講演・口頭発表等 - 樗木 俊聡
-
Masashi Kanayama, Megumi Akiyama, Toshiaki Ohteki. Monocytes as a safety valve to control hyperinflammation. The 1st Annual Meeting of the Japanese Cytokine Society 2024.07.25
-
Masashi Kanayama, Megumi Akiyama, Toshiaki Ohteki. Monocytes as a safety valve to control hyperinflammation. 第1回日本サイトカイン学会学術集会 2024.07.25
-
Kanayama Masashi, Akiyama Megumi, Ohteki Toshiaki. The behavioral duality of monocytes depends on the severity of inflammation-A new regulatory mechanism of inflammation by monocytes. 第52回日本免疫学会学術集会 2024.01.17
-
Yasuhiro Kamii, Koji Hayashizaki, Toshio Kanno, Yoshimasa Takahashi, Toshiaki Ohteki, Yusuke Endo . Interleukin-27 supports metabolic adaptation of Natural killer T cells and effector responses. 第51回日本免疫学会学術集会 2022.12.09 熊本
-
Taku Sato, Toshiaki Ohteki, Takeshi Namiki . Characterization of tissue macrophages involved in the pathogenesis of type I interferonopathy . 第51回日本免疫学会学術集会 2022.12.09 熊本
-
Masashi Kanayama, Toshiaki Ohteki. B cell: an amplifier of myeloid cell production triggered by infection. 第51回日本免疫学会学術集会 2022.12.09 熊本
-
Shun Ishikawa, Taku Sato, Toshiaki Ohteki.. Transcriptional mechanisms responsible for functional alteration of microglia in aging and Alzheimer's disease.. 50th Annual Meeting of the Japanese Society for Immunology 2021.12.10 Nara
-
Yuta Izumi, Masashi Kanayama, Toshiaki Ohteki . A Therapeutic Strategy That Selectively Targets Human Monocyte Progenitors for Solid Cancers and Leukemias. The 50th Annual Meeting of the Japanese Society for Immunology 2021.12.10 Nara
-
Masahi Kanayama、Yuta Izumi, Toshiaki Ohteki . Myeloid-like B cells boost emergency myelopoiesis during infection.. The 50th Annual Meeting of the Japanese Society for Immunology 2021.12.08 Nara
-
Shun Ishikawa. Elucidation of transcriptional regulation mechanism of age-related microglia. The 27th International Symposium on Molecular Cell Biology of Macrophages.. The 27th International Symposium on Molecular Cell Biology of Macrophages. 2021.06.16 web
-
Shun Isikawa, Taku Sato, Toshiaki Ohteki . Elucidation of transcriptional regulation mechanism of age-related microglia. . The 27th International Symposium on Molecular Cell Biology of Macrophages. 2021.06.16
-
Ohteki Toshiaki. Chronic inflammatory milieu causes differentiation and exhaustion of tissue stem cells. . France - Japan Symposium Implications of Senescence in Age Related Disorders:Towards Healthy Aging 2019.09.05 France
-
Ohteki Toshiaki. Clonal hematopoiesis and radiation-associated diseases. Radiation Effects Research Foundation International Workshop 2019.01.10 Hiroshima
-
Toshiaki Ohteki. Adaptive differentiation of dendritic cell progenitors in tissue microenviroments.. The 47th Annual Meeting of the Japanese Society for Immunology 2018.12.12 Fukuoka
-
Ohteki Toshiaki. From NKT cells to antigen-presenting cells and beyond. . Symposium in honor of Rob MacDonald 2018.09.12 Switzerland
-
Ohteki Toshiaki. Identification of human common monocyte progenitor, cMoP. KEY Forum 2018 Stem Cell Traits and Developmental Systems 2018.01.12 Kumamoto
-
Ohteki Toshiaki. Identification of human cMoP.. The 5th Annual meeting of the International Cytokine and Interferon Society 2017.11.01 金沢市
-
Ohteki Toshiaki. Identification of a human progenitor with strict monocyte differentiation potential: A counterpart of mouse cMoPs. The 79th Annual Meeting of the Japanese Society of Hematology 2017.10.21 Tokyo
-
Ohteki T. Identification of mononuclear phagocyte progenitors. The 44th Annual Meeting of the Japanese Society for Immunology 2015.11.18 Sapporo
-
Ohteki T.. Identity and flexibility of common dendritic cell progenitor+. 4th Europian Congress of Immunology 2015.09.09 Wien
-
Ohteki T. . Dendritic cell and immune regulation. . The 2014 Fall Conference of the KAI 2014.11.06 Seoul
-
Ohteki T. Novel Source of Dendritic Cells, the Control Tower of the Immune System. . 2014 Agricultural Biotechnology Symposium, Biomaterials and Immune Modulation 2014.11.05 Seoul
-
Ohteki T. . Novel Source of Dendritic Cells, the Control Tower of the Immune System. . Novo Nordisk Innavation Summit Tokyo 2014 2014.10.01 Tokyo
-
Ohteki T.. A novel source of dendritic cells, the control tower of the immune system.. The 2nd International Symposium of Research Center for Cellular Homeostasis 2014. 2014.06.20 Seoul
-
Ohteki T. Discovdry of a novel source of dendritic celss, the control tower of the immune system. 2013 Annual Meeting of the Japanese Scoiety for Immunology 2013.12.11 Chiba
-
Ohteki T. New DC Progenitors with Prominent pDC Differentiation Potential. KEYSTONE SYMPOSIA on Molecular and Cellular Biology(2013) 2013.03.06 Keyston, USA
-
Ohteki T. Role for monocyte-derived cells in fine-tuning excessive immune responses. The 12th International Symposium on Dendritic Cells 2012.10.09 Daegu, Korea
-
Ohteki T. Monocyte-derived dendritic cells perform hemophagocytosis to fine-tune excessive immune responses. The 11h Awaji International Forum on Infection and Immunity 2012.09.14 Awaji-shi, Hyogo
-
Ohteki T. Role for plasmacytoid dendritic cells in gut IgA induction. . The 4th Symposium for the MEXT Priority Research on Immunological Self 2012.01.28 Kyoto
-
Ohteki T. Role for plasmacytoid dendritic cells in gut IgA induction. CFCD3rd International pDC Workshop 2011.12.08 Paris
-
Ohteki T. Prominent fole for pDCs in mucosal IgA induction. . The 6th Chiba University Global COE Symposium Immune System Regulation toward Disease Control 2011.11.30 Chiba
-
Ohteki T, Ohyagi H, Sawada K and Onai N. Dendritic. Dendritic cells hemophagocytose to fine-tune immune responses. The 6th International Symposium of Institute Network. The 6th International Symposium of Institute Network. 2011.06.09 Tokyo
-
樗木俊聡. インターフェロンによる造血幹細胞の運命決定制御. 第100回日本病理学会ワークショップ13 2011.04.30 横浜市
-
Ohteki T. Regulatory role of interferon in HSC homeostasis-an old cytokine with a new function. ESF-JSPS Frontier Science Conference Series for Young Researchers. 2011.03.02 Hulshorst, Netherlands
-
Ohteki T. Regulatory role of interferon in HSC homeostasis.. 69th Annual Meeting of the Japanese Cancer Association. 2010.09.23 Osaka
-
Ohteki T. Interferons wake up sleeping hematopoietic stem cells. 9th Surugadai International Symposium. 2010.09.08 Tokyo
-
Ohteki T. Reguratory Role of Interferons in HSC Homeostasis . The 1st JSH International Symposium 2010 2010.07.16 Akita
-
Ohteki T. Regulation of mucosal IgA production by dendritic cells. The 2nd International Symposium of WPI-IFReC “Dynamics of Immune Responses” 2009.02.13 Osaka
-
Taku Sato, Miwako Sase, Hajime Sato, Tadahide Noguchi, Yoshiyuki Mori, Toshiaki Ohteki. Establishment of patient-derived tongue cancer organoid library. 第83回日本癌学会学術総会 2024.09.19 福岡
-
金山剛士、 秋山めぐみ、樗木俊聡. 全身炎症における単球供給の制御を介した炎症強度の調節機構. 2024.08.02 熊本
-
佐藤卓、樗木俊聡. ヒト舌がんオルガノイドライブラリーの確立. 第10回細胞凝集研究会 2024.07.21 大分
-
金山剛士, 樗木俊聡. Myeloid-like B cells boost emergency myelopoiesis through IL-10 production during infection. 第19回麒麟塾 2024.06.29
-
金山剛士、秋山めぐみ、樗木俊聡. 抹消組織からの単球排除を介した新たな全身炎症抑制機構の解明. 第3回日本医学会連合 Rising Star リトリート 2024.06.20
-
佐藤卓、樗木俊聡. 腸管上皮幹細胞とそのニッチ. 日本再生医療学会第3回科学シンポジウム 2023.11.04 沖縄
-
金山剛士, 樗木俊聡. 全身的な感染症における自然免疫細胞の産生と挙動. 第96回日本生化学会大会 2023.10.31
-
佐藤卓、樗木俊聡. ヒト舌がんオルガノイドライブラリーの確立. 日本患者由来がんモデル学会学術集会2023 2023.10.24 東京
-
Masashi Kanayama, Toshiaki Ohteki. A novel B cell subset boosts myelopoiesis during infection. 第85回日本血液学会総会 2023.10.13
-
佐藤 卓, 樗木 俊聡. I型インターフェロノパチーの病態形成に関与する組織マクロファージの特徴付け. 第6回日本免疫不全・自己炎症学会 2023.02.11
-
樗木俊聡. pDCは何者か?. 第51回日本免疫学会学術集会 2022.12.07 熊本
-
Taku Sato, Toshiaki Ohteki. Intestinal stem cells and their niche. The 40th Annual Meeting of the Japanese Society for Bone and Mineral Research 2022.07.22
-
中川舞、石川駿、佐藤卓、村川泰裕、樗木俊聡. ミクログリア特異的エンハンサー領域の機能解析. 第44回日本分子生物学会 2021.12.01
-
樗木 俊聡. 単球・マクロファージの分化経路と疾患標的としての可能性. 第48回日本臨床免疫学会総会 2020.10.15 web開催
-
樗木 俊聡. 単球・マクロファージの分化経路と疾患標的としての可能性. 第2回神奈川がん免疫療法講演会 2020.09.11 web開催
-
樗木俊聡. ヒトおよびマウス樹状細胞の発生分化と機能的特異性. 第119回日本皮膚科学会総会 2020.06.07
-
樗木 俊聡. 単球・マクロファージの発生分化と疾患標的としての可能性. 第34回日本糖尿病・肥満動物学会 2020.01.31 高崎市
-
樗木俊聡. マクロファージ:樹状細胞の分化と機能. 第61回歯科基礎医学会学術大会 2019.10.14 東京
-
樗木俊聡. 単球・マクロファージの分化経路と疾患標的としての可能性. 第1回北陸免疫研究会 2019.09.13 金沢市
-
樗木俊聡. 樹状細胞の歴史、分化、免疫始動・制御機構. 第29回日本樹状細胞研究会 2019.06.28 出雲市
-
樗木俊聡. 樹状細胞・マクロファージの発生分化. 日本アレルギー学会 第68回学術大会JSA-JSIシンポジウム 2019.06.14 東京
-
樗木俊聡. マクロファージ・樹状細胞の発生分化. 第470回日本皮膚科学会大阪地方会(第25回小林浩記念講演) 2018.12.08 大阪市
-
樗木俊聡. マクロファージ・樹状細胞の発生分化・機能研究. 東京リサーチパークセミナー 2018.10.29 東京都町田市
-
樗木 俊聡. マクロファージ・樹状細胞の発生分化・機能. 第13回御茶ノ水膠原病リウマチ内科研究会 2018.09.28 東京都千代田区
-
樗木俊聡. 腸から健康、腸から病気. 免疫ふしぎ未来2018 2018.08.05 東京
-
樗木俊聡. 樹状細胞とマクロファージの起源. MMCB/JSICR共催シンポジウム「炎症・免疫学研究の明日を語る」 2018.03.09 東京
-
樗木俊聡. からだをまもる免疫の研究. 難治疾患研究所主催市民講座 (生命科学講座20) 2018.02.23 東京
-
樗木俊聡. 免疫・生体防御学 腸管免疫. 宮崎大学医学部 第13回特別講義 2017.12.22 宮崎市
-
Nagai S, Nadya N A, Tezuka H, Ohteki T, Matsuda S, Azuma M. P13K-Akt pathway enhances type 1 regulatory T cell differentiation induced by IL-27. The 46th Annual Meeting of the Japanese Society for Immunology 2017.12.12 仙台市
-
樗木俊聡. ヒト単球・マクロファージの分化機構. 2017年度生命科学系学会合同年次大会 2017.12.07 神戸市
-
樗木俊聡. 犬も歩けば棒にあたるかもしれない. 第15回1型糖尿病研究会 2017.11.05 盛岡市
-
樗木俊聡. ヒト抗原提示細胞の前駆細胞に関する最近の知見. 第45回日本臨床免疫学会総会 2017.09.28 東京都
-
樗木俊聡. ヒト単球・マクロファージ前駆細胞の同定. 第19回免疫サマースクール2017 2017.08.03 湘南
-
樗木俊聡. ヒト単球・マクロファージ前駆細胞の同定. BD Horizon TM 'Global Tour 2017およびBD学術セミナー2017同時開催 2017.07.26 東京都
-
樗木俊聡. 四次生体リモデリング. JST-CRDS ライフサイエンス・臨床医学分野 俯瞰ワークショップ 2017.07.23 東京都
-
樗木俊聡. 免疫・細胞治療の基礎と応用. 福島県相馬市歯科医師会地域学術講演会 2016.09.10 福島県相馬市
-
樗木俊聡. 免疫の司令塔、樹状細胞の源となる細胞の同定. 第22回輸血細胞治療学会シンポジウム 2015.10.23 軽井沢市
-
樗木俊聡. 免疫の司令塔、樹状細胞は医療に貢献し得るか?. 2014年度クリニカルサミット第2回研究会 2015.02.03 東京
-
樗木俊聡. 免疫の司令塔、樹状細胞を大量に生み出す減細胞の同定. 第14回難治性免疫疾患先端治療開発研究会 2014.12.05 東京
-
Ohteki T. A Novel Source of Dendritic Cells, the Control Tower of the Immune System.. 難治疾患研究所40周年記念シンポジウム 2014.11.28 東京
-
樗木俊聡. 血球貪食症の新たな視点. 第76回日本血液学会学術集会 2014.11.01 大阪市
-
樗木俊聡. 免疫の司令塔、樹状細胞の源となる細胞の同定. LEGEND Seminar 2014 in 仙台 2014.10.14 仙台
-
樗木俊聡. 免疫の司令塔、樹状細胞の源となる細胞の発見. 第39回臨床アレルギー懇話会 2013.11.14 東京都
-
樗木俊聡. 腸管免疫ホメオスターシスにおける常在菌の関与. 日本食品免疫学会第9回学術大会(JAFI2013) 2013.10.17 東京都
-
樗木俊聡. 卓越したpDC分化能をもつ新規DC前駆細胞の同定. 第23回日本樹状細胞研究会 2013.05.17 京都市
-
樗木俊聡. 卓越したpDC分化能をもつ新規DC前駆細胞の同定. 自治医科大学セミナー 2013.02.14 栃木県下野市
-
樗木俊聡. 卓越したpDC分化能をもつ新規DC前駆細胞の同定. 東京理科大学セミナー 2012.11.27 千葉市
-
樗木俊聡. からだを守るしくみ”免疫”から学ぶ処世術”. 四大学連合文化講演会 2012.10.12
-
樗木俊聡. 卓越したpDC分化能をもつ新規DC前駆細胞の同定. BD学術セミナー2012免疫学の最前線 2012.08.31 東京都
-
樗木俊聡. Plasmacytoid DC分化能に優れた新規DC前駆細胞の同定. 第4回免疫適塾 2012.08.18 つくば市
-
Ohteki T. Deneritic cells hemophagocytose to fine-tune immune responses. 第22回日本樹状細胞研究会 2012.06.15 福島市
-
樗木俊聡. 卓越したpDC分化能をもつ新規DC前駆細胞の同定. 第36回皮膚科免疫セミナー 2012.03.03 東京都
-
樗木俊聡. 樹状細胞による免疫調節ダイナミズムの解明. グローバルCOEプログラム生体調節シグナルの統合的研究」 2012.02.09 群馬市
-
樗木俊聡. 樹状細胞による腸管免疫調節機構. 第61回日本アレルギー学会秋季学術大会 2011.11.10 東京
-
樗木俊聡. 樹状細胞による新しい免疫寛容誘導機構. 日本免疫学会第13回免疫サマースクール2011 in ZAO 2011.08.02 山形市
-
樗木俊聡. 腸管粘膜におけるIgA生産機構. 東京医科大学大学院セミナー 2011.07.14 東京都
-
樗木俊聡. インターフェロンによる造血幹細胞制御. 第22回日本生体防御学会学術総会 2011.06.30 那覇市
-
樗木俊聡. 粘膜免疫と感染症 . 第11回日本抗加齢医学会総会 2011.05.28 京都
-
樗木俊聡. 樹状細胞による新規免疫寛容誘導機構. 第9回北東北血液研究会 2011.05.14 秋田市
-
樗木俊聡. インターフェロンによる造血幹細胞制御. 第15回信濃町Gutフォーラム 2010.11.05 東京都
-
樗木俊聡. インターフェロンによる造血幹細胞の運命決定制御. 第14回日本適応医学会学術集会 2010.07.02 東京
-
樗木俊聡. 眠れる造血幹細胞を目覚めさせるインターフェロン. LO皮膚科学研究会 2010.02.27 神奈川県
-
樗木俊聡. 腸内細菌と粘膜免疫系. 第23回東京医科歯科大学大学院歯学総合研究科大学院セミナー 2010.02.22 東京
-
樗木俊聡. 樹状細胞によるIgA生産調節機構. 第28回日本耳鼻咽喉科免疫アレルギー学会 2010.02.18 福井県
-
樗木俊聡. インターフェロンによる造血幹細胞の運命決定制御. 第39回日本免疫学会テクニカルセミナー 2009.12.04 大阪市
-
樗木俊聡. 腸管粘膜免疫系に関する最近の知見. 第39回日本免疫学会 2009.12.04 大阪市
-
樗木俊聡. 粘膜関連リンパ組織におけるIgA生産誘導機構. 第59回日本アレルギー学会秋季学術大会 2009.10.30 秋田市
-
樗木俊聡. IgA産生と粘膜免疫応答. 第13回日本ワクチン学会学術集会 2009.09.26 札幌市
-
樗木俊聡. インターフェロンによる粘膜免疫系・造血系制御. 秋田消化管機能と免疫研究会 2009.09.18 秋田市
-
樗木俊聡. 眠れる造血幹細胞を目覚めさせるインターフェロン. 第15回箱根山ワークショップ 2009.09.15 神奈川県足柄下郡箱根町
-
樗木俊聡. 樗木俊聡 インターフェロンによる造血幹細胞制御. 第16回八幡平造血セミナー 2009.09.05 盛岡市
-
樗木俊聡. 樹状細胞によるIgA生産誘導のメカニズム. 第46回日本消化器免疫学会総会 2009.07.23 松山市
-
樗木俊聡. 眠れる造血幹細胞を目覚めさせるインターフェロン . 第14回日本適応医学会学術集会シンポジウム 2009.07.02 東京
-
樗木俊聡. インターフェロンによる粘膜免疫系・造血系制御. 日本ウィルス学会第6回ウィルス学キャンプ 2009.06.29 神奈川県足柄下郡湯河原町
-
樗木俊聡. 樹状細胞によるIgA生産調節機構. 第74回日本インターフェロン・サイトカイン学会学術集会 2009.06.26 京都市
-
樗木俊聡. Decision of HSC fate by type I interferon. ノバルティス秋田免疫セミナー 2009.06.25 秋田市