|
小笹 由香(オザサ ユカ) YUKA Ozasa
|
経歴(学内) 【 表示 / 非表示 】
-
1900年01月-現在東京医科歯科大学 ■廃止組織■ 先進倫理医科学開発部 特任講師
-
1900年01月-現在東京医科歯科大学 医学部附属病院 診療科 内科系診療部門 遺伝子診療科 助産師
-
2010年04月-2016年03月東京医科歯科大学 医学部附属病院 看護部 看護師
-
2014年10月-2016年02月東京医科歯科大学 研究・産学連携推進機構 生命倫理研究センター 教授
-
2016年04月-2016年09月東京医科歯科大学 医学部附属病院 看護部 看護師
-
2016年10月-2017年02月東京医科歯科大学 医学部附属病院 看護部 看護師
-
2017年03月東京医科歯科大学 医学部附属病院 看護部 看護師
-
2017年04月-2018年03月東京医科歯科大学 医学部附属病院 看護部 看護師
-
2018年04月-2018年05月東京医科歯科大学 医学部附属病院 看護部 看護師
-
2018年06月-2021年09月東京医科歯科大学 医学部附属病院 看護部 看護師
-
2021年10月-2022年03月東京医科歯科大学 病院 看護部 看護師
-
2022年04月-現在東京医科歯科大学 病院 診療管理部門 臨床試験管理センター 看護師
競争的資金等の研究課題 【 表示 / 非表示 】
-
出生前診断における遺伝カウンセリングの実施体制及び支援体制のあり方に関する研究
厚生労働省 : 2016年04月 - 2017年03月
-
新型出生前診断(NIPT)を含めた出生前診断に関する助産師教育プログラムの開発
文部科学省/日本学術振興会 : 2013年 - 2016年
-
新型出生前診断(NIPT)を含めた出生前診断に関する助産師教育プログラムの開発
文部科学省/日本学術振興会 : 2013年 - 2015年
-
プラダーウィリー症候群トランジション外来での看護師の役割と看護機能に関する研究
文部科学省/日本学術振興会
-
出生前診断における遺伝カウンセリングの実施体制及び支援体制のあり方に関する研究
厚生労働省
-
臨床遺伝看護分野の継続教育プログラム開発
文部科学省/日本学術振興会
論文・総説 【 表示 / 非表示 】
-
Maki Saito, Noriko Okubo, Aya Tezuka,Fumi Odagaki, Natsuko Hiroyama, Junko Misumi. Difficulties During Pregnancy for Foreign Resident Women in Japan Journal of Japanese Society for International Nursing. 2018.06; 1 (1): 1-12.
-
比佐加奈子, 角川綾菜, 中西愛海, 廣山奈津子, 岩崎弓子, 山縣千尋, 小笹由香, 深堀浩樹. 調査報告 分娩後出血のリスク因子のエビデンスの提示に対する臨床看護職の評価 Evidence Based Practiceの促進を目指した調査 看護管理. 2018.08; 28 (8): 694-701. ( 医中誌 )