講演・口頭発表等 - 古賀 英之
-
Hideyuki Koga. Clinical results of centralization sutures on the medial and lateral meniscus. The Meniscus Meeting 2025.01.23 Berlin, Germany
-
Hideyuki Koga. Solutions on meniscus tear repair. APKASS 2024.10.24 Hainan, China
-
Hideyuki Koga. How to manage lateral meniscus posterior root tear with ACL injury. APKASS ACL consensus meeting 2024.10.24 HongKong
-
Hideyuki Koga. Meniscus centralization. APKASS 2024.10.24 Hainan, China
-
Hideyuki Koga. Meniscal centralization -Solution to reduce extrusion-. Advance in Knee Arthroscopy and Sports Medicine 2024.10.11 Hanoi, Vietnam
-
Hideyuki Koga. Role of lateral meniscus for ACL reconstruction. 44th Annual International Congress of the Korean Arthroscopy Society 2024.10.05 Seoul, Korea
-
Hideyuki Koga. ISAKOS JSOA Combined program: case-based discussion. 2nd JSOA 2024.09.12 Tokyo, Japan
-
Hideyuki Koga. Meniscal centralization. SIAGASCOT fellow seminar 2024.09.09 Tokyo, Japan
-
Hideyuki Koga. Root or Extrusion: What came First?. Orthopaedic Technology & Innovation Forum 2024.09.06 Sydney, Australia
-
Hideyuki Koga. Meniscal Centralization: Tips for Success. Orthopaedic Technology & Innovation Forum 2024.09.06 Sydney, Australia
-
Hideyuki Koga. Root and extrusion. Orthopaedic Technology & Innovation Forum 2024.09.06 Sydney, Australia
-
Hideyuki Koga. Gruelling knee cases. Orthopaedic Technology & Innovation Forum 2024.09.06 Sydney, Australia
-
Hideyuki Koga. Pardon the innovation: Optimal strategies for ACL surgery. Orthopaedic Technology & Innovation Forum 2024.09.06 Sydney, Australia
-
Hideyuki Koga. Complex meniscus repair. Orthopaedic Technology & Innovation Forum 2024.09.06 Sydney, Australia
-
Hideyuki Koga. ACL injury mechanisms - lessons learned from video analyses. Croucher Advances in Sports Biomechanics Summer Course 2024.07.22 HongKong
-
Hideyuki Koga. Meniscus centralization: tips and tricks. TOSSM-JSOA combined meeting 2024.07.04 Pattaya, Thailand
-
Hideyuki Koga. How to treat meniscus injuries in athletes. TOSSM-JSOA combined meeting 2024.07.04 Pattaya, Thailand
-
Hideyuki Koga. ACL mechanisms based on video analysis. TOSSM-JSOA combined meeting 2024.07.04 Pattaya, Thailand
-
Hideyuki Koga. Combination of AKO aimed at neutral alignment and preservation of meniscus function. 3rd JKOPS 2024.04.19 Takamatsu, Japan
-
Hideyuki Koga. Repair of root tears. GOTS webinar serie 2024.04.11
-
Hideyuki Koga. Surgical Centralization of the Lateral Meniscus to Prevent the Articular Cartilage from Early OA Changes. 70th ORS 2024.02.01 Long Beach, U.S.A
-
Hideyuki Koga, Ryota Seki, Tomomasa Nakamura. Additional Centralization Procedure Further Controls Pivot Shift After ACL Reconstruction and Lateral Meniscus Repair. ACL Study Group Meeting 2024.01.28 Niseko, Japan
-
Hideyuki Koga. Innovation of treatment for meniscus injury. 1st Annual Congress of The Japanese Knee Society 2023.12.08 Yokohama, Japan
-
Hideyuki Koga. Meniscal centralization. 67th Korean Orthopaedic Association Annual Meeting 2023.10.12 Seoul, Korea
-
Hideyuki Koga. Management of MMPRT with extrusion using centralization. 1st The Asian Meniscus Summit 2023.10.05 Seoul, Korea
-
Hideyuki Koga. How to improve root repair?. 1st The Asian Meniscus Summit 2023.10.05 Seoul, Korea
-
Hideyuki Koga. Medial Meniscus preservation strategies in knee osteotomies. Aix-Marseille university Ground Round 2023.09.14 Marseilles, France
-
Hideyuki Koga. Meniscus centralization -Solution to reduce meniscus extrusion-. 40th AGA Congress 2023.09.14 Berlin, Germany
-
Hideyuki Koga. How do we improve meniscus repair?. 17th International Cartilage Research Society World Congress 2023.09.10 Barcelona, Spain
-
Hideyuki Koga. FiberStitch & Meniscal Centralization. Arthrex Innovation Summit 2023.07.13 Singapore
-
Hideyuki Koga. Meniscal Centralization, Root repair and complex meniscal pathologies. Arthrex Medical Education Program-Knee 2023.05.19 Singapore
-
Hideyuki Koga. ACL injury mechanisms-lessons learned from video analyses. Sports Biomechanics Research Summit 2023.04.15 HongKong
-
Hideyuki Koga. Centralization & ramp lesion repair. Arthrex Knee Cadaver Training 2023.03.26 Singapore
-
Hideyuki Koga. Patients in Which Lateral Meniscus Repair Contributes to Controlling Pivot Shift Show Low Body Mass Index and Particular Bony Morphologies. ACL Study Group Meeting 2023.01.28 St. Kitts, Saint Christopher and Nevis
-
Hideyuki Koga. How to preserve meniscal function. Santy Center Orthopedique Invited lecture 2023.01.12 Lyon, France
-
Hideyuki Koga. MRI signs for lateral meniscus posterior root tears in ACL injuries. 5th International conference on meniscus sience and surgery 2022.07.07 Luxembourg (web)
-
Hideyuki Koga. Root tears of the medial meniscus: the Asian perspective. 5th International conference on meniscus sience and surgery 2022.07.07 Luxembourg (web)
-
Hideyuki Koga. The concept of meniscus centralization: technique and early results. 5th International conference on meniscus sience and surgery 2022.07.07 Luxembourg (web)
-
Hideyuki Koga. Meniscus centralization. 16th International Workshop on Osteoarthritis Imaging 2022.07.06 Tokyo, Japan
-
Hideyuki Koga. Meniscus centralization. Advanced Knee Program 2022.07.02 Singapore (web)
-
Hideyuki Koga. Treatment strategy for meniscus extrusion. 95th JOA annual meeting 2022.05.19 Kobe, Japan
-
Hideyuki Koga. How to preserve meniscal function. 95th JOA annual meeting 2022.05.19 Kobe, Japan
-
Hideyuki Koga. Let's save the lateral meniscus -How to deal with complex tears: root and extrusion-. 20th ESSKA 2022.04.27 Paris, France
-
Hideyuki Koga. Meniscus centralization. Advanced Knee Program -Exploring the Knee- 2022.04.02 Singapore (web)
-
Hideyuki Koga. Arthroscopic centralization of the meniscus. 3rd International Knee Day (web) 2022.03.10
-
Hideyuki Koga. All about the meniscus: Degenerative tears. 13th SLARD (Latin American Society of Arthroscopy, Knee and Sport) International Congress(web) 2022.03.02 Cartagena de Indias, Colombia (web)
-
Hideyuki Koga. Round table Case-based discussion. 1st Japanese Knee Osteotomy & Joint Preservation meeting 2021.12.18 Kobe, Japan
-
Hideyuki Koga. How I treat a degenerative meniscus tear. Singapore Orthopaedic meeting 2021.12.15 Singapole (web)
-
Hideyuki Koga. Meniscus centralization. EU Arthrex webinar 2021.12.03
-
Hideyuki Koga. The Tibial Slope in ACL Deficient Knees -The State of the Art- How I do it? – asymmetric and hybrid closing –. ESSKA Core Curriculum Webinar 2021.11.10
-
Hideyuki Koga. Meniscus centralization. Malaysian Arthroscopy Society meeting 2021.10.15 Malaysia (web)
-
Hideyuki Koga. Minimum correction of HTO with medial meniscus centralization. Knee Joint Symposium-Myongji Knee Arthroscopy:An Up-to-date Guide 2021.08.21 Seoul, Korea (web)
-
Hideyuki Koga. Meniscus preservation. Taiwan JuggerStitch seminar 2021.07.31 Taipei, TAIWAN (web)
-
Hideyuki Koga. Treatment strategies for MMPRT -pull out repair + centralization augmentation-. 2021 SMC Knee Arthroscopy Cadaver Workshop 2021.06.20 Seoul, Korea (web)
-
Hideyuki Koga. Ramp lesions -Which lesions I fix and how. 19th ESSKA (web) 2021.05.11
-
Hideyuki Koga. Meniscus -how to preserve?. 2nd International Knee Day (web) 2021.03.18
-
Hideyuki Koga. Meniscus centralization. 2nd International Knee Day (web) 2021.03.18
-
Hideyuki Koga. Practice change over time: MENISECTOMY VS REPAIR: a Japanese point of view. The Meniscus webinar 2021.01.30
-
Hideyuki Koga. Concept of meniscal repair. vol.33 Zimmer Biomet Times (Web) 2020.11
-
Hideyuki Koga. Cases sharing, discussion and experiences with JuggerStitch™ in Japan. Case Experience sharing and discussion with JuggerStitch™ (webinar) 2020.10.27
-
Hideyuki Koga. Clinical Outcomes after Meniscoplasty by Capsular Advancement with Centralization Technique for Knee Osteoarthritis due to Lateral Meniscal Defects. International Knee Day 2020.06.12
-
Hideyuki Koga. Meniscal Repair Part II: Radial tear. 2020 Knee Webinar 2020.04.23 WEB
-
Hideyuki Koga, Hiroko Ueki, Yusuke Nakagawa, Hiroki Katagiri. Contribution of Additional Anterolateral Structure Augmentation to Controlling Pivot Shift in anterior cruciate ligament reconstruction based on objective evaluation of pivot shift phenomenon using triaxial accelerometer. ACL Study Group Meeting 2020.01.27 Kitzbuhel, Austria
-
Hideyuki Koga. Knee joint preservation surgery; Minimum correction HTO + Centralization of medial meniscus. 1st Knee Surgery Symposium 2019.11.24 Seoul, Korea
-
Hideyuki Koga. Centralization & Meniscus root repair. 12th Murup Hospital Live Surgery 2019.11.23 Busan, Korea
-
Hideyuki Koga. ACL injury mechanisms and its prevention. Taiwan Academy of Sports Medicine & TMDU seminar 2019.10.30 Tokyo, Japan
-
Hideyuki Koga. Patellar tendinopathy -Does surgery work?. 11th IOC advanced team physicial course 2019.07.01 Tokyo
-
Hideyuki Koga. Arthroscopic centralization for extruded meniscus. 11th JOSKAS 2019.06.13
-
Hideyuki Koga. Arthroscopic centralization. 11th JOSKAS 2019.06.13
-
Hideyuki Koga. Meniscal centralization. Arthrex Japan Knee Faculty Forum 2019.02.28 Singapole
-
Hideyuki Koga. Medial meniscus root repair feat. centralization. Arthrex Japan Knee Faculty Forum 2019.02.28 Singapole
-
Hideyuki Koga. Root tears: Treatment with meniscal centralization . 4th The Meniscus 2019.01.31 Bologna, Itary
-
Hideyuki Koga. Centralization of medial meniscus (live surgery). 11th Murup Hospital Live Surgery 2018.11.24 Busan, Korea
-
Hideyuki Koga. Treatment strategy for meniscus extrusion to preserve meniscal function. 62th Korean Orthopaedic Association Annual Meeting 2018.10.18 Seoul, Korea
-
Hideyuki Koga. Restoring knee joint function by preserving meniscus function. 10th JOSKAS 2018.06.14 Fukuoka, Japan
-
Hideyuki Koga, Mai Katakura, Toshifumi Watanabe, Masafumi Horie, Hiroki Katagiri, Koji Otabe, Toshiyuki Ohara, Ichiro Sekiya, Takeshi Muneta. How to eliminate residual instability in ACLR - Rotational instability and Meniscus -. 10th JOSKAS 2018.06.14 Fukuoka, Japan
-
Hideyuki Koga, Toshifumi Watanabe, Masafumi Horie, Hiroki Katagiri, Koji Otabe, Toshiyuki Ohara, Ichiro Sekiya, Takeshi Muneta. Meniscus repair up to date -Treatment strategy for meniscus extrusion-. 10th JOSKAS 2018.06.14 Fukuoka, Japan
-
Hideyuki Koga, Mai Katakura, Stefano Zaffagnini, Takeshi Muneta. Contribution of Meniscus Repair to Pivot Shift during ACL Reconstruction: Objective Evaluation Using Triaxial Accelerometer . ACL Study Group Meeting 2018.01.28 Queenstown, New Zealand
-
Hideyuki Koga. In order to restore knee function - ACL and meniscus -. Taos Orthopaedic Institute Meeting 2018.01.14 Taos, USA
-
Hideyuki Koga. In order to restore knee function - ACL and meniscus -. University of Pittsburgh Sports Meeting 2018.01.11 Pittsburgh, USA
-
Hideyuki Koga. ACL Injury Mechanisms / Restoration of Meniscus Function. Hospital for Special Surgery Orthopaedic Soft Tissue Research Meeting 2018.01.10 New York, USA
-
Hideyuki Koga. Quantitative Evaluation of Pivot Shift in Double-bundle Anterior Cruciate Ligament Reconstruction Using Triaxial Accelerometer; Identifying Optimal Conditions to Restore Anterolateral Rotational Stability. 61th Korean Orthopaedic Association Annual Meeting 2017.09.19 Seoul, Korea
-
Hideyuki Koga. Report of JOSKAS-SIGASCOT Fellowship 2016. 9th JOSKAS 2017.06.22
-
Hideyuki Koga, Toshifumi Watanabe, Masafumi Horie, Hiroki Katagiri, Koji Otabe, Toshiyuki Ohara, Mai Katakura, Ichiro Sekiya, Takeshi Muneta. Arthroscopic Centralization of an Extruded Meniscus and Its Application to Knee Osteoarthritis to Restore Knee Function. 9th JOSKAS 2017.06.22 Sapporo, Japan
-
Hideyuki Koga, Takao Minami, Ichiro Sekiya, Takeshi Muneta. Impact of posterior root tear on knee instability in anterior cruciate ligament injured patients. 11th ISAKOS Congress 2017.06.04
-
Toshifumi Watanabe,Takeshi Muneta, Hideyuki Koga, Masafumi Horie, Koji Otabe, Toshiyuki Ohara, Kaori Nakamura, Mai Katakura, Atsushi Okawa Ichiro Sekiya. Post-cam Design and Contact Stress on Tibial Posts in Total Knee Prostheses:Comparison between a Rounded and a Squared Design. Annual Meeting of JOA 2017.05.19
-
Miyoko Ojima,Kunikazu Tstuji,Koji Otabe,Masafumi Horie, Hideyuki Koga, Ichiro Sekiya,Takeshi Muneta. Analyses of biologically active substances in synovial fluid which supports proliferation of synovial mesenchymal stem cells. Osteoarthritis Research Society International 2016 Annual Meeting 2017.04.27 Las Vegas, NV, USA
-
Hideyuki Koga. ACL injury mechanisms and its prevention in basketball and handball. 5th IOC World Conference on Prevention of Injury & Illness in Sport 2017.04.27
-
Toshifumi Watanabe, Takeshi Muneta, Hideyuki Koga, Masafumi Horie, Koji Otabe, Toshiyuki Ohara, Mai Katakura, Ichiro Sekiya. In-vivo kinematics and range of motion after knee arthroplasty.. 2017.04.14 Tokyo, Japan
-
Toshifumi Watanabe, Takeshi Muneta, Hideyuki Koga, Masafumi Horie, Koji Otabe, Toshiyuki Ohara, Kaori Nakamura, Mai Katakura, Ichiro Sekiya. Post-cam Design and Contact Stress on Tibial Posts in Total Knee Prostheses:Comparison between a Rounded and a Squared Design. Orthopaedic Research Society 2017.03.19 San Diego, CA, USA
-
Hideyuki Koga. ACL injury mechanisms and its prevention in basketball and handball. 5th IOC World Conference on Prevention of Injury & Illness in Sport 2017.03.16
-
Shoichi Hasegawa, Masafumi Horie, Toshifumi Watanabe, Hideyuki Koga, Hiroki Katagiri, Koji Otabe, Toshiyuki Ohara, Mai Katakura, Takeshi Muneta. A case of hypoplastic medial and lateral meniscus with patellar dislocation. 第97回東京医科歯科大学整形外科集談会 2016.12.23
-
Hideyuki Koga. Preventive measures for ACL injury based on its mechanisms in FIS World Cup alpine skiing. Symposium on skiing injuries and safety 2016.11.20
-
Hideyuki Koga. Minimum required tension in double-bundle ACL reconstruction based on objective evaluation of pivot shift phenomenon using triaxial accelerometer. JOSKAS-SIGASCOT travelling fellowship 2016.10.05 Rome, Italy
-
Hideyuki Koga. Arthroscopic Centralization of an Extruded Lateral Meniscus. JOSKAS-SIGASCOT travelling fellowship 2016.10.03 Rome, Italy
-
Hideyuki Koga. Minimum required tension in double-bundle ACL reconstruction based on objective evaluation of pivot shift phenomenon using triaxial accelerometer. JOSKAS-SIGASCOT travelling fellowship 2016.10.03 Rome, Italy
-
Hideyuki Koga, Takeshi Muneta, Ichiro Sekiya. Two-year outcomes after arthroscopic centralization of an extruded lateral meniscus. 6th SIGASCOT 2016.09.28 Florence, Italy
-
Miyoko Ojima, Kunikazu Tstuji, Koji Otabe, Masafumi Horie, Hideyuki Koga, Ichiro Sekiya, Takeshi Muneta. Analyses of biologically active substances in synovial fluid which support proliferation of synovial mesenchymal stem cells. International Cartilage Repair Society 2016 Annual Meeting 2016.09.24
-
Etsuko Matsumura, Kunikazu Tsuji, Keiichiro Komori, Hideyuki Koga, Ichiro Sekiya,Takeshi Muneta. nvestigate the effects of pretreatment of IL-1β on proliferation and chondrogenic differentiation of synovial MSCs. ICRS 2016 2016.09.24
-
Hideyuki Koga. Arthroscopic Centralization of an Extruded Lateral Meniscus. JOSKAS-SIGASCOT travelling fellowship 2016.09.22 Milan, Italy
-
Hideyuki Koga. Arthroscopic Centralization of an Extruded Lateral Meniscus. JOSKAS-SIGASCOT travelling fellowship 2016.09.20 Parma, Italy
-
Hideyuki Koga, Toshifumi Watanabe, Masafumi Horie, Hiroki Katagiri, Koji Otabe, Toshiyuki Ohara, Mai Katakura, Ichiro Sekiya, Takeshi Muneta. Arthroscopic Centralization of an Extruded Meniscus and Its Application to Knee Osteoarthritis to Restore Knee Function. 9th JOSKAS 2016.06.22
-
Toshifumi Watanabe, Takeshi Muneta, Kenji Hara, Hideyuki Koga, Masafumi Horie, Tomomasa Nakamura, Koji Otabe, Yusuke Nakagawa, Mai Katakura, Atsushi Okawa, Ichiro Sekiya. Is Closed Suction Drainage Necessary for Total Knee Arthroplasty? :A Prospective Study of a Mean Follow-up of 5.5 Years. 89th Annual Meeting of JOA 2016.05.12 Yokohama, Japan
-
Hideyuki Koga, Takeshi Muneta, Toshifumi Watanabe, Tomoyuki Mochizuki, Masafumi Horie, Tomomasa Nakamura, Koji Otabe, Yusuke Nakagawas, Mai Katakura, Atsushi Okawa, Ichiro Sekiya. Clinical outcomes after arthroscopic centralization of lateral meniscus extrusion. 89th JOA 2016.05.12 Yokohama, Japan
-
Hideyuki Koga, Takeshi Muneta, Toshifumi Watanabe, Tomoyuki Mochizuki, Masafumi Horie, Tomomasa Nakamura, Koji Otabe, Yusuke Nakagawas, Mai Katakura, Atsushi Okawa, Ichiro Sekiya. Two-year results of remnant-preserved double-bundle anterior cruciate ligament reconstruction: Frontside approach versus behind-remnant approach. 89th JOA 2016.05.12 Yokohama, Japan
-
堀江 雅史、 小田邉 浩二、 中村 智祐、 古賀 英之、 渡邊 敏文、 柳下 和慶 、 関矢 一郎、 大川 淳、 宗田 大. 前十字靱帯再々建術の治療成績:ハムストリング腱による2重束再々建術と骨付き膝蓋腱による再々建術の比較. 第89回日本整形外科学会学術総会 2016.05.12
-
Toshifumi Watanabe, Takeshi Muneta, Hara Kenji, Hideyuki Koga, Masafumi Horie, Nakamura Tomomasa, Koji Otabe, Nakagawa Yusuke, Mai Katakura, Atsushi Okawa, Ichiro Sekiya. Closed suction drainage is not necessary for total knee arthroplasty: A prospective study on simultaneous bilateral surgeries of a mean follow-up of 5.5 years.. The 89th Annual Meeting of JOA 2016.05.12
-
Hideyuki Koga. Keynote lecture: ACL injury - video analysis. 17th ESSKA 2016.05.04 Barcelona, Spain
-
Hideyuki Koga, Takeshi Muneta, Ichiro Sekiya. Clinical and Radiographic Outcomes after Arthroscopic Centralization of Lateral Meniscus Extrusion. 17th ESSKA 2016.05.04 Barcelona, Spain
-
Miyoko Ojima, Kunikazu Tstuji, Koji Otabe, Masafumi Horie, Hideyuki Koga, Ichiro Sekiya, Takeshi Muneta. Different methods of detaching adherent cells significantly affect the detection of stem cell antigens in synovial mesenchymal stem cells.. OARSI 2016 World Congress on Osteoarthritis 2016.03.31
-
Hideyuki Koga,Kaori Nakamura, Ichiro Sekiya, Takeshi Muneta. Minimum required tension in double-bundle anterior cruciate ligament reconstruction based on objective evaluation of pivot shift phenomenon using triaxial accelerometer. ACL Study Group Meeting 2016.03.13
-
Toshifumi Watanabe,Takeshi Muneta, Ichiro Sekiya, Hideyuki Koga, Masafumi Horie, Tomomasa Nakamura, Koji Otabe, Scott Banks. In-vivo Kinematics of Posterior-stabilized Total Knee Prosthesis Designed for Asian. Orthopaedic Research Society 2015 Annual Meeting 2016.03.05
-
Yusuke Nakagawa, Hideyuki Koga, Takeshi Muneta, Kiuchi S, Ono H, Nagata T, Toshifumi Watanabe, Masafumi Horie, Tomomasa Nakamura, Koji Otabe, Mai Katakura, Hisako Katano, Ichiro Sekiya. Three-dimensional Reconstructed MRI Evaluation of Arthroscopic Centralization Technique for Extruded Lateral Meniscus. Orthopaedic Research Society 2016 Annual Meeting 2016.03.05
-
Nobutake Ozeki, Junpei Matsuda, Takeshi Muneta, Hideyuki Koga, Kunikazu Tsuji, Kenta Katagiri, Mitsuru Mizuno, T Saito, Ichiro Sekiya. Biomechanical analysis of centralization with an anchor for meniscus extrusion in a porcine model. ORS 2016 2016.03.05 Coroladsprings, USA
-
Yuji Kohno, Mitsuru Mizuno, Kenta Katagiri, Koji Otabe, Nobutake Ozeki, Masafumi Horie, Hideyuki Koga, Kunikazu Tsuji, Mikio Matsumoto, Haruka Kaneko, Yuji Takazawa, Takeshi Muneta, Ichiro Sekiya. Yields and chondrogenic potential of synovial MSCs are comparable between RA and OA patients who undergo TKA. Orthopaedic Research Society 2016 Annual Meeting 2016.03.05
-
Hideyuki Koga,Takeshi Muneta, Ichiro Sekiya. Clinical Outcomes after Arthroscopic Centralization of an Extruded Lateral Meniscus. AAOS 2016.03.02
-
Yusuke Amano, Yusuke Nakagawa, Toshifumi Watanabe, Hideyuki Koga Masafumi Horie, Tomomasa Nakamura, Koji Otabe, Mai Katakura, Ichiro Sekiya, Takeshi Muneta. Utility of subcutaneous patient controlled analgesia after total knee arthroplasty. 第95回集談会 2015.12.23
-
Hideyuki Koga,Takeshi Muneta. Importance of posterior oblique ligament in medial collateral ligament reconstruction based on biomechanics. 42nd Japanese congress of clinical biomechanics 2015.11.13
-
Yusuke Nakagawa,Koga H, Nagata T, Takashi T, Sekiya I, Muneta T. 3D reconstructed image analysis of effect on extruded lateral meniscus using centralization. 43th Japanese Society for Magnetic Resonance in Medicine 2015.09.10
-
Hideyuki Koga, Yusuke Nakagawa, Toshifumi Watanabe, Masafumi Horie, Tomomasa Nakamura, Koji Otabe, Mai Katakura, Ichiro Sekiya, Takeshi Muneta. Arthroscopic Centralization Attained Regeneration of the Lateral Meniscus in a Rugby Player with Osteoarthritis after Lateral Meniscectomy : A Case Report. 第94回集談会 2015.07.12
-
Kaori Nakamura, Hideyuki Koga, Toshifumi Watanabe, Masafumi Horie,Tomomasa Nakamura, Koji Otabe, Ichiro Sekiya, Takeshi Muneta. Evaluation of pivot-shift phenomenon in different maneuvers using triaxial accelerometer in pre/postoperative ACL reconstruction. 2015 Summit of Asia-Pacific Knee, Arthroscopy and Sports Medicine Society (APKASS) 2015.05.08 Taipei,Taiwan
-
Watanabe T, Muneta T, Sekiya I, Koga H, Horie M, Nakamura T, Otabe K, Banks SA. In-vivo kinematics of posterior-stabilized total knee prosthesis designed for Japanese.. 2015.03.28
-
古賀英之. 変性半月板に対する対応:逸脱外側半月板の対応. 膝関節フォーラム 2012.12.01 東京
-
古賀英之. 前十字靱帯損傷の受傷メカニズムについて. 熊谷市医師会健康スポーツ医会 2012.11.26 熊谷
-
古賀英之. Model-based image-matching techniqueを用いた動作解析. 臨床バイオメカニクス学会 2012.11.09 千葉
-
古賀英之. IOC Advanced Team Physician Course報告. 第2回チームドクター&トレーナーミーティング 2012.11.02 横浜
-
古賀英之. 膝前十字靱帯損傷の受傷メカニズム. 東日本整形災害外科学会 2012.09.22 高崎
-
古賀英之. 非接触性ACL損傷の受傷メカニズム. 第10回東京スポーツ整形外科研修会 2012.04.21 東京
-
Koga H, Ogasawara I. Investigation of non-contact ACL injury mechanism through estimating knee joint moment using a model-based image-matching technique. ACL Research Retreat VI 2012.03.22 Greensboro, NC, USA
-
古賀英之. A new hypothesis for ACL injury mechanisms -based on video analysis using model-based image-matching technique. 傷害予防セミナー 2012.02.26 東京
-
Koga H, Muneta T, Sekiya I. Effect of Graft Fixation Angles on Knee Kinematics in Double-bundle Anterior Cruciate Ligament Reconstruction. 58th Annual Meeting of the Orthopaedic Research Society 2012.02.04 San Francisco, LA, USA
-
Koga H, Muneta T, Sekiya I. Effect of graft fixation angles on knee kinematics, graft tension curves and load sharing in double-bundle anterior cruciate ligament reconstruction. International Symposium on Ligaments & Tendons - XII 2012.02.03 San Francisco, LA, USA
-
Daisuke Hatsushika,Ichiro Sekiya,Tomomasa Nakamura,Masafumi Horie,Hideyuki Koga,Kunikazu TsujiTakes,hi Muneta. Porcine massive meniscal defect is regenerated by intraarticular injections of synovial stem cells. ORS 2013Annual Meeting 2012.01.29 San Antonio
-
古賀英之. ACL損傷-ビデオ映像を用いた損傷メカニズムの解明-. スポーツ傷害フォーラム 2012.01.28 大阪
-
古賀英之. ワールドカップアルペンスキーにおけるACL損傷のビデオ解析. 第17回御茶ノ水膝スポーツ懇話会 2011.12.01 東京
-
古賀英之. Model-based image-matching法によるビデオ解析に基づいた非接触性ACL損傷の新たな受傷メカニズムの提唱. 埼玉アスレチックリハビリテーション研究会 2011.11.12 さいたま
-
古賀英之. ACL損傷メカニズムの新たな仮説の提唱-Model-based image-matching techniqueを用いた解析-. 日本臨床スポーツ医学会 2011.11.06 青森
-
古賀英之. Model-Based image-matching techniqueを用いた動作解析. 日本リハビリテーション医学会 2011.11.02 千葉
-
Koga H, Bere T, Bahr R, Krosshaug T. Kinematics of a slip-catch mechanism for anterior cruciate ligament injury in World Cup alpine skiing. IOC World Conference on Prevention of Injury & Illness in Sport 2011.04.07 Monaco
-
古賀英之. A new hypothesis for ACL injury mechanisms, based on video analysis. Presented in the Symposium: Solving the mystery of non-contact ACL injuries - how do they happen?. IOC World Conference on Prevention of Injury & Illness in Sport 2011.04 Monaco
-
Koga H, Bahr R, Myklebust G, Engebretsen L, Grund T, Muneta T, Sekiya I, Krosshaug T. The First Ever Video Analysis of Anterior Tibial Translation in a Non-contact ACL Injury Situation Using Model-based Image-matching Technique. 57th Annual Meeting of the Orthopaedic Research Society 2011.01.13 Long Beach, CA, USA
-
Koga H, Bahr R, Myklebust G, Engebretsen L, Muneta T, Sekiya I, Krosshaug T. A New Hypothesis for ACL Injury Mechanisms based on Video Analysis using Model-Based Image-Matching Technique. International Symposium on Ligaments & Tendons - XI 2011.01.12 Long Beach, CA, USA
-
古賀英之. 中高年の変性半月板損傷に対する治療戦略. 第30回 東海関節鏡研究会 2025.01.18
-
古賀英之. MMPRT:どうやって治す?AKO+半月板:半月板修復の有用性を示すために. 第2回 日本膝関節学会 2024.12.06
-
古賀英之. 膝関節フォーラムシンポジウム 症例討論. 第2回 日本膝関節学会 2024.12.06
-
古賀英之. スポーツ選手の半月板損傷に対する治療戦略. 大分県スポーツドクター協議会医学研修会 2024.11.26
-
古賀英之. 世界から学ぶスポーツ傷害予防 ~IOC World Congress on Prevention of Injury and Illness in Sportとの関わりを通して~. 第35回 日本臨床スポーツ医学会学術集会 2024.11.16
-
古賀英之. 半月板治療併用HTOの適応/計画/解剖/基本手技. 第1回 AKO basic course 2024.10.19
-
古賀英之. オスロからIOCへ 北欧、世界から学ぶスポーツ傷害予防. 第2回 JSOA 2024.09.12
-
古賀英之. 初期変形性膝関節症におけるスポーツ復帰へのアプローチ. 第3回 兵庫県整形外科医会 令和6年度学術講演会 2024.06.22
-
古賀英之. 半月板損傷に対する機能温存を目指した治療. 第97回 日本整形外科学会学術総会 2024.05.23
-
古賀英之. 早期変形性膝関節症の半月板治療. 第97回 日本整形外科学会学術総会 2024.05.23
-
古賀英之. 初期変形性膝関節症に対するアプローチ. 膝関連疾患のトータルケア 2024.04.22
-
古賀英之. 初期変形性膝関節症に対する治療戦略. 第21回 北海道関節疾患研究会 2024.04.06
-
古賀英之. 中高年の半月板損傷に対する治療戦略. 第36回 関西関節鏡膝研究会 2024.03.16
-
古賀英之. 逸脱半月板に対するcentralization法. Ortho Surgery Skill Up Seminar 2024.03.14
-
古賀英之. 損傷メカニズムから考えるACL損傷予防. 第14回 スポーツメディスンフォーラム 2024.03.10
-
古賀 英之. 変形性膝関節症の進行を予防するための外科的アプローチ. 第33回 福島県整形外科医の集い 2024.02.10
-
古賀英之. ACL graft failure に対する治療戦略 ~ACL はどう再建するの?治すのはACL だけ?~ re-injury とfailure, failure case の問題点. 第1回 日本膝関節学会 2023.12.08
-
古賀英之. 膝関節機能温存に対する半月板を中心としたアプローチ. 第1回 日本膝関節学会 2023.12.08
-
古賀英之. ACL受傷メカニズムから考えるACL損傷予防. 第34回 日本臨床スポーツ医学会学術集会 2023.11.11
-
古賀英之. 膝OA進行を予防するCentralization法. 第38回 日本整形外科基礎学術集会 2023.10.19
-
古賀英之. 半月板損傷に対する外科的治療の発展. 秋田県整形外科医会 2023.10.07
-
古賀英之. meniscus centralization. 第1回 旭川スポーツ医科学カンファレンス 2023.09.23
-
古賀英之. 半月板縫合術の実際. JSOAカダバーセミナー 2023.08.24
-
古賀英之. 初期変形性膝関節症に対する関節温存のためのアプローチ. 第117回 高知整形外科集談会 2023.07.15
-
古賀英之. 半月板損傷治療の伝承と革新. 第1回 日本スポーツ整形外科学会 2023.06.29
-
古賀英之. 初期変形性膝関節症に対する外科的治療の最前線. 第18回 佐賀関節外科研究会 2023.06.23
-
古賀 英之, 中村智祐, 中川裕介, 大関信武, 吉井俊貴, 関矢一郎. 逸脱半月板に対するcentralization法の効果と問題点. 第96回 日本整形外科学会学術総会 2023.05.11
-
古賀英之. 半月板損傷に対する治療の最前線. 神奈川東部整形外科医療連携の会 2023.03.30
-
古賀英之. 初期変形性膝関節症患者のスポーツ復帰. 舞鶴整形外科エキスパートセミナー 2023.03.03
-
古賀英之. 初期変形性膝関節症に対するスポーツ復帰を目指したアプローチ. 第21回 徳島スポーツ整形外科研究会 2023.02.18
-
古賀英之. 変性半月板損傷に対する治療戦略 -変形性関節症進行を予防するために-. 第45回 神奈川県西湘地区整形外科研究会 2023.02.16
-
古賀英之. 半月板損傷に対する最新の治療戦略. 第75回 関東地区整形外科勤務医会教育研修会 2022.12.17
-
古賀英之. ACL損傷の受傷機序に関するバイオメカニクス. 第38回 膝関節フォーラム 2022.12.03
-
古賀英之. 最近の膝半月板治療の進歩. 第39回 埼玉膝・スポーツ医学研究会 2022.12.03
-
古賀 英之. 膝周囲骨切り術後のスポーツ復帰を目指した治療戦略. 第30回 北海道整形外科スポーツ医学研究会 2022.11.25
-
古賀 英之. 変性半月板損傷に対する外科的アプローチ -変形性膝関節症を進行させないために-. 第93回 山形整形外科研究会 2022.11.19
-
古賀 英之. スポーツ復帰を目指した初期変形性膝関節症に対するアプローチ. 第33回 日本臨床スポーツ医学会学術集会 2022.11.12
-
古賀 英之. Centralization法のバイオメカニクス. 第49回 日本臨床バイオメカニクス学会 2022.11.04
-
古賀英之. 変性半月板損傷に対する関節温存. 長崎大学整形外科ショートレクチャー 2022.10.17
-
古賀 英之, 関矢一郎, 大川淳. 半月板損傷治療の変遷と革新. 第37回 日本整形外科学会基礎学術集会 2022.10.13
-
古賀 英之. 半月板治療を併用した高位脛骨骨切り術. 第2回 日本Knee Osteotomy & Joint Preservation研究会 2022.10.01
-
古賀英之. 早期OAに対する外科的介入による関節温存. 第71回 東日本整形災害外科学会 2022.09.16
-
古賀英之. 健康寿命延伸のための変形性膝関節症に対するアプローチ. 第14回 日本健康医療学会学術大会 2022.09.11
-
古賀英之. 初期変形性膝関節症に対する治療. Taisho Orthopedics Web Seminar 2022.09.01
-
古賀英之. ACL損傷治療における私のこだわり. 第18回 多摩川西地区整形外科医会 2022.08.27
-
古賀英之. 半月板縫合術の実際. 第14回 JOSKASセミナーカダバーワークショップ 2022.08.25
-
古賀英之. 半月板機能再建による初期変形性膝関節症へのアプローチ. 第18回 しまね整形外科変性疾患研究会 2022.07.28
-
古賀英之. 初期変形性膝関節症に対する関節温存を目指して. 第102回 Kyoto Orthopaedic Seminar 2022.07.12
-
古賀英之. 変形性膝関節症の開花文明~初期変形性関節症に対する関節温存の試み~. 第5回 文教脊椎・関節ロマンの世界 2022.07.09
-
古賀英之. Centralization法の適応と実際. JOSKASーJOSSM2022 2022.06.16
-
古賀英之. スポーツ復帰を目指すための膝周囲骨切り術による関節温存. JOSKASーJOSSM2022 2022.06.16
-
古賀英之. 変形性膝関節症に対する機能温存. JOSKASーJOSSM2022 2022.06.16
-
古賀英之. 半月板損傷に対する治療の最前線. JOSKASーJOSSM2022 2022.06.16
-
古賀英之. 変形性膝関節症に対する関節温存の試み. 茨城県臨床整形外科医会学術講演会 2022.06.04
-
古賀英之. 膝関節の最新知見ー初期変形性膝関節症に対する関節温存とリハビリテーション. 第23回 山梨大学整形外科セミナー 2022.05.07
-
古賀英之. 半月板損傷に対する外科的治療. 第28回 東葛関節研究会 2022.04.13
-
古賀英之. 変形性膝関節症に対する関節温存の試み. 第82回 横浜市整形外科医会 2022.04.09
-
古賀 英之. 人工関節にならないための膝関節温存術. 第56回 岐阜人工関節フォーラム特別講演会 2022.03.26
-
古賀 英之. Centralization法の理論と実際. 第26回 スポーツ障害フォーラム 2022.03.19
-
古賀 英之. 中高年の変性半月板損傷に対する治療戦略. WebIn Hour: AKO(膝周囲骨切り術)と半月板治療 2022.03.03
-
古賀 英之. JuggerStitchを用いた半月板の機能温存. Jugger Stitch webinar 2022.02.16
-
古賀英之. 初期変形性膝関節症に対する治療. Taisho Orthopedics Web Seminar 2022.01.20
-
古賀英之. 半月板損傷に対する治療. Knee Arthroscopy Meniscus Seminar 2022.01.09
-
古賀 英之. Save the meniscus ~Hoop破綻に対する治療戦略~ Centralization. 第1回 日本Knee Osteotomy & Joint Preservation研究会 2021.12.18
-
古賀 英之. AKO (膝周囲骨切り術)と半月板治療の今後 -半月板機能再建とAKOによる関節温存-. Technical forum 2021 2021.12.12
-
古賀 英之. 様々な膝機能再建 -半月板-. 第37回 膝関節フォーラム 2021.12.11
-
古賀 英之. ACL再断裂のrisk factor評価と 再断裂を減らすための再建術の工夫. 第32回 日本臨床スポーツ医学会学術集会 2021.11.13
-
古賀 英之. スポーツ復帰のための変形性膝関節症に対する治療. 第29回 兵庫県整形外科スポーツ医学教育研修会 2021.11.11
-
古賀 英之. ACL損傷に対するアプローチ -診断・治療から予防まで-. 第65回 宮崎県スポーツ学会 2021.10.30
-
古賀 英之. 半月板損傷に対する治療. Knee Arthroscopy Meniscus Seminar 2021.10.09
-
古賀 英之. 半月板損傷に対する治療戦略. Hands-on Knee AS 101 2021.09.12
-
古賀 英之. 半月板縫合・部分切除術. 第13回 JOSKASセミナーカダバーワークショップ 2021.08.26
-
古賀 英之. スポーツ選手の半月板損傷に対する治療戦略ー若年アスリートから中高年スポーツ愛好家までー. 第22回 金沢スポーツ整形イブニングセミナー 2021.08.12
-
古賀 英之. 半月板損傷の治療-How to save the meniscus-. 第30回 弘前大学整形外科夏の研修会 2021.08.06
-
大関 信武, 中川 裕介, 河野 佑二, 水野 満, 片野 尚子, 古賀 英之, 関矢 一郎. 滑膜幹細胞を用いた膝軟骨・半月板再生医療における超音波下滑膜採取法. 第32回日本整形外科超音波学会学術集会 2021.07.18 奈良
-
古賀 英之. TKAに頼らない膝OA手術治療 変形性膝関節症予防へのアプローチ. 第43回 東北膝関節研究会 2021.07.17
-
古賀 英之. 変形性膝関節症の予防に対する外科的アプローチ. 第41回 整形外科アップデートセミナー 2021.07.10
-
古賀 英之. 初期変形性膝関節症に対する最新治療. 青要会特別講演会 2021.07.01
-
古賀 英之. ACL再建術(ST)手術手技の工夫とpitfall. 第13回 JOSKASセミナー 2021.06.19
-
大関 信武, 河野 佑二, 中村 智祐, 中川 裕介, 大原 敏之, 塩田 幹夫, 雨宮 正樹, 安 宰成, 冨田 誠, 古賀 英之, 関矢 一郎. MRI3次元解析システムによる膝関節軟骨評価と関節鏡評価の比較. JOSKAS/JOSSM meeting2021 2021.06.18 WEB
-
大関 信武, 中川 裕介, 河野 佑二, 片野 尚子, 中村 智祐, 大原 敏之, 塩田 幹夫, 雨宮 正樹, 安 宰成, 古賀 英之, 関矢一郎. 滑膜幹細胞を用いた膝軟骨・半月板再生医療における超音波下滑膜採取法. JOSKAS/JOSSM meeting2021 2021.06.18 WEB
-
古賀 英之. 逸脱半月板に対する治療の最前線. 第13回 JOSKAS 2021.06.17
-
大関 信武, 古賀 英之, 関矢 一郎. 3D MRIを用いた軟骨・半月板評価. JOSKAS/JOSSM meeting2021 2021.06.17 WEB
-
大関 信武, 古賀 英之, 中村 智祐, 片桐 洋樹, 中川 裕介, 大原 敏之, 塩田 幹夫, 河野 佑二, 雨宮 正樹, 安 宰成, 大川 淳, 関矢 一郎. MRI3次元解析システムを用いた前十字靱帯損傷膝の軟骨評価 ―放射状展開面を用いた解析―. 第94回日本整形外科学会学術総会 2021.05.22 東京
-
古賀 英之. Early OAに対する治療戦略. 第94回 日本整形外科学会学術総会 2021.05.20
-
古賀 英之. ACL損傷に対する治療の未来. 第94回 日本整形外科学会学術総会 2021.05.20
-
古賀 英之. アスリートの変形性関節症と競技復帰. 第3回 Joint Health Conference 2021.05.08
-
古賀 英之. Knotless FiberTakを用いたcentralization法. Arthrex Japan OrthoPedia WebInHour 2021.03.25
-
古賀 英之. 半月板機能温存による変形性膝関節症の治療戦略. 第243回 新潟整形外科研究会 2021.03.06
-
古賀 英之. 半月板縫合術に併用する膝周囲骨切り術. 膝関節フォーラムオンライン講演会 2021.01.21
-
古賀 英之. Self-evidence based ACL再建術. 東京膝をつつく会 2021.01.19
-
古賀 英之. 半月板損傷の最新治療-スポーツ外傷からOA予防まで-. 熊本県臨床整形外科医会 2021.01.16
-
古賀 英之. 半月板縫合・部分切除術. 第12回 JOSKASセミナーカダバーワークショップ 2021.01.14
-
古賀英之. 半月板損傷の治療と縫合術の工夫. 第12回 JOSKASセミナー 2020.12.19
-
古賀英之. 逸脱半月板に対するcentralization法. 第12回 JOSKAS 2020.12.17
-
古賀英之. 変形性膝関節症進行予防への取り組み ―中間アラインメントを目指した膝周囲骨切り術と半月板機能修復術の併用-. 第12回 JOSKAS 2020.12.17
-
古賀英之. 半月板損傷の治療における縫合法とデバイスの進歩. 第12回 JOSKAS 2020.12.17
-
古賀英之. Early OAの外科的治療戦略. Sports Medicine Webinar Series 2020.11.30
-
古賀英之. 半月板損傷に対する治療. Knee Arthroscopy Meniscus Seminar 2020.10.04
-
古賀英之. 変形性膝関節症に対する関節温存の試み . 第323回 京都整形外科医会 2020.09.26
-
古賀英之. 内反アラインメントを伴う内側半月板後根断裂に対するプルアウト修復術. 第25回 東京コロキュアム 2020.09.12
-
古賀英之. Double-bundle ACL再建術の最新手技と私のこだわり. Arthrex Japan Ortho Pedia Web In Hour 2020.07.06
-
古賀英之. 半月板損傷に対する手術療法up to date. 第93回 日本整形外科学会学術総会(web) 2020.06.15
-
古賀英之. 逸脱半月板のバイオメカニクス. 第93回 日本整形外科学会学術総会(web) 2020.06.11
-
古賀英之. 2次性変形性膝関節症予防への取り組み . 香川県整形外科医会講演会 2020.01.18
-
古賀英之. 膝スポーツ外傷・障害の予防から治療まで . 沖縄整形スポーツミーティング 2020.01.11
-
古賀英之. 半月板損傷に対する治療. Arthroscopic trainingセミナー 2019.12.21
-
古賀英之. ハムストリング筋腱による再ACL再建術. 第36回 膝関節フォーラム 2019.12.08
-
古賀英之. 膝スポーツ外傷・障害治療からスポーツ復帰まで. 第2回 スポーツメディスンコンディショニングフォーラム 2019.12.01
-
古賀英之. 半月板損傷に対する手術療法update. 第23回 埼玉整形外科手術手技研究会 2019.11.28
-
古賀英之. 半月板逸脱を伴う内側型変形性膝関節症に対する中間アラインメントを目指した高位脛骨骨切り術と鏡視下centralization法の併用. 第47回 日本関節病学会 2019.11.21
-
古賀英之. 逸脱半月板に対する機能温存を目指した鏡視下手術. 第25回 日本最小侵襲整形外科学会 2019.11.09
-
古賀 英之. Meniscal Root Repair -Technical advantages and pitfalls-. Arthrex Japan Knee Cadaver Training 2019.10.22
-
古賀 英之. Meniscal Centralization -Technical advantages and pitfalls-. Arthrex Japan Knee Cadaver Training 2019.10.21
-
古賀 英之. 変形性膝関節症に対するアプローチ-関節温存を目指して-. 第34回 日本整形外科学会基礎学術総会 2019.10.17
-
古賀 英之. 変形性膝関節症の治療における半月板機能温存の重要性. 第14回 TCOA保険診療懇談会 2019.10.05
-
古賀英之. 膝関節スポーツ外傷の治療 . 第19回 ヤング整形外科セミナー(群馬大学整形外科卒後研修会) 2019.09.07
-
古賀英之. スポーツ選手に対するベストのACL再建術 多施設共同研究TNDU MAKS Studyから. 第45回 日本整形外科スポーツ医学会学術集会 2019.08.31
-
古賀英之. 逸脱半月板に対する鏡視下centralization法 . 第45回 日本整形外科スポーツ医学会学術集会 2019.08.30
-
古賀英之. ACL骨孔作成:Outside-in法. 第2回 Arthroscopic Knee Surgery Skills & Knowledge Course 2019.08.24
-
古賀英之. 半月板縫合. 第2回 Arthroscopic Knee Surgery Skills & Knowledge Course 2019.08.24
-
古賀英之. ACL損傷に対するアプローチ -予防から再建まで- . 北九州スポーツ整形外科研究会 2019.07.26
-
古賀英之. 半月板損傷の治療 . 第3回 Save the Meniscus Seminor 2019.07.20
-
古賀英之. 半月板治療最前線 -外傷からOAまで- . 平整会 学術講演会 2019.07.10
-
古賀 英之. 不安定性残存の撲滅を目指したACL再建術 . 旭川ACLセミナー 2019.06.26
-
古賀英之. 内側半月板後根損傷に対する外科的治療戦略. 第11回 JOSKAS 2019.06.13
-
古賀英之. 半月板温存による膝関節機能再建. 第11回 JOSKAS 2019.06.13
-
古賀英之. 変形性膝関節症に対する機能温存 -半月板に対するアプローチ-. 城南around the knee osteotomy セミナー 2019.05.24
-
古賀英之. 前十字靭帯再建術に併用した前外側構成体補強術のバイオメカニクスと臨床応用. 第92回 日本整形外科学会学術総会 2019.05.09
-
古賀英之. 膝関節機能温存を目指した半月板損傷の治療. 第92回 日本整形外科学会学術総会 2019.05.09
-
古賀 英之. 膝関節症に対する機能温存を目指したアプローチ. 第59回 関東整形災害外科学会 2019.03.23 東京
-
古賀 英之. ACL再建術の工夫-不安定性残存と二次性変形性関節症の撲滅を目指して-. 第6回 千葉大学ACL勉強会 2019.03.16
-
古賀 英之. 膝関節機能温存への取り組み -外傷から変形性膝関節症まで-. 第405回 港北区医師会学術講演会 2019.02.27
-
古賀英之. 半月板損傷に対する外科的治療の理論と実際 . 金沢膝関節鏡セミナー 2019.02.16 金沢
-
古賀英之. 膝周囲骨切り術における半月板温存術. Osteotomies Around The Knee Education Course 2019.02.08 Bangkok, Thailand
-
古賀 英之. Centralization法と後根修復(手術手技の利点とピットフォール). Arthrex Japan Knee Cadaver Training 2019.01.28 Singapole
-
古賀 英之. 半月板損傷の治療. Smith & Nephew Knee Workshop 2018.12.08
-
古賀 英之. 外側半月修復、centralization法の実際. Knee Technical Forum 2018.12.02
-
古賀 英之. 膝蓋骨脱臼の治療 外傷性初回脱臼に対する治療-再脱臼予防の見地から-. 第35回膝関節フォーラム 2018.12.01
-
古賀英之. 膝関節症に対する機能温存 ~半月板の機能温存を中心に~. 第19回 Aichi Prospect 21 2018.11.10
-
古賀英之. ACL損傷の受傷メカニズム. 第29回 日本臨床スポーツ医学会学術集会 2018.11.02 札幌
-
古賀 英之. ACL・半月板損傷に対する治療. Smith & Nephew Knee Cadaveric Course 2018.10.25
-
古賀 英之. 膝関節症に対する機能温存~半月板に対するアプローチ~. 第1回 Knee Surgical Conference 2018.10.22 東京
-
古賀 英之. スキーにおける外傷の現状と対策. SAJアルペンTDセミナー 2018.10.21
-
古賀 英之. ACL再建術時に回旋制動性を得るための至適条件に関する基礎研究. 第33回 日本整形外科学会基礎学術総会 2018.10.11 奈良
-
古賀 英之. ACL再建術後の再損傷予防 -ACL損傷メカニズムの観点から-. 第44回 日本整形外科スポーツ医学会学術集会 2018.09.07 徳島市
-
古賀 英之. 膝関節スポーツ外傷の診断と治療. 第5回岐阜スポーツ整形外科研究会 2018.09.01
-
古賀 英之. ACL reconstruction -骨孔作成-. Arthroscopic Knee Surgery Skills & Knowledge Course 2018.07.14 東京
-
古賀 英之. 半月板損傷治療の基礎. Arthroscopic Knee Surgery Skills & Knowledge Course 2018.07.14 東京
-
古賀 英之. 前十字靭帯再建術up-to-date 前外側回旋不安定性制動の工夫. 第91回日本整形外科学会学術集会 2018.05.24
-
古賀 英之、 渡邊 敏文、 堀江 雅史、 片桐 洋樹、 小田邉 浩二、 大原 敏之、 片桐 健太、 片倉 麻衣、 植木 博子、 関矢 一郎、 大川 淳、 宗田 大. 前十字靭帯再建術後における回旋不安定性残存に影響を与える因子. 第58回関東整形災害外科学会 2018.03.16 東京
-
古賀 英之. 膝関節の機能温存を目指して:半月板に対するアプローチ. 第28回広島膝関節セミナー 2018.02.03
-
古賀 英之. 難治性スポーツ傷害の治療 -外側半月板損傷-. 第23回スポーツ傷害フォーラム 2018.01.20
-
Yusuke Kusunoki, Masafumi Horie, Toshifumi Watanabe, Hiroki Katagiri, Koji Otabe Toshiyuki Ohara, Kenta Katagiri, Hayato Aoki, Ichiro Sekiya, Hideyuki Koga. A case of saphenous neuralgia following arthroscopic removal of loose bodies through posteromedial portal. 第99回東京医科歯科大学整形外科集談会 2017.12.23
-
古賀 英之. 半月板の機能再建と骨切り術への適応. 第18回Osteotomy Journal Club 2017.12.16
-
古賀 英之. 逸脱半月板に対する機能温存を目指した鏡視下手術. 第30回日本内視鏡外科学学会総会 2017.12.07
-
古賀 英之. 逸脱半月板の病態と治療. 第34回膝関節フォーラム 2017.12.02
-
古賀 英之. 前十字靱帯の解剖とバイオメカニクス-回旋制動性を得るための至適条件に基づいた解剖学的遺残組織温存2重束再建術-. 第44回日本臨床バイオメカニクス学会 2017.11.24
-
渡邊 敏文、 青木 章乃、 星 賢治、 蒲田 和芳、 宗田 大、 堀江 雅史、 片桐 洋樹、 小田邉 浩二、 大原 敏之、 片桐 健太、 関矢 一郎、 古賀 英之. 後方安定型人工膝関節の階段昇り動作におけるポスト前方インピンジメントの検討. 第44回日本臨床バイオメカニクス学会 2017.11.24
-
古賀 英之. ACL再建術 -多施設共同研究TMDU MAKS Studyからの再考-. 第28回日本臨床スポーツ医学会学術集会 2017.11.18
-
古賀 英之. スポーツ選手における膝関節外傷の治療. 第68回横浜スポーツ医会研修講演会 2017.10.28
-
片桐 洋樹、 中村 香織、 辻 邦和、 関矢 一郎、 古賀 英之、 宮武 和正、 大川 淳、 宗田 大. 膝前十字靭帯再建術後の顆粒球の関節液浸潤と鎮痛作用. 第32回日本整形外科基礎学会学術集会 2017.10.26
-
古賀 英之. 半月板の機能温存を目指して-逸脱半月板に対する対応を中心に-. 第27回大阪スポーツ傷害研究会 2017.09.30
-
磯野 正晶、 堀江 雅史、 関矢 一郎、 渡邊 敏文、 片桐 洋樹、 小田邉 浩二、 大原 敏之、 片桐 健太、 大川 淳、 古賀 英之. 鏡視下内側半月板Centralizationを併用した高位脛骨骨切り術の短期臨床成績. 第66回東日本整形災害外科学会 2017.09.15
-
古賀 英之. スキーにおける頭頚部外傷の現状と対策. 第43回日本整形外科スポーツ医学会学術集会 2017.09.08
-
古賀 英之. 膝関節機能の再建を目指して-半月板の視点から-. 第12回奈良鏡視下低侵襲手術スキルアップセミナー 2017.08.19
-
古賀 英之. 膝関節機能の再建 ‐変性半月板に対するアプローチを中心に‐. 第10回関節治療研究会 2017.07.04
-
古賀 英之、 宗田 大、 渡邊 敏文、 堀江 雅史、 片桐 洋樹、 小田邉 浩二、 大原 敏之、 片倉 麻衣、 関矢 一郎. 外側半月板広範囲切除後の高度変形性膝関節症に対して鏡視下centralization法を施行した5例. 第9回日本関節鏡・膝・スポーツ整形外科学会 2017.06.22
-
片桐洋樹、中村香織、片倉麻衣、大原敏之、小田邉浩二、中村智祐、堀江雅史、渡邊敏文、関矢一郎、宗田大、古賀英之. 術中pivot shift現象の定量評価に基づき移植腱初期張力を決定した2重束前十字靱帯再建術の術後成績 . 第9回日本関節鏡・膝・スポーツ整形外科学会 2017.06.22
-
植木 博子、 古賀 英之、 中川 裕介、 大原 敏之、 日山 鐘浩、 片桐 健太、 片倉 麻衣、 星野 傑、 猪野又 慶、 新谷 尚子、 宗田 大. 膝前十字靭帯再建術後における回旋不安定性残存のrisk factor―東京医科歯科大学多施設共同研究(TMDU MAKS study)における検討. 第9回日本関節鏡・膝・スポーツ整形外科学会 2017.06.22
-
片桐洋樹、古賀英之、渡辺敏文、堀江雅史、中村智祐、小田邊浩二、大原敏之、片倉麻衣、関矢一郎、宗田大. 移植腱張力変化と解剖所見に基づいた内側膝蓋大腿靱帯再建術の術後成績. 第9回日本関節鏡・膝・スポーツ整形外科学会 2017.06.22
-
関矢 一郎、 古賀 英之、 小田邉 浩二、 堀江 雅史、 大関 信武、 片野 尚子、 宗田 大. 外側型変形性膝関節症の再生医療. 第9回日本関節鏡・膝・スポーツ整形外科学会 2017.06.22
-
渡邊 敏文、 宗田 大、 古賀 英之、 堀江 雅史、 片桐 洋樹、 小田邉 浩二、 大原 敏之、 片倉 麻衣、 関矢 一郎. 両側同時人工膝関節全置換術における膝蓋骨置換・非置換の比較. 第9回日本関節鏡・膝・スポーツ整形外科学会 2017.06.22
-
古賀 英之. 変形性膝関節症の理解と対応. 文京区介護者教室 2017.06.10
-
関矢 一郎、 古賀 英之、 大関 信武、 堀江 雅史、 小田邉 浩二、 片野 尚子、 水野 満、 藤井 静花、 渡邊 敏文、 大川 淳. 変形性膝関節症の再生を目指して. 第90回日本整形外科学術総会 2017.05.18
-
松村 惠津子、 渡邊 敏文、 片倉 麻衣、 中川 裕介、 小田邉 浩二、 中村 智祐、 堀江 雅史、 古賀 英之、 宗田 大. 日本人向け後方安定型人工膝関節(ACTIYAS)と他機種の術後2年成績の比較. 第90回日本整形外科学会学術総会 2017.05.18 仙台
-
小田邉 浩二、 片倉 麻衣、 大原 敏之、 中村 香織、 堀江 雅史、 古賀 英之、 渡邊 敏文、 大川 淳、 関矢 一郎、 宗田 大. KOACADを応用したRosenberg膝関節X線撮影法によるACL再建術後の継時的関節裂隙狭小化の解析. 第90回日本整形外科学術総会 2017.05.18
-
河野 佑二、 渡邊 敏文、 星野 傑、 小田邉 浩二、 堀江 雅史、 古賀 英之、 関矢 一郎、 大川 淳、 宗田 大. 人工膝関節全置換術における当科での脛骨回旋アライメント決定法(NR line)に関する検討. 第90回日本整形外科学術総会 2017.05.18
-
植木 博子、 古賀 英之、 中川 裕介、 大原 敏之、 日山 鐘浩、 片桐 健太、 片倉 麻衣、 星野 傑、 猪野又 慶、 宗田 大. 膝前十字靱帯再建術後における回旋不安定性残存のrisk factor 東京医科歯科大学多施設共同研究(TMDU MAKS study)における検討. 第90回日本整形外科学術総会 2017.05.18
-
南 貴雄、 古賀 英之、 渡邊 敏文、 堀江 雅史、 小田邉 浩二、 大原 敏之、 中村 香織、 片倉 麻衣、 関矢 一郎、 大川 淳、 宗田 大. 膝前十字靱帯損傷に伴う半月板後角損傷と膝安定性の関連. 第90回日本整形外科学術総会 2017.05.18
-
古賀 英之. 半月板損傷に対する外科治療. 第15回東京スポーツ整形外科研究会 2017.04.22
-
渡邊 敏文、 宗田 大、 古賀 英之、 堀江 雅史、 片桐 洋樹、 小田邉 浩二、 大原 敏之、 片倉 麻衣、 関矢 一郎. 人工関節置換術膝の生体内キネマティクスと可動域. ICJR 2017.04.14
-
長谷川 翔一、 堀江 雅史、 渡邊 敏文、 古賀 英之、 小田邉 浩二、 大原 敏之、 片倉 麻衣、 関矢 一郎、 宗田 大. 膝蓋骨脱臼に合併した内外側半月板低形成の一例. 第57回関東整形災害外科学会 2017.03.17
-
古賀 英之. 膝前十字靱帯損傷の受傷メカニズムとそれに基づいた予防対策. TMDU Sports Medicine symposium 2017.03.11
-
渡邊 敏文、 宗田 大、 古賀 英之、 堀江 雅史、 小田邉 浩二、 大原 敏之、 片倉 麻衣、 関矢 一郎. 可動域良好な人工関節全置換術膝の関節弛緩性. 第47回日本人工関節学会 2017.02.24
-
古賀 英之. 半月板機能の温存と再建を目指して. 第5回Tokyo Knee & Hip Forum 2016.11.15
-
古賀 英之. ACL損傷の受傷メカニズム、ACL再建術のリハビリテーション. 第13回取手・龍ヶ崎圏地域リハ・ステーション研修会 2016.11.10
-
古賀 英之. ACL損傷メカニズム-バスケットボール&ハンドボール-. 第27回日本臨床スポーツ医学会学術集会 2016.11.05
-
猪野又 慶、 古賀 英之、 中川 裕介、 大原 敏之、 日山 鐘浩、 片桐 健太、 片倉 麻衣、 星野 傑、 植木 博子、 宗田 大. 1重束前十字靭帯再建術における半月板損傷の有無・処置法の違いが術後1年成績に与える影響. 第27回日本臨床スポーツ医学会学術集会 2016.11.04
-
古賀 英之. ACL損傷予防への取り組み. 第6回ドクタートレーナーズミーティング 2016.11.04
-
古賀 英之. 膝関節機能の再建をめざして ~半月板に対する治療を中心に~. 西多摩痛みのセミナー 2016.10.27
-
渡邊敏文、宗田 大、古賀英之、堀江雅史小田辺浩二、片倉麻衣、関矢 一郎. TKAの機能向上をめざしたバイオメカニクス研究 手術手技(バランス)と生体内動態解析. 第31回日本整形外科学会基礎学術総会 2016.10.13
-
尾島 美代子、 辻 邦和、 小田邉 浩二、 堀江 雅史、 古賀 英之、 関矢 一郎、 宗田 大. 滑膜由来間葉系幹細胞の表面抗原解析における細胞剥離法の影響について. 第31回日本整形外科学会基礎学術総会 2016.10.13
-
松村 惠津子、 辻 邦和、 小森 啓一郎、 古賀 英之、 関矢 一郎、 宗田 大. IL-1βの前投与による滑膜幹細胞の増殖・軟骨分化能の検討. 第31回日本整形外科学会基礎学術集会 2016.10.13
-
猪野又 慶、 古賀 英之、 中川 裕介、 日山 鐘浩、 片倉 麻衣、 荻内 隆司、 吉村 英哉、 林 将也、 星野 傑、 関矢 一郎、 宗田 大. 1重束前十字靭帯再建術における半月板損傷の有無・処置法の違いが術後1年成績に与える影響. 第8回日本関節鏡・膝・スポーツ整形外科学会 2016.07.28
-
古賀 英之、 中川 裕介、 関矢 一郎、 渡邊 敏文、 堀江 雅史、 中村 智祐、 小田邉 浩二、 片倉 麻衣、 宗田 大. 外側半月板広範囲切除後の高度変形性膝関節症に対して鏡視下centralization法を施行したラグビー選手の1例. 第8回JOSKAS 2016.07.28
-
古賀 英之、 宗田 大. Model-based image-matching法を用いたACL損傷メカニズムの解析. 第8回JOSKAS 2016.07.28
-
古賀 英之、 宗田 大. スポーツ選手の逸脱外側半月板に対する鏡視下centralization法. 第8回JOSKAS 2016.07.28
-
古賀 英之、 宗田 大. 膝内側支持機構損傷に対する治療方針. 第8回JOSKAS 2016.07.28
-
渡邊 敏文、 宗田 大、 古賀 英之、 堀江 雅史、 中村 智祐、 小田邉 浩二、 中川 裕介、 片倉 麻衣、 関矢 一郎. 後方安定型人工膝関節におけるポスト・カム形状と接触応力. 第8回日本関節鏡・膝・スポーツ整形外科学会 2016.07.28
-
古賀 英之. 半月板機能の再建をめざして~逸脱半月板に対する対応を中心に~. 第7回横浜膝関節研究会 2016.07.23
-
古賀 英之、 宗田 大、 関矢 一郎. 半月板温存手術:私たちの試み. 第24回よこはまスポーツ整形外科フォーラム 2016.05.22
-
古賀 英之、 宗田 大. 膝後内側構成体損傷に対する治療方針. 第89回日本整形外科学会学術集会 2016.05.12
-
中川 裕介、 古賀 英之、大原 敏之、 片桐 健太、 日山 鐘浩、 星野 傑、 片倉 麻衣、 関矢 一郎、 大川 淳、 宗田 大. 前十字靭帯・半月板損傷に対する東京医科歯科大学多施設共同研究 (TMDU MAKS study);2年間のレジストレーション症例報告. 第89回日本整形外科学会 2016.05.12
-
古賀 英之、 宗田 大. 膝前十字靱帯再再建術. 第14回東京スポーツ整形外科研修会 2016.04.23
-
古賀 英之. 半月板の機能と損傷に対する治療-鏡視下Centralization法を中心に-. 下鴨整形疾患フォーラム 2016.03.12
-
松村 惠津子、渡邊 敏文、片倉 麻衣、中川 裕介、小田邉 浩二、中村 智祐、堀江 雅史、古賀 英之、宗田 大. 日本人向け後方安定型人工膝関節の2年成績:他種との比較. 第46回日本人工関節学会 2016.02.26
-
渡邊敏文、宗田大、古賀英之、堀江雅史、中村智祐、小田邉浩二、中川裕介、片倉麻衣、関矢一郎. 人工膝関節の生体内キネマティクス. 第46回日本人工関節学会 2016.02.26
-
河野 佑二、渡邊 敏文、古賀 英之、堀江 雅史、 中村 智祐、小田邉 浩二、中川 裕介、 関矢 一郎、宗田 大. 当科での人工膝関節全置換術における脛骨回旋アライメント決定法 :NR lineとAkagi lineの比較. 第46回日本人工関節学会 2016.02.26
-
中川 裕介、近藤 伸平、木内 信司、小野 英雄、 長田 剛、古賀 英之、渡邊 敏文、 辻 邦和、宗田 大、関矢 一郎. MRI3次元再構築画像による半月板の体積評価:滑膜間葉系幹細胞移植によるサル半月板再生効果の検討 . 第29回日本軟骨代謝学会 2016.02.19
-
河野 佑二、 水野 満、 小田邉 浩二、 大関 信武、 堀江 雅史、 古賀 英之、 辻 邦和、 松本 幹生、 金子 晴香、 高澤 祐治、 宗田 大、 関矢 一郎. 関節リウマチ膝と変形性関節症膝の滑膜幹細胞 :収量および軟骨分化能の比較. 第29回日本軟骨代謝学会 2016.02.19
-
中川 裕介、宗田 大、近藤 伸平、水野 満、田渕 隆、高久田 和夫、市野瀬 志津子、古賀 英之、辻 邦和、関矢 一郎. 滑膜間葉系幹細胞は縫合後の半月板治癒を促進する :マイクロミニピッグ用いた前臨床試験. 第95回東京医科歯科大学整形外科集談会 研究奨励賞候補研究口演 (基礎) 2015.12.23
-
古賀 英之. ACL損傷メカニズム. 第32回膝関節フォーラム 2015.12.05
-
中川 裕介、古賀 英之、長田 剛、木内信司、 小野英雄、関矢一郎、宗田 大. 3次元再構築画像を用いたCentralization法の膝外側半月板逸脱抑制効果、アンカ ー挿入位置の検討. 第42回関東膝を語る会 2015.11.28
-
大関信武、松田純平、宗田大、古賀英之、辻邦和、片桐健太、水野満、齋藤知行、関矢 一郎. 半月板逸脱に対するCentralization法の効果. 第42回日本臨床バイオメカニクス学会 2015.11.14
-
古賀 英之、宗田 大. Model-based image-matching techniqueを用いた膝運動解析. 第42回日本臨床バイオメカニクス学会 2015.11.13 御茶ノ水
-
中村香織、古賀 英之、関矢 一郎、渡邊 敏文、堀江 雅史、中村 智祐、小田邉 浩二、宗田 大. 再建術におけるminimum required tensionの検討. 第42回臨床バイオメカニクス学会 2015.11.13
-
堀江 雅史、中村 香織、中村 智祐、古賀 英之、宗田 大. 解剖学的二重束ACL再建術における移植腱固定張力と回旋不安定性との関連:加速度計を用いた術中解析. 第42回日本臨床バイオメカニクス学会 2015.11.13
-
古賀 英之、宗田 大. スポーツ選手の逸脱半月板に対する鏡視下Centralization法の2年成績. 第26回日本臨床スポーツ医学会学術集会 2015.11.07
-
渡邊 敏文、宗田大、古賀英之、堀江雅史、中村智祐、小田邉浩二、大川淳、関矢一郎. ACTIYASのデザイン、生体内キネマティクスと2年成績. 第43回日本関節病学会 2015.11.05
-
中村香織、古賀 英之、関矢 一郎、渡邊 敏文、堀江 雅史、中村 智祐、小田邉 浩二、宗田 大. 加速度計を用いたpivot shift現象の定量評価に基づく2重束前十字靱帯再建術におけるminimum required tensionの検討. 第30回日本整形外科学会基礎学術集会 2015.10.22
-
関矢 一郎、古賀 英之、中川 裕介、大関 信武、堀江 雅史、小田邉 浩二、中村 智祐、片野 尚子、松本 幸恵、水野 満、小森 啓一郎. 滑膜幹細胞による関節再生の現状と展望. 第30回日本整形外科学会基礎学術集会 2015.10.22
-
大関 信武、水野 満, 宗田 大, 古賀 英之, 中川 裕介, 宇土 美於, 齋藤 龍佑, 柳澤 克昭, 馬渕 洋, 赤澤 智宏, 辻 邦和, 大川 淳, 関矢 一郎. 外来性滑膜幹細胞は関節内で間葉系幹細胞の特性を維持して変形性関節症の進行を抑制する. 第30回日本整形外科学会基礎学術集会 2015.10.22
-
小田邉 浩二, 宗田 大, 渡邊 健, 清水 則夫, 中村 智祐, 堀江 雅史, 古賀 英之, 渡邊 敏文, 大川 淳, 関矢 一郎. 再生医療のための膝関節組織材料中におけるウイルス・マイコプラズマスクリーニング. 第30回日本整形外科学会基礎学術総会 2015.10.22
-
尾島美代子、辻 邦和、小田邉浩二、堀江雅史、古賀英之、関矢一郎、宗田 大. 細胞剥離法の差異が滑膜由来間葉系幹細胞の表面抗原解析の結果に及ぼす影響. 第34回日本運動器移植・再生医学研究会 2015.09.25
-
日山 鐘浩、古賀 英之、大原 敏之、中川 祐介、朱 寧進、清水 禎則、結城 新、堀江 雅史、関矢 一郎、宗田 大. 膝前十字靭帯損傷がスポーツパフォーマンスに与える影響―TMDU MAKS study 登録症例における競技別,競技レベル別の比較―. 第7回JOSKAS 2015.06.20
-
大原 敏之、 古賀 英之、 中川 祐介、 北濱 純、 浅野 浩司、 渡邊 敏文、 林 将也、 関矢 一郎、 宗田 大. 前十字靭帯・半月板損傷に対する東京医科歯科大学多施設共同研究(TMDU MAKS study)1年間の前十字靭帯損傷レジストレーション. 第7回JOSKAS 2015.06.19
-
中川 裕介、古賀 英之、長田 剛、木内信司、 小野英雄、関矢一郎、宗田 大. 滑膜幹細胞による半月板縫合術の治癒促進:マイクロミニピッグを用いた縦断裂モデルによる前臨床試験. 第7回日本関節鏡・膝・スポーツ整形外科学会 2015.06.18
-
塩田 幹夫、渡邊 敏文、松村 惠津子、中村 智祐、堀江 雅史、古賀 英之、関矢 一郎、宗田 大. 日本人向けに開発したPS型TKAにおける術中ギャップ特性と術後2年成績の検討. 第7回日本関節鏡・膝・スポーツ整形外科学会 2015.06.18 北海道
-
中村 智祐、小田邉 浩二、堀江 雅史、古賀 英之、渡邊 敏文、柳下 和慶、関矢 一郎、宗田 大. 3種類の大腿骨孔作成法での遺残組織温存2重束ACL再建術の短期成績比較. 第7回日本関節鏡・膝・スポーツ整形外科学会 2015.06.18
-
松村惠津子、渡邊 敏文、片倉麻衣、中川裕介、小田邉浩二、村 智祐、堀江 雅史、古賀 英之、宗田 大. 日本人向け後方安定型人工膝関節の2年成績:他種との比較. 第7回日本関節鏡・膝・スポーツ整形外科学会 2015.06.18
-
星野 傑, 古賀英之, 中川裕介, 大原敏之, 長瀬寅,島谷雅之, 山賀美芽,小田邉浩二, 関矢一郎, 宗田大. 半月板・前十字靭帯損傷に対する東京医科歯科大学 多施設共同研究 1年半の半月板損傷レジストレーション症例. 第7回日本関節鏡・膝・スポーツ整形外科学会 2015.06.18
-
吉原 有俊、堀江 雅史、小田邉 浩二、中村 智祐、古賀 英之、渡邊 敏文、関矢 一郎、宗田 大. 変形性膝関節症に対して同時期に人工膝関節全置換術を施行した高齢女性の一卵性双生児の2例. 第7回日本関節鏡・膝・スポーツ整形外科学会 2015.06.18
-
渡邊 敏文、 宗田 大、 古賀 英之、 堀江 雅史、 中村 智祐、 小田邉 浩二、 中川 裕介、 片倉 麻衣、 関矢 一郎. 人工膝関節の生体内キネマティクス. 第46回日本人工関節学会 2015.02.26
-
宗田 大, 古賀 英之, 中村 智祐, 堀江 雅史, 渡邊 敏文, 関矢 一郎. Anchorを用いた半月板制動術. 第42回 日本関節病学会 2014.11.06 虎ノ門ヒルズフォーラム(東京都)
-
宗田 大. 解剖学的ACL再建の新しいアプローチと術後ケアの実際. 第127回西日本整形・災害外科学会学術集会 2014.06.07 福岡県
-
宗田 大, 古賀 英之, 堀江 雅史, 中村 智祐, 渡邊 敏文, 関矢 一郎. 前十字靭帯再建術における大腿骨骨孔作製法- Backside approachとそのコンセプト -. 第6回スポーツメディスンフォーラム 2014.06.01 東京都千代田区
-
古賀 英之, 宗田 大, 柳下 和慶, 渡邊 敏文, 望月 智之, 堀江 雅史, 中村 智祐, 大川 淳, 関矢 一郎. 解剖学的2重束ACL再建術において初期張力の違いが膝制動性および張力変化に与える影響. 第87回日本整形外科学会総会 2014.05.22
-
宗田 大, 古賀 英之, 堀江 雅史, 中村 智祐, 渡邊 敏文, 関矢 一郎. Backside approachによる解剖学的ACL再建術-3種類大腿骨側アプローチの優劣-. 第54回関東整形災害外科学会 2014.03.29 パシフィコ横浜会議センター