論文・総説 - 古賀 英之
-
古賀英之. 私の整形外科診療のコツ(第6回)逸脱半月板-鏡視下centralization法におけるコツ- 関節外科. 2020.03; 39 (3): 345-350. ( 医中誌 )
-
河野 佑二, 宗田 大, 古賀 英之. 【痛みに対する徒手検査法の極意】膝関節の痛みに対する徒手検査法 半月板損傷や初期変形性膝関節症による膝痛に対する徒手検査法 関節外科. 2020.01; 39 (1): 79-88. ( 医中誌 )
-
古賀英之. TensionLocを用いた遺残組織温存2重束ACL再建術 Clinical Report . 2020; 51
-
古賀 英之. 膝関節鏡のデバイスの扱い方(半月板修復術) OS NEXUS . 2019.11; (20): 136-151.
-
古賀英之. 骨切り術の応用:半月板手術との組み合わせ MB Orthopaedics. 2019.11; 32 (11): 68-78.
-
古賀英之. ACL損傷・再損傷を予防する ACL損傷の受傷メカニズム 日本臨床スポーツ医学会誌 . 2019.08; 27 (3): 351-356.
-
古賀英之. Model-based image-matchingを用いた運動解析 別冊整形外科. 2019.04; 1 (75): 91-95.
-
古賀英之. ACL再建術後の再損傷予防 ACL損傷メカニズムの観点から(解説) 日本整形外科スポーツ医学会雑誌. 2019.03; 39 (1): 18-23.
-
大関 信武, 古賀 英之, 関矢 一郎. 半月板損傷に対する再生医療の実用化 滑膜幹細胞移植の基礎研究と臨床応用 整形外科. 2019.03; 70 (3): 244. ( 医中誌 )
-
古賀英之. 前十字靭帯損傷の発症メカニズムと臨床診断 アスレチックリハビリテーションガイド. 2018.10; 170-175.
-
古賀英之. 膝関節半月板温存手術の試み Bone Joint Nerve. 2018.10; 8 (4): 555-562.
-
古賀英之. アスリートの膝関節外側コンパートメントの関節症性変化に対するCentralization法を応用した関節鏡視下手術 Bone Joint Nerve. 2018.10; 8 (4): 631-636.
-
古賀英之. 高度外側型変形性膝関節症に対する外側半月板centralization法の落とし穴 OS NEXUS . 2018.08; (15): 122-131.
-
古賀 英之. 膝前十字靱帯のバイオメカニクス 受傷機転 Model-based Image-matching法を用いた解析 臨床整形外科. 2018.07; 53 (7): 563-573. ( 医中誌 )
-
片桐 洋樹、 宗田 大、渡邊 敏文、堀江 雅史、宮武 和正、古賀 英之. 伸展位から深屈曲位までの移植腱張力変化に基づいた内側膝蓋大腿靱帯再建術の術後成績 別冊整形外科. 2018.05; (73): 164-168.
-
大原 敏之、古賀 英之. 膝靭帯・半月板損傷-関節鏡視下手術に対するアプローチ. MB Orthopaedics. 2018.05; 31 (5): 135-146.
-
片桐 洋樹, 堀江 雅史, 古賀 英之. 【変形性膝関節症の病態と治療-半月板逸脱-】 変形性膝関節症に伴う半月板逸脱に対する外科的治療 運動器リハビリテーション. 2018.05; 29 (1): 24-30.
-
古賀 英之. 逸脱外側半月板に対する鏡視下Centralization法. MB Orthopaedics. 2018.04; 31 (4): 51-60.
-
古賀 英之. ACL損傷メカニズムからみた予防プログラムの構築. 臨床スポーツ医学. 2018.04; 35 (4): 338-343.
-
大原 敏之, 古賀 英之, 宗田 大. 【ACL損傷-予防、治療・手術から競技復帰まで-】 ACL再建術の現状と将来 多施設共同研究からみたACL再建術の現状と課題 臨床スポーツ医学. 2018.04; 35 (4): 372-379.