講演・口頭発表等 - 駒田 亘

分割表示 >> /  全件表示  65 件中 1 - 65 件目
  1. 松村茉由子,谷中 航,野崎浩佑,駒田 亘,北崎祐之,馬場史郎,松村光明,笛木賢治. パッチテストを元にレジン及び金属アレルギーを有する患者の治療方法を検討した症例. 日本補綴歯科学会第132回学術大会 2023.05.21

  2. YOSHIMATSU S., 他. Effect of Glass Fiber Sleeve for Reinforcement of Flared Root. The 69th Annual Meeting of Japanese Association for Dental Research 2021.10.24

  3. Shinya Oishi, 他. The Influence of Zirconia Tube for Stress in Endodontically-Treated Molar. The 69th Annual Meeting of Japanese Association for Dental Research 2021.10.24

  4. Nozaki K, Komine K, Yanaka W, Matsumura M, Saleh O, Shin C, Matsumura M, Komada W, Miura H. Effect of repeated use of end mill on the internal fitness of complete crown. The 69th Annual Meeting of the Japanese Association for Dental Research 2021.10.24

  5. Ozaki T, Otake S, Komada W, Nozaki K, Yokosuka Y, Miura H.. Bond strengths of 4-META/MMA-TBB resin cement to root canal dentin. . The 69th Annual Meeting of Japanese Association for Dental Research 2021.10.24 オンライン開催

  6. Sugano Kiriko, Komada Wataru, Okada Daizo, Miura Hiroyuki. 漏斗状根管症例に対しコンポジットレジン製のコアをポリエーテルエーテルケトン製の既製ポストと共に適用した時の破壊抵抗性に関する評価(Evaluation of composite resin core with prefabricated polyetheretherketone post on fracture resistance in the case of flared root canals). Dental Materials Journal 2020.11.01

  7. 關奈央子,水谷幸嗣,保坂啓一,駒田 亘,金澤 学,駒ヶ嶺友梨子,ジャネルモロス,須永昌代,川口陽子,森尾郁子,木下淳博. 医歯学総合研究科歯学系大学院生対象の国際歯科臨床教育コース(Essential Expertise for Clinical Dentistry)に対する評価. 第84回口腔病学会学術大会 2019.12.07 東京

  8. K.Sugano, W.Komada, D,Okada and H,Miura. The fracture strength of PEEK (Poly Ether Ether Ketone) posts and composite resin cores in the case of flared root canals. 2018.11.17

  9. Komagamine Y, Kanazawa M, Seki N, Mizutani K, Hosaka K, Komada W, Janelle Moross, Kuroda S, Morio I, Kinoshita A. Effort Toward International Dental Education By Tokyo Medical And Dental University. 32nd IADR-SEA & 29th SEAADE 2018.09.11 Da Nang, Vietnam

  10. Seki Naoko, Kanazawa Manabu, Komagamine Yuriko, Mizutani Koji, Hosaka Keiichi, Komada Wataru, Moross Janelle, Kuroda Shinji, Sunaga Masayo, Kawaguchi Yoko, Morio Ikuko, Kinoshita Atsuhiro. 東京医科歯科大学大学院における医療専門職業人のための国際歯学教育コース(International Dental Education Course for Clinical Expertise at Tokyo Medical and Dental University Graduate School). Journal of Medical and Dental Sciences 2018.09.01

  11. 關奈央子、保坂啓一、駒田亘、金澤学、水谷幸嗣、駒ヶ嶺友梨子、Janelle Moross、森尾郁子. 第一回外国人留学生フォーラム 留学生の指導について. 日本歯科医学会連合主催 第一回外国人留学生フォーラム 2018.08.02 東京

  12. S OTAKE, K HAYASHI, K NOZAKI, W KOMADA, K YOSHIDA, H MIURA. Bond strengths of cements to a newly developed pressable ceramics. 2018.07.27

  13. Seki Naoko, Kanazawa Manabu, Komagamine Yuriko, Moross Janelle, Mizutani Koji, Hosaka Keiichi, Komada Wataru, Kuroda Shinji, Sunaga Masayo, Kawaguchi Yoko, Morio Ikuko, Kinoshita Atsuhiro. TMDUの大学院における臨床専門知識習得のための国際的歯学教育コースの評価(Assessment of International dental education course for clinical expertise at TMDU graduate school). 口腔病学会雑誌 2018.03.01

  14. Kubo Mariko, Komada Wataru, Otake Shiho, Inagaki Tasuku, Omori Satoshi, Miura Hiroyuki. 漏斗状根管を有する歯牙をコンポジットレジンのポストとコアを用いて修復したときの破折強さに、ガラス繊維のポストやリボンが及ぼす影響(The effect of glass fiber posts and ribbons on the fracture strength of teeth with flared root canals restored using composite resin post and cores). Journal of Prosthodontic Research 2018.01.01

  15. Ishikawa Yoko, Komada Wataru, Inagaki Tasuku, Nemoto Reina, Omori Satoshi, Miura Hiroyuki. ジルコニア製4ユニット固定性架工義歯両端部の表面ひずみに対し、ポスト材とコア材の組み合わせが及ぼす作用(The effects of post and core material combination on the surface strain of the 4-unit zirconia fixed partial denture margins). Dental Materials Journal 2017.12.01

  16. 關奈央子,金澤学,駒ヶ嶺友梨子,ジャネルモロス,水谷幸嗣,保坂啓一,駒田亘,黒田真司,須永昌代,川口陽子,森尾郁子,木下淳博. 本学大学院医歯学総合研究科における国際歯科臨床教育コースに対する評価. 第82回 口腔病学会学術大会 2017.11.19 東京

  17. K.Sugano, M.Matsumura, K.Hayashi, C.Shin, W.Komada, T.Inagaki, Y.Ueda, R.Fujita, H.Miura. The fitness of crowns fabricated by new dental press ceramics. IADR 2017.03.24 San Francisco, the USA

  18. M.Matsumura,W.Komada,K.Sugano,K.Hayashi,C.Shin,S.Otake,H.Miura. Flexural strength of new pressable Lithium Disillicate Glass Ceramics. International Association for Dental Research 2017.03.24 San Francisco

  19. Komada Wataru, Inagaki Tasuku, Ueda Yoji, Omori Satoshi, Hosaka Keiichi, Tagami Junji, Miura Hiroyuki. 水中浸漬がファイバーポストの機械的特性に及ぼす影響(Influence of water immersion on the mechanical properties of fiber posts). Journal of Prosthodontic Research 2017.01.01

  20. Y.Ishikawa, W.Komada, T.Inagaki, R.Nemoto, S.Omori, and H.Miura. Root Surface-strain of Bridge Using Different Post and Core Systems. AADR ANNUAL MEETING 2016.03.17

  21. Kubo M, Komada W, Otake S, Inagaki T, Omori S, Miura H. Fracture strength of composite resin core with glass fiber ribbon.. AADR/CADR Annual Meeting & Exhibition 2016.03.17 Los Angeles, CA, USA

  22. K. SATO, K. HOSAKA, A. CHIBA, S. THITTHAWEERAT, M. TAKAHASHI, M. NAKAJIMA, M. OTSUKI, H. TASHIRO, W. KOMADA, H. MIURA, and J. TAGAMI.. Dentin Bond Strength and Mechanical Properties of Two-step Self-etch Adhesives.. IADR-APR 2013.08.23 Bangkok

  23. 瀧田美奈,野崎浩佑,駒田亘,大竹志保,笛木賢治. 紫外線照射によるPEEKのコンポジットレジンに対する接着強さの向上. 日本補綴歯科学会 第133回学術大会 2024.07.06 幕張メッセ 国際会議場

  24. 駒田 亘. シンポジウム「歯根破折を再考する」残存歯質保護を考慮した支台築造. 第44回日本歯内療法学会学術大会 The 21st KAE-JEA Joint Meeting 2023.07.09 東京

  25. 駒田 亘. 歯根破折を再考する 残存歯質保護を考慮した支台築造. 日本歯内療法学会学術大会プログラム・抄録集 2023.07.01

  26. 近藤大貴,駒田 亘,大石晋也,笛木賢治. 小臼歯におけるジルコニアチューブによる歯頸部補強効果を考慮した支台築造法の検討. 日本補綴歯科学会 第132回記念学術大会 2023.05.21 神奈川

  27. 殷悦,根本怜奈,駒田亘,野崎浩佑,笛木賢治. 歯科用ジルコニアを用いたD字型臼歯部接着ブリッジの適合性. 日本補綴歯科学会第132回学術大会 2023.05.20

  28. 大石弥生,根本怜奈,駒田亘,野崎浩佑,笛木賢治. 歯槽骨吸収症例におけるカンチレバー型接着ブリッジと歯周組織の応力解析. 日本補綴歯科学会第132回学術大会 2023.05.20

  29. 松村 茉由子, 谷中 航, 野崎 浩佑, 駒田 亘, 北崎 祐之, 馬場 史郎, 松村 光明, 笛木 賢治. パッチテストを元にレジン及び金属アレルギーを有する患者の治療方法を検討した症例. 日本補綴歯科学会誌 2023.05.01

  30. 尾崎 太亮, 大竹 志保, 駒田 亘, 大石 晋也, 笛木 賢治. 表面処理の違いが根管象牙質に対するレジンセメントの接着強さと界面に及ぼす影響. 日本補綴歯科学会誌 2023.05.01

  31. 殷 悦, 根本 怜奈, 駒田 亘, 野崎 浩佑, 笛木 賢治. 歯科用ジルコニアを用いたD字型臼歯部接着ブリッジの適合性. 日本補綴歯科学会誌 2023.05.01

  32. 大石 弥生, 根本 怜奈, 駒田 亘, 野崎 浩佑, 笛木 賢治. 歯槽骨吸収症例におけるカンチレバー型接着ブリッジと歯周組織の応力解析. 日本補綴歯科学会誌 2023.05.01

  33. 近藤 大貴, 駒田 亘, 大石 晋也, 笛木 賢治. 小臼歯におけるジルコニアチューブによる歯頸部補強効果を考慮した支台築造法の検討. 日本補綴歯科学会誌 2023.05.01

  34. 駒田 亘. 歯科治療における金属アレルギーへの対応. バイオインテグレーション学会第12回学術大会 2023.04.23 オンライン

  35. 鶴田 潤,大竹志保,大石晋也,尾崎太亮,駒田 亘,笛木賢治. 支台歯形成とくぼみを調製するために製作した人工歯の三次元計測システムによる評価法に関するパイロット研究. 口腔病学会雑誌 2023.03.01

  36. 大竹 志保, 大石 晋也, 尾崎 太亮, 池田 正臣, 駒田 亘, 笛木 賢治. 齲蝕影響象牙質の除去方法が根管壁象牙質に対するコンポジットレジンの接着強さに及ぼす影響. 口腔病学会雑誌 2023.03.01

  37. 駒田 亘. 歯科における金属アレルギーへの対応. 令和4年度 東京都アレルギー疾患治療専門研修 2023.01.17 オンライン

  38. 鶴田 潤, 大竹志保, 大石晋也, 尾崎太亮, 駒田 亘, 笛木賢治. 3次元支台歯・窩洞形成技能評価装置による切削人工歯評価の検討ーパイロットスタディ. 第87回 口腔病学会学術大会 2022.12.03 東京

  39. 大竹志保,大石晋也,尾崎太亮,池田正臣,駒田 亘,笛木賢治. 齲蝕影響象牙質の除去方法が根管壁象牙質に対するコンポジットレジンの接着強さに及ぼす影響. 第87回 口腔病学会学術大会 2022.12.03 東京

  40. 駒田 亘. デジタルツールを利用した支台形成の未来. 3大学医工連携オンラインセミナー 2021.09.09 Zoom によるオンライン開催

  41. 駒田 亘. 咬耗症に対して補綴処置により審美・機能回復を行った症例. 日本補綴歯科学会誌 2021.07.01

  42. 大森 哲,根本怜奈,野田倫子,大石弥生,瀧田美奈,野﨑浩佑,駒田 亘,吉田惠一,三浦宏之. 臼歯部プレスセラミッククラウンの臨床評価研究 -短期予後評価-. 日本補綴歯科学会 第130回学術大会 2021.06.19 東京

  43. 駒田 亘,新谷明一,峯篤史. メタルフリー支台築造の新しい設計指針. 日本補綴歯科学会 第130回学術大会 2021.06.19 東京

  44. 大石晋也, 駒田 亘, 塚原瑠里, 吉松 秀, 野崎浩佑, 大森 哲, 三浦宏之. 大臼歯におけるジルコニアチューブによる歯頚部補強効果を考慮した支台築造法の検討. 日本補綴歯科学会 第130回記念学術大会 2021.06.18 東京

  45. 塚原 瑠里, 駒田 亘, 大石 晋也, 吉松 秀, 大森 哲, 三浦 宏之. 支台築造材料としての二ケイ酸リチウムガラスセラミックスの適用. 日本補綴歯科学会誌 2020.11.01

  46. 塚原 瑠里, 駒田 亘, 菅野 桐子, 大石 晋也, 吉松 秀, 三浦 宏之. 漏斗状根管に適用する強度を持たせた新規メタルフリー支台築造材料の検討. 日本補綴歯科学会誌 2020.06.01

  47. 關 奈央子, 水谷 幸嗣, 保坂 啓一, 駒田 亘, 金澤 学, 駒ヶ嶺 友梨子, ジャネル・モロス , 須永 昌代, 川口 陽子, 森尾 郁子, 木下 淳博. 医歯学総合研究科歯学系大学院生対象の国際歯科臨床教育コース(Essential Expertise for Clinical Dentistry)に対する評価. 口腔病学会雑誌 2020.03.01

  48. 水澤邦彦,岡田大蔵,進 千春,小椋麗子,駒田 亘,三浦宏之. 小臼歯連結冠の応力分布状態に関する研究. 日本補綴歯科学会第128回学術大会 2019.05.12 札幌

  49. 礪波健一,大槻昌幸,水谷幸嗣,川島伸之,駒田 亘, 上野剛史,佐藤佑介, 荒木孝二. 歯学部附属病院 総合歯科診療センターの運用状況. 第83回口腔病学会学術大会 2018.11.30 東京

  50. 駒田 亘. 咬耗症に対して補綴処置により審美・機能回復を行った症例. 日本補綴歯科学会平成30年度関越支部学術大会 2018.11.11 新潟

  51. 岡田大蔵,進 千春,小椋麗子,駒田 亘,三浦宏之. 機能時における小臼歯連結冠の応力分布に関する研究. 日本補綴歯科学会第127回学術大会 2018.06.16 岡山

  52. 岡田 大蔵, 進 千春, 小椋 麗子, 駒田 亘, 三浦 宏之. 機能時における小臼歯連結冠の応力分布に関する研究. 日本補綴歯科学会誌 2018.06.01

  53. 關奈央子, 金澤 学, 駒ヶ嶺友梨子, ジャネルモロス, 水谷幸嗣, 保坂啓一, 駒田 亘, 須永昌代, 川口陽子, 森尾郁子, 木下淳博. 東京医科歯科大学大学院における国際歯科臨床教育コースの導入と取り組み―第1報―. 第36回日本歯科医学教育学会総会・学術大会 2017.07.28 長野

  54. 岡田大蔵, 進千春, 駒田亘, 小椋麗子, 三浦宏之. 機能時におけるブリッジ支台歯の応力分布に関する研究. 2017.07.02 パシフィコ横浜, 横浜市

  55. 菅野桐子, 松村茉由子, 林建一郎, 進千春, 駒田亘, 稲垣祐久, 植田洋二, 藤田理雅, 岡田大蔵, 三浦宏之. 新規加圧成形用二ケイ酸リチウムガラスセラミックスを用いて製作したクラウンの適合度. 日本補綴歯科学会第126回学術大会 2017.07.01 パシフィコ横浜, 横浜市

  56. 松村茉由子,駒田亘,菅野桐子,林建一郎,進千春,大竹志保,三浦宏之. 二ケイ酸リチウムガラスセラミックスの機械的性質について. 日本補綴歯科学会 2017.07.01 パシフィコ横浜

  57. 關 奈央子, 金澤 学, 駒ヶ嶺 友梨子, ジャネル・モロス , 水谷 幸嗣, 保坂 啓一, 駒田 亘, 須永 昌代, 川口 陽子, 森尾 郁子, 木下 淳博. 東京医科歯科大学大学院における国際歯科臨床教育コースの導入と取り組み(第1報). 日本歯科医学教育学会総会・学術大会プログラム・抄録集 2017.07.01

  58. 松村 茉由子, 駒田 亘, 菅野 桐子, 林 建一郎, 進 千春, 大竹 志保, 三浦 宏之. 新規加圧成形用二ケイ酸リチウムガラスセラミックスの機械的性質の検討. 日本補綴歯科学会誌 2017.06.01

  59. 岡田 大蔵, 進 千春, 駒田 亘, 小椋 麗子, 三浦 宏之. 機能時におけるブリッジ支台歯の応力分布に関する研究. 日本補綴歯科学会誌 2017.06.01

  60. 菅野 桐子, 松村 茉由子, 林 建一郎, 進 千春, 駒田 亘, 稲垣 祐久, 植田 洋二, 藤田 理雅, 岡田 大蔵, 三浦 宏之. 新規加圧成形用二ケイ酸リチウムガラスセラミックスを用いて製作したクラウンの適合度. 日本補綴歯科学会誌 2017.06.01

  61. 駒田 亘, 大竹 志保, 根本 怜奈, 吉田 惠一, 三浦 宏之. 各種グラスファイバーポストの引き抜き強さの検討. 歯科審美 2017.03.01

  62. 駒田亘,大竹志保,根本怜奈,吉田惠一,三浦宏之. 各種グラスファイバーポストの引き抜き強さの検討. 日本歯科審美学会第27回学術大会 2016.08.27 札幌

  63. 久保茉莉子,駒田 亘,大竹志保,稲垣祐久,大森 哲,三浦宏之. 弾性率を考慮したレジン支台築造の検討. 日本補綴歯科学会平成27年度東京支部学術大会 2015.11.29 東京

  64. 久保茉莉子,大竹志保,石川陽子,岩田夏子,犬塚麻美,駒田 亘,吉田惠一,三浦宏之. 新規セルフアドヒーシブレジンセメントの各種歯科材料に対する引張接着強さ. 日本補綴歯科学会第123回学術大会 2014.05.24 仙台

  65. 石川陽子,大竹志保,久保茉莉子,岩田夏子,犬塚麻美,駒田 亘,吉田惠一,三浦宏之. 高透光性ジルコニアに対する新規セルフアドヒーシブセメントの引張接着強さ. 日本補綴歯科学会第123回学術大会 2014.05.24

このページの先頭へ▲