その他業績 - 寺田 純雄

分割表示 >> /  全件表示  17 件中 1 - 17 件目
  1. ONSA/CBIRセミナー(大学院特別講義),2023年01月

    木村 宏 先生(東京工業大学 科学技術創成研究院 細胞制御工学研究センター 教授)
    転写とクロマチン修飾のライブイメージング

  2. ONSAセミナー(大学院特別講義),2022年01月

    ライブイメージングと最新化学に基づく新たながん医療技術の創製 浦野 泰照(東京大学大学院薬学系研究科 薬品代謝化学教室教授)

  3. A new polarized fluorescent probe for revealing architectural dynamics of living cells,2021年05月

    AAAS EurekAlert! The Global Source for Science News

  4. 「新規蛍光顕微観測を実現する蛍光標識技術ポラリス法の開発」― 細胞分裂時のアクチン『フレア』構造の発見 ―,2021年03月

    Proceedings of the National Academy of Sciences of the United States of America

  5. ONSAセミナー(大学院特別講義),2020年01月

    蛍光相関分光法並びに偏光蛍光相関分光法による細胞機能解析
    金城 政孝
    北海道大学 大学院 先端生命科学研究院
    細胞機能科学研究室 教授

  6. ONSAセミナー(大学院特別講義),2019年06月

    タンパク質分子の合理設計:天然物の改造とゼロからの創成
    古賀 信康
    自然科学研究機構・生命創成探究センター
    (分子科学研究所・兼務)総合研究大学院大学

  7. ONSAセミナー(大学院特別講義),2019年02月

    昆虫を用いた全脳コネクトミクス解析 伊藤 啓
    (東京大学定量生命科学研究所准教授/
    独ケルン大学教授/米 HHMI ジャネリア研究所シニアフェロー)

  8. ONSAセミナー(大学院特別講義),2019年01月

    次世代バイオ医薬品開発と蛋白質の精密解析 津本 浩平
    (東京大学大学院工学系研究科教授)

  9. ONSAセミナー(大学院特別講義),2018年06月

    クローン技術と核の初期化~核アクチン の役割とは? 宮本 圭 
    (近畿大学生物理工学部遺伝子工学科講師)

  10. ONSAセミナー(大学院特別講義),2018年01月

    創薬を目指した蛋白質立体構造解析 白水 美香子
    (理化学研究所 ライフサイエンス技術基盤研究センター 副センター長)

  11. ONSAセミナー(大学院特別講義),2018年01月

    同期現象の数理 千葉 逸人
    ( 九州大学マス・フォア・インダストリ研究所 准教授)

  12. ONSAセミナー(大学院特別講義),2016年07月

    神経細胞における遺伝子座核内配置と転写制御との関連 滝沢 琢己
    (群馬大学大学院医学系研究科小児科学分野准教授)

  13. ONSAセミナー(大学院特別講義),2016年07月

    クライオ電顕、原子間力顕微鏡、フリーズ・レプリカ電顕法による膜細胞骨格の比較構造解析 臼倉 治郎
    (名古屋大学理学研究科構造生物学研究センター) 

  14. ONSAセミナー(大学院特別講義),2015年09月

    蛍光偏光顕微鏡開発とその応用 谷 知己
    (Associate Scientist Eugene Bell Center for Regenerative Biology and Tissue Engineering,Marine Biological Laboratory)

  15. ONSAセミナー(大学院特別講義),2015年07月

    細胞移動現象に対するマテリアルバイオロジー:光応答基板を用いるアプローチ 
    中西 淳 (独立行政法人物質・材料研究機構国際ナノアーキテクトニクス研究拠点・独立研究者)

  16. ONSAセミナー(大学院特別講義),2014年10月

    液中高分解能AFMの開発とその固液界面計測への応用 福間 剛士 (金沢大学 理工研究域 電子情報学系 教授)

  17. ONSAセミナー(大学院特別講義),2014年09月

    脂質膜と膜タンパク質の分子動力学シミュレーション解析 西澤 和久
    (帝京大学医療技術学部臨床検査学科 教授) 

このページの先頭へ▲