講演・口頭発表等 - 二村 昭元
-
Nimura A. Clinically related elbow anatomy. The 8th Korea University Elbow Symposium (KUES) 2025.02.15 Seoul, Korea
-
Akimoto Nimura, Keiichi Akita. Anatomical Study about Stabilizing Structures in the Trapeziometacarpal Joint. The 21st Congress of the International Federation of Associations of Anatomists (IFAA) 2024.09.08 Gwangju, Korea
-
Nimura A, Fukai A. What is the lateral ulnar collateral ligament?; an anatomical study. 15th International congress on shoulder and elbow surgery 2023.09.06 Roma, Italy
-
Akimoto Nimura. Reconsideration of anatomy in the lateral part of elbow joint; what are LCL and LUCL?. 7th FIPAR webinar 2023.02.01 Web
-
Akimoto Nimura. Anatomical knowledge in relation to acromioclavicular joint dislocation. 49th Annual meeting of Japan shoulder society 2022.10.07 Yokohama, Kanagawa
-
Tsutsumi M, Yamaguchi I, Nimura A, Utsunomiya H, Akita K, Kudo S. Anatomical characteristics of the hip flexion abduction external rotation (FABER) position using magnetic resonance imaging . The XX Congress of the International Federation of Associations of Anatomist (IFAA) 2022.08.06 Web
-
Suthasinee Tharnmanularp, Akimoto Nimura, Masahiro Tsutsumi, Mio Norose, Sachiyuki Tsukada, Keiichi Akita. Medial patellofemoral ligament is a part of the vastus medialis obliquus and vastus intermedius aponeuroses attaching to the medial epicondyle. JOSKAS-JOSSM 2022 2022.06.18
-
Suthasinee Tharnmanularp, Akimoto Nimura, Masahiro Tsutsumi, and Keiichi Akita. An Anatomical Study Regarding the Medial Patellofemoral Ligament in Terms of Bone Morphology and Attaching Aponeurotic Structures. 16th Congress of the European Association of Clinical Anatomy (EACA) and XII Meeting of the International Symposium of Clinical and Applied Anatomy (ISCAA) 2021.09.16
-
Masahiro Tsutsumi, Akimoto Nimura, Hajime Utsunomiya, Keiichi Akita. Morphological changes of the joint capsule during hip movement in relation to the zona orbicularis.. 16th Congress of the European Association of Clinical Anatomy (EACA) and Ⅻ Meeting of the International Symposium of Clinical and Applied Anatomy (ISCAA) 2021.09.15
-
Rintaro Yamamoto, Mizuki Izumida, Tohma Sakuraya, Kenji Emura, Takamitsu Arakawa, Akimoto Nimura, Keiichi Akita. The fibrous arrangement of flexor carpi ulnaris tendon at Guyon's canal. 16th Congress of the European Association of Clinical Anatomy (EACA) and Ⅻ Meeting of the International Symposium of Clinical and Applied Anatomy (ISCAA) 2021.09.15 Web
-
Akimoto Nimura, Saya Horiuchi, Masahiro Tsutsumi, Keiichi Akita. Anatomical study regarding radioulnar ligament attachment to the styloid process of the ulna. 19th ESSKA(European Society of Sports Traumatology, Knee Surgery and Arthroscopy)CONGRESS VIRTUAL 2021.05.11 Web
-
Akimoto Nimura. Shoulder Anatomy. 2nd Asia-Pacific Shoulder and Elbow Symposium 2019.11.30 Bunkyo-ku, Tokyo
-
Nimura Akimoto, Akita Keiichi. Anatomy based on the common pathologies around the elbow joint. 4th Asian Association of Clinical Anatomists 2018.10.28 Busan, Korea
-
Masahiro Tsutsumi, Akimoto Nimura, Keiichi Akita. Morphological analysis of gluteus medius tendon and its insertion sites. 35th Annual meeting of American Association of Clinical Anatomy 2018.07.11 Atlanta,USA
-
Akimoto Nimura, Shota Hoshika, Rerika Yamaguchi, Hiroyuki Sugaya, Keiichi Akita. Reconsideration of the anatomy regarding the ulnar collateral ligament of the elbow in terms of the tendinous fascia. The 2018 Annual Meeting of the American Academy of Orthopaedic Surgeons 2018.03.07 New Orleans, USA
-
Akimoto Nimura, Shota Hoshika, Hiroyuki Sugaya, Keiichi Akita. Anatomy of medial ligament complex in elbow. 1st AP Shoulder and Elbow Symposium 2017.10.08 Tokyo, Japan
-
Akimoto Nimura, Tetsuya Sato, Reiko Yamaguchi, Koji Fujita, Takashi Miyamoto, Keiichi Akita. Intramuscular tendons of the adductor pollicis and the thumb metacarpophalangeal joint capsule: an anatomic study with implications regarding Stener lesion. Eurohand 2017 2017.06.21 Budapest, Hungary
-
Daisuke Momma, Akimoto Nimura, Tadanao Funakoshi, Tomoyuki Mochizuki, Keiichi Akita, Norimasa Iwasaki. Anatomical Analysis of the Whole Articular Capsule from the Glenoid and the Humeral Attachment. Orthopaedic Research Society 2017 Annual Meeting 2017.03.19 San Diego, USA
-
Mari Uomizu, Tomoyuki Mochizuki, Toshiyuki Ohara, Junpei Matsuda, Nobutaka Ozeki, Kunikazu Tsuji, Akimoto Nimura, Takashi Miyamoto, Masafumi Goto, Ichiro Sekiya, Takeshi Muneta. Synovium-derived MSCs promote the restoration of tensile strength of the rotator cuff tendon after repair in a rat model. Orthopaedic Research Society 2017 Annual Meeting 2017.03.19 San Diego, USA
-
望月 智之、二村 昭元、宮本 崇、日山 鐘浩、吉村 英哉. ラグビー選手における鏡視下バンカート法の長期成績. 第43回日本肩関節学会 2016.10.21
-
Mari Uomizu, H. Yoshimura, A. Nimura, T. Miyamoto, T. Mochizuki. Return to Sports Activity after Arthroscopic Rotator Cuff Repair on the Middle-aged and Senior Patients. The 13th International Congress of Shoulder and Elbow Surgery 2016.05.18 Korea
-
Daisuke Momma, Akimoto Nimura, Tadanao Funakoshi, Tomoyuki Mochizuki, Keiichi Akita, Norimasa Iwasaki. Anatomical Analysis of the Articular Capsule based on the Widths between the Footprints. The 13th International Congress of Shoulder and Elbow Surgery 2016.05.17 Jeju, Korea
-
Fujishiro H, Tsukada S, Nimura A, Akita K. An anatomic study of spatial relationships between the anterior cruciate ligament and the lateral meniscus. 11th Australian & New Zealand Association of Clinical Anatomy 2014.12.03
-
Ban D, Akita K, Ueda H, Ooba A, Nimura A, Yamaguchi K, Nasu H, Matsumura S, Aihara A, Irie T, Ochiai T, Kudo A, Tanaka S, Tanabe M. Anatomy of Mesopancreas and Pancreatic uncus. The 2nd congress of Asian association of clinical anatomy and the 18th congress of Japanese research society of clinical anatomy 2014.11.08
-
Fujishiro H, Tsukada S, Nakamura T, Nimura A, Akita K. Anatomic relationship between lateral meniscus and anterior cruciate ligament. The 2nd congress of Asian association of clinical anatomy and the 18th congress of Japanese research society of clinical anatomy 2014.11.08
-
Nakazawa M, Nimura A, Koizumi M, Sato T, Akita K. Posterior bundle of the acromioclavicular ligament plays a role in joint stabilization. The 2nd congress of Asian association of clinical anatomy and the 18th congress of Japanese research society of clinical anatomy 2014.11.08
-
Tamaki T, Oinuma K, Shiratsuchi H, Nimura A, Akita K. The attachments of the short external rotator tendons can be visualized using preoperative 3D-CT. The 2nd congress of Asian association of clinical anatomy and the 18th congress of Japanese research society of clinical anatomy 2014.11.08
-
Tanaka M, Nimura A, Kawai N, Mochizuki T, Takahashi N, Sugaya H, Akita K. Arthroscopic Evaluation of Delaminated Rotator Cuff Tears:A Morphological Analysis. The 2nd congress of Asian association of clinical anatomy and the 18th congress of Japanese research society of clinical anatomy 2014.11.08
-
Tanaka M, Nimura A, Sugaya H, Akita K. “Arthroscopic Evaluation of Delaminated Rotator Cuff Tears:A Morphological Analysis”. Academic Congress of the Asian Shoulder Association 2014.11
-
Tsukada S, Fujishiro H, Watanabe K, Nimura A, Mochizuki T, Mahakkanukrauh P, Yasuda K, Akita K. The lateral intercondlylar ridge: Anatomic variations and relationship to the anterior margin of the anterior cruciate ligament. 16th European Society of Sports Traumatology, Knee Surgery & Arthroscopy Congress 2014.05.14
-
Akimoto Nimura, Taiki Nozaki, Tomoyuki Mochizuki, Keiichi Akita. Anatomic relationship between lateral impression of greater tuberosity of humerus and insertion of infraspinatus tendon. 16th European Society of Sports Traumatology, Knee Surgery and Arthroscopy Congress 2014.05.13 Amsterdam, Netherland
-
Tanaka M, Nimura A, Sugaya H, Akita K. Arthroscopic Evaluation of Delaminated Rotator Cuff Tears:A Morphological Analysis. European Society for Sports Traumatology, Knee Surgery and Arthroscopy 2014.05
-
Nimura A, Mochizuki T, Fujishiro H, Imatani J, Sugaya H, Muneta T, Akita K. Initiation Of Tennis Elbow; Anatomic Findings Of Origin Of Extensor Carpi Radialis Brevis And Joint Capsule. the 2014 Annual Meeting of the American Academy of Orthopaedic Surgeons 2014.03.11 New Orleans, LO, USA
-
Nimura A, Akita K. Lateral Epicondylitis Originates At The Anterior Side Of The Articular Capsule Underlying The Extensor Carpi Radialis Brevis. the Orthpaedic Research Society 2014.03
-
二村 昭元. 肩腱板疎部の解剖- 五十肩との関連. 大阪関節鏡フォーラム2025 2025.03.22 大阪市, 大阪府
-
二村 昭元. 関節包と周囲構造からみた肩関節の解剖学的知見. 第45回肉眼解剖学懇話会 2025.03.17 千葉市, 千葉県
-
二村 昭元. 臨床医が知っておくべき肘関節の解剖~靱帯をどう認識して手術に望むか~. 第37回日本肘関節学会学術集会 2025.03.14 岡山市, 岡山県
-
二村 昭元. 上肢外傷に関わる解剖の新知見. 第33回T-kyo Orthopaedic Trauma Talk (TTT) 2025.02.08 豊島区, 東京都
-
二村 昭元. 第5回 手関節の臨床解剖. 運動器臨床解剖学講座 2025.01.18 Web
-
二村 昭元. 鎖骨の発生と進化、肩鎖関節の解剖. 第15回肩関節機能研究会 2024.11.30 千代田区, 東京都
-
二村 昭元. 運動器の解剖 最近の知見. 東京柔道整復専門学校 同窓会研究会 令和6年度秋の研究会 2024.11.23 練馬区, 東京都
-
二村 昭元. 運動学的呼吸の可視化. 東京柔道整復専門学校 同窓会研究会 令和6年度秋の研究会 2024.11.23 練馬区, 東京都
-
二村 昭元. 肩関節の解剖ー最近の知見ー. 山形整形外科研究会 肩関節セミナー 2024.11.22 山形市, 山形県
-
二村 昭元, 杉浦 沙羅, 中澤 正孝, 望月 智之, 秋田 恵一. 肩鎖関節周辺の解剖: 肩甲帯の支持性という観点. 第51回日本肩関節学会学術集会 2024.10.26 京都市, 京都府
-
坂 なつみ, 二村 昭元. 上肢解剖学から見る病態生理の深化と探索 橈骨遠位端骨折と解剖. 第39回 日本整形外科学会基礎学術集会 2024.10.18 新宿区, 東京都
-
今谷 潤也, 二村 昭元, 秋田 恵一. 上肢解剖学から見る病態生理の深化と探索 肘関節不安定症の診療に役立つ臨床解剖. 第39回 日本整形外科学会基礎学術集会 2024.10.18 新宿区, 東京都
-
野呂瀬 美生, 二村 昭元, 秋田 恵一. 上肢解剖学から見る病態生理の深化と探索 母指CM関節安定化機構の解明を目指した,筋・腱膜・関節包に基づく解剖学的解析. 第39回 日本整形外科学会基礎学術集会 2024.10.18 新宿区, 東京都
-
井原 拓哉, 藤田 浩二, 脇 智彦, 塚本 和矢, 山本 皓子, 山田 英莉久, 二村 昭元, 秋田 恵一. 股関節の力学的負荷をAIで推定する 運動学情報のデータセットの結合による精度向上の検証. 第39回 日本整形外科学会基礎学術集会 2024.10.17 新宿区, 東京都
-
首藤 孝治, 志村 治彦, 野田 佑真, 佐々木 亨, 藤田 浩二, 二村 昭元. 手根骨尺側長軸脱臼の一例. 第73回 東日本整形災害外科学会 2024.09.28 足柄下郡, 神奈川県
-
串田 淑久, 竹村 司, 塩瀬 沙耶, 川村 悟司, 福島 和之, 藤田 浩二, 二村 昭元. 若年者キーンベック病(Lichtman分類stage IIIC)に対して橈骨短縮骨切り,血管柄付き骨移植を行った1例. 第73回 東日本整形災害外科学会 2024.09.28 足柄下郡, 神奈川県
-
二村 昭元. 関節安定化に関わる解剖. NAGASAKI ARTHROSCOPE CLUB 2024.09.27 長崎市, 長崎県
-
二村 昭元. 教科書には載っていない肩関節解剖のはなし. 第12回日本運動器理学療法学会学術大会 2024.09.14 横浜市, 神奈川県
-
二村 昭元. 関節外傷. 医療研修会(スキルアップコースB) 2024.08.01 千葉市, 千葉県
-
太田 剛, 藤原 鷹, 二村 昭元, 藤田 浩二, 吉井 俊貴. 当院における術後コンパートメント症候群(well leg compartment syndrome)の経験. 第97回日本整形外科学会学術総会 2024.05.25 福岡市, 福岡県
-
二村 昭元. 上腕骨外側上顆炎の診断と治療の最前線 上腕骨外側上顆炎の病態と関連した解剖. 第97回日本整形外科学会学術総会 2024.05.23 福岡市, 福岡県
-
藤原 鷹, 太田 剛, 藤田 浩二, 二村 昭元, 吉井 俊貴. 橈骨ultra distal骨密度の検討. 第97回日本整形外科学会学術総会 2024.05.23 福岡市, 福岡県
-
二村 昭元. 膝関節②(関節外). 運動器臨床解剖学講座 2024.05.18 Web
-
二村 昭元. TFCCの解剖. 第67回日本手外科学会学術集会 2024.04.29 奈良市, 奈良県
-
二村 昭元, 野呂瀬 美生, 塚本 和矢, 藤田 浩二. 母指CM関節の解剖-骨・筋・腱膜そして関節包. 第67回日本手外科学会学術集会 2024.04.29 奈良市, 奈良県
-
山本 凜太郎, 二村 昭元, 秋田 恵一. 肘頭の骨形態と上腕三頭筋の筋内腱の停止部における解剖学的関係. 第129回日本解剖学会総会・全国学術集会 2024.03.22 那覇市, 沖縄県
-
二村 昭元. スポーツ障害のマネージメントに役立つ運動器解剖学. 14th Sports Medicine Forum 2024.03.10 千代田区, 東京都
-
二村 昭元. 超音波画像と関連した骨関節解剖. 千葉県運動器エコーセミナー 2024.03.03 千葉市, 千葉県
-
山本 凜太郎, 二村 昭元, 星加 昭太, 秋田 恵一. 上腕三頭筋停止腱の構成と線維配列の解剖学的解析. 第36回日本肘関節学会学術集会 2024.03.02 札幌市, 北海道
-
二村 昭元. 第5回 手関節. 運動器リハビリテーションのための臨床解剖学講座 2024.01.20 Web
-
二村 昭元. 肩の解剖ー凍結肩との関連. 第2回 ASAHI ECHO BRUSH UP SEMINAR 2023.12.08 Web
-
二村 昭元. 肩の解剖ー最近の知見. 第35回香川県関節外科セミナー 2023.11.18 高松市, 香川県
-
山本 凜太郎, 二村 昭元, 秋田 恵一. 停止腱の組成に基づく上腕三頭筋の解剖学的研究. 第57回日本作業療法学会 2023.11.11 沖縄コンベンションセンター, 沖縄県宜野湾市
-
山本 凜太郎, 二村 昭元, 秋田 恵一. 停止腱の組成に基づく上腕三頭筋の解剖学的研究. 日本作業療法学会抄録集 2023.11.01
-
二村 昭元. セラピストへ伝えたい足関節周辺の詳細な臨床解剖学. Professional Therapy Seminars 2023.10.28 Web
-
二村 昭元, 佐々木 亨, 望月 智之, 浜田 純一郎, 秋田 恵一. 疎性結合組織を含めた烏口上腕靱帯後方部分の解剖. 第50回日本肩関節学会 2023.10.14 新宿区, 東京都
-
二村 昭元. 腱板断裂に役立つ解剖知識のアップデート. 第50回日本肩関節学会 2023.10.13 新宿区, 東京都
-
田中 雄太, 川端 茂徳, 佐々木 亨, 橋本 淳, 東川 尚人, 足立 善昭, 渡部 泰士, 藤田 浩二, 二村 昭元, 吉井 俊貴. 神経磁界計測装置を用いた腕神経叢障害の非侵襲的評価. Journal of Musculoskeletal Pain Research 2023.10.01
-
山本 皓子, 二瓶 史行, 中原 謙太郎, 山田 英莉久, 井原 拓哉, 塚本 和矢, 鏑木 秀俊, 吉井 俊貴, 二村 昭元, 藤田 浩二. 橈骨遠位端骨折患者の歩行特徴とドミノ骨折リスク インソール内臓慣性センサを用いた日常生活の歩行解析. 日本骨粗鬆症学会雑誌 2023.09.01
-
二村 昭元. 肩関節の解剖について. 第15回日本肩関節理学療法研究会 2023.08.19 足立区, 東京都
-
二村 昭元. 関節包とその周囲を取り巻く筋・腱・腱膜そして疎性結合組織. 第14回さいとう整形セミナー 2023.08.12 Web
-
二村 昭元. 層序と組織から考える腱板疎部の解剖. 第34回日本整形外科超音波学会 2023.07.08 港区, 東京都
-
二村 昭元. 骨折治療に役立つ“上肢解剖”. 第49回日本骨折治療学会学術集会 2023.07.01 Web
-
二村 昭元. 肩鎖関節周辺の解剖. 日本スポーツ整形外科学会2023 2023.06.29 広島市, 広島県
-
二村 昭元. セラピストへ伝えたい 肘関節周辺の詳細な臨床解剖学. Professional Therapy Seminars 2023.06.17 Web
-
二村 昭元. 「関節包」からみた関節解剖の局在性. 第48回日本超音波検査学会学術集会 2023.06.10 大阪府, 大阪市
-
二村 昭元. 膝関節②(関節外). 運動器リハビリテーションのための臨床解剖学講座 2023.05.20 Web
-
二村 昭元. 肩関節における神経支配. 第96回 日本整形外科学会学術集会 2023.05.12 横浜市, 神奈川県
-
二村 昭元, 野呂瀬 美生, 藤田 浩二. 母指CM関節における「靱帯」の解剖学的再考-対立筋の意義と脆弱性. 第66回日本手外科学会学術集会 2023.04.21 新宿区, 東京都
-
二村 昭元. 手関節の解剖. 第66回日本手外科学会学術集会 2023.04.20 新宿区, 東京都
-
串田 淑久, 太田 剛, 松多 誠也, 中村 皓平, 新井 嘉容, 藤田 浩二, 二村 昭元. 当院における月状骨周囲脱臼の治療成績. 日本手外科学会雑誌 2023.04.01
-
山本 凜太郎, 二村 昭元, 秋田 恵一. 停止腱の構成に着目した上腕三頭筋の解剖学的解析. 第128回日本解剖学会総会・全国学術集会 2023.03.18 東北大学川内北キャンパス, 宮城県仙台市
-
二村 昭元. セラピストへ伝えたい 肩関節周辺の詳細な神経解剖学. Professional Therapy Seminars 2023.03.04 Web
-
二村 昭元. 上肢の機能解剖に関する最新の知見. 日本手外科学会2022年度教育研修会 2023.01.20 Web
-
二村 昭元. 手・肘・肩の医師が語るヘルスケア. 在宅医療オンライン(31) 2023.01.17 Web
-
二村 昭元. 第5回 手関節. 運動器リハビリテーションのための臨床解剖学講座 2023.01.14 Web
-
二村 昭元. 投球障害のコンディショニングに役立つ最新の解剖学. 第59回日本プロ野球トレーナー協会研究会 2022.12.02 仙台市, 宮城県
-
志村 治彦, 藤田 浩二, 二村 昭元. 小児上腕骨顆上骨折の合併症対策 神経損傷の対策. 日本小児整形外科学会雑誌 2022.11.01
-
堤 真大, 二村 昭元, 宇都宮 啓, 工藤 慎太郎, 秋田 恵一. 下前腸骨棘遠位に存在する疎性結合 組織の空間的広がりについて . 第49回日本股関節学会学術集会 2022.10.28 山形市, 山形県
-
二村 昭元. 五十肩に関係する肩関節の解剖. 第11回中之島運動器研究会 2022.10.23 Web
-
二村 昭元. 下肢・体幹と上肢機能の連関. 第16回西梅田ラパロセミナー テーマ; 術者のパフォーマンスを上げる 2022.10.15 Web
-
二村 昭元. 肘関節の解剖ー最近の知見. 第37回日本整形外科学会基礎学術集会 2022.10.13 宮崎市, 宮崎県
-
井原拓哉, 牧野浩二, 山田英莉久, 山本皓子, 塚本和也, 二村昭元, 藤田浩二. 深度センサを用いた肩甲骨上方回旋角度測定の妥当性の予備的検討. 第27回日本基礎理学療法学会学術大会 2022.10.01
-
二村 昭元. セラピストへ伝えたい 足関節の臨床解剖学. Professional Therapy Seminars 2022.09.24 Web
-
二村 昭元. 手・肘における骨関節解剖の最近の知見. 第43回奈良手の外科懇話会 2022.09.17 奈良市, 奈良県
-
堤 真大, 二村 昭元, 宇都宮 啓, 工藤 慎太郎, 秋田 恵一. 股関節の最新解剖知見-関節包に着目して- . 第17回日本股関節鏡研究会 2022.09.03
-
室生 暁, 二村 昭元, 井原 拓哉, 近澤 研郎, 中澤 正孝, 秋田 恵一. 肛門挙筋の支持における内閉鎖筋の重要性. 日本外科系連合学会誌 2022.08.01
-
二村 昭元. セラピストへ伝えたい 手・手関節の臨床解剖学. Professional Therapy Seminars 2022.07.16 Web
-
二村 昭元. セラピストへ伝えたい 運動器リハビリテーションに必要な臨床解剖学-肘関節編-. Professional Therapy Seminars 2022.07.03 Web
-
室生 暁, 金 知潤, 二村 昭元, 塚田 幸行, 秋田 恵一. 前十字靱帯の脛骨側付着部の形と外側半月前角の位置との関係. Japanese Orthopaedic Society of Knee, Arthroscopy and Sports Medicine - Japanese Orthopaedic Society for Sports Medicine 2022 2022.06.18 札幌市, 北海道
-
二村 昭元. 股関節鏡視下手術で知っておいてほしい解剖. Japanese Orthopaedic Society of Knee, Arthroscopy and Sports Medicine - Japanese Orthopaedic Society for Sports Medicine 2022 2022.06.16 札幌市, 北海道
-
越智 敦彦, 室生 暁, 光丸 翔, 藤代 瞳, 松波 昌寿, 鈴木 智, 矢嶋 淳, 秋田 恵一. 外側円錐筋膜と腎筋膜についての解剖学的研究. 第37回腎移植・血管外科研究会 2022.06.16 桑名市, 三重県
-
室生 暁, 二村 昭元, 井原 拓哉, 近澤 研郎, 中澤 正孝, 秋田 恵一. 肛門挙筋の支持における内閉鎖筋の重要性. 第31回骨盤外科機能温存研究会 2022.06.11 Web
-
二村 昭元. 肘関節の解剖~投球障害肘を絡めて~. 投球障害肘に対するオンラインスクール 2022.06.03 Web
-
二村 昭元. 整形外科領域の運動器エコー「運動器エコーに関わるあなたに伝えたい骨関節解剖」. 第47回日本超音波検査学会学術集会 2022.05.29 千代田区, 東京都
-
二村 昭元, 中澤 正孝. 肩鎖関節脱臼に関する解剖の知見. 第95回日本整形外科学会学術総会 2022.05.20 神戸市, 兵庫県
-
二村 昭元. 手外科領域における解剖研究の現状と展望. 第65回日本手外科学会学術集会 2022.04.14 北九州市, 福岡県
-
二村 昭元. 腱板断裂に関する解剖学ー最近の知見ー. 2022年度 Mitek名古屋セミナー 2022.04.09 Web
-
山本 凜太郎, 二村 昭元, 堤 真大, 室生 暁, 荒川 高光, 秋田 恵一. 尺側手根屈筋停止腱の線維配列に着目した屈筋支帯との解剖学的関係. 第127回日本解剖学会総会・全国学術集会 2022.03.28 Web
-
堤 真大, 二村 昭元, 宇都宮 啓, 秋田 恵一. 輪帯と股関節包の解剖学的関係. 第127回日本解剖学会総会・全国学術集会 2022.03.28
-
二村 昭元. セラピストが知っておくべき肩関節の臨床解剖学. Professional Therapy Seminars 2022.03.26 Web
-
志村 治彦, 二村 昭元, 藤田 浩二. エキスパートに聞く小児肘骨折治療のpitfall 小児上腕骨顆上骨折の合併症を未然に防ぐために Protocolを用いた治療方針の標準化を目指して. 日本整形外科学会雑誌 2022.03.01
-
二村 昭元. 手関節. 運動器リハビリテーションのための臨床解剖学講座 2022.01.15 Web
-
二村 昭元. 解剖研究からみた肩関節疾患. 第83回宮崎整形外科懇話会宮崎整形外科学術セミナー 2021.12.25 宮崎県宮崎市
-
二村 昭元. 靱帯の再考~最新の知見を踏まえて~. 日本整形内科学研究会第4回学術集会 2021.11.27 Web
-
二村 昭元. 肘関節①(外側). 運動器リハビリテーションのための臨床解剖学講座 2021.11.20 Web
-
二村 昭元. 上肢骨関節解剖における最近の知見 - 変形性関節症との関連. 第40回金鯱手外科セミナー 2021.11.18 愛知県名古屋市
-
二村 昭元. 肘関節内側の解剖における最近の知見. 第36回 日本整形外科学会基礎学術集会 2021.10.14 三重県伊勢市,
-
二村 昭元. 肩関節解剖における最近の知見 靱帯と関節包. 第9回肩関節疼痛研究会 2021.08.28 Web
-
二村 昭元. 上肢関節疾患に関する運動器臨床解剖学の知見. 第22回ASHULA上肢 2021.07.13 Web
-
二村 昭元. 関節包や周囲筋腱構造から再考する股関節の安定性. 第51回日本人工関節学会 2021.07.07 神奈川県横浜市
-
二村 昭元. セラピストへ伝えたい 運動器リハビリテーションに必要な臨床解剖学-股関節・足関節編. Professional Therapy Seminars 2021.07.03 Web
-
二村 昭元. 肩の解剖~投球障害肩を絡めて~. encounter school 投球障害肩コース 2021.07.02 Web
-
二村 昭元. 肩関節疾患治療に関わる解剖の知見. 第12回青江肩関節研究会 2021.06.26 Web
-
二村 昭元. セラピストへ伝えたい 運動器リハビリテーションに必要な臨床解剖学-肩関節編. 運動器リハビリテーションセミナー 2021.03.06 Web
-
二村 昭元. 肩・肘関節解剖に関する最近の知見. 令和2年度第5回兵庫県整形外科医会学術講演会 2020.12.05 Web
-
二村 昭元. 肩関節解剖トレーニング-Basic to Advanced-. Mitek Shoulder Basic Seminar 2020.09.23 Web
-
二村 昭元. 放射線科医に聞いてほしい骨関節解剖の新知見. 第31回骨軟部放射線研究会 2020.02.07 中央区, 東京都
-
二村 昭元. 上肢解剖からわかった新知見 ~疼痛の発症機序と治療薬も含めて~. 山形整形外科研究会手外科セミナー 2020.01.11 山形市, 山形県
-
二村 昭元. 上肢骨関節における解剖-最近の知見-. 第31回千葉上肢を語る会 2019.11.16 千葉市, 千葉県
-
二村 昭元. 肩関節治療に必要な解剖学的知見. 第45回北九州肩関節研究会 2019.11.08 北九州市, 福岡県
-
二村 昭元. 骨関節解剖における最近の知見- 靱帯とは. 第13回川崎スポーツリハビリテーションフォーラム 2019.10.06 川崎市, 神奈川県
-
二村 昭元. 腱・腱膜・関節包に基づいた関節の安定化機構「靱帯の再考」. 第23回臨床解剖研究会 2019.10.05 文京区, 東京都
-
二村 昭元. 尺骨遠位端の骨形態に基づいた遠位橈尺関節の解剖. 第12回日本手関節外科ワークショップ 2019.09.14 奈良市, 奈良県
-
佐々木 亨,川端 茂徳, 藤田 浩二, 二村 昭元, 鈴木 志郎, 星野 優子, 関原 謙介, 足立 善昭, 渡部 泰士, 宮野 由貴, 佐藤 慎司, 大川 淳. 神経磁界計測による手根管症候群の機能診断. 第68回東日本整形災害外科学会 2019.09.05 文京区, 東京都
-
二村 昭元. 骨関節解剖の最近の知見-靱帯の再考. 第15回上肢外科サマーセミナーin Kasaoka 2019.08.03 笠岡市, 岡山県
-
二村 昭元. 肩関節の解剖について. MITEK静岡セミナー 2019.07.27 静岡市, 静岡県
-
二村 昭元. 「骨関節疾患の診断・治療につながる解剖学的知見 」 -靱帯の再考 -. 第9回駿河台スポー ツ医学・関節鏡セミナー 2019.05.25 千代田区, 東京都
-
二村 昭元. 肘関節解剖の最近の知見ー外側と内側ー. 平成30年度整形外科リハビリテーション学会特別講演会 2019.04.27 名古屋市, 愛知県
-
二村 昭元. 上肢関節における解剖学的知見―「靱帯」の再考. 第62回日本手外科学会学術集会 2019.04.19 札幌市, 北海道
-
二村 昭元, 藤田 浩二, 鈴木 志郎, 秋田 恵一. 高解像度時代における骨関節解剖研究に対するニーズ. 第62回日本手外科学会学術集会 2019.04.18 札幌市, 北海道
-
佐々木 亨,川端 茂徳, 藤田 浩二, 二村 昭元, 鈴木 志郎, 星野 優子, 足立 善昭, 渡部 泰士, 長谷川 由貴, 大川 淳. 正中神経活動磁界計測による手根管症候群の診断. 第62回日本手外科学会学術集会 2019.04.18 札幌市, 北海道
-
佐々木 亨,川端 茂徳, 藤田 浩二, 二村 昭元, 鈴木 志郎, 星野 優子, 足立 善昭, 渡部 泰士, 長谷川 由貴, 大川 淳. 神経磁界計測による腕神経叢障害の機能診断. 第62回日本手外科学会学術集会 2019.04.18 札幌市, 北海道
-
二村 昭元. 上肢領域における解剖研究ー最近の知見. 整形外科Total Care Seminar 2019.03.25 高崎市, 群馬県
-
二村 昭元. 運動器機能形態学講座 解剖学 肘関節、足関節. 第3回HMC Shoulder and sport meeting 2019.03.16 博多市, 福岡県
-
二村 昭元, 星加 昭太, 鈴木 志郎, 藤田 浩二, 秋田 恵一. 肘関節尺側側副靱帯の解剖. 第31回日本肘関節学会 2019.02.08 小樽市, 北海道
-
二村 昭元. 腱板と上方関節包の解剖. 第3回SCR研究会 2018.12.22 品川区, 東京都
-
堤 真大, 二村 昭元, 秋田 恵一. 中殿筋腱とその停止部構造の形態学的意義. 第23回日本基礎理学療法学会学術大会 2018.12.16 京都市, 京都府
-
二村 昭元. 肩関節の解剖について. 岡山Mitekセミナー 2018.12.15 岡山市, 岡山県
-
天羽 健太郎, 二村 昭元, 山口 玲子, 服部 惣一, 田野 敦寛, 秋田 恵一. 基礎研究 関節包とその隣接構造に基づいた足関節内側および距骨下関節の解剖学的解析. 第43回日本足の外科学会学術集会 5th Ankle Instability Group Annual Meeting 合同会議 2018.11.02 木更津市, 千葉県
-
二村 昭元. 肘関節における解剖学的知見ー靱帯とは何かを考える. 第1回関西スポラボセミナー 2018.10.21 大阪市, 大阪府
-
二村 昭元. 肩関節の解剖について. 第1回Yamaguchi Shoulder Meeting 2018.09.15 山口市, 山口県
-
二村 昭元. 臨床に役立つ肩関節の解剖について. 第7回香川県肩関節研究会 2018.08.04 高松市, 香川県
-
二村 昭元. 骨関節領域解剖に関する最近の知見-関節周囲炎との関連. 第8回栃木県運動機能研究会 2018.08.02 下野市, 栃木県
-
今谷 潤也, 森谷 史朗, 近藤 秀則, 二村 昭元, 秋田 恵一. Common fracturesのtips & tricks "展開の妙" Terrible triad injuryの治療戦略. 第44回日本骨折治療学会 2018.07.06 岡山市, 岡山県
-
山口 玲子, 二村 昭元, 天羽 健太郎, 服部 惣一, 田野 敦寛, 秋田 恵一. 関節包に基づく距骨下関節に関する解剖学的研究. 第10回JOSKAS 2018.06.15 福岡市, 福岡県
-
服部 惣一, 大内 洋, 高澤 修三, 田野 敦寛, 山口 玲子, 天羽 健太郎, 山田 慎, 加藤 有紀, 二村 昭元, 熊井 司, 秋田 恵一. Cutting Edge on Clinical Management of Chronic Lateral Ankle Instability エコーを使用した足関節不安定症の診断と治療. 第10回JOSKAS 2018.06.15 福岡市, 福岡県
-
秋田 恵一, 二村 昭元. 関節の臨床解剖 関節包と靱帯を考える. 第10回JOSKAS 2018.06.14 福岡市, 福岡県
-
星加 昭太, 二村 昭元, 菅谷 啓之, 高橋 憲正, 秋田 恵一. 肘関節内側における安定化構造に関する解剖学的特徴. 第91回日本整形外科学術集会 2018.05.24 神戸市, 兵庫県
-
二村 昭元, 堀内 沙矢, 野崎 太希, 藤田 浩二, 大川 淳, 加藤 龍一, 秋田 恵一. 三角線維軟骨の尺骨遠位端に対する付着部の局在と骨形態の関係 解剖学的研究. 第91回日本整形外科学会 2018.05.24 神戸市, 兵庫県
-
二村 昭元, 藤田 浩二, 宮本 崇, 秋田 恵一. 骨形態解析に基づいた三角線維軟骨と尺骨遠位端との線維性連続の局在. 第61回日本手外科学会学術集会 2018.04.27 新宿区, 東京都
-
二村 昭元. 骨形態・組織に基づくTFCCの解剖学的解析. 第16回東京スポーツ整形外科研修会 2018.04.14 千代田区, 東京都
-
二村 昭元. 肘関節解剖のトピック~内側・外側の安定化構造を中心に~. さがみスポリハ研究会 2018.02.22 相模原市, 神奈川県
-
星加 昭太, 二村 昭元, 菅谷 啓之, 高橋 憲正, 秋田 恵一. 肘関節内側の安定化に対する浅指屈筋の動的因子としての寄与について. 第30回日本肘関節学会 2018.02.16 港区, 東京都
-
藤田 浩二, 二村 昭元, 宮本 崇. 尺側手根屈筋腱付着部炎により豆状骨変形を起こした1 例の経験. 第32回東日本手外科研究会 2018.02.03 文京区, 東京都
-
佐藤 哲也, 中川 照彦, 藤田 浩二, 佐々木 研, 二村 昭元. スポーツ外傷による橈骨関節面に対する全手根骨尺側偏位の1例. 第32回東日本手外科研究会 2018.02.03 文京区, 東京都
-
二村 昭元. 肩腱板修復術に必要な解剖学的知見. 第1回京滋セミナー 2018.01.13 京都市, 京都府
-
二村 昭元. 肘関節における解剖学的解析-最近の知見. 整形外科リハビリテーション学会関東合同症例検討会&シンポジウム 2018.01.08 文京区, 東京都
-
二村 昭元. 肘関節における最近の知見. 第26回スポラボセミナー 2017.10.14 松戸市, 千葉県
-
二村 昭元, 佐藤 哲也. Stener病変に関わる母指MP関節尺側の解剖学的知見. 第57回東京手・肘の外科研究会 2017.08.01 目黒区, 東京都
-
二村 昭元, 宮本 崇, 藤田 浩二, 秋田 恵一. 肘関節内・外側安定化構造に関する解剖学的解析. 第31回東日本手外科研究会 2017.02.11 札幌市, 北海道
-
佐藤 哲也, 二村 昭元, 中川 照彦, 宮本 崇, 藤田 浩二, 秋田 恵一. 母指MP関節における尺側部安定化機構の解剖学的研究. 第31回東日本手外科研究会 2017.02.11 札幌市, 北海道
-
星加 昭太, 二村 昭元, 佐藤 哲也, 高橋 憲正, 菅谷 啓之, 秋田 恵一. 肘関節内側における安定化機構に関する解剖学的特徴. 第29回日本肘関節学会 2017.02.03 港区, 東京都
-
二村昭元. フランス留学報告. 第17回日仏整形外科学会 2016.11.26 岡山
-
天羽健太郎, 二村昭元, 服部惣一, 山 玲子, 秋田恵一. 足関節内側に関する関節包に基づく解剖学的研究. 第41回日本足の外科学会・学術集会 2016.11.18 奈良
-
二村昭元. 上肢関節領域における解剖研究ー最近の知見. 北海道上肢疾患セミナー2016 2016.11.12 北海道
-
三浦雄悟, 藤田浩二, 二村昭元, 若林良明, 大川淳. 外傷性大腿神経断裂に対して両側腓腹神経移植を行った1例. 第65回東日本整形災害外科学会 2016.09.22 箱根
-
天羽健太郎, 二村昭元, 秋田恵一. 関節包に基づく足関節内側に関する解剖学的研究. 第8回日本関節鏡・膝・スポーツ整形外科学会 2016.07.29 福岡
-
那須久代, 杉浦沙羅, 二村昭元, 古賀英之, 秋田恵一. 膝関節外側における関節包の付着形態に関する解剖学的研究. 第8回日本関節鏡・膝・スポーツ整形外科学会 2016.07.28 福岡
-
塚田幸行, 望月智之, 二村昭元, 秋田恵一. 前十字靱帯の脛骨付着部線維の解剖学的研究 脛骨付着部と大腿骨付着部との関係. 第8回日本関節鏡・膝・スポーツ整形外科学会 2016.07.28 福岡
-
二村昭元, 志村治彦, 今谷潤也, 秋田恵一. 「関節包」を基に考える肘関節外側の解剖学的特徴. 第42回日本骨折治療学会 2016.07.01 東京
-
二村昭元, 中澤正孝, 大川淳, 宗田大 ,秋田恵一. 肩鎖靱帯の付着部位、走行に関する解剖学的研究. 第89回日本整形外科学会学術総会 2016.05.12 神奈川
-
二村昭元, 那須久代, 山口久美子, 秋田恵一. 肘関節外側における病態・安定性に関する筋腱解剖. 第121回日本解剖学総会・全国学術集会 2016.03.28 福島
-
二村昭元. 肩腱板周囲構造からみた解剖学的知見. 第35回日本画像医学会 2016.02.27 東京
-
二村昭元, 志村治彦, 今谷潤也, 秋田恵一. 筋腱・関節包からみた肘関節前・外側の解剖学的考察. 第28回日本肘関節学会 2016.02.13 岡山
-
二村昭元. 骨関節解剖における最近の知見. 聖路加整形外科研究会(第3回) 2015.12.02 東京
-
二村昭元. 骨・関節領域の解剖における最近の知見. 第10回西多摩・痛みのセミナー 2015.11.26 東京
-
吉村英哉, 荻内隆司, 二村昭元, 望月智之. 肩甲下筋腱最頭側部の解剖学的修復と上腕二頭筋長頭腱との関係. 第42回日本肩関節学会 2015.10.10 仙台
-
井坪広樹, 吉村英哉, 新谷尚子, 初鹿大佑, 二村昭元, 望月智之, 荻内隆司. 当院のBony Bankart bridge法の成績. 第42回日本肩関節学会 2015.10.10 仙台
-
門間大輔、二村昭元、船越忠直、望月智之、岩崎倫政、秋田恵一. 肩関節安定化機構再建を目的とした肩関節包の総合的解剖学的研究. 第42回日本肩関節学会 2015.10.10 仙台
-
吉村英哉, 荻内隆司, 二村昭元, 望月智之. LHB病変に対する温存手術および腱固定・切除術の術後成績. 第42回日本肩関節学会 2015.10.09 仙台
-
新谷尚子, 吉村英哉, 井坪広樹, 荻内隆司, 二村昭元, 望月智之. 関節拘縮を伴う腱板断裂における鏡視下腱板修復術の治療成績. 第42回日本肩関節学会 2015.10.09 仙台
-
二村昭元. 肩関節鏡に必要な解剖のお話. 第1回肩関節鏡手術セミナー 将来の肩職人育成コース 2015.10.08 仙台
-
二村昭元. 肩関節の解剖における最近の知見. 第10回福岡肩関節鏡手術研究会 2015.04.25 福岡
-
川畑篤礼, 宮本崇, 石井宣一, 二村昭元, 大川淳. 外傷を契機に生じた遠位橈尺関節ロッキングの一例. 第55回関東整形災害外科 2015.03.27 さいたま
-
二村昭元. 新たな知見がもたらす骨関節機能解剖の新局面. 若松整形外科スポーツ関節鏡研究会 2015.03.04 小倉
-
望月智之, 宮本崇, 吉村英哉, 二村昭元. 解剖研究に基づいた腱板断裂の診断および治療法. 第34回日本画像医学会 2015.02.28 東京
-
田巻達也, 松本和章, 二村昭元, 秋田恵一, 老沼和弘, 白土英明. 3D-テンプレートを用いたTHA大腿骨操作に伴う内外閉鎖筋停止部損傷の評価. 日本股関節学会 2014.10.30
-
二村昭元. 肘の解剖. 運動機能研究会 2014.04.06 東京
-
那須久代, 二村昭元, 山口久美子, 秋田恵一. 前腕伸筋群の神経支配についてー特に橈側の筋群に着目してー. 第119回日本解剖学会総会・全国学術集会 2014.03.27 自治医科大学
-
二村昭元, 若林良明, 今谷潤也, 秋田恵一. 肘関節外側における関節包付着部に関する解剖学的研究. 日本肘関節学会 2014.02.28 東京