講演・口頭発表等 - 仁科 博史
-
仁科 博史. Hippoシグナル経路の新展開 器官サイズと恒常性を制御するHippo-YAPシグナル伝達経路(The Hippo-YAP pathway regulates organ size and homeostasis). 日本細胞生物学会大会講演要旨集 2021.06.01
-
仁科 博史. 肝細胞の生物学Up to Date 細胞の競合と肝臓の恒常性(Cell competition and liver homeostasis). 糖尿病 2020.08.01
-
丸山 順一, 影近 弘之, 仁科 博史, 畑 裕. 新規に同定したYAP1活性化化合物は多発性骨髄腫細胞においてYAP1-p73経路依存的な細胞死を誘導する. 日本癌学会総会記事 2017.09.01
-
虞 若星, 岡本 好海[内田], 仁科 博史. タンパク質ファルネシル化を介したメバロン酸経路による原始線条形成の制御機構の解明. 日本薬学会年会要旨集 2017.03.01
-
Hiroshi Nishina. Mouse Embryonic Stem Cell-Based Drug Screen for Novel Modulators of Cell Differentiation in Early Mammalian Embryogenesis . 6th Asian Oceania Zebrafish PI’s Meeting (AOZM), Hong Kong, USA 2013.07.19
-
仁科博史. Mouse Embryonic Stem Cell-Based Drug Screen for Novel Modulators of Cell Differentiation in Early Mammalian Embryogenesis. 熊本大学HIGO Program 2012.02.12
-
辻本 和峰, 橋本 貢士, 榛澤 望, 川堀 健一, 袁 勲梅, 長岡 勇也, 仁科 博史, 畑田 出穂, 山田 哲也, 小川 佳宏. エピゲノム改変動物を用いたFibroblast growth factor 21(FGF21)遺伝子DNAメチル化の機能的意義解明. 糖尿病 2021.05.01
-
西川 祐司, 大塩 貴子, 山本 雅大, 藤井 清永, 辛 氷, 後藤 正憲, 岡田 陽子, 鈴木 聡, ペニンジャー・ジョゼフ , 仁科 博史. 肝傷害後の組織修復におけるストレスキナーゼMKK7の役割 uPA活性化の関与. 日本病理学会会誌 2021.03.01
-
小藤 智史, 進 匡, 仁科 博史. 育仔行動におけるMKK7-JNKシグナル伝達経路の役割の解明. 日本薬学会年会要旨集 2021.03.01
-
榛澤 望, 橋本 貢士, 袁 勲梅, 辻本 和峰, 川堀 健一, 長岡 勇也, 仁科 博史, 畑田 出穂, 山田 哲也, 小川 佳宏. Fibroblast growth factor(FGF)21遺伝子特異的DNA脱メチル化によるエピゲノム改変細胞および動物の樹立. 日本内分泌学会雑誌 2020.08.01
-
長岡 勇也, 石原 えりか, 仁科 博史. PGE2とその受容体EP2誘導性シグナルはYAP依存的細胞競合に必須である. 日本薬学会年会要旨集 2020.03.01
-
河嵜 麻実, 高杉 俊之, 玉田 篤史, 岡田 正康, 阿部 学, 崎村 建司, 仁科 博史, 五十嵐 道弘. 細胞の生・老・病・死を司るJNKの分子機構と役割 成長円錐のリン酸化プロテオミクスにより同定されたJNK基質の軸索伸長における役割. 日本生化学会大会プログラム・講演要旨集 2019.09.01
-
仁科 博史. 細胞の生・老・病・死を司るJNKの分子機構と役割 高次神経活動を制御するJNKシグナル. 日本生化学会大会プログラム・講演要旨集 2019.09.01
-
河嵜 麻実, 玉田 篤史, 奥田 修二郎, 崎村 建司, 仁科 博史, 五十嵐 道弘. 成長円錐リン酸化プロテオミクスによる神経成長のシグナル伝達解析. 日本生化学会大会プログラム・講演要旨集 2018.09.01
-
仁科 博史. 異分野連携が拓くシグナル伝達と疾患研究のフロンティア 神経系の恒常性維持を担うJNKシグナル経路. 日本生化学会大会プログラム・講演要旨集 2018.09.01
-
長岡 勇也, 仁科 博史. 転写共役因子YAP誘導性肝がん形成機構の解明. 日本薬学会年会要旨集 2018.03.01
-
長岡 勇也, 宮村 憲央, 仁科 博史. がん原遺伝子産物YAP依存的な肝がん誘導系の確立. 生命科学系学会合同年次大会 2017.12.01
-
宮村 憲央, 仁科 博史. 細胞競合の分子機構と生理的意義:どこまでわかって何がわからないのか YAP活性化によって誘導される肝細胞排除現象の発見. 生命科学系学会合同年次大会 2017.12.01
-
松平 竜之, 向井 康治朗, 野口 大心, 長谷川 純矢, 八田 知久, 家村 俊一郎, 夏目 徹, 宮村 憲央, 仁科 博史, 中山 淳, 仙波 憲太郎, 冨田 拓哉, 村田 茂穂, 新井 洋由, 田口 友彦. エンドソーム膜のホスファチジルセリンを介したYAPの活性化機構の解明. 生命科学系学会合同年次大会 2017.12.01
-
仁科博史. 細胞内シグナル伝達系. 秋田大学医学部セミナー 2014.12.12
-
仁科博史. がん原遺伝子産物YAP依存的肝細胞消失を誘導する新規マウスモデルの確立. 第37回日本分子生物学会 2014.11.25
-
浅岡洋一, 仁科博史. 網膜光受容細胞の分化におけるHippo-Yapシグナル伝達系の役割. 第37回日本分子生物学会 2014.11.25
-
浅岡洋一, 仁科博史. Hippo-Yap シグナル伝達系による網膜視細胞の分化制御機構. 第7回RRM 2014.11.22
-
平山 順, 他. ゼブラフィッシュ概日リズムの光同調を担うシグナル経路の解析. 第21回日本時間生物学会学術大会 2014.11.08
-
仁科博史. 成体マウス肝臓においてモザイク状のHippoシグナル伝達系破綻は細胞排除を誘導する. 第87回日本生化学会大会 2014.10.15
-
宮村憲央, 仁科博史. Hippoシグナル系破綻によって誘導されるマウス肝細胞の動態の解析. 第21回日本肝臓医生物学研究会 2014.10.04
-
仁科博史. スタチン催奇性誘導機構の解析. 第21回日本肝臓医生物学研究会 2014.10.04
-
濱部凛, 他. ノックアウトゼブラフィッシュを用いた時計遺伝子zPer2およびzCry1aの解析. 第3回修飾シグナル病若手ワークショップ 2014.09.30
-
濱部凛, 他. ノックアウトゼブラフィッシュを用いた時計遺伝子Per2とCry1aの解析. 第13回次世代を担う若手ファーマ・バイオフォーラム 2014.09.20
-
平山 順, 他. Study on a light signaling pathway for circadian entrainment in zebrafish. . 第20回小型魚類研究会 2014.09.20
-
浅岡洋一, 仁科博史. Hippo-Yap signaling acts as a molecular switch between retinal progenitor cell proliferation and photoreceptor cell differentiation.. 第20回小型魚類研究会 2014.09.20
-
Yoichi Asaoka, 他. Hippo signaling regulates a switch between retinal progenitor cell proliferation and photoreceptor cell differentiation in zebrafish. . 日本比較生理生化学学会第36回大会 2014.07.28
-
仁科博史. 器官サイズを制御する転写共役因子YAPの役割. 第23回日本Cell Death学会 2014.07.18
-
浅岡洋一, 仁科博史. 器官サイズを制御するHippo-Yapシグナル伝達系の網膜分化における機能解析. 第23回日本Cell Death学会 2014.07.18
-
宮村憲央, 仁科博史. 成体マウス肝臓においてモザイク状のHippoシグナル伝達系破綻は細胞排除を誘導する. 第21回肝細胞研究会 2014.06.27
-
内田好海, 仁科博史. スタチン催奇性の分子機構の解明. 第21回肝細胞研究会 2014.06.27
-
内田好海, 仁科博史. スタチンの初期胚発生に対する作用機構の解明. 第13回生命科学研究会 2014.06.20
-
浅岡洋一, 仁科博史. 器官サイズ制御因子Yapの網膜視細胞分化における機能解析. 第13回生命科学研究会 2014.06.20
-
仁科博史. 器官サイズ制御シグナルHippo系による組織形成機構とその破綻病態. 東京女子医科大学セミナー 2014.05.29
-
有馬誉恵, 仁科博史. マウス初期胚におけるムスカリン性アセチルコリン受容体の機能解析. 第134回日本薬学会 2014.03.27
-
Ruoxing Yu, Hiroshi Nishina. Assessment of teratogenic mechanisms of FDA pregnancy category D and X drugs using murine ES cell-derived 3D culture system. 第134回日本薬学会 2014.03.27
-
内田好海, 仁科博史. マウス胚性幹細胞を用いた薬剤スクリーニングによる三胚葉分化制御シグナルの同定とスタチン催奇性発症機構の解明. 第20回日本肝臓医生物学研究会 2014.02.15
-
仁科博史. 器官サイズ制御シグナルHippo系による組織形成機構とその破綻病態. 神戸大学医学部セミナー 2014.01.10