講演・口頭発表等 - 川端 茂德
-
Hisato Higashikawa, Shigenori Kawabata, Yuta Tanaka, Miho Akaza, Yoshiaki Adachi, Taishi Watanabe, Yuki Miyano, Saeri Kaminaka, Yusuke Yamamoto, Toshitaka Yoshii. Evaluation of upper lumbar neural activity using magnetoneurography. 19th Asian Oceanian Congress of Neurology 2024.05.29 Tokyo
-
Jun Hashimoto, Shigenori Kawabata, Takashi Hirai, Yu Matsukura, Satrou Egawa, Toshitaka Yoshii . Incidence and Timing of Spontaneous Electromyographic Activity Alerts during Cervical Ossification of the Posterior Longitudinal Ligament Surgery: A Prospective Observational Study. 14th Annual Meeting CSRS-AP・7th Annual Meeting SSS 2024.03.23 SINGAPORE
-
Jun Hashimoto, Shigenori Kawabata, Takashi Hirai, Yu Matsukura, Satrou Egawa, Toshitaka Yoshii. The Incidence and Alert Timing of Spontaneous Electromyogram in Surgery for Ossification of the Posterior Longitudinal Ligament. 51st Annual Meeting of the Cervical Spine Research Society (CSRS) 2023.12.01 Las Vegas
-
Yuta Tanaka, Shigenori Kawabata, Toru Sasaki, Jun Hashimoto, Hisato Higashikawa, Yoshiaki Adachi, Taishi Watanabe, Yuki Miyano, Saeri Kaminaka, Yusuke Yamamoto, Hidetoshi Kaburagi, Koji Fujita, Akimoto Nimura, Toshitaka Yoshii, Atsushi Okawa. Evaluation of nerve conduction in patients with ulnar neuropathy at the elbow using magnetoneurography. ISACM and JBBS 2023 2023.05.25 Osaka
-
Isamu Ozakia, Miho Akaza, Taishi Watanabe, Yuki Miyano, Yoshiaki Adachi, Shigenori Kawabata. Peripheral Magnetoneurography with a SQUID Biomagnetometer System: Comparison with Surface Electric Potential Recordings. ISACM and JBBS 2023 2023.05.25 Osaka
-
Yoshiaki Adachi, Shigenori Kawabata. Simultaneous recording of biomagnetic signals using SQUIDs and relocatable room-temperature flux sensors. ISACM and JBBS 2023 2023.05.25 Osaka
-
Shigenori Kawabata, Jun Hashimoto, Toru Sasaki, Yoshiaki Adachi, Kensuke Sekihara, Taishi Watanabe , Toshitaka Yoshii. Evaluation of the spinal cord and the spinal nerve function by magnetospinography using SQUID sensor. ISACM and JBBS 2023 2023.05.25 Osaka
-
Hisato Higashikawa, Shigenori Kawabata, Yuta Tanaka, Miho Akaza, Yoshiaki Adachi, Taishi Watanabe, Yuki Miyano, Saeri Kaminaka, Yusuke Yamamoto, Toshitaka Yoshii, Atsushi Okawa. Evaluation of the lumbar spinal nerve activity after stimulation of the femoral nerve and lateral femoral cutaneous nerve using magnetoneurography. ISACM and JBBS 2023 2023.05.25 Osaka
-
Shigenori Kawabata. Magnetoneurography(MNG) of Peripheral Nerves, brachial plexus and Magnetospinography (MSG). American Clinical Neurophysiology Society 2023 ANNUAL MEETING & COURSES 2023.03.25 Austin,USA
-
Atsushi Miyaoka, Shigenori Kawabata, Jun Hashimoto, Yoshiaki Adachi, Hidekazu Yaginuma, Hiroshi Deguchi, Yoshihisa Naijo, Taishi Watanabe, Koki Ishida, Toshihiko Hosoya, Atsushi Okawa. Imaging spinal cord neuronal spikes in rodents by magnetoneurography. The 44th Annual Meeting of the Japan Neuroscience Society・The 1st CJK International Meeting 2021.07.28 Kobe
-
Yoshiaki Adachi,Shigenori Kawabata. Magnetospinography visualizes electic activities of spinal cords and peripheral nerves. Workshop on Australasian Magnetoencephalography (WAM2019) 2019.12.10 Sydney
-
Yoshiaki Adachi,Shigenori Kawabata. Detection of Biomagnetic Signals from Magnetic Sources Adjacent to Flux Sensors. International Workshop on Magnetic Biosensing (IWMBS2019) 2019.11.29 Taipei
-
Jun Hashimoto,Shigenori Kawabata, Toru Sasaki, Yuko Hoshino, Kensuke Sekihara, Yoshiaki Adachi, Taishi Watanabe, Yuki Miyano, Shinji Sato, Yuki Mitani, Sukchan Kim, Atsushi Okawa. Magnetospinography is a noninvasive and useful modality to visualize electrophysiological activities in the lumbar radiculopathy. 24th World Congress of Neurology 2019.10.30 Dubai
-
Toru Sasaki,Shigenori Kawabata, Yuko Hoshino, Kensuke Sekihara, Miho Akaza, Yoshiaki Adachi, Taishi Watanabe, Yuki Hasegawa, Shinji Sato, Yuki Mitani, Sukchan Kim, Atsushi Okawa. Visualization of electrophysiological activity in patients with carpal tunnel syndrome using magnetoneurography. 24th World Congress of Neurology 2019.10.30 Dubai
-
Taishi Watanabe,Shigenori Kawabata, Yuko Hoshino, Yuki Miyano, Toru Sasaki, Shuta Ushio, Yoshiaki Adachi, Isamu Ozaki, Kensuke Sekihara, Atsushi Okawa. VISUALIZATION OF NERVE ACTIVITIES ALONG THE BRACHIAL PLEXUS AFTER MEDIAN / ULNAR NERVE STIMULATION USING A MAGNETONEUROGRAPHY SYSTEM. 24th World Congress of Neurology 2019.10.30 Dubai
-
Shigenori Kawabata,Toru Sasaki, Yuko Hoshino, Kensuke Sekihara, Yoshiaki Adachi, Taishi Watanabe, Yuki Miyano, Atsushi Okawa. Diagnosis of conduction block in cervical myelopathy patients by non-invasive magnetospinography. 24th World Congress of Neurology 2019.10.30 Dubai
-
Satoshi Sumiya,Shigenori Kawabata, Shuta Ushio, Toshitaka Yoshii, Atsushi Okawa. Cervical spinal cord injury associated with neck flexion in posterior cervical decompression -Verification by intraoperative spinal cord monitoring-. 24th World Congress of Neurology 2019.10.30 Dubai
-
Satoshi Sumiya,Shigenori Kawabata, Shuta Ushio, Yuko Hoshino, Kensuke Sekihara, Taishi Watanabe, Yuki Miyano, Sukchan Kim, Yoshiaki Adachi, Atsushi Okawa. Visualization of electrophysiological activity in the cervical spinal cord using Magnetospinography. 24th World Congress of Neurology 2019.10.30 Dubai
-
Saeri Kaminaka,Miho Akaza, Shigenori Kawabata, Taishi watanabe, Yuki Hasegawa, Iida Shintaro, Toru Sasaki, Yoshiaki Adachi, Kensuke Sekihara, Tadashi Kanouchi, Yuki Sumi, Atsushi Okawa, Takanori Yokota. Diagnosis of C8 radiculopathy by magnetospinogram. 24th World Congress of Neurology 2019.10.30 Dubai
-
S. Kim,S. Kawabata, M. Akaza, K. Sekihara, Y. Hoshino, T. Sasaki, T. Watanabe, Y. Miyano, S. Sato, Y .Mitani, T. Yamaga, Y. Adachi, A. Okawa. VISUALIZATION OF NEURAL ACTIVITIES IN LUMBAR SPINE IN RESPONSE TO THE SCIATIC NERVE STIMULATION BY MAGNETONEUROGRAPHY. 24th World Congress of Neurology 2019.10.30 Dubai
-
Shuta Ushio, Takashi Hirai, Toshitaka Yoshii, Hiroyuki Inose, Masato Yuasa, Shigenori Kawabata, Atsushi Okawa. Preoperative risk factor of adjacent segment degeneration after two-levels floating posterior fusion at L2-L4 or L3-L5 levels. 46th ISSLS 2019.06.07 Kyoto
-
Miho Akaza, Shigenori Kawabata, Taishi watanabe, Yuki Hasegawa, Iida Shintaro, Toru Sasaki, Yoshiaki Adachi, Kensuke Sekihara, Tadashi Kanouchi, Yuki Sumi, Atsushi Ohkawa, Takanori Yokota. Diagnosis of C8 radiculopathy by magnetospinogram. 60th Annual Meeting of the Japanese Society of Neurology 2019.05.24 Osaka
-
Shuta Ushio, Toshitaka Yoshii, Takashi Hirai, Hiroyuki Inose, Masato Yuasa, Shigenori Kawabata, Atsushi Okawa. Investigation on factors related to outcomes in of surgical procedures for proximal type of cervical spondylotic amyotroph. 10th CSRS-AP 2019 2019.03.14 Yokohama
-
Takashi Hirai, Toshitaka Yoshii, Hiroyuki Inose, Masato Yuasa, Shuta Ushio, Shigenori Kawabata, Atsushi Okawa, Kenichiro Sakai. Increase of fusion segment height may impact on postoperative dislodgement of strut after anterior cervical corpectomy with fusion for multilevel OPLL. 10th CSRS-AP 2019 2019.03.14 Yokohama
-
Shuta Ushio, Shigenori Kawabata, Kensuke Sekihara, Deguchi Hiroshi, Yoshiaki Adachi, Atsushi Okawa. Visualization of neural activity of thoracic spinal cord by magnetospinography system. ACNS 2019 2019.02.06 LasVegas, USA
-
Shuta Ushio, Shigenori Kawabata, Toru Sasaki, Satoshi Sumiya, Atsushi Okawa. Visualization of muscle electrical activity after electrical stimulation of the ulnar nerve using superconducting quantum interference device sensors . 21st International Conference on Biomagnetism (BIOMAG2018) 2018.08.26 Philadelphia, USA
-
Toru Sasaki, Shigenori Kawabata, Yuko Hoshino, Kensuke Sekihara, Miho Akaza, Isamu Ozaki, Yoshiaki Adachi, Taishi Watanabe, Yuki Hasegawa, Atsushi Okawa . Visualization of electrophysiological activity at the carpal tunnel area in response to stimulation of the digital nerve using magnetoneurography. 21st International Conference on Biomagnetism (BIOMAG2018) 2018.08.26 Philadelphia
-
Satoshi Sumiya, Shigenori Kawabata, Shuta Ushio, Toru Sasaki, Yuko Hoshino, Kensuke Sekihara, Taishi Watanabe, Takumi Yamaga, Yoshiaki Adachi, Hiromichi Komori, Kenichi Shinomiya, Atsushi Okawa. Magnetospinography visualizes electrophysiological activity in the cervical spine after peripheral nerve stimulation. 21st International Conference on Biomagnetism (BIOMAG2018) 2018.08.26 Philadelphia
-
Shigenori Kawabata, Toru Sasaki, Shuta Ushio, Satoshi Sumiya, Taishi Watanabe, Yuki Hasegawa, Takumi Yamaga, Yoshiaki Adachi, Kensuke Sekihara, Atsushi Okawa. Diagnosis of conduction block in myelopathy patients by magnetospinography. 21st International Conference on Biomagnetism (BIOMAG2018) 2018.08.26 Philadelphia
-
Toru Sasaki, Shigenori Kawabata, Shuta Ushio, Yuko Hoshino, Kensuke Sekihara, Yoshiaki Adachi, Taishi Watanabe, Yuki Hasegawa, Takumi Yamaga, Atsushi Okawa. Magnetospinography visualizes electrophysiological activity in the lumber radiculopathy. 21st International Conference on Biomagnetism (BIOMAG2018) 2018.08.26 Philadelphia
-
Taishi Watanabe, Shigenori Kawabata, Yuki Hasegawa, Toru Sasaki, Shuta Ushio, Miho Akaza, Yoshiaki Adachi, Isamu Ozaki, Kensuke Sekihara, Atsushi Okawa. Visualization of neural activity in the brachial plexus after ulnar nerve stimuli using magnetoneurography system. 21st International Conference on Biomagnetism (BIOMAG2018) 2018.08.26 Philadelphia, USA
-
Hiroyuki Inose, Masato Yuasa,Takashi Hirai,Toshitaka Yoshii,Shigenori Kawabata,Atsushi Okawa. The prevalence of sarcopenia among urbandwelling populations and its impact on the results of lumbar spinal surgery . 91st. Annual Meeting of the Japanese Orthopaedic Association 2018.05.24 Kobe, Japan
-
Toru Sasaki, Shigenori Kawabata, Koji Fujita, Shuta Ushio, Yuko Hoshino, Kensuke Sekihara, Miho Akaza, Isamu Ozaki, Yoshiaki Adachi, Taishi Watanabe, Yuki Hasegawa, Takumi Yamaga, Atsushi Okawa. Visualization of electrical activities in the carpal tunnel area by magnetoneurography of median nerve. 31st International Congress of Clinical Neurophysiology 2018.05.01 Washington, DC.
-
Ushio S. Kawabata S., Watanabe T., Hasegawa Y., Adachi Y., Yamaga T., Okawa A. Visualization of electrical activities of lumbar nerve root and cauda equina by a magnetospinograph system. 31st International Congress of Clinical Neurophysiology 2018.05.01 Washington, DC.
-
Miho Akaza, Shigenori Kawabata, Isamu Ozaki, Yuki Hasegawa, Taishi watanabe, Hiroshi Deguchi, Yoshiaki Adachi, Kensuke Sekihara, Atsushi Okawa, Yuki Sumi, Takanori Yokota. Magnetic recordings of sensory action currents in the cervical cord. 31st International Congress of Clinical Neurophysiology 2018.05.01 Washington, DC.
-
Taishi Watanabe, Shigenori Kawabata, Yuki Hasegawa, Toru Sasaki, Shuta Ushio, Miho Akaza, Yoshiaki Adachi, Isamu Ozaki, Kensuke Sekihara, Atsushi Okawa . Visualization of nerve impulse traveling along the brachial plexus after ulnar nerve stimulation using magnetoneurography system. 31st International Congress of Clinical Neurophysiology 2018.05.01 Washington, DC.
-
Onuma H, Hirai T, Yoshii T, Inose H, Yuasa M, Kawabata A, Okawa A. Clinical and Radiologic Outcomes of Bone Grafted and Non-bone grafted Double-door Laminoplasty for Treatment of Cervical Spondylotic Myelopathy: Five-year Follow-up . 9th Annual Meeting of Cervical Spine Research Society Asia Pacific Section 2018.03.22 New Delhi, India
-
Ushio Shuta, Toshitaka Yoshii, Takashi Hirai, Hiroyuki Inose, Masato Yuasa, Shigenori Kawabata, Atsushi Okawa. Investigation on factors related to outcomes in of surgical procedures for cervical spondylotic amyotrophy. 9th Annual Meeting of Cervical Spine Research Society Asia Pacific Section 2018.03.22 New Delhi, India
-
Satoshi Sumiya, Shigenori Kawabata, Toshitaka Yoshii, Atsushi Okawa . Cervical spinal cord impairment associated with neck flexion in posterior cervical decompression. Cevical Spine Research Society 45th Annual Meeting 2017.11.30 Hollywood, Florida
-
Shigenori Kawabata, Shuta Ushio , Takumi Yamaga, Yuki Hasegawa, Taishi Watanabe, Kensuke Sekihara, Yoshiaki Adachi, Atsushi Okawa. Evaluation of spinal conduction block in myelopathy patients by magnetospinography. XXIII World Congress of Neurology 2017 2017.09.19 Kyoto
-
Yasuhiro Shirai, Taishi Watanabe, Yuki Hasegawa, Kensuke Sekihara, Shigenori Kawabata. Noninvasive evaluation of electrical activity in left atrium and pulmonary vein using SQUID system: Comparison between before and after pulmonary vein isolation.. Biomagnetic Sendai 2017 2017.05.22 Sendai
-
Taishi Watanabe, Kensuke Sekihara, Isamu Ozaki, Shigenori Kawabata, Atsushi Okawa. Removal of stimulation artifact noise near the measurement site using CSP. Biomagnetic Sendai 2017 2017.05.22 Sendai
-
Shigenori Kawabata, Shuta Ushio, Taishi Watanabe, Kensuke Sekihara, Yoshiaki Adachi. Clinical application of magnetospinography. Biomagnetic Sendai 2017 2017.05.22 Sendai
-
Isamu Ozaki, Taishi Watanabe, Miho Akaza, Yoshiaki Adachi, Shigenori Kawabata, Kensuke Sekihara. Magnetic recordings of sensory action currents along the peripheral nerves at hand, forearm or upper arm and the brachial plexus. Biomagnetic Sendai 2017 2017.05.22 Sendai
-
Miho Akaza, Shigenori Kawabata, Isamu Ozaki, Yuki Hasegawa, Taishi watanabe, Yoshiaki Adachi, Yuki Sumi, Takanori Yokota. Magnetic recordings of sensory action currents in the cervical cord.. Biomagnetic Sendai 2017 2017.05.22 Sendai
-
Atsuhiko Yagishita, Yasuhiro Shirai, Tomohiko Shibuya, Shuta Ushio, Shuichi Okawa, Shigenori Kawabata. Biomagnetic measurement using relocatable MR sensor array. Biomagnetic Sendai 2017 2017.05.22 Sendai
-
Kensuke Sekihra, Tomohiko Shibuya, Shuichi Okawa, Shigenori Kawabata. Environmental noise cancellation for room-temperature magnetoresistive (MR) sensor array. Biomagnetic Sendai 2017 2017.05.22 Sendai
-
Satoru Egawa, Toshitaka Yoshii, Takashi Hirai, Tsuyoshi Yamada, Hiroyuki Inose, Shigenori Kawabata, Atsushi Okawa. Prevertebral Soft Tissue Swelling (PSTS) of anterior cervical surgery in Ossification of Posterior Longitudinal Ligament Is Higher Than Other Cervical Degenerative Disorders; A Radiographic Analysis.. CSRS-AP 2017 2017.03.09 koube
-
Shigenori Kawabata, Shuta Ushio; Takumi Yamaga; Yuki Hasegawa; Taishi Watanabe; Kensuke Sekihara; Yoshiaki Adachi; Atsushi OkawaShuta Ushio; Takumi Yamaga; Yuki Hasegawa; Taishi Watanabe; Kensuke Sekihara; Yoshiaki Adachi; Atsushi Okawa. Diagnosis of Spinal Conduction Block by Magnetospinography. ACNS 2017 2017.02.08 Arizona PHOENIX
-
Taishi Watanabe, Shigenori Kawabata, Miho Akaza, Yoshiaki Adachi, Kensuke Sekihara, Atsushi Okawa. Combination of neurophysiological and the morphological information in brachial plexus using SQUID biomagnetometer system. ACNS 2017 2017.02.08 Arizona PHOENIX
-
Shuta Ushio, Shigenori Kawabata, Koji Fujita, Toru Sasaki, Satoshi Sumiya, Taishi Watanabe, Kensuke Sekihara, Yuki Hasegawa, Tomohiko Shibuya, Shuichi Okawa, Yoshiaki Adachi, Atsushi Okawa . Visualization of muscle electrical activity evoked by electrical stimulation of the ulnar nerve using superconducting quantum interference device sensors. ACNS 2017 2017.02.08 Arizona PHOENIX
-
Satoshi Sumiya, Shigenori Kawabata; Shuta Ushio; Yuko Hoshino; Kensuke Sekihara; Taishi Watanabe; Takumi Yamaga; Yoshiaki Adachi; Hiromichi Komori; kenichi Shinomiya; Atsushi Okawa. Noninvasive evaluation by magnetospinography of electrophysiological activity in the cervical spine after peripheral nerve stimulation. ACNS 2017 2017.02.08 Arizona PHOENIX
-
Shigenori Kawabata, Satoshi Sumiya, Yuko Hoshino, Yoshiaki Adachi, Kensuke Sekihara, Shuta Ushio, Taishi Watanabe, Atsushi Okawa. . Visualization of electrophysiological activity in cervical spinal cord and spinal nerves by magnetospinography.. BIOMAG2016(20th International Conference on Biomagnetism) 2016.10.01 Seoul, Korea
-
Yuki Hasegawa, Kensuke Sekihara, Yasuhiro Shirai, Taishi Watanabe, Yoshiaki Adachi, Kenzo Hirao, Shigenori Kawabata. . Comparison between Hosaka-Cohen transformation and 2D source image in MCG study .. BIOMAG2016(20th International Conference on Biomagnetism) 2016.10.01 Seoul, Korea
-
Yasuhiro Shirai,Kenzo Hirao, Taishi Watanabe, Shuta Ushio, Shigenori Kawabata. . Visualization of the electrical current in atrioventricular node by magnetocardiograms.. BIOMAG2016(20th International Conference on Biomagnetism) 2016.10.01 Seoul, Korea
-
Yasuhiro Shirai,Kenzo Hirao, Tomohiro Shibuya, Shuta Ushio, Shigenori Kawabata. . Mesurement of magnetocardiogram using magnetoresistive sensor.. BIOMAG2016(20th International Conference on Biomagnetism) 2016.10.01 Seoul, Korea
-
Shigenori Kawabata, Shuta Ushio, Tomohiko Shibuya, Yoshiaki Adachi, Kensuke Sekihara, Atsushi Okawa. . Measurement of magnetomyography using an array of magnetoresistive ( MR) sensor.. BIOMAG2016(20th International Conference on Biomagnetism) 2016.10.01 Seoul, Korea
-
Ushio S, Kawabata S, Sumiya S, Ukegawa D, Sekihara K, Adachi Y, Okawa A. . Non-invasive fuctional evaluation of lumbar nerveroot and cauda equina with high spatial re-solution by magnetospinography system.. BIOMAG2016(20th International Conference on Biomagnetism) 2016.10.01 Seoul, Korea
-
Satoshi Sumiya, Shigenori Kawabata, Syuta Ushio, Toshitaka Yoshii, Tsuyoshi Kato, Atsushi Okawa. Noninvasive Evaluation By Magnetospinography Of Electrophysiological Activity In The Cervical Spine After Peripheral Nerve Stimulation In Humans. 43rd CSRS 2015.12.03 San Diego
-
Toshitaka Yoshii, Takashi Hirai, Satoshi Sumiya, Tsuyoshi Kato, Shigenori Kawabata, Atsushi Okawa, Kenichi Shinomiya. Anterior Decompression with Fusion vs. Posterior Decompression with Fusion for Massive Cervical Ossification of Posterior Longitudinal Ligament with 50% Canal Occupying Ratio or More: Retrospective Multi-Center Study. 43rd CSRS 2015.12.03 San Diego
-
Tsuyoshi Kato, Toshitaka Yoshii, Hiroyuki Inose, Takashi Hirai, Tsuyoshi Yamada, Takashi Taniyama, Shigenori Kawabata, Atsushi Okawa. Long-term outcome of surgery for lumbar degenerative spondylolisthesis in a prospective randomized clinical trial. ISSLS 2015.06.08 San Francisco
-
Toshitaka Yoshii, Takashi Hirai, Hiroyuki Inose, Tsuyoshi Kato, Kenichiro Sakai, Shigenori Kawabata, Kenichi Shinomiya, Atsushi Okawa. A Prospective, Randomized Study Comparing Selective Laminectomy and Conventional Laminoplasty for Cervical Spondylotic Myelopathy: A Minimum of 2-year Follow-up . 6th CSRS Asia Pacific Section 2015.03.26 Yokohama
-
田村聡至, 川端茂徳, 佐々木亨, 橋本淳, 東川尚人, 足立善昭, 渡部泰士, 宮野由貴, 上中沙衿, 山本祐輔, 橋本泉智, 小沼博明, 江川聡, 山田賢太郎, 松倉遊, 平井高志, 吉井俊貴. 脊磁図によるL5 椎間孔障害の評価方法の開発. 第54回日本脊椎脊髄病学会学術集会 2025.04.17 幕張
-
東川尚人, 川端茂徳, 橋本 淳, 田村聡至, 足立善昭, 渡部泰士, 宮野由貴, 上中沙衿, 山本祐輔, 吉井俊貴. 脊磁図を用いた、上位-中位腰椎椎間孔部の神経機能評価. 第46回日本脊髄機能診断学会 2025.02.01 仙台
-
橋本 淳, 川端茂徳, 江川 聡, 松倉 遊, 山田賢太郎, 橋本泉智, 小沼博明, 平井高志, 吉井俊貴. 頚椎手術における自発筋電図モニタリングの特徴 疾患や術式による違い. 第46回日本脊髄機能診断学会 2025.02.01 仙台
-
田村聡至, 川端茂徳, 橋本 淳, 東川尚人, 足立善昭, 渡部泰士, 宮野由貴, 上中沙衿, 山本祐輔, 橋本泉智, 小沼博明, 江川 聡, 山田賢太郎, 松倉 遊, 平井高志, 吉井俊貴. 神経磁界計測を用いたL5椎間孔障害の神経機能評価方法の開発. 第46回日本脊髄機能診断学会 2025.02.01 仙台
-
橋本 淳, 川端茂徳, 平井高志, 吉田 剛, 竹下 克志, 吉井 俊貴. 頚椎後縦靭帯骨化症手術における自発筋電図の発生率や発生時期の術式による違い. 第59回日本脊髄障害医学会 2024.11.08 名護
-
佐々木 亨, 川端 茂徳, 橋本 淳, 東川 尚人, 田村 聡, 赤座 実穂, 足立 善昭, 宮野 由貴, 渡部 泰士, 吉井 俊貴. 脊磁図、末梢神経磁図、筋磁図の臨床応用の可能性 上肢末梢神経磁界計測の臨床応用の可能性. 第54回 日本臨床神経生理学会学術大会 2024.10.25 札幌
-
橋本 淳, 川端 茂徳, 東川 尚人, 田村 聡至, 佐々木 亨, 足立 善昭, 平井 高志, 吉井 俊貴. 脊磁図、末梢神経磁図、筋磁図の臨床応用の可能性 脊磁図による脊髄・神経根の神経機能評価. 第54回 日本臨床神経生理学会学術大会 2024.10.25 札幌
-
東川 尚人, 川端 茂徳, 橋本 淳, 田村 聡至, 赤座 実穂, 足立 善昭, 渡部 泰士, 宮野 由貴, 上中 沙衿, 山本 祐輔, 吉井 俊貴. 大腿神経刺激、伏在神経刺激-脊磁図を用いた胸腰椎伝導障害評価. 第54回 日本臨床神経生理学会学術大会 2024.10.25 札幌
-
下沖 咲良,赤座 実穂,上中 沙衿,山本 祐輔,宮野 由貴,渡部 泰士, 関原 健介,足立 善昭,角 勇樹,川端 茂徳. 生体磁場計測装置を用いた C7 神経根の機能評価. 第54回 日本臨床神経生理学会学術大会 2024.10.24 札幌
-
川端 茂徳. 整形外科領域における術中神経モニタリングの技術と進歩. 第54回 日本臨床神経生理学会学術大会 2024.10.24 札幌
-
川端 茂徳. 整形外科領域:医師の立場より「偽陽性という言葉の意味を考える」. 第54回 日本臨床神経生理学会学術大会 2024.10.24 札幌
-
後迫 宏紀, 吉田 剛, 黒須 健太, 中島 宏彰, 世木 直喜, 岩崎 博, 橋本 淳, 川端 茂徳, 藤原 靖, 和田 簡一郎, 高橋 雅人, 重松 英樹, 舩場 真裕, 今釜 史郎, 松山 幸弘. 成人脊柱変形矯正手術患者に対する Tc-MEP モニタリング下の手術は経変的に術後麻痺発生率を低下させる. 第54回 日本臨床神経生理学会学術大会 2024.10.24 札幌
-
駒走 雄介,赤座 実穂,上中 沙衿,山本 祐輔,宮野 由貴,渡部 泰士, 関原 健介,足立 善昭,角 勇樹,川端 茂徳. 神経磁場計測装置を用いた腰部活動電流の左右差の検討. 第54回 日本臨床神経生理学会学術大会 2024.10.24 札幌
-
川端 茂徳. モニタリング分野関連問題の概要. 第54回 日本臨床神経生理学会学術大会 2024.10.24 札幌
-
大谷 泰,赤座 実穂,夏井 洋和,関原 健介,足立 善昭,渡部 泰士, 川端 茂徳,叶内 匡. 神経活動を四極子とした磁場解析による腓腹神経の興奮部位の可視化. 第54回 日本臨床神経生理学会学術大会 2024.10.24 札幌
-
東川 尚人, 川端 茂徳, 橋本 淳, 田中 雄太, 足立 善昭, 渡部 泰士, 宮野 由貴, 上中 沙衿, 山本 祐輔, 吉井 俊貴. 伏在神経刺激 - 腰部脊磁図による腰部神経根,馬尾の神経機能評価. 第39回 日本整形外科学会基礎学術集会 2024.10.18 新宿, 東京
-
橋本 淳, 川端 茂徳, 吉田 剛, 後迫 宏紀, 安藤 宗治, 和田 簡一郎, 重松 英樹, 岩崎 博, 高橋 雅人, 山田 圭, 田所 伸朗, 舩場 真裕, 藤原 靖, 吉井 俊貴, 中西 一義, 今釜 史郎, 松山 幸弘, 竹下 克志. 頚椎後縦靱帯骨化症手術における自発筋電図発生のタイミングと術式による違い -JSSR 多施設共同研究-. 第33回 日本脊椎インストゥルメンテーション学会 2024.09.21 札幌
-
川端茂徳. 日本臨床神経生理学会「認定医認定技師試験」について. 第9回日本脳脊髄術中モニタリング研究会 2024.09.08 永田町
-
東川尚人,川端茂徳,橋本 淳,田中雄太,足立善昭,渡部泰士, 宮野由貴,上中沙衿,山本祐輔,吉井俊貴. 脊磁図を用いた、伏在神経刺激による腰部神経誘発磁界の評価検討. 第39回日本生体磁気学会大会 2024.06.13 幕張
-
橋本 淳, 川端 茂徳, 吉田 剛, 後迫 宏紀, 重松 英樹, 安藤 宗治, 和田 簡一郎, 今釜 史郎, 松山 幸弘, 吉井 俊貴, 竹下 克志. 頸椎後縦靱帯骨化症手術における自発筋電図の発生率と発生タイミングの調査 前向き多施設共同研究. 第97回 日本整形外科学会学術総会 2024.05.25 福岡
-
東川 尚人, 川端 茂徳, 田中 雄太, 足立 善昭, 渡部 泰士, 宮野 由貴, 上中 沙衿, 山本 祐輔, 吉井 俊貴. 脊磁図を用いた,大腿神経,伏在神経,外側大腿皮神経刺激による馬尾活動の評価. 第97回 日本整形外科学会学術総会 2024.05.25 福岡
-
田中 雄太, 川端 茂徳, 佐々木 亨, 橋本 淳, 東川 尚人, 足立 善昭, 渡部 泰士, 藤田 浩二, 二村 昭元, 吉井 俊貴. 神経磁界計測による神経原性胸郭出口症候群の非侵襲的評価. 第97回 日本整形外科学会学術総会 2024.05.23 福岡
-
後迫 宏紀, 吉田 剛, 今釜 史郎, 中島 宏彰, 岩崎 博, 川端 茂徳, 山田 圭, 藤原 靖, 和田 簡一郎, 舩場 真裕, 松山 幸弘. 硬膜内髄外腫瘍手術患者に対するTc-MEPモニタリング成績の経年的変化 JSSR脊髄モニタリング委員会多施設前向き研究. 第97回 日本整形外科学会学術総会 2024.05.23 福岡
-
後迫 宏紀, 吉田 剛, 今釜 史郎, 中島 宏彰, 岩崎 博, 川端 茂徳, 藤原 靖, 和田 簡一郎, 高橋 雅人, 田所 伸朗, 松山 幸弘. 成人脊柱矯正手術患者に対するTc-MEPモニタリング成績の経年的変化 JSSR脊髄モニタリング委員会多施設前向き研究. 第97回 日本整形外科学会学術総会 2024.05.23 福岡
-
舩場 真裕, 吉田 剛, 川端 茂徳, 安藤 宗治, 中島 宏彰, 重松 英樹, 岩崎 博, 山田 圭, 中西 一義, 松山 幸弘, 今釜 史郎. MEPの有用性は術前筋力低下症例において高まる JSSRモニタリング委員会胸椎手術1156例前向き検討. 第97回 日本整形外科学会学術総会 2024.05.23 福岡
-
吉田 剛, 後迫 宏紀, 今釜 史郎, 川端 茂徳, 安藤 宗治, 山田 圭, 岩崎 博, 高橋 雅人, 和田 簡一郎, 重松 英樹, 松山 幸弘. 後縦靱帯骨化症に対する術中脊髄モニタリング成績の経年的変化 JSSR脊髄モニタリング委員会多施設前向き研究. 第97回 日本整形外科学会学術総会 2024.05.23 福岡
-
川端茂徳. 神経磁界計測装置による脊髄・末梢神経活動の可視化と機能診断. 第50回日本生体電気・物理刺激研究会 2024.04.27 弘前
-
田中雄太, 川端茂徳, 佐々木亨, 橋本淳, 東川尚人, 足立善昭, 渡部泰士, 山田哲也, 藤田浩二, 二村昭元, 吉井俊貴. 神経磁界計測法による神経原性胸郭出口症候群の非侵襲的評価. 第67回日本手外科学会学術集会 2024.04.26 奈良
-
橋本 淳, 川端 茂徳, 吉田 剛, 後迫 宏紀, 安藤 宗治, 和田 簡一郎, 重松 英樹, 岩﨑 博, 高橋 雅人, 田所 伸, 中西 一義, 今釜 史郎, 松山 幸弘, 吉井 俊貴, 竹下 克志. 頚椎後縦靱帯骨化症手術における自発筋電図の発生率と発生タイミングの調査 ―前向き多施設共同研究―. 第53回 日本脊椎脊髄病学会学術集会 2024.04.19 横浜
-
東川 尚人, 川端 茂徳, 田中 雄太, 足立 善昭, 渡部 泰士, 宮野 由貴, 上中 沙衿, 山本 祐輔, 吉井 俊貴. 脊磁図を用いた第2~4腰椎神経根活動の可視化. 第53回 日本脊椎脊髄病学会学術集会 2024.04.19 横浜
-
川端茂徳. 神経磁界計測による次世代の神経機能診断―末梢神経から脊髄まで―. 第7回末梢神経の外科研究会 2024.03.30 東京
-
川端茂徳,星野優子,橋本淳,東川尚人,高橋拓也,江川聡,森下真伍,山田賢太郎,松倉遊,平井高志,吉井俊貴. 脊磁図による頚髄症患者の脊髄機能評価. 第25回圧迫性脊髄症研究会 2024.02.24 東京
-
田中 雄太, 川端 茂徳, 佐々木 亨, 橋本 淳, 東川 尚人, 足立 善昭, 渡部 泰士, 藤田 浩二, 二村 昭元, 吉井 俊貴 . 神経磁界計測を用いた神経原性胸郭出口症候群の非侵襲的評価. 第45回 日本脊髄機能診断学会 2024.02.03 久留米, 福岡
-
東川 尚人, 川端 茂徳, 田中 雄太, 足立 善昭, 渡部 泰士, 宮野 由貴, 上中 沙衿, 山本 祐輔, 吉井 俊貴. 脊磁図を用いた、大腿神経、伏在神経、外側大腿皮神経刺激法による上位腰椎神経根と馬尾活動の評価 . 第45回日本脊髄機能診断学会 2024.02.03 久留米, 福岡
-
川端 茂徳. 脊髄・末梢神経の磁界計測による評価(初学者向け). 第53回 日本臨床神経生理学会学術大会 2023.12.02 福岡
-
東川 尚人, 川端 茂徳, 田中 雄太, 赤座 実穂, 足立 善昭, 渡部 泰士, 宮野 由貴, 上中 沙衿, 山本 祐輔, 吉井 俊貴. 神経磁界計測装置を用いた、大腿神経、伏在神経、外側大腿皮神経刺激後の馬尾の非侵襲的機能評価. 第53回 日本臨床神経生理学会学術大会 2023.12.01 福岡
-
橋本 淳, 川端 茂徳, 田中 雄太, 東川 尚人, 佐々木 亨, 足立 善昭, 渡部 泰士, 上中 沙衿, 山本 祐輔, 高橋 拓也, 江川 聡, 森下 真伍, 松倉 遊, 山田 賢太郎, 平井 高志, 吉井 俊貴. 神経磁界計測による脊髄・神経根の非侵襲的神経機能評価. 第53回 日本臨床神経生理学会学術大会 2023.12.01 福岡
-
佐々木 亨, 川端 茂徳, 橋本 淳, 田中 雄太, 東川 尚人, 赤座 実穂, 足立 善昭, 宮野 由貴, 渡部 泰士, 佐藤 慎司, 上中 沙衿, 山本 祐輔, 吉井 俊貴 . 上肢末梢神経障害に対する神経磁界計測による局所的伝導障害の可視化. 第53回 日本臨床神経生理学会学術大会 2023.12.01 福岡
-
後迫 宏紀,吉田 剛,今釜 史郎,中島 宏彰,岩崎 博,川端 茂徳,山田 圭,藤原 靖,和田 簡一郎,舩場 真裕,松山 幸弘. 脊髄髄内および髄外腫瘍手術患者に対するTc-MEPモニタリング成績の経年的変化-JSSR脊髄 モニタリング委員会多施設前向き研究-. 第53回 日本臨床神経生理学会学術大会 2023.11.30 福岡
-
川端 茂徳. まるわかり! MNG(神経磁図)による脊髄・末梢神経機能評価. 第53回 日本臨床神経生理学会学術大会 2023.11.30 福岡
-
田中 雄太, 川端 茂徳, 佐々木 亨, 橋本 淳, 東川 尚人, 足立 善昭, 渡部 泰士, 宮野 由貴, 上中 沙衿, 山本 祐輔, 藤田 浩二, 二村 昭元, 吉井 俊貴 . 神経磁界計測による肘部尺骨神経障害の非侵襲的評価法. 第53回 日本臨床神経生理学会学術大会 2023.11.30 福岡
-
吉田 剛, 後迫 宏紀, 今釜 史郎, 川端 茂徳, 安藤 宗治, 谷口 愼一郎, 山田 圭, 和田 簡一郎, 舩場 真裕, 重松 英樹, 岩崎 博, 橋本 淳, 森戸 伸治, 黒須 健太, 中島 宏彰, 松山 幸弘. 脊柱変形矯正手術における術中神経障害予防 - 脊髄モニタリングを用いた多施設前向き研究. 第32回 日本脊椎インストゥルメンテーション学会 2023.11.24 米子, 鳥取
-
後迫 宏紀, 吉田 剛, 黒須 健太, 岩崎 博, 和田 簡一郎, 田所 伸朗, 中島 宏彰, 世木 直喜, 高橋 雅人, 川端 茂徳, 橋本 淳, 舩場 真裕, 今釜 史郎, 松山 幸弘. 脊柱変形手術患者に対する Tc-MEPモニタリング成績の経年的変化 - JSSR脊髄モニタリング委員会多施設前向き研究 -. 第32回 日本脊椎インストゥルメンテーション学会 2023.11.24 米子, 鳥取
-
田中 雄太, 川端 茂徳, 佐々木 亨, 橋本 淳, 東川 尚人, 足立 善昭, 渡部 泰士, 藤田 浩二, 二村 昭元, 吉井 俊貴 . 神経磁界計測装置を用いた腕神経叢障害の非侵襲的評価. 第16回日本運動器疼痛学会 2023.11.03 富山
-
橋本 淳, 平井 高志, 歌川 蔵人, 江川 聡, 松倉 遊, 山田 賢太郎, 猪瀬 弘之, 川端 茂徳, 吉井 俊貴, 大川 淳. 頸椎後縦靱帯骨化症の後方除圧固定術後の骨化肥厚・伸展様式 術後中長期CTによる縦断的評価. 第38回 日本整形外科学会基礎学術集会 2023.10.20 つくば
-
橋本 淳, 川端 茂徳, 歌川 蔵人, 江川 聡, 松倉 遊, 山田 賢太郎, 平井 高志, 猪瀬 弘之, 吉井 俊貴, 大川 淳. 頸椎後縦靱帯骨化症手術における自発筋電図の発生率と発生タイミング. 第38回 日本整形外科学会基礎学術集会 2023.10.19 つくば
-
東川 尚人, 川端 茂徳, 田中 雄太, 赤座 実穂, 足立 善昭, 渡部 泰士, 宮野 由貴, 上中 沙衿, 山本 祐輔, 吉井 俊貴, 大川 淳. 脊磁図を用いた大腿神経刺激法と外側大腿皮神経刺激法による腰椎部神経活動の評価. 第38回 日本整形外科学会基礎学術集会 2023.10.19 つくば
-
田中 雄太, 川端 茂徳, 佐々木 亨, 橋本 淳, 東川 尚人, 足立 善昭, 渡部 泰士, 藤田 浩二, 二村 昭元, 吉井 俊貴, 大川 淳. 神経磁界計測法を用いた肘部尺骨神経障害の非侵襲的評価. 第38回 日本整形外科学会基礎学術集会 2023.10.19 つくば
-
後迫 宏紀, 吉田 剛, 黒須 健太, 岩崎 博, 川端 茂徳, 藤原 靖, 和田 簡一郎, 田所 伸朗, 舩場 真裕, 今釜 史郎, 松山 幸弘. ハイリスク脊椎手術患者に対するTc-MEPモニタリング成績の経年的変化 JSSR脊髄モニタリング委員会多施設前向き研究. 第38回 日本整形外科学会基礎学術集会 2023.10.19 つくば
-
田中 雄太, 川端 茂徳, 佐々木 亨, 橋本 淳, 東川 尚人, 足立 善昭, 渡部 泰士, 藤田 浩二, 二村 昭元, 吉井 俊貴. 神経磁界計測による革新的な肘部尺骨神経障害評価法の開発. 第72回東日本整形災害外科学会 2023.09.22 旭川
-
川端 茂徳. 経頭蓋刺激・運動誘発電位 による術中脊髄モニタリング. 第10回術中脳脊髄モニタリングセミナー 2023.07.29 枚方
-
大谷 泰, 赤座 実穂, 叶内 匡, 夏井 洋和, 川端 茂徳, 渡部 泰士, 宮野 由貴, 足立 善昭, 関原 謙介, 横田 隆徳. 磁場測定による運動単位の電気活動評価. 第64回日本神経学会学術大会 2023.05.31 幕張
-
小林 和克, 佐藤 公治, 今釜 史郎, 松山 幸弘, 安藤 宗治, 和田 簡一郎, 川端 茂徳, 谷口 愼一郎, 吉田 剛, 山田 圭. 高リスク脊椎手術における疾患ごとにわけたTc-MEPs波形の特性 日本脊椎脊髄病学会多施設前向き研究. 第96回日本整形外科学会学術総会 2023.05.11 横浜
-
舩場 真裕, 寒竹 司, 吉田 剛, 川端 茂徳, 山田 圭, 重松 英樹, 藤原 靖, 岩崎 博, 高橋 雅人, 松山 幸弘, 今釜 史郎. 頸椎手術において術前麻痺症例ではMEPによる脊髄モニタリングの有用性が向上する JSSRモニタリング委員会多施設前向き研究. 第96回日本整形外科学会学術総会 2023.05.11 横浜
-
高橋 雅人, 藤原 靖, 小林 和克, 重松 英樹, 舩場 真裕, 町野 正明, 山田 圭, 岩崎 博, 川端 茂徳, 安藤 宗治, 吉田 剛. 腰仙椎手術における脊髄モニタリングの有効性 日本脊椎脊髄病学会脊髄モニタリングワーキンググループ6,196例の解析. 第96回日本整形外科学会学術総会 2023.05.11 横浜
-
後迫 宏紀, 吉田 剛, 町野 正明, 今釜 史郎, 安藤 宗治, 岩崎 博, 川端 茂徳, 山田 圭, 藤原 靖, 和田 簡一郎, 松山 幸弘. 脊椎外傷症例に対する術中脊髄モニタリングレスキュー操作の有用性 多施設前向き研究. 第96回日本整形外科学会学術総会 2023.05.11 横浜
-
吉田 剛, 後迫 宏紀, 今釜 史郎, 川端 茂徳, 安藤 宗治, 重松 英樹, 山田 圭, 岩崎 博, 和田 簡一郎, 高橋 雅人, 松山 幸弘. 脊柱変形矯正手術における術中神経障害予防 脊髄モニタリングを用いた多施設前向き研究. 第96回日本整形外科学会学術総会 2023.05.11 横浜
-
田中 雄太, 川端 茂徳, 佐々木 亨, 橋本 淳, 東川 尚人, 足立 善昭, 渡部 泰士, 宮野 由貴, 上中 沙衿, 山本 祐輔, 鏑木 秀俊, 藤田 浩二, 二村 昭元, 吉井 俊貴, 大川 淳. 絞扼性神経障害に対する新たな挑戦 末梢神経磁界計測による肘部尺骨神経障害の評価. 第66回日本手外科学会学術集会 2023.04.20 新宿
-
山田 哲也, 川端 茂徳, 藤田 浩二, 二村 昭元, 鏑木 秀俊, 佐々木 亨, 田中 雄太, 足立 善昭, 大川 淳. 胸郭出口症候群に対する診断と治療~原点と挑戦~ 神経磁界計測診断を行った胸郭出口症候群の治療経験. 第66回日本手外科学会学術集会 2023.04.20 新宿
-
東川 尚人, 川端 茂徳, 田中 雄太, 赤座 実穂, 足立 善昭, 渡部 泰士, 宮野 由貴, 上中 沙衿, 山本 祐輔, 吉井 俊貴, 大川 淳. 脊磁図を用いた,大腿神経,外側大腿皮神経刺激法による馬尾神経の非侵襲的機能評価. 第52回日本脊椎脊髄病学会学術集会 2023.04.13 札幌
-
後迫 宏紀, 吉田 剛, 町野 正明, 今釜 史郎, 安藤 宗治, 岩崎 博, 川端 茂徳, 山田 圭, 藤原 靖, 和田 簡一郎, 高橋 雅人, 山本 直也, 寒竹 司, 田所 伸朗, 重松 英樹, 松山 幸弘. 脊椎外傷症例に対する術中脊髄モニタリングにおける術前麻痺の有無の関与 多施設前向き研究. 第52回日本脊椎脊髄病学会学術集会 2023.04.13 札幌
-
高橋 雅人, 今釜 史郎, 重松 英樹, 舩場 真裕, 後迫 宏紀, 中西 一義, 町野 正明, 谷口 慎一郎, 川端 茂徳, 安藤 宗治, 松山 幸弘, 吉田 剛. 腰仙椎手術における脊髄モニタリングの有効性 日本脊椎脊髄病学会脊髄モニタリング委員会6,196例の解析. 第52回日本脊椎脊髄病学会学術集会 2023.04.13 札幌
-
舩場 真裕, 寒竹 司, 吉田 剛, 町野 正明, 安藤 宗治, 川端 茂徳, 山田 圭, 岩崎 博, 重松 英樹, 藤原 靖, 田所 伸朗, 高橋 雅人, 和田 簡一郎, 後迫 宏紀, 松山 幸弘, 今釜 史郎. 胸椎手術において術前筋力低下症例はMEPによる脊髄モニタリングの有用性が高まる. 第52回日本脊椎脊髄病学会学術集会 2023.04.13 札幌
-
小林 和克, 佐藤 公治, 今釜 史郎, 松山 幸弘, 吉田 剛, 安藤 宗治, 川端 茂徳, 山田 圭, 和田 簡一郎, 谷口 愼一郎, 重松 英樹, 高橋 雅人, 舩場 真裕. 高リスク脊椎手術における疾患毎にわけたTc-MEPs波形の特性 日本脊椎脊髄病学会 多施設前向き研究. 第52回日本脊椎脊髄病学会学術集会 2023.04.13 札幌
-
吉田 剛, 後迫 宏紀, 今釜 史郎, 町野 正明, 川端 茂徳, 安藤 宗治, 谷口 愼一郎, 重松 英樹, 山田 圭, 和田 簡一郎, 高橋 雅人, 舩場 真裕, 岩崎 博, 小林 和克, 松山 幸弘. 成人脊柱変形手術における脊髄モニタリングを用いた神経根障害の予防 JSSR脊髄モニタリング委員会多施設前向き研究. 第52回日本脊椎脊髄病学会学術集会 2023.04.13 札幌
-
森戸 伸治, 山田 圭, 吉田 剛, 安藤 圭, 小林 和克, 安藤 宗治, 川端 茂徳, 藤原 靖, 岩崎 博, 重松 英樹, 田所 伸朗, 高橋 雅人, 和田 簡一郎, 舩場 真裕, 松山 幸弘, 今釜 史郎. 小児側彎症の矯正手術と術中脊髄モニタリングの現状 脊髄モニタリング委員会多施設前向き研究. 第52回日本脊椎脊髄病学会学術集会 2023.04.13 札幌
-
川端茂徳. 脳脊髄術中神経モニタリング認定制度と今後について. 第8回日本脳脊髄術中モニタリング研究会 2023.02.19 東京
-
橋本淳,川端茂徳,吉井俊貴,歌川蔵人,江川聡,松倉遊,山田賢太郎,平井高志,猪瀬弘之,大川淳. 頸椎後縦靭帯骨化症における自発筋電図. 第8回日本脳脊髄術中モニタリング研究会 2023.02.19 東京
-
田中雄太,川端茂徳,佐々木亨, 橋本淳,東川尚人, 足立善昭, 渡部泰士,宮野由貴 上中沙衿, 山本祐輔,鏑木秀俊, 藤田浩二, 二村昭元,吉井俊貴,大川淳. 末梢神経磁界による肘部尺骨神経障害の評価. 第44回日本脊髄機能診断学会 2023.02.04 奈良
-
東川尚人、川端茂徳、田中雄太、赤座美穂、足立善昭、渡部泰士、宮野由貴、上中沙衿、山本祐輔、吉井俊貴、大川淳. 脊磁図を用いた、大腿神経、外側大腿皮神経刺激後の馬尾神経の非侵襲的機能評価. 第44回日本脊髄機能診断学会 2023.02.04 奈良
-
川端茂徳. 脊磁図・末梢神経磁図による脊髄・末梢神経障害の評価. Expert Seminar for Innovation 2023.01.24 オンライン
-
田中 雄太, 川端 茂徳, 佐々木 亨, 橋本 淳, 東川 尚人, 足立 善昭, 渡部 泰士, 宮野 由貴, 石田 洸樹, 上中 沙衿, 山本 祐輔, 鏑木 秀俊, 藤田 浩二, 二村 昭元, 吉井 俊貴, 大川 淳. 末梢神経磁界による肘部尺骨神経障害評価. 第52回日本臨床神経生理学会学術大会 2022.11.26 京都
-
山本 祐輔, 川端 茂徳, 渡部 泰士, 長岡 信頼, 上中 沙衿, 石田 洸樹, 橋本 淳, 田中 雄太, 大川 淳. 脊髄誘発磁場計測法の再現性検討. 第52回日本臨床神経生理学会学術大会 2022.11.26 京都
-
赤座実穂, 大谷 泰, 叶内 匡, 川端 茂徳, 渡部 泰士, 石田 洸樹, 宮野 由貴, 足立 善昭, 関原 謙介, 横田 隆徳. 生体磁界計測による脊髄・神経・筋活動の評価 磁場測定による運動単位の電気活動評価. 第52回日本臨床神経生理学会学術大会 2022.11.26 京都
-
橋本 淳, 川端 茂徳, 吉井 俊貴, 歌川 蔵人, 江川 聡, 松倉 遊, 山田 賢太郎, 平井 高志, 猪瀬 弘之, 大川 淳. 頸椎後縦靭帯骨化症手術における術中脊髄機能モニタリング. 第31回日本脊椎インストゥルメンテーション学会 2022.11.26 大阪
-
川端 茂徳, 橋本 淳, 大川 淳. 脳神経外科手術における術中モニタリングの基本 脊髄モニタリングの基本 整形外科医の立場から. 第52回日本臨床神経生理学会学術大会 2022.11.25 京都
-
川端 茂徳. 脊磁図・末梢神経磁図による神経機能情報と形態画像の融合. 第52回日本臨床神経生理学会学術大会 2022.11.25 京都
-
橋本 淳, 川端 茂徳, 吉井 俊貴, 歌川 蔵人, 江川 聡, 松倉 遊, 山田 賢太郎, 平井 高志, 猪瀬 弘之, 大川 淳. 脊髄術中モニタリング 周術期に生じる麻痺を予防するための対策. 第52回日本臨床神経生理学会学術大会 2022.11.24 京都
-
橋本 淳, 川端 茂徳, 田中 雄太, 東川 尚人, 渡部 泰士, 足立 善昭, 上中 沙衿, 石田 洸樹, 山本 祐輔, 吉井 俊貴, 大川 淳. 生体磁界計測による脊髄・神経・筋活動の評価 神経磁界計測による脊髄・神経根の非侵襲的機能評価. 第52回日本臨床神経生理学会学術大会 2022.11.24 京都
-
川端 茂徳. 第9回脳脊髄術中モニタリング懇話会(i)「術中脳脊髄モニタリングの指針2022」の発刊にあたって 整形外科医の立場から. 第52回日本臨床神経生理学会学術大会 2022.11.24 京都
-
川端 茂徳, 橋本 淳, 東川 尚人, 田中 雄太, 星野 優子, 関原 謙介, 足立 善昭, 渡部 泰士, 松倉 遊, 平井 高志, 猪瀬 弘之, 吉井 俊貴, 大川 淳. 神経磁界計測による腰椎疾患の神経機能評価. 第30回 日本腰痛学会 2022.10.22 岩手
-
間庭大智,久保田知恵,植田 穣,岸本美保,来栖宏二,川端茂徳,荒船龍彦. 非接触呼吸モニタシステムを用いた乳幼児睡眠時異常呼吸の解析. 第54回日本小児呼吸器学会 2022.10.14 千葉
-
後迫 宏紀, 吉田 剛, 岩崎 博, 川端 茂徳, 藤原 靖, 和田 簡一郎, 寒竹 司, 舩場 真裕, 橋本 淳, 今釜 史郎, 松山 幸弘. 脊椎外傷手術患者に対する経頭蓋電気刺激筋誘発電位の有用性 日本脊椎脊髄病学会モニタリングWG多施設前向き研究. 第37回日本整形外科学会基礎学術集会 2022.10.13 宮崎
-
川端茂徳. 脊磁図による次世代の脊髄・神経機能診断. 第29回 日本脊椎・脊髄神経手術手技学会 2022.09.02 大分
-
川端茂徳. 経頭蓋電気刺激複合筋活動電位によるによる術中脊髄モニタリング. 第 9 回術中脳脊髄モニタリングセミナー 2022.07.30 大阪
-
橋本 淳, 川端 茂徳, 田中 雄太, 東川 尚人, 足立 善昭, 渡部 泰士, 石田 洸樹,上中 沙衿, 山本 祐輔, 江川 聡, 松倉 遊, 平井 高志, 猪瀬 弘之, 吉井 俊貴, 大川 淳. 脊磁図・末梢神経磁図・筋磁図を知る 脊磁図による脊髄・神経根障害診断. 第37回日本生体磁気学会大会 2022.06.14 札幌
-
田中 雄太, 川端 茂徳, 橋本 淳, 足立 善昭, 渡部 泰士, 石田 洸樹, 鏑木 秀俊, 藤田 浩二, 二村 昭元, 大川 淳. 神経磁界計測装置を用いた肘部尺骨神経機能の非侵襲的評価方法の検討 . 第37回日本生体磁気学会大会 2022.06.14 札幌
-
石田 洸樹, 渡部 泰士, 川端 茂徳, 橋本 淳, 田中 雄太, 宮野 由貴, 長岡 信頼, 上中 沙衿, 山本 祐輔, 大川 淳. 神経両側の内向き電流の加算波形による上肢末梢神経機能評価法の検討. 第37回日本生体磁気学会大会 2022.06.14 札幌
-
長岡 信頼, 川端 茂徳, 渡部 泰士, 上中 沙衿, 山本 祐輔, 石田 洸樹, 橋本 淳, 田中 雄太, 大川 淳. 神経磁界計測による脊髄機能評価の再現性検討. 第37回日本生体磁気学会大会 2022.06.14 札幌
-
渡部 泰士, 関原 謙介, 川端茂徳. 脊磁図・末梢神経磁図・筋磁図を知る MSG/MNGの信号処理. 第37回日本生体磁気学会大会 2022.06.14 札幌
-
尾崎 勇, 赤座 実穂, 渡部泰士, 宮野 由貴, 足立 善昭, 川端 茂徳. 脊磁図・末梢神経磁図・筋磁図を知る 腕神経叢活動における神経磁界計測と電位計測の比較. 第37回日本生体磁気学会大会 2022.06.14 札幌
-
赤座 実穂, 大谷 泰, 叶内 匡, 川端 茂徳, 渡部 泰士, 石田 沙樹, 宮野 由貴, 足立 善昭, 関原 謙介, 橫田 隆徳. 脊磁図・末梢神経磁図・筋磁図を知る 磁場測定による運動単位の電気活動評価. 第37回日本生体磁気学会大会 2022.06.14 札幌
-
橋本 淳, 川端 茂徳, 田中 雄太, 渡部 泰士, 足立 善昭, 松倉 遊, 平井 高志, 猪瀬 弘之, 吉井 俊貴, 大川 淳. 腰部神経根症・馬尾症における新たな非侵襲的機能評価法としての神経磁界計測の有用性の検討. 第95 回 日本整形外科学会学術総会 2022.05.19 神戸
-
吉田 剛, 小林 和克, 安藤 宗治, 川端 茂徳, 山田 圭, 重松 英樹, 和田 簡一郎, 岩崎 博, 高橋 雅人, 今釜 史郎, 松山 幸弘. 胸椎後縦靱帯骨化症手術における脊髄モニタリングを用いた術中神経障害の予防 体位変換前後の脊髄電位変化に注目して. 第95 回 日本整形外科学会学術総会 2022.05.19 神戸
-
重松 英樹, 安藤 宗治, 小林 和克, 吉田 剛, 舩場 真裕, 森戸 伸治, 高橋 雅人, 川端 茂徳, 藤原 靖, 松山 幸弘, 今釜 史郎. ハイリスク脊椎手術における経頭蓋刺激運動誘発電位に組み合わせるD-waveモニタリングの有効性 モニタリングWG多施設共同研究. 第95 回 日本整形外科学会学術総会 2022.05.19 神戸
-
小林 和克, 佐藤 公治, 安藤 智洋, 今釜 史郎, 松山 幸弘, 安藤 宗治, 吉田 剛, 川端 茂徳, 重松 英樹, 山田 圭, 山本 直也. 硬膜内髄外腫瘍における術中脊髄モニタリングの高位別波形特性 日本脊椎脊髄病学会多施設前向き研究. 第95 回 日本整形外科学会学術総会 2022.05.19 神戸
-
川端 茂徳. 脊磁図・末梢神経磁図による革新的な脊髄・末梢神経機能評価. 第95 回 日本整形外科学会学術総会 2022.05.19 神戸
-
山田 哲也, 川端 茂徳, 藤田 浩二, 二村 昭元, 佐々木 亨, 田中 雄太, 足立 善昭, 渡部 泰士, 大川 淳. 末梢神経疾患に対する診断の進歩 胸郭出口症候群の診断における神経磁界計測の有用性. 第95 回 日本整形外科学会学術総会 2022.05.19 神戸
-
佐々木 亨, 川端 茂徳, 橋本 淳, 田中 雄太, 藤田 浩二, 二村 昭元, 吉井 俊貴, 足立 善昭, 渡部 泰士, 宮野 由貴, 佐藤 慎司, 大川 淳. 手根管症候群 病態理解と診断up to date 神経磁界計測による手根管部正中神経活動電流の可視化. 第95 回 日本整形外科学会学術総会 2022.05.19 神戸
-
川端茂徳. 脊髄モニタリング総論. 第20回脊椎脊髄病研修コース 2022.04.23 横浜
-
川端茂徳. モニタリング脊椎脊髄病研修コース. 第 20 回脊椎脊髄病研修コース 2022.04.23 横浜
-
橋本淳,川端茂徳,田中雄太,足立善昭,渡部泰士,長岡信頼,石田洸樹,上中沙衿,山本祐輔,小林裕,江川聡,松倉遊,平井高志,猪瀬弘之,吉井俊貴,大川淳. 脊磁図を用いた腰部神経根症・馬尾症における新たな非侵襲的神経機能評価. 第51回日本脊椎脊髄病学会学術集会 2022.04.21 横浜
-
重松 英樹, 安藤 宗治, 小林 和克, 吉田 剛, 舩場 真裕, 森戸 伸治, 高橋 雅人, 川端 茂徳, 山田 圭, 寒竹 司, 藤原 靖, 谷口 愼一郎, 岩崎 博, 田所 伸朗, 松山 幸弘, 今釜 史郎. ハイリスク脊椎手術における経頭蓋刺激運動誘発電位に組み合わせるD-waveモニタリングの有効性 日本脊椎脊髄病学会モニタリングWG多施設共同研究. 第51回日本脊椎脊髄病学会学術集会 2022.04.21 横浜
-
吉田 剛, 今釜 史郎, 川端 茂徳, 安藤 宗治, 山田 圭, 和田 簡一郎, 山本 直也, 高橋 雅人, 岩崎 博, 重松 英樹, 舩場 真裕, 田所 伸朗, 藤原 靖, 小林 和克, 寒竹 司, 松山 幸弘. 胸椎後縦靱帯骨化症手術における脊髄モニタリングを用いた術中神経障害の予防 体位変換前後の脊髄電位変化に注目して. 第51回日本脊椎脊髄病学会学術集会 2022.04.21 横浜
-
小林 和克, 佐藤 公治, 安藤 智洋, 吉田 剛, 川端 茂徳, 寒竹 司, 田所 伸朗, 山田 圭, 高橋 雅人, 安藤 宗治, 谷口 愼一郎, 山本 直也, 和田 簡一郎, 今釜 史郎, 重松 英樹, 松山 幸弘. 脊髄腫瘍の高位別にわけた術中モニタリング波形特性 日本脊椎脊髄病学会 多施設前向き研究. 第51回日本脊椎脊髄病学会学術集会 2022.04.21 横浜
-
高橋 雅人, 小林 和克, 吉田 剛, 重松 英樹, 舩場 真裕, 町野 正明, 山本 直也, 安藤 宗治, 森戸 伸治, 岩崎 博, 川端 茂徳, 藤原 靖, 田所 伸朗, 和田 簡一郎, 松山 幸弘, 今釜 史郎, 日本脊椎脊髄病学会脊髄モニタリングワーキンググループ. 脊髄モニタリングfalse negativeの検討多機関共同研究 日本脊椎脊髄病学会脊髄モニタリングワーキンググループ5,272例の解析. 第51回日本脊椎脊髄病学会学術集会 2022.04.21 横浜
-
舩場 真裕, 寒竹 司, 小林 和克, 町野 正明, 吉田 剛, 川端 茂徳, 山田 圭, 藤原 靖, 岩崎 博, 高橋 雅人, 重松 英樹, 和田 簡一郎, 山本 直也, 安藤 宗治, 松山 幸弘, 今釜 史郎. 術前麻痺症例ではMEPによるモニタリングの有用性がより向上する 頸椎疾患2476例からの日本脊椎脊髄病学会モニタリング委員会多施設前向き研究. 第51回日本脊椎脊髄病学会学術集会 2022.04.21 横浜
-
田中 雄太,川端 茂徳,橋本 淳,足立 善昭,渡部 泰士,石田 洸樹 ,鏑木 秀俊 , 藤田 浩二 ,二村 昭元,大川 淳. 神経磁界計測装置を用いた肘部尺骨神経機能の非侵襲的評価方法の検討. 第65回日本手外科学会学術集会 2022.04.14 北九州
-
舩場真裕,寒竹 司,小林和克,町野正明,吉田 剛,安藤宗治,川端茂徳,山田 圭,藤原 靖,谷口愼一郎,岩崎 博,高橋雅人,重松英樹,田所伸朗,和田簡一郎,山本直也,後迫宏紀,安田明正,橋本 淳,森戸伸治,高谷恒範,安藤 圭,松山幸弘,今釜史郎. 術前高度筋力低下症例はTc-MEP によるモニタリングの有用性が向上する~頸椎疾患2476例からの日本脊椎脊髄病学会モニタリング委員会多施設前向き研究~. 第43回日本脊髄機能診断学会学術大会 2022.02.05 オンライン
-
吉田 剛,今釜史郎,小林和克,安藤宗治,川端茂徳,山本直也,山田 圭,高橋雅人,寒竹 司,和田簡一郎,田所伸朗,藤原 靖,谷口愼一郎,岩崎 博,重松英樹,舩場真裕,安田明正,安藤 圭,町野正明,後迫宏紀,橋本 淳,森戸伸治,高谷恒範,谷 俊一,松山幸弘. 胸椎後縦靱帯骨化症手術における脊髄モニタリングを用いた術中神経障害の予防 体位変換前後の電位に注目して ―JSSR モニタリングWG 多施設研究―. 第43回日本脊髄機能診断学会学術大会 2022.02.05 オンライン
-
橋本 淳, 川端 茂徳, 田中 雄太, 足立 善昭, 渡部 泰士, 金 碩燦, 佐藤 慎司, 高橋 陽一郎, 長岡 信頼, 石田 洸樹, 上中 沙衿, 山本 祐輔, 小林 裕, 江川 聡, 松倉 遊, 平井 高志, 猪瀬 弘之, 吉井 俊貴, 大川 淳. 神経磁界計測を用いた腰部神経根症・馬尾症患者における神経電気活動の非侵襲的評価. 第43回日本脊髄機能診断学会学術大会 2022.02.05 オンライン
-
後迫宏紀,吉田 剛,今釜史郎,安藤宗治,谷口愼一郎,岩崎 博,川端茂徳,山田 圭,藤原 靖,和田簡一郎,高橋雅人,山本直也,寒竹 司,田所伸朗,重松英樹,舩場真裕,安田明正,松山幸弘. 脊髄髄内および髄外腫瘍手術における術中MEP アラートの特徴 – 日本脊椎脊髄病学会モニタリングワーキンググループ多施設前向き研究 –. 第43回日本脊髄機能診断学会学術大会 2022.02.05 オンライン
-
高橋雅人,小林和克,吉田 剛,重松英樹,舩場真裕,森戸伸治,町野正明,山本直也,安藤宗治,川端茂徳,山田 圭,岩崎 博,谷口愼一郎,寒竹 司,藤原 靖,和田簡一郎,安藤 圭,田所伸朗,後迫宏紀,安田明正,橋本 淳,高谷恒範,谷 俊一,松山幸弘,今釜史郎. 脊髄モニタリングFalse negative の検討 多機関共同研究日本脊椎脊髄病学会脊髄モニタリングワーキンググループ5,272 例の解析. 第43回日本脊髄機能診断学会学術大会 2022.02.05 オンライン
-
小林和克,吉田 剛,川端茂徳,寒竹 司,田所伸朗,山田 圭,高橋雅人,安藤宗治,谷口愼一郎,山本直也,和簡一郎,藤原 靖,舩場真裕,重松英樹,岩崎 博,橋本 淳,後迫宏紀,森戸伸治,安田明正,町野正明,今釜史郎,松山幸弘. 硬膜内髄外腫瘍における術中脊髄モニタリングの高位別波形特性 ―日本脊椎脊髄病学会多施設前向き研究―. 第43回日本脊髄機能診断学会学術大会 2022.02.05 オンライン
-
重松英樹,安藤宗治,小林和克,吉田 剛,舩場真裕,森戸伸治,高橋雅人,川端茂徳,山田 圭,寒竹 司,藤原 靖,谷口愼一郎,岩崎 博,田所伸朗,和田簡一郎,山本直也,安田明正,後迫宏紀,橋本 淳,安藤 圭,松山幸弘,今釜史郎. ハイリスク脊椎手術における経頭蓋刺激運動誘発電位に組み合わせるD-wave モニタリングの有効性:日本脊椎脊髄病学会モニタリングWG 多施設共同研究. 第43回日本脊髄機能診断学会学術大会 2022.02.05 オンライン
-
川端茂徳. 脊髄・末梢神経の新しい電気生理学的機能診断法 脊磁図・末梢神経磁図. 第43回日本脊髄機能診断学会学術大会 2022.02.05 オンライン
-
川端茂徳. 神経磁界計測装置による脊髄・末梢神経の機能診断~神経障害性疼痛の診断を踏まえて~. 第23回圧迫性脊髄症研究会 2022.01.22 オンライン
-
橋本淳,川端茂徳,田中雄太,小林裕,江川聡,松倉遊,平井高志,猪瀬弘之,吉井俊貴,大川 淳. 頚椎後方除圧固定術後に生じたC5麻痺と術中脊髄機能モニタリングとの関係. 第23回圧迫性脊髄症研究会 2022.01.22 オンライン
-
田中雄太,川端茂徳,橋本淳,藤田浩二,大川 淳. 頚椎以外の手術後に上肢筋力低下を認めた症例. 第23回圧迫性脊髄症研究会 2022.01.22 オンライン
-
田中 雄太, 川端 茂徳, 橋本 淳, 石田 洸樹, 渡部 泰士, 足立 善昭, 山田 哲也, 代田 雅彦, 藤田 浩二, 二村 昭元, 吉井 俊貴, 大川 淳. 神経磁界計測で局所の神経伝導遅延が明らかとなった胸郭出口症候群の1例. 第51回日本臨床神経生理学会 2021.12.16 仙台
-
橋本 淳, 川端 茂徳, 小林 裕, 江川 聡, 松倉 遊, 平井 高志, 猪瀬 弘之, 吉井 俊貴, 大川 淳. 術中脊髄機能モニタリング精度向上のための工夫 Multi-train刺激による経頭蓋刺激筋誘発電位と自発筋電図(Spontaneous EMG, Free run EMG). 第51回日本臨床神経生理学会 2021.12.16 仙台
-
辰岡 鉄郎, 澁谷 朝彦, 橋本 淳, 関原 謙介, 足立 義昭, 川端 茂徳. 室温生体磁気計測の進歩:SQUIDを超えて MRセンサを用いた生体磁気計測の経緯と現状. 第51回日本臨床神経生理学会 2021.12.16 仙台
-
川端 茂徳. 脊磁図・末梢神経磁図・筋磁図による次世代の神経機能診断. 第51回日本臨床神経生理学会 2021.12.16 仙台
-
大谷 泰, 赤座 実穂, 叶内 匡, 川端 茂徳, 渡部 泰士, 長岡 信頼, 石田 洸樹, 宮野 由貴, 足立 善昭, 関原 謙介, 横田 隆徳. 生体磁場計測装置を用いた単一の運動単位の活動電流の可視化. 第51回日本臨床神経生理学会 2021.12.16 仙台
-
石田 洸樹, 渡部 泰士, 川端 茂徳, 橋本 淳, 大川 淳. 背側からの神経磁界測定による腕神経叢の神経活動の可視化. 第51回日本臨床神経生理学会 2021.12.16 仙台
-
橋本 淳, 川端 茂徳, 田中 雄太, 星野 優子, 関原 謙介, 足立 善昭, 渡部 泰士, 宮野 由貴, 佐藤 慎司, 高橋 陽一郎, 長岡 信頼, 金 碩燦, 石田 洸樹, 上中 沙衿, 山本 祐輔, 吉井 俊貴, 大川 淳. 両側坐骨神経同期刺激法により実現した神経磁界計測を用いた全胸髄電気活動の非侵襲的機能評価. 第51回日本臨床神経生理学会 2021.12.16 仙台
-
橋本 淳, 川端 茂徳, 田中 雄太, 星野 優子, 関原 謙介, 足立 善昭, 渡部 泰士, 宮野 由貴, 佐藤 慎司, 高橋 陽一郎, 長岡 信頼, 石田 洸樹, 上中 沙衿, 山本 祐輔, 松倉 遊, 平井 高志, 猪瀬 弘之, 吉井 俊貴, 大川 淳. 神経磁界計測による腰部神経根症・馬尾症患者の新たな非侵襲的機能評価法. 第51回日本臨床神経生理学会 2021.12.16 仙台
-
橋本淳,川端茂徳,田中雄太,足立善昭,渡部泰士,佐藤慎司,長岡信頼,石田洸樹,上中沙衿,山本祐輔,松倉遊,平井高志,猪瀬弘之,吉井俊貴,大川淳. 神経磁界計測による腰部神経根症・馬尾症患者の非侵襲的神経機能評価. 第14回日本運動器疼痛学会 2021.11.20 オンライン
-
橋本淳,川端茂徳,吉井俊貴,大川淳. 腰部神経根症・馬尾症患者における神経磁界計測を用いた非侵襲的神経機能評価. 第56回日本脊髄障害医学会 2021.11.18 オンライン
-
橋本淳,川端茂徳,田中雄太,星野優子,関原謙介,足立善昭,橋本泉智,渡部泰士,小林裕,松倉遊,平井高志,猪瀬弘之,吉井俊貴,大川淳. 神経磁界計測による腰部神経根症・馬尾症患者に対する新たな非侵襲的神経機能評価. 第29回日本腰痛学会 2021.10.22 虎ノ門
-
田中 雄太,川端 茂徳,橋本 淳,石田 洸樹,渡部 泰士,足立 善昭,鏑木 秀俊,藤田 浩二,二村 昭元,吉井 俊貴,大川 淳. 神経磁界計測を用いた腕神経叢部から頚椎の神経活動の非侵襲的評価. 第36回日本整形外科学会基礎学術集会 2021.10.14 伊勢
-
橋本 淳,川端 茂徳,星野 優子,足立 善昭,渡部 泰士,宮野 由貴,佐藤 慎司,三谷 悠貴,金 碩燦,吉井 俊貴,大川 淳. 両側坐骨神経同期刺激法により実現した神経磁界計測を用いた胸髄電気活動の非侵襲的評価. 第36回日本整形外科学会基礎学術集会 2021.10.14 伊勢
-
橋本 淳,川端 茂徳,足立 善昭,渡部 泰士,森下 真伍,松倉 遊,湯浅 将人,平井 高志,猪瀬 弘之,吉井 俊貴,大川 淳. 神経磁界計測を用いた腰部神経根症・馬尾症患者の非侵襲的神経機能評価. 第36回日本整形外科学会基礎学術集会 2021.10.14 伊勢
-
佐々木 亨,川端 茂徳,橋本 淳,田中 雄太,藤田 浩二,二村 昭元,吉井 俊貴,足立 善昭,渡部 泰士,佐藤 慎司,大川 淳. 神経磁界計測による上肢末梢神経活動電流の可視化. 第36回日本整形外科学会基礎学術集会 2021.10.14 伊勢
-
川端茂徳. 脊椎脊髄疾患の画像診断と電気生理学的診断. 第19回日本整形外科学会脊椎脊髄病医研修会 2021.09.12 オンライン
-
川端茂徳. 術中モニタリング~最新の話題などを含めて~. 第34回日本神経生理検査研究会中部支部研修会 2021.09.11 名古屋
-
川端茂徳. 脊磁図・末梢神経磁図による新しい神経機能評価. 第28回日本脊椎・脊髄神経手術手技学会 2021.09.03 京都
-
川端茂徳. 経頭蓋電気刺激複合筋活動電位によるによる術中脊髄モニタリング. 第8回術中脳脊髄モニタリングセミナー 2021.08.07 オンライン
-
辰岡 鉄郎,川端 茂徳,橋本 淳,星野 優子,関原 謙介,澁谷 朝彦,足立 義昭,大川 淳. センサ可動型治具を用いた磁気抵抗効果(MR)素子による体性感覚誘発脳磁場(SEF)の 測定. 第60回日本生体医工学会大会・第36回日本生体磁気学会大会 2021合同開催 in Kyoto 2021.06.15 オンライン
-
久保田 知恵,上村 伸夫,笠松 幸香,東山 さとり,岸本 美保,来栖 宏二,川端 茂徳,荒船 龍彦. 保育業務の暗黙知言語化のための保育データベースシステムの開発. 第60回日本生体医工学会大会・第36回日本生体磁気学会大会 2021合同開催 in Kyoto 2021.06.15 オンライン
-
宮岡 敦史,川端 茂徳,橋本 淳,足立 善昭,柳沼 秀和,出口 浩司,内城 禎久,渡部 泰士,石田 洸樹,細谷 俊彦,大川 淳. 神経磁場計測システムを用いたラット脊髄の神経活動の可視化. 第60回日本生体医工学会大会・第36回日本生体磁気学会大会 2021合同開催 in Kyoto 2021.06.15 オンライン
-
石田 洸樹,渡部 泰士,川端 茂徳,橋本 淳,大川 淳. 背側からの神経磁界測定による腕神経叢の神経機能評価. 第60回日本生体医工学会大会・第36回日本生体磁気学会大会 2021合同開催 in Kyoto 2021.06.15 オンライン
-
小林 和克,今釜 史郎,安藤 圭,吉田 剛,安藤 宗治,川端 茂徳,山田 圭,寒竹 司,藤原 靖,谷口 愼一郎,岩﨑 博,松山 幸弘. 胸部OPLL手術での術中脊髄モニタリングに おけるアラーム時レスキュー操作の有効性 ―多施設前向き研究―. 第94回日本整形外科学会学術総会 2021.05.20 東京
-
橋本 淳,川端 茂徳,星野 優子,関原 謙介,足立 善昭,渡部 泰士,宮野 由貴,湯浅 将人,平井 高志,猪瀬 弘之,吉井 俊貴,大川 淳. 脊磁図(神経磁界計測)による腰部神経根症・馬尾症の非侵襲的神経機能評価. 第94回日本整形外科学会学術総会 2021.05.20 東京
-
高橋 雅人, 今釜 史郎, 小林 和克, 山田 圭, 吉田 剛, 山本 直也, 安藤 宗治, 川端 茂徳, 藤原 靖, 寒竹 司, 谷 俊一, 松山 幸弘 靖,谷口 愼一郎,岩﨑 博,松山 幸弘. 日本脊椎脊髄病学会ワーキンググループが策定した脊髄モニタリングアラームポイントの妥当性 3,625例の多施設共同前向き研究. 第94回日本整形外科学会学術総会 2021.05.20 東京
-
小沼 博明, 平井 高志, 吉井 俊貴, 猪瀬 弘之, 湯浅 将人, 松倉 遊, 森下 真伍, 川端 茂徳, 大川 淳. 脊髄前方圧迫因子を認める頸椎症性脊髄症に対する頸椎後方除圧固定術の有意性の検討. 第50回日本脊椎脊髄病学会学術集会 2021.04.22 京都
-
川端 茂徳. 脊磁図による次世代の脊髄機能診断. 第50回日本脊椎脊髄病学会学術集会 2021.04.22 京都
-
橋本 淳, 川端 茂徳, 星野 優子, 関原 謙介, 足立 善昭, 渡部 泰士, 宮野 由貴, 森下 真伍, 松倉 遊, 湯浅 将人, 平井 高志, 猪瀬 弘之, 吉井 俊貴, 大川 淳. 神経磁界計測(脊磁図)を用いた腰部神経根症・馬尾症患者の非侵襲的神経機能評価. 第50回日本脊椎脊髄病学会学術集会 2021.04.22 京都
-
後迫 宏紀, 吉田 剛, 今釜 史郎, 小林 和克, 安藤 宗治, 谷口 愼一郎, 岩崎 博, 川端 茂徳, 山田 圭, 藤原 靖, 和田 簡一郎, 高橋 雅人, 山本 直也, 寒竹 司, 田所 伸朗, 松山 幸弘, 日本脊椎脊髄病学会モニタリングワーキンググループ. 脊髄髄内および髄外腫瘍手術に対する経頭蓋電気刺激筋誘発電位の有用性 日本脊椎脊髄病学会モニタリングワーキンググループ多施設前向き研究. 第50回日本脊椎脊髄病学会学術集会 2021.04.22 京都
-
和田 簡一郎, 松山 幸弘, 今釜 史郎, 小林 和克, 安藤 圭, 川端 茂徳, 岩崎 博, 舩場 真裕, 山田 圭, 藤原 靖, 重松 英樹, 谷口 愼一郎, 日本脊椎脊髄病学会モニタリングワーキンググループ. 頸椎前方固定術と後方固定術における術中経頭蓋電気刺激筋誘発電位の比較 日本脊椎脊髄病学会モニタリングワーキンググループ多施設前向き研究. 第50回日本脊椎脊髄病学会学術集会 2021.04.22 京都
-
小林 和克, 安藤 圭, 吉田 剛, 川端 茂徳, 寒竹 司, 山田 圭, 谷口 愼一郎, 山本 直也, 和田 簡一郎, 藤原 靖, 岩崎 博, 高橋 雅人, 重松 英樹, 安藤 宗治, 松山 幸弘, 今釜 史郎. 術中脊髄モニタリングにおける手術開始時全筋波形導出不良例の検討 日本脊椎脊髄病学会 多施設前向き研究. 第50回日本脊椎脊髄病学会学術集会 2021.04.22 京都
-
高橋 雅人, 今釜 史郎, 小林 和克, 吉田 剛, 山田 圭, 山本 直也, 安藤 宗治, 川端 茂徳, 藤原 靖, 谷口 愼一郎, 安藤 圭, 後迫 宏紀, 松山 幸弘. 日本脊椎脊髄病学会ワーキンググループが策定した脊髄モニタリングアラームポイントの妥当性 3,625例の多施設共同前向き研究. 第50回日本脊椎脊髄病学会学術集会 2021.04.22 京都
-
橋本 淳, 川端 茂徳, 星野 優子, 関原 謙介, 足立 善昭, 渡部 泰士, 宮野 由貴, 森下 真伍, 松倉 遊, 湯浅 将人, 平井 高志, 猪瀬 弘之, 吉井 俊貴, 大川 淳. 神経磁界計測(脊磁図)による健常者胸髄神経活動の非侵襲的機能評価. 第50回日本脊椎脊髄病学会学術集会 2021.04.22 京都
-
高橋 拓也, 猪瀬 弘之, 吉井 俊貴, 平井 高志, 湯浅 将人, 松倉 遊, 森下 真伍, 小林 裕, 歌川 蔵人, 川畑 篤礼, 橋本 淳, 元吉 貴之, 田中 寛来, 橋本 泉智, 川端 茂徳, 大川 淳. 化膿性脊椎炎における長期入院の予測因子. 第50回 日本脊椎脊髄病学会学術集会 2021.04.22 京都
-
高橋 拓也, 平井 高志, 吉井 俊貴, 猪瀬 弘之, 湯浅 将人, 松倉 遊, 森下 真伍, 小林 裕, 歌川 蔵人, 川畑 篤礼, 橋本 淳, 元吉 貴之, 田中 寛来, 橋本 泉智, 川端 茂徳, 大川 淳. 当施設で手術を行った脊椎に発生する神経鞘腫の再発,増大リスク因子. 第50回 日本脊椎脊髄病学会学術集会 2021.04.22 京都
-
小林 和克, 今釜 史郎, 安藤 圭, 吉田 剛, 川端 茂徳, 寒竹 司, 田所 信朗, 山田 圭, 高橋 雅人, 安藤 宗治, 岩崎 博, 山本 直也, 和田 簡一郎, 藤原 靖, 重松 英樹, 松山 幸弘, 日本脊椎脊髄病学会モニタリングWG. 高度肥満脊椎手術における術中脊髄モニタリングの特性 日本脊椎脊髄病学会 多施設前向き研究. 第50回日本脊椎脊髄病学会学術集会 2021.04.22 京都
-
足立善昭,川端茂徳. 神経磁場計測システムとその臨床応用. 令和3年電気学会全国大会シンポジウム 2021.03.09
-
川端茂徳. 神経障害における脊磁図・末梢神経磁図の役割と展望. Expert Seminar for Innovation 2021.02.09 オンライン
-
重松英樹,吉田剛,今釜史郎,小林和克,安藤宗治,川端茂徳,山田圭,寒竹司,藤原靖,谷口愼一郎,岩﨑博,田所 伸朗,高橋雅人,和田簡一郎,山本直也,舩場真裕,安田明正,松山幸弘,後迫宏紀, 谷俊一. 経頭蓋刺激筋誘発電位の波形低下における非手術関連因子の影響について脊椎脊髄病学会モニタリング委員多施設データより. 第42回脊髄機能診断研究会 2021.02.06 オンライン
-
川端茂徳. 脊髄・末梢神経の新しい電気生理学的機能診断法 -脊磁図・末梢神経磁図-. 第42回脊髄機能診断研究会 2021.02.06 オンライン
-
上中沙衿,赤座実穂,川端茂徳,渡部泰士,宮野由貴,佐々木亨,叶内匡,足立善昭,関原謙介,角 勇樹, 大川淳,横田 隆徳. 超音波検査と誘発磁界計測による正中神経前腕部神経活動評価. 第42回脊髄機能診断研究会 2021.02.06 オンライン
-
水口隆介,赤座実穂,川端茂徳,渡部泰士,宮野由貴,佐々木亨,叶内匡,足立善昭,関原謙介,角勇樹,大川淳,横田隆徳. 磁場計測と神経超音波検査を組み合わせた正中神経肘部神経活動評価. 第42回脊髄機能診断研究会 2021.02.06 オンライン
-
小林和克,今釜史郎,安藤圭,川端茂徳,吉田剛,安藤宗治,山田圭,寒竹司,藤原靖,谷口愼一郎,岩崎博,重松 英樹,田所伸朗,高橋雅人,和田簡一郎,山本直也,舩場真裕,松山幸弘. 術中脊髄モニタリングにおける手術開始時 下肢全筋波形導出不良例の検討-日本脊椎脊髄病学会 多施設前向き研究-. 第42回脊髄機能診断研究会 2021.02.06 オンライン
-
橋本淳、川端茂徳、足立善昭、渡部泰士、宮野由貴、佐藤慎司、三谷悠貴、吉井俊貴、大川淳. 神経磁界計測装置(脊磁計)を用いた両側坐骨神経刺激後の健常者胸髄電気活動の非侵襲的機能評価. 第22回圧迫性脊髄症研究会 2021.01.16 オンライン
-
足立善昭, 川端茂徳. 神経磁場計測システムの開発. 日本臨床神経生理学会学術大会第50回記念大会 2020.11.26 京都
-
三谷悠貴, 赤座実穂, 川端茂徳, 星野優子, 佐々木亨, 橋本淳, 渡部泰士, 宮野由貴, 佐藤慎司, 金碩燦, 高橋陽一郎, 足立善昭, 関原謙介, 大川淳. 神経磁界計測と神経超音波による腓腹神経活動の評価. 日本臨床神経生理学会学術大会第50回記念大会 2020.11.26 京都
-
橋本淳, 川端茂徳, 星野優子, 関原謙介, 渡部泰士, 宮野由貴, 佐藤慎司, 三谷悠貴, 金碩燦, 高橋陽一郎, 長岡信頼, 足立善昭, 吉井俊貴, 大川淳. 脊磁図(神経磁界計測装置)を用いた胸髄電気活動の非侵襲的評価. 日本臨床神経生理学会学術大会第50回記念大会 2020.11.26 京都
-
宮野由貴, 赤座実穂, 関原謙介, 星野優子, 佐々木亨, 渡部泰士, 金碩燦, 佐藤慎司, 三谷悠貴, 足立善昭, 大川淳, 川端茂徳. 脊磁図による尺骨神経および正中神経刺激後の頚部椎間孔への電流流入分布の比較. 日本臨床神経生理学会学術大会第50回記念大会 2020.11.26 京都
-
佐々木亨, 川端茂徳, 橋本淳, 赤座実穂, 足立善昭, 宮野由貴, 渡部泰士, 佐藤慎司, 三谷悠貴, 大川淳. 上肢末梢神経磁界計測による神経活動電流の可視化. 日本臨床神経生理学会学術大会第50回記念大会 2020.11.26 京都
-
山田圭, 松山幸弘, 今釜史郎, 和田簡一郎, 寒竹司, 田所伸朗, 岩崎博, 山本直也, 重松英樹, 高橋雅人, 川端茂徳. 小児側弯症矯正手術における術中脊髄モニタリング. 日本臨床神経生理学会学術大会第50回記念大会 2020.11.26 京都
-
藤原靖, 松山幸弘, 吉田剛, 今釜史郎, 川端茂徳, 岩崎博, 舩場真裕, 山田圭, 和田簡一郎, 谷口愼一郎, 重松英樹. 脊髄腫瘍に対する術中脊髄モニタリングの工夫: 日本脊椎脊髄病学会モニタリングワーキンググループ多施設共同研究. 日本臨床神経生理学会学術大会第50回記念大会 2020.11.26 京都
-
川端茂徳, 橋本淳, 佐々木亨, 関原謙介, 星野優子, 赤座実穂, 足立善昭, 渡部泰士, 宮野由貴, 四宮謙一, 大川淳. 脊磁図・末梢神経磁図による新しい神経機能評価. 日本臨床神経生理学会学術大会第50回記念大会 2020.11.26 京都
-
渡部泰士, 星野優子, 川端茂徳, 関原謙介, 佐々木亨, 橋本淳, 宮野由貴, 佐藤慎司, 三谷悠貴, 金碩燦, 足立善昭, 大川淳. 神経磁界計測による肘部管周辺の神経活動の評価. 日本臨床神経生理学会学術大会第50回記念大会 2020.11.26 京都
-
橋本淳, 川端茂徳, 佐々木亨, 星野優子, 関原謙介, 足立善昭, 渡部泰士, 宮野由貴, 三谷悠貴, 吉井俊貴, 大川淳. 脊磁図(神経磁界計測)を用いた胸腰椎の神経電気活動の非侵襲的機能評価. 日本臨床神経生理学会学術大会第50回記念大会 2020.11.26 京都
-
後迫宏紀, 吉田剛, 小林和克, 岩崎博, 川端茂徳, 和田簡一郎, 高橋雅人, 田所伸朗, 重松英樹, 今釜史郎, 松山幸弘. 成人脊柱変形矯正手術に対する経頭蓋電気刺激筋誘発電位の有用性-日本脊椎脊髄病学会モニタリングワーキンググループ多施設前向き研究-. 日本臨床神経生理学会学術大会第50回記念大会 2020.11.26 京都
-
和田簡一郎, 松山幸弘, 今釜史郎, 川端茂徳, 岩崎博, 舩場真裕, 山田圭, 藤原靖, 重松英樹, 谷口愼一郎. 術中経頭蓋電気刺激筋誘発電位からみる頚椎前方固定術と後方固定術の神経合併症リスクの比較―日本脊椎脊髄病学会モニタリングワーキンググループ多施設前向き研究―. 日本臨床神経生理学会学術大会第50回記念大会 2020.11.26 京都
-
辰岡鉄郎, 川端茂徳, 橋本淳, 星野優子, 関原謙介, 澁谷朝彦, 足立善昭, 大川淳. 磁気抵抗効果素子(MR)を用いた体性感覚誘発脳磁場(SEF)測定. 日本臨床神経生理学会学術大会第50回記念大会 2020.11.26 京都
-
橋本淳,川端茂徳、佐々木亨、星野優子、関原謙介、足立善昭、渡部泰士、宮野由貴、佐藤慎司、三谷悠貴、金碩燦、高橋陽一郎、吉井俊貴、大川淳. 脊磁計(神経磁界計測装置)を用いた腰部神経根症の非侵襲的機能評価. 第28回日本腰痛学会 2020.10.30 オンライン
-
橋本淳,川端茂徳, 佐々木亨, 星野優子, 関原謙介, 足立善昭, 渡部泰士, 長谷川由貴, 佐藤慎司, 金碩燦, 大川淳. 神経磁界計測による健常者の全胸髄活動の可視化. 第35回 日本整形外科学会基礎学術集会 2020.10.15
-
足立善昭,川端茂徳. SQUID神経磁気イメージングとその応用. 2020年電子情報通信学会ソサイエティ大会 2020.09.16
-
足立善昭,川端茂徳. SQUID磁気神経イメージング装置の開発. 第81回応用物理学会秋季学術講演会 2020.09.10 オンライン
-
川端茂徳,佐々木亨, 橋本淳, 湯浅将人, 平井高志,猪瀬 弘之, 吉井 俊貴, 渡部泰士, 関原謙介, 足立善昭,星野優子,大川 淳. 末梢神経刺激脊磁図による頚髄症患者の伝導障害部位評価. 第49回日本脊椎脊髄病学会 2020.09.08 神戸
-
橋本淳,川端茂徳,佐々木亨,星野優子,関原謙介,足立善昭,渡部泰士,宮野由貴,佐藤慎司,三谷悠貴,平井高志,湯浅将人,猪瀬弘之,吉井俊貴,大川淳. 脊磁図(MSG)による馬尾神経活動の非侵襲的評価. 第49回日本脊椎脊髄病学会 2020.09.08 神戸
-
小沼 博明, 猪瀬 弘之, 吉井 俊貴, 平井 高志, 湯浅 将人, 江川 聡, 平井 敬悟, 小林 裕, 川畑 篤礼, 橋本 淳, 歌川 蔵人, 川端 茂徳, 大川 淳. 後期高齢者の頸椎~上位胸椎手術における術前予測可能な術後せん妄の危険因子の解析. 第49回 日本脊椎脊髄病学会学術集会 2020.09.07 神戸(ハイブリッド形式)
-
小沼 博明, 平井 高志, 吉井 俊貴, 猪瀬 弘之, 湯浅 将人, 江川 聡, 平井 敬悟, 小林 裕, 川畑 篤礼, 橋本 淳, 歌川 蔵人, 川端 茂徳, 大川 淳. 頸椎症性脊髄症に対する頸椎椎弓形成術後の矢状面アライメントと骨移植の有無による椎間骨癒合の検討. 第49回 日本脊椎脊髄病学会学術集会 2020.09.07 神戸(ハイブリッド形式)
-
橋本淳,川端茂徳, 足立善昭, 渡部泰士, 吉井俊貴, 大川淳. 脊磁図(神経磁界計測)による胸髄電気活動の可視化. 第55回日本脊髄障害医学会 2020.09.05 横浜
-
川端茂徳,赤座実穂, 橋本淳, 佐々木亨, 宮野由貴, 渡部泰士, 関原謙介, 星野優子, 足立善昭, 大川 淳. 神経磁界計測による脊髄・末梢神経の伝導診断. 第61回日本神経学会 2020.08.31 岡山
-
渡部泰士,川端茂徳, 関原謙介, 佐々木亨, 宮野由貴, 佐藤慎司, 三谷悠貴, 山賀匠, 足立善昭, 大川淳. 神経磁界計測による肘部管周囲の神経活動の可視化. 第61回日本神経学会 2020.08.31 岡山
-
三谷悠貴,川端茂徳, 赤座実穂, 星野優子, 佐々木亨, 橋本淳, 渡部泰士, 宮野由貴, 佐藤慎司, 金碩燦, 髙橋陽一郎, 足立善昭, 関原謙介, 大川淳. 神経磁界計測による腓腹神経活動の評価. 第61回日本神経学会 2020.08.31 岡山
-
宮野由貴,橋本淳, 川端茂徳, 佐々木亨, 星野優子, 関原謙介, 足立善昭, 渡部泰士, 佐藤慎司, 三谷悠貴, 金碩燦, 大川淳. 脊磁図による胸髄神経活動伝搬の可視化. 第61回日本神経学会 2020.08.31 岡山
-
棗 祐有, 川端 茂徳, 関川 雅裕, 関原 謙介, 澁谷 朝彦, 林 達也, 笹野 哲郎. 常温MR磁気センサ2面心磁計による心電流マッピング. 第84回 日本循環器学会学術集会 2020.07.27 オンライン
-
川端茂徳,佐々木亨,橋本淳,星野優子,関原謙介,足立善昭,渡部泰士,宮野由貴,佐藤慎司,三谷悠貴,金碩燦,大川淳. 脊磁図による脊髄・神経根の機能診断. 第35回日本生体磁気学会 2020.07.03 誌上開催
-
三谷悠貴,赤座実穂, 川端茂徳, 星野優子, 佐々木亨, 橋本淳, 渡部泰士, 宮野由貴, 佐藤慎司, 金碩燦, 髙橋陽一郎, 足立善昭, 関原 謙介, 大川淳. 神経磁界計測による腓腹神経活動の可視化と評価 . 第35回日本生体磁気学会 2020.07.03 誌上開催
-
渡部泰士,川端茂徳, 星野優子, 赤座実穂, 尾崎勇, 牛尾修太, 佐々木亨, 宮野由貴, 足立善昭, 関原謙介, 大川淳. SQUIDセンサシステムによる正中神経 / 尺骨神経刺激後の腕神経叢の神経活動の可視化. 第35回日本生体磁気学会 2020.07.03 誌上開催
-
佐々木亨,川端茂徳, 橋本淳, 星野優子, 関原謙介, 足立善昭, 渡部泰士, 宮野由貴, 佐藤慎司, 三谷悠貴, 金碩燦, 大川淳. 末梢神経磁界計測による神経活動電流の可視化. 第35回日本生体磁気学会 2020.07.03 誌上開催
-
橋本淳,川端茂徳, 佐々木亨, 星野優子, 関原謙介, 足立善昭, 渡部泰士, 宮野由貴, 佐藤慎司, 三谷悠貴, 金碩燦, 吉井俊貴, 大川 淳. 神経磁界計測(脊磁図)による健常者胸髄電気活動の非侵襲的評価. 第35回日本生体磁気学会 2020.07.03 誌上開催
-
佐々木亨,川端茂徳, 藤田浩二,二村昭元,鈴木志郎,足立善昭,佐藤慎司, 渡部泰士,宮野由貴, 大川 淳. 神経磁界計測を用いた手根管部伝導障害の局在診断. 第63回日本手外科学 2020.06.25 オンライン
-
佐々木亨,川端茂徳, 藤田浩二, 二村昭元, 鈴木志郎, 足立善昭, 佐藤慎司, 渡部泰士, 宮野由貴, 大川 淳. 神経磁界計測を用いた肘部管症候群の診断. 第63回日本手外科学会 2020.06.25 オンライン
-
橋本淳,川端茂徳, 佐々木亨, 星野優子, 関原謙介, 足立善昭, 渡部泰士,平井高志, 湯浅将人, 猪瀬弘之,吉井俊貴 大川 淳. 脊磁図(神経磁界計測)による健常者胸髄電気活動の可視化. 第93回日本整形外科学会学術総会 2020.06.11
-
川端茂徳,佐々木亨, 橋本淳, 湯浅将人, 平井高志,猪瀬 弘之,吉井 俊貴,渡部泰士,関原謙介,足立善昭,星野優子,大川 淳. 末梢神経刺激後の脊磁図による完全に非侵襲的な頚髄伝導ブロックの評価. 第93回日本整形外科学会学術総会 2020.06.11
-
佐々木亨,川端茂徳,藤田浩二,二村昭元,鈴木志郎,星野優子,関原謙介,足立善昭,渡部泰士,長谷川由貴,佐藤慎司,三谷悠貴,金碩燦,大川 淳. 神経磁界計測を用いた手根管症候群の伝導障害部位の診断. 第93回日本整形外科学会学術総会 2020.06.11 オンライン
-
小沼 博明, 猪瀬 弘之, 吉井 俊貴, 平井 高志, 湯浅 将人, 牛尾 修太, 江川 聡, 平井 敬悟, 小林 裕, 川端 茂徳, 大川 淳. 75歳以上の高齢者脊椎手術において術前に予想できる術後せん妄危険因子の検討. 第93回 日本整形外科学会学術総会 2020.06.11 オンライン
-
金 碩燦,川端 茂徳, 赤座 実穂, 星野 優子, 佐々木 亨, 渡部 泰士, 宮野 由貴, 佐藤 慎司, 三谷 悠貴, 関原 謙介, 足立 善昭, 大川 淳. 神経磁界計測装置を用いた坐骨神経刺激後の腰部神経活動電流分布の可視化と評価. 第41回脊髄機能診断研究会 2020.02.01 東京
-
橋本淳,川端茂徳, 佐々木亨, 星野優子, 関原謙介, 足立善昭, 渡部泰士,宮野由貴, 佐藤慎司,三谷悠貴,金碩燦,吉井俊貴,大川 淳. 神経磁界計測による健常者胸髄活動の可視化. 第41回脊髄機能診断研究会 2020.02.01 東京
-
川端茂徳. 経頭蓋電気刺激複合筋活動電位による術中脊髄モニタリング. 第6 回術中脳脊髄モニタリングセミナー 2020.01.25 大阪
-
峯岸香奈子,佐藤彩美, 黒澤菖子, 瀬島啓史, 倉島直樹, 川端茂徳. 脊椎脊髄外科手術でのフェード現象におけるフェンタニルの影響. 第49回日本臨床神経生理学会 2019.11.30 福島
-
宮野由貴,赤座実穂, 関原謙介, 星野優子, 佐々木亨, 渡部泰士, 金碩燦, 佐藤慎司, 三谷悠貴, 山賀匠, 足立善昭, 大川淳, 川端茂徳. 脊磁図による肘部尺骨神経刺激後の頚部神経活動の可視化. 第49回日本臨床神経生理学会 2019.11.30 福島
-
辰岡鉄郎,川端茂徳, 橋本淳, 佐々木亨, 星野優子, 関原謙介, 棗祐有, 林達也, 水原悠貴, 澁谷朝彦, 足立善昭, 大川淳. 磁気抵抗素子(MR)を用いた末梢神経磁界測定. 第49回日本臨床神経生理学会 2019.11.30 福島
-
川端茂徳,佐々木亨, 橋本淳, 星野優子, 関原謙介, 足立善昭, 渡部泰士, 宮野由貴, 佐藤慎司, 三谷悠貴, 金碩燦, 大川淳. 脊磁図による頚髄症の電気生理学的診断. 第49回日本臨床神経生理学会 2019.11.30 福島
-
赤座実穂,川端茂徳, 渡部泰士, 宮野由貴, 佐々木亨, 叶内匡, 足立善昭, 関原謙介, 角勇樹, 大川淳, 横田隆徳. 神経超音波検査と末梢神経磁界測定による神経活動評価. 第49回日本臨床神経生理学会 2019.11.30 福島
-
三谷悠貴,"川端茂徳, 赤座実穂, 星野優子, 佐々木亨, 橋本淳, 渡部泰士, 宮野由貴, 佐藤慎司, 金碩燦, 高橋陽一郎, 足立善昭, 関原謙介, 大川淳". 神経磁界計測による腓腹神経活動の可視化. 第49回日本臨床神経生理学会 2019.11.30 福島
-
佐藤慎司,川端茂徳, 赤座実穂, 関原謙介, 星野優子, 佐々木亨, 渡部泰士, 宮野由貴, 三谷悠貴, 金碩燦, 足立善昭, 大川淳. 肘部正中神経刺激による手根管部神経電気活動の可視化. 第49回日本臨床神経生理学会 2019.11.30 福島
-
佐々木亨,川端茂徳, 藤田浩二, 星野優子, 関原謙介, 赤座実穂, 足立善昭, 渡部泰士, 宮野由貴, 佐藤慎司, 三谷悠貴, 金碩燦, 大川淳. 肘部正中神経磁界計測による手根管症候群の障害部位診断. 第49回日本臨床神経生理学会 2019.11.30 福島
-
金碩燦,川端茂徳, 赤座実穂, 星野優子, 佐々木亨, 渡部泰士, 宮野由貴, 佐藤慎司, 三谷悠貴, 足立善昭, 関原謙介, 大川淳. 神経磁界計測装置を用いた坐骨神経刺激後の腰部神経電流分布の可視化と評価. 第49回日本臨床神経生理学会 2019.11.30 福島
-
橋本淳,川端茂徳, 佐々木亨, 星野優子, 関原謙介, 渡部泰士, 宮野由貴, 金碩燦, 佐藤慎司, 三谷悠貴, 足立善昭, 大川淳. 神経磁界計測装置(MNG)による胸髄電気活動の可視化. 第49回日本臨床神経生理学会 2019.11.30 福島
-
橋本淳,川端茂徳, 佐々木亨, 星野優子, 関原謙介, 金碩燦, 渡部泰士, 宮野由貴, 佐藤慎司, 三谷悠貴, 足立善昭, 大川淳. 神経磁界計測装置(MNG)による坐骨神経刺激後の馬尾電気活動の可視化. 第49回日本臨床神経生理学会 2019.11.30 福島
-
川端茂徳. 脊髄の電気生理診断. 第49回日本臨床神経生理学会 2019.11.30 福島
-
川端茂徳. "神経磁界計測による神経活動の可視化 -脊髄から末梢神経まで-". 第49回日本臨床神経生理学会 2019.11.30 福島
-
川端茂徳. 神経磁界計測による神経活動の可視化と障害部位診断 -脊髄から末梢神経まで-. 第30回日本臨床スポーツ医学会 2019.11.17 横浜
-
足立善昭,川端茂徳. SQUID脊磁計開発~実用化に向けた取り組み. 日本磁気学会第255回研究会 2019.11.15 東京
-
川端 茂徳, 佐々木 亨, 橋本 淳, 平井 高志, 猪瀬 弘之, 吉井 俊貴, 渡部 泰士, 関原 謙介, 星野 優子, 足立 善昭, 大川 淳. 運動器疾患の病態を捉えるイメージング 神経磁界計測による神経活動イメージング 脊髄から末梢神経まで. 第34回 日本整形外科学会基礎学術集会 2019.10.17 横浜
-
橋本淳,川端茂徳, 佐々木亨, 星野優子, 関原謙介, 足立善昭, 渡部泰士, 長谷川由貴, 佐藤慎司, 金碩燦, 大川淳. 神経磁界計測による健常者胸髄活動の非侵襲的評価. 第34回 日本整形外科学会基礎学術集会 2019.10.17 横浜
-
佐々木亨,川端茂徳, 星野優子, 関原謙介, 足立善昭, 渡部泰士, 長谷川由貴, 佐藤慎司, 三谷悠貴, 金碩燦, 大川淳. 坐骨神経刺激後の神経磁界計測による腰部神経機能評価. 第34回 日本整形外科学会基礎学術集会 2019.10.17 横浜
-
川端茂徳. 脊髄・末梢神経の術中モニタリング. 第17回三重神経生理フォーラム 2019.10.04 津
-
川端茂徳. 術中脊髄・神経モニタリングの基礎とピットフォール. 東京都臨床検査技師会講習会 2019.09.18
-
小沼 博明, 猪瀬 弘之, 吉井 俊貴, 平井 高志, 湯浅 将人, 川端 茂徳, 大川 淳. 後期高齢者(75歳以上)の頚椎―上位胸椎手術における術後せん妄の術前危険因子の検討―. 第68回 東日本整形災害外科学会 2019.09.05 文京区, 東京
-
佐々木亨, 川端茂徳, 藤田浩二, 二村昭元, 鈴木志郎, 星野優子, 関原謙介, 足立善昭, 渡部泰士, 宮野由貴, 佐藤慎司, 大川 淳. 神経磁界計測による手根管症候群の機能診断. 第68回東日本整形災害外科学会 2019.09.05 東京
-
佐々木亨,川端茂徳, 藤田浩二, 星野優子, 関原謙介, 赤座美穂, 足立善昭, 渡部泰士, 宮野由貴, 佐藤慎司, 三谷悠貴, 金碩燦, 大川 淳. 肘部正中神経刺激による神経磁界計測を用いた手根管症候群の診断. 第30回日本末梢神経学会 2019.08.23 金沢
-
川端茂徳. 経頭蓋電気刺激複合筋活動電位による術中脊髄モニタリング. 第5回術中脳脊髄モニタリングセミナー 2019.07.21 大阪
-
佐々木 亨, 川端 茂徳, 星野 優子, 関原 謙介, 赤座 実穂, 尾崎 勇, 足立 善昭, 渡部 泰士, 宮野 由貴, 佐藤 慎司, 三谷 悠貴, 金 碩燦, 大川 淳. 末梢神経磁界計測による腕神経叢障害患者の神経活動電流の可視化. 第34回 日本生体磁気学会 2019.06.21 函館
-
宮野 由貴, 川端 茂徳, 赤座 実穂, 関原 謙介, 星野 優子, 佐々木 亨, 渡部 泰士, 金 碩燦, 佐藤 慎司, 三谷 悠貴, 山賀 匠, 足立 善昭, 大川 淳. 脊磁図を用いた肘関節部尺骨神経刺激後の神経磁界計測と体性感覚誘発電位の比較. 第34回 日本生体磁気学会 2019.06.21
-
佐藤 慎司, 川端 茂徳, 赤座 実穂, 関原 謙介, 星野 優子, 佐々木 亨, 渡部 泰士, 宮野 由貴, 三谷 悠貴, 金 碩燦, 足立 善昭, 大川 淳. 肘部正中神経刺激後の手根管部神経磁界計測. 第34回 日本生体磁気学会 2019.06.21
-
渡部 泰士, 関原 謙介, 佐々木 亨, 川端 茂徳, 大川 淳. ボクセルタイムコースによる共通部分空間投影を用いたアーチファクト除去. 第34回 日本生体磁気学会 2019.06.21
-
金 碩燦, 川端 茂徳, 赤座 実穂, 関原 謙介, 星野 優子, 佐々木 亨, 渡部 泰士, 宮野 由貴, 佐藤 慎司, 三谷 悠貴, 山賀 匠, 足立 善昭, 大川 淳. 神経磁場計測による坐骨神経刺激後の腰部神経電気活動の可視化. 第34回 日本生体磁気学会 2019.06.21
-
岡田吉智,佐々木亨, 足立善昭, 関原謙介, 川端茂徳. 脊髄、末梢神経電気活動を可視化する脊磁計の開発と未来. 第34回 日本生体磁気学会 2019.06.21 函館
-
尾崎勇,渡部泰士,川端茂徳,長谷川由貴,赤座実穂,足立善昭. 末梢神経インパルス伝導の可視化. 第34回 日本生体磁気学会 2019.06.21 函館
-
川端茂徳,佐々木亨, 星野優子, 関原謙介, 足立善昭, 渡部泰士, 宮野由貴, 佐藤慎司, 三谷悠貴, 金碩燦, 山賀匠, 大川 淳. 末梢神経刺激脊磁図による頚髄障害部位診断. 第34回 日本生体磁気学会 2019.06.21 函館
-
佐々木亨, 川端茂徳, 赤座実穂, 星野優子, 関原謙介, 足立善昭, 渡部泰士, 長谷川由貴, 佐藤慎司, 三谷悠貴, 金碩燦, 岡田吉智, 大川 淳. 指神経刺激後の正中神経活動磁界計測による手根管症候群の機能診断. 第60回日本神経学会学術大会 2019.05.24 大阪
-
川端茂徳,赤座実穂、佐々木亨, 牛尾修太, 長谷川由貴, 渡部泰士, 関原謙介, 足立善昭、星野優子、大川 淳. 脊磁図による頚部脊髄障害部位診断. 第60回日本神経学会学術大会 2019.05.24 大阪
-
佐藤慎司, 川端 茂徳, 赤座 実穂, 関原 謙介, 星野 優子, 佐々木 亨, 渡部 泰士, 長谷川 由貴, 金 碩燦, 三谷 悠貴, 足立 善昭, 大川 淳. 肘部正中神経刺激後の手根管部神経電気活動の可視化. 第60回日本神経学会学術大会 2019.05.24 大阪
-
金碩燦, 川端 茂徳, 赤座実穂, 関原 謙介, 星野 優子, 佐々木 亨, 渡部 泰士, 長谷川 由貴, 佐藤 慎司, 三谷 悠貴, 山賀 匠, 足立 善昭, 大川 淳, . 神経磁場計測による坐骨神経刺激後の腰部神経電気活動の可視化. 第60回日本神経学会学術大会 2019.05.24 大阪
-
岡田吉智,川端茂徳, 佐々木亨, 赤座実穂, 星野優子, 関原謙介, 足立善昭, 渡部泰士1, 長谷川由貴, 佐藤慎司, 三谷悠貴, 金碩燦, 大川 淳. 脊磁図による腰部神経根障害の可視化. 第60回日本神経学会学術大会 2019.05.24 大阪
-
渡部泰士,川端 茂徳, 赤座 実穂, 尾崎 勇, 牛尾 修太, 佐々木 亨, 足立 善昭, 関原 謙介, 大川 淳. SQUID磁気センサによる正中神経・尺骨神経刺激後の腕神経叢の神経活動の. 第60回日本神経学会学術大会 2019.05.24 大阪
-
宮野由貴,赤座 実穂, 関原 謙介, 星野 優子, 佐々木 亨, 渡部 泰士, 金 碩燦, 佐藤 慎司, 三谷 悠貴, 山賀 匠, 足立 善昭, 大川 淳, 川端 茂徳. 脊磁図を用いた尺骨神経刺激後の頚部神経活動の可視化. 第60回日本神経学会学術大会 2019.05.24 大阪
-
牛尾 修太, 吉井 俊貴, 山田 剛史, 谷山 崇, 猪瀬 弘之, 平井 高志, 湯浅 将人, 川端 茂徳, 大川 淳. 近位型頸椎症性筋萎縮症に対する前方除圧固定術の成績と関連する因子. 第92回 日本整形外科学会学術総会 2019.05.09 横浜
-
川端 茂徳, 佐々木 亨, 牛尾 修太, 平井 高志, 猪瀬 弘之, 吉井 俊貴, 長谷川 由貴, 渡部 泰士, 足立 善昭, 関原 謙介, 大川 淳. 脊磁図による頸髄伝導ブロックの可視化. 第92回 日本整形外科学会学術総会 2019.05.09 横浜
-
佐々木 亨, 川端 茂徳, 藤田 浩二, 星野 優子, 関原 謙介, 赤座 実穂, 足立 善昭, 渡部 泰士, 長谷川 由貴, 佐藤 慎司, 大川 淳. 複数指神経同時刺激後の正中神経活動磁界計測による手根管症候群の診断. 第92回 日本整形外科学会学術総会 2019.05.09 横浜
-
渡部 泰士, 川端 茂徳, 佐々木 亨, 星野 優子, 赤座 実穂, 長谷川 由貴, 足立 善昭, 大川 淳. 神経磁界計測による肘部尺骨神経活動の可視化. 第92回 日本整形外科学会学術総会 2019.05.09 横浜
-
牛尾 修太, 吉井 俊貴, 山田 剛史, 谷山 崇, 猪瀬 弘之, 平井 高志, 湯浅 将人, 川端 茂徳, 大川 淳. 近位型頸椎症性筋萎縮症に対する前方除圧固定術の成績と因子. 第48回 日本脊椎脊髄病学会学術集会 2019.04.18 横浜
-
小沼 博明, 猪瀬 弘之, 吉井 俊貴, 平井 高志, 湯浅 将人, 牛尾 修太, 江川 聡, 平井 敬悟, 小林 裕, 川端 茂徳, 大川 淳. 後期高齢者脊椎手術において予測できる術後せん妄の危険因子の検討. 第48回 日本脊椎脊髄病学会学術集会 2019.04.18 横浜
-
佐々木亨,川端茂徳, 藤田浩二, 二村昭元, 鈴木志郎, 星野優子, 足立善昭, 渡部泰士, 長谷川由貴, 大川 淳. 神経磁界計測による腕神経叢障害の機能診断. 第62回日本手外科学会 2019.04.18 札幌
-
佐々木 亨, 川端茂徳, 藤田浩二, 星野優子, 関原謙介, 赤座美穂、足立善昭, 渡部泰士, 長谷川由貴, 佐藤慎司, 大川 淳 . 正中神経活動磁界計測による手根管症候群の診断. 第62回 日本手外科学会 2019.04.18 札幌
-
川端茂徳. 整形外科領域における術中神経モニタリングのノウハウ. 第4回神経生理研修会 2019.02.17 東京
-
佐々木 亨, 川端 茂徳, 牛尾 修太, 星野 優子, 関原 謙介, 足立 善昭, 渡部 泰士, 長谷川 由貴, 佐藤 慎司, 三谷 悠貴, 金 碩燦, 大川 淳. 腰部神経根障害の脊磁計による評価 . 第40回 脊髄機能診断研究会 2019.02.02 永田町
-
牛尾修太, 吉井俊貴、平井高志、猪瀬弘之、湯浅将人、川端茂徳、大川淳. 近位型頚椎症性筋萎縮症の前方除圧固定術の術後成績と関連する因子の検討. 第5回 JALAS 2019.01.26 品川
-
川端茂徳. 医科歯科発の新規医療機器「脊磁計」による脊髄・末梢神経活動の可視化. お茶の水中央ブロック臨床医会 2019.01.24 御茶ノ水
-
川端茂徳, 佐々木亨、渡部泰士、星野優子,関原謙介、赤座実穂、足立善昭,大川淳. 神経磁界計測で神経活動や伝導障害をみせる. 第11回 日本運動器疼痛学会 2018.12.01 滋賀
-
川端茂徳, 佐々木亨, 星野優子, 関原謙介, 足立善昭, 渡部泰士, 長谷川由貴, 佐藤慎司, 三谷悠貴, 金碩燦, 山賀 匠, 大川 淳. 脊磁計による頚髄症の電気生理学的機能診断. 第48回 日本臨床神経生理学会学術集会 2018.11.08 東京
-
尾崎勇, 渡部泰士, 川端茂徳, 長谷川由貴, 赤座実穂, 足立善昭. 末梢神経インパルス伝導の電気磁気的解析. 第48回 日本臨床神経生理学会学術集会 2018.11.08 東京
-
佐藤彩美, 川端 茂徳, 佐々木亨, 瀬島啓史, 大川淳, 倉島直樹. 経頭蓋刺激筋誘発電位(Br-MsEP)が導出しにくい大腿四頭筋での皮下針電極と表面電極の比較. 第48回 日本臨床神経生理学会学術集会 2018.11.08 東京
-
長谷川由貴, 川端茂徳, 関原謙介, 星野優子, 佐々木亨, 渡部泰士, 金碩燦, 佐藤慎司, 三谷悠貴, 山賀匠, 足立善昭, 大川 淳. 脊磁図を用いた坐骨神経刺激後の腰部電気活動の可視. 第48回 日本臨床神経生理学会学術集会 2018.11.08 東京
-
赤座実穂, 川端茂徳, 関原謙介, 星野優子, 佐々木亨, 渡部泰士, 金碩燦, 佐藤慎司, 三谷悠貴, 山賀匠, 足立善昭, 大川 淳. 脊磁計を用いたC8神経根障害の診断. 第48回 日本臨床神経生理学会学術集会 2018.11.08 東京
-
渡部泰士, 川端茂徳, 関原謙介, 佐々木亨, 長谷川由貴, 佐藤慎司, 三谷悠貴, 山賀匠, 足立善昭, 大川 淳. 神経磁界計測による肘部管周囲の神経活動の可視化. 第48回 日本臨床神経生理学会学術集会 2018.11.08 東京
-
佐々木亨, 川端茂徳, 小柳広高, 星野優子, 関原謙介, 赤座実穂, 尾崎 勇, 足立善昭, 渡部泰士, 長谷川由貴, 佐藤慎司, 三谷悠貴, 金碩燦, 大川 淳. 末梢神経磁界計測による腕神経叢障害の診断. 第48回 日本臨床神経生理学会学術集会 2018.11.08 東京
-
佐々木亨, 川端茂徳, 藤田浩二, 星野優子, 関原謙介, 赤座実穂, 尾崎 勇, 足立善昭, 渡部泰士, 長谷川由貴, 佐藤慎司, 三谷悠貴, 金碩燦, 大川 淳. 複数指神経同時刺激による手根管部正中神経磁界計測. 第48回 日本臨床神経生理学会学術集会 2018.11.08 東京
-
佐々木亨, 川端茂徳, 藤田浩二, 星野優子, 関原謙介, 赤座実穂, 尾崎 勇, 足立善昭, 渡部泰士, 長谷川由貴, 佐藤慎司, 三谷悠貴, 金碩燦, 大川 淳. 指神経刺激による正中神経活動磁界計測を用いた手根管症候群の診断. 第48回 日本臨床神経生理学会学術集会 2018.11.08 東京
-
佐々木亨, 川端茂徳, 星野優子, 関原謙介, 足立善昭, 渡部泰士, 長谷川由貴, 佐藤慎司, 三谷悠貴, 金碩燦, 大川 淳. 脊磁計による腰部神経根障害の機能診断. 第48回 日本臨床神経生理学会学術集会 2018.11.08 東京
-
川端茂徳. 術中脊髄神経モニタリング. 国公私立大学病院医療技術関係職員研修 2018.11.01 東京
-
佐々木亨, 川端茂徳, 藤田浩司, 星野優子, 関原謙介, 赤座実穂, 尾崎 勇,足立善昭, 渡部泰士, 長谷川由貴, 大川 淳. 指神経刺激後の神経活動磁界計測による手根管症候群の診断. 第33回 日本整形外科学会基礎学術集会 2018.10.11 奈良
-
佐々木亨, 川端茂徳, 藤田浩司, 星野優子, 関原謙介, 赤座実穂, 尾崎 勇, 足立善昭, 渡部泰士, 長谷川由貴, 大川 淳. 肘部正中神経刺激による手根管部神経磁界計測. 第33回 日本整形外科学会基礎学術集会 2018.10.11 奈良
-
渡部泰士, 尾崎勇, 川端茂徳, 赤座実穂, 佐々木亨, 長谷川由貴, 山賀匠, 佐藤慎司, 三谷悠貴, 大川淳. 腕神経叢部における誘発電位計測と誘発磁界計測の比較. 第33回 日本整形外科学会基礎学術集会 2018.10.11 奈良
-
牛尾 修太, 吉井 俊貴, 猪瀬 弘之, 平井 高志, 湯浅 将人, 川端 茂徳, 大川 淳 . 近位型頚椎症性筋萎縮症に対する前方除圧固定術の術後成績と関連する因子についての検討. 第27回 日本脊椎インストゥルメンテーション学会 2018.09.28 日本橋, 東京
-
小沼 博明, 猪瀬 弘之, 吉井 俊貴, 平井 高志, 湯浅 将人, 牛尾 修太, 江川 聡, 川端 茂徳, 大川 淳. 後期高齢者(75歳以上)の胸腰椎手術における術後せん妄の術前危険因子の検討. 第27回 日本脊椎インストゥルメンテーション学会 2018.09.28
-
川端茂徳. モニタリング専門医・専門技師制度にむけてのカリキュラムについて-整形外科の立場から. 第5回日本脳脊髄術中モニタリング研究会 2018.09.09 新宿
-
佐々木亨, 川端茂徳, 藤田浩司, 星野優子, 関原謙介, 赤座実穂, 尾崎 勇,足立善昭, 渡部泰士, 長谷川由貴, 佐藤慎司, 三谷悠貴, 大川 淳. 手根管症候群における指神経刺激後の正中神経活動磁界計測. 第29回 日本末梢神経学会学術集会 2018.09.07 下関
-
高田真弘,木下 彰,川端茂徳. CNNを用いた単純X線画像における腰椎椎体部の検出およびラベリング. 第37回日本医用画像工学会大会 2018.07.25 つくば
-
川端 茂徳. 神経磁界計測による脊髄から末梢神経の神経障害部位診断. 第30回九州臨床神経生理研究会 2018.07.15 沖縄
-
川端茂徳, 佐々木亨, 牛尾修太, 大川 淳. 「術中脳脊髄神経モニタリングにおける基準の共有」整形外科医の立場から. 第24回 日本脳神経モニタリング学会 2018.07.07 東京
-
佐々木亨, 川端茂徳, 星野優子, 関原謙介, 足立善昭 , 渡部泰士, 長谷川由貴,佐藤慎司, 三谷悠貴, 金碩燦, 大川 淳. 脊髄磁界計測による腰部神経根障害の診断. 第33回 日本生体磁気学会大会 2018.06.15 広島
-
関川雅裕, 柳下敦彦, 澁谷朝彦, 大川秀一, 辰岡 鉄郎 , 関原 謙介, 平尾 見三, 川端茂徳. 磁気抵抗効果(MR)素子を用いた64チャンネルのセンサアレイによる心磁図計測. 第33回 日本生体磁気学会大会 2018.06.15 広島
-
渡部泰士, 川端茂徳,佐々木亨, 長谷川由貴, 佐藤慎司, 三谷悠貴, 山賀匠, 大川 淳. DSSPを用いた肘部管における神経活動の可視化. 第33回 日本生体磁気学会大会 2018.06.15 広島
-
佐々木亨, 川端茂徳, 藤田浩司, 星野優子, 関原謙介, 赤座実穂, 尾崎 勇,足立善昭 , 渡部泰士, 長谷川由貴, 佐藤慎司, 三谷悠貴, 金碩燦, 大川 淳. 指神経刺激後の正中神経磁界計測による手根管部電気活動の可視化. 第33回 日本生体磁気学会大会 2018.06.15 広島
-
吉井 俊貴, 平井 高志, 湯浅 将人, 猪瀬 弘之, 川端 茂徳, 牛尾 修太, 江川 聡, 大川 淳 . 硬膜欠損を伴う脳表へモジデリン沈着症における欠損部同定(MRI balanced sequence 法の有用性). 第91回 日本整形外科学会学術総会 2018.05.24 神戸
-
吉井 俊貴, 平井 高志, 友利 正樹, 山田 剛史, 猪瀬 弘之, 湯浅 将人, 坂井 顕一郎, 富澤 將司, 川端 茂徳, 新井 嘉容, 大川 淳. 骨粗鬆症性椎体圧潰に対する後方単独進入椎体再建術 -片側椎体アプローチの試み- . 第91回 日本整形外科学会学術総会 2018.05.24 神戸
-
渡部泰士, 川端茂徳,赤座実穂, 尾崎 勇,牛尾修太,佐々木亨, 長谷川由貴, 足立善昭 , 関原謙介, 大川 淳. SQUID磁束計による尺骨神経刺激後の腕神経叢部における神経活動電流の可視. 第91回 日本整形外科学会学術総会 2018.05.24 神戸
-
佐々木亨, 川端茂徳, 藤田浩二, 星野優子, 関原謙介, 赤座実穂, 尾崎 勇,足立善昭 , 渡部泰士, 長谷川由貴, 大川 淳. 神経活動磁界による手根管部における神経活動電流の可視化. 第91回 日本整形外科学会学術総会 2018.05.24 神戸
-
江川 聡, 吉井 俊貴, 川端 茂徳, 猪瀬 弘之, 平井 高志, 牛尾 修太, 平井 敬悟, 湯浅 将人, 小沼 博明, 大川 淳. 小児の腰椎関節突起間部断面積と椎弓癒合不全から見た腰椎分離症の病態の考察. 第91回 日本整形外科学会学術総会 2018.05.24 神戸
-
湯浅 将人, 猪瀬 弘之, 平井 高志, 加藤 剛, 吉井 俊貴, 川端 茂徳, 大川 淳. 腰椎固定術PLF vs. 制動術Graf システム -第4 腰椎変性すべり症術後長期の画像の比較検討-. 第91回 日本整形外科学会学術総会 2018.05.24 神戸
-
山田 圭, 松山 幸弘, 吉田 剛, 今釜 史郎, 和田 簡一郎, 寒竹 司, 田所 伸朗, 山本 直也, 川端 茂徳, 安藤 宗治, 谷 俊一. 脊柱変形手術の手術操作による神経障害のリスクと術中対応策の有効性の検討 JSSR脊髄モニタリングWG多施設前向き研究. 第91回 日本整形外科学会学術総会 2018.05.24 神戸
-
佐々木亨, 渡部泰士, 川端茂徳, 藤田浩二, 二村昭元, 星野優子, 赤座実穂, 足立善昭, 長谷川由貴, 大川 淳. Magnetoneurographyによる腕神経叢部における神経活動電流の可視化. 第61回 日本手外科学会学術集会 2018.04.26 東京
-
佐々木亨 川端茂徳, 藤田浩二, 二村昭元, 星野優子, 赤座実穂, 足立善昭, 渡部泰士, 長谷川由貴, 大川 淳. 正中神経活動磁界計測による手根管部電気活動の可視化. 第61回 日本手外科学会学術集会 2018.04.26 東京
-
吉井 俊貴, 湯浅 将人,平井 高志,加藤 剛,山田 剛史,猪瀬 弘之,坂井 顕一郎,新井 容嘉,川端 茂徳,大川 淳. 腰椎椎体間固定術における新しい人工骨,多孔質ハイドロキシアパタイト/コラーゲン複合体の臨床使用-局所骨との前向き比較研究- . 第47回 日本脊椎脊髄病学会学術集会 2018.04.12 神戸
-
平井 高志, 吉井 俊貴, 猪瀬 弘之, 湯浅 将人, 牛尾 修太, 松本 連平, 江川 聡,平井 敬悟, 小沼 博明, 小林 裕, 川端 茂徳, 大川 淳. 当院における頚椎症性脊髄症の手術治療成績〜術前MRI におけるModified K-lineを用いた後方除圧の限界点を考慮した取り組み . 第47回 日本脊椎脊髄病学会学術集会 2018.04.12 神戸
-
猪瀬 弘之, 湯浅 将人, 平井 高志, 吉井 俊貴, 川端 茂徳, 大川 淳. 腰椎変性辷り症に対する手術療法前向きランダム化研究. 第47回 日本脊椎脊髄病学会学術集会 2018.04.12 神戸
-
猪瀬 弘之, 加藤 剛,湯浅 将人, 平井 高志, 吉井 俊貴, 川端 茂徳, 大川 淳. 骨粗鬆症性椎体骨折に対する装具治療の違いによる疼痛への影響. 第47回 日本脊椎脊髄病学会学術集会 2018.04.12 神戸
-
牛尾修太, 平井 高志, 吉井 俊貴, 猪瀬 弘之,湯浅 将人,江川 聡,川端 茂徳, 大川 淳. 2椎体腰椎後方固定術1年後の早期隣接椎間障害発生の術前危険因子に関する検討 . 第47回 日本脊椎脊髄病学会学術集会 2018.04.12 神戸
-
牛尾修太, 吉井 俊貴, 猪瀬 弘之,平井 高志, 湯浅 将人,江川 聡,川端 茂徳, 大川 淳. 頚椎症性筋萎縮症に対する術式別の手術成績と関連する因子についての検討 . 第47回 日本脊椎脊髄病学会学術集会 2018.04.12 神戸
-
江川 聡, 吉井 俊貴, 川端 茂徳, 猪瀬 弘之, 平井 高志, 湯浅 将人,牛尾 修太, 平井 敬悟,小沼 博明, 大川 淳. L5椎弓正中非癒合例では関節突起間部断面積が小さい傾向にある−小児CT の画像解析による検討− . 第47回 日本脊椎脊髄病学会学術集会 2018.04.12 神戸
-
小沼 博明, 平井 高志, 吉井 俊貴, 猪瀬 弘之, 湯浅 将人, 牛尾 修太, 江川 聡, 平井 敬悟, 小林 裕, 川端 茂徳, 大川 淳. 頸椎椎弓形成術における骨移植による各椎間骨癒合変化の検討 -術後5年経過例について- . 第47回 日本脊椎脊髄病学会学術集会 2018.04.12 神戸
-
小沼 博明, 猪瀬 弘之, 吉井 俊貴, 平井 高志, 湯浅 将人, 牛尾 修太, 江川 聡, 平井 敬悟, 小林 裕, 川端 茂徳, 大川 淳. 後期高齢者(75歳以上)の下位胸椎~腰椎手術における術後せん妄の術前危険因子の検討. 第47回 日本脊椎脊髄病学会学術集会 2018.04.12 神戸
-
小林 和克, 今釜 史郎, 松山 幸弘, 安藤 宗治, 山田 圭, 吉田 剛, 小林 祥, 川端 茂徳, 高橋 雅人, 藤原 靖, 田所 伸朗, 和田 簡一郎, 寒竹 司, 山本 直也, 谷 俊一. 胸椎OPLL手術における術中脊髄モニタリング波形悪化因子の検討 日本脊椎脊髄病学会脊髄モニタリングワーキンググループ多施設前向き研究. 第47回 日本脊椎脊髄病学会学術集会 2018.04.12 神戸
-
藤原 靖, 松山 幸弘, 吉田 剛, 小林 祥, 安藤 宗治, 川端 茂徳, 山田 圭, 今釜 史郎, 小林 和克, 寒竹 司, 高橋 雅人, 田所 信朗, 和田 簡一郎, 山本 直也, 谷 俊一. 脊髄髄外腫瘍術後麻痺形態と術中脊髄モニタリングにおける注意点 日本脊椎脊髄病学会脊髄モニタリングワーキンググループ多施設研究. 第47回 日本脊椎脊髄病学会学術集会 2018.04.12 神戸
-
吉田 剛, 小林 祥, 松山 幸弘, 安藤 宗治, 今釜 史郎, 小林 和克, 川端 茂徳, 山田 圭, 藤原 靖, 寒竹 司, 和田 簡一郎. 高リスク脊椎手術におけるレスキュー症例の検討 日本脊椎脊髄病学会脊髄モニタリングワーキンググループ多施設研究. 第47回 日本脊椎脊髄病学会学術集会 2018.04.12 神戸
-
山田 圭, 松山 幸弘, 吉田 剛, 今釜 史郎, 和田 簡一郎, 寒竹 司, 田所 伸朗, 山本 直也, 川端 茂徳, 安藤 宗治, 小林 祥, 小林 和克, 藤原 靖, 高橋 雅人, 喜安 克仁, 谷 俊一. 脊柱変形手術の術中脊髄モニタリングでtrue positiveとfalse positive症例を発生する手術操作の検討 JSSR脊髄モニタリングWG多施設前向き研究. 第47回 日本脊椎脊髄病学会学術集会 2018.04.12 神戸
-
佐々木亨, 川端茂徳,牛尾修太, 星野優子, 関原謙介,足立善昭, 渡部泰士, 長谷川由貴, 山賀匠, 大川 淳. 脊磁計を用いて腰部神経根障害を診断した1例. 第39回 脊髄機能診断研究会 2018.02.10 東京
-
佐藤 彩美, 川端 茂徳, 瀬島 啓史, 倉島 直樹, 工藤 敏文. 腹部大動脈瘤切除術において経頭蓋刺激脊髄誘発電位によるモニタリングが有用であった1例. 第47回 日本臨床神経生理学会学術大会 2017.12.01 横浜
-
川端 茂徳. 脊磁計による神経伝導の可視化 -脊髄から末梢神経まで-. 第47回 日本臨床神経生理学会学術大会 2017.11.30 横浜
-
川端 茂徳. 脊椎脊髄手術における神経モニタリングの安全策. 第47回 日本臨床神経生理学会学術大会 2017.11.29 横浜
-
佐々木 亨, 川端 茂徳, 牛尾 修太, 星野 優子, 関原 謙介, 足立 善昭, 渡部 泰士, 長谷川 由貴, 山賀 匠, 大川 淳. 脊磁計を用いた腰部神経根障害の診断. 第47回 日本臨床神経生理学会学術大会 2017.11.29 横浜
-
渡部 泰士, 川端 茂徳, 佐々木 亨, 牛尾 修太, 赤座 実穂, 尾崎 勇, 関原 謙介, 足立 善昭, 大川 淳. 神経磁界計測(Magnetoneurography)による尺骨神経刺激後の腕神経叢部神経活動の可視化. 第47回 日本臨床神経生理学会学術大会 2017.11.29 横浜
-
佐々木 亨, 川端 茂徳, 牛尾 修太, 星野 優子, 関原 謙介, 赤座 実穂, 尾崎 勇, 足立 善昭, 渡部 泰士, 長谷川 由貴, 山賀 匠, 大川 淳. 指神経刺激後の手根管部における神経活動磁界計測. 第47回 日本臨床神経生理学会学術大会 2017.11.29 横浜
-
川端 茂徳. 整形外科領域における神経モニタリングの秘訣. 平成29年度 先駆的臨床検査技術研修会 第3回 神経生理研修会 2017.11.05 東京
-
猪瀬 弘之, 山田 剛史, 平井 高志, 吉井 俊貴, 湯浅 将人, 川端 茂徳, 大川 淳. サルコペニアの頻度及びその腰椎疾患手術に与える影響. 第25回 日本腰痛学会 2017.11.03 品川
-
江川 聡, 吉井 俊貴, 川端 茂徳, 猪瀬 弘之, 平井 高志, 湯浅 将人, 牛尾 修太, 小沼 博明, 平井 敬悟, 大川 淳. 小児CT における腰椎関節突起間部断面積から見た腰椎分離症発症メカニズムの考察. 第25回 日本腰痛学会 2017.11.03 品川
-
牛尾修太, 平井高志, 吉井俊貴, 猪瀬弘之, 江川聡, 川端茂徳, 大川淳. L3-5 の2 椎間腰椎後方固定術における上位隣接椎間障害の術前危険因子の検討. 第25回 日本腰痛学会 2017.11.03 品川
-
小沼 博明, 猪瀬 弘之, 吉井 俊貴, 平井 高志, 湯浅 将人, 川端 茂徳, 大川 淳. 後期高齢者(75 歳以上)の下位胸椎~腰椎手術における術後せん妄の検討. 第25回 日本腰痛学会 2017.11.03 品川
-
猪瀬 弘之, 加藤 剛, 平井 高志, 吉井 俊貴, 川端 茂徳, 大川 淳. 腰椎変性辷り症に対する手術療法 前向きランダム化研究. 第25回 日本腰痛学会 2017.11.03 品川
-
川端 茂徳, 牛尾修太, 佐々木亨, 平井高志, 猪瀬弘之, 吉井俊貴, 星野優子, 関原謙介, 渡部泰士, 長谷川由貴, 山賀匠, 足立善昭, 大川淳. 脊磁計による腰部神経根障害の可視化と定量化. 第25回 日本腰痛学会 2017.11.03 品川
-
渡部 泰士, 川端 茂徳, 赤座 実穂, 関原 謙介, 牛尾 修太, 足立 善昭, 大川 淳. 神経磁界計測(magnetoneurography)による腕神経叢部神経活動の可視化. 第32回 日本整形外科学会基礎学術総会 2017.10.26 沖縄
-
牛尾 修太, 川端 茂徳, 渡部 泰士, 星野 優子, 長谷川 由貴, 佐々木 亨, 藤田 浩二, 関原 謙介, 大川 淳. 神経誘発磁界測定によるGuyon管部尺骨神経における順行性の電気的活動の可視化. 第32回 日本整形外科学会基礎学術総会 2017.10.26 沖縄
-
湯浅 将人, 猪瀬 弘之, 小林 裕, 牛尾 修太, 平井 高志, 加藤 剛, 川端 茂徳, 吉井 俊貴, 大川 淳. 腰椎固定術PLF vs 制動術Graf System 第4 腰椎変性すべり症術後長期の画像の比較検討. 第26回 日本脊椎インストゥルメンテーション学会 2017.10.13 金沢
-
牛尾修太, 平井高志, 吉井俊貴, 猪瀬弘之, 山田剛史, 江川聡, 榎本光裕, 川端茂徳, 大川淳. 腰椎後方固定術における隣接椎間障害の術前危険因子の検討 −L3-5 間のfloating fusion における検討−. 第26回 日本脊椎インストゥルメンテーション学会 2017.10.13 金沢
-
川端 茂徳. 経頭蓋電気刺激複合筋活動電位によるによる術中脊髄モニタリング. 第3回術中脳脊髄モニタリングセミナー 2017.08.06 大阪
-
牛尾 修太, 川端 茂徳, 藤田 浩二, 佐々木 亨, 渡部 泰士, 関原 謙介, 渋谷 朝彦, 大川 秀一, 足立 善昭, 大川 淳. 超伝導量子干渉素子(SQUID)センサーを用いた尺骨神経電気刺激後の筋誘発磁界測定による筋活動の評価. 第90回 日本整形外科学会学術総会 2017.05.18 仙台
-
Hiroyuki Inose, Tsuyoshi Yamada , Takash Hirai i, Toshitaka Yoshii , Shigenori Kawabata , Atsushi Okawa . Bone turnover markers as a new predicting factor for non-union after spinal fusion surgery. 第90回 日本整形外科学会学術総会 2017.05.18 仙台
-
Toshitaka Yoshii , Takashi Hirai , Hiroyuki Inose , Tsuyoshi Yamada , Shigenori Kawabata , Atsushi Okawa . Intraoperative evaluation using mobile computed tomography in anterior cervical decompression for ossification of the posterior longitudinal ligament. 第90回 日本整形外科学会学術総会 2017.05.18 仙台
-
渡部 泰士, 川端 茂徳, 赤座 実穂, 関原 謙介, 牛尾 修太, 足立 善昭, 大川 淳. 124ch SQUID磁束計を用いた胸郭出口部の神経電気活動の可視化. 第90回 日本整形外科学会学術総会 2017.05.18 仙台
-
平井 高志, 榎本 光裕, 山田 剛史, 谷山 崇, 吉井 俊貴, 猪瀬 弘之, 加藤 剛, 川端 茂徳, 大川 淳. 頸椎症術後の難治性神経障害性疼痛を有する患者に対してNSAIDS内服療法とプレガバリン内服療法の治療効果の比較 ランダム化比較研究. 第46回 日本脊椎脊髄病学会学術集会 2017.04.13 札幌
-
平井 高志, 吉井 俊貴, 猪瀬 弘之, 山田 剛史, 江川 聡, 川端 茂徳, 大川 淳. 頸椎症性脊髄症に対して行われた前方除圧固定術における術後10年成績神経機能回復と隣接椎間障害発生の頻度. 第46回 日本脊椎脊髄病学会学術集会 2017.04.13 札幌
-
川端 茂徳, 牛尾 修太, 角谷 智, 山田 剛史, 猪瀬 弘之, 吉井 俊貴, 長谷川 由美, 渡部 泰士, 山賀 匠, 関原 謙介, 足立 善昭, 大川 淳. 脊磁図による脊髄伝導障害の可視化 機能情報と形態画像との融合. 第46回 日本脊椎脊髄病学会学術集会 2017.04.13 札幌
-
江川 聡, 吉井 俊貴, 川端 茂徳, 猪瀬 弘之, 平井 高志, 山田 剛史, 牛尾 修太, 平井 敬悟, 大川 淳. 頸椎多椎間前方除圧固定術後の軟部組織腫脹の増悪因子に関する検討. 第46回 日本脊椎脊髄病学会学術集会 2017.04.13 札幌
-
吉井 俊貴, 猪瀬 弘之, 平井 高志, 山田 剛史, 川端 茂徳, 大川 淳. 頸椎後縦靱帯骨化症に対する前方骨化浮上術における術中CTの有用性. 第46回 日本脊椎脊髄病学会学術集会 2017.04.13 札幌
-
猪瀬 弘之, 山田 剛史, 平井 高志, 吉井 俊貴, 川端 茂徳, 大川 淳. 腰椎固定術における骨癒合予測因子の研究. 第46回 日本脊椎脊髄病学会学術集会 2017.04.13 札幌
-
小沼 博明, 平井 高志, 吉井 俊貴, 猪瀬 弘之, 山田 剛史, 江川 聡, 川端 茂徳, 大川 淳. 頸椎椎弓形成術(桐田-宮崎法)における骨移植による強直とアライメント変化の検討 術後5年経過例について. 第46回 日本脊椎脊髄病学会学術集会 2017.04.13 札幌
-
吉井 俊貴, 坂井 顕一郎, 富澤 將司, 山田 剛史, 友利 正樹, 平井 高志, 猪瀬 弘之, 川端 茂徳, 新井 嘉容, 大川 淳. 骨粗鬆症性椎体圧潰に対する片側後方進入椎体亜全摘再建術の有用性 多施設研究. 第46回 日本脊椎脊髄病学会学術集会 2017.04.13 札幌
-
川端 茂徳. 脊椎外科医のための 術中脊髄モニタリングと 術前神経機能診断. 第30回埼玉脊椎•脊髄病研究会 2017.03.18 埼玉
-
川端茂徳, 牛尾 修太, 角谷 智, 山田 剛史, 猪瀬 弘之, 吉井 俊貴, 長谷川由貴, 渡部 泰士, 山賀 匠, 足立 善昭, 大川 淳. 脊磁図による胸髄刺激後脊髄誘発磁界による脊髄障害高位診断. 第38回 脊髄機能診断研究会 2017.02.04 小石川 東京
-
渡部 泰士,川端茂徳, 赤座実穂, 関原謙介, 牛尾修太, 足立義昭, 大川淳. 生体磁気計測装置を用いた胸郭出口から神経根までの神経活動の可視化. 第38回 脊髄機能診断研究会 2017.02.04 小石川 東京
-
平井高志, 吉井俊貴, 進藤重雄, 猪瀬弘之, 山田剛史, 川端茂徳, 中井修, 大川淳. 当教室で経験したArachnoid web の4 例. 第18回 圧迫性脊髄症研究会 2017.01.21 東京
-
川端茂徳,牛尾 修太, 平井 高志, 山田 剛史, 猪瀬 弘之, 大川 淳. 脊磁計による脊髄伝導障害部位診断. 第18回 圧迫性脊髄症研究会 2017.01.21 東京
-
江川 聡、吉井俊貴、猪瀬弘之、平井高志、山田剛史、川端茂徳、大川淳. 頚椎多椎間前方除圧固定術後の軟部組織腫脹に関する検討 -頚椎後縦靱帯骨化症と 他疾患の比較- . 第25回 日本脊椎インストゥルメンテーション学会 2016.10.28 長崎
-
川端 茂徳, 角谷 智, 牛尾 修太, 大川 淳. 術中脊髄機能モニタリングの現状と問題点 経頭蓋刺激筋誘発電位、経頭蓋刺激脊髄誘発電位、spontaneous EMGによる術中脊髄モニタリング. 第46回 臨床神経生理学会 2016.10.27 福島
-
牛尾 修太, 川端 茂徳, 関原 謙介, 渋谷 朝彦, 福井 崇人, 大川 秀一, 大川 淳. 常温で使用可能な磁気センサーを用いた筋誘発磁界測定. 第46回 臨床神経生理学会 2016.10.27 福島
-
渡部 泰士, 川端 茂徳, 赤座 実穂, 関原 謙介, 牛尾 修太, 足立 善昭, 大川 淳. ベクトル型SQUID磁束計を用いた胸郭出口部の神経活動の可視化. 第46回 臨床神経生理学会 2016.10.27 福島
-
牛尾 修太, 川端 茂徳, 渡部 泰士, 関原 謙介, 渋谷 朝彦, 大川 秀一, 大川 淳. 超伝導量子干渉素子(SQUID)センサーを用いた筋誘発磁界測定による筋活動の評価. 第31回 日本整形外科学会基礎学術集会 2016.10.13 福岡
-
牛尾 修太, 川端 茂徳, 関原 謙介, 渋谷 朝彦, 大川 秀一, 角谷 智, 大川 淳. 常温使用可能な磁気抵抗効果(MR)素子センサーを用いた筋誘発磁界測定による筋活動評価. 第31回 日本整形外科学会基礎学術集会 2016.10.13 福岡
-
田中 寛来, 江川 聡, 川端 茂徳, 吉井 俊貴, 猪瀬 弘之, 平井 高志, 山田 剛史, 大川 淳. 手術治療を行ったovershunting associated myelopathy(OSAM)の一例 血流変化から見た病態の考察. 第65回 東日本整形災害外科学会 2016.09.22 箱根
-
川端 茂徳. 脊椎脊髄手術の神経モニタリングの基礎. 第3回日本脳脊髄術中モニタリング研究会 2016.09.11 東京
-
牛尾修太, 川端茂徳,角谷智,請川大, 加藤剛, 吉井俊貴,山田剛史, 猪瀬弘之, 榎本光裕, 大川淳. 脊磁計による健常成人の馬尾伝導速度の非侵襲的機能評価 . 第24回 日本腰痛学会 2016.09.02 甲府
-
猪瀬弘之、 山田剛史、平井高志、吉井俊貴、川端茂徳、大川淳. 腰椎疾患におけるサルコペニアの関与及びその治療成績への影響 . 第24回 日本腰痛学会 2016.09.02 甲府
-
川端 茂徳. 経頭蓋電気刺激複合筋活動電位によるによる術中脊髄モニタリング. 第2回術中脳脊髄モニタリングセミナー 2016.08.07 大阪
-
川端 茂徳. 整形外科医が知っておきたい 電気生理学的検査 . 埼玉県整形外科医会定例総会講演会 2016.06.25 埼玉
-
川端 茂徳. 整形外科手術における神経モニタリング. 第6回奈良術中神経モニター講習会 2016.06.11 大阪
-
角谷 智, 川端 茂徳, 牛尾 修太, 星野 優子, 関原 謙介, 渡部 泰士, 山賀 匠, 足立 善昭, 小森 博達, 四宮 謙一, 大川 淳. Magnetospinographyによる頸椎椎間孔機能評価. 第31回 日本生体磁気学会大会 2016.06.09 金沢
-
白井 康大, 平尾 見三, 澁谷 朝彦, 牛尾 修太, 川端 茂徳. 心磁図計測を目指した新しい磁気センシング技術 MR(磁気抵抗効果)素子を用いたアレイセンサによる心磁場計測. 第31回 日本生体磁気学会大会 2016.06.09 金沢
-
牛尾 修太, 川端 茂徳, 角谷 智, 請川 大, 関原 謙介, 渡部 泰士, 山賀 匠, 足立 善昭, 大川 淳. 脊磁計による20代から60代健常人の非侵襲的腰部神経活動評価. 第31回 日本生体磁気学会大会 2016.06.09 金沢
-
牛尾 修太, 川端 茂徳, 角谷 智, 関原 謙介, 渋谷 朝彦, 福井 崇人, 大川 秀一, 大川 淳. 常温使用可能な磁気抵抗効果(MR)素子センサーによる筋誘発磁界測定と筋活動の可視化. 第31回 日本生体磁気学会大会 2016.06.09 金沢
-
足立 善昭, 河合 淳, 川端 茂徳, 藤平 潤一, 上原 弦. クローズドサイクルヘリウム再凝縮装置を装備したSQUID脊磁計の評価. 第31回 日本生体磁気学会大会 2016.06.09 金沢
-
関原 謙介, 川畑 裕也, 牛尾 修太, 角谷 智, 川端 茂徳, 足立 善昭, Nagarajan Srikantan S.. DSSPアルゴリズム. 第31回 日本生体磁気学会大会 2016.06.09 金沢
-
長谷川 由貴, 棗 祐有, 佐藤 綾菜, 白井 康大, 川端 茂徳, 関原 謙介, 足立 善昭, 平尾 見三, 笹野 哲郎. 高感度ベクトル心磁計を用いたP波フラグメント解析による心房内伝導遅延評価. 第31回 日本生体磁気学会大会 2016.06.09 金沢
-
山賀 匠, 渡部 泰士, 出口 浩司, 足立 善昭, 牛尾 修太, 角谷 智, 川端 茂徳. 脊磁計観測面の傾斜角度に関する検討. 第31回 日本生体磁気学会大会 2016.06.09 金沢
-
猪瀬 弘之, 山田 剛史, 吉井 俊貴, 加藤 剛, 川端 茂徳, 平井 高志, 大川 淳. サルコペニアの病態における腰椎疾患の関与. 第89回日本整形外科学会学術総会 2016.05.12 横浜
-
加藤 剛, 吉井 俊貴, 猪瀬 弘之, 山田 剛史, 牛尾 修太, 榎本 光裕, 川端 茂徳, 大川 淳. 骨粗鬆症性椎体骨折に対する経椎弓根的椎体造影vertebrographyによる椎体形成術術後予測. 第89回日本整形外科学会学術総会 2016.05.12 横浜
-
川端 茂徳, 加藤 剛, 榎本 光裕, 吉井 俊貴, 猪瀬 弘之, 山田 剛史, 牛尾 修太, 江川 聡, 大川 淳. CT、MRIのDICOMデータを用いた採型不要の硬性コルセット作製. 第89回日本整形外科学会学術総会 2016.05.12 横浜
-
江川 聡, 吉井 俊貴, 黒佐 義郎, 川端 茂徳, 加藤 剛, 猪瀬 弘之, 福島 和之, 平井 高志, 山田 剛史, 大川 淳. CT再構成を用いた術中透視の再現によるS2 alar-Iliac screwの挿入方法の検討 至適位置とSAI axis viewによる挿入方法の正確性. 第89回日本整形外科学会学術総会 2016.05.12 横浜
-
藤原 靖, 松山 幸弘, 小林 祥, 伊藤 全哉, 齋藤 貴徳, 川端 茂徳, 寒竹 司, 和田 簡一郎, 安藤 宗治, 山本 直也, 谷 俊一, . 脊髄髄内腫瘍摘出術における麻痺の持続期間に影響を与える因子の検討 (日本脊椎脊髄病学会多施設共同前向き研究). 第89回日本整形外科学会学術総会 2016.05.12 横浜
-
山田 圭, 松山 幸弘, 小林 祥, 岩崎 博, 関 庄二, 伊藤 全哉, 山本 直也, 川端 茂徳, 寒竹 司, 和田 簡一郎, 田所 伸朗. 脊柱変形手術による神経障害機序の検討 日本脊椎脊髄病学会脊髄モニタリングワーキンググループ多施設前向き研究. 第89回日本整形外科学会学術総会 2016.05.12 横浜
-
谷口 愼一郎, 齋藤 貴徳, 安藤 宗治, 小川 潤, 川端 茂徳, 玉置 哲也, 飯田 宏樹, 川口 昌彦, 後藤 哲哉, 佐々木 達也, 川真田 樹人. 経頭蓋電気刺激運動誘発電位による術中脊髄モニタリングの合併症に関するアンケート調査. 第89回日本整形外科学会学術総会 2016.05.12 横浜
-
吉井俊貴、平井高志、山田剛史、猪瀬弘之、加藤剛、川端茂徳、大川淳. A prospective, randomized study comparing selective laminectomy and conventional laminoplasty for cervical spondylotic myelopathy . 第89回 日本整形外科学会学術総会 2016.05.12 横浜
-
Hiroyuki Inose, Tsuyoshi Yamada, Takashi Hirai, Toshitaka Yoshii, Shigenori Kawabata, Atsushi Okawa. Investigation of predicting factors for nonunion after spinal fusion . 第89回 日本整形外科学会学術総会 2016.05.12 横浜
-
吉井 俊貴, 平井 高志, 山田 剛史, 猪瀬 弘之, 川端 茂徳, 大川 淳. 脊椎後方手術における術野消毒液の検討 前向き比較試験. 第89回日本整形外科学会学術総会 2016.05.12 横浜
-
大川 淳, 吉井 俊貴, 猪瀬 弘之, 平井 高志, 山田 剛史, 加藤 剛, 川端 茂徳, 坂井 顕一郎. K-line(-)の頸椎OPLLでは前方骨化浮上法が第一選択術式である. 第45回 日本脊椎脊髄病学会学術集会 2016.04.14 幕張 千葉
-
江川 聡, 吉井 俊貴, 黒佐 義郎, 川端 茂徳, 加藤 剛, 猪瀬 弘之, 福島 和之, 平井 高志, 山田 剛史, 大川 淳. 透視下SAI axis viewによるS2 Alar-Iliac screw挿入の正確性の検討 CT再構成により再現した仮想透視像を用いて. 第45回 日本脊椎脊髄病学会学術集会 2016.04.14 幕張 千葉
-
猪瀬 弘之, 山田 剛史, 平井 高志, 吉井 俊貴, 加藤 剛, 川端 茂徳, 大川 淳. サルコペニアの病態における腰椎疾患の関与. 第45回 日本脊椎脊髄病学会学術集会 2016.04.14 幕張 千葉
-
牛尾 修太, 川端 茂徳, 角谷 智, 請川 大, 加藤 剛, 吉井 俊貴, 山田 剛史, 猪瀬 弘之, 榎本 光裕, 大川 淳. 脊磁計による健常成人の馬尾神経活動の非侵襲的機能評価. 第45回 日本脊椎脊髄病学会学術集会 2016.04.14 幕張 千葉
-
猪瀬 弘之, 齋藤 正徳, 山田 剛史, 平井 高志, 吉井 俊貴, 加藤 剛, 川端 茂徳, 大川 淳. 後縦靱帯骨化症の進展・発生に関与する遺伝子の検索. 第45回 日本脊椎脊髄病学会学術集会 2016.04.14 幕張 千葉
-
吉井 俊貴, 平井 高志, 坂井 顕一郎, 山田 剛史, 猪瀬 弘之, 加藤 剛, 川端 茂徳, 新井 嘉容, 大川 淳. 走行型術中CTを使用した頸椎椎弓根スクリュー挿入 fluoroscopy側面透視下挿入との精度の比較. 第45回 日本脊椎脊髄病学会学術集会 2016.04.14 幕張 千葉
-
小林 祥, 松山 幸弘,川端 茂徳, 安藤 宗治, 寒竹 司, 高橋 雅人, 伊藤 全哉, 藤原 靖, 山田 圭, 和田 簡一郎, 田所 伸朗, 山本 直也, 谷 俊一, 日本脊椎脊髄病学会脊髄モニタリングワーキンググループ. 脊椎脊髄手術この10年のイノベーション 防ぎ得た麻痺の根絶にむけて この10年間のJSSR術中脊髄モニタリング多施設研究成果より. 第45回 日本脊椎脊髄病学会学術集会 2016.04.14 幕張 千葉
-
伊藤 全哉, 松山 幸弘, 安藤 宗治, 寒竹 司, 小林 祥, 山本 直也, 和田 簡一郎, 山田 圭, 田所 伸朗, 木田 和伸, 藤原 靖, 高橋 雅人, 川端 茂徳, 四宮 謙一, 里見 和彦, 谷 俊一, 日本脊椎脊髄病学会脊髄モニタリングワーキンググループ. 脊椎脊髄手術この10年のイノベーション 胸椎後縦靱帯骨化症(OPLL)手術におけるBr-MEPのアラームポイント 8年後越しの検討. 第45回 日本脊椎脊髄病学会学術集会 2016.04.14 幕張 千葉
-
谷口 愼一郎, 齋藤 貴徳, 安藤 宗治, 小川 潤, 川端 茂徳, 玉置 哲也. 整形外科施設における経頭蓋電気刺激運動誘発電位を用いた術中脊髄モニタリングの施行の実態と合併症に関するアンケート調査. 第45回 日本脊椎脊髄病学会学術集会 2016.04.14 幕張 千葉
-
藤原 靖, 松山 幸弘, 小林 祥, 伊藤 全哉, 寒竹 司, 山田 圭, 齋藤 貴徳, 川端 茂徳, 木田 和伸, 和田 簡一郎, 安藤 宗治, 山本 直也, 高橋 雅人, 谷 俊一, 日本脊椎脊髄病学会精髄モニタリングワーキンググループ. 脊髄髄内腫瘍摘出術における麻痺の持続期間に影響を与える因子の検討 日本脊椎脊髄病学会多施設共同前向き研究. 第45回 日本脊椎脊髄病学会学術集会 2016.04.14 幕張 千葉
-
田中 寛来, 平井 高志, 吉井 俊貴, 山田 剛史, 猪瀬 弘之, 加藤 剛, 川端 茂徳, 大川 淳. 頸椎変性疾患手術の再手術例における疼痛の残存評価 単回手術症例と比較して. 第56回 関東整形災害外科学会 2016.03.25 品川 東京
-
川端茂徳、大川淳 、加藤剛、吉井俊貴 、猪瀬弘之 、牛尾修太 、江川 聡 、野邊吏司 、奥野雅大. CT, MRIデータを利用したCAD/CAMによる硬性コルセット作製. 第10回 日本CAOS研究会 2016.03.24 愛知
-
猪瀬弘之 、加藤剛、山田剛史、平井高志、吉井俊貴、川端茂徳、大川淳. 整形外科医の立場からの骨粗鬆症治療について. 東とうきょう骨粗しょう症フォーラム 2016.03.11 御茶ノ水
-
牛尾修太, 川端茂徳,角谷智,請川大, 加藤剛, 吉井俊貴,山田剛史. 20代から60代までの健常成人の脊磁計による頚髄神経活動の非侵襲的機能評価 . 第37回 脊髄機能診断研究会 2016.02.06 日比谷
-
江川 聡、吉井俊貴、猪瀬弘之、平井高志、山田剛史、川端茂徳、大川淳. Overshunting associated myelopathyと思われる上位頚髄障害により歩行を呈した一例. 第17回 圧迫性脊髄症研究会 2016.01.23 東京
-
平井高志、吉井俊貴、猪瀬弘之、山田剛史、江川 聡、加藤 剛、 川端茂徳、大川 淳. 当院における圧迫性頚髄症対す手術の再率ついて. 第17回 圧迫性脊髄症研究会 2016.01.23 東京
-
牛尾修太, 川端 茂徳, 角谷 智, 加藤 剛, 榎本 光裕, 大川 淳. 脊磁計による体表からの術前胸髄障害部位診断. 第50 回日本脊髄障害医学会 2015.11.19 高輪
-
吉井 俊貴, 加藤 剛, 川端 茂徳, 大川 淳. 硬膜欠損を伴う特発性脳表ヘモジデリン沈着症の画像診断. 第50 回日本脊髄障害医学会 2015.11.19 高輪
-
吉井 俊貴, 加藤 剛, 川端 茂徳, 大川 淳. 高占拠率頚椎後縦靱帯骨化症に対する手術治療 前方除圧固定術と後方除圧固定術の比較-多施設研究. 第50 回日本脊髄障害医学会 2015.11.19 高輪
-
加藤 剛, 吉井俊貴, 猪瀬弘之, 平井高志, 山田剛史, 榎本光裕, 川端茂徳, 大川 淳 . 骨粗鬆症性椎体骨折偽関節に 対する経椎弓根的椎体造影による椎体形成術術前評価. 第23 回日本腰痛学会 2015.11.14 東京
-
川端茂徳、加藤 剛、榎本 光裕、吉井 俊貴、猪瀬 弘之、山田 剛史、角谷 智、牛尾 修太、大川 淳. CT、MRI データを用いた採型不要の硬性体幹装具の製作. 第23 回日本腰痛学会 2015.11.14 東京
-
平井高志 吉井俊貴 山田剛史 猪瀬弘之 加藤剛 川端茂徳 大川淳. 腰椎変性疾患手術の再手術例における腰痛・下肢痛の残存評価~単回手術症例と比較して~. 第23 回日本腰痛学会 2015.11.14 東京
-
平井高志 吉井俊貴、猪瀬弘之、加藤剛、川端茂徳、大川 淳. 腰椎変性疾患手術の再手術率について -固定術と除圧術との比較検討. 第24 回 日本脊椎インストゥルメンテーション学会 2015.11.06 新潟
-
牛尾 修太, 川端 茂徳, 角谷 智, 加藤 剛, 吉井 俊貴, 猪瀬 弘之, 山田 剛史, 榎本 光裕, 大川 淳. 脊髄・神経根機能診断の最近の進歩 脊磁計による脊髄機能評価. 第45回 日本臨床神経生理学会学術大会 2015.11.05 大阪
-
川端 茂徳. 頚椎後縦靭帯骨化症の術中脊髄モニタリング 日本脊椎脊髄病学会脊髄モニタリングワーキンググループ多施設研究. 第45回日本臨床神経生理学会学術大会 2015.11.05 大阪
-
川端 茂徳. 第2 回脳脊髄術中モニタリング懇話会 「2014 年文献レビュー」. 第45回日本臨床神経生理学会学術大会 2015.11.05 大阪
-
川端 茂徳. 非侵襲的脊髄・神経機能診断装置「脊磁計」 . 第45 回日本臨床神経生理学会学術大会 2015.11.05 大阪
-
牛尾 修太, 川端 茂徳, 角谷 智, 加藤 剛, 吉井 俊貴, 猪瀬 弘之, 山田 剛史, 榎本 光裕, 大川 淳. trainの複数回刺激による経頭蓋刺激筋誘発電位測定(BR-MSEP)の波形安定性と導出率の改善効果. 第45 回日本臨床神経生理学会学術大会 2015.11.05 大阪
-
齊藤 正徳, 猪瀬 弘之, 川端 茂徳, 榎本 光裕, 加藤 剛, 吉井 俊貴, 山田 剛史, 請川 大, 早乙女 進一, 大川 淳. 脊髄靱帯骨化の発症機序の解明 OPLLの進展・発生に関与する遺伝子の検索. 第30回日本整形外科学会基礎学術集会 2015.10.22 富山
-
牛尾 修太, 川端 茂徳, 角谷 智, 加藤 剛, 吉井 俊貴, 山田 剛史, 猪瀬 弘之, 榎本 光裕, 大川 淳. 脊磁計による中高年健常者の馬尾神経の非侵襲的機能評価. 第30回日本整形外科学会基礎学術集会 2015.10.22 富山
-
川端 茂徳. 脊髄・神経の電気生理学的診断と術中モニタリング-はじめの一歩から、日本発の脊髄・神経機能診断装置「脊磁計」-. 第22 回日本脊椎・脊髄神経手術手技学会 2015.09.18 新宿
-
江川 聡, 吉井 俊貴, 黒佐 義郎, 川端 茂徳, 加藤 剛, 福島 和之, 猪瀬 弘之, 平井 高志, 大川 淳. S2 Alar-Iliac screwの正確簡便な刺入方法 CT解析による至適挿入位置と透視下SAI axis viewを用いた挿入方法の正確性の検討. 第64回 東日本整形災害外科学会 2015.09.11 福島
-
牛尾 修太, 川端 茂徳, 角谷 智, 関原 謙介, 足立 善昭, 大川 淳. 脊磁計による中高年健常者の馬尾神経誘発磁界と馬尾神経伝導速度の測定. 第30回日本生体磁気学会大会 2015.06.05 旭川
-
牛尾 修太, 川端 茂徳, 角谷 智, 関原 謙介, 足立 善昭, 大川 淳. 脊磁計による胸髄神経活動の評価. 第30回日本生体磁気学会大会 2015.06.05 旭川
-
齊藤 正徳, 猪瀬 弘之, 川端 茂徳, 加藤 剛, 吉井 俊貴, 山田 剛史, 角谷 智, 大川 淳. 後縦靱帯骨化症の進展・発生に関与する遺伝子の検索. 第35回日本骨形態計測学学会 2015.06.04 倉敷
-
吉井 俊貴, 坂井 顕一郎, 猪瀬 弘之, 加藤 剛, 川端 茂徳, 新井 嘉容, 大川 淳. 高度占拠率OPLLに対する治療戦略 頸椎高度占拠率OPLLに対する前方骨化浮上術の有用性 後方法との比較. 第88回日本整形外科学会学術総会 2015.05.21 神戸
-
川端 茂徳, 加藤 剛, 榎本 光裕, 吉井 俊貴, 猪瀬 弘之, 山田 剛史, 角谷 智, 牛尾 修太, 大川 淳. CT、MRIのDICOMデータからの硬性体幹装具の短期間製作. 第88回日本整形外科学会学術総会 2015.05.21 神戸
-
牛尾 修太, 川端 茂徳, 角谷 智, 加藤 剛, 吉井 俊貴, 猪瀬 弘之, 山田 剛史, 大川 淳. 経頭蓋刺激筋誘発電位測定(BR-MSEP)における高頻度複数刺激による波形安定性の検証. 第88回日本整形外科学会学術総会 2015.05.21 神戸
-
角谷 智, 川端 茂徳, 牛尾 修太, 山田 剛史, 猪瀬 弘之, 吉井 俊貴, 加藤 剛, 榎本 光裕, 大川 淳. 脊磁計にて非侵襲的に測定した脊髄誘発磁界 椎間孔を通過する電流量の比較. 第88回日本整形外科学会学術総会 2015.05.21 神戸
-
角谷 智, 川端 茂徳, 牛尾 修太, 山田 剛史, 猪瀬 弘之, 吉井 俊貴, 加藤 剛, 榎本 光裕, 大川 淳. Free run EMGを併用したreal time術中脊髄モニタリングの有用性. 第88回日本整形外科学会学術総会 2015.05.21 神戸
-
吉井 俊貴, 坂井 顕一郎, 山田 剛史, 猪瀬 弘之, 友利 正樹, 加藤 剛, 川端 茂徳, 新井 嘉容, 佐藤 浩一, 大川 淳. 局所後彎を伴う骨粗鬆症性椎体骨折に対する後方進入脊柱再建術 前後方再建手術との比較、多施設研究. 第88回日本整形外科学会学術総会 2015.05.21 神戸
-
坂井 顕一郎, 吉井 俊貴, 平井 高志, 新井 嘉容, 川端 茂徳, 加藤 剛, 四宮 謙一, 大川 淳. 頸椎症性脊髄症術後の頸椎矢状面バランス・アライメント変化の前向き比較研究 前方除圧固定術vs.椎弓形成術. 第88回日本整形外科学会学術総会 2015.05.21 神戸
-
吉井 俊貴, 坂井 顕一郎, 角谷 智, 山田 剛史, 猪瀬 弘之, 友利 正樹, 加藤 剛, 川端 茂徳, 新井 嘉容, 佐藤 浩一, 大川 淳. 骨粗鬆症性椎体骨折に対する後方進入脊柱再建術 前後方再建手術との比較、多施設研究. 第44回日本脊椎脊髄病学会学術集会 2015.04.16 福岡
-
山田剛史、角谷智、猪瀬弘之、吉井俊貴、加藤剛、川端茂徳、大川淳. 当院における透析脊椎手術の現況 . 第44回日本脊椎脊髄病学会学術集会 2015.04.16 福岡
-
加藤 剛, 吉井 俊貴, 猪瀬 弘之, 山田 剛史, 角谷 智, 牛尾 修太, 榎本 光裕, 川端 茂徳, 大川 淳. 80歳以上の高齢者に対する脊椎手術の適正マネジメントの検討. 第44回日本脊椎脊髄病学会学術集会 2015.04.16 福岡
-
牛尾 修太, 川端 茂徳, 角谷 智, 加藤 剛, 吉井 俊貴, 猪瀬 弘之, 山田 剛史, 榎本 光裕, 大川 淳. 脊磁図による胸髄神経活動の可視化. 第44回日本脊椎脊髄病学会学術集会 2015.04.16 福岡
-
角谷 智, 川端 茂徳, 牛尾 修太, 山田 剛史, 猪瀬 弘之, 吉井 俊貴, 加藤 剛, 榎本 光裕, 大川 淳. ハイリスク脊髄症手術におけるFree run EMGを併用したReal time術中脊髄モニタリングの有用性. 第44回日本脊椎脊髄病学会学術集会 2015.04.16 福岡
-
吉井 俊貴, 坂井 顕一郎, 角谷 智史, 山田 剛史, 友利 正樹, 猪瀬 弘之, 加藤 剛, 川端 茂徳, 新井 嘉容, 佐藤 浩一, 大川 淳. 骨化占拠率の大きい(≧50%)頸椎後縦靱帯骨化症に対する前方除圧固定術と後方除圧固定術の比較 多施設研究. 第44回日本脊椎脊髄病学会学術集会 2015.04.16 福岡
-
小柳津 卓哉, 榎本 光裕, 請川 大, 吉井 俊貴, 猪瀬 弘之, 加藤 剛, 川端 茂徳, 大川 淳. 脊柱後彎変形患者におけるX線パラメーターと腰背筋筋疲労の関係. 第44回日本脊椎脊髄病学会学術集会 2015.04.16 福岡
-
角谷 智, 川端 茂徳, 牛尾 修太, 山田 剛史, 猪瀬 弘之, 吉井 俊貴, 加藤 剛, 榎本 光裕, 大川 淳. 頸椎椎間孔での神経電気活動 脊磁計による無侵襲機能評価. 第44回日本脊椎脊髄病学会学術集会 2015.04.16 福岡
-
吉原 有俊, 加藤 剛, 吉井 俊貴, 川端 茂徳, 大川 淳. 不全対麻痺を呈する多発神経鞘腫患者に発症したフルニエ壊死の治療経験. 第55回関東整形災害外科学会 2015.03.27 埼玉
-
久保田 礼, 加藤 剛, 吉井 俊貴, 川端 茂徳, 榎本 光裕, 柳下 和慶, 大川 淳. 当科における化膿性脊椎炎の治療戦略 早期固定術での早期離床と高気圧酸素療法併用を基本として. 第55回関東整形災害外科学会 2015.03.27 埼玉
-
川端茂徳, 榎本 光裕, 角谷 智, 牛尾 修太, 四宮 謙一, 大川 淳. 脊髄機能モニタリングの有用性と問題点 脊椎外科医の立場から. 第44回日本臨床神経生理学会 2014.11.21
-
川端 茂徳, 請川 大, 加藤 剛, 吉井 俊貴, 牛尾 修太, 大川 淳. ハイリスク脊椎手術におけるfree run EMGモニタリングの有用性. 第54回関東整形災害外科学会 2014.03.29