 2018.02; ( PubMed, DOI )

  10. Chatani M, Mantoku A, Takeyama K, Abduweli D, Sugamori Y, Aoki K, Ohya K, Suzuki H, Uchida S, Sakimura T, Kono Y, Tanigaki F, Shirakawa M, Takano Y, Kudo A. Microgravity promotes osteoclast activity in medaka fish reared at the international space station Sci Rep. 2015; 5 14172. ( DOI )

  11. Baba O, Ota MS, Terashima T, Tabata MJ, Takano Y. Expression of transcripts for fibroblast growth factor 18 and its possible receptors during postnatal dentin formation in rat molars. Odontology. 2013.12;

  12. Ratnayake A.R.K. Ratnayake, Dawud Abduweli, Seong-Suk Jue, Otto Baba, Makoto J. Tabata, Kaj Josephsen, Ole Fejerskov, Yoshiro Takano. Organic Anion Transport in during Rat Enamel Formation. J Oral Biosci. 2013; 55 40-46.

  13. Suzuki N, Danks JA, Maruyama Y, Ikegame M, Sasayama Y, Hattori A, Nakamura M, Tabata MJ, Yamamoto T, Furuya R, Saijoh K, Mishima H, Srivastav AK, Furusawa Y, Kondo T, Tabuchi Y, Takasaki I, Chowdhury VS, Hayakawa K, Martin TJ. Parathyroid hormone 1 (1-34) acts on the scales and involves calcium metabolism in goldfish. Bone. 2011.05; 48 (5): 1186-1193.

  14. Atukorala AD, Inohaya K, Baba O, Tabata MJ, Ratnayake RA, Abduweli D, Kasugai S, Mitani H, Takano Y. Scale and tooth phenotypes in medaka with a mutated ectodysplasin-A receptor: implications for the evolutionary origin of oral and pharyngeal teeth. Arch Histol Cytol. 2010; 73 (3): 139-148.

  15. Suzuki N, Hayakawa K, Kameda T, Triba A, Tang N, Tabata MJ, Takada K, Wada S, Omori K, Srivastav AK, and Hattori A. Monohydroxylated polycyclic aromatic hydrocarbons inhibit both osteoclastic and osteoblastic activities in teleost scales. Life Sci. 2009; 84 482-488.

  16. Suzuki N, Kitamura K-I, Omori K, Nemoto T, Satoh Y, Tabata MJ, Ikegame M, Yamamoto T, Ijiri K, Furusawa Y, Kondo T, Takasaki I, Tabuchi Y, Wada S, Shimizu N, Sasayama Y, Endo M, Takeuchi T, Nara M, Somei M, Maruyama Y, Hayakawa K, Shimazu T, Shigeto Y, Yano S, Hattori A. Response of osteoblasts and osteoclasts in regenerating scales to gravity loading Biol. Sci. Space. 2009; 23 (4): 211-217. ( DOI )

  17. Notani T, Tabata MJ, Iseki H, Baba O, Takano Y. Introduction of a three-dimensional and layered (TDL) culture, a novel primary co-culture method for ameloblasts and pulp-derived cells. Arch. Histol. Cytol. . 2009; 72 (3): 187-198. ( PubMed )

  18. Suzuki N, Omori K, Nakamura M, Tabata MJ, Ikegame M, Ijiri K, Kitamura K, Shimizu N, Kondo T, Matsuda K, Ando H, Kasahara H, Nagase M, Nara M, and Hattori A. Scale osteoblasts and osteoclasts sensitively respond to low-gravity loading by centrifuge. Biol. Sci. Space. 2008; 22 3-7.

  19. Suzuki N, Kitamura K, Nemoto T, Shimizu N, Wada S, Kondo T, Tabata MJ, Sodeyama F, Ijiri K, and Hattori A. Effect of vibration on osteoblastic and osteoclastic activities: Analysis of bone metabolism using goldfish scale as a model for bone. Adv. Space Res.. 2007; 40 (11): 1711-1721.

  20. Uemura M, Sonomura T, Yamanaka A, Tabata MJ, and Nakashima M. Topographical representation of motoneurons innervating the transverse mandibular muscle in the trigeminal motor nucleus, with special reference to rats. J. Oral Biosci.. 2007; 49 (2): 136-142.

  21. Suzuki N, Tabata MJ, Kambegawa A, Srivastav AK, Shimada A, Takeda H, Kobayashi M, Wada S, Katsumata T and Hattori A. Tributyltin inhibits osteoblastic activity and disrupts calcium metabolism through an increase in plasma calcium and calcitonin levels in teleosts. Life Sci.. 2006; 78 2533-2541.

  22. Yoshikubo H, Suzuki N, Takemura K, Hoso M, Yashima S, Iwamuro S, Takagi Y, Tabata MJ, and Hattori A. Osteoblastic activity and estrogenic response in the regenerating scale of goldfish, a good model of osteogenesis. Life Sci.. 2005; 76 2699-2709.

  23. Fujiwara N, Tabata MJ, Endoh M, Ishizeki K, and Nawa T. Insulin-like growth factor-I stimulates cell proliferation in the outer layer of Hertwig's epithelial root sheath and elongation of the tooth root in mouse molars in vitro. Cell Tissue Res.. 2005; 320 69-75.

  24. Tabata MJ, Matsumura T, Fujii T, Abe M, and Kurisu K. Fibronectin accelerate the growth and the differentiation of ameloblast-lineage cells in vitro. J. Histochem. Cytochem. 2003; 51 1673-1679.

  25. Shibaguchi T, Kato J, Abe M, Tamamura Y, Tabata MJ, Liu J-G, Iwamoto M, Wakisaka S, Wanaka A, and Kurisu K. Expression and role of Lhx8 in murine tooth development. Arch. Histol. Cytol. . 2003; 66 95-108.

  26. Abe M, Tamamura Y, Yamagishi H, Maeda T, Kato J, Tabata MJ, Srivastava D, Wakisaka S, and Kurisu K. Tooth-type specific expression of dHAND/Hand2: possible involvement in murine lower incisor morphogenesis. Cell Tissue Res. 2002; 310 201-212.

  27. Tabata MJ, Fujii T, Liu J-G, Ohmori T, Abe M, Wakisaka S, Iwamoto M, and Kurisu K. Bone morphogenetic protein 4 is involved in cusp formation in molar tooth germ of mice. Eur. J. Oral Sci.. 2002; 110 114-120.

  28. Ogi H, Tabata MJ, Yamanaka A, Yasui K, and Uemura M. Comparison of expression patterns of fibroblast growth factor 8, bone morphogenetic protein 4, and sonic hedgehog in jaw development of the house shrew, Suncus murinus. Cellular Molecular Biol.. 2002; 48 OL289-OL296. ( PubMed )

  29. Liu JG, Tabata MJ, Fujii T, Ohmori T, Abe M, Ohsaki Y, Kato J, Wakisaka S, Iwamoto M, Kurisu K. Parathyroid hormone-related peptide is involved in protection against invasion of tooth germs by bone via promoting the differentiation of osteoclasts during tooth development. Mech Dev. 2000; 95 189-200.

  30. Ohnishi T, Ooshima T, Sobue S, Tabata MJ, Kurisu K and Wakisaka S. Calbindin D28k-like immunohistoreactivity during the formation of the enamel-free ared in the rat molar teeth. Aant Record. 2000; 258 384-390.

  31. Pispa J, Jung HS, Jernvall J, Kettunen P, Mustonen T, Tabata MJ, Kere J and Thesleff I. Cusp patterning defect in Tabby mouse teeth and its partial rescue by FGF. Develop Biol. 1999; 216 521-534.

  32. Ohnishi T, Ooshima T, Sobue S, Tabata MJ, Maeda T, Kurisu K and Wakisaka S. Immunohistochemical localization of calbindin D28k during root formation of rat molar teeth. Cell Tissue Res. 1999; 297 503-512.

  33. Wakisaka, S, Tabata, MJ, Maeda, T, Matsumoto K, Wanaka A, Muramatsu H, Muramatsu T, Kurisu K. Immunohistochemical localization of pleiotrophin and midkine in the lingual epithelium of the adult rat Arch Histol Cytol. 1998; 61 (5): 475-480.

  34. Miyawaki Y, Morisaki I, Tabata MJ, Maeda T, Kurisu K and Wakisaka S. Calbindin D28k-like immunoreactivity in the developing and regenerating circumvallate papilla of the rat. Cell Tissue Res. 1998; 291 81-90.

  35. Liu JG, Tabata MJ, Yamashita K, Matsumura T, Iwamoto M and Kurisu K. Developmental role of PTHrP in murine molars. Eur J Oral Sci. 1998; 106 (s1): 143-146.

  36. Jikko A, Yamashita K, Iwamoto M, Hiranuma H, Takebayashi T, Maeda T, Sakuda M, Matsumoto K, Nakamura T, Enomoto-Iwamoto M, Tabata MJ, Fuchihata H and Kurisu K. The role of hepatocyte growth factor in growth plate cartilage. J Bone Mineral Res. 1998; 16 170-177.

  37. Matsumura T, Tabata MJ, Wakisaka S, Sakuda M and Kurisu K. Ameloblast-lineage cells of rat tooth germs proliferate and scatter in response to hepatocyte growth factor in culture. Intn J Develop Biol. 1998; 42 1137-1142.

  38. Tabata MJ, Matsumura T, Liu JG, Wakisaka S and Kurisu K. Expression of cytokeratin 14 in ameloblasts-lineage cells of developing tooth of rat, both in vivo and in vitro. Arch. Oral Biol. 1996; 41 1019-1027.

  39. Tabata MJ, Kim K, Liu JG, Yamashita K, Matsumura T, Kato J, Iwamoto M, Wakisaka S, Matsumoto K, Nakamura T, Kumegawa M and Kurisu K. Hepatocyte growth factor is involved in the morphogenesis of tooth germ in murine molars. Development. 1996; 122 1243-1251.

  40. Miyawaki Y, Morisaki I, Tabata MJ, Kurisu K and Wakisaka S. Calbindin D28k-like immunoreactivity in the gustatory epithelium in the rat. Neurosci Lett. 1996; 214 29-32.

  41. Kato J, Wakisaka S, Tabata MJ, Itotagawa T and Kurisu K. Appearance of dynorphin in the spinal trigeminal nucleus complex following experimental tooth movement in the rat. Arch. Oral Biol. 1995; 40 79-81.

  42. Kato J, Wakisaka S, Tabata MJ, Sasaki Y and Kurisu K. Induction of FOS protein in the rat trigerminal nucleus complex during an experimental tooth movement. Arch Oral Biol. 1994; 39 723-726.

  43. Wakisaka S, Takikita S, Sasaki Y, Kato J, Tabata MJ and Kurisu K. Cell size-specific appearance of nueropeptide Y in the trigeminal ganglion following peripheral axotomy of different branches of the mandibular nerve of the rat. Brain Res. 1993; 620 347-350.

  44. Tabata MJ, Kawahara A and Amano A. Analysis of the formation of the animal-vegetal axis during Xenopus oogenesis using monoclonal antibodies. Develop Growth Differ. 1992; 34 337-345.

  45. 田畑 純, 石田 房枝, 高木 伸子. 臨床のQuestion基礎のAnswer(その5) 赤ちゃん歯科ネットワーク. 2022.10; 8 (1): 74-77. ( 医中誌 )

  46. 角田 佳折, 田畑 純, 石田 房枝. 臨床のQuestion基礎のAnswer(その4) 赤ちゃん歯科ネットワーク. 2021.09; 7 (1): 54-60. ( 医中誌 )

  47. 田畑 純, 石田 房枝. 臨床のQuestion基礎のAnswer(その3) 赤ちゃん歯科ネットワーク. 2021.09; 7 (1): 48-53. ( 医中誌 )

  48. 田畑 純, 杉浦 真琴, 柴田 俊一. バーチャルスライドを用いた組織学実習の試みと今後の展望 口腔病学会雑誌. 2021.03; 88 (1): 75. ( 医中誌 )

  49. 田畑 純. 無歯期の意味を考える 進化と解剖の視点から 小児歯科臨床. 2020.12; 25 (12): 66-71. ( 医中誌 )

  50. 角田 佳折, 田畑 純. 口蓋の機能解剖学 赤ちゃん歯科ネットワーク. 2020.01; 6 (1): 41-49. ( 医中誌 )

  51. 田畑 純. 舌癒着症と舌小帯短縮症を考える 舌癒着症の症状と術式についての解剖学的な考察 赤ちゃん歯科ネットワーク. 2020.01; 6 (1): 32-38. ( 医中誌 )

  52. 田畑 純. 舌癒着症と舌小帯短縮症を考える 舌の発生と構造 向井の術式を考える 赤ちゃん歯科ネットワーク. 2020.01; 6 (1): 6-13. ( 医中誌 )

  53. 牛村 英里, 大島 勇人, 田畑 純. イタチザメ(Galeocerdo cuvier)の歯胚におけるエナメロイド形成と鋸歯形成 新潟歯学会雑誌. 2019.06; 49 (1): 37. ( 医中誌 )

  54. 田畑純,山本智子,角田佳折. 喉頭・咽頭の立体紙模型 赤ちゃん歯科ネットワーク. 2019.01; 5 (1): 47-53.

  55. 角田 佳折, 田畑 純. 喉頭・咽頭の機能解剖学 赤ちゃん歯科ネットワーク. 2019.01; 5 (1): 37-46. ( 医中誌 )

  56. 坂口もも子、田畑純.. 新生児における口蓋のかたちと大きさ [古典論文 M.F.Ashley-Montagu, The form and dimensions of the palate in the newborn, Intn. J Orthodontia and Dentistry for Children 20(8):810-827 (1934) の翻訳]. 赤ちゃん歯科ネットワーク. 2019.01; 5 (1): 79-87.

  57. 田畑 純, 杉浦 真琴[仲里], 角田 佳折. 臨床のQuestion基礎のAnswer(その2) 赤ちゃん歯科ネットワーク. 2019.01; 5 (1): 54-63. ( 医中誌 )

  58. 田畑 純, 山本 智子, 角田 佳折. 喉頭・咽頭の立体紙模型 赤ちゃん歯科ネットワーク. 2019.01; 5 (1): 47-53. ( 医中誌 )

  59. 田畑純,角田佳折. 立体紙模型で学ぶ喉頭と咽頭のかたち 小児歯科臨床. 2018.12; 23 (12): 86-89.

  60. 田畑 純, 角田 佳折. 立体紙模型で学ぶ喉頭と咽頭のかたち 小児歯科臨床. 2018.12; 23 (12): 86-89. ( 医中誌 )

  61. 田畑純. 新十二歯考:十二支でめぐる歯のかたちづくり.第13回 人:おいしく食べる 歯界展望. 2018.10; 132 (4): 737-746.

  62. 田畑純. 新十二歯考:十二支でめぐる歯のかたちづくり.第12回 亥:まるで十徳ナイフ 歯界展望. 2018.09; 132 (3): 561-567.

  63. 田畑純. 新十二歯考:十二支でめぐる歯のかたちづくり.第11回 戌:牙と爪で闘う 歯界展望. 2018.08; 132 (2): 421-427.

  64. 田畑 純. 新十二歯考 十二支でめぐる歯のかたちづくり(第11回) 戌:爪と牙で闘う 歯界展望. 2018.08; 132 (2): 421-427. ( 医中誌 )

  65. 田畑純. 新十二歯考:十二支でめぐる歯のかたちづくり.第10回 酉:嘴で啄む 歯界展望. 2018.07; 132 (1): 197-202.

  66. 田畑 純. (新)十二歯考 十二支でめぐる歯のかたちづくり(第10回) 酉 嘴で啄む 歯界展望. 2018.07; 132 (1): 197-202. ( 医中誌 )

  67. 田畑純. 新十二歯考:十二支でめぐる歯のかたちづくり.第9回 申:手を使う 歯界展望. 2018.06; 131 (6): 1247-1253.

  68. 田畑 純. (新)十二歯考 十二支でめぐる歯のかたちづくり(第9回) 申 手を使う 歯界展望. 2018.06; 131 (6): 1247-1253. ( 医中誌 )

  69. 田畑純. 新十二歯考:十二支でめぐる歯のかたちづくり.第8回 未:毛と角のはなし 歯界展望. 2018.05; 131 (5): 1025-1031.

  70. 田畑純. 新十二歯考:十二支でめぐる歯のかたちづくり.第7回 午:歯の皺を読む 歯界展望. 2018.04; 131 (4): 773-779.

  71. 田畑純. 新十二歯考:十二支でめぐる歯のかたちづくり.第6回 巳:獲物は丸呑み 歯界展望. 2018.03; 131 (3): 573-579.

  72. 田畑 純. 新 十二歯考 十二支でめぐる歯のかたちづくり(第6回) 巳 獲物は丸呑み 歯界展望. 2018.03; 131 (3): 573-579. ( 医中誌 )

  73. 田畑純. 新十二歯考:十二支でめぐる歯のかたちづくり.第5回 辰:究極の歯 歯界展望. 2018.02; 131 (2): 383-389.

  74. 田畑 純. 新 十二歯考 十二支でめぐる歯のかたちづくり(第5回) 辰 究極の歯 歯界展望. 2018.02; 131 (2): 383-389. ( 医中誌 )

  75. 田畑 純. 新十二歯考:十二支でめぐる歯のかたちづくり.第4回 卯:重歯で咀む 歯界展望. 2018.01; 131 (1): 177-181.

  76. 石田房枝,角田佳折,田畑純. 臨床の Question, 基礎のAnswer 赤ちゃん歯科ネットワーク. 2018.01; 4 (1): 33-41.

  77. 田畑純,坂口もも子,牛村英里,杉浦-仲里真琴. 四大組織の発生学 赤ちゃん歯科ネットワーク. 2018.01; 4 24-32.

  78. 田畑 純, 坂口 もも子, 牛村 英里, 杉浦 真琴[仲里]. 四大組織の発生学 赤ちゃん歯科ネットワーク. 2018.01; 4 (1): 24-32. ( 医中誌 )

  79. 石田 房枝, 角田 佳折, 田畑 純. 臨床のQuestion 基礎のAnswer 赤ちゃん歯科ネットワーク. 2018.01; 4 (1): 33-41. ( 医中誌 )

  80. 田畑 純. 新 十二歯考 十二支でめぐる歯のかたちづくり(第4回) 卯 重歯で咀む 歯界展望. 2018.01; 131 (1): 177-181. ( 医中誌 )

  81. 田畑 純. 新十二歯考:十二支でめぐる歯のかたちづくり.第3回 寅:肉を食らう 歯界展望. 2017.12; 130 (6): 1213-1218.

  82. 田畑 純. 新 十二歯考 十二支でめぐる歯のかたちづくり(第3回) 寅 肉を食らう 歯界展望. 2017.12; 130 (6): 1213-1218. ( 医中誌 )

  83. 田畑 純. 新十二歯考:十二支でめぐる歯のかたちづくり.第2回 丑:草を喰む 歯界展望. 2017.11; 130 (5): 1005-1009.

  84. 福場 駿介, 秋月 達也, 星 嵩, 松浦 孝典, アマル・シュジャ・アデイン , 岡田 宗大, 和泉 雄一, 田畑 泰彦, 田畑 純, 杉浦 真琴[仲里]. 等電点の異なるβ-TCP含有ゼラチンスポンジと線維芽細胞増殖因子(FGF-2)を併用した顎堤増大術における効果の比較検討 日本歯周病学会会誌. 2017.11; 59 (秋季特別): 202. ( 医中誌 )

  85. 田畑 純. 新 十二歯考 十二支でめぐる歯のかたちづくり(第2回) 丑 草を喰む 歯界展望. 2017.11; 130 (5): 1005-1009. ( 医中誌 )

  86. 田畑 純. 新十二歯考:十二支でめぐる歯のかたちづくり.第1回 子:木の実を囓る 歯界展望. 2017.10; 130 (4): 773-779.

  87. 田畑 純. 新 十二歯考 十二支でめぐる歯のかたちづくり(第1回) 子 木の実を囓る 歯界展望. 2017.10; 130 (4): 773-779. ( 医中誌 )

  88. 中野 崇文, 杉浦 真琴, 坂口 もも子, 神部 芳則, 森 良之, 高野 吉郎, 田畑 純. ラット切歯上皮シートを用いた初代細胞培養 構成細胞の再集合と細胞マーカーによる識別 Journal of Oral Biosciences Supplement. 2017.09; 2017 333. ( 医中誌 )

  89. 田畑 純、杉浦真琴、牛村英里. 顎の進化を考える -ヒトとサメの比較から- 赤ちゃん歯科ネットワーク. 2017.01; 3 (1): 55-67.

  90. 田畑 純, 杉浦 真琴, 牛村 英里. 顎の進化を考える ヒトとサメの比較から 赤ちゃん歯科ネットワーク. 2017.01; 3 (1): 57-69. ( 医中誌 )

  91. 田畑 純. シーラカンスのウロコと小歯構造の謎 遺伝. 2014; 68 238-244.

  92. 鈴木信雄、大森克徳、井尻憲一、北村敬一郎、根本 鉄、清水宣明、笹山雄一、西内 巧、染井正徳、池亀美華、田畑 純、中村正久、近藤 隆、古澤之裕、松田恒平、田渕圭章、高崎一朗、和田重人、安東宏徳、笠原春夫、永瀬 睦、久保田幸治、土屋美和、谷川直樹、吉馴重徳、大嶋一成、鈴木 徹、遠藤雅人、竹内俊郎、江尻貞一、小萱康徳、佐藤和彦、渡邊竜太、森部絢嗣、三島弘幸、前田斉嘉、内田秀明、田谷敏貴、林明生、中村貞夫、杉立久仁代、芹野 武、嶋津 徹、矢野幸子、関 あずさ、舟橋久幸、奈良雅之、服部淳彦. 魚類のウロコを用いた宇宙生物学的研究:新規メラトニン誘導体のウロコ及び骨疾患ラットの骨代謝に対する作用 第28回宇宙利用シンポジウムSpace Utilization Res. 2012; 28 165-168.

  93. 鈴木信雄,大森克徳,井尻憲一,北村敬一郎,根本 鉄,清水宣明,笹山雄一,染井正徳,池亀美華,田畑 純,中村正久,近藤 隆,古澤之裕,松田恒平,田渕圭章,高崎一朗,和田重人,安東宏徳,笠原春夫,永瀬 睦,久保田幸治,土屋美和,谷川直樹,吉馴重徳,大嶋一成,鈴木 徹,遠藤雅人,竹内俊郎,江尻貞一,小萱康徳,前田斉嘉,内田秀明,田谷敏貴,林 明生,中村貞夫,杉立久仁代,芹野 武,嶋津徹,矢野幸子,奈良雅之,服部淳彦. 魚類のウロコを用いた宇宙生物学的研究:ウロコ及び頭蓋骨に対する重力応答 Space Utilization Res. 2011; 27 209-212.

  94. 鈴木信雄,北村敬一郎,清水宣明,染井正徳,笹山雄一,大森克徳,矢野幸子,重藤祐子,谷垣文章,鈴木ひろみ,嶋津 徹,池亀美華,田渕圭章,高崎一朗,和田重人,近藤 隆,遠藤雅人,中村正久,井尻憲一,田畑 純,奈良雅之,服部淳彦. 魚類のウロコを用いた宇宙生物学的研究 平成22年度JAROS宇宙環境利用の展望. 2011; 第2章 1-13.

  95. 三島弘幸、北原正大、服部淳彦、鈴木信雄、田畑 純、奈良雅之、筧 光男、見明康夫. 歯の象牙質における成長線の周期性と生物リズムとの関連:メラトニンによる調節の可能性 比較内分泌. 2010; 36 106-112.

  96. 鈴木信雄,田畑 純,大森克徳,井尻憲一,北村敬一郎,根本 鉄,清水宣明,笹山雄一,染井正徳,池亀美華,中村正久,近藤 隆,古澤之裕,松田恒平,田渕圭章,高崎一朗,和田重人,安東宏徳,笠原春夫,永瀬 睦,久保田幸治,鈴木 徹,遠藤雅人,竹内俊郎,江尻貞一,小萱康徳,前田斉嘉,内田秀明,田谷敏貴,林明生,中村貞夫,杉立久仁代,芹野武,奈良雅之,服部淳彦. 魚類のウロコを用いた宇宙生物学的研究:魚類のウロコにおけるホルモン応答 Space Utiliz. Res. 2010; 26 210-213.

  97. 鈴木信雄,田畑 純,大森克徳,井尻憲一,北村敬一郎,根本 鉄,清水宣明,染井正徳,池亀美華,中村正久,近藤 隆,古澤之裕,松田恒平,田渕圭章,高崎一朗,和田重人,安東宏徳,笠原春夫,永瀬 睦,久保田幸治,鈴木 徹,遠藤雅人,竹内俊郎,奈良雅之,服部淳彦. 魚類のウロコを用いた宇宙生物学的研究:宇宙実験に適したウロコの培養法の検討 Space Utiliz. Res.. 2009; 25 166-169.

  98. 鈴木信雄,清水宣明,北村敬一郎,根本 鉄,染井正徳,池亀美華,和田重人,近藤 隆,大森克徳,中村正久,井尻憲一,田畑 純,服部淳彦. 物理的刺激に対する骨芽細胞・破骨細胞の応答:魚類のウロコを骨のモデルとした骨代謝の解析. 日本生体電気・物理的刺激研究会誌. 2008; 22 31-37.

  99. 鈴木信雄,大森克徳,井尻憲一,北村敬一郎,清水宣明,田畑純,池亀美華,中村正久,近藤隆,松田恒平,安東宏徳,笠原春夫,永瀬睦,久保田幸治、奈良雅之、服部淳彦. 疑似微小重力及び過重力下における骨代謝制御:培養ウロコを用いた解析 Space Utiliz. Res. 2008; 24 230-233.

  100. 鈴木信雄,大森克徳,井尻憲一,北村敬一郎,清水宣明,田畑純,池亀美華,中村正久,近藤隆,松田恒平,安東宏徳,笠原春夫,永瀬睦,服部淳彦. 魚類のウロコを用いた宇宙生物学的研究 Space Utiliz. Res. . 2007; 23 318-321.

  101. 田畑純、鈴木信雄、服部淳彦. 魚鱗:硬組織研究と再生研究のフロンティア 細胞. 2007; 39 55-57.

  102. 宮脇正一, 小椋幹記, 瀬戸口尚志, 小山徹, 西原一秀, 吉田礼子, 坂口勝義, 田畑純, 五月女さき子, 石神哲郎, 川島清美, 佐藤強志, 重田浩樹, 西恭宏, 徳田 雅行, 志野久美子, 鳥居光男, 宮脇正一. ITの活用と導線の工夫などによる客観的臨床能力試験(OSCE)の新たな人的資源削減の試みとその効果 日本歯科医学教育学会雑誌. 2007; 23 (1): 56-64.

  103. 鈴木信雄、田畑純、和田重人、服部淳彦. 魚のウロコを用いた新しい骨モデル系の開発と歯科医療への応用 デンタル・ダイヤモンド. 2006.10; 10 74-79.

  104. 田畑純,小椋幹記,竹原重信,五月女さき子、瀬戸口尚志,宮脇正一. ローカル・エリア・ネットワーク(LAN)を利用して同期と制御を行うOSCE進行プログラム"Dolphin" 歯科医学教育学会誌. 2006; 22 (3): 289-2295.

  105. 田畑純, 近藤信太郎. 咬頭はどのようにしてできるのか ―歯の発生・変異・進化と分子メカニズムからの考察― Anthropol. Sci. 2006; 114 57-62.

  106. 鈴木信雄,北村敬一郎,根本鉄,清水宣明,和田重人,近藤隆,井尻憲一,田畑純,新実信夫,服部淳彦. 超音波刺激による骨形成促進作用:魚類のウロコのアッセイ系を用いた骨芽及び破骨細胞の解析 第15回ソノケミストリー討論会講演論文集. 2006; 3-4.

  107. 田畑純. 外胚葉異形成症の原因遺伝子と歯の発生における役割 鹿大歯学部紀要. 2004; 24 53-61.

  108. 田畑純. 歯の発生初期の分子機構 Clinical Calcium. 2003; 13 628-633.

  109. 田畑純. エナメル質形成の細胞生物学 鹿大歯学部紀要. 2002; 22 33-40.

  110. 田畑純,劉継光,大盛朝玄,藤井隆文,岩本容泰,栗栖浩二郎. 歯の発生に関与する遺伝子とその役割 咀嚼誌. 2000; 9 43-49.

  111. 田畑純, 松村達志,栗栖浩二郎. エナメル芽細胞の初代培養法 Arch. Comp. Biol. Tooth Enamel. 2000; 7 23-32.

  112. 栗栖浩二郎, 劉継光,田畑純. マウス歯胚の発生における副甲状腺ホルモン関連ペプチド(PTHrP)の役割 解剖誌. 2000; 5 371-375.

  113. 田畑純,阿部真土,玉村禎宏,栗栖浩二郎. 歯の形態形成遺伝子とその異常 現代医療. 2000; 32 1983-1991.

  114. 田畑純, 栗栖浩二郎. 歯の発生におけるアポトーシス The Bone. 1999; 13 81-88.

  115. 田畑純, 栗栖浩二郎. アンチセンス法と器官培養法による歯胚発生の研究へのアプローチ Arch. Comp. Biol. Tooth Enamel. 1999; 6 19-33.

  116. 栗栖浩二郎, 田畑純. 歯の形成異常をもたらす遺伝性疾患とその原因遺伝子 解剖誌. 1998; 73 201-208.

  117. Kurisu, K. and Tabata MJ. Human genes for dental anomalies. Oral Dis. 1997; 3 223-228.

  118. 栗栖浩二郎, 岩本容泰, 田畑純. アンチセンスオリゴDNAによる細胞機能の解析 ブレインサイエンス. 1996; 7 81-89.

  119. 田畑純. アフリカツメガエルの卵形成期にみられる分布特異性細胞質抗原の同定とその解析 広島大学総合科学部紀要Ⅳ. 1992; 18 101-102.

  120. 田畑純. アフリカツメガエルの卵形成期にみられる分布特異性細胞質抗原の同定とその解析 広島大学大学院学位論文. 1992;

▼全件表示

書籍等出版物 【 表示 / 非表示

  1. 東京医科歯科大学 最先端口腔科学研究推進プロジェクト. 新しい歯の教科書. 池田書店, 2022.10 歯と口の解剖学と組織学 (ISBN : 978-4-262-12403-2)

  2. 田畑純、杉浦真琴. バーチャルスライド口腔組織学. 羊土社, 2021.12 全章の文章と作図、バーチャルスライド作製 (ISBN : 978-4-7581-2116-3)

  3. 田畑純、角田佳折. 口腔の機能と解剖. 南山堂, 2021.10 1章、10-16章。および全ての作図。 (ISBN : 978-4-525-81031-3)

  4. 村上秀明、西村康、天野修監修. イラストでわかる歯科医学の基礎 (第4版). 永末書店, 2021.06 1章16節 加齢と老化、2章6節 口腔と顎顔面の発生と加齢 (ISBN : 978-4-8160-1393-5)

  5. 田畑純,遠藤雅人,塩栗大輔,安川雄一郎,栗山武夫,森本元. 鱗の博物誌. グラフィック社, 2020.10 魚類 (ISBN : 978-4-7661-3369-1)

  6. 田畑 純. 新・十二歯考 ~十二支でめぐる歯の比較解剖学. 医歯薬出版, 2020.06 (ISBN : 978-4-263-46161-7)

  7. 田畑純. 口腔の発生と組織(第4版). 南山堂, 2019.04 (ISBN : 978-4-525-81024-5)

  8. 渕端孟、祖父江鎮雄、西村康、村上秀明 監修. イラストでわかる歯科医学の基礎 (第3版). 永末書店, 2016.02 2章8節 口腔と歯の発生 (ISBN : 978-4-8160-1301-0)

  9. 田畑純. 口腔の発生と組織(第3版). 南山堂, 2015.03 (ISBN : 978-4-525-81023-8)

  10. 葛西一貴, 近藤信太郎, 田畑純, 清水武彦, 清水邦彦, 鈴木久仁博. 歯科に役立つ遺伝学. わかば出版, 2014.10 第II章 歯のデザインを決めるもの

  11. 後藤仁敏, 大泰司紀之, 田畑純, 花村肇, 佐藤巌編. 歯の比較解剖学 第2版. 医歯薬出版, 2014.04 遺伝子から見た歯の進化 (ISBN : 978-4-2634-5779-5)

  12. 二村正之. ニッポン時空写真館 1930-2010. 誠文堂新光社, 2011.03 九州各地の写真とプロット (ISBN : 978-4-4169-1100-6)

  13. 鈴木範男編. 身近な動物を使った実験 〈1〉ホヤ・メダカ・ゼブラフィッシュ・キンギョ・カエル. 三共出版, 2009.04 3.キンギョ (ISBN : 978-4-7827-0580-3)

  14. 近藤健児、木下惇、田畑休八、鈴木晃志郎、鮫島奈津子. クラシックCD 異稿・編曲のよろこび. 青弓社, 2007.09 第3章 ムソルグスキー (ISBN : 978-4-7872-7234-8)

  15. 口腔の発生と組織(第2版). 南山堂, 1998.03

▼全件表示

講演・口頭発表等 【 表示 / 非表示

  1. 中野崇文,坂口もも子,牛村英里,杉浦真琴,森良之,田畑純. ラット切歯エナメル器構成細胞の細胞識別:凍結切片を用いた分化マーカーの再検討. 第27回硬組織再生生物学会学術大会・総会 2018.08.18 東京歯科大学

  2. 田畑純. 口腔機能理解のための組織学. 赤ちゃん歯科ネットワーク・第27回例会講演 2018.06.21 つくば市

  3. Jayawardena CK, Walpola V, Nandasena T, Nanayakakara D, Takano Y. Organic Anion Transporters Play Roles in Human Enamel Formation. 60th Annual Meeting of JADR 2012.12.14 Niigata Convention Center

  4. Takano Y. Dynamic Events at the Cell-Matrix Interface in Amelogenesis: Contribution to Matrix Processing and Crystal Growth. 11th Annual Meeting of Korean Basic Dental Science Societies Association 2012.11.23 Seoul, Korea

  5. Takano Y. Dynamic Events at the Cell-Matrix Interface in Amelogenesis: Contribution to Matrix Processing and Crystal Growth. 11th Annual Meeting of Korean Basic Dental Science Societies Association 2012.11.23 Seoul, Korea

  6. Ratnayake RARK, Abduweli D, Takano Y. Organic Anion Transporters in Rat Enamel Formation.. 第100回日本解剖学会関東支部学術集会 2012.10.13 東邦大学医学部・大田区

  7. Takano Y. Cell and Matrix Regulation of Amelogenesis. Kyung Hee University Graduate School Seminar 2012.09.11 Seoul

  8. Takano Y. Amelogenesis and Enamel Structure. Lecture at Kyung Hee University 2012.09.10 Seoul

  9. Kamrun N, Tetsumura A, Nomura Y, Baba O, Nakamura S, Watanabe H, Kurabayashi T. Visualization of the superior and inferior borders of the mandibular canal: comparison between digital panoramic radiographs and dental CT images.. 日本歯科放射線学会第53回学術大会 2012.06.01 盛岡

  10. Mishima H, Hattori A, Suzuki N, Tabata MJ, Kakei M, Miake Y, Suzuki M. The connection between the periodicity of incremental lines in the tooth dentin and the regulation by melatonin.. European Calcified Tissue Society 39th meeting 2012.05 Stockholm

  11. Abduweli D, Takano Y. Tooth Replacement and Stem Cell Niche in Medaka Pharyngeal Dentition. 41st Annual Meeting & Exhibition of the AADR 2012.03.21 Tampa, Fla., USA

  12. Otto Baba, ADSL Atukorala, Keiji Inohaya, Makoto Tabata, Kiyoshi Mitani, Yoshiro Takano. Differential effect of aberrant expression of ectodysplasin-A receptor (edar) on scales and jaw and pharyngeal dentition of medaka.. 第117回日本解剖学会・全国学術集会 2012.03 甲府市

  13. Ayaka YANAGI, Hachiro ISEKI, Yoshiro TAKANO, Atsuhiko HATTORI and Makoto J. TABATA. In vitro study of regeneration mechanism of fish scales of goldfish. (キンギョ・ウロコの再生メカニズムの in vitro 研究) . 第88回日本生理学会・第116回日本解剖学会・全国学術集会 合同大会 2011.03 パシフィコ横浜

  14. Yuri BABA, Hachiro ISEKI, Masayuki NARA, Mikio ISHIYAMA, Norihiro OKADA, Yoshiro TAKANO and Makoto J. TABATA. Morphological study of the denticles on the fish scales of Coelacanth Latimeria culumnae. (シーラカンスのウロコ上にあるデンティクルの形態学的研究). 第88回日本生理学会・第116回日本解剖学会・全国学術集会 合同大会 2011.03 パシフィコ横浜

  15. Naoto NISHII, Hachiro ISEKI, Yoshiro TAKANO and Makoto J. TABATA. Is outer enamel epithelium necessary for the development of mouse tooth germs? (マウス歯胚の発生に外エナメル上皮は必要か?). 第88回日本生理学会・第116回日本解剖学会・全国学術集会 合同大会 2011.03 パシフィコ横浜

  16. Takafumi NAKANO, Hachiro ISEKI, Otto BABA, Yoshiro TAKANO and Makoto J. TABATA. Cell identification study of dental epithelium of rat incisor. (ラット切歯の歯胚上皮の構成細胞の識別研究). 第88回日本生理学会・第116回日本解剖学会・全国学術集会 合同大会 2011.03 パシフィコ横浜

  17. Tabata MJ, Nishii N, Iseki H, Baba O, Takano Y. Development of mouse tooth germ without outer enamel epithelium. . 58th General Session of the JADR 2010.11 Kokura

  18. Baba O, Atukorala ADS, Tabata MJ, Mitani H, Takano Y. The expression of edar transcripts during tooth formation in medaka.. 57th General Session of the JADR 2009.11 Wuhan, China

  19. Tabata MJ, Notani T, Iseki H, Baba O, Takano Y. Segregation and motility of enamel organ-derived cells in culture. . 57th General Session of the JADR 2009.11 Wuhan, China

  20. Notani T, Tabata MJ, Baba O, and Takano Y. Three-dimensional & layered culture method for tooth induction and development. . 56th General Session of the JADR 2008.11 Nagoya

  21. Ahmad M, Iseki H, Baba O, Tabata MJ, and Takano Y. Provisional mineralization layer in the predentin of murine teeth. . 56th General Session of the JADR 2008.11 Nagoya

  22. Atukorala ADS, Higuchi K, Tabata MJ, Baba O, Nakayama H, and Takano Y. Impaired tooth development in reduced scale medaka mutant (rs-3).. 56th General Session of the JADR 2008.11 Nagoya

  23. Kitamura K, Suzuki N, Nemoto T, Shimizu N, Tabata MJ, Wada S, Ohmori K, Nakamura M, Kondo T, and Hattori A. Effects of low-intensity ultrasound on bone metabolism in goldfish scale.. Intn. Symposium of Sonochemistry and Sonoprocessing 2007 2007.12 Kyoto

  24. Nakayama H, Takakuda K, Matsumoto HN, Miyata A, Baba O, Tabata M, Oda T, and Takano Y. Evaluation of Cementlines in Aging Bones of c-Src Deficient Mice. . 55th General Session of the JADR 2007.11 Yokohama

  25. Kitamura K, Suzuki N, Nemoto T, Shimizu N, Tabata MJ, Wada S, Omori K, Nakamura M, Kondo T, and Hattori A. Effects of low-intensity ultrasound on bone metabolism in goldfish scale. . Internat. Symposium of Sonochemistry Sonoprocessing 2007.07 Kyoto

  26. Suzuki N, Kitamura K, Nemoto T, Shimizu N, Wada S, Kondo T, Tabata MJ, Sodeyama F, Ijiri K and Hattori A. Effect of acceleration on osteoblastic and osteoclastic activities: Analysis of bone metabolism using goldfish scale as a model for bone.. 36th COSPAR Scientific Assembly 2006.07 Beijing, China

  27. Fujiwara N, Tabata MJ, Nawa T. The cell dynamics in tooth root formation: Hertwig’s epithelial root sheath and cellular cementogenesis.. Intn. Sympo. of Maxillofacial & Oral Regenerative Biol. 2005.09 Okayama, Japan

  28. Tabata MJ, Uemura M. Molecular patterning of tooth arch formation during the development of house shrew. Suncus murinus. 16th Intn Congress of the IFAA 2004.08 Kyoto, Japan

  29. Tabata MJ, Yamanaka A, Sonomura T, Ogi H, Uemura M. Gene expression of growth factors in jaw development of the house shrew. Suncus murinus. Odontology 2002 2002.09 Karuizawa

  30. Tabata MJ. In vitro study of tooth morphogenesis using antisense techniques.. 80th General session of the IADR 2001.06 Makuhari, Japan

  31. Tabata MJ, Matsumura T, Kurisu K. Effect of extracellular matrix on growth, differentiation and mineralization of ameloblast-lineage cells in vitro.. 7th Intn. Conference on Tooth Morphogenesis and Differentiation 2001.06 Lyon, France

  32. Fujii T, Tabata MJ, Ohmori T, Liu J-G, Iwamoto M, Wakisaka S and Kurisu K. BMP4 is involved in the formation of the mouse molar cusp. . 79th General session of the IADR 2000.04.05 Washington DC, USA

  33. Wakisaka S, Atsumi Y, Kato J, Tabata MJ, Maeda T, Kurisu K. Immunohistochemistry of Schwann cells in the regenerating periodontal ligament of the rat incisor. . 第105回日本解剖学会総会 2000.03 横浜

  34. Fujii T, Tabata MJ, Kato J, Iwamoto M, Wakisaka S and Kurisu K. BMP4 is involved in the cusp formation of the mouse molar.. XV congress of the IFAA 1999.09.11 Rome, Italy

  35. Kato J, Fujii T, Iwamoto M, Tabata MJ, Wakisaka S and Kurisu K. Expression of bone morphogenetic protein receptor type IA gene in developing mouse tooth germ.. XV congress of the IFAA 1999.09.11 Rome, Italy

  36. Ohmori T, Iwamoto M, Tabata MJ, Liu JG, Fujii T, Okada H and Kurisu K. Role of Sonic Hedgehog (Shh) gene in tooth development. . 76th General Session of IADR 1998.06 Nice, France

  37. Wakisaka S, Tabata MJ, Maeda T and Kurisu K. Immunohistochemical localization of pleiotrophin and midkine in the gustatory epithelium of the rat.. 第103回日本解剖学会総会 1998.03 大阪

  38. Ohmori T, Iwamoto M, Tabata MJ, Liu JG, Fujii T, Okada H and Kurisu, K. Role of Sonic hedgehog (Shh) gene in tooth development.. 第7回アンチセンスシンポジウム 1997.11 千葉

  39. Kurisu K, Liu JG, Tabata MJ, Matsumura T, and Iwamoto M. Developmental role of PTHrP in murine molars. . 6th Intn. Conference on Tooth Morhpgenesis and Differentiation 1997.06 Gotenborg, Sweden

  40. Tabata MJ, Matsumura T, Sakuda M and Kurisu K. HGF maintains ameloblast lineage cells at early stage of development of murine tooth for the crown formation. . 6th Intn. Conference on Tooth Morphogenesis and Differentiation 1997.06 Gotenborg, Sweden

  41. Liu JG, Tabata MJ, Yamashita K, Matsumura T, Fujii F, Ohmori T, Shibaguchi T, Iwamoto M and Kurisu K. Role of PTHrP in the development of murine molars. . 75th General Session of IADR 1997.03 Orland, USA

  42. Liu JG, Tabata MJ, Yamashita K, Matsumura T, Iwamoto M and Kurisu K. Parathyroid hormone-related peptide (PTHrP) is essential in the development of murine molars.. 10th Intn. Congress of Hisochemistry and Cytochemistry 1996.08 Kyoto

  43. Liu JG, Tabata MJ, Yamashita K, Iwamoto M and Kurisu K. Involvement of parathyroid hormone-related peptide (PTHrP) in the development of mouse tooth germ. . 1st Japan-China Symposium of Anatomy 1995.11 Toyonaka

  44. Kim K, Tabata MJ, Liu JG, Iwamoto M, Nakamura T and Kurisu K. Hepatocyte growth factor participates in the morphogenesis of tooth. . 73rd General Session of IADR 1995.06 Singapore

  45. Kato J, Wakisaka S, Tabata MJ. and Kurisu K. Changes in the distribution of nerve fibers in the periodontium during tooth movement.. 73rd General Session of IADR 1995.06 Singapore

  46. Wakisaka S, Sasaki Y, Kato J, Tabata MJ, Iwamoto M and Kurisu K. Distribution and correlation of NADPH-diaphorase and neuropeptides in adult mouse tongue.. 第99回日本解剖学会総会 1994.04 山形

  47. Wakisaka S, Kato J, Sasaki Y, Tabata MJ, Iwamoto M and Kurisu K. Distribution and correlation of NADPH-diaphorase and parasympathetic neurochemical markers in mouse tongue. . 72nd General Session of IADR 1994.03 Seattle, USA

  48. Kato J, Wakisaka S, Tabata MJ, Sasaki Y. and Kurisu K. Induction of fos proteins in the trigeminal nucleus complex of the rat during an experimental tooth movement.. 7th World Congress on Pain 1993.08 Paris, France

  49. 稲垣 有美, 小川 卓也, 田畑 純, 川元 龍夫, 森山 啓司, 田中 敏博. 日本人非症候性部分無歯症における新規OPN3遺伝子変異の同定. 日本矯正歯科学会大会プログラム・抄録集 2021.11.01

  50. 杉浦ー仲里 真琴,田畑 純. 組織学実習用バーチャルスライド作製と教育効果. 第62回日本神経病理学会総会学術研究会 2021.05.29 WEB開催

  51. 田畑 純,杉浦真琴,柴田俊一. バーチャルスライドを用いた組織学実習の試みと今後の展望. 第85回 口腔病学会学術大会 2020.12.04 東京医科歯科大

  52. 杉浦ー仲里 真琴,田畑 純. 組織学実習標本の整理と活用. 第61回日本神経病理学会総会学術研究会 2020.10.12 金沢市 WEB開催

  53. 田畑 純,牛村英里. エナメロイドの謎:誰がそれを作るのか. 第4回軟骨魚類研究会 2019.10.04 沖縄・瀬底臨海実験所

  54. 田畑純. 歯の発生ものがたり ~細胞のはたらきとかたちづくり~. 赤ちゃん歯科ネットワーク・第34回例会講演 2019.08.22 つくば市

  55. 田畑純. 舌の発生と構造 ~向井の術式を考える~ . 赤ちゃん歯科ネットワーク座談会講演 2019.04.25 東京医科歯科大

  56. 渡部準也,坂口もも子,高橋将人,杉浦真琴,田畑純. ラット臼歯のマラッセの上皮遺残はGDF5を発現する. 第124回日本解剖学会総会 全国学術集会 2019.03.27 新潟コンベンションセンター 朱鷺メッセ

  57. 角田佳折、北村清一郎、守田剛、神尾強司、田畑純、馬場麻人. ヒト、ウマ、イヌの茎突咽頭筋の走行・停止の比較からヒト茎突咽頭筋の機能を考える. 第124回日本解剖学会総会 2019.03.27 新潟

  58. 田畑純、牛村英里、笹川一郎:. エナメロイドの組織学:魚類の歯に見られる光沢層の形成過程とその特殊性. 第124回日本解剖学会総会 2019.03.27

  59. 田畑純. 中枢神経の組織学~中枢機能を司る細胞たち~. 最新生命科学 2018.12.19 九州歯科大

  60. 田畑純. 歯胚の細胞生物学:エナメル質形成の主役と脇役. 大学院セミナー 2018.12.19

  61. 坂口もも子,杉浦-仲里真琴,牛村英里,中野崇文,田畑純. ハコフグ鱗の構造と境界領域の組織学的解析. 日本動物学会第89回札幌大会 2018.09.13 札幌コンベンションセンター

  62. 坂口もも子,杉浦-仲里真琴,牛村英里,中野崇文,田畑純. ハコフグ鱗の構造と形成細胞の組織学的解析. 第27回硬組織再生生物学会学術大会・総会 2018.08.18 東京歯科大学

  63. 牛村英里,杉浦-仲里真琴,坂口もも子,中野崇文,田畑純. イタチザメ Galeocerdo cuvier 歯胚の形態解析:エナメロイドと鋸歯縁の形成. 第27回硬組織再生生物学会学術大会・総会 2018.08.18 東京歯科大学

  64. 坂口もも子,杉浦-仲里真琴,牛村英里,中野崇文,田畑純. ハコフグ鱗の組織構造と細胞分布の解析. 第123回日本解剖学会総会・全国学術集会 2018.03.30 日本医科大学武蔵境校舎・日本獣医生命科学大学

  65. 牛村英里,杉浦-仲里真琴,坂口もも子,中野崇文,田畑純. イタチザメの歯胚発生における鋸状縁形成とエナメロイド芽細胞. 第123回日本解剖学会総会・全国学術集会 2018.03.30 日本医科大学武蔵境校舎・日本獣医生命科学大学

  66. 田畑純. 歯からウロコへ、そして宇宙へ. 大学院セミナー 2017.12.20 九州歯科大

  67. 田畑純. 口腔粘膜の組織学~皮膚と腸粘膜の境界で~. 最新生命科学 2017.12.20

  68. 福場駿介,秋月達也,星嵩,松浦孝典,シュジャ・アディーン・アマール,岡田宗大,田畑泰彦,田畑純,杉浦−仲里真琴,和泉雄一. 等電点の異なるβ-TCP含有ゼラチンスポンジと組換え型ヒト線維芽細胞増殖因子(rhFGF-2)を併用した顎堤増大術における効果の比較検討. 日本歯周病学会60周年記念京都大会 2017.12.15 京都国際会館

  69. 田畑純,杉浦真琴,山本智子. 動物の歯の多様性:食性による歯のちがい. 第15回エナメル質比較発生学懇話会 2017.11.11 東京医科歯科大学

  70. 牛村英里,杉浦真琴,田畑純. イタチザメ歯胚の鋸状縁形成とエナメロイド芽細胞. 第15回エナメル質比較発生学懇話会 2017.11.11 東京医科歯科大学

  71. 坂口もも子,杉浦真琴,田畑純. ハコフグ鱗の組織解析. 第15回エナメル質比較発生学懇話会 2017.11.11 東京医科歯科大学

  72. 中野崇文,杉浦真琴,坂口もも子,神部芳則,森良之,高野吉郎,田畑純. ラット切歯上皮シートを用いた初代細胞培養:構成細胞の再集合と細胞マーカーによる識別. 第59回歯科基礎医学会 2017.09.17 松本市

  73. 田畑 純. 重力のありがたさ~キンギョのウロコの宇宙実験による骨代謝の解析研究~. 橿の木会・さわやか歯科セミナー 2017.08.24 橿原市

  74. 田畑 純. 宇宙ではどうして骨がもろくなるのだろう? ~目からウロコの僕らの宇宙実験~. 橿の木会・さわやか歯科セミナー・こども向け講演 2017.08.24 橿原市

  75. 田畑 純,杉浦真琴,山本智子. 歯の多様性を考える ~標本整理報告と「新十二歯考」の予告をかねて. 日本解剖学会・第27回関東支部懇話会 2017.07.15 昭和大学

  76. 田畑 純. 歯からウロコへ、そして宇宙へ. 赤ちゃん歯科ネットワーク・第20回例会講演 2017.04.20 浅草

  77. 田畑 純. ヒトの発生、歯の発生. 赤ちゃん歯科ネットワーク 第14回例会 特別講演 2016.04.21 つくば市

  78. 田畑純、杉浦真琴. 外エナメル上皮・星状網除去による歯胚発生への影響. 第57回歯科基礎医学会学術大会 2015.09.11 新潟

  79. 田畑 純. シーラカンス・ウロコの小歯構造の謎-歯の起源を考える. 第56回歯科基礎医学会・サテライトシンポジウム6 2014.09 福岡市

  80. 田畑 純. 魚類のウロコ-歯の起源を考える. 第119回日本解剖学会・全国学術集会 2014.03 自治医大、下野市

  81. 馬場麻人、太田正人、寺島達夫、田畑 純、高野吉郎. Fibroblast growth factor (FGF) 18 とFGFRのラット象牙質形成過程での発現. 第119回日本解剖学会・全国学術集会 2014.03 自治医大

  82. 田畑 純. 宇宙微小重力下培養でみられたキンギョ・ウロコの形態変化. 第14回エナメル質比較発生学懇話会 2013.08 新潟・瀬波

  83. 三島弘幸、井上昌子、服部淳彦、鈴木信雄、田畑純、筧光男、松本敬、里村一人、見明康雄. 象牙質の成長線形成機構と体内時計の情報伝達分子であるメラトニンの分泌リズムの関係. 第117回日本解剖学会・全国学術集会 2013.03 高松市

  84. 三島弘幸、井上昌子、服部淳彦、鈴木信雄、田畑純、筧光夫、松本敬、里村一人、見明康雄. 象牙質の成長線の周期とメラトニンの分泌リズムの関連. 第7回バイオミネラリゼーションワークショップ 2012.12 東京大学

  85. 舌野知佐、馬場麻人、金香佐和、細道純、渋谷直樹、清水康広、臼見莉沙、高野吉郎、小野卓史. 咬合機能低下歯の矯正学的移動に伴う歯槽骨の変化について. 第71回日本矯正歯科学会 2012.09.26 盛岡

  86. 花田信弘、野村義明、石川美紗緒、八城祐一、新井千博、山口貴央、村田貴俊、野田晃司、高野吉郎、中村芳樹. レトロウイルスベクターによる歯根膜細胞由来のiPS細胞の樹立とその安全性の検討. 第54回歯科基礎医学会学術大会 2012.09.15 奥羽大学歯学部・郡山市

  87. 小澤幸重,馬場麻人,寺島達夫. 咬頭の下になぜ髄角があるのか?. 第54回歯科基礎医学会 2012.09.15 奥羽大学歯学部・郡山市

  88. 馬場麻人. 歯根と歯周組織の由来について. 第54回歯科基礎医学会サテライトシンポジウム「歯根・歯周組織-ユニットのセレンディピティ」 2012.09.14 郡山

  89. 高野吉郎. エナメル質成熟化に伴う巨大アパタイト結晶誘導機構解明への微細構造学的アプローチ. 日本顕微鏡学会第68回学術講演会 2012.05.14 つくば市国際会議場

  90. 高野吉郎. エナメル質成熟化に伴う巨大アパタイト結晶誘導機構解明への微細構造学的アプローチ. 日本顕微鏡学会第68回学術講演会、シンポジウム「硬組織研究への顕微鏡科学の応用とその新展開」 2012.05.14 つくば市

  91. 田畑 純、井関八郎、池亀美華、宮下桂子、丸山雄介、大森克徳、遠藤雅人、馬場麻人、服部淳彦、鈴木信雄. キンギョ・ウロコを使った宇宙実験:微小重力下における破骨細胞の超微細構造解析. 第117回日本解剖学会・全国学術集会 2012.03 甲府市

  92. 池亀美華、服部淳彦、丸山雄介、北村敬一郎、田畑 純、井関八郎、矢野幸子、田渕圭章、山本敏男、鈴木信雄. 微小重力に対するウロコの破骨細胞の応答:国際宇宙ステーションにおける宇宙実験. 第53回歯科基礎医学会・サテライトシンポジウム10 2011.09 岐阜市

  93. 田畑 純、井関八郎、馬場麻人、高野吉郎. 外エナメル上皮除去歯胚の培養下における発生. 第53回歯科基礎医学会 2011.09 岐阜市

  94. 田畑 純. 硬組織の多様性と共通性: シーラカンスとキンギョのウロコの組織解析. 第53回歯科基礎医学会・サテライトシンポジウム10 2011.09 岐阜市

  95. 鈴木信雄、池亀美華、田畑 純、北村敬一郎、矢野幸子、山本敏男、服部淳彦. 宇宙におけるウロコの破骨細胞の形態及び細胞活性の変化. 日本動物学会・中部支部例会 2011.07 福井大学

  96. 池亀美華、服部淳彦、北村敬一郎、田畑 純、矢野幸子、山本敏男、鈴木信雄. キンギョのウロコに存在する破骨細胞は微小重力下で活性化する. 第29回骨代謝学会 2011.07 大阪

  97. 田畑 純、馬場優里、石山巳喜夫、奈良雅之、岡田典弘、高野吉郎. シーラカンス・ウロコの小歯様突起の解析. 第5回バイオミネラリゼーション・ワークショップ 2010.11 東京大学

  98. 田畑 純. 初代培養とTDL培養を用いた歯胚上皮細胞の分化機構の解析:よく動き、形を変える細胞たち. 第42回日本臨床分子形態学会総会・学術大会・ワークショップ 2010.09 三島・東レ総合研修センター

  99. 矢野幸子、笠原春夫、吉馴重徳、田畑 純、服部淳彦、鈴木信雄. 宇宙空間における骨代謝制御:キンギョの培養ウロコを骨のモデルとした解析(Fish Scales)-冷蔵輸送の検討. 第24回日本宇宙生物科学会 2010.09 東北大学

  100. 馬場麻人、寺島達夫、太田正人、田畑純、高野吉郎. 象牙芽細胞におけるFGFRの発現. 第52回歯科基礎医学会 2010.09 東京

  101. 田畑 純、中野崇文、池亀美華、鈴木信雄、服部淳彦、井関八郎、馬場麻人、高野吉郎. 宇宙実験のためのキンギョ再生鱗の培養法の開発と保冷・培養下での細胞動態の観察. 第115回日本解剖学会学術大会 2010.03 盛岡

  102. 鈴木信雄、田畑 純、大森克徳、井尻憲一、北村敬一郎、根本鉄、清水宣明、笹山雄一、染井正徳、池亀美華、中村正久、近藤隆、古澤之裕、松田恒平、田渕圭章、高崎一朗,和田重人、安東宏徳、笠原春夫、永瀬睦、久保田幸治、鈴木徹、遠藤雅人、竹内俊郎、江尻貞一、小萱康徳、前田斉嘉、内田秀明、田谷敏貴、林明生、中村貞夫、杉立久仁代、芹野武、奈良雅之、服部淳彦. 魚類のウロコを用いた宇宙生物学的研究:魚類のウロコにおけるホルモン応答. 第26回宇宙利用シンポジウム 2010.01 神奈川

  103. 三島弘幸、北原正大、服部淳彦、鈴木信雄、田畑純、筧光男、見明康夫. 象牙質の成長線の形成リズムとメラトニンの分泌リズムとの関連. 第4回バイオミネラリゼーションワークショップ 2009.09 東京大学

  104. 田畑 純、野谷拓也、井関八郎、馬場麻人、高野吉郎. 培養エナメル上皮細胞の増殖・分化とその動態. 第51回歯科基礎医学会学術大会 2009.09 新潟大学

  105. 野谷拓也、田畑 純、井関八郎、吉見雅之、馬場麻人、高野吉郎. エナメル芽細胞と歯髄細胞を用いた三次元・重層培養(TDL培養)系における組織分化と組織再構築. 第51回歯科基礎医学会学術大会 2009.09 新潟大学

  106. 馬場麻人、Devi Atukorala、田畑純、高野吉郎. メダカ顎歯および咽頭歯形成野におけるEDAR発現細胞の同定. 第51回歯科基礎医学会 2009.09 新潟大学

  107. アツコララ、樋口和穂、吉見雅之、田畑純、馬場麻人、高野吉郎. 無汗性外胚葉異形成症モデル、Edar欠乏メダカの歯の異常解析. 第114回日本解剖学会学術大会 2009.03 岡山大学

  108. 田畑 純、野谷拓也、井関八郎、中山博登、馬場麻人、高野吉郎. エナメル上皮細胞と歯髄細胞を用いた三次元・重層培養における組織再構築と細胞相互作用. 第114回日本解剖学会学術大会 2009.03 岡山大学

  109. 鈴木信雄、田畑 純、大森克徳、井尻憲一、北村敬一郎、根本鉄、清水宣明、染井正徳、池亀美華、中村正久、近藤隆、古澤之裕、松田恒平、田渕圭章、高崎一朗,和田重人、安東宏徳、笠原春夫、永瀬睦、久保田幸治、鈴木徹、遠藤雅人、竹内俊郎、奈良雅之、服部淳彦. 魚類のウロコを用いた宇宙生物学的研究:宇宙実験に適したウロコの培養法の検討. 第25回宇宙利用シンポジウム 2009.01 神奈川

  110. 馬場麻人、太田正人、寺島達夫、田畑純、高野吉郎. ラット歯髄におけるFGF18の発現:in situ RT-PCRによる検出. 第50回歯科基礎医学会学術大会 2008.09 昭和大学

  111. 鈴木信雄、Danks JA,田畑 純、池亀美華、中村正久、服部淳彦. 副甲状腺ホルモンのウロコの骨芽細胞及び破骨細胞に対する作用. 第79回日本動物学会 2008.09 福岡

  112. 鈴木信雄、北村敬一郎、大森克徳、田畑 純、池亀美華、井尻憲一、近藤隆、山田依里、西島史恵、根本鉄、清水宣明、服部淳彦. 再生鱗を用いた評価系の開発と加速度重力の解析. 宇宙生物科学会第22回大会 2008.09 奈良

  113. 鈴木信雄、北村敬一郎、根本 鉄、清水宣明、池亀美華、和田重人、近藤 隆、大森克徳、中村正久、井尻憲一、田畑 純、染井正徳、服部淳彦. 物理的刺激に対する骨芽・破骨細胞の応答:魚類のウロコを骨のモデルとした骨代謝の解析. 第35回日本生体電気・物理的刺激研究会 2008.03 新潟

  114. 鈴木信雄、大森克徳、井尻憲一、北村敬一郎、清水宣明、田畑 純、池亀美華、中村正久、近藤隆、松田恒平、安東宏徳、笠原春夫、永瀬睦、久保田幸治、奈良雅之、服部淳彦. 疑似微小重力及び過重力下における骨代謝制御:培養ウロコを用いた解析. 第24回宇宙利用シンポジウム 2008.01 東京

  115. Thamamongood T, 田畑純、中村正久、鈴木信雄、服部淳彦. キンギョのウロコを用いた種々の骨破壊-骨再生モデル系の確立. 第32回日本比較内分泌学会 2007.10 栃木

  116. 鈴木信雄、北村敬一郎、清水宣明、田畑 純、池亀美華、中村正久、近藤隆、和田重人、井尻憲一、大森克徳、服部淳彦. 超音波の機械的刺激及び加速度の重力刺激に対する骨芽・破骨細胞の応答. 第78回日本動物学会 2007.09 弘前

  117. 馬場麻人、寺島達夫、田畑純、高野吉郎. ラット臼歯歯冠形成期から歯根形成期における歯髄細胞増殖活性の変化. 第49回歯科基礎医学会学術大会 2007.08 北海道大学

  118. 鈴木信雄、大森克徳、井尻憲一、北村敬一郎、清水宣明、田畑 純、池亀美華、中村正久、近藤隆、松田恒平、安東宏徳、笠原春夫、永瀬睦、服部淳彦. 魚類のウロコを用いた宇宙生物学的研究. 第23回宇宙利用シンポジウム 2007.01 東京

  119. 三島弘幸、鈴木信雄、田畑純、大野由香、中石裕子、野村加代、服部淳彦. 歯の成長線の周期性にメラトニンが関与する可能性. 第61回日本解剖学会中国・四国支部学術集会 2006.11 広島

  120. 鈴木信雄、北村敬一郎、根本 鉄、清水宣明、和田重人、近藤 隆、井尻憲一、田畑 純、新実信夫、服部淳彦. 超音波刺激による骨形成促進作用:魚のウロコのアッセイ系を用いた骨芽及び破骨細胞の解析. 第15回ソノケミストリー研究会 2006.10 金沢

  121. 田畑 純. 歯と骨とウロコの話 -魚鱗の再生過程で見られる組織構築を中心に-. 第48回歯科基礎医学会・シンポジウム 2006.09 横浜・鶴見大学

  122. 山中淳之、薗村貴弘、田畑 純、植村正憲. 食虫類ジャコウネズミにおける上顎歯列と前顎骨の発生. 第48回歯科基礎医学会 2006.09 横浜・鶴見大学

  123. 薗村貴弘、中村公一、山中淳之、田畑 純、植村正憲、金子武嗣. ラット線条体出力ニューロンにおけるドーパミン受容体の発現. 第48回歯科基礎医学会 2006.09 横浜・鶴見大学

  124. 薗村貴弘、古田貴寛、藤山文乃、山中淳之、田畑 純、植村正憲、金子武嗣. ラット線条体出力ニューロンに対する大脳皮質および視床からの入力の定量的解析. 第111回日本解剖学会総会 2006.03 相模原・北里大学

  125. 田畑 純、藤原尚樹、山中淳之、薗村貴弘、植村正憲. 培養下におけるエナメル芽細胞の形態形成:アメロジェニン分泌の様式と円柱化. 第111回日本解剖学会総会 2006.03 相模原・北里大学

  126. 田畑 純. 咬頭形成の分子メカニズム. 第59回日本人類学会・シンポジウム 2005.11 横浜・横浜市開港記念会館

  127. 山中淳之、安井金也、薗村貴弘、田畑 純、植村正憲. 食虫類スンクスにおける歯種決定のメカニズムの探索. 日本解剖学会第61回九州支部会 2005.10 福岡

  128. 藤原尚樹、田畑純、鍵谷忠慶、石関清人、名和橙黄雄. 培養マウス臼歯の有細胞セメント質形成をIGF-Iは促進する. 第47回歯科基礎医学会 2005.09 仙台

  129. 田畑純、田松裕一、服部淳彦、薗村貴弘、山中淳之、島田和幸、植村正憲. 歯や骨の再生実験モデルとしての魚鱗:ウロコ再生初期の組織再構築. 第47回歯科基礎医学会 2005.09 仙台

  130. 山中淳之、薗村貴弘、田畑純、植村正憲. 食虫類スンクスにおける歯種決定に関与する遺伝子の発現パターン. 第47回歯科基礎医学会 2005.09 仙台

  131. 薗村貴弘、古田貴寛、藤山文乃、山中淳之、田畑純、金子武嗣、植村正憲. 線条体出力ニューロンに対する入力の定量的解析. 第47回歯科基礎医学会 2005.09 仙台

  132. 山中淳之、薗村貴弘、田畑純、植村正憲. 食虫類スンクスにおける歯隙のない歯列の発生様式. 第110回日本解剖学会総会 2005.03 富山

  133. 田畑純、田松裕一、宮下桂子、薗村貴弘、山中淳之、島田和幸、植村正憲. 歯や骨の再生実験モデル系としての魚鱗:ウロコの再生過程と血管網. 第110回日本解剖学会総会 2005.03 富山

  134. 田畑純、田松裕一、宮下桂子、薗村貴弘、山中淳之、島田和幸、植村正憲. 歯や骨の再生のモデル系としての魚鱗:再生鱗の組織構築と血管網形成. 日本解剖学会第60回九州支部会 2004.12 福岡

  135. 田畑純、植村正憲. In vitro におけるエナメル芽細胞の増殖と分化. 第45回日本組織細胞化学会・ワークショップ 2004.10 鹿児島・県民文化センター

  136. 薗村貴弘、山中淳之、田畑純、植村正憲. 副嗅球の神経線維投射. 第46回歯科基礎医学会 2004.09 広島

  137. 山中淳之、安井金也、薗村貴弘、田畑純、植村正憲. スンクスの歯の発生過程におけるPax9の発現パターン. 第47回歯科基礎医学会 2004.09 広島

  138. 山中淳之、田畑純、薗村貴弘、植村正憲. 立体組織像構築によるスンクスの歯の発生様式の研究. 第45回歯科基礎医学会 2003.09 盛岡

  139. 田畑純、山中淳之、薗村貴弘、植村正憲. スンクスの顎と歯列の発生過程における Fgf8, Bmp4, Shh の発現パターンの解析. 第108回日本解剖学会総会 2003.04 福岡

  140. 田畑純、薗村貴弘、植村正憲. スンクスを用いた Fgf8, Bmp4, Shh のホモログ遺伝子の探索と顎の発生過程における発現解析. 日本解剖学会第58回九州支部会 2002.10 小倉

  141. 田畑純、山中淳之、薗村貴弘、植村正憲. スンクス歯胚における Fgf8, Bmp4, Shh の発現パターンの解析. 第44回歯科基礎医学会 2002.10 東京

  142. 田畑純. マウス歯胚の器官培養とアンチセンス法の応用. 第43回歯科基礎医学会・ミニシンポジウム2 2001.09 大宮・ソニックシティ

  143. 阿部真土、田畑純、加藤穣慈、岩本容泰、脇坂聡. マウスdHANDの下顎での発現と切歯発生におけるその役割. 第43回歯科基礎医学会 2001.09 大宮

  144. 田畑純、劉継光、栗栖浩二郎. 歯胚のPTHrPは破骨細胞の形成を促進し、歯槽骨の侵入を阻止する. 第106回日本解剖学会総会・シンポジウム13 2001.04 高知・高知医科大学

  145. 脇坂 聡、渥美由佳子、今井琢己、田畑純、栗栖浩二郎. 幼若ラットにおける下歯槽神経損傷後の切歯歯根膜ルフィーニ神経終末の再生. 第106回日本解剖学会総会 2001.04 高知・高知医科大学

  146. 柴口竜也、田畑純、加藤穣慈、大盛朝玄、岩本容泰、脇坂聡、栗栖浩二郎. LIMホメオドメイン遺伝子 Lhx8 の歯胚形成における役割. 第42回歯科基礎医学会学術大会 2000.09 大阪

  147. 阿部真土、玉村禎宏、田畑純、柴口竜也、劉継光、栗栖浩二郎. セマフォリンHの歯胚における発現. 第42回歯科基礎医学会学術大会 2000.09 大阪

  148. 田畑純、松村達志、栗栖浩二郎. エナメル芽細胞の初代培養法とその関連技術. 第8回エナメル質比較発生学懇話会 2000.07 札幌

  149. 劉継光、田畑純、栗栖浩二郎. 歯の発生におけるPTHrPの役割と破骨細胞の関与. 発生生物学会第33回大会 2000.05 高知

  150. 田畑純. 歯の形態発生の分子機構. 第105回日本解剖学会総会・シンポジウム4 2000.04 横浜・横浜パシフィコ

  151. 田畑純、阿部真土、玉村禎宏、藤井隆文、脇坂聡、栗栖浩二郎. 歯胚発生における細胞マーカー探索のための糖鎖染色法の検討. 第105回日本解剖学会総会 2000.03 横浜

  152. 田畑純. 歯の発生に関与する遺伝子とその役割. 第10回日本咀嚼学会総会・シンポジウムⅡ 1999.09.02 東京

  153. 劉継光、田畑純、加藤穣慈、岩本容泰、脇坂聡、栗栖浩二郎. 歯の発生におけるPTHrPと破骨細胞との関連性. 第41回歯科基礎医学会学術大会 1999.09 東京

  154. 田畑純、栗栖浩二郎. 歯の発生に関与する遺伝子とその役割. 第41回歯科基礎医学会総会・シンポジウムⅡ 1999.09 東京・日本歯科大学

  155. 藤井隆文、田畑純、栗栖浩二郎. 歯胚の発生における BMP-4 の役割. 発生生物学会第32回大会 1999.05 神戸

  156. 田畑純、加藤穣慈、栗栖浩二郎. 歯胚発生における Ta 関連因子の探索. 第104回日本解剖学会総会 1999.03 東京

  157. 田畑純、劉継光、藤井隆文、大盛朝玄、柴口竜也、岩本容泰、栗栖浩二郎. 歯胚発生の研究におけるアンチセンス法の有用性. 第8回アンチセンスシンポジウム 1998.11 千葉

  158. 藤井隆文、加藤穣慈、田畑純、柴口竜也、大盛朝玄、岩本容泰、脇坂聡、栗栖浩二郎. 歯胚における BMP-4の役割の解析. 第40回歯科基礎医学会学術大会 1998.10 名古屋

  159. 田畑純. 歯胚発生のメカニズム-器官培養とアンチセンス法を用いて. 第1回AWKセミナー 1998.10 広島

  160. 加藤穣慈、柴口竜也、田畑純、岩本容泰、脇坂聡、栗栖浩二郎. マウス歯胚の発生過程におけるOASIS遺伝子の発現. 第40回歯科基礎医学会学術大会 1998.10 名古屋

  161. 柴口竜也、田畑純、加藤穣慈、藤井隆文、大盛朝玄、岩本容泰、脇坂聡、栗栖浩二郎. LIMホメオドメイン遺伝子L3の歯胚形成における役割. 第40回歯科基礎医学会学術大会 1998.10 名古屋

  162. 田畑純、栗栖浩二郎. 歯胚発生における上皮・間葉相互作用-アンチセンス法による解析-. 第7回エナメル質比較発生学懇話会 1998.09 軽井沢

  163. 藤井隆文、加藤穣慈、田畑純、岩本容泰、栗栖浩二郎. 歯胚の発生過程における BMP-4 の役割. 第103回日本解剖学会総会 1998.03 大阪

  164. 大盛朝玄、岩本容泰、田畑純、藤井隆文、劉 継光、栗栖浩二郎. 歯胚における Sonic hedgehog (Shh) 遺伝子の発現とその役割の解析. 第39回歯科基礎医学会学術大会 1997.10 北九州

  165. 宮脇泰子、森崎市治郎、田畑純、脇坂聡、栗栖浩二郎. ラット有郭乳頭味蕾の発生および再生過程でのcalbindin D28k の分布の変化. 第39回歯科基礎医学会学術大会 1997.10 北九州

  166. 栗栖浩二郎、劉 継光、田畑純、岩本容泰、大盛朝玄、藤井隆文、今田淳. 歯の発生における副甲状腺ホルモン関連タンパク(PTHrP)の発現とその役割. 発生生物学会第30回大会 1997.05 つくば

  167. 田畑純. 歯胚発生におけるHGFの発現とその機能. 第38回歯科基礎医学会学術大会・歯科基礎医学会賞受賞講演 1996.10.12 横須賀

  168. 宮脇泰子、森崎市治郎、田畑純、脇坂聡、栗栖浩二郎. ラット口腔内味蕾における calbindin D28k の分布. 第38回歯科基礎医学会学術大会 1996.10 横須賀

  169. 劉継光、田畑純、山下和夫、岩本容泰、栗栖浩二郎. 歯の発生における副甲状腺ホルモン関連ペプチド(PTHrP)の役割. 第14回骨代謝学会総会 1996.07 大阪

  170. 田畑純、松村達志、劉 継光、加藤穣慈、岩本容泰、脇坂聡、松本和政、和中明生、遠山正彌、栗栖浩二郎. 歯胚の上皮・間葉細胞を特異的に認識する抗体の探索. 第101回日本解剖学会総会 1996.04 福岡

  171. 柴口竜也、加藤穣慈、田畑純、岩本容泰、脇坂聡、松本和政、和中明生、遠山正彌、栗栖浩二郎. LIM-homeodomain 遺伝子 L3 の歯胚における発現. 第101回日本解剖学会総会 1996.04 福岡

  172. 脇坂聡、田畑純、加藤穣慈、岩本容泰、栗栖浩二郎. ラット有郭乳頭の発生とGAP-43陽性神経繊維の分布. 第102回日本解剖学会総会 1996.03 東京

  173. 田畑純、栗栖浩二郎. 歯胚発生におけるHGFの発現とその機能. 第5回アンチセンスシンポジウム 1995.11 つくば

  174. 田畑純、金健志、劉 継光、松村達志、岩本容泰、加藤穣慈、脇坂聡、栗栖浩二郎. 歯胚発生におけるHGFの発現とその機能. 第37回歯科基礎医学会学術大会 1995.09 東京

  175. 松村達志、田畑純、劉 継光、金健志、岩本容泰、加藤穣慈、脇坂聡、栗栖浩二郎. 培養エナメル芽細胞におけるHGFレセプターの発現とHGFの影響. 第37回歯科基礎医学会学術大会 1995.09 東京

  176. 田畑純. 歯胚発生におけるHGFの発現とその機能. 日本解剖学会関東地方会第5回懇話会 1995.06.17 横須賀・神奈川歯科大学

  177. 田畑純, 久米川正好. 歯胚におけるHGFの発現と形態形成. 第100回日本解剖学会総会・ミニシンポジウム12 1995.04.01 東京・東京大学

  178. 金健志、劉 継光、田畑純、岩本容泰、加藤穣慈、脇坂聡、栗栖浩二郎. 肝細胞増殖因子(HGF)は歯胚の形態形成に関与する. 第100回日本解剖学会総会 1995.04 東京

  179. 脇坂聡、加藤穣慈、金健志、田畑純、岩本容泰、栗栖浩二郎. マウス有郭乳頭の神経支配の発生-protein gene product 9.5 (PGP 9.5) による検討-. 第100回日本解剖学会総会 1995.04 東京

  180. 田畑純、金健志、山下和夫、岩本容泰、手塚洋子、中村敏一、久米川正好、栗栖浩二郎. ラット臼歯歯胚における肝細胞増殖因子(HGF/SF)とその受容体(c-met)の発現. 第36回歯科基礎医学会学術大会 1994.10 大阪

  181. 松村達志、田畑純、金健志、岩本容泰、脇坂聡、加藤穣慈、中村敏一、栗栖浩二郎. 培養エナメル芽細胞に対する各種サイトカインの影響. 第36回歯科基礎医学会学術大会 1994.10 大阪

  182. 田畑純、岩本容泰、脇坂聡、加藤穣慈、佐々木康夫、栗栖浩二郎. 培養エナメル芽細胞に対する細胞外基質の影響. 第35回歯科基礎医学会学術大会 1993.10 長崎

  183. 加藤穣慈、脇坂聡、佐々木康夫、田畑純、岩本容泰、栗栖浩二郎. 実験的歯の移動時のラット三叉神経核での Fos および dynorphin 含有神経細胞の動態. 第35回歯科基礎医学会学術大会 1993.10 長崎

  184. 脇坂聡、佐々木康夫、加藤穣慈、田畑純、岩本容泰、栗栖浩二郎. 末梢神経損傷による知覚神経でのNPYの変化に対する交感神経切除の影響. 第98回日本解剖学会総会 1993.07 札幌

  185. 脇坂聡、佐々木康夫、加藤穣慈、田畑純、栗栖浩二郎. オトガイ神経および顎舌骨筋神経切断による三叉神経節でのNPY陽性神経細胞について. 第34回歯科基礎医学会学術大会 1992.10 岡山

  186. 田畑純、河原 明、天野 實. アフリカツメガエル卵の細胞質抗原が示す卵形成期後期の軸形成. 発生生物学会第23回大会 1990.05 広島

  187. 田畑純、河原 明、天野 實. アフリカツメガエル母性物質の卵形成初期発生における局在化について. 発生生物学会第21回大会 1988.05 つくば

▼全件表示

Works 【 表示 / 非表示

  • 喉頭・咽頭の立体紙模型,教材,Web サイト 「オフィスTB」,2018年08月 - 現在

  • SeaMonkey 教室 (田畑純),Webサービス,2016年02月 - 現在

受賞学術賞 【 表示 / 非表示

  • 第1回歯学部優秀教員賞,東京医科歯科大学 歯学部,2013年01月

  • 第8回歯科基礎医学会賞,1996年10月

その他業績 【 表示 / 非表示

  • 「解説ネズミの歯」日本歯科新聞 ,2020年01月

    干支の動物-ネズミ-の歯、食性、咀嚼などについて詳しく説明し、標本と資料を示した。表紙と2面に掲載された。

  • レポート「作って学ぶ解剖教材:喉頭・咽頭の立体紙模型」アポロニア21(No.302),2019年02月

    広く頒布を開始した「喉頭・咽頭の立体紙模型」について、くわしく説明し、記事に必要な写真なども提供した。

  • 「解説イノシシの歯」日本歯科新聞,2019年01月

    干支の動物-イノシシ-の歯、食性、咀嚼などについて詳しく説明し、標本と資料を示した。表紙と2面に掲載された。

  • 日本の緊急事態24時「サメの脅威は日本でも」フジテレビ,2018年12月

    石垣島で毎年行われているサメ猟がサメ研究者にとっては貴重なサンプリングの機会となっていることを説明しつつ、作業の様子を公開した。

  • NHK 教育番組 すイエんサー 「さかなクンを超えろ! すイエんサー流 お魚図鑑を作ろう!」,2016年02月

    アオザメの歯のかたちと食性との関係や特殊性についてリサーチ協力。

  • NHK 教育番組 ららら♪クラシック 「響け!民衆の魂 ムソルグスキーの“展覧会の絵”」,2013年11月

    ムソルグスキーを主役としたロシア映画「夜明け」についてのリサーチ協力

  • クローズアップ東北 「シーラカンスに挑む~最先端を走る日本の研究」, NHK東北版 ,2010年09月

    *凍結状態にあるシーラカンスの稚魚を歯科用エンジンなどを用いて、解剖作業を行い、耳石、顎、歯、ウロコなどを取り出す様子の紹介。および、ウロコにあるオーナメントが歯とよく似ていることの紹介。インタビューもあり、組織構造写真なども提供した。四肢動物の進化だけでなく、歯の進化研究から見たシーラカンスの素材としての重要性を述べた。

  • SPACE@NAVI-Kibo (No107) 「Fish Scales」, JAXA配信のネットテレビ,2010年06月

    *2010年5月に実施した宇宙実験 FishScale の紹介。この実験は、国際宇宙ステーション(ISS)の実験棟「きぼう」でにおいて、この実験に使われたキンギョのウロコを骨のモデルとして用いたもので、田畑がMDタワー8階に設置したウロコ・ラボにおいて全ての準備が行われた。この番組では、1.実験の概要、2.宇宙実験棟「きぼう」とつくばの管制室との間でのやりとり、3.帰還試料のフロリダでの受け取り、4.主要メンバーのインタビューなどの場面がある。このうちの2,3,4の全てにおいて出演している。

  • はま・なか・あいづToday 「シーラカンス研究最前線」, NHK福島放送局,2010年04月

    *凍結状態にあるシーラカンスの稚魚を歯科用エンジンなどを用いて、解剖作業を行い、耳石、顎、歯、ウロコなどを取り出す様子の紹介。および、ウロコにあるオーナメントが歯とよく似ていることの紹介。インタビューもあり、組織構造写真なども提供した。四肢動物の進化だけでなく、歯の進化研究から見たシーラカンスの素材としての重要性を述べた。

  • おはよう日本 「シーラカンスの謎に挑む」, NHK全国版,2010年04月

    *凍結状態にあるシーラカンスの稚魚を歯科用エンジンなどを用いて、解剖作業を行い、耳石、顎、歯、ウロコなどを取り出す様子の紹介。および、ウロコにあるオーナメントが歯とよく似ていることの紹介。インタビューもあり、組織構造写真なども提供した。四肢動物の進化だけでなく、歯の進化研究から見たシーラカンスの素材としての重要性を述べた。

▼全件表示

 

担当授業科目(学内) 【 表示 / 非表示

  • 口腔組織・発生学 (対象:歯学科2年),2007年 - 現在

  • 組織学各論 (対象:歯学科2年),2007年 - 現在

  • 組織学総論 (対象:歯学科2年),2007年 - 現在

  • 医歯学融合カリキュラム・頭頸部基礎 (対象:歯学科2年・医学部2年),2013年 - 現在

  • 臨床セミナー (対象:歯学科6年),2015年 - 現在

  • 基礎情報医歯学 (対象:歯学科2年),2007年 - 現在

  • 人体の構造と機能 I  (対象:口腔保健工学専攻1年),2014年 - 2016年

  • 人体の構造と機能 II  (対象:口腔保健工学専攻2年),2011年 - 2016年

▼全件表示

担当授業科目(学外) 【 表示 / 非表示

  • 最新生命科学,九州歯科大学

  • 生物学特別講義I-組織学の基礎と応用,愛媛大学・大学院理工学研究科

  • 生物学特別講義-組織学の基礎と応用,生物学特別講義-組織学の基礎と応用

  • 解剖生理学,鹿児島県・加治木看護専門学校

  • 歯の解剖学,大阪府・東洋歯科技工学院

  • 歯の解剖学,大阪大学歯学部附属歯科技工専門学校

  • 生命の不思議,鹿児島市立錦江台小学校

▼全件表示

職務上の実績に関する事項 【 表示 / 非表示

  • 1号館6階・骨標本室の改修,2015年05月 - 現在

  • 組織実習に使用する組織切片の整理と統合,2015年03月 - 現在

  • 7号館1階・歯学部第1講義室の組織実習準備室の整備,2013年05月 - 現在

社会貢献活動 【 表示 / 非表示

  • 解説 辰の歯,日本歯科新聞社,日本歯科新聞,2023年11月07日 - 2024年01月01日

  • ヒトと歯,NHKエンタープライズ,ヒューマニエンス,2023年05月25日 - 2023年09月11日

  • 解説 ウサギの歯,日本歯科新聞社,日本歯科新聞,2022年11月18日 - 2023年01月01日

  • 東京医科歯科大学が所蔵する人骨標本について,毎日新聞社,毎日新聞、毎日.jp,2022年05月23日

  • 巨大な魚オオカミウオの歯の構造と機能について,NHKエンタープライズ,ダーウィンが来た!,2022年04月28日

  • 「世界遺産 知床の海 オオカミウオが闘い シマフクロウ舞う」,NHKBS,ワイルドライフ ,2021年12月13日

  • 解説 トラの歯,日本歯科新聞社,日本歯科新聞,2021年10月15日

  • 「ロズリンの部屋」インタビュー 前編/後編,株式会社サンギ,サンギ社長の輝くインタビューブログ ,http://roslyn-blog.apagard.com/?eid=978,2021年03月15日 - 2021年03月29日

  • 解説 ウシの歯,日本歯科新聞社,日本歯科新聞,2020年10月06日

  • 著者に聞く:新・十二歯考 ~十二支でめぐる歯の比較解剖学,日本歯科新聞社,日本歯科新聞,2020年06月19日

  • 解説 ネズミの歯,日本歯科新聞社,日本歯科新聞,2020年01月01日

  • レポート:作って学ぶ解剖教材:喉頭・咽頭の立体紙模型,日本歯科新聞社,アポロニア21,2019年02月01日

  • 解説 イノシシの歯,日本歯科新聞社,日本歯科新聞,2019年01月01日

  • 「サメの脅威は日本でも」,フジテレビ,激撮!日本の緊急事態24時 危ない現場潜入スペシャル,2018年12月25日

  • 「さかなクンを超えろ!すイエんサー流 お魚図鑑を作ろう!」,NHK教育テレビ,すイエんサー,2016年02月02日

  • 「響け!民衆の魂 ムソルグスキーの“展覧会の絵”」,NHK教育テレビ,ららら♪クラシック,2013年11月30日

  • ハコフグの外骨格について,三省堂,高校英語教科書クラウン 「教員用指導書」,2013年04月

  • 「シーラカンスに挑む~最先端を走る日本の研究~」,NHK,クローズアップ東北,2010年09月24日

  • 「Fish Scales」,JAXA,ファン!ファン!JAXA!「 Space Navi@Kibo」,2010年06月23日

  • 「シーラカンスの謎に挑む」,NHK,おはよう日本,2010年04月20日

  • 「シーラカンス研究最前線」,NHK,はまなかあいづTODAY,2010年04月06日

▼全件表示