講演・口頭発表等 - 飯田 香緒里

分割表示  176 件中 161 - 176 件目  /  全件表示 >>
  1. 飯田香緒里. 産学連携活動における大学としてのリスクマネジメント(利益相反・技術流出防止マネジメント) RA協議会大2回年次大会. RA協議会大2回年次大会 2016.09.02 福井駅前 AOSSA

  2. 飯田香緒里. 産学連携とCOI マネジメントに関する課題と改善に向けた取組み 第120回日本眼科学会総会. 第120回日本眼科学会総会 2016.04.09 仙台国際センター

  3. 飯田 香緒里. アカデミアにおける技術流出防止に向けた方策の検討 日本知財学会第13回年次学術研究発表会. 日本知財学会第13回年次学術研究発表会 2015.12.05 東京大学

  4. 飯田香緒里. 「医学・臨床研究利益相反マネジメントの在り方に関する考察」   「医学系産学連携指標の構築・運用」   「医学系大学産学連携の取組み」 日本知的財産学会第12回年次学術研究発表会. 日本知的財産学会第12回年次学術研究発表会 2014.11.30 東京理科大学 葛飾キャンパス

  5. 飯田香緒里. 「医学系産学連携に対する産学連携評価指標の導入とその考察」産学連携学会第12回大会(2014年度). 産学連携学会第12回大会(2014年度) 2014.06.25 下諏訪総合文化センター

  6. 飯田香緒里. トランスレーショナルリサーチ推進に向けて 医学系大学産学連携ネットワーク協議会(medU-net)の取組み  産学連携学会大11回大会. 産学連携学会大11回大会 2013.06.21 いわて県民情報交流センター

  7. How to facilitate open-innovation?~産学間のギャップを埋め、どのようにWin-win   の関係を築くか?~ 第35回日本分子生物学会年会フォーラム. 第35回日本分子生物学会年会フォーラム 2012.12.12

  8. 大学における秘密情報の取り扱いを巡る課題と施策 日本知財学会第10回年次学術研究発表会. 日本知財学会第10回年次学術研究発表会 2012.12.09

  9. アカデミア初医療シーズの実用化スキームにおける知財戦略と戦術 日本知財学会第10回年次学術研究発表会. 日本知財学会第10回年次学術研究発表会 2012.12.09

  10. ライフサイエンスの産学連携 大学技術移転協議会UNITT2010年第7回産学連携実務者ネットワーキング. 大学技術移転協議会UNITT2010年第7回産学連携実務者ネットワーキング 2010.09.25

  11. 共同研究基礎講座 ライフサイエンス分野の共同研究 大学技術移転協議会UNITT2010年第7回産学連携実務者ネットワーキング. 大学技術移転協議会UNITT2010年第7回産学連携実務者ネットワーキング 2010.09.24

  12. 医学系大学産学連携ネットワークの立ち上げ 日本知財学会第8回年次学術研究発表会. 日本知財学会第8回年次学術研究発表会 2010.06.20

  13. No MTA INITIATIVE 日本への導入考察 日本知財学会第9回年次学術研究発表会. 日本知財学会第9回年次学術研究発表会 2010.06.20

  14. 日米MTA管理の比較と考察 日本知財学会第8回年次学術研究発表会. 日本知財学会第8回年次学術研究発表会 2010.06.19

  15. ライフサイエンス分科会セッション 「MTAの新しい動き」 日本知財学会第7回年次学術研究発表会. 日本知財学会第7回年次学術研究発表会 2009.06.13

  16. 飯田 香緒里. 【関西医科大学】. リスクマネジメント 2002.10.25

このページの先頭へ▲