|
藤川 太郎(フジカワ タロウ) FUJIKAWA Taro
|
経歴(学内) 【 表示 / 非表示 】
-
2015年10月-2018年03月東京医科歯科大学 大学院医歯学総合研究科 医歯学系専攻 認知行動医学講座 耳鼻咽喉科学 助教
-
2010年02月-2010年08月東京医科歯科大学 大学院医歯学総合研究科 医歯学系専攻 顎顔面頸部機能再建学講座 頭頸部外科学 助教
-
2018年04月-現在東京医科歯科大学 大学院医歯学総合研究科 医歯学系専攻 認知行動医学講座 耳鼻咽喉科学 助教
経歴(学外) 【 表示 / 非表示 】
-
2010年09月-2013年04月米国国立衛生研究所 聴覚部門 客員研究員
-
2013年06月-2015年09月埼玉県立がんセンター 頭頸部外科 医長
所属学協会 【 表示 / 非表示 】
-
日本耳鼻咽喉科学会
-
日本耳科学会
-
日本聴覚医学会
-
Association for Research in Otolaryngology
-
日本めまい平衡医学会
-
日本人類遺伝学会
-
日本頭頸部外科学会
研究テーマ 【 表示 / 非表示 】
競争的資金等の研究課題 【 表示 / 非表示 】
-
外有毛細胞シナプスにおけるグルタミン酸受容体の局在の同定と難聴発症機序の解明
文部科学省/日本学術振興会 : 2016年 - 2018年
-
デルタ型グルタミン酸受容体の異常による内耳synaptopathyの病態解明
文部科学省/日本学術振興会
論文・総説 【 表示 / 非表示 】
-
Fujikawa T, Tanimoto K, Kawashima Y, Ito T, Honda K, Takeda T, Sonobe A, Aoki N, Bai J, Tsutsumi T. Cholesteatoma has an altered microbiota with a higher abundance of Staphylococcus species. Laryngoscope investigative otolaryngology. 2022.12; 7 (6): 2011-2019. ( PubMed, DOI )
-
Yamazaki A, Ito T, Sugimoto M, Yoshida S, Honda K, Kawashima Y, Fujikawa T, Fujii Y, Tsutsumi T. Patient-specific virtual and mixed reality for immersive, experiential anatomy education and for surgical planning in temporal bone surgery. Auris, nasus, larynx. 2021.12; 48 (6): 1081-1091. ( PubMed, DOI )
-
Ito T, Fujikawa T, Honda K, Makabe A, Watanabe H, Bai J, Kawashima Y, Miwa T, Griffith AJ, Tsutsumi T. Cochlear Pathomorphogenesis of Incomplete Partition Type II in Slc26a4-Null Mice. Journal of the Association for Research in Otolaryngology : JARO. 2021.12; 22 (6): 681-691. ( PubMed, DOI )
-
Yamazaki Ayame, Ito Taku, Sugimoto Maki, Yoshida Soichiro, Honda Keiji, Kawashima Yoshiyuki, Fujikawa Taro, Fujii Yasuhisa, Tsutsumi Takeshi. 没入体験式の解剖教育への利用および側頭骨手術時の手術計画への利用を目的とする、患者ごとに構築した仮想現実および複合現実(Patient-specific virtual and mixed reality for immersive, experiential anatomy education and for surgical planning in temporal bone surgery) Auris・Nasus・Larynx. 2021.12; 48 (6): 1081-1091. ( 医中誌 )
-
Takeda Takamori, Ito Taku, Onishi Iichiroh, Yokomura Masaru, Kawashima Yoshiyuki, Fujikawa Taro, Tsutsumi Takeshi. デノスマブで誘発された外耳道の骨壊死(Denosumab-induced osteonecrosis of external auditory canal) Auris・Nasus・Larynx. 2021.12; 48 (6): 1199-1203. ( 医中誌 )
-
Fujikawa T, Honda K, Ito T, Kishino M, Kimura N, Umezawa N, Hirano M, Aoki N, Kawashima Y, Tsutsumi T. Enhanced fallopian canal as a potential marker for temporal bone vasculitis. Laryngoscope investigative otolaryngology. 2020.12; 5 (6): 1168-1175. ( PubMed, DOI )
-
Takeda T, Ito T, Onishi I, Yokomura M, Kawashima Y, Fujikawa T, Tsutsumi T. Denosumab-induced osteonecrosis of external auditory canal. Auris, nasus, larynx. 2020.07; ( PubMed, DOI )
-
Makabe A, Kawashima Y, Sakamaki Y, Maruyama A, Fujikawa T, Ito T, Kurima K, Griffith AJ, Tsutsumi T. Systemic Fluorescent Gentamicin Enters Neonatal Mouse Hair Cells Predominantly Through Sensory Mechanoelectrical Transduction Channels. Journal of the Association for Research in Otolaryngology : JARO. 2020.03; ( PubMed, DOI )
-
Maruyama A, Kawashima Y, Fujikawa T, Makabe A, Ito T, Takeda T, Tsutsumi T. Potential Confounding Factors May Influence the Association Between Configurations of the Vertebrobasilar System and the Incidence of Idiopathic Sudden Sensorineural Hearing Loss and Canal Paresis. Otology & neurotology : official publication of the American Otological Society, American Neurotology Society [and] European Academy of Otology and Neurotology. 2020.03; ( PubMed, DOI )
-
Ito T, Kawashima Y, Fujikawa T, Honda K, Makabe A, Kitamura K, Tsutsumi T. Rapid screening of copy number variations in <i>STR</i>C by droplet digital PCR in patients with mild-to-moderate hearing loss. Human genome variation. 2019; 6 41. ( PubMed, DOI )
-
Ito Taku, Kawashima Yoshiyuki, Fujikawa Taro, Honda Keiji, Makabe Ayane, Kitamura Ken, Tsutsumi Takeshi. Rapid screening of copy number variations in STRC by droplet digital PCR in patients with mild-to-moderate hearing loss(和訳中) Human Genome Variation. 2019; 6 1 of 6-6 of 6. ( 医中誌 )
-
Takeda T, Kawashima Y, Hirai C, Makabe A, Ito T, Fujikawa T, Yamamoto K, Maruyama A, Tsutsumi T. Vestibular Dysfunction in Patients With Superficial Siderosis of the Central Nervous System. Otology & neurotology : official publication of the American Otological Society, American Neurotology Society [and] European Academy of Otology and Neurotology. 2018.07; 39 (6): e468-e474. ( PubMed, DOI )
-
Kobayashi M, Miyagawa M, Nishio SY, Moteki H, Fujikawa T, Ohyama K, Sakaguchi H, Miyanohara I, Sugaya A, Naito Y, Morita SY, Kanda Y, Takahashi M, Ishikawa K, Nagano Y, Tono T, Oshikawa C, Kihara C, Takahashi H, Noguchi Y, Usami SI. WFS1 mutation screening in a large series of Japanese hearing loss patients: Massively parallel DNA sequencing-based analysis. PloS one. 2018.03; 13 (3): e0193359. ( PubMed, DOI )
-
Noguchi Y, Takahashi M, Ito T, Fujikawa T, Kawashima Y, Kitamura K. Delayed restoration of maximum speech discrimination scores in patients with idiopathic sudden sensorineural hearing loss Auris Nasus Larynx. 2016.05; 43 (5): 495-500. ( PubMed, DOI )
-
Atsumori Hamahata, Takeshi Beppu, Taro Fujikawa, Takashi Yamaki, Hiroyuki Sakurai. Usefulness of a Reconstructive Method for Oropharyngeal Defect Including the Larger Soft Palate with the Bent Anterolateral Thigh Flap. Journal of Reconstructive Microsurgery. 2015.11; 31 (9): 688-691. ( PubMed, DOI )
-
Kiyoto Kurima, Seham Ebrahim, Bifeng Pan, Miloslav Sedlacek, Prabuddha Sengupta, Bryan A Millis, Runjia Cui, Hiroshi Nakanishi, Taro Fujikawa, Yoshiyuki Kawashima, Byung Yoon Choi, Kelly Monahan, Jeffrey R Holt, Andrew J Griffith, Bechara Kachar. TMC1 and TMC2 Localize at the Site of Mechanotransduction in Mammalian Inner Ear Hair Cell Stereocilia. Cell Reports. 2015.09; 12 (10): 1606-1617. ( PubMed, DOI )
-
Taro Fujikawa, Ronald S Petralia, Tracy S Fitzgerald, Ya-Xian Wang, Bryan Millis, José Andrés Morgado-Díaz, Ken Kitamura, Bechara Kachar. Localization of kainate receptors in inner and outer hair cell synapses. Hearing Research. 2014.08; 314 20-32. ( PubMed, DOI )
-
Denise Yan, Yan Zhu, Tom Walsh, Dinghua Xie, Huijun Yuan, Asli Sirmaci, Taro Fujikawa, Ann Chi Yan Wong, Tze L Loh, Lilin Du, M'hamed Grati, Srdjan M Vlajkovic, Susan Blanton, Allen F Ryan, Zheng-Yi Chen, Peter R Thorne, Bechara Kachar, Mustafa Tekin, Hong-Bo Zhao, Gary D Housley, Mary-Claire King, Xue Z Liu. Mutation of the ATP-gated P2X(2) receptor leads to progressive hearing loss and increased susceptibility to noise. Proc. Natl. Acad. Sci. U.S.A.. 2013.02; 110 (6): 2228-2233. ( PubMed, DOI )
-
Taro Fujikawa, Yoshihiro Noguchi, Taku Ito, Masatoki Takahashi, Ken Kitamura. Additional heterozygous 2507A>C mutation of WFS1 in progressive hearing loss at lower frequencies. Laryngoscope. 2010.01; 120 (1): 166-171. ( PubMed, DOI )
-
渡邊 愛, 伊藤 卓, 川島 慶之, 本田 圭司, 藤川 太郎, 北川 智介, 堤 剛. 側頭骨外科における移動型イメージングシステムO-armとStealthStationを用いた術中ナビゲーションシステムの使用経験 日本耳鼻咽喉科頭頸部外科学会会報. 2022.11; 125 (11): 1586-1592. ( 医中誌 )
-
渡邊 愛, 伊藤 卓, 川島 慶之, 本田 圭司, 藤川 太郎, 北川 智介, 堤 剛. 側頭骨外科における移動型イメージングシステムO-armとStealthStationを用いた術中ナビゲーションシステムの使用経験 日本耳鼻咽喉科頭頸部外科学会会報. 2022.11; 125 (11): 1586-1592. ( 医中誌 )
-
川島 慶之, 伊藤 卓, 藤川 太郎, 澤田 光毅, 柳橋 賢, 竹田 貴策, 渡邊 浩基, 大岡 知樹, 倉田 奈都子, 西尾 綾子, 山本 桂, 本田 圭司, 高橋 正時, 堤 剛. 高齢者への人工内耳 手術の安全性と聴取成績 日本耳鼻咽喉科頭頸部外科学会会報. 2022.02; 125 (2): 151-158. ( 医中誌 )
-
市原 寛子, 藤川 太郎, 伊藤 卓, 川島 慶之, 山本 桂, 倉田 奈都子, 本田 圭司, 渡邊 浩基, 大岡 知樹, 堤 剛. 炎症性腸疾患患者に合併した耳症状の社会的・心理的影響の質問紙調査 日本耳鼻咽喉科学会会報. 2021.06; 124 (6): 890-896. ( 医中誌 )
-
木村 真緒, 本田 圭司, 伊藤 卓, 藤川 太郎, 川島 慶之, 渡邊 浩基, 堤 剛. 顔面神経鞘腫との鑑別を要した迷路上型錐体部真珠腫の1例 耳鼻咽喉科臨床 補冊. 2021.06; (補冊157): 59. ( 医中誌 )
-
松崎 理樹, 藤川 太郎, 伊藤 卓, 堤 剛. 造瘻術によって症状の消失が得られたトーンワルト病の1例 耳鼻咽喉科臨床 補冊. 2021.06; (補冊157): 84. ( 医中誌 )
-
船積 雅登, 宇賀神 つかさ, 並木 剛, 横関 博雄, 藤川 太郎. 診断に苦慮し感染併発後に診断しえた眼瞼腫脹を伴う前頭洞嚢胞の1例 日本皮膚科学会雑誌. 2021.05; 131 (6): 1562. ( 医中誌 )
-
溝口 平恵, 藤川 太郎, 川島 慶之, 伊藤 卓, 本田 圭司, 竹田 貴策, 野口 佳裕, 喜多村 健, 堤 剛. アブミ骨手術における顕微鏡的アプローチと内視鏡的アプローチの比較 日本耳鼻咽喉科学会会報. 2021.04; 124 (4): 608. ( 医中誌 )
-
川島 慶之, 伊藤 卓, 藤川 太郎, 竹田 貴策, 渡邊 浩基, 大岡 知樹, 倉田 奈都子, 本田 圭司, 柳橋 賢, 高橋 正時, 堤 剛. 高齢者への人工内耳植込術 年齢により層別した手術成績 日本耳鼻咽喉科学会会報. 2021.04; 124 (4): 566. ( 医中誌 )
-
倉田 奈都子, 川島 慶之, 大岡 知樹, 本田 圭司, 渡邊 裕基, 山本 桂, 藤川 太郎, 伊藤 卓, 堤 剛. 聴神経腫瘍症例における内耳造影MRI所見と臨床像の検討 日本耳鼻咽喉科学会会報. 2021.04; 124 (4): 571. ( 医中誌 )
-
毛利 香織, 藤川 太郎, 藤井 俊光, 澤田 光毅, 川島 慶之, 伊藤 卓, 本田 圭司, 堤 剛. 炎症性腸疾患に合併した聴覚障害に関する検討 日本耳鼻咽喉科学会会報. 2021.04; 124 (4): 571. ( 医中誌 )
-
堤 剛, 川島 慶之, 伊藤 卓, 藤川 太郎, 本田 圭司, 渡邊 浩基, 大岡 知樹, 朝蔭 孝宏. 外耳道癌切除後の側頭骨欠損部の処理について 日本耳鼻咽喉科学会会報. 2021.04; 124 (4): 583. ( 医中誌 )
-
竹田 貴策, 川島 慶之, 伊藤 卓, 佐藤 尊陽, 藤川 太郎, 本田 圭司, 堤 剛. 経乳突洞アプローチによる閉鎖術が奏功したS状静脈洞骨壁欠損に伴う拍動性耳鳴症例 Otology Japan. 2020.12; 30 (4): 323-331. ( 医中誌 )
-
本田 圭司, 伊藤 卓, 川島 慶之, 藤川 太郎, 竹田 貴策, 渡邊 浩基, 大岡 知樹, 鈴木 康弘, 堤 剛. 読影支援のための内耳造影MRIを模した内外リンパ腔連続断面画像 Equilibrium Research. 2020.12; 79 (6): 557-562. ( 医中誌 )
-
本田 圭司, 伊藤 卓, 川島 慶之, 藤川 太郎, 渡邊 浩基, 大岡 知樹, 堤 剛. 3Dプリンターで作成した内外リンパ腔のヒト内耳実体模型 日本耳科学会総会・学術講演会抄録集. 2020.11; 30回 152. ( 医中誌 )
-
伊藤 卓, 竹田 貴策, 川島 慶之, 佐藤 尊陽, 藤川 太郎, 本田 圭司, 山崎 あやめ, 堤 剛. 耳科手術ナビゲーションシステムにおけるAugmented Reality技術の応用 日本耳科学会総会・学術講演会抄録集. 2020.11; 30回 116. ( 医中誌 )
-
佐藤 尊陽, 竹田 貴策, 川島 慶之, 伊藤 卓, 藤川 太郎, 本田 圭司, 渡邊 浩基, 堤 剛. 経乳突洞アプローチによる骨壁再建術が奏功したS状静脈洞骨壁欠損に伴う拍動性耳鳴症例 日本耳科学会総会・学術講演会抄録集. 2020.11; 30回 205. ( 医中誌 )
-
川島 慶之, 伊藤 卓, 藤川 太郎, 倉田 奈都子, 竹田 貴策, 大岡 知樹, 山本 桂, 堤 剛. 突発性難聴に対する高気圧酸素治療および鼓室内ステロイド注入療法の治療効果の傾向スコアマッチング解析 日本耳科学会総会・学術講演会抄録集. 2020.11; 30回 249. ( 医中誌 )
-
渡邊 浩基, 伊藤 卓, 川島 慶之, 本田 圭司, 藤川 太郎, 大岡 知樹, 堤 剛. 移動式画像撮影システムO-armの人工内耳手術における応用 日本耳科学会総会・学術講演会抄録集. 2020.11; 30回 127. ( 医中誌 )
-
堤 剛, 川島 慶之, 伊藤 卓, 藤川 太郎, 本田 圭司, 渡邊 浩基. 外耳道扁平上皮癌の治療法選択と予後因子について 日本耳科学会総会・学術講演会抄録集. 2020.11; 30回 291. ( 医中誌 )
-
藤川 太郎, 本田 圭司, 伊藤 卓, 渡邊 浩基, 大岡 知樹, 川島 慶之, 堤 剛. グラディエント・エコー法を用いた造影3D MRIによるANCA関連血管炎性中耳炎の血管炎像の描出 日本耳科学会総会・学術講演会抄録集. 2020.11; 30回 254. ( 医中誌 )
-
渡邊 浩基, 伊藤 卓, 本田 圭司, 白 静, 大岡 知樹, 川島 慶之, 藤川 太郎, 池田 卓生, 堤 剛. Pendred症候群モデルマウスの前庭動眼反射の定量的評価 Equilibrium Research. 2020.10; 79 (5): 447. ( 医中誌 )
-
川島 慶之, 伊藤 卓, 藤川 太郎, 本田 圭司, 竹田 貴策, 渡邊 浩基, 堤 剛. OTOPLANを用いて術前CTから推定した後天性難聴症例の蝸牛管長 人工内耳電極全挿入例と部分挿入例の比較 日本耳鼻咽喉科学会会報. 2020.09; 123 (4): 1085. ( 医中誌 )
-
藤川 太郎, 川島 慶之, 伊藤 卓, 本田 圭司, 竹田 貴策, 渡邊 浩基, 堤 剛. 経外耳道的内視鏡下耳科手術における中耳リスクと術後聴力成績の関係について 日本耳鼻咽喉科学会会報. 2020.09; 123 (4): 1063. ( 医中誌 )
-
本田 圭司, 伊藤 卓, 川島 慶之, 藤川 太郎, 竹田 貴策, 渡邊 浩基, 堤 剛. 移動型術中イメージングシステムO-armによる側頭骨外科ナビゲーション 日本耳鼻咽喉科学会会報. 2020.09; 123 (4): 1082. ( 医中誌 )
-
倉田 奈都子, 川島 慶之, 竹田 貴策, 本田 圭司, 渡邊 浩基, 山本 桂, 藤川 太郎, 伊藤 卓, 堤 剛. 各種の急性感音難聴症例における内耳遅延造影MRI所見の比較検討 日本耳鼻咽喉科学会会報. 2020.09; 123 (4): 1059. ( 医中誌 )
-
福島 亮, 川島 慶之, 渡邊 浩基, 藤川 太郎, 服部 夏子, 堤 剛. 中耳炎として加療され耳症状出現から2年後に確定診断された中耳サルコイドーシス症例 日本耳鼻咽喉科学会会報. 2020.09; 123 (4): 1102. ( 医中誌 )
-
青木 夏姫, 藤川 太郎, 竹田 貴策, 伊藤 卓, 川島 慶之, 堤 剛. グルタミン酸受容体デルタ1欠損による進行性難聴の原因は外有毛細胞のcochlear synaptopathyである 日本耳鼻咽喉科学会会報. 2020.09; 123 (4): 1057. ( 医中誌 )
-
伊藤 卓, 本田 圭司, 渡邊 浩基, 白 静, 川島 慶之, 藤川 太郎, 堤 剛. マイクロCTを用いたPendred症候群モデルマウスの迷路骨包および耳石形態の検証 Equilibrium Research. 2020.08; 79 (4): 236-243. ( 医中誌 )
-
藤川 太郎, 川島 慶之, 伊藤 卓, 本田 圭司, 竹田 貴策, 堤 剛. Middle Ear Risk Index(MERI)とOssiculoplasty Outcome Parameter Staging(OOPS)Indexを用いた内視鏡下鼓室形成術の術後聴力予測について Otology Japan. 2020.05; 30 (2): 122-126. ( 医中誌 )
-
本田 圭司, 川島 慶之, 伊藤 卓, 藤川 太郎, 竹田 貴策, 渡邊 浩基, 堤 剛. バルサルバ法により聴力改善を認めた外傷性耳小骨連鎖離断の1例 Otology Japan. 2020.05; 30 (2): 127-131. ( 医中誌 )
-
蛯子 慶三, 伊藤 隆, 高田 久実子, 杉本 太郎, 藤川 太郎, 小山 雄太郎. 良性耳下腺腫瘍術後の顔面神経麻痺に対する鍼治療の1症例 日本東洋医学雑誌. 2020.01; 71 (1): 58-65. ( 医中誌 )
-
伊藤 卓, 川島 慶之, 藤川 太郎, 竹田 貴策, 堤 剛. 耳小骨奇形に対する高精細4K内視鏡システムを用いた経外耳道的内視鏡下アブミ骨手術 Otology Japan. 2019.12; 29 (4): 297-301. ( 医中誌 )
-
本田 圭司, 本庄 需, 竹田 貴策, 渡邊 浩基, 藤川 太郎, 伊藤 卓, 川島 慶之, 堤 剛. 温度刺激検査の3次元流体シミュレーション Equilibrium Research. 2019.10; 78 (5): 527. ( 医中誌 )
-
渡邊 浩基, 伊藤 卓, 川島 慶之, 藤川 太郎, 本田 圭司, 竹田 貴策, 船曳 和雄, 池田 卓生, 堤 剛. 頭部傾斜によるマウスの静的な前庭動眼反射の評価 Equilibrium Research. 2019.10; 78 (5): 458. ( 医中誌 )
-
藤川 太郎, 本田 圭司, 川島 慶之, 伊藤 卓, 竹田 貴策, 渡邊 浩基, 堤 剛. 16Sメタゲノム解析による真珠腫性中耳炎と慢性中耳炎の菌叢の多様性の比較 日本耳科学会総会・学術講演会抄録集. 2019.10; 29回 226. ( 医中誌 )
-
川島 慶之, 伊藤 卓, 藤川 太郎, 本田 圭司, 竹田 貴策, 渡邊 浩基, 堤 剛. 耳内内視鏡下アブミ骨手術におけるReversal Steps Stapedotomyの有用性の検討 日本耳科学会総会・学術講演会抄録集. 2019.10; 29回 452. ( 医中誌 )
-
堤 剛, 川島 慶之, 伊藤 卓, 藤川 太郎, 本田 圭司, 竹田 貴策, 渡邊 浩基. 当科における外耳道癌症例の短期治療成績 日本耳科学会総会・学術講演会抄録集. 2019.10; 29回 361. ( 医中誌 )
-
渡邊 浩基, 伊藤 卓, 本田 圭司, 川島 慶之, 藤川 太郎, 竹田 貴策, 丸山 絢子, 真壁 彩音, 堤 剛. 前庭動眼反射検査と温度刺激検査を用いたPendred症候群モデルマウスの平衡障害の評価 日本耳科学会総会・学術講演会抄録集. 2019.10; 29回 515. ( 医中誌 )
-
本田 圭司, 川島 慶之, 伊藤 卓, 藤川 太郎, 竹田 貴策, 渡邊 浩基, 堤 剛. バルサルバ法により聴力改善を認めた外傷性耳小骨連鎖離断の1例 日本耳科学会総会・学術講演会抄録集. 2019.10; 29回 299. ( 医中誌 )
-
野口 佳裕, 西尾 信哉, 茂木 英明, 藤川 太郎, 宇佐美 真一. TNCバリアントによる常染色体優性非症候群性遺伝性難聴 日本耳科学会総会・学術講演会抄録集. 2019.10; 29回 422. ( 医中誌 )
-
堤 剛, 川島 慶之, 伊藤 卓, 藤川 太郎, 本田 圭司, 竹田 貴策, 渡邊 浩基. ORBEYE使用経験 臨床上の有用性 日本耳科学会総会・学術講演会抄録集. 2019.10; 29回 137. ( 医中誌 )
-
倉田 奈都子, 川島 慶之, 伊藤 卓, 藤川 太郎, 竹田 貴策, 大岡 知樹, 野口 佳裕, 喜多村 健, 堤 剛. 耳硬化症の側頭骨CTにおける内耳道前壁憩室様所見の陽性率と臨床像の検討 Otology Japan. 2019.05; 29 (2): 168-173. ( 医中誌 )
-
藤川 太郎. 【高齢者難聴の理解と適切なケア】高齢者難聴の特徴と治療 臨床老年看護. 2019.05; 26 (3): 70-76. ( 医中誌 )
-
山野邉 義晴, 藤岡 正人, 西山 崇経, 野口 勝, 鈴木 成尚, 細谷 誠, 矢部 はる奈, 吉浜 圭祐, 勝沼 紗矢香, 鈴木 法臣, 野口 佳裕, 川島 慶之, 藤川 太郎, 神崎 晶, 大石 直樹, 小川 郁. 自宅連日検査によるペンドレッド症候群の聴力変化の記録とその解析検討 日本耳鼻咽喉科学会会報. 2019.04; 122 (4): 622. ( 医中誌 )
-
藤川 太郎, 川島 慶之, 伊藤 卓, 竹田 貴策, 堤 剛. 耳科手術における4K-3Dビデオ顕微鏡システムORBEYEの使用経験 日本耳鼻咽喉科学会会報. 2019.04; 122 (4): 640. ( 医中誌 )
-
川島 慶之, 藤川 太郎, 伊藤 卓, 竹田 貴策, 喜多村 健, 堤 剛. 人工中耳Vibrant Soundbridge(VSB)術後にMRSA感染を生じ骨固定型補聴器Bahaへ変更した先天性外耳道閉鎖症例 日本耳鼻咽喉科学会会報. 2019.04; 122 (4): 642. ( 医中誌 )
-
伊藤 卓, 川島 慶之, 藤川 太郎, 竹田 貴策, 丸山 絢子, 船曳 和雄, 堤 剛. モデルマウスを用いたPendred症候群における平衡障害の病態解析 日本耳鼻咽喉科学会会報. 2019.04; 122 (4): 577. ( 医中誌 )
-
横村 優, 川島 慶之, 藤川 太郎, 堤 剛. 髄膜炎を伴った不全型Ramsay Hunt症候群を発症した二分内耳道症例 Facial Nerve Research. 2019.03; 38 158-160. ( 医中誌 )
-
藤川太郎他. 好酸球性多発血管炎性肉芽腫症の耳科学的臨 床像 ―好酸球性中耳炎との比較において Otology Japan. 2019.02; 29 (1): 45-51.
-
藤川 太郎, 大庭 聖也, 川島 慶之, 真壁 彩音, 伊藤 卓, 竹田 貴策, 堤 剛. 好酸球性多発血管炎性肉芽腫症の耳科学的臨床像 好酸球性中耳炎との比較において Otology Japan. 2019.02; 29 (1): 45-51. ( 医中誌 )
-
森 友里絵, 川島 慶之, 高橋 正時, 藤川 太郎, 丸山 絢子, 竹田 貴策, 立石 優美子, 伊藤 卓, 堤 剛. 難聴を伴った高安動脈炎の耳科学的臨床像 日本耳鼻咽喉科学会会報. 2018.11; 121 (11): 1381-1388. ( 医中誌 )
-
白倉 聡, 別府 武, 得丸 貴夫, 畑中 章生, 岡野 渉, 藤川 太郎, 千田 邦明, 河邉 浩明, 福田 俊. 食道癌術後挿管を原因とした声帯突起部癒着の1例 耳鼻咽喉科・頭頸部外科. 2018.09; 90 (10): 873-876. ( 医中誌 )
-
藤川 太郎. 【イラスト&画像で各科の手術がバッチリ!オペナースのための"イイトコ取り"解剖図】(第8章)耳鼻咽喉科 まずはここを知る!解剖図 耳全体 オペナーシング. 2018.09; (2018秋季増刊): 208-209. ( 医中誌 )
-
川島 慶之, 丸山 絢子, 伊藤 卓, 藤川 太郎, 堤 剛. 蝶型軟骨を用いた内視鏡下鼓膜形成術 耳鼻咽喉科臨床. 2018.06; 111 (6): 378-379. ( 医中誌 )
-
岡崎雅,白倉聡,畑中章生,得丸貴夫,藤川太郎,服部夏子,山田雅人,別府武,欠畑誠治. 頭頸部原発neuroendocrine carcinoma 8例の検討 頭頸部外科. 2016.10; 26 (2): 187-190.
-
山本由貴子, 平井千晶, 竹田貴策, 田崎彰久, 稲葉雄一郎,清川佑介,藤川太郎,鈴木康弘,堤剛. ENG にて上・下眼瞼向き眼振を認めた症例の検討 Equilibrium Research. 2016.10; 75 (3): 106-114.
-
畑中章生、藤川太郎他. 術後晩期に大出血を来した下咽頭食道重複癌症例 頭頸部外科. 2016.06; 26 (1): 133.
-
岡野渉、藤川太郎他. 甲状腺癌気管浸潤例に対して肋軟骨および前腕皮弁による気管再建を行った1例 頭頸部外科. 2016.06; 26 (1): 153.
-
岡野渉,別府武,濱畑敦盛,白倉聡,畑中章生,得丸貴夫,藤川太郎,山田雅人,河邊浩明. 甲状腺癌気管浸潤例に対して肋軟骨および前腕皮弁による気管再建を行った1例 頭頸部外科. 2016.04; 26 (1): 153-158.
-
藤川 太郎、白倉 聡、畑中 章生、岡野 渉、得丸 貴夫、山田 雅人、齊藤 吉弘、別府 武. シスプラチン使用後に塩類喪失性腎症による著しい低ナトリウム血症を来たした中咽頭癌症例 日本耳鼻咽喉科学会会報. 2015.08; 118 (8): 1046-1052. ( PubMed )
書籍等出版物 【 表示 / 非表示 】
-
藤川太郎. 【イラスト&画像で各科の手術がバッチリ!オペナースのための"イイトコ取り"解剖図】(第8章)耳鼻咽喉科 まずはここを知る !解剖図 耳全体. 2018.09
-
内耳病態の解明と展開①常染色体優性遺伝性難聴. 善光堂, 2006
講演・口頭発表等 【 表示 / 非表示 】
-
白 静, 伊藤 卓, 川島 慶之, 藤川 太郎, 本田 圭司, 渡邊 浩基, 倉田 奈都子, 堤 剛. C57BL/6Jマウスを用いた、出生後の耳石発生に関するEx VivoでのマイクロCT分析(Ex Vivo Micro-CT Analysis of Postnatal Otoconia Development in C57BL/6J Mice). 日本耳科学会総会・学術講演会抄録集 2022.10.01
-
白 静, 伊藤 卓, 川島 慶之, 藤川 太郎, 本田 圭司, 渡邊 浩基, 倉田 奈都子, 堤 剛. マウスの生後における耳嚢石灰化過程のマイクロCTによる可視化(Calcification Process of the Otic Capsule in Postnatal Stage of Mice Visualized with Micro-CT). 日本耳科学会総会・学術講演会抄録集 2021.10.01
-
Takamori Takeda, Taro Fujikawa他. GluD1 Deficiency Causes Progressive High-Frequency Hearing Loss and Insufficient Efferent Synapse Formation on Outer Hair Cells. 42nd annual meeting of ARO 2019.02.12
-
Taku Ito, Taro Fujikawa他. Correlation of Micro CT and Histopathology in SLC26A-Null Mice Unveils the Cochlear Pathogenesis of Incomplete Partition Type II. 42nd annual meeting of ARO 2019.02.10
-
Taro Fujikawa, et al.. Malnutrition and Delirium Interrupt Postoperative Swallowing Improvement in Elderly Patients with Head and Neck Cancer. The 14th Taiwan-Japan Conference on Otolaryngology-Head and Neck Surgery 2017.12.01
-
藤川 太郎, 青木 夏姫, 伊藤 卓, 堤 剛. DPOAEレベル測定標準誤差を用いたシスプラチン内耳毒性の早期検出. 日本耳科学会総会・学術講演会抄録集 2022.10.01
-
伊藤 卓, 渡邊 浩基, 白 静, 本田 圭司, 川島 慶之, 藤川 太郎, 堤 剛. マイクロCTを用いた耳石および半規管に関する定量的評価. 日本耳科学会総会・学術講演会抄録集 2022.10.01
-
伊藤 卓, 川島 慶之, 藤川 太郎, 本田 圭司, 大岡 知樹, 堤 剛. フルカラー3Dプリンタを活用した側頭骨耳科手術トレーニングおよびシミュレーション. 日本耳科学会総会・学術講演会抄録集 2022.10.01
-
渡邊 浩基, 伊藤 卓, 本田 圭司, 川島 慶之, 藤川 太郎, 池田 卓生, 堤 剛. Slc26α4-nullマウスの良性発作性頭位めまい症モデルマウスとしての活用. Equilibrium Research 2022.10.01
-
本田 圭司, 大岡 知樹, 伊藤 卓, 川島 慶之, 藤川 太郎, 西尾 綾子, 堤 剛. 内耳イオノサイトと他臓器イオノサイトのin silico比較解析. 日本耳科学会総会・学術講演会抄録集 2022.10.01
-
倉田 奈都子, 川島 慶之, 伊藤 卓, 藤川 太郎, 山本 桂, 西尾 綾子, 大岡 知樹, 渡邊 愛, 堤 剛. 迷路内神経鞘腫12症例の臨床像と遅延造影3D-FLAIRの有用性について. 日本耳科学会総会・学術講演会抄録集 2022.10.01
-
西尾 綾子, 川島 慶之, 竹田 貴策, 伊藤 卓, 藤川 太郎, 山本 桂, 倉田 奈都子, 大岡 知樹, 渡邊 愛, 堤 剛. 脳表ヘモジデリン沈着症28例の聴平衡覚所見. 日本耳科学会総会・学術講演会抄録集 2022.10.01
-
川島 慶之, 渡邊 浩基, 伊藤 卓, 藤川 太郎, 西尾 綾子, 本田 圭司, 大岡 知樹, 堤 剛. 経外耳道的内視鏡下鼓膜形成術・鼓室形成術I型における術式別の手術成績と術式選択の基準について. 日本耳科学会総会・学術講演会抄録集 2022.10.01
-
堤 剛, 川島 慶之, 伊藤 卓, 藤川 太郎, 本田 圭司, 大岡 知樹, 萩原 理彩子. 外耳道癌手術における中頭蓋底emissary veinの取り扱い. 日本耳科学会総会・学術講演会抄録集 2022.10.01
-
伊藤 卓, 川島 慶之, 倉田 奈都子, 藤川 太郎, 堤 剛. 内耳遅延造影MRIにて内リンパ水腫を認めた前庭内神経鞘腫の一例. Equilibrium Research 2022.10.01
-
古賀 千佳子, 伊藤 卓, 藤川 太郎, 堤 剛. ホログラム画像ガイド下にBONEBRIDGE埋め込み術を施行した外耳道閉鎖症例. 耳鼻咽喉科臨床 補冊 2022.06.01
-
川島 慶之, 本田 圭司, 伊藤 卓, 藤川 太郎, 渡邊 浩基, 大岡 知樹, 堤 剛. Malafronte変法による内視鏡下アブミ骨手術. 日本耳鼻咽喉科頭頸部外科学会会報 2022.04.01
-
藤川 太郎, 青木 夏姫, 川島 慶之, 伊藤 卓, 本田 圭司, 堤 剛. 上オリーブ核複合体およびその周辺のコリン陽性細胞の分布とオリーブ蝸牛束神経の走行. 日本耳鼻咽喉科頭頸部外科学会会報 2022.04.01
-
倉田 奈都子, 川島 慶之, 伊藤 卓, 藤川 太郎, 西尾 綾子, 本田 圭司, 大岡 知樹, 渡邊 浩基, 山本 桂, 堤 剛. 急性感音難聴の診断と病態把握における内耳造影MRIの有用性. 日本耳鼻咽喉科頭頸部外科学会会報 2022.04.01
-
瀬越 空人, 川島 慶之, 伊藤 卓, 藤川 太郎, 本田 圭司, 大岡 知樹, 渡邊 浩基, 堤 剛. 外耳道癌の早期臨床像-診断確定までの経過と初診時の耳鏡所見. 日本耳鼻咽喉科頭頸部外科学会会報 2022.04.01
-
藤川 太郎. デルタ型受容体欠損による外有毛細胞cochlear synaptopathy 新たな加齢性難聴モデル. 日本耳科学会総会・学術講演会抄録集 2021.10.01
-
青木 夏姫, 藤川 太郎, 川島 慶之, 伊藤 卓, 本田 圭司, 堤 剛. 中耳炎を合併しMRIで血管炎との関連が示唆された巨細胞性動脈炎の一例. 日本耳科学会総会・学術講演会抄録集 2021.10.01
-
藤川 太郎, 川島 慶之, 伊藤 卓, 本田 圭司, 渡邊 浩基, 大岡 知樹, 青木 夏姫, 堤 剛. 真珠腫性中耳炎における外耳道内マイクロバイオームの変容 種レベルの16Sメタゲノム解析. 日本耳科学会総会・学術講演会抄録集 2021.10.01
-
渡邊 浩基, 伊藤 卓, 本田 圭司, 川島 慶之, 藤川 太郎, 大岡 知樹, 池田 卓生, 堤 剛. 温度刺激検査を用いたPendred症候群モデルマウスの前庭機能評価 病的回旋運動や内耳形態との関連について. Equilibrium Research 2021.10.01
-
倉田 奈都子, 川島 慶之, 伊藤 卓, 大岡 知樹, 藤川 太郎, 山本 桂, 本田 圭司, 渡邊 浩基, 堤 剛. 微小な迷路内神経鞘腫の診断における内耳遅延造影MRIの有用性. 日本耳科学会総会・学術講演会抄録集 2021.10.01
-
伊藤 卓, 川島 慶之, 藤川 太郎, 本田 圭司, 渡邊 浩基, 大岡 知樹, 堤 剛. 側頭骨耳科手術におけるExtended Reality技術の活用. 日本耳科学会総会・学術講演会抄録集 2021.10.01
-
船積 雅登, 宇賀神 つかさ, 並木 剛, 横関 博雄, 藤川 太郎. 上眼瞼腫脹で初発した副鼻腔嚢胞の1例. 皮膚の科学 2021.09.01
-
青木 夏姫, 藤川 太郎, 竹田 貴策, 伊藤 卓, 川島 慶之, 堤 剛. グルタミン酸受容体デルタ1欠損による進行性難聴の原因は外有毛細胞のcochlear synaptopathyである. 日本耳鼻咽喉科学会会報 2020.09.01
-
福島 亮, 川島 慶之, 渡邊 浩基, 藤川 太郎, 服部 夏子, 堤 剛. 中耳炎として加療され耳症状出現から2年後に確定診断された中耳サルコイドーシス症例. 日本耳鼻咽喉科学会会報 2020.09.01
-
川島 慶之, 伊藤 卓, 藤川 太郎, 本田 圭司, 竹田 貴策, 渡邊 浩基, 堤 剛. OTOPLANを用いて術前CTから推定した後天性難聴症例の蝸牛管長 人工内耳電極全挿入例と部分挿入例の比較. 日本耳鼻咽喉科学会会報 2020.09.01
-
藤川 太郎, 川島 慶之, 伊藤 卓, 本田 圭司, 竹田 貴策, 渡邊 浩基, 堤 剛. 経外耳道的内視鏡下耳科手術における中耳リスクと術後聴力成績の関係について. 日本耳鼻咽喉科学会会報 2020.09.01
-
本田 圭司, 伊藤 卓, 川島 慶之, 藤川 太郎, 竹田 貴策, 渡邊 浩基, 堤 剛. 移動型術中イメージングシステムO-armによる側頭骨外科ナビゲーション. 日本耳鼻咽喉科学会会報 2020.09.01
-
倉田 奈都子, 川島 慶之, 竹田 貴策, 本田 圭司, 渡邊 浩基, 山本 桂, 藤川 太郎, 伊藤 卓, 堤 剛. 各種の急性感音難聴症例における内耳遅延造影MRI所見の比較検討. 日本耳鼻咽喉科学会会報 2020.09.01
-
藤川太郎、本田圭司、川島慶之、伊藤 卓、竹田貴策、渡邊浩基、堤 剛. 16Sメタゲノム解析による真珠腫性中耳炎と慢性中耳炎の菌叢の多様性の比較. 第29回日本耳科学会総会 2019.10.10 東京
-
柳橋賢、川島慶之、藤川太郎、澤田光毅、伊藤卓、本田圭司、竹田貴策、渡邊浩基、堤剛. 当科における人工内耳症例の現状ー臨床像と術後聴取能に関する検討. 第36回 御茶の水耳鼻咽喉科・頭頸部外科研究会 2019.07.13 東京
-
藤川太郎、川島慶之、伊藤卓、本田圭司、竹田貴策、渡邊浩基、堤剛. 耳科手術におけるORBEYEの利点. 第36回 御茶の水耳鼻咽喉科・頭頸部外科研究会 2019.07.13 東京
-
藤川太郎、川島慶之、伊藤卓、竹田貴策、堤剛. 耳科手術における4K-3Dビデオ顕微鏡システムORBEYETMの使用経験. 第120回 日本耳鼻咽喉科学会総会・学術講演会 2019.05.10 大阪
-
伊藤 卓, 川島 慶之, 藤川 太郎, 竹田 貴策, 丸山 絢子, 船曳 和雄, 堤 剛. モデルマウスを用いたPendred症候群における平衡障害の病態解析. 日本耳鼻咽喉科学会会報 2019.04.01
-
川島 慶之, 藤川 太郎, 伊藤 卓, 竹田 貴策, 喜多村 健, 堤 剛. 人工中耳Vibrant Soundbridge(VSB)術後にMRSA感染を生じ骨固定型補聴器Bahaへ変更した先天性外耳道閉鎖症例. 日本耳鼻咽喉科学会会報 2019.04.01
-
山野邉 義晴, 藤岡 正人, 西山 崇経, 野口 勝, 鈴木 成尚, 細谷 誠, 矢部 はる奈, 吉浜 圭祐, 勝沼 紗矢香, 鈴木 法臣, 野口 佳裕, 川島 慶之, 藤川 太郎, 神崎 晶, 大石 直樹, 小川 郁. 自宅連日検査によるペンドレッド症候群の聴力変化の記録とその解析検討. 日本耳鼻咽喉科学会会報 2019.04.01
-
藤川 太郎, 川島 慶之, 伊藤 卓, 竹田 貴策, 堤 剛. 耳科手術における4K-3Dビデオ顕微鏡システムORBEYEの使用経験. 日本耳鼻咽喉科学会会報 2019.04.01
-
青木夏姫、藤川太郎、有泉陽介、大野十央、朝蔭孝宏 . シスプラチン内耳毒性について. JCOG会議 2019.02.15 東京
-
藤川太郎他. 当科にける経外耳道的内視鏡下耳科手術ーIII型・IV型伝音再建の術後聴力成績. 第28回日本耳科学会総会・学術講演会 2018.10.04
-
藤川太郎他. 高用量シスプラチン投与時のマグネシウム補充は内耳毒性を軽減できるか. 第119回日本耳鼻咽喉科学会総会・学術講演会 2018.06.01
-
丸山 絢子, 川島 慶之, 平井 千晶, 竹田 貴策, 藤川 太郎, 伊藤 卓, 真壁 彩音, 堤 剛. 一側半規管麻痺122例のMR脳槽撮影画像に基づく椎骨脳底動脈、前下小脳動脈、後下小脳動脈の走行形態の検討. 日本耳鼻咽喉科学会会報 2018.04.01
-
青木 夏姫, 藤川 太郎, 岡田 隆平, 川島 慶之, 朝蔭 孝宏, 堤 剛. 高用量シスプラチン投与時のマグネシウム補充は内耳毒性を軽減できるか. 日本耳鼻咽喉科学会会報 2018.04.01
-
堤 剛, 竹田 貴策, 藤川 太郎, 伊藤 卓, 川島 慶之. 中・後頭蓋窩良性腫瘍手術における顔面神経機能温存と再建の工夫. 日本耳鼻咽喉科学会会報 2018.04.01
-
藤川太郎他. 好酸球性多発血管炎性肉芽腫症の耳科学的臨床像 好酸球性中耳炎との比較. 第27回 日本耳科学会総会 2017.11.24 横浜
-
藤川太郎他. 高齢者頭頸部癌再建手術症例で術後せん妄は長期の嚥下機能低下の危険因子である. 第118回日本耳鼻咽喉科学会通常総会 2017.05.20 広島
-
川島 慶之, 真壁 彩音, 丸山 絢子, 澤田 光毅, 平井 千晶, 伊藤 卓, 藤川 太郎, 竹田 貴策, 堤 剛. 一側性または両側性の聴覚情報の欠如が姿勢安定性に及ぼす影響の検討. 日本耳鼻咽喉科学会会報 2017.04.01
-
藤川 太郎, 畑中 章生, 白倉 聡, 岡崎 雅, 岡野 渉, 得丸 貴夫, 山田 雅人, 朝蔭 孝宏, 堤 剛, 別府 武. 高齢者頭頸部癌再建手術症例で術後せん妄は長期の嚥下機能低下の危険因子である. 日本耳鼻咽喉科学会会報 2017.04.01
-
岡田 隆平, 杉本 太郎, 川田 研郎, 角 卓郎, 有泉 陽介, 藤川 太郎, 清川 佑介, 野村 文敬, 田崎 彰久, 立石 優美子, 岡田 卓也, 小郷 泰一, 河野 辰幸, 朝蔭 孝宏. 高齢社会の癌薬物療法 ドセタキセル、シスプラチン、5-FUによる導入化学療法後にELPSを施行した咽頭癌症例の検討. 日本気管食道科学会会報 2017.04.01
-
森 友里絵, 川島 慶之, 高橋 正時, 竹田 貴策, 丸山 絢子, 藤川 太郎, 立石 優美子, 伊藤 卓, 堤 剛. 難聴を伴った高安動脈炎8例の臨床像. 日本耳鼻咽喉科学会会報 2017.04.01
-
竹田 貴策, 川島 慶之, 伊藤 卓, 藤川 太郎, 山本 桂, 丸山 絢子, 堤 剛. 脳表ヘモジデリン沈着症9例の耳科学的臨床像. 日本耳鼻咽喉科学会会報 2017.04.01
-
丸山 絢子, 川島 慶之, 藤川 太郎, 竹田 貴策, 伊藤 卓, 堤 剛. 突発性難聴150例のMR脳槽撮影画像に基づく椎骨脳底動脈、前下小脳動脈、後下小脳動脈の走行形態の検討. 日本耳鼻咽喉科学会会報 2017.04.01