経歴(学内) 【 表示 / 非表示 】
-
1900年01月-2016年02月東京医科歯科大学 大学院医歯学総合研究科 医歯学系専攻 口腔機能再構築学講座 口腔放射線医学 特任助教
-
2011年04月-2018年03月東京医科歯科大学 大学院医歯学総合研究科 医歯学系専攻 口腔機能再構築学講座 口腔放射線医学 助教
-
2018年04月-2022年03月東京医科歯科大学 大学院医歯学総合研究科 医歯学系専攻 口腔機能再構築学講座 口腔放射線医学 助教
-
2022年04月-現在東京医科歯科大学 病院 歯系診療部門 口腔放射線診療領域 歯科放射線科 助教
-
2022年07月-現在東京医科歯科大学 大学院医歯学総合研究科 医歯学専攻 口腔機能再構築学講座 歯科放射線診断・治療学分野 助教
研究テーマ 【 表示 / 非表示 】
競争的資金等の研究課題 【 表示 / 非表示 】
-
頭頚部血管奇形の新しい非侵襲的病態評価方法の確立
文部科学省/日本学術振興会 : 2015年 - 2017年
-
頭頚部血管奇形における圧縮センシングの応用
文部科学省/日本学術振興会
論文・総説 【 表示 / 非表示 】
-
Kuribayashi Ami, Kawashima Sakurako, Kayamori Kou, Sakamoto Junichiro, Tomisato Hiroshi, Watanabe Hiroshi, Kurabayashi Tohru. Magnetic resonance imaging of methotrexate-related lymphoproliferative disorder with a chief complaint of oral symptoms ORAL RADIOLOGY. 2022.06; ( PubMed, DOI )
-
Kayamori Kou, Tsuchiya Maiko, Michi Yasuyuki, Kuribayashi Ami, Mikami Toshinari, Sakamoto Kei, Yoda Tetsuya, Ikeda Tohru. Primordial odontogenic tumor occurred in the maxilla with unique calcifications and its crucial points for differential diagnosis PATHOLOGY INTERNATIONAL. 2021.01; 71 (1): 80-87. ( PubMed, DOI )
-
Kayamori Kou, Tsuchiya Maiko, Michi Yasuyuki, Kuribayashi Ami, Mikami Toshinari, Sakamoto Kei, Yoda Tetsuya, Ikeda Tohru. 上顎に発生した特異な石灰化を伴う原始性歯原性腫瘍およびその鑑別診断のための重要ポイント(Primordial odontogenic tumor occurred in the maxilla with unique calcifications and its crucial points for differential diagnosis) Pathology International. 2021.01; 71 (1): 80-87. ( 医中誌 )
-
Asai S, Nakamura S, Kuribayashi A, Sakamoto J, Yoshino N, Kurabayashi T. Effective combination of 3 imaging modalities in differentiating between malignant and benign palatal lesions Oral surgery Oral Medicine Oral pathology Oral Radiology. 2020.08;
-
Tran LTX, Sakamoto J, Kuribayashi A, Watanabe H, Tomisato H, Kurabayashi T. Quantitative evaluation of artefact reduction from metallic dental materials in short tau inversion recovery imaging: efficacy of <i>syngo</i> WARP at 3.0 tesla. Dento maxillo facial radiology. 2019.07; 48 (7): 20190036. ( PubMed, DOI )
-
Suzuki N, Kuribayashi A, Sakamoto K, Sakamoto J, Nakamura S, Watanabe H, Harada H, Kurabayashi T. Diagnostic abilities of 3T MRI for assessing mandibular invasion of squamous cell carcinoma in the oral cavity: comparison with 64-row multidetector CT. Dentomaxillofacial Radiology. 2019.01; ( PubMed, DOI )
-
Watanabe H, Nomura Y, Kuribayashi A, Kurabayashi T. Spatial resolution measurements using Radia diagnostic software with SEDENTEXCT Image Quality phantom in cone beam CT for dental use. Dentomaxillofacial Radiology. 2018.01;
-
Lam PD, Kuribayashi A, Sakamoto J, Nakamura S, Harada H, Kurabayashi T. Imaging findings of childhood B-cell lymphoblastic lymphoma in the mental region: a case report. Dentomaxillofacial Radiology. 2017.03; 46 (3): 20160313. ( PubMed, DOI )
-
Watanabe H, Kuribayashi A, Sumi Y, Kurabayashi T. Resolution characteristics of optical coherence tomography for dental use. Dentomaxillofacial Radiology. 2017; 46 (3): 20160358. ( PubMed, DOI )
-
Sakamoto J, Kuribayashi A, Kotaki S, Fujikura M, Nakamura S, Kurabayashi T. Application of Diffusion Kurtosis Imaging to Odontogenic Lesions: Analysis of the Cystic Component Journal of Magnetic Resonance Imaging. 2016.12; 44 (6): 1565-1571. ( PubMed, DOI )
-
Lam PD, Kuribayashi A, Imaizumi A, Sakamoto J, Sumi Y, Yoshino N, Kurabayashi T.. Differentiating benign and malignant salivary gland tumours: diagnostic criteria and the accuracy of dynamic contrast-enhanced MRI with high temporal resolution. The British Journal of Radiology. 2015.05; 88 (1049): ( PubMed, DOI )
-
Shiozaki F, Fukami K, Kuribayashi A, Shimoda S, Kobayashi K.. Mandibular lingual canals distribute to the dental crypts in prenatal stage. Surg Radiol Anat. 2014.07; 36 (5): 447-453.
-
Akiko Imaizumi, Sayaka Kodama, Junichiro Sakamoto, Yoshinori Sasaki, Mika Otonari-Yamamoto, Ami Kuribayashi, Tohru Kurabayashi, Tsukasa Sano. Imaging findings of benign peripheral nerve sheath tumor in jaw. Oral Surg Oral Med Oral Pathol Oral Radiol. 2013.09; 116 (3): 369-376. ( PubMed, DOI )
-
Kurabayashi A, Imaizumi A, Tetsumura A, Yoshiko N, Kurabayashi T.. Magnetic resonance imaging of myoepithelioma in the salivary glands. Oral Radiology. 2013.01; 29 (1): 87-91. ( DOI )
-
M Ida, A Tetsumura, A Kuribayashi, N Okada, T Kurabayashi. A clinicoradiological study of odontogenic carcinomas and their impact on clinical diagnosis. Dentomaxillofac Radiol. 2012.10; 41 (7): 594-600. ( PubMed, DOI )
-
K Fukami, K Shiozaki, A Mishima, A Kuribayashi, Y Hamada, K Kobayashi. Bifid mandibular canal: confirmation of limited cone beam CT findings by gross anatomical and histological investigations. Dentomaxillofac Radiol. 2012.09; 41 (6): 460-465. ( PubMed, DOI )
-
Akiko Imaizumi, Ami Kuribayashi, Hiroshi Watanabe, Naoto Ohbayashi, Shin Nakamura, Yasunori Sumi, Tsukasa Sano, Tohru Kurabayashi. Non-Hodgkin lymphoma involving the mandible: imaging findings. Oral Surg Oral Med Oral Pathol Oral Radiol. 2012.05; 113 (5): e33-e39. ( PubMed, DOI )
-
A Tetsumura, S Nakamura, N Yoshino, H Watanabe, A Kuribayashi, K Nagumo, N Okada, T Sasaki, T Kurabayashi. USPIO-enhanced MRI of highly invasive and highly metastasizing transplanted human squamous cell carcinoma: an experimental study. Dentomaxillofac Radiol. 2012.01; 41 (1): 55-63. ( PubMed, DOI )
-
M Alkhader, A Kuribayashi, N Ohbayashi, S Nakamura, T Kurabayashi. Usefulness of cone beam computed tomography in temporomandibular joints with soft tissue pathology. Dentomaxillofac Radiol. 2010.09; 39 (6): 343-348. ( PubMed, DOI )
-
Kuribayashi A, Watanabe H, Imaizumi A, Tantanapornkul W, Katakami K, Kurabayashi T.. Bifid mandibular canals: cone beam computed tomography evaluation. Dentomaxillofac Radiol. 2010 May;39(4):235-9.. 2010; 39 (4): 235-9.
-
A Imaizumi, A Kuribayashi, K Okochi, J Ishii, Y Sumi, N Yoshino, T Kurabayashi. Differentiation between superficial and deep lobe parotid tumors by magnetic resonance imaging: usefulness of the parotid duct criterion. Acta Radiol. 2009.09; 50 (7): 806-811. ( PubMed, DOI )
-
Kaori Katakami, Akira Mishima, Ami Kuribayashi, Shinji Shimoda, Yoshiki Hamada, Kaoru Kobayashi. Anatomical characteristics of the mandibular lingual foramina observed on limited cone-beam CT images. Clin Oral Implants Res. 2009.04; 20 (4): 386-390. ( PubMed, DOI )
-
Kuribayashi A, Okochi K, Kobayashi K, Kurabayashi T.. MRI findings of temporomandibular joints with disk perforation. Oral Surg Oral Med Oral Pathol Oral Radiol Endod. 2008; 106 (3): 419-25.
-
Kuribayashi A, Kataoka K, Kurabayashi T, Miura M.. Evidence that basal activity, but not transactivation, of the epidermal growth factor receptor tyrosine kinase is required for insulin-like growth factor I-induced activation of extracellular signal-regulated kinase in oral carcinoma cells. Endocrinology. 2004; 145 (11): 4976-84.
-
浅井 桜子, 坂本潤一郎, 栗林 亜実, 小滝 真也, 倉林 亨. 初発および再発時に下顎神経に沿った進展を示した顎下腺腺様嚢胞癌の1例 歯科放射線. 2020; 60 (1): 27-30.
-
浅井 桜子, 中村 伸, 栗林 亜実, 吉野 教夫, 倉林 亨. 口蓋に発生した腫瘤性病変の画像診断学的検討 歯科放射線. 2019.06; 59 (増刊): 50. ( 医中誌 )
-
小滝真也,坂本潤一郎,浅井桜子,栗林 亜実,鵜澤 成一,倉 林 亨. MRI が診断に有用であった歯原性粘液腫の 1 例 歯科放射線. 2017.10; 57 (1): 54-56.
-
坂本 潤一郎,Ngamsom Supak,栗林 亜実,倉林 亨 . 特集 歯・顎・口腔の画像診断, 顎関節の疾患 画像診断. 2017.06; 37 (7): 671-683.
-
浅井 桜子, 中村 伸, 坂本 潤一郎, 栗林 亜実, 鳥井原 彰, 原田 浩之, 倉林 亨. 全身的に多発したメトトレキサート関連リンパ増殖性疾患(MTX-LPD)の一例 歯科放射線. 2017.05; 57 (増刊): 70. ( 医中誌 )
講演・口頭発表等 【 表示 / 非表示 】
-
Natnicha Wamasing, 中村伸, 渡邊裕, 栗林亜実, 三浦雅彦. 口腔癌患者のPET/CT画像における健側頸部リンパ節へのFDG集積に関する検討. 日本歯科放射線学会第63回学術大会 2023.05.28 福岡
-
Ami Kuribayashi, Junichiro Sakamoto, Kou Kayamori, Sakurako Kawashima, Hiroyuki Harada, Tohru Kurabayashi. A case of liposarcoma of the floor of the mouth. The 13th Asian Congress of Oral and Maxillo-Facial Radiology 2022.06.03
-
Sakurako Kawashima, Ami Kuribayashi, Junichiro Sakamoto, Yoshikazu Nomura, Yuuki Fukawa ,Tohru Kurabayashi.. Imaging findings of odontogenic myxofibroma in two cases. The 13th Asian Congress of Oral and Maxillo-Facial Radiology 2022.06.03
-
Watanabe H, Kuribayashi A, Sumi Y, Kurabayashi T. Developing a chart device for measuring spatial resolution of optical coherence tomography for dental use. The 21th International Congress of Dent-Maxillofacial Radiology 2017.04
-
Kurabayashi A, Imaizumi A, Kayamori K, Kurabayashi T. Dynamic contrast-enhanced MRI of vascular malformations of the head and neck. The 8th Asian Congress of Oral and Maxillofacial Radiology 2010.11.14 Seoul, Korea
-
Bifid mandivbular canals: cone-beam CT evaluation. The 7th Asian Congress of Oral and Maxillofacial Radiology 2008
-
MRI Findings of Temporomandibular Joints with Disk Perforation. International Association for Dental Research 2006
-
隠岐安利沙、栗林亜実、中村伸、 原田浩之、渡邊裕、三浦雅彦. 頬部に生じた内部壊死を伴うMTX-LPDの1例. NPO法人日本⻭科放射線学会第235回関東地方会 2023.02.18 Web開催
-
大林尚人, 渡邊 裕, 中村 伸, 栗林亜実, 川島桜子, 田口美晴, 富里 博, 三浦雅彦. コーンビームCTを用いた下顎第三大臼歯におけるセメント室増殖症発生頻度の検討. 第87回口腔病学会学術大会 2022.12.03 東京
-
中村伸,能村義一,栗林亜実,道泰之,石山裕之,三浦雅彦. 顎顔面領域の症状を発端として血液疾患の最終診断に至った2症例. NPO法人日本歯科放射線学会第234回関東地方会・第41回北日本地方会・ 第29回合同地方会 2022.08.27 松本
-
坂本潤一郎,田口美晴,栗林亜実,渡邊 裕,倉林 亨. 機械学習による歯原性病変のCT鑑別診断支援:アンサンブル分類器の適応とその評価. 日本歯科放射線学会大61回学術大会・第17回定例総会 2021.05.22 Web開催
-
栗林亜実、川島桜子、坂本潤一郎、栢森 高、富里 博、倉林 亨. 口腔症状を主訴とするメトトレキサート関連リンパ増殖性疾患のMR画像について. 日本歯科放射学会第61回学術大会・第17回定例総会 2021.05.22 Web
-
坂本 潤一郎, 田口 美晴, 栗林 亜実, 渡邊 裕, 倉林 亨. 機械学習による歯原性病変のCT鑑別診断支援 アンサンブル分類器の適応とその評価. 歯科放射線 2021.05.01
-
栗林 亜実, 川島 桜子, 坂本 潤一郎, 柏森 高, 富里 博, 倉林 亨. 口腔症状を主訴とするメトトレキサート関連リンパ増殖性疾患のMR画像について. 歯科放射線 2021.05.01
-
富里 博, 渡邊 裕, 坂本 潤一郎, 栗林 亜実, 田口 美晴, 児玉 紗耶香, 倉林 亨. 三叉神経痛患者のMRI脳槽撮影におけるシークエンスの検討 3D spin echo(SPACE)と3D gradient echo(CISS)との比較. 歯科放射線 2021.05.01
-
坂本潤一郎, 渡邊 裕, 田口美晴, 栗林亜実, 持田薫利, 原田浩之, 倉林 享. 咀嚼筋隙腫瘍が鑑別診断となった歯原性角化嚢胞の1例. 日本歯科放射線学会第230回関東地方会 2020.01.25 東京
-
浅井桜子、中村伸、栗林亜実、吉野教夫、倉林亨. 口蓋に発生した腫瘍性病変の画像診断学的検討. NPO法人日本歯科放射線学会第24回臨床画像大会 2019.11.23 小倉
-
チャン・チ スアン ラン, 坂本潤一郎, 栗林亜実, 渡邊 裕, 富里 博, 倉林 亨. Quantitative evaluation of artifact reduction from metallic dental materials in short tau inversion recovery imaging: efficacy of Syngo WARP at 3 tesla.. 日本歯科放射線学会第229回関東地方会・第39回北日本地方会・第27回合同地方会 2019.07.13 東京
-
栗林亜実, 坂本潤一郎, 富里 博, 栢森 高, 原田浩之, 倉林 亨. 硬組織形成を認めた顎骨腫瘍の2例. NPO法人日本放射線学会 第228回関東地方会 2019.01.26 千葉県松戸市
-
鈴木紀子、栗林亜実、坂本潤一郎、坂本 啓、渡邊 裕、倉林 亨. 口腔悪性腫瘍の下顎骨浸潤における3D-VIBEとCTとの比較. 日本歯科放射線学会 第22回臨床画像大会 2017.11.11 盛岡市
-
坂本潤一郎,ガンソムスパック,栗林亜実,鉄村明美,吉野教夫,中村 伸,倉林 亨. 唾液腺腫瘍におけるIVIMとダイナミックMRI:パラメータの相関について. 日本歯科放射線学会第22回臨床画像大会 2017.11.11 いわて県民情報交友センター「アイーナ」
-
浅井桜子, 中村伸, 坂本潤一郎, 栗林亜実, 鳥井原彰, 原田浩之, 倉林亨. 全身的に多発したMTX関連リンパ増殖性疾患の1例. 2017.06.03
-
渡邊 裕, 栗林亜実, 角 保徳, 倉林 亨. 歯科用Optical coherence tomographyの空間分解能測定用テストチャートの開発. NPO法人日本歯科放射線学会第58回学術大会・第14回定例総会 2017.06.03
-
栗林亜実、坂本潤一郎、森田圭一、栢森高、鈴木紀子、倉林亨. 頬部に発生した乳腺相似分泌癌の1例. 日本歯科放射線学会第58回学術大会 2017.06.03 鹿児島市
-
鈴木紀子, 栗林亜実, 森田圭一, 原田浩之, 渡邊 裕, 倉林 亨. 下顎に生じた乳児黒色性神経外胚葉性腫瘍の1例. NPO法人日本歯科放射線学会第21回臨床画像大会 2016.10.29 東京
-
栗林亜実, 坂本潤一郎, 今泉晶子, 鈴木紀子, 倉林 亨. ダイナミックMRIによる頭頸部血管奇形の診断. 日本歯科放射線学会第57回学術大会・第13回定例総会 2016.06.18 大阪市
-
坂本潤一郎, 小滝真也, 藤倉満美子, 中村 伸, 栗林亜実, 倉林 亨. 拡散尖度画像によるcystic componentを有する歯原性病変の診断脳について. 第51回日本医学放射線学会秋季臨床大会・第28回頭頸部放射線研究会 2015.10.03 盛岡市
-
ラム ダイフォン, 栗林亜実, 坂本潤一郎, 中村 伸, 原田浩之, 倉林 亨.. オトガイ部に発生したBリンパ芽球リンパ腫の1例.. NPO 法人日本歯科放射線学会第56回学術大会 2015.06.06 仙台
-
坂本潤一郎, 小滝真也, 新垣理宣, 栗林亜実, 倉林 亨. Diffusion Kurtosis Imaging (DKI) による嚢胞または嚢胞性領域を有する歯原性病変の分析. NPO法人日本歯科放射線学会第 56 回学術大会 2015.06.06 仙台市
-
栗林亜実, 中村伸, 坂本潤一郎, 能村嘉一, 原田浩之, 倉林 亨. 下顎管の拡大を伴う悪性リンパ腫の1例. 第19回臨床画像大会 2014.10.31 岡山
-
坂本潤一郎, 中村 伸, 栗林亜美, 鉄村明美, 鳥井原 彰,倉林 亨.. 頬粘膜に転移した乳癌の1例. 第50回日本医学放射線学会秋季臨床大会・第27回頭頸部放射線研究会 2014.09.27 神戸国際会議場
-
栗林亜実、今泉晶子、、鉄村明美、吉野教夫、倉林 亨. ダイナミックMRIを用いた頭頸部血管奇形の評価. 日本歯科放射線学会第53回学術大会 2012.06.02 岩手
-
筋上皮腫および筋上皮癌のMRI所見. 日本歯科放射線学会 第210回関東地方かい 2010
-
口腔癌細胞におけるIGF-IRとEGFRの新しいクロストーク機構. 第69回 口腔病学会学術大会 2004
-
EGFRチロシンキナーゼ阻害剤がIGF-I シグナリングに及ぼす影響とその作用. 日本歯科放射線学会 第197関東地方会 第24回日田に本地方会 第12回合同地方会 2004
-
EGFRチロシンキナーゼ阻害剤がIGF-I シグナリングに及ぼす影響とその作用機序. 第43回 日本医学放射線学会 生物部会学術大会 2004