|
塙 隆夫(ハナワ タカオ) HANAWA Takao
|
経歴(学内) 【 表示 / 非表示 】
-
2004年07月-現在東京医科歯科大学 生体材料工学研究所 医療基盤材料研究部門 金属生体材料学 教授
-
2011年04月-2017年03月東京医科歯科大学 生体材料工学研究所 研究所長
-
2014年04月-2017年03月東京医科歯科大学 役職員 副理事
-
2014年10月-現在東京医科歯科大学 環境安全管理室 室長
-
2012年04月-現在東京医科歯科大学 大学院医歯学総合研究科 生命理工学系専攻 生命理工学講座 金属生体材料学 教授
-
2004年07月-2012年03月東京医科歯科大学 大学院医歯学総合研究科 医歯学系専攻 顎顔面頸部機能再建学講座 金属材料学 教授
経歴(学外) 【 表示 / 非表示 】
-
2020年10月-現在日本学術会議 会員
-
2020年10月-現在神戸大学 未来医工学研究開発センター 特命教授(クロスアポイントメント)
-
2020年10月-現在大阪大学 大学院工学研究科マテリアル生産科学専攻 招へい教授
-
2009年04月-2015年03月東京大学 大学院工学系研究科マテリアル工学専攻 教授(併任)
-
1981年04月-1993年11月北海道大学 歯学部歯学科 助手
-
1993年12月-1998年03月徳島大学 歯学部歯学科 助教授
-
1998年04月-2001年09月科学技術庁金属材料技術研究所 生体融和材料研究チーム チームリーダー
-
2001年10月-2004年06月独立行政法人物質・材料研究機構 生体材料研究センター 副センター長
-
2002年04月-2004年06月芝浦工業大学 客員連携大学院 教授(併任)
-
2003年10月-2004年03月東北大学 金属材料研究所 教授(併任)
-
2004年04月-2004年06月北海道大学 大学院情報科学研究科 客員教授
-
2004年04月-2004年06月筑波大学 大学院数理物質科学研究科 客員教授
-
2009年04月-2010年03月東北大学 金属材料研究所 客員教授
-
2014年04月-2019年03月名古屋大学 未来材料・システム科学研究所材料創製部門 客員教授
-
2016年04月-2019年03月九州大学 巨大ひずみマテリアル国際研究センター 客員教授
-
2010年04月-現在東北大学 歯学部歯学科 非常勤講師
-
2015年04月-現在北海道大学 歯学部歯学科 非常勤講師
-
2017年04月-現在岡山大学 歯学部歯学科 非常勤講師
-
2020年04月-現在北見工業大学 工学部地球環境工学科 非常勤講師
-
2002年04月-2008年03月東北大学 歯学部歯学科 非常勤講師
-
2002年10月-2004年03月上智大学 公開講座 講師
-
2003年04月-2004年03月名古屋大学 工学部 非常勤講師
-
2003年07月-2008年03月放送大学 主任講師
-
2003年12月金沢工業大学 バイオ・化学部応用化学科 非常勤講師
-
2004年04月-2007年03月新潟大学 大学院医歯学総合研究科 非常勤講師
-
2004年10月工学院大学 工学部マテリアル科学科 非常勤講師
-
2004年10月-2008年11月東海大学 工学部材料工学科 非常勤講師
-
2005年04月-2016年03月九州大学 歯学部歯学科 非常勤講師
-
2005年10月-2007年03月神戸大学 大学院自然科学研究科 非常勤講師
-
2007年02月-2010年03月大阪大学 臨床医工学融合教育センター 非常勤講師
-
2007年04月-2009年03月東京大学 大学院工学研究科マテリアル工学専攻 非常勤講師
-
2007年07月-2011年03月千葉工業大学 工学部生命環境学科 非常勤講師
-
2007年09月芝浦工業大学 工学部材料工学科 非常勤講師
-
2010年04月-2012年03月大阪大学 工学部応用理工学科 非常勤講師
-
2012年05月工学院大学 大学院工学研究科 非常勤講師
-
2015年06月芝浦工業大学 工学部材料工学科 非常勤講師
-
2016年04月-2018年03月徳島大学 歯学部歯学科 非常勤講師
-
2006年04月-2009年03月独立行政法人物質・材料研究機構 生体材料研究センター リサーチアドバイザー
所属学協会 【 表示 / 非表示 】
-
日本金属学会
-
日本歯科理工学会
-
腐食防食学会
-
表面技術協会
-
日本バイオマテリアル学会
-
日本鉄鋼協会
-
日本材料学会
-
欧州生体材料学会
-
北海道歯学会
-
国際歯科研究学会
-
四国歯学会
-
日本人工臓器学会
-
歯科チタン学会
-
インテリジェント材料・システムフォーラム
-
口腔病学会
-
日本歯科保存学会
-
日本補綴歯科学会
-
バイオ・ナノテクフォーラム
-
日本医工ものづくりコモンズ
委員歴 【 表示 / 非表示 】
-
2011年04月-2014年03月歯科チタン学会 会長
-
2012年04月-2014年03月日本歯科理工学会 会長・理事長
-
2013年05月-2019年03月日本医工ものづくりコモンズ 特別顧問
-
2015年11月-2018年03月日本バイオマテリアル学会 会長
-
2009年04月日本歯科理工学会 第53回学術講演会大会長
-
2010年04月-2012年03月日本歯科理工学会 常任理事(総務)
-
2012年04月-2015年11月日本バイオマテリアル学会 副会長・常任理事(総務)
-
2015年05月腐食防食学会 「材料と環境2015」実行委員長
-
2001年09月文部科学省 First Swiss-Japanese Workshop on Biomaterials日本側代表
-
2002年04月-2011年03月歯科チタン学会 理事
-
2003年11月文部科学省 Second Swiss-Japanese Workshop on Biomaterials日本側代表
-
2004年05月-2019年09月日本学術振興会(JSPS) 産学協力委員会「加工プロセスによる材料新機能発現第176委員会」委員・幹事
-
2004年09月-現在日本歯科理工学会 理事
-
2005年04月-2006年03月First Japan-Singapore Symposium on Medical Engineering for Human Amenity 日本側代表
-
2007年04月-2011年03月日本金属学会 第4分科会(生体・福祉材料)委員長
-
2008年04月-2010年03月日本歯科理工学会 関東支部長
-
2009年03月日本金属学会 10th KIM-JIM Joint Symposium ”Biomedical Materials日本側Chair
-
2011年10月-2020年09月日本学術会議 連携会員
-
2012年01月-2012年08月日本学術振興会(JSPS) The Japan-Finland Joint Workshop on Future Implant 日本側代表
-
2013年04月-2014年03月日本歯科医学会 理事
-
2016年04月-2019年10月インテリジェント材料・システム研究会 副会長
-
2017年10月-2020年09月日本学術会議 材料工学委員会バイオマテリアル分科会副委員長
-
2018年04月-2020年03月日本歯科理工学会 関東地方会長
-
2020年04月-現在日本バイオマテリアル学会 監事
-
2001年04月-2004年03月厚生労働省 薬事・食品衛生審議会専門委員
-
2004年04月-2005年03月文部科学省 ナノテクノロジー総合支援プロジェクトセンター「ナノテクノロジー技術動向調査委員会」 副委員長
-
2004年12月-現在口腔病学会 理事
-
2005年02月-現在独立行政法人医薬品医療機器総合機構(PMDA) 専門委員
-
2007年05月日本歯科理工学会 研究奨励賞選考委員会委員長
-
2008年04月-2010年03月日本バイオマテリアル学会 編集委員会委員長
-
2009年03月-2011年02月日本金属学会 関東支部理事
-
2009年03月-3011年02月日本歯科理工学会 関東支部理事
-
2012年04月-2014年03月富山県 中部経済産業局特定研究開発計画「精密鋳造プロセス高度化のための新たな凝固組織制御技術の開発」アドバイザー
-
2014年04月-2014年11月日本バイオマテリアル学会 日本バイオマテリアル学会シンポジウム2004運営委員長
-
2015年10月兵庫県立大学 材料・放射光工学専攻教授選考外部委員
-
2015年10月-現在日本歯科理工学会 Dental Materials Senior Advisor
-
2018年04月-現在日本歯科理工学会 関東地方会幹事
-
1991年01月-1993年11月表面技術協会 北海道支部常任幹事
-
2000年04月-2004年03月腐食防食協会 「生体環境腐食の評価方法」研究会世話人
-
2001年04月-2005年03月日本金属学会 第4分科会(生体・福祉材料)副委員長
-
2003年09月-2005年03月日本学術会議 物質創製工学連絡委員会材料デバイス専門委員会幹事
-
2004年08月日本金属学会 セミナー「チタン合金の研究・開発の最前線」企画世話人
-
2005年02月-2005年05月国立シンガポール大学 研究費評価委員
-
2005年02月-2007年08月歯科チタン学会 国際シンポジウム準備委員会委員長
-
2008年02月-2008年05月オランダ 生体医療材料プログラム評価委員
-
2008年04月-2010年03月日本バイオマテリアル学会 編集委員会委員長
-
2010年04月-2012年03月日本歯科理工学会 名簿作成委員会委員長
-
2010年04月-2012年03月日本歯科理工学会 将来構想委員会委員長
-
2011年02月-2011年03月日本歯科理工学会 論文賞選考委員会委員長
-
2011年02月-2011年03月日本歯科理工学会 研究奨励賞選考委員会委員長
-
2011年08月-2013年07月日本学術振興会(JSPS) 特別研究員等審査会専門委員会及び国際事業委員会書面審査員
-
2011年08月-2013年07月日本学術振興会(JSPS) 特別研究員等審査会専門委員会及び国際事業委員会書面審査員
-
2012年04月-2014年03月東北大学 金属材料研究所運営協議会委員
-
2012年07月-2013年03月日本歯科医師会 「アマルガム使用削減の在り方検討会」委員
-
2013年08月-2014年07月日本学術振興会(JSPS) 特別研究員等審査会専門委員及び国際事業委員会書面審査委員
-
2014年07月-2014年10月ポーランド国立科学センター 研究費審査委員
-
2015年04月-2015年07月イスラエル科学技術宇宙省 研究費審査委員
-
2016年04月日本学術振興会(JSPS) 科学研究費助成事業(基盤研究(S))研究進捗評価委員
-
2017年02月-2017年05月香港研究費会議 研究費審査委員
-
2017年05月-2018年03月科学技術振興機構(JST) 国際科学技術共同研究推進事業アドバイザー
-
2017年10月-2018年05月腐食防食学会 功労賞専攻委員会委員長
-
2018年05月-2018年08月オーストラリア王立メルボルン工科大学 学位審査委員
-
2018年06月-2018年09月ドイツ研究費財団研究振興協会 研究費審査委員
-
2018年08月-2018年12月科学技術振興機構(JST) 第2期SIP課題「統合型材料開発システムによるマテリアル革命」評価委員
-
2020年07月-2021年06月日本学術振興会(JSPS) 特別研究員等審査会専門委員
-
2020年07月-2021年06月日本学術振興会(JSPS) 卓越研究員候補者選考委員会書面審査及び国際事業委員会書面審査委員・書面評価委員
-
1996年01月-現在日本バイオマテリアル学会 評議員
-
1997年07月-1998年10月未踏科学技術協会 生体融和材料作業分科会委員
-
1998年10月-1999年03月新エネルギー・産業技術総合開発機構(NEDO) トライボマテリアルの開発調査評価委員会委員
-
1999年07月-2004年03月国立医薬品食品衛生研究所 インプラント・データシステム委員会委員
-
2001年04月-2014年03月文部科学省 科学技術政策研究所科学技術動向研究センター専門調査委員
-
2001年05月-2010年03月日本金属学会 会報編集委員会委員
-
2002年04月-2003年03月新エネルギー・産業技術総合開発機構(NEDO) 即効型地域コンソーシアム研究開発事業「生体適合性に優れるCo-Cr-Mo合金の高機能化」研究推進委員
-
2003年03月-2003年11月日本鉄鋼協会 異業種交流セミナー材料と機能シリーズ「人体にやさしい金属材料-医療用材料の最前線-」実行委員
-
2003年05月-2005年03月日本学術振興会(JSPS) 安全環境構成材料技術委員会委員
-
2003年07月-2004年06月ファインセラミックスセンター 企画運営委員会委員
-
2003年08月-2013年03月日本歯科理工学会 Dental Materials Advisor
-
2003年11月-現在日本材料学会 生体・医療材料部門委員会委員
-
2004年01月-現在日本学術振興会(JSPS) 科学研究費委員会専門委員
-
2004年04月-2006年03月新エネルギー・産業技術総合開発機構(NEDO) 基準認証研究開発事業「人工股関節部材等の安心・安全性に係わる評価技術の標準化」技術委員会委員
-
2004年04月-2012年03月日本金属学会 欧文誌編集委員会委員
-
2004年05月-2007年06月日本金属学会 第11回チタン世界会議実行委員会委員
-
2005年02月経済産業省 中部経済産業局新連携委託対策事業「チタン合金製歯科補綴・修復製品の商品化を目指した連携体の構築」評価委員
-
2005年03月-2007年02月日本金属学会 会誌編集委員会委員
-
2005年04月-2007年03月日本材料学会 評議員
-
2006年02月-2008年01月表面技術協会 評議員
-
2007年03月-2016年03月文部科学省 科学技術振興調整費「先端融合領域イノベーション創出拠点の形成「再生医療本格化のための最先端技術融合拠点」」イノベーション委員会(外部有識者諮問委員会)委員
-
2007年04月-2011年03月日本金属学会 評議員
-
2008年11月-2011年03月科学技術振興機構(JST) 平成20年度戦略的基盤技術高度化支援事業「精密鋳造プロセス高度化のための新たな凝固組織制御技術の開発」に係る技術委員会委員
-
2012年04月-2015年12月日本金属学会 代議員
-
2012年08月-2013年05月厚生労働省 次世代医療機器評価指標作成事業「ナノ材料を応用した医療機器審査ワーキンググループ」委員
-
2014年08月東北大学 学院歯学研究科インターフェイス事業外部評価委員会委員
-
2018年04月-2020年03月日本歯科理工学会 財務委員会委員
研究テーマ 【 表示 / 非表示 】
競争的資金等の研究課題 【 表示 / 非表示 】
-
MRIアーチファクトを低減する低磁性ジルコニウム合金の高機能化
文部科学省/日本学術振興会 : 2019年 - 2022年
-
ジルコニアおよびチタン表面への軟組織接着機構の解明
文部科学省/日本学術振興会 : 2016年 - 2018年
-
低磁性多元ジルコニウム合金特性に及ぼす成分元素の影響
文部科学省/日本学術振興会 : 2015年 - 2018年
-
関節リウマチ患者の関節機能を再建する革新的な人工股関節の創出
厚生労働省 : 2012年04月 -
-
機能分子・生体分子電着による金属の汎用的生体機能化
文部科学省/日本学術振興会 : 2010年 - 2014年
-
MRI診断時のアーチファクトを防止する生体用Zr合金の開発
文部科学省/日本学術振興会 : 2010年 - 2013年
-
関節リウマチ患者の関節機能を再建する革新的な人工股関節の創出
厚生労働省
-
MRI診断時のアーチファクトを防止する生体用Zr合金の開発
文部科学省/日本学術振興会
-
MRIアーチファクトを低減する低磁性ジルコニウム合金の高機能化
文部科学省/日本学術振興会
-
ドラッグリポジショニングによる骨粗鬆症治療薬に対する破骨細胞作用機構の解明
文部科学省/日本学術振興会
-
チタン合金の電解処理による表面改質の歯科補綴装置への応用
文部科学省/日本学術振興会
論文・総説 【 表示 / 非表示 】
-
Matsugaki A, Ito M, Kobayashi Y, Matsuzaka T, Ozasa R, Ishimoto T, Takahashi H, Watanabe R, Inoue T, Yokota K, Nakashima Y, Kaito T, Okada S, Hanawa T, Matsuyama Y, Matsumoto M, Taneichi H, Nakano T. Innovative dsign of bone quality-targeted intervertebral spacer: accelerated functional fusion guiding oriented collagen/apatite microstructure without autologous bone Spine J. 2022.12; ( DOI )
-
Zhao Q, Ueno T, Chen P, Nozaki K, Tan T, Hanawa T, Wakabayashi N. Fabrication of micro-/submicro-/nanostructured surfaces on Ti–Zr alloy by varying H2SO4/H2O2 Surfaces and Interfaces. 2022.11; 34 102390.
-
Ishimoto T, Kobayashi Y, Takahata M, Ito M, Matsugaki A, Takahashi H, Watanabe R, Inoue T, Matsuzaka T, Ozasa R, Hanawa T, Yokota K, Nakashima Y, Nakano T. Outstanding in vivo mechanical integrity of additively manufactured spinal cages with a novel "honeycomb tree structure" design via guiding bone matrix orientation. Spine J. 2022.10; 22 (10): 1742-1757. ( PubMed, DOI )
-
Omori S, Ebihara A, Hirano K, Kasuga Y, Unno H, Nakatsukasa T, Kimura S, Maki K, Hanawa T, Okiji T. Effect of rotational modes on torque/force generation and canal centering ability during rotary root canal instrumentation with differently heat-treated nickel–titanium instruments Materials. 2022.10; 15 (19): 6850. ( PubMed, DOI )
-
Eda Y, Manaka T, Hanawa T, Chen P, Ashida M, Noda K. X-ray photoelectron spectroscopy-based valence band spectra of passive films on titanium Surf Interface Anal. 2022.08; 54 892-898. ( DOI )
-
Hanawa T. Biocompatibility of titanium from the viewpoint of its surface Sci Technol Adv Mate. 2022.08; 23 (1): 457-472. ( DOI )
-
Ashida M, Hanai M, Chen P, Hanawa T. Developing microstructure and enhancing strength of Ti–6Al–7Nb alloy with heat treatment processed by high-pressure torsion Mater Trans. 2022.06; 63 (6): 948-956. ( DOI )
-
Sato H, Chen P, Ashida M, Tsutsumi Y, Harada H, Hanawa T. Evaluation of cytocompatibility and osteoconductivity of Zr-14Nb-5Ta-1Mo alloy with MC3T3-E1 cells Dent Mater J. 2022.06; 41 (3): 421-428. ( PubMed, DOI )
-
Correaa DRN, Grandini CR, Rocha LA, Proença JP, Sottovia L, Cruz NC, Rangel EC, Hanawa T. Effect of temperature on thermal oxidation behavior of biomedical Ti-Zr-Mo alloys J Alloy Comp. 2022.06; 905 164202. ( DOI )
-
Kim S-C, Hanawa T, Manaka T, Tsuchiya H, Fujimoto S. Band structures of passive films on titanium in simulated bioliquids determined by photoelectrochemical response: principle governing the biocompatibility. Sci Technol Adv Mater. 2022.05; 23 (1): 322-331. ( PubMed, DOI )
-
Saito N, Mikami R, Mizutani K, Takeda K, Kominato H, Kido D, Ikeda Y, Buranasin P, Nakagawa K, Ueno T, Hosaka K, Hanawa T, Shinomura T, Iwata T. Impaired dental implant osseointegration in rat with streptozotocin-induced diabetes. J Periodontal Res. 2022.04; 57 (2): 412-424. ( PubMed, DOI )
-
Manaka T, Tsutsumi Y, Chen P, Ashida M, Katayama H, Hanawa T. Development of electrochemical surface treatment to visualize critical corrosion-inducing inclusions of Zr in chloride environments J Electrochem Soc. 2021.12; 168 121505. ( DOI )
-
Toriyabe A, Chiu WT, Umise A, Tahara M, Goto K, Kanetaka H, Hanawa T, Hosoda H. Mechanical property enhancement of the Ag–tailored Au–Cu–Al shape memory alloy via the ductile phase toughening Intermetallics. 2021.12; 139 107349. ( DOI )
-
Yun CS, Hanawa T, Hong MH, Min BK, Kwon TY. Biocompatibility of Ni–Cr alloys, with the same composition, prepared by two new digital manufacturing techniques Mater Lett. 2021.12; 305 130761. ( DOI )
-
Yang, KR, Hanawa T, Kwon TY, Min BK, Hong MH. Mechanical property comparison of Ni–Cr–Mo alloys fabricated via one conventional and two new digital manufacturing techniques Appl Sci. 2021.10; 11 (19): 9308. ( DOI )
-
Tsutsumi Y, Ishimoto T, Oishi T, Manaka T, Chen P, Ashida M, Doi K, Katayama H, Hanawa T, Nakano T. Crystallographic texture- and grain boundary density-independent improvement of corrosion resistance in austenitic 316 L stainless steel fabricated via laser powder bed fusion Additive Manufact. 2021.09; 45 102066. ( DOI )
-
Zhou W, Sun X, Tsutsumi Y, Nomura N, Hanawa T. Bioinspired low-magnetic Zr alloy with high strength and ductility Scripta Mater. 2021.07; 199 113856. ( DOI )
-
Tsutsumi H, Tsutsumi Y, Shimabukuro M, Manaka T, Chen P, Ashida M, Ishikawa K, Katayama H, Hanawa T. Investigation of the long-term antibacterial properties of titanium by two-step micro-arc oxidation treatment Coatings. 2021.07; 11 (7): 798. ( DOI )
-
Wai Cho HH, Takaichi A, Kajima Y, Htat HL, Kittikundecha N, Hanawa T, Wakabayashi N.. Effect of post-heat treatment cooling conditions on microstructures and fatigue properties of cobalt chromium molybdenum alloy fabricated through selective laser melting Metals. 2021.06; 11 (7): 1005. ( DOI )
-
Manaka T, Tsutsumi Y, Ashida M, Chen P, Katayama H, Hanawa T. Development of electrochemical surface treatment for improvement of localized corrosion resistance of zirconium in chloride environment Mater Trans. 2021.06; 62 (6): 788-796. ( DOI )
-
Shimabukuro M, Tsutsumi H, Tsutsumi Y, Manaka T, Chen P, Ashida M, Ishikawa K, Katayama H, Hanawa T. Enhancement of antibacterial property of titanium by two-step micro arc oxidation treatment. Dent Mater J. 2021.05; 40 (3): 592-598. ( PubMed, DOI )
-
Kajima Y, Takaichi A, KIttikundecha N, Htat HL, cho HHW, Tsutsumi Y, Hanawa T, Wakabayashi N, Yoneyama T. Reduction in anisotropic response of corrosionproperties of selective laser melted Co–Cr–Mo alloys by post-heat treatment Dent Mater. 2021.03; 37 (3): e98-e108. ( DOI )
-
Hiji A, Hanawa T, Yokoi T, Chen P, Ashida M, Kawashita M. Time transient of calcium and phosphate ion adsorption by rutile crystal facets in Hanks' solution characterized by XPS Langmuir. 2021.03; 37 3597-3604. ( DOI )
-
Sun XH, Liu DB, Chen MF, Zhou WW, Nomura N, Hanawa T. Combination of hot isostatic pressing and subsequent heat treatment for additively manufactured Zr-1Mo components Mater Lett. 2021.02; 285 129123. ( DOI )
-
Sun X, Liu D, Chen M, Zhou W, Nomura N, Hanawa T. Influence of annealing treatment on the microstructure, Mechanical performance and magnetic susceptibility of low magnetic Zr-1Mo parts manufactured via laser additive manufacturing Mater Sci Eng A. 2021.02; 804 140740. ( DOI )
-
Hanawa T. Metals and medicine Mater Trans. 2021.02; 62 (2): 139-148. ( DOI )
-
Yoneyama T, Hanawa T. Reduction in nickel content of the surface oxide layer on Ni-Ti alloy by electrolytic treatment J Oral Sci. 2021.01; 63 (1): 50-53. ( DOI )
-
Sun XH, Liu DB, Chen MF, Zhou WW, Nomura N, Hanawa T. Hot isostatic pressing of MRI compatible Zr-1Mo components manufactured by laser powder bed fusion Mater Charact. 2020.11; 169 110657. ( DOI )
-
Kyaw TT, Hanawa T, Kasugai S. Investigation of different electrochemical cleaning methods on contaminated healing abutments in vitro: an approach for metal surface decontamination Int J Imp Dent. 2020.11; 6 (1): 64. ( DOI )
-
Tsutsumi Y, Muto I, Nakano S, Tsukada J, Manaka T, Chen P, Ashida M, Sugawara Y, Shimojo M, Hara N, Katayama H, Hanawa T. Effect of impurity elements on localized corrosion of zirconium in chloride containing environment J Electrochem Soc. 2020.11; 167 (14): 141507. ( DOI )
-
Rajan ST, Thampi A, Terada-Nakaishi M, Chen P, Hanawa T, Nandakumar AK, Subramanian B. Zirconium-based metallic glass and zirconia coatings to inhibit bone formation on titanium Biomed Mater. 2020.10; 15 (6): 065019. ( DOI )
-
Hiji A, Hanawa T, Shimabukuro M, Chen P, Ashida M, Ishikawa K. Initial formation kinetics of calcium phosphate on titanium in Hanks' solution characterized using XPS Surf Interface Anal. 2020.10; 53 (2): 185-193. ( DOI )
-
Shimabukuro M, Tsutsumi Y, Nozaki K, Chen P, Yamada R, Ashida M, Doi H, Nagai A, Hanawa T. Investigation of antibacterials effect of copper introduced titanium surface by electrochemical treatment against facultative anaerobic bacteria Dent Materi J. 2020.08; 39 (4): 639-647. ( DOI )
-
Fukushima O, Tsutsumi Y, Hanawa T. Mechanism of electrodeposition process of poly (ethylene glycol) diamine to titanium surface Mater Trans. 2020.07; 61 (7): 1346-1354. ( DOI )
-
Dziaduszewska M, Shimabukuro M, Seramak T, Zielinski A, Hanawa T. Effects of micro-arc oxidation process parameters on characteristics of calcium-phosphate containing oxide layers on the selective laser melted Ti13Zr13Nb alloy Coatings. 2020.07; 10 (8): 745. ( DOI )
-
Shimabukuro M, Manaka T, Tsutsumi Y, Nozaki K, Chen P, Ashida M, Nagai A, Hanawa T. Corrosion Behavior and Bacterial Viability on Different Surface States of Copper Mater Trans. 2020.06; 61 (6): 1143-1148. ( DOI )
-
Namura Y, Uchida Y, Sato R, Shimizu N, Motoyoshi M, Tsutsumi Y, Hanawa T, Yoneyama T. Changes in surface properties of dental alloys with atmospheric plasma irradiation Dent Mater J. 2020.06; 39 (3): 375-380. ( DOI )
-
Shimabukuro M, Hiji A, Manaka T, Nozaki K, Chen P, Ashida M, Tsutusmi Y, Nagai A, Hanawa T. Time-transient effects of silver and copper in the porous titanium dioxide layer on antibacterial properties J Funct Biomater. 2020.06; 11 (2): 44. ( PubMed, DOI )
-
Sun XH, Liu DB, Zhou WW, Nomura N, Tsutsumi Y, Hanawa T. Effects of process parameters on the mechanical properties of additively manufactured Zr-1Mo alloy builds J Mech Behavior Biomed Mater. 2020.04; 104 103655. ( DOI )
-
Ashida M, Tsutsumi Y, Homma K, Chen P, Shimojo M, Hanawa T. Design of zirconium quaternary system alloys and their properties Mater Trans. 2020.03; 61 (4): 776-781. ( DOI )
-
Correa DRN, Rocha LA, Donato TAG, Sousa KSJ, Grandini CR, Afonso CRM, Doi H, Tsutsumi Y, Hanawa T. On the mechanical biocompatibility of Ti-15Zr-based alloys for potential use as load-bearing implants J Mater Res Technol. 2020.03; 9 (2): 1241-1250. ( DOI )
-
Takaichi A, Kajima Y, Kittikundecha N, Htat HL, Wai Cho HH, Hanawa T, Yoneyama T, Wakabayashi N. Effect of heat treatment on the anisotropic microstructural and mechanical properties of Co-Cr-Mo alloys produced by selective laser melting. J. Mech. Behav. Biomed. Mater.. 2020.02; 102 103496. ( PubMed, DOI )
-
Chen P, Liu H, Niinomi M, Horita Z, Fujii H, Hanawa T. Fatigue property and cytocompatibility of a biomedical Co-Cr-Mo alloy subjected to a high pressure torsion and a subsequent short time annealing Mater. Trans.. 2020.01; 61 (2): 361-367. ( DOI )
-
Hanawa T. Zirconia versus titanium in dentistry: A review Dent. Mater. J.. 2020.01; 39 (1): 24-36. ( PubMed, DOI )
-
Kajima Y, Takaichi A, Tsutsumi Y, Hanawa T, Wakabayashi N, Kawasaki A. Influence of magnetic susceptibility and volume on MRI artifacts produced by low magnetic susceptibility Zr-14Nb alloy and dental alloys Dent. Mater. J.. 2020.01; 39 (2): 256-261. ( PubMed, DOI )
-
Namura Y, Uchida Y, Sato R, Shimizu N, Motoyoshi M, Tsutsumi Y, HanawaT, Yoneyama T. Changes in surface properties of dental alloys with atmospheric plasma irradiation Dent. Mater. J.. 2020; ( PubMed, DOI )
-
Isoshima K, Ueno T, Arai Y, Saito H, Chen P, Tsutsumi Y, Hanawa T, Wakabayashi N. The change of surface charge by lithium ion coating enhances protein adsorption on titanium J. Mech. Behav. Biomed. Mater.. 2019.12; 100 103393. ( PubMed, DOI )
-
Sun X, Liu D, Zhou W, Nomura N, Doi H, Tsutsumi Y, Hanawa T. Effects of quenching process on microstructure, mechanical properties and magnetic susceptibility in Zr-1Mo alloy fabricated by powder bed fusion process Mater. Des.. 2019.11; 187 108356. ( DOI )
-
Kittikundecha N, Kajima Y, Takaichi A, Wai Cho HH, Htat HL, Doi H, Takahashi H, Hanawa T, Wakabayashi N. Fatigue properties of removable partial denture clasps fabricated by selective laser melting followed by heat treatment J. Mech. Behav. Biomed. Mater.. 2019.10; 98 79-89. ( PubMed, DOI )
-
Shimabukuro M, Ito H, Tsutsumi Y, Nozaki K, Chen P, Yamada R, Ashida M, Nagai A, Hanawa T. The effects of various metallic surfaces on cellular and bacterial adhesion Metals. 2019.10; 9 (11): 1145. ( DOI )
-
Shimabukuro M, Tsutsumi Y, Nozaki K, Chen P, Yamada R, Ashida M, Doi H, Nagai A, Hanawa T. Chemical and biological roles of zinc in a porous titanium dioxide layer formed by micro-arc oxidation Coatings. 2019.10; 9 (11): 705. ( DOI )
-
Park JW, Hanawa T, Chung JH. The relative effects of Ca and Mg ions on MSC osteogenesis in the surface modification of microrough Ti implants Int. J. Nanomed.. 2019.07; 14 5697-5711. ( DOI )
-
Hanawa T. Titanium-tissue interface reaction and its control with surface treatment Front. Bioeng. Biotechnol.. 2019.07; 7 170. ( DOI )
-
Watanabe K, Ashida M, Masuda T, Kral P, Takizawa Y, Yumoto M, Otagiri Y, Sklenicka V, Hanawa T, Horita Z. Production of superplastic Ti-6Al-7Nb alloy using high-pressure sliding process Mater. Trans.. 2019.07; 60 (9): 1785-1791. ( DOI )
-
Kawabata I, Imai H, Kanno Z, Tetsumura A, Tsutsumi Y, Doi H, Ashida M, Kurabayashi T, Hanawa T, Yamamoto T, Ono T. Three-dimensional quantification of magnetic resonance imaging artifacts associated with shape factors Dent. Mater. J.. 2019.07; 38 638-645.
-
Nakano T, Narushima T, Hanawa T, Ueda M, Yamabe-Mitarai Y, Furuhara T, Hosoda H, Niinomi M. Special issue on latest research and development of structural and functional titanium-based materials Metal Trans. 2019.07; 60 (9): 1732. ( DOI )
-
Oishi M, Tsutsumi Y, Chen P, Nakaishi M, Ashida M, Doi H, Hanawa T. Surface characterization of commercially available yttria-stabilized tetragonal zirconia polycrystalline in water and Hanks’ solution using X-ray photoelectron spectroscopy Dent. Mater. J.. 2019.06; 38 (3): 496-504. ( DOI )
-
Seki E, Kajima Y, Takaichi A, Kittikundecha N, Wei Cho HH, Htat HL, Doi H, Hanawa T, Wakabayashi N. Effect of heat treatment on the microstructure and fatigue strength of CoCrMo alloys fabricated by selective laser melting Mater. Lett.. 2019.06; 245 53-56. ( DOI )
-
Lee DH, Hanawa T, Jang SH, Lee HJ, Hong MH, Min BK, Kwon TY. Effect of post-sintering conditions on the mechanical properties of a new Co-Cr alloy produced by new subtractive manufacturing J. Nanosci. Nanotechnol.. 2019.04; 19 (4): 2395-2398.
-
Shimabukuro M, Tsutsumi Y, Yamada R, Ashida M, Chen P, Doi H, Nozaki K, Nagai A, Hanawa T. Investigation of realizing both antibacterial property and osteogenic cell compatibility on titanium surface by simple electrochemical treatment ACS Biomater. Sci. Eng.. 2019.03; 5 (11): 5623-5630. ( DOI )
-
Sun SH, Ishimoto T, Hagihara K, Tsutsumi Y, Hanawa T, Nakano T. Excellent mechanical and corrosion properties of austenitic stainless steel with a unique crystallographic lamellarmicrostructure via selective laser melting Scr. Mater.. 2019.01; 159 (15): 89-93. ( DOI )
-
Takahashi H, Ishimoto T, Inoue T, Kimura H, Uetsuki K, Okuda N, Nakanishi Y, Oh JY, Ito M, Nakashima Y, Hanawa T, Nakano T. Effects of autogenous bone graft on mass and quality of trabecular bone in Ti-6Al-4V spinal cage fabricated with electron beam melting Mater. Trans.. 2019.01; 60 (1): 144-148. ( DOI )
-
Hong MH, Hanawa T, Song SH, Min BK, Kwon TY. Enhanced biocompatibility of a Ni-Cr alloy prepared by selective laser melting: a preliminary in vitro study J Mater Res Technol-JMRT. 2019.01; 8 (1): 1587-1592. ( DOI )
-
Wei DX, Koizumi Y, Chiba A, Ueki K, Ueda K, Narushima T, Tsutsumi Y, Hanawa T. Heterogeneous microstructures and corrosion resistance of biomedical Co-Cr-Mo alloy fabricated by electron beam melting (EBM) Additive Manufacturing. 2018.12; 24 103-114. ( DOI )
-
Chen P, Aso T, Sasaki R, Ashida M, Tsutsumi Y, Doi H, Hanawa T . Adhesion and differentiation behaviors of mesenchymal stem cells on titanium with micrometer and nanometer-scale grid patterns produced by femtosecond laser irradiation J. Biomed. Mater. Res. A. 2018.10; 106 (10): 2735-2743. ( PubMed, DOI )
-
Washio K, Tsutsumi Y, Tsumanuma Y, Yano K, Srithanyarat SS, Takagi R, Ichinose S, Meinzer W, Yamato M, Okano, T, Hanawa T, Ishikawa I. In vivo periodontium formation around titanium implants using periodontal ligament cell sheet Tissue Eng Part A. 2018.08; 24 (15-16): 1273-1282.
-
Yoshihara C, Ueno T, Chen P, Tsutsumi Y, Hanawa T, Wakabayashi N. Inverse response of osteoblasts and fibroblasts to growth on carbon-deposited titanium surfaces J Biomed Mater Res Part B-Appl Biomater. 2018.07; 106 (5): 1869-1877.
-
Park JW, Han SH, Hanawa T. Effects of surface nanotopography and calcium chemistry of titanium bone implants on early blood platelet and macrophage cell function BioMed Res. Int.. 2018.07; 2018 1-10.
-
Nishijo M, Ebihara A, Tokita D, Doi H, Hanawa T, Okiji T. Evaluation of selected mechanical properties of NiTi rotary glide path files manufactured from controlled memory wires Dent Mater J. 2018.07; 37 (4): 549-554.
-
Ashida M, Morita M, Tsutsumi Y, Nomura N, Doi H, Chen P, Hanawa T. Effects of cold swaging on mechanical properties and magnetic susceptibility of the Zr–1Mo alloy Metals. 2018.06; 8 (6): 454. ( DOI )
-
Takakusaki K, Fueki K, Tsutsumi C, Tsutsumi Y, Iwasaki N, Hanawa T, Takahashi H, Takakuda K, Wakabayashi N. Effect of incorporation of surface pre-reacted glass ionomer filler in tissue conditioner on the inhibition of Candida albicans adhesion Dent Mater J. 2018.06; 37 (3): 453-459. ( DOI )
-
Correa DRN, Rocha LA, Ribeiro AR, Gemini-Piperni S, Archanjo BS, Achete CA, Werckmann J, Afonso Shimabukuro M, Doi H, Tsutsumi Y, Hanawa T. Growth mechanisms of Ca- and P-rich MAO films in Ti-15Zr-xMo alloys for osseointegrative implants Surf Coat Technol. 2018.06; 344 373-382. ( DOI )
-
Oishi M, Tsutsumi Y, Chen P, Ashida M, Doi H, Hanawa T. Surface changes of yttria-stabilized zirconia in water and Hanks solution characterized using XPS Surf Interface Anal. 2018.05; 50 (5): 587-591. ( DOI )
-
Kajima Y, Takaichi A, Kittikundecha N, Nakamoto T, Kimura T, Nomura N, Kawasaki A, Hanawa T, Takahashi H, Wakabayashi N. Effect of heat-treatment temperature on microstructures and mechanical properties of Co-Cr-Mo alloys fabricated by selective laser melting Mater Sci Eng A. 2018.05; 726 21-31.
-
Ishimoto T, Yamada K, Takahashi H, Takahata M, Ito M, Hanawa T, Nakano T. Trabecular health of vertebrae based on anisotropy in trabecular architecture and collagen/apatite micro-arrangement after implantation of intervertebral fusion cages in the sheep spine Bone. 2018.03; 108 25-33.
-
Kajima Y, Takaichi A, Nakamoto T, Kimura T, Kittikundecha N, Tsutsumi Y, Nomura N, Kawasaki A, Takahashi H, Hanawa T, Wakabayashi N. Effect of adding support structures for overhanging part on fatigue strength in selective laser melting J Mech Behav Biomed Mater. 2018.02; 78 1-9.
-
Akimoto T, Ueno T, Tsutsumi Y, Doi H, Hanawa T, Wakabayashi N. Evaluation of corrosion resistance of implant-use Ti-Zr binary alloys with a range of compositions J Biomed Mater Res B Appl Biomater. 2018.01; 106 (1): 73-79.
-
Chen P, Miyake M, Tsukamoto M, Tsutsumi Y, Hanawa T. Response of preosteoblasts to titanium with periodic micro/nanometer scale grooves produced by femtosecond laser irradiation J Biomed Mater Res A. 2017.12; 105 (12): 3456-3464. ( PubMed, DOI )
-
Sun X, Zhou W, Kikuchi K, Nomura N, Kawasaki A, Doi H, Tsutsumi Y, Hanawa T. Fabrication and characterization of a low magnetic Zr-1Mo alloy by powder bed fusion using a fiber laser Metals. 2017.11; 7 501. ( DOI )
-
Hanawa T. Surface treatment and modification of metals to add biofunction Dent Mater J. 2017.09; 36 (5): 533-538.
-
Rajana ST, Nandakumar AK, Hanawa T, Subramanian B. Materials properties of ion beam sputtered Ti-Cu-Pd-Zr thin film metallic glasses J. Non-Cryst. Solids. 2017.04; 461 104-112. ( DOI )
-
Hanawa T. Focus on endeavor for creation of materials-tissues intelligent interface Sci. Technol. Adv. Mater.. 2017.03; 18 (1): 549.
-
Chen P, Aso T, Sasaki R, Tsutsumi Y, Ashida M, Doi H, Hanawa T . Micron/submicron hybrid topography of titanium surfaces influences adhesion and differentiation behaviors of the mesenchymal stem cells J Biomed Nanotechnol. 2017.03; 13 (3): 324-336. ( DOI )
-
Hanawa T. Surface state of metals in a biological environment and its control Corr. Eng.. 2017.03; 66 277-284.
-
Imai H, Tanaka Y, Nomura N, Doi H, Tsutsumi Y, Ono T, Hanawa T. Magnetic susceptibility, artifact volume in MRI, and tensile properties of swaged Zr–Ag composites for biomedical applications J. Mech. Behav. Biomed. Mater.. 2017.02; 66 152-158.
-
Takada R, Jinno T, Tsutsumi Y, Doi H, Hanawa T, Okawa A. Inhibitory effect of zirconium coating to bone bonding of titanium implants in rat femur Mater. Trans.. 2017.01; 58 (1): 113-117.
-
Liza S, Hieda J, Akasaka H, Ohtake N, Tsutsumi Y, Nagai A, Hanawa T. Deposition of boron doped DLC films on TiNb and characterization of their mechanical properties and blood compatibility Sci. Technol. Adv. Mater.. 2017.01; 18 76-87. ( DOI )
-
Tsustumi Y, Doi H, Nomura N, Ashida M, Chen P, Kawasaki A, Hanawa T. Surface composition and corrosion resistance of Co-Cr alloys containing high chromium Mater. Trans.. 2016.12; 57 (12): 2033-2040. ( DOI )
-
Kondo R, Nomura N, Doi H, Matsumoto H, Tsutsumi Y, Hanawa T. Effect of heat treatment and the fabrication process on mechanical properties of Zr-14Nb alloy Mater. Trans. . 2016.12; 57 (12): 2060-2064. ( DOI )
-
Tsutsumi Y, Ashida M, Nakahara K, Serizawa A, Doi H, Grandini CR, Rocha LA, Hanawa T. Micro arc oxidation of Ti-15Zr-7.5Mo alloy Mater. Trans.. 2016.12; 57 (12): 2015-2019. ( DOI )
-
Chen P, Ashida M, Doi H, Tsutsumi Y, Horita Z, Hanawa T . Cytocompatibility of Ti–6Al–7Nb through high-pressure torsion processing Mater Trans. 2016.11; 57 (12): 2020-2025. ( DOI )
-
Sato M, Chen P, Tsutsumi Y, Shiota M, Hanawa T, Kasugai S . Effect of strontium ions on calcification of preosteoblasts cultured on porous calcium- and phosphate-containing titanium oxide layers formed by micro-arc oxidation Dental Materials Journal. 2016.07; 35 (4): 627-634. ( PubMed, DOI )
-
Kajima Y, Takaichi A, Nakamoto T, Kimura T, Yogo Y, Ashida M, Doi H, Nomura N, Takahashi H, Hanawa T, Wakabayashi N. Fatigue strength of Co-Cr-Mo alloy clasps prepared by selective laser melting J. Mech. Behav. Biomed. Mater.. 2016.06; 59 446-458.
-
Hanawa T. Electrodeposition of calcium phosphates, oxides, and molecules to achieve Biocompatibility of metals Ref. Module Chem. Mol. Sci. Chem. Eng.. 2016.06; ( DOI )
-
Lee TJ, Ueno T, Nomura N, Wakabayashi N, Hanawa T. Titanium-zirconium binary alloy as dental implant material: analysis of the influence of compositional change on mechanical properties and in vitro biologic response Int. J. Oral Maxillofac.. 2016.05; 31 (3): 547-554.
-
Fukuhara Y, Kyuzo M, Tsutsumi Y, Nagai A, Chen P, Hanawa, T. Phospholipid polymer electrodeposited on titanium inhibits platelet adhesion J. Biomed. Mater. Res. B Appl. Biomater.. 2016.04; 104 (3): 554-560. ( DOI )
-
Tsutsumi Y, Niinomi M, Nakai M, Shimabukuro M, Ashida M, Chen P, Doi H, Hanawa T. Electrochemical surface treatment of a β-titanium alloy to realize an antibacterial property and bioactivity Metals. 2016.03; 6 (4): 76. ( DOI )
-
Chen P, Nagai A, Tsutsumi Y, Ashida M, Doi H, Hanawa T . Differences in the calcification of preosteoblast cultured on sputter-deposited titanium, zirconium, and gold J Biomed Mater Res A. 2016.03; 104 (3): 639-651. ( PubMed, DOI )
-
Tsukamoto M, Kawa T, Shinonaga T, Chen P, Nagai A, Hanawa T. Cell spreading on titanium periodic nanostructures with periods of 200, 300 and 600 nm produced by femtosecond laser irradiation Appl. Phys. A.. 2016.02; 122 (2): 120. ( DOI )
-
Kajima Y, Takaichi A, Yasue T, Doi H, Takahashi H, Hanawa T, Wakabayashi N. Evaluation of the shear bond strength of dental porcelain and the low magnetic susceptibility Zr-14Nb alloy J. Mech. Behav. Biomed. Mater.. 2016.01; 53 131-141.
-
Park JW, Kang DG, Hanawa T. New bone formation induced by surface strontium-modified ceramic bone graft substitute Oral Dis.. 2016.01; 22 (1): 53-61. ( DOI )
-
Tsutsumi Y, Nishisaka T, Doi H, Ashida M, Chen P, Hanawa T. Reaction of calcium and phosphate ions with titanium, zirconium, niobium, and tantalum Surf Iinterface anal. 2015.12; 47 (13): 1148-1154. ( DOI )
-
Nozaki K, Shinonaga T, Ebe N, Horiuchi N, Nakamura M, Tsutsumi Y, Hanawa T, Tsukamoto M, Yamashita K, Nagai A. Hierarchical periodic micro/nano-structures on nitinol and their influence on oriented endothelialization and anti-thrombosis Mater Sci Eng C Mater Biol Appl. 2015.12; 57 1-6. ( DOI )
-
Okamoto H, Tsutsumi Y, Watanabe M, Yamakage K, Ashida M, Chen P, Doi H, Miura H, Matsumura M, Hanawa T. Evaluation of release and accumulation of metal ions from titanium and nickel by accelerated dissolution test in simulated body environments Electrochemistry. 2015.12; 83 (12): 1048-1052. ( DOI )
-
Fukuhara Y, Kyuzo M, Tsutsumi Y, Nagai A, Chen P, Hanawa T. The effect of different component ratios in block polymers and processing conditions on electrodeposition efficiency onto titanium Applied Surface Science. 2015.11; 355 784-791. ( DOI )
-
Umezawa T, Chen P, Tsutsumi Y, Doi H, Ashida M, Suzuki S, Moriyama K, Hanawa T. Calcification of MC3T3-E1 cells on titanium and zirconium Dental Materials Journal. 2015.10; 34 (5): 713-718. ( DOI )
-
Ashida M, Sugimoto T, Nomura N, Tsutsumi Y, Chen P, Doi H, Hanawa T. Microstructure and mechanical properties of large-scale ingots of the Zr-1Mo alloy Mater. Trans.. 2015.07; 56 (9): 1544-1548. ( DOI )
-
Jang SH, Lee DH, Ha JY, Hanawa T, Kim KH, Kwon TY. Preliminary evaluation of mechanical properties of Co-Cr alloys fabricated by three new manufacturing processes Int J Prosthodont. 2015.07; 28 (4): 396-398. ( PubMed, DOI )
-
Ashida M, Chen P, Doi H, Tsutsumi Y, Hanawa T, Horita Z. Superplasticity in the Ti-6Al-7Nb alloy processed by high-pressure torsion Mater. Sci. Eng. A. 2015.06; 640 449-453. ( DOI )
-
Shinonaga T, Tsukamoto M, Kawa T, Chen P, Nagai A, Hanawa T. Formation of periodic nanostructures using a femtosecond laser to control cell spreading on titanium Applied Physics B. 2015.03; 119 493-496. ( DOI )
-
Maekawa M, Kanno Z, Wada T, Hongo T, Doi H, Hanawa T, Ono T, Uo M. Mechanical properties of orthodontic wires made of super engineering plastic Dental Materials Journal. 2015.02; 34 (1): 114-119.
-
Seo JH, Tsutsumi Y, Kobari A, Shimojo M, Hanawa T, Yui N. Modulation of friction dynamics in water by changing the combination of the loop- and graft-type poly(ethylene glycol) surfaces Soft Mater. 2015.02; 11 (5): 936-942. ( DOI )
-
Kajima Y, Doi H, Takaichi A, Hanawa T, Wakabayashi N. Surface characteristics and castability of Zr-14Nb alloy dental castings Dent. Mater. J.. 2014.10; 33 (5): 631-637.
-
Jamleh A, Sadr A, Nomura N, Ebihara A, Yahata Y, Hanawa T, Tagami J, Suda H. Endodontic instruments after torsional failure: Nanoindentation test Scanning. 2014.05; 36 437-443. ( DOI )
-
Hayashi R, Ueno T, Migita S, Tsutsumi Y, Doi H, Ogawa T, Hanawa T, Wakabayashi N. Hydrocarbon deposition attenuates osteoblast activity on titanium J. Dent. Res.. 2014; 93 698-703.
-
Hieda J, Niinomi M, Nakai M, Cho K, Mohri T, Hanawa T. Adhesive strength of medical polymer on anodic oxide nanostructures fabricated on biomedical β-type titanium alloy Mater. Sci. Eng. C. 2014; C36 244- 251.
-
Shimogishi M, Tsutsumi Y, Kuroda S, Munakata M, Hanawa T, Kasugai S. Effects of acidic sodium fluoride-treated, commercially pure titanium on periodontal pathogens and rat bone marrow cells Dent. Mater. J.. 2014; 33 70-78.
-
Park JW, Kim JM, Lee HI, Jeong SH, Suh JY, Hanawa T. Bone healing with oxytocin-loaded microporous alpha-TCP bone substitute in ectopic bone formation model and crirical-sized osseous defect of rat J. Clin. Periodontol. 2014; 41 181-190.
-
Miyara K, Yahata Y, Hayashi Y, Tsutsumi Y, Ebihara A, Hanawa T, Suda H. The influence of heat treatment on the mechanical properties of Ni-Ti file materials Dent. Mater. J.. 2014; 33 27-31.
-
Nagai A, Suzuki Y, Tsutsumi Y, Nozaki K, Wada N, Katayama K, Hanawa T, Yamashita K. Anodic oxidation of a Co-Ni-Cr-Mo alloy and its inhibitory effect on platelet activation J Biomed. Mater. Res. B . 2014; 102B 659-666.
-
Kawabe A, Nakagawa I, Kanno Z, Tsutsumi Y, Hanawa T, Ono T. Evaluation of biofilm formation in the presence of saliva on poly(ethylene glycol)-deposited titanium Dent. Mater. J.. 2014; 33 638-647.
-
Yu M, Chen P, Tsutsumi Y, Doi H, Ashida M, Kasugai S, Hanawa T. Formation of white oxide layer on Zr-14Nb alloy using thermal treatment Dent. Mater. J.. 2014; 33 490-498.
-
Piao J, Miyara K, Ebihara A, Nomura N, Hanawa T. Correlation between cyclic fatigue and the bending properties of nickel titanium endodontic instruments Dent. Mater. J.. 2014; 33 539-544.
-
Hastuty S, Tada E, Nishikata A, Tsutsumi Y, Hanawa T. Improvement of pitting corrosion resistance of Type 430 stainless steel by electrochemical treatments in a concentrated nitric acid ISIJ Int.. 2014; 54 199-205.
-
Shinonaga T, Tsukamoto M, Nagai A, Yamashiata K, Hanawa T, Matsushita N, Xie G, Abe N. Cell apreading on titanium dioxide film formed and modified with aerosol beam and femtosecond laser Appl. Surf. Sci.. 2014; 288 649-653.
-
Niinomi M, Nakai M, Hieda J, Cho K, Goto T, Hanawa T. Biofunctional surface layer and its bonding strength in low modulus β-type titanium alloy for biomedical applications Mater Sci Forum. 2014; 783-786 78-84.
-
Niinomi M, Nakai M, Hieda J, Cho K, Kasuga T, Hattori T, Goto T, Hanawa T. A review of surface modification of a novel low modulus β-type titanium alloy for biomedical applications Int. J. Surf. Sci. Eng.. 2014; 8 138-151.
-
Takaichi A、 Suyalatu、 Nakamoto T、 Joko N、 Nomura N、 Tsutsumi Y、 Migita S、 Doi H、 Kurosu S、 Chiba A、 Wakabayashi N、 Igarashi Y、 Hanawa T. Microstructures and mechanical properties of Co-29Cr-6Mo alloy fabricated by selected laser melting process for dental applications J. Mech. Behavior Biomed. Mater. 2013; 21 67-76.
-
Kondo R、 Shimizu R、 Nomura N、 Doi H、 Suyalatu、 Tsutsumi Y、 Mitsuishi K、 Shimojo M、 Noda K、 Hanawa T. Effect of cold rolling on the magnetic susceptibility of the Zr-14Nb alloy Act. Biomater.. 2013; 9 5795-5801.
-
Kaneko M、 Namura Y、 Tamura T、 Shimizu N、 Tsutsumi Y、 Hanawa T、 Yoneyama T. Influence of electrolytic treatment time on the corrosion resistance of Ni-Ti orthodontic wire Dent. Mater. J.. 2013; 32 305-310.
-
Imai H、 Tanaka Y、 Nomura N、 Tsutsumi Y、 Doi H、 Kanno Z、 Ohno K、 Ono T、 Hanawa T. Three-dimensional quantification of susceptibility artifacts from various metals in magnetic resonance image Act. Biomater.. 2013; 9 8433-8439.
-
Seki I, Umetsu RY, Xie GQ, Nomura N, Wang XM, Hanawa T. Cooling rate and composition dependences of magnetic susceptibility for Zr54-XCu30+XAl8Ag8 glassy alloys Mater. Trans.. 2013; 54 1356-1360.
-
Zhu S, Xie G, Qin F, Wang X, Hanawa T. Ti Particles dispersed Ti-based metallic glass matrix composite prepared by spark plasma sintering Mater. Trans.. 2013; 54 1335-1338.
-
Hieda J, Niinomi M, Nakai M, Kamura H, Tsutsumi H, Hanawa T. Improvement of adhesive strength of segmented polyurethane on To-29Nb-13Ta-4.6Zr alloy through H2O2 treatment for biomedical applications J. Biomed. Mater. Res. Appl. Biomater. 2013; 101B 776-783.
-
Tsutsumi Y、 Kobayashi E、 Ogo M、 Suyalatu、 Migota S、 Doi H、 Nomura N、 Noda K、 Hanawa T. Accelerated calcium phosphate formation on titanium utilizing galvanic current between titanium and gold in Hanks’ solution Mater. Trans.. 2013; 54 149-155.
-
Hanawa T. Research and development of metals for medical devices based on clinical needs Sci. Technol. Adv. Mater.. 2013; 13
-
Bhargava S, Doi H, Kondo R, Aoki H, Hanawa T, Kasugai S. Effect of sandblasting on the mechanical properties of Y-TZP zirconia Biomed. Mater. Eng. . 2012; 22 383-398.
-
Tsutsumi Y, Niinomi M, Nakai M, Tsutsumi H, Doi H, Nomura N, Hanawa T. Micro-arc oxidation treatment to improve the hard-tissue compatibility of Ti-29Nb-13Ta-4.6Zr alloy Appl. Surf. Sci.. 2012; 262 34-38.
-
Akazawa T, Murata M, Tazaki J, Hino J, Nakamura K, Yoshinari S, Tabata Y, Hanawa T, Takahata M, Iwasakai N, Ito M, Ohmori T, Yamachika H, Kikuchi M. Characterization of bio-absorbable and biomimetic granules produced from animal bone by the high velocity rotation-crushing and demineralizing technique Phosphate Res. Bull.. 2012; 26 65-70.
-
Tsutsumi Y, S. Bartakova, P. Prachar, Suyalatu, S. Migita, Doi H, Nomura N, Hanawa T. Long-term corrosion behavior biocompatible b-type Ti alloy in simulated body fluid J. Electrochem. Soc.. 2012; 159 C435-C440.
-
Nagai A, Tsutsumi Y, Suzuki Y, Katayama K, Hanawa T, Yamashita K. Characterization of air-formed surface oxide film on a Co-Ni-Cr-Mo alloy (MP35N) and its change in Hanks' solution Appl. Surf. Sci.. 2012; 258 5490-5498.
-
Ma C, Nagai A, Yamazaki Y, Toyama T, Tsutsumi Y, Hanawa T, Wang W, Yamashita K. Electrically polarized micro-arc oxidized TiO2 coatings with enhanced surface hydrophilicit Act. Biomater.. 2012; 8 860-865.
-
Nam K, Tsutsumi Y, Yoshikawa C, Tanaka Y, Fukaya R, Kimura T, Hanawa T, Kishida A. Preparation of novel polymer- metal oxide nanocomposites with nanophase separated hierarchical structure. Bulletin of Material Science. 2012; 34 1289-1296.
-
Hieda J, Niinomi M, Nakai M, Kamura H, Tsutsumi H, Hanawa T. Effect of terminal functional groups of silane layers on adhesive strength between biomedical Ti-29Nb-13Ta-4.6Zr alloy and segment polyurethane Surf. Coat. Technol.. 2012; 206 3137-3141.
-
Murata M, Akazawa T, Yuasa T, Okayama M, Tazaki J, Hanawa T, Arisue M, Mizoguchi I. Quantitative analysis on orientation of human bone integrated with midpalatal implant by micro X-ray diffractometer Appl. Surf. Sci.. 2012; 262 383-398.
-
Jamleh A, Sadi A, Nomura N, Yahata Y, Ebihara A, Hanawa T, Tagami J, Suda H. Nano-indentation testing of new and fractured nickel-titanium endodontic instruments Int. Endo. J. . 2012; 45 462-468.
-
K. Yoda, Suyalatu, A. Takaichi, Nomura N, Tsutsumi Y, Doi H, S. Kurosu, A. Chiba, Y. Igarashi, Hanawa T. Effects of chromium and nitrogen content on the microstructures and mechanical properties of as-cast Co-Cr- Mo alloys for dental applications Act. Biomater.. 2012; 8 2856-2862.
-
Suyalatu, Kondo R, Tsutsumi Y, Doi H, Nomura N, Hanawa T. Effects of phase constitution on magnetic susceptibility and mechanical properties of Zr-rich Zr-Mo alloys Act. Biomater.. 2011; 7 (12): 4259-4266.
-
Hou XM, Yahata Y, Hayashi Y, Ebihara A, Hanawa T, Suda H. Phase transformation behaviour and bending property of twisted nickel?titanium endodontic instruments Int. Endo. J. . 2011; 44 (3): 253?258.
-
Nyan M, Tsutsumi Y, Oya K, Doi H, Nomura N, Kasugai S, Hanawa T. Synthesis of novel oxide layers on titanium by combination of sputter deposition and micro-arc oxidation techniques Dent. Mater. J.. 2011; 30 (5): 754-761.
-
Ha JY, Tsutsumi Y, Doi H, Nomura N, Kim KH, Hanawa T. Enhancement of calcium phosphate formation on zirconium by micro-arc oxidation and chemical treatments Surf. Coat. Technol.. 2011; 205 4948-4955.
-
Park JW, Tsutsumi Y, Lee CS, Park C H, Kim YJ, Jang JH, Khang DW, Im YM, Doi H, Nomura N, Hanawa T. Surface structures and osteoblast response of hydrothermally produced CaTiO3 thin film on Ti-13Nb-13Zr alloy Appl. Surf. Sci.. 2011; 257 7856-7863.
-
Park JW, Kurashima K, Tustusmi Y, An CH, Suh JY, Doi H, Nomura N, Noda K, Hanawa T. Bone healing of commercial oral implants with RGD immobilization through electrodeposited poly(ethylene glycol) in rabbit cancellous bone Act. Biomater.. 2011; 7 (8): 3222-3229.
-
Kamata H, Suzuki S, Tanaka Y, Tsutsumi Y, Doi H, Nomura N, Hanawa T, Moriyama K. Effects of pH, Potential, and Deposition Time on the Durability of Collagen Electrodeposited to Titanium Mater. Trans.. 2011; 52 (1): 81-89.
-
R Kondo, Suyalatu, Tsutsumi Y, Doi H, Nomura N, Hanawa T. Microstructure and mechanical properties of Pt-added and Pd-added Zr-20Nb alloys and their metal release in 1 mass% lactic acid solution Mater. Sci. Eng. C. 2011; C31 (5): 900-905.
-
Hiruma H, Toida H, Hanawa T, Sakuragi H, Suzuki Y. Ion beam modification of ePTFE for improving the blood compatibility Surf. Coat. Technol.. 2011; 206 (5): 905-910.
-
Hiruma H, Toida H, Hanawa T, Sakuragi H, Suzuki Y. Biocompatibility control of recombinant collagen by ion beam modification Surf. Coat. Technol.. 2011; 206 (5): 911-915.
-
Kondo R, Nomura N, Suyalatu, Tsutsumi Y, Doi H, Hanawa T. Microstructure and mechanical properties of as-cast Zr-Nb alloys Act. Biomater.. 2011; 7 (12): 4278-4284.
-
Hanawa T. A comprehensive review of techniques for biofunctionalization of titanium Perio. Impl. Sci.. 2011; 263-272.
-
Park JW, Kim ES, Jang JH, Suh JY, Park KB, Hanawa T. Healing of rabbit calvarial bone defects using biphasic calcium phosphate ceramics made of submicron-sized grains with a hierarchical pore structure Clin. Oral. Impl. Res.. 2010; 21 (3): 268-276.
-
Tanaka Y, Matsuo Y, Komiya T, Tsutsumi Y, Doi H, Yoneyama T, Hanawa T. Characterization of the spatial immobilization manner of poly(ethylene glycol) to a titanium surface with immersion and electrodeposition and its effects on platelet adhesion J. Biomed. Mater. Res. A. 2010; 92A 350-358.
-
Suyalatu, Nomura N, Oya K, Tanaka Y, Kondo R, Doi H, Tsutsumi Y, Hanawa T. Microstructure and magnetic susceptibility of as-cast Mo alloys. Act. Biomater.. 2010; 6 (8): 1033-1038.
-
Tanaka Y, Matin K, Gyo M, Okada A,Tsutsumi Y, Doi H,Nomura N, Tagami J, Hanawa T. Effects of electrodeposited poly(ethylene glycol) on biofilm adherence to titanium J. Biomed. Mater. Res. A. 2010; 95A 1105-1113.
-
Nomura N, Sakamoto K, Takahashi K, Kato S, Abe Y, Doi H, Tsutsumi Y, Kobayashi M, Kobayashi E, Kim WJ, Kim KH, Hanawa T. Fabrication and mechanical properties of porous Ti/HA composites for bone fixation devices Mater. Trans.. 2010; 51 (8): 1449-1454.
-
Ohida M, Yoda K, Nomura N, Hanawa T, Igarashi Y. Evaluation of the static frictional coefficients of Co-Cr and gold alloys for cone crown telescope denture retainer applications Dent. Mater. J.. 2010; 29 (6): 706-712.
-
Tsutsumi Y, Nishimura D, Doi H, Nomura N, Hanawa T. Cathodic alkaline treatment of zirconium to give the ability to form calcium phosphate Act. Biomater.. 2010; 6 4161-4166.
-
Oya K, Tanaka Y, Moriyama M, Yoshioka Y, Kimura T, Tsutsumi Y, Doi H, Nomura N, Noda K, Kishida A, Hanawa T. Differences in the bone differentiation properties of MC3T3-E1 cells on polished bulk and sputter-deposited titanium specimens J. Biomed. Mater. Res. A. 2010; 94A(IF: 2.497) 611-618.
-
Pecheva E, Pramatarova L, Hikov T, Fingarova D, Tanaka Y, Sakamoto H, Doi H, Tsutsumi Y, Hanawa T. Apatite-nanodiamond composite as a functional coating of stainless steel Surf. Interf. Anal.. 2010; 42 (6): 475-480.
-
Park JW, Kim HK, Kim YJ, Jang JH, Song H, Hanawa T. Osteoblast response and osseointegration of a Ti?6Al?4V alloy implant incorporating strontium Act. Biomater.. 2010; 6 (7): 2843-2851.
-
Murakami M, Nomura N, Doi H, Tsutsumi Y, Nakamura H, Chiba A, Hanawa T. Microstructures of Zr-added Co-Cr-Mo alloy compacts fabricated with a metal injection molding process and their metal release in 1 mass% lactic acid Mater. Trans.. 2010; 51 (7): 1281-1287.
-
Park JW, Jang JH, Lee CH, Hanawa T. Osteoconductivity of hydrophilic microstructured titanium implants with phosphate ion chemistry Act. Biomater.. 2010; 6 2843-2851.
-
Hanawa T. Biofunctionalization of titanium for dental implant Jpn. J. Dent. Sci. Rev.. 2010; 46 93-101.
-
Hanawa T. Materials for metallic stents J. Artif. Organ.. 2009; 12 73-79.
-
Tanaka Y, Kurashima K, Saito H, Nagai A, Tsutsumi Y, Doi H, Nomura N, Hanawa T. In vitro short term platelet adhesion on various metals J. Artif. Organ.. 2009; 12 182-186.
-
Park JW, Kim HY, Kim YJ, An CH, Hanawa T. Enhanced osteoconductivity of micro-srtuctured titanium implants (XiVE S CELLplusTM) by addition of surface calcium chemistry, a histomorphometric study in the rabbit femur Clin. Oral. Impl. Res.. 2009; 20 684-690.
-
Park JW, Jang JH, Lee CS, Hanawa T. Osteoconductivity of hydrophilic microstructured titanium implants with phosphate ion chemistry Act. Biomater.. 2009; 5 2311-2321.
-
Tsutsumi Y, Nishimura D, Doi H, Nomura N, Hanawa T. Difference in surface reactions between titanium and zirconium in Hanks' solution to elucidate mechanism of calcium phosphate formation on titanium using XPS and cathodic polarization Mater. Sci. Eng. C. 2009; C29 1702-1708.
-
Eliaz N, Kopelovitch W, Burstein L, Kobayashi E, Hanawa T. Electrochemical processes of nucleation and growth of calcium phosphate on titanium supported by real-time quartz crystal microbalance measurements and X-ray photoelectron spectroscopy analysis J. Biomed. Mater. Res. A. 2009; 89A 270-280.
-
Oya K, Tanaka Y, Saito H, Kurashima K, Nogi K, Tsutsumi H, Tsutsumi Y, Doi H, Nomura N, Hanawa T. Calcification by MC3T3-E1 cells on RGD peptide immobilized on titanium through electrodeposited PEG Biomaterials. 2009; 30 1281-1286.
-
Tanaka Y, Saito H, Tsutsumi Y, Doi H, Nomura N, Imai H, Hanawa H. Effect of pH on the interaction between zwitterion and titanium oxide J. Colloid Interface Sci.. 2009; 330 138-143.
-
Hanawa T. An overview of biofunctionalisation of metals in Japan J. Royal Soc. Interface. 2009; 6 S361-S369.
-
Yahata Y, Yoneyama T, Hayashi Y, Ebihara A, Doi H, Hanawa T, Suda. Effect of heat treatment on transformation temperatures and bending properties of nickel-Titanium endodontic instruments Int. Endo. J. . 2009; 42 621-626.
-
Nomura N, Tanaka Y, Suyalato, Kondo R, Doi H, Tsutsumi Y, Hanawa T. Effects of phase constitution of Zr-Nb alloys on their magnetic susceptibilities Mater Trans. 2009; 50 2466-2472.
-
Iiyama K, Doi H, Hanawa T. Effect of mold temperature on the mechanical durability of titanium casting clasp model Dent Mater J . 2009; 28 610-619.
-
Srimaneepong V, Yoneyama T, Kobayashi E, Doi H, Hanawa T. Comparative study on torsional strength, ductility and fracture characteristics of laser-welded + Ti-6Al-7Nb alloy, CP Titanium and Co-Cr alloy dental castings Dent. Mater.. 2008; 24 839-845.
-
Sakamoto H, Hirohashi Y, Saito H, Doi H, Tsutsumi Y, Suzuki Y, Noda K, Hanawa T. Effect of active hydroxyl groups on the interfacial bond strength of titanium with segmented polyurethane through -mercapt propyl trimethoxysilane Dent. Mater. J.. 2008; 27 81-92.
-
Tanaka Y, Saito H, Tsutsumi Y, Doi H, Imai H, Hanawa T. Active hydroxyl groups on surface oxide film of titanium, 316L stainless steel, and cobalt-chromium-molybdenum alloy and its effect on the Immobilization of poly(ethylene glycol) Mater. Trans.. 2008; 49 805-811.
-
Tanaka Y, Nakai M, Akahori T, Niinomi M, Tsutsumi Y, Doi H, Hanawa T. Characterization of air-formed surface oxide film on Ti-29Nb-13Ta-4.6Zr alloy surface using XPS and AES Corros. Sci.. 2008; 50 2111-2116.
-
Sakamoto H, Hirohashi Y, Doi H, Tsutsumi Y, Suzuki Y, Noda K, Hanawa T. Effect of UV irradiation on the shear bond strength of titanium with segmented polyurethane through -mercapt propyl trimethoxysilane Dent. Mater. J.. 2008; 27 124-132.
-
Hanawa T. Immobilization of ply(ethylene glycol) to metal surfaces with electrodeposition KINKEN Research Highlights 2008. 2008; 55.
-
Tomizawa Y, Hanawa T. Corrosion of pure titanium sternal wire Annal. Thoracic Surg.. 2007; 84 1012-1014.
-
Tanaka Y, Kobayashi E, Hiromoto S, Asami K, Imai H, Hanawa T. Calcium phosphate formation on titanium by low-voltage electrolytic treatments J. Mater. Sci. Mater. Med.. 2007; 18 797-806.
-
Sakamoto H, Doi H, Kobayashi E, Yoneyama T, Suzuki Y, Hanawa T. Structure and strength at the bonding interface between a titanium-segmentated polyurethane composite through 3-(trimethoxysilyl) propyl methacrylate for artificial organs J. Biomed. Mater. Res. A. 2007; 82A 52-61.
-
Kurotobi K, Yamamoto A, Kikuta A, Hanawa T. Short term evaluation of material blood compatibility using a microchannel array J. Mater. Sci. Mater. Med.. 2007; 18 1175-1184.
-
Hayashi Y, Yoneyama T, Yahata Y, Miyai K, Doi H, Ebihara A, Hanawa T, Suda H. Phase transformation behaviour and bending properties of hybrid nickel-titanium rotary endodontic instruments Int. Endo. J. . 2007; 40 247-253.
-
Horiuchi Y, Horiuchi M, Hanawa T, Soma K. Effect of surface modification on the photocatalysis of Ti-Ni alloy in orhtodontics Dent. Mater. J.. 2007; 26 924-929.
-
Okuda-Shimazaki J, Yamamoto A, Kuroda D, Hanawa T, Taniguchi A. The effect of metal materials on heat shock protein 70B' gene expression Open Biotech Lett.. 2007; 1 1-4.
-
Ohtsu N, Sato K, Saito K, Asami K, Hanawa T. Calcium phosphates formation on CaTiO3 coated titanium J. Mater. Sci. Mater. Med.. 2007; 18 1009-1016.
-
Ohtsu N, Sato K, Yanagawa A, Saito K, Kohgo T, Yokoyama A, Asami K, Hanawa T. CaTiO3 coating on titanium for biomaterial application - optimum thickness and tissue response J. Biomed. Mater. Res. A. 2007; 82A 304-315.
-
Ohtsu N, Ito A, Saito K, Hanawa T. Characterization of calcium-titanate thin films deposited on titanium with reactive sputtering and pulsed laser depositions Surf. Coat. Technol.. 2007; 201 7686-7691.
-
Ohtsu N, Ashino T, Kimura H, Takada K, Hanawa T. Investigation for analytical procedure for determination of trace metallic ions in simulated body fluids by inductively coupled plasma atomic emission spectrometry (ICP-AES) J. Mater. Sci. Mater. Med.. 2007; 18 429-433.
-
Tanaka Y, Matsuo Y, Saito H, Tsutsumi Y, Doi H, Yoneyama T, Imai H, Hanawa T. Biofunctionalization of metal surface by immobilization of poly(ethylene glycol) terminated amine Adv. Mater. Res.. 2007; 26-28 765-768.
-
Yoneyama T, Doi H, Matsumura H, Sakamoto H, Tanaka Y, Komiya T, Tsutsumi Y, Kobayashi E, Hanawa T. Bending property of super-elastic Ti-Ni alloy dental castings with different heat treatment Mater. Trans.. 2007; 48 428-431.
-
Hanawa T. Structure and strength at the bonding interface of a titanium-biomedical polymer composite for artificial organs KINKEN Research Highlights 2007. 2007; 54.
-
Tanaka Y, Doi H, Iwasaki Y, Yoneyama T, Hanawa T. Immobilization of poly(ethylene glycol) terminated with amino to titanium surface by electrodeposition Adv. Mater. Res.. 2007; 15-17 205-208.
-
Sakamoto H, Doi H, Kobayashi E, Hanawa T. A new technique of titanium and segmentated polyurethane complex through 3-(trimethoxysilyl) propylmethacrylate for artificial implants Adv. Mater. Res.. 2007; 15-17 125-128.
-
Sakamoto H, Hirohashi Y, Doi H, Noda K, Hanawa T. Effects of cross-linkage and hydroxyl groups on bonding strength between titanium and segmented polyurethane through 3-(trimethoxysilyl) propyl methacrylate Mater. Sci. Forum. 2007; 561-565 1477-1480.
-
Tsutsumi Y, Takano Y, Doi H, Noda K, Hanawa T. Corrosion behavior of zirconium based alloys in simulated body fluids Mater. Sci. Forum. 2007; 561-565 1489-1492.
-
Kobayashi E, Ogo M, Doi H, Yoneyama T, Noda K, Hanawa T. Calcium phosphate precipitation by galvanic current between titanium and gold in pseudo-body fluid Mater. Sci. Forum. 2007; 539-543 653-656.
-
Tanaka Y, Doi H, Iwasaki Y, Hiromoto S, Yoneyama T, Asami K, Imai H, Hanawa T. Electrodeposition of amine-terminated poly(ethylene glycol) to titanium surface Mater. Sci. Eng. C. 2007; C27 206-212.
-
Kobayashi E, Ando M, Tsutsumi Y, Doi H, Yoneyama T, Kobayashi M, Hanawa T. Inhibition effect of zirconium coating on calcium phosphate precipitation of titanium to avoid assimilation with bone Mater. Trans.. 2007; 48 301-306.
-
Yamamoto A, Kohyama Y, Hosoda H, Miyazaki S, Hanawa T. Cytocompatibility evaluation of Ti-Ni and Ti-Mo-Al system shape memory alloys Mater. Trans.. 2007; 48 361-366.
-
Tanaka Y, Doi H, Kobayashi E, Yoneyama T, Hanawa T. Determination of the immobilization manner of amine-terminated poly (ethylene glycol) electrodeposited on a titanium surface with XPS and GD-OES Mater. Trans.. 2007; 48 287-292.
-
Ohtsu N, Ashino T, Ishihara M, Sakamoto F, Hanawa T. Calcium-phosphate formation on titanium modified with newly developed calcium-hydroxide-slurry treatment Mater. Trans.. 2007; 48 105-110.
-
Ohtsu N, Saito K, Asami K, Hanawa T, Kimura H. Characterization and dissolution behavior in a physiological solution of heat-treated CaTiO3 thin films with different thicknesses Solid State Phenom.. 2007; 127 209-214.
-
Hanawa T, Sakamoto H, Tanaka Y. Biofunctional hybrid of titanium with polymers Mater. Sci. Forum. 2007; 539-543 563-566.
-
Tomizawa Y, Hanawa T, Kuroda D, Nishida H, Endo M. Corrosion of stainless sternal wire after long-term implantation J. Artif. Organ.. 2006; 9 61-66.
-
Hanawa T. Recent development of new alloys for biomedical use Mater. Sci. Forum. 2006; 512 243-248.
-
Hiromoto S, Hanawa T. Corrosion of implant metals in the presence of cells Corros. Rev.. 2006; 24 323-351.
-
Hiromoto S, Hanawa T. Electrochemical properties of 316L stainless steel with culturing L929 fibroblasts J. Royal Soc. Interface. 2006; 3 495-505.
-
Doi H, Yoneyama Y, Kobayashi E, Hanawa T. Fatigue property of Ti-5Al-13Ta alloy dental castings in 0.9% NaCl solution Mater. Trans.. 2006; 47 2444-2447.
-
Ohtsu N, Saito K, Asami K, Hanawa T. Characterization of CaTiO3 thin film prepared by ion-beam assisted deposition Surf. Coat. Technol.. 2006; 200 5455-5461.
-
Kobayashi E, Mochizuki H, Doi H, Yoneyama T, Hanawa T. Fatigue life prediction of biomedical titanium alloys under tensile/torsional stress Mater. Trans.. 2006; 47 1826-1831.
-
Fukushima O, Yoneyama T, Doi H, Hanawa T. Corrosion resistance and surface characterization of electrolyzed Ti-Ni alloy Dent. Mater. J.. 2006; 25 151-160.
-
Akazawa T, Minami S, Takahashi K, Kotani T, Hanawa T. Corrosion of spinal implants retrieved from patients with scoliosis J. Orthop. Res.. 2005; 10 200-205.
-
Hiromoto S, Onodera E, Chiba A, Asami K, Hanawa T. Microstructure and corrosion behavior in biological environments of the new forged low-Ni Co-Cr-Mo alloys Biomaterials. 2005; 26 4912-4923.
-
Niinomi M, Hanawa T, Narushima T. Japanese research and development on metallic biomedical, dental, and healthcare materials JOM. 2005; 57 18-24.
-
Kasuga J, Yoneyama T, Kobayashi E, Hanawa T, Doi H. Fatigue property of super-elastic Ti-Ni alloy dental castings Mater. Trans.. 2005; 46 1555-1563.
-
Maruyama N, Kawasaki H, Yamamoto A, Hiromoto S, Imai H, Hanawa T. Friction-wear properties of nickel-free Co-Cr-Mo alloy in a simulated body fluid Mater. Trans.. 2005; 46 1588-1592.
-
Yoneyama T, Takahashi O, Kobayashi E, Hanawa T, Doi H. Bending properties of Co-Ni-Cr-Mo alloy wire for orthodontic application Mater. Trans.. 2005; 46 1551-1554.
-
Hiromoto S, Kano K, Suzuki S, Asami K, Chiba A, Hanawa T. Surface characterization and anodic polarization of nitrogen-ion-implanted nickel-free Co-Cr-Mo alloy Mater. Trans.. 2005; 46 1627-1632.
-
Hanawa T, Nakazawa K, Kano K, Hiromoto S, Suzuki Y, Chiba A. Friction-wear properties of nitrogen-ion-implanted nickel-free Co-Cr-Mo alloy Mater. Trans.. 2005; 46 1593-1596.
-
Kuroda D, Kawasaki H, Yamamoto A, Hiromoto S, Hanawa T. Mechanical properties and microstructures of new Ti-Fe-Ta and Ti-Fe-Ta-Zr system alloys Mater. Sci. Eng. C. 2005; C25 312-320.
-
Kuroda D, Tanaka Y, Kawasaki H, Asami K, Hanawa T. Characterization of surface oxide film formed on Ti-8Fe-8Ta-4Zr Mater. Trans.. 2005; 46 3015-3019.
-
Asami K, Ohtsu N, Saito K, Hanawa T. CaTiO3 films sputter-deposited under simultaneous Ti-ion implantation on Ti-substrate Surf. Coat. Technol.. 2005; 200 1005-1008.
-
Kurotobi K, Yamamoto A, Kikuta A, Hanawa T. New method for evaluating material blood compatibility using microchannel array Key. Eng. Mater.. 2005; 288-289 495-498.
-
Hiromoto S, Hanawa T, Asami K. Composition of surface oxide film of titanium with culturing murine fibroblasts L929 Biomaterials. 2004; 25 979-986.
-
Yamamoto A, Kohyama Y, Kuroda D, Hanawa T. Cytotoxicity evaluation of Ni-free stainless steel manufactured by nitrogen adsorption treatment Mater. Sci. Eng. C. 2004; C24 737-743.
-
Hiromoto S, Hanawa T. pH near cells on stainless steel and titanium Electrochem Solid State Lett.. 2004; 7 B9-B11.
-
Aoyagi S, Hiromoto S, Hanawa T, Kudo M. TOF-SIMS investigstion of metallic material surface after culturing cells Appl. Surf. Sci.. 2004; 231/232 470-474.
-
Sumita M, Hanawa T, Teoh SH. Development of nitrogen-containing nickel-free austenitic stainless steels for metallic biomaterials - Review Mater. Sci. Eng. C. 2004; C24 753-760.
-
Yamamoto A, Honma R, Sumita M, Hanawa T. Cytotoxicity evaluation of ceramic particles with different sizes and shapes J. Biomed. Mater. Res. A. 2004; 68A 244-256.
-
Kuroda D, Hanawa T, Hibaru T, Kuroda S, Kobayashi M. Torsion and tensile properties of thin wires of nickel-free stainless steel with nitrogen absorption treatment Mater. Trans.. 2004; 44 112-118.
-
Srimaneepong V, Yoneyama T, Wakabayashi N, Kobayashi E, Hanawa T, Doi H. Deformation properties of Ti-6Al-7Nb alloy castings for removable partial denture frameworks Dent. Mater. J.. 2004; 23 497-503.
-
Ohtsu N, Sato K, Saito K, Hanawa T, Asami K. Evaluation of degradability of CaTiO3 thin films in simulated body fluids Mater. Trans.. 2004; 45 1778-1781.
-
Lori JA, Hanawa T. Adsorption characteristics of albumin on gold and titanium metals in Hanks' solution using EQCM Spectrosc. Int. J.. 2004; 18 545-552.
-
Hanawa T, Kohyama Y, Hiromoto S, Yamamoto A. Effects of biological factors on the repassivation current of titanium Mater. Trans.. 2004; 45 1635-1639.
-
Maruyama N, Hiromoto S, Ohnuma M, Hanawa T. Fretting properties of Zr-Base bulk amorphous alloys in phosphate-buffered saline solution Mater. Trans.. 2004; 45 1233-1238.
-
Kuroda D, Hanawa T, Hirabu T, Kuroda S, Kobayashi M, Kobayashi T. Designing, processing and properties of advanced engineeering materials Mater. Sci. Forum. 2004; 449 1085-1088.
-
Hanawa T. Metal ion release from metal implants Mater. Sci. Eng. C. 2004; C24 745-752.
-
島袋将弥, 真中智世, 堤 祐介, 野崎浩佑, 陳 鵬, 蘆田茉希, 永井亜希子, 塙 隆夫. 表面酸化状態の異なる銅の腐食挙動と抗菌効果 材料と環境. 2021.08; 70 (8): 265-270. ( DOI )
-
塙 隆夫. 続生体材料概論-医療用金属・セラミックス 日本ねじ研究協会誌. 2021.03; 52 (3): 68-75.
-
塙 隆夫. 生体材料概論-材料の医療応用とねじ構造 日本ねじ研究協会誌. 2021.02; 52 (2): 34-41.
-
真中智世,児玉春奈,堤 祐介,塙 隆夫. Co-33Cr-5Mo-0.3N合金の電気化学インピーダンス法による耐食性評価 日本歯科理工学会誌. 2021.01; 40 (1): 75-84.
-
塙 隆夫. 歯冠修復材料としての純チタンの理工学的特性 歯科理工学会誌. 2021.01; 40 (1): 46-53.
-
塙 隆夫. 電気化学的表面処理による金属の生体機能化 砥粒加工学会誌. 2020.12; 64 (12): 602-605.
-
真中智世,堤 祐介,蘆田茉希,陳 鵬,片山英樹,塙 隆夫. 塩化物環境におけるジルコニウムの局部腐食を抑制する電気化学表面処理法の開発 材料と環境. 2020.11; 69 (11): 307-314.
-
塙 隆夫. 医療と金属材料 まてりあ. 2020.05; 59 (5): 252-259.
-
塙 隆夫. 金属系生体材料の最近の研究開発動向 ぷらすとす. 2020.01; 3 (25): 3-7.
-
塙 隆夫. 検査器具・治療器具 特殊鋼. 2019.09; 68 (5): 60-62.
-
塙 隆夫. 金属系バイオマテリアルの概観 特殊鋼. 2019.09; 68 (5): 2-6.
-
塙 隆夫. 低侵襲医療への金属材料の貢献 ふぇらむ. 2019.06; 24 (6): 320-324.
-
塙 隆夫. バイオマテリアルの化学と医療への応用 現代化学. 2019.04; 577 (4): 58-60.
-
塙 隆夫. 生体材料としてのチタン 軽金属. 2018.09; 68 (9): 494-500.
-
塙 隆夫. 生体材料の表面処理 表面技術. 2018.08; 69 (8): 318-322.
-
渡部恭平,蘆田茉希,増田高大,Petr Kral,瀧沢陽一,湯本 学,小田切吉治,Vaclav Sklenicka,塙 隆夫,堀田善治. 高圧スライド加工法を用いたTi-6Al-7Nb合金の結晶粒微細化と超塑性発現 軽金属. 2018.01; 68 (1): 9-15.
-
前川 南, 小山晃裕, 尾崎周作, 島 芳夫, 管野瑞誠, 土居 壽, 塙 隆夫, 和田敬広, 宇尾基弘, 小野卓史. 断面サイズの異なる矩形低応力ヒステリシス矯正用ニッケルチタンワイヤーの3点曲げ特性の比較 日本歯科理工学会誌. 2017.12; 36 (6): 470-477.
-
塙 隆夫. 生体環境における金属表面状態とその制御 材料と環境. 2017.12; 66 (12): 381-387.
-
土居 壽, 蘆田茉希2,堤 祐介2,野村直之3,塙 隆夫. 歯科鋳造用Co-Cr-Mo合金の機械的性質と耐食性に及ぼすCrとNの影響 歯科・材料器械. 2016.05; 35 (3): 217-225.
-
塙 隆夫. 歯科分野におけるチタンの最近の動向 チタン. 2016.04; 64 (2): 107-111.
-
塙 隆夫. 金属材料の細胞培養足場への応用 -その事例および優位性と今後の課題- マテリアルステージ. 2016.02; 15 (11): 35-42.
-
篠永東吾, 塚本雅裕, 陳 鵬, 塙 隆夫. 波長388nm及び775nmのフェムト秒レーザーにより形成した周期的微細構造が細胞伸展に与える効果 電気学会論文誌A. 2015.10; 135 (10): 587-591 . ( DOI )
-
塙 隆夫. 歯科治療と材料 金属. 2015.06; 85 (6): 447-452.
-
塙 隆夫. 生体・医療材料開発分野の活動状況 まてりあ. 2015.05; 54 (5): 236-238.
-
塙 隆夫. 補綴歯科治療における材料と生体組織とのインターフェイス(材料―生体組織インターフェイス) 日本補綴科学会誌. 2015.02; 7 1-9.
-
塙 隆夫. 生体材料としてのチタン J. Bio-Integ.. 2014.07; 4 135-142.
-
谷川大地, 塚本雅裕, 篠永東吾, 永井亜希子, 塙 隆夫、山下仁大, 升野振一郎, 高橋謙次朗, 藤崎 晃, 阿部信行. 高繰り返しナノ秒ファイバーレーザーを用いたTi-6Al-4V合金への微細周期構造形成 レーザー加工学会誌. 2013; 20 124-129.
-
塙 隆夫. チタンの優れた生体組織適合性 チタン. 2013; 61 36-42.
-
塙 隆夫. 高分子配列制御による金属表面高機能化 機能材料. 2013; 33 (9): 19-25.
-
塙 隆夫. 金属系バイオマテリアルの開発 DE. 2012; 180 5-8.
-
金澤 学, 岩城麻衣子, 野村直之, 塙 隆夫, 水口俊介. 補綴物作製の未来を切り開く「レーザー積層造形法」ってナンだ? ザ・クインテッセンス. 2012; 31 (2): 131-137.
-
五十嵐順正, 大井田督仁, 野村直之, 塙 隆夫. コーヌスクローネへのCo-CrおよびTi合金の適用 DE. 2012; 180 13-16.
-
塙 隆夫. 金属バイオマテリアルと生体機能化技術 化学工業. 2012; 63 (7): 518-522.
-
塙 隆夫. チタンの生体適合性―チタンの何が優れているのか 軽金属. 2012; 62 (7): 285-290.
-
塙 隆夫. ハードバイオマテリアルの現状と新展開 ニューダイヤモンド. 2012; 28 (3): 2-5.
-
塙 隆夫. 材料と生体組織との接合 表面技術. 2012; 63 (12): 733-738.
-
塙 隆夫. 金属バイオマテリアルの現状と課題 金属. 2011; 81 377.
-
塙 隆夫. 血栓・バイオフィルム形成防止金属表面 金属. 2011; 81 378-383.
-
塙 隆夫. 鉄はどうしてさびるの? パリティ. 2011; 26 (8): 62-63.
-
中村英文,佐藤 嘉,千葉晶彦,村上まどか,野村直之,塙 隆夫,阿部孝悦. MIM法により製造したZr添加CoCrMo合金焼結体の機械的特性評価 粉体および粉末冶金. 2010; 57 (2): 118-125.
-
塙 隆夫. 脊柱再建手術に使用される金属材料の特性および問題点 脊椎脊髄ジャーナル. 2010; 23 19-25.
-
塙 隆夫. 歯科に利用できる生体機能金属材料 日本歯科歯医師会雑誌. 2010; 63 (6): 599-609.
-
塙 隆夫. 生体適合・生体機能バイオマテリアル バイオマテリアル-生体材料-. 2010; 28 18-26.
-
黒田大介, 織田直樹, 塙 隆夫. Niフリーステンレス鋼焼結材の窒素吸収挙動と機械的性質 鈴鹿工業高等専門学校紀要. 2009; 42 57-61.
-
塙 隆夫. 歯科治療におけるチタン チタン. 2009; 34-36.
-
塙 隆夫. 生体機能金属材料を目指した機能分子固定化技術 工業材料. 2009; 57 (6): 48-52.
-
塙 隆夫. 金属系バイオマテリアルの開発と将来展望 46 金属系バイオマテリアルの開発と将来展望. 2009; 46 157-162.
-
塙 隆夫. 金属材料の強度と破壊 臨床雑誌整形外科. 2009; 60 703-708.
-
塙 隆夫. 機能分子による金属の生体機能化 軽金属. 2008; 58 583-587.
-
塙 隆夫. 歯科治療と金属材料 ふぇらむ. 2008; 13 209-215.
-
堤 晴美, 廣橋洋平, 野田和彦, 塙 隆夫. シランカップリング剤を用いた金属-高分子複合材料の創出 材料. 2008; 57 859-867.
-
塙 隆夫. 金属系バイオマテリアル Mater. Integration Electr. Ceram.. 2007.09; 20-09 22-27.
-
塙 隆夫. 表面改質による金属の生体適合化・機能化 日本金属学会報まてりあ. 2007; 46 203-206.
-
塙 隆夫. 人体中での金属の信頼性を向上させる技術 表面技術. 2007; 58 495-499.
-
塙 隆夫. 導入:金属バイオマテリアルの特徴 バイオマテリアル−生体材料−. 2007; 25 214-220.
-
塙 隆夫. 金属系生体材料の耐食性と生体機能化 金属. 2007; 77 135-140.
-
塙 隆夫. 生体医用高分子/金属複合化人工臓器材料の創出 人工臓器. 2006; 35 159-160.
-
塙 隆夫. ステント用金属材料 人工臓器. 2006; 35 193-196.
-
塙 隆夫. バイオ金属材料 材料の科学と工学. 2006; 43 150-155.
-
塙 隆夫. 歯科における金属研究と実用化 DE. 2006; 157 29-31.
-
塙 隆夫. 医療分野におけるチタンの表面処理 軽金属. 2005; 55 553-556.
-
塙 隆夫. 金属系生体材料における表面処理技術 金属. 2005; 75 755-760.
-
塙 隆夫. チタンの生体適合性の本質 材料の科学と工学. 2005; 42 188-193.
-
塙 隆夫. 生体用金属材料開発・評価の現状と将来戦略 日本金属学会報まてりあ . 2004; 43 176-181.
-
村上晃一, 鵜飼英美, 神野哲也, 元島謙司, 長谷川清一郎, 塙 隆夫. 生体組織とチタンの連続界面観察 日本金属学会報まてりあ. 2004; 43 1035.
書籍等出版物 【 表示 / 非表示 】
-
Hanawa T. Metals for Medical Devices, 2nd Ed.. Elsevier, 2019 Chapter 1 Overview of matals and applications,
-
Hanawa T. Polymeric Biomaterials: Structure and Function, Structure and Function, Vol.1. CRC Press, Boca Raton, FL, USA, 2013 Metal-Polymer Composite Biomaterial,
-
Hanawa T. Novel Structured Metalic and Inorganic Materials. Springer Nature, Singapore, 2019.09 Current and future hard materials for medical field (ISBN : 978-981-13-7610-8)
-
Hanawa T. Titanium in Medical and Dental Applications. Woodhead Publishing, UK, 2018.05 2.1 Transition of surface modification of titaniumfor medical and denta use
-
Hanawa T. Advances in metallic biomaterials: Processing and applications. Springer, New York, 2015.06 Biofunctionalization of metals with polymers
-
Hanawa T. Creation of biosis-abiosis intelligent interface, Interface Oral Health Science 2014. Springer, New York, 2014.12 Biofunctionalization of metallic materials:
-
Hanawa T. Degradation of Implant Materials. Springer, New York, 2012 Ch. 3, Degradation of Dental Implant
-
Hanawa T. Applications of Electrochemistry and Nanotechnology in Biology and Medicine I, Ed. Eliaz N, Modern Aspects of Electrochemistry, No. 52. Springer, New York, 2011 Ch. 5, Electrochemical techniques to obtain biofunctional materials
-
Hanawa T. Engineering Materials for Biomedical Application. World Scientific, 2004 Ch. 4, Surface modification of metallic biomaterials
-
Pecheva E, Pramatarova L, Hikov T, Hristova K, Altankov G, Montgomery P, Hanawa T. Electrodeposition: Properties, Processes and Applications. Nova Publishers, USA, 2012.09 Ch.11 p.21, Electrodeposition of Hydroxyapatite-Nanodiamond Composite Coating on Metals. Interaction with Proteins and Osteoblast-like Cells (ISBN : 978-1-61470-826-1)
-
Hanawa T. Biomaterials in Asia. World Scientific, 2009 Ch. 18, Biofunctionalization of metals
-
岡野光夫, 田端泰彦, 塙 隆夫. バイオマテリアル-その基礎と先端研究への展開. 東京化学同人, 2016.02
-
塙 隆夫. 医療用金属材料概論. 日本金属学会, 2014.10
-
石原一彦, 塙 隆夫, 前田瑞夫. バイオマテリアルの基礎. 日本医学館, 2010
-
塙 隆夫, 米山隆之. 金属バイオマテリアル. コロナ社, 2007
-
岸 輝雄, 小口信行, 塙 隆夫. 物質・材料工学と社会. 放送大学教育振興会, 2005
-
Hanawa T. Metals for Biomedical Devices. Woodhead Publishing, Oxford, 2010 Overview of metals and applications
-
塙 隆夫. よくわかる生体材料. 内田老鶴圃, 2008.04 第2章 金属系バイオマテリアル
-
塙 隆夫. 生体材料. 日刊工業新聞社, 2008 総論3.2 金属材料
-
塙 隆夫. 生命元素事典, 桜井 弘編. オーム社, 2006 2.3.4チタン, 3.12インプラントと微量元素
-
塙 隆夫. 歯科再生医学. 医歯薬出版, 2019.04 第3章4 金属材料 (ISBN : 978-4-263-45838-9)
-
塙 隆夫. 人工関節のバイオマテリアル-材料選択からデザインまで-. メジカルビュー, 2017.05 2章 人工関節の製造・構造・特性、メタル摺動面 (ISBN : 978-4-7583-1376-6)
-
塙 隆夫. 未来型人工関節を目指して. 日本医学館, 2013 7-1 硬組織適合性向上を目的とした表面処理
-
塙 隆夫. ステンレス鋼の科学と最新技術-ステンレス鋼100年の歩み-. ステンレス協会, 2011 7.9, 医療
-
塙 隆夫. 最新腐食事例解析と腐食診断法. テクノシステム, 2008 第7章 インプラントおよび歯科修復材料における腐食事例
-
塙 隆夫. 新・生体材料工学第二版. 東京医科歯科大学生体材料工学研究所編集委員会編, 2007
-
塙 隆夫. 再生医療のためのバイオマテリアル. コロナ社, 2006 バイオマテリアルとしての金属材料
-
塙 隆夫. 新・生体材料工学. 東京医科歯科大学生体材料工学研究所編集委員会編, 2006 3-3 金属材料
-
塙 隆夫. ナノマテリアル工学大系第2巻ナノ金属. フジ・テクノシステム, 2006 第4章 第9節 生体適合材料
-
塙 隆夫. 表面・界面工学大系下巻応用編. テクノシステム, 2005 第11章生体適合材料に関する表面・界面技術, 第3節生体材料の表面処理, 3-1.金属の防食・耐食化
-
塙 隆夫. ナノマテリアルハンドブック. エヌ・ティー・エス, 2005 10章1節 バイオのためのナノマテリアル, 1項 金属材料
-
塙 隆夫. 無機/有機材料の表面処理・改質による生体適合性付与. シーエムシー, 2019.05 電気化学的表面処理による金属の生体機能化, (ISBN : 978-4-7813-1415-0)
-
塙 隆夫. ものづくり技術からみる再生医療-細胞研究・創薬・治療-. シーエムシー, 2018.03 第8章 金属とセラミックス
-
塙 隆夫. 歯科再生・修復医療と材料. シーエムシー, 2015.08 第17章 機能性高分子による金属表面処理
-
塙 隆夫. バイオマテリアル研究の最前線. 日本金属学会, 2014.10 1-1 金属バイオマテリアル他
-
塙 隆夫. 細胞の3次元組織化-その最先端技術と材料技術. メディカルドウ, 2014 第1章3.金属
-
右田 聖, 塙 隆夫. 動物細胞培養の手法と細胞死・増殖不良・細胞変異を防止する技術. (株)情報技術協会, 2014 第2章第3節 [13] 金属材料を用いた細胞足場材料の開発と評価・課題
-
塙 隆夫. 生体適合性制御と高分子バイオマテリアルの設計・開発戦略. サイエンス&テクノロジー, 2014 第7部第1章第1節 金属の表面特性を活用した高分子修飾の指針, 金属-高分子ナノハイブリッド
-
塙 隆夫. 体内埋め込み医療材料の開発とその理想的な性能・デザインの要件. 技術情報協会, 2013 第4章第2節 金属系材料の腐食性の評価試験
-
塙 隆夫. 物作り技術からみる再生医療-細胞研究・創薬・治療-. シーエムシー出版, 2011 第8章 金属とセラミックス
-
Hanawa T. Interface Oral Health Science 2009. Springer, New York, 2010 Biological reactions on titanium surface electrodeposited biofunctional molecules
-
塙 隆夫. 遺伝子医学MOOK別冊, ますます重要になる細胞周辺環境(細胞ニッチ)の最新科学技術. メディカルドゥ, 2009
-
塙 隆夫. AQBインプラントの基礎と臨床. 2008 第7章 インプラントと生体材料【金属チタン】
-
塙 隆夫. 人体にやさしい医療材料. クバプロ, 2005 生体に馴染む金属材料
講演・口頭発表等 【 表示 / 非表示 】
-
Hanawa T. Biofunctionalization of metals meeting clinical demands. MATERIALS RESEARCH MEETING 2021 (MRM2021) 2021.12.13 Yokohama, Japan
-
Hanawa T. Metallic biomaterials from the viewpoint of surface reactions. The 5th Symposium for The Core Research Cluster for Materials Science and Spintronics, and the 4th Symposium on International Joint Graduate Program in Materials Science 2021.10.27 Online
-
Hanawa T. Biofunctionalization of metals for regenerative medicine. Thermec'2021 2021.06.01 Online (Vienna, Austria)
-
Hanawa T. MRI-compatible alloy and biofunctionalization of metals. Biomaterials International 2021 (BMI2021) 2021.05.30 Online (Kenting, Taiwan)
-
Hanawa T. Electrodeposition mechanism of biofunctional molecules to titanium surface. TACT2019 2019.11.17 Taipei, Taiwan
-
Hanawa T. Biofunctionalisation of metallic materials for regenerative medicine. KI-NTU-Oral Health ACP Joint Research Conference 2019.11.04 Singapore
-
Hanawa T. Chemical and topographical modification of materials surface to add biofunction. Turku Biomaterials Days and JSPS ACF Activity Seminar 2019 2019.10.25 Turku, Finland
-
Hanawa T. Biofunctionalization of metals with development of new alloy,manufacturing process and surface modification. The 10th Pacific Rim International Conference on Advanced Materials and Processing (PRICM10) 2019.08.18 Xi'an, China
-
Hanawa T. Characterization and control of surface states of metals and ceramics. 4th International Conference on Innovations in Biomaterials, Biomanufacturing and Biotechnologies (Bio-4) 2019.07.21 Toronto, Canada
-
Hanawa T. Biofunctionalization of metals with electrochemical surface modification. 12th International Symposium on Advances in Electrochemical Science and Technology (iSAEST-12) 2019.01.09 Chennai, India
-
Hanawa T. Next generation metallic implant materials:Contribution of nanoscience and nanotechnology. 28th International Conference and Expo on Nanosciences and Nanotechnology 2018.11.26 Barcelona, Spain
-
Hanawa T. Tiatnium and its alloys in dentistry. Lecture and Seminar in School of Stomatology "New Technologies and Materials in Dentistry" 2018.11.08 Brno, Czech
-
Hanawa T. Durability and biofunction of metallic implant devises. International Workshop on Giant Straining Process for Advanced Materials in 2018(GSAM2018) 2018.09.03 Fukuoka, Japan
-
Hanawa T. New alloys and surfaces for next generation implants. International Conference on Biomaterial 2018 2018.08.16 London, UK
-
Hanawa T. Next generation metallic implant materials and surfaces. THERMEC'2018 2018.07.09 Paris, France
-
Hanawa T. Next generation metallic implant materials and surfaces. Finland-Japan Workshop:The next generation medical engineering in biomaterials 2018.06.17 Oulu, Finland
-
Hanawa T. Next generation implant materials and surfaces. Centre for Biomaterials 2017.10.29 Vellore, India
-
Hanawa T. Effect of topography of titanium surface on adhesion and differentiation of mesenchymal stem cells. The 6th Asian Biomaterials Congress (ABMC6) 2017.10.25 Kerala, India
-
Hanawa T. Surface oxide layer and topography for next generation implants. TACT2017 2017.10.15 Hualien, Taiwan
-
Hanawa T. Tiatnium and its alloys in dentistry,. Lecture and Seminar in School of Stomatology "New Technologies and Materials in Dentistry" 2017.10.05 Brno, Czech
-
Hanawa T. Biofunctionalization of metals meeting clinical demand. 20th Roumanian International Conference on Chemistry and Chemical Engineering (RICCCE 2017) 2017.09.06 Poiana Brasov, Roumania
-
Hanawa T. Reaction of yttria-stabilized zirconia surface with water and Hanks' solution. 28th Annual Conference of European Society for Biomaterials (ESB 2017) 2017.09.04 Athens, Greece
-
Hanawa T. Next generation implant materials and surfaces. Biomaterials International 2017 2017.08.21 Fukuoka, Japan
-
Hanawa T. Next generation implant surface. 12th International Workshop on Biomaterials in Interface Science “Innovetive Research for Biosis-Abiosis Intelligent Interface Summer Seminar2017” 2017.08.04 Sendai, Japan
-
Hanawa T. New alloys, process and surface modification techniques for medical implants. EPFL-TMDU Joint Symposium 2017.03.10 Lausanne, Swizerland
-
Hanawa T. Surface modification of metals with biofunctional molecules to add biofunction. International Workshop: From Amazon Biomolecules to Medical Devices 2017.02.16 Manaus, Brazil
-
Hanawa T. Biofunctionalization of metals meeting clinical demands. CSIR- Central Electrochemical Research Institute 2016.11.29 Kauraikudi, India
-
Hanawa T. Surface treatment and modification of metals to add biofunctions. International Dental Materials Congress 2016 (IDMC2016) 2016.11.04 Bali, Indonesia
-
Hanawa T. Biofunctionalization of metals meeting clinical demand. Biomaterials International 2016 2016.10.30 Kenting,Taiwan
-
Hanawa T. Tiatnium and its alloys in dentistry. Lecture and Seminar in School of Stomatology "New Technologies and Materials in Dentistry" 2016.10.05 Brno, Czech
-
Hanawa T. Research and development of metallic biomaterials meeting clinical demand. 9th Latin American Congress on Artificial Organs and Biomaterials (COLAOB 2016) 2016.08.24 Iguas falls, Brazil
-
Hanawa T. Vriety of diferentiation of hMSC on nano-pattern fabricated by femto-second laser. 2nd Bone and Biomaterials Workshop 2016.08.07 Inari, Finland
-
Hanawa T. Morphological modification versus chemical modification in metallic implants. 9th Pacific Rim International Conference on Advanced Materials and Processing (PRICM 9) 2016.08.01 Kyoto,Japan
-
Hanawa T. Multi-functional surface modification of metallic implant. Special Symopsium “Innovation for Advanced Materials” 2016.07.29 Osaka, Japan
-
Hanawa T. Mesenchymal stem cell differentiation on nano pattern fabricated by femtosecond laser. International Conference on Small Science(ICSS2016) 2016.06.25 Prague, Czech Republic
-
Hanawa T. Development of new alloys. manufacturing process and surface modification techniques for dental use, Special Symposium of KNU-IBRD “A recent trend in dental metallic materials and technology” 2016.06.10 Daegu, Korea
-
Hanawa T. Biofunctionalization of Metals. 2016.06.03 Bucharest, Romania
-
Hanawa T. Future of metalic biomaterials. 10th World Biomaterials Congress (WBC2016) 2016.05.17 Montreal,Canada
-
Hanawa T. Tiatnium and its alloys in dentistry. Lecture and Seminar in School of Stomatology "New Technologies and Materials in Dentistry" 2015.11.02 Brno, Czech
-
Hanawa T. Biomedical application of Ti and Ti alloys. 6th KIM-JIM Symposium “Recent Advances in Titanium and its Alloys” 2015.09.16 Fukuoka, Japan
-
Hanawa T. Development of new materials meeting clinical demand. BK21 Plus-Invited International Speaker’s Seminar 2014.12.18 Daegu, Korea
-
Hanawa T. Materials for dental implant. Lecture and Seminar in School of Stomatology "New Technologies and Materials in Dentistry" 2014.12.08 Brno, Czech
-
Hanawa T. Biofunctionalization of metallic materials and its application to dental treatment. 62th Annual Meeting of Japanese Association for Dental Research, Symposium 3: The New Horizon for Dental Treatment opened up by Biomaterials Research 2014.12.05 Osaka, Japan
-
Hanawa T. Biofunctionalization of titanium with electrodeposition of biofunctinal polymers. Project CNPq-JST – 3rd Project Meeting 2014.11.03 Iguassu Falls, Brazil
-
Hanawa T. Electrochemical surface modification of titanium. Joint Symposium between Chulalongkorn University and IBB/TMDU on Biomedical Materials and Engineering 2014.10.27 Bangkok, Thailand
-
Hanawa T. Creation on biosis-abiosis intelligent interface. 9th International Workshop on Biomaterials in Interface Science 2014.08.26 Hong Kong, China
-
Hanawa T. Biofunctionalizxation of metallic materials and comparison with zirconia -Trap into ready-made results and bottleneck for utilization. The 9th Scientific Meeting of Asian Academy of Osseointegration (AAO2014) 2014.07.04
-
Hanawa T. Metallic biomaterials-current status and future. UNESP 2014.03.12 Bauru, Brazil
-
Hanawa T. Research and development of metallic biomaterials meeting clinical demands. UNESP 2014.03.11 Bauru, Brazil
-
Hanawa T. The TMDU and research on biomaterials at TMDU. UNESP 2014.03.10 Bauru, Brazil
-
Hanawa T. Biofunctionalization of artificial metallic materials. The 5th International Symposium for Interface Oral Health Science "Innovative Research for Biosis-Abiosis Intelligent Interface Symposium" 2014.01.20
-
Hanawa T. Development of new alloys and surface modification techniques based on clinical demand. International Symposium on EcoTopia Science 2013 (ISETS '13) -Innovation for Smart Sustainable Society- 2013.12.14 Nagoya, Japan
-
Hanawa T. Research and development of metallic Bbiomaterials meeting clinical demands. 5th International Conference on Mechanics of Biomaterials and Tissues (ICMoBT 2013) 2013.12.09 Barcelona, Spain
-
Hanawa T. Materials for dental implant. Lecture and Seminar in School of Stomatology "New Technologies and Materials in Dentistry" 2013.12.05 Brno, Czech
-
Hanawa T. Biofunctionalization of metallic materials meeting clinical demands. TMDU-TMU Symposium on Advances of Biomaterials and Regenerative Medicine 2013.11.30 Taipei, Taiwan
-
Hanawa T. Recent researches on surface modification of metals for biomedical use. The 30th Taiwan and Japan Engineering Symposium 2013.11.29 Kaohsiung, Taiwan
-
Hanawa T. Current and future metal-based biomaterials. The 30th Taiwan and Japan Engineering Symposium 2013.11.28 Kaohsiung, Taiwan
-
Hanawa T. Zirconium alloys to decrease artifact under MRI. 2013 Annual Meeting of the Korean Research Society for Dental Materials 2013.11.22 Gwangju, Korea
-
Hanawa T. Development of new alloys and surface treatment techniques meeting clinical demands. 2013 Research Center for Oral Disease Regulation of the Aged International Symposium 2013.11.21 Gwangju, Korea
-
Hanawa T. Introduction of IBB and development of metallic materials for medicine. Joint Symposium between Chulalongkorn University and IBB/TMDU on Biomedical Materials and Engineering 2013.10.25 Bangkok, Thailand
-
Hanawa T. Research and development of metals for medical devices based on clinical needs. 5th International Summer Program (ISP2013) 2013.08.27 Tokyo, Japan
-
Hanawa T. Biofunctionalization of metallic biomaterials. The 8th Pacific Rim International Conference on Advanced Materials and Processing (PRICM8) 2013.08.06 Hawaii, USA
-
Hanawa T. Development of new alloys and functional surfaces meeting clinical demands. 4th Asian Biomaterials Congress Hong Kong University of Science and Technology 2013.06.27 Hilton Waikoloa Village, Waikoloa, Hawaii, USA
-
Hanawa T. Application of high-nitrogen Co-Cr alloy to dentistry. The 12th International Symposium on Biomaterials 2012.12.07
-
Hanawa T. Materials for Dental Implant. Masaryk University Medical Faculty Seminar "New Technologies and Materials in Dentistry" 2012.09.21
-
Hanawa T. Institute of Biomaterials and Bioengineering. International Joint Symposium between TMDU and KNU IBRD 2012.06.29 Daegu, Korea
-
Hanawa T. Properties of titanium alloys for medical implant. Stomatology Clinics 2011.12.09 Burno, Czech
-
Hanawa T. Creation of biofuctional metal surface. The 3rd Asian Biomaterials Congress 2011.09.16 BEXCO, Busan, Korea
-
Hanawa T. Effect of PEG chain length on tissue compatibility of RGD/PEG/Ti material. The 11th Interanational Symposium on Biomaterials 2011.05.30
-
Hanawa T. Implant surface treatments. The International Dental Materials Congerss 2011 2011.05.28 Yonsei University, Seoul, Korea
-
Hanawa T. Comprehensive biofunctionalization technique of titanium. 2011Spring Scientific Meeting of Korean Academy of Periodontology 2011.05.21 Kyungpook National University, Daegu, Korea
-
Hanawa T. Electrodeposition of collagen to titanium. 10th International Symposium on Biomaterials 2010.11.16 Kyungpook National University, Daegu, Korea
-
Hanawa T. Biomedical materials research in IBB-TMDU. International Symposium on Visuallization in Joining & Welding Science thorough Advanced Measurements and Simulation and Advanced Materials Development and Integration of Novel Structured Metallic and Inorganic Materials (Visual-JW2010) 2010.11.11 Hotel Hankyu Expo Park, Suita, Osaka
-
Hanawa T. Biofunctionalization of metals for medical devices with functional garded surface layer. 11th International Symposium on Multiscale, Multifunctional and Functionally Graded Materials 2010.09.29 Guimarães, Portugal
-
Hanawa T. The biofunctionalization of metals. Finishi-Japanese Seminar on Biomaterials and Implant "Development of Inorganic Biomaterials with Novel Functions" 2010.09.10 Aalto University Foundation, Helsinki, Finland
-
Hanawa T. Biofunctionalization of metals for medical devices. Japanese-Finish Joint Workshop on Functional Materials 2010.03.10 Kyoto University, Kyoto, Japan
-
Hanawa T. Biofunctionalization of titanium with electrodeposition of functional molecules. 4th International Symposium of Global Center of Excellence program of Tokyo Medical and Dental University "Surface modification and Design of Dental Implant" 2010.02.11 Tokyo Medical and Dental University, Tokyo, Japan
-
Hanawa T. Biofunctionalization of metal surfaces with electrodeposition of functional molecules. Processing and Fabrication of Advanced Materials (PFAM X VIII) 2009.12.13 Tohoku University, Sendai, Japan
-
Hanawa T. Bioactivation of titanium with RGD peptide immobilized through electrodeposited PEG twitter ion. The 9th International Symposium on Biomaterials 2009.10.29 Kyungpook National University, Daegu, Korea
-
Hanawa T. Biofunctionalization of metal surfaces with electrodeposition of functional molecules. Lecture Series of School of Dentistry 2009.10.27 Kyungpook National University, Kyungpook National University, Daegu, Korea
-
Hanawa T. Calcium phosphate formation on titanium and zirconium and its application to medical devices. 22nd International Symposium on Ceramics in Medicine 2009.10.27 Hotel Inter-Burgo, Daegu, Korea
-
Hanawa T. Titanium alloys and their surfaces. 11th Dental Implantology 2009.10.03 Hotel Continental, Burno, Czech
-
Hanawa T. Biofunctionalization of metals with electrodeposited functional molecules. International Conference on Processing & Manufacturing of Advanced Materials (THERMEC’2009) 2009.08.28 Maritim Hotel Berlin, Berlin, Germany
-
Hanawa T. Biofunctionalization of metal surfaces with electrodeposition of functional molecules. 2nd Workshop on Biotribology -Bridging Engineering and Medicine, COST533 Action 2009.05.27 Guimarães, Portgal
-
Hanawa T. Biofunctionalization of metals. The 10th KIM-JIM Symposium "Biomedical materials" 2009.03.29 Tokyo Institute of Technology, Tokyo
-
Hanawa T. Biological reactions on titanium surface electrodeposited biofunctional molecules. The 3rd International Symposium for Interface Oral Health Science in Sendai 2009.01.16 Sendai International Center, Sendai
-
Hanawa T. Difference in surface reactions between titanium and zirconium in Hanks’ solution to elucidate mechanism of calcium phosphate formation on titanium. The 7th International Symposium on Biomaterials 2008.12.01 Kyungpook National University, Deagu, Korea
-
Hanawa T. Immobilization of poly(ethylene glycol) to metal surfaces with electrodeposition. 4th International Symposium on Designing, Processing and Properties of Advanced Engineering Materials (ISAEM-2008) 2008.11.21 Nagoya, Japan
-
Hanawa T. Resent research on metals for medicine and dentistry in IBB-TMDU. Seminar Series in MIRDC 2008.08.27 Metal Industries Research & Development Centre, Kaohsiung, Taiwan
-
Hanawa T. Surface modification of metals for biomedical use. Seminar Series in MIRDC 2008.08.26 Metal Industries Research & Development Centre, Kaohsiung, Taiwan
-
Hanawa T. Current and future metal-based biomaterials. Seminar Series in MIRDC 2008.08.26 Metal Industries Research & Development Centre, Kaohsiung, Taiwan
-
Hanawa T. Surface treatment to improve biocompatibility of Ti-Ni alloy. Seminar of Department of Orthodontics 2008.03.17 University of Helsinki, Finland
-
Hanawa T. Biofunctionalization of metals with polymers. Composites at Lake Louise 2007 2007.10.29 Lake Louise, Canada
-
Hanawa T. Immobilization of poly(ethylene glycol) to titanium surface. The Sixth International Symposium on Biomaterials 2007.10.22 Kyngpook National University, Deague, Korea
-
Hanawa T. Biofunctionalization of metals. Chulalonkon University School of Dentistry Seminar Series 2007.03.16 Chulalonkon University, Bangkok, Thailand
-
Hanawa T. Immobilization of PEG to titanium by electrodeposition. The 5th Asian International Symposium on Biomaterials 2006.11.16 Xiamen National Accounting Institute, Xiamen, China
-
Hanawa T. Immobilization of amine-terminated PEG to metal surface. The Fifth International Symposium on Biomaterials 2006.10.13 Kyngpook National University, Deague, Korea
-
Hanawa T. Bonding atrength and interface structure between titanium and sagmentated polyurethane composite through 3-(trimehtoxysilyl) propyl methacrylate for artificial organs. The 2nd Korea-Japan Joint Workshop on Biomedical Materials 2006.10.10 Korea Institute of Industrial Technology, Inchong, Korea
-
Hanawa T. Biofunctional hybrid of titanium with polymers. International Conference ob Processing and Manufacturing of Advanced Materials (Thermec’2006) 2006.07.05 Fairmont Hotel Vancouver, Vancouver, Canada
-
Hanawa T. Research activity of IBB and biofuctionalization of metals. Peking University School of Stomatology Seminar 2006.06.06 Peking University, Peking
-
Hanawa T. Biofunctionalization of metals with polymers. First Japan-Singapore Symposium on Medical Engineering for Human Amenity 2006.03.16 National University of Singapore, Singapore
-
Hanawa T. Research activity of IBB-TMD and biofunctionalization of metals. JSPS AACience Platform Program Seminar: Medical engineering for Human Amenity to Perform Multi-Facet Type Diagnosis and Treatment and Design of New Biomedical Alloys 2006.03.05 Tel Aviv University, Israel
-
Hanawa T. Electrodeposition of poly(ethylene grycol) to metals. BIOSURF VI 2005.09.23 Lausanne, Switzerland
-
Hanawa T. Biofuncionalization of metals. The 6th Joint Symposium between IBB/TMDU and Chulalongkorn University on "Biomedical Materials and Engineering" 2020.01.14 Bangkok, Thailand
-
Hanawa T. Biofunctionalization of metals with electrochemical surface modification. Twelfth International Symposium on Advances in Electrochemical Science and Technology (iSAEST-12) 2019.01.08 Chennai, India
-
Hanawa T. Next generation implant materials and surfaces. Biomaterials International 2017 2017.08.21 Fukuoka, Japan
-
Hanawa T. Next generation implant surface. The 12th International Workshop on Biomaterials in Interface Science 2017.08.04 Sendai, Miyagi, Japan
-
Hanawa T. Institute of Biomaterials and Bioengineering. International Joint Symposium between TMDU and KNU IBRD 2012.06.29
-
Chen P, Uruma M, Ashida M, Hanawa T . Electrodeposition of collagen and calcium phosphate on titanium to improve soft tissue adhesion. International Dental Materials Congress 2022(IDMC2022) 2022.11.04 Hybrid / Taipei,Tiwan
-
Manaka T, Tsutsumi Y, Chen P, Hanawa T. Electrochemical Surface Treatment to Improve Corrosion Resistance of Type 316L Austenitic Stainless Steel. The 2nd International Symposium on Design & Engineering by Joint Inverse Innovation for Materials Architecture (DEJI2MA-2) 2022.10.25 Osaka, Japan
-
Takazawa Y, Matsuda R, Takenaka K, Sato Y, Heya M, Matsushita N, Chen P, Hanawa T, Tsukamoto M. High-speed formation of pure copper layer by multi-beam laser metal deposition metheod with blue diode lasers. The 2nd International Symposium on Design & Engineering by Joint Inverse Innovation for Materials Architecture (DEJI2MA-2) 2022.10.25 Osaka, Japan
-
Kajima Y, Takaichi A, Hanawa T, Wakabayashi N. Effect of several heat treatment times on the microstructure and mechanical behavior of selective laser melted Co-Cr-Mo alloys. The 2nd International Symposium on Design & Engineering by Joint Inverse Innovation for Materials Architecture (DEJI2MA-2) 2022.10.25 Osaka, Japan
-
Matsushita N, Nishimoto J, Kubota Y, Honda M, Wada T, Kato H, Hanawa T. Antibacterial design of bioactive nanomesh ceramic layers using chitosan scaffold. The 2nd International Symposium on Design & Engineering by Joint Inverse Innovation for Materials Architecture (DEJI2MA-2) 2022.10.25 Osaka, Japan
-
Chen P, Takenaka K, Sato Y, Tsukamoto M, Ashida M, Hanawa T. Promotion of osteoconductivity of titanium with patterned surface groove topographies using femtosecond laser processing. The 2nd International Symposium on Design & Engineering by Joint Inverse Innovation for Materials Architecture (DEJI2MA-2) 2022.10.25 Osaka, Japan
-
Hanawa T, Ashida M, Tsutsumi Y, Chen P, Nomura N. Zirconium alloy with excellent mechanical property to decrease MRI artifact. 2022 Hawaii - Joint Symposium - SFB + JSB 2022.01.08 Online (Hawaii, USA)
-
Chen P, Sato H, Ashida M, Tsutsumi Y, Harada H, Hanawa T . Proliferation, differentiation and calcification of MC3T3-E1 cells on Zr-14Nb-5Ta-1Mo alloy. 2022 Hawaii - Joint Symposium - SFB + JSB 2022.01.08 Online (Hawaii, USA)
-
Manaka T, Tsutsumi Y, Ashida M, Chen P, Katayama H, Hanawa T. Effect of impurity elements on pitting corrosion of zirconium. MATERIALS RESEARCH MEETING 2021 (MRM2021) 2021.12.13 Yokohama, Japan
-
Zhou W, Tsutsumi Y, Nomura N, Hanawa T. Bioinspired low-magnetic Zr-1Mo alloy with high strength and ductility. MATERIALS RESEARCH MEETING 2021 (MRM2021) 2021.12.13 Yokohama, Japan
-
Chen P, Shinohara N, Ashida M, Sato Y, Tsukamoto M, Hanawa T. Regulation of preosteoblast behaviors by patterned titanium topography. The 43rd Annual Meeting of the Japanese Society for Biomaterials and The 8th Asian Biomaterials Congress 2021.11.28 オンライン
-
Uemura M, Nagai S, Fujii Y, Kubota Y, Kiguchi T, Konno T, Kuroda K, Tsukamoto M, Hanawa T, Ikoma T, Matsushita N. Controlling biodegradation rate of magnesium alloys by forming protective layers via hydrothermal treatment. The 12th International Conference on the Science and Technology for Advanced Ceramics (STAC12) 2021.07.06 Online (Yokohama, Japan)
-
Nishimoto J, Kubota Y, Wada T, Kato H, Kuroda K, Tsukamoto M, Hanawa T, Ikoma T, Natsushita N. Antibacterial nano-sized silver agent modified on titanate nanomesh intermediated by chitosan. The 12th International Conference on the Science and Technology for Advanced Ceramics (STAC12) 2021.07.06 Online (Yokohama, Japan)
-
Ishimoto T, Sun SH, Hagihara K, Tsutsumi Y, Hanawa T, Nakano T. Crystallographic texture and material property control of 316L austenitic stainless steel via selective laser melting. Thermec'2021 2021.06.01 Online (Vienna, Austria)
-
Chen P, Shinohara N, Shinonaga T, Ashida M, Sato Y, Tsutsumi Y, Tsukamoto M, Hanawa T. Improvement of osteoconduction of preosteoblast by titanium with patterned periodic nano surface topography fabricated by femtosecond laser irradiation. International Joint Symposium 2020 2020.12.14 オンライン
-
Kajima Y, Takaichi A, Oishi T, Kittikundecha N, Htat H, Hanawa T, Wakabayashi N, Yoneyama T. Effect of various heat treatments on the microstructure, texture and mechanical anisotropy of CoCrMo alloys produced by selective laser melting. 8th international conference on mechanics of biomaterials and tissues 2019.12.18 Hawaii, USA
-
Umise A, Goto K, Tahara, Chang TFM, Sone M, Hanawa T, Hosoda H. Deformation behavior of AuCuAl biomedical superelastic alloys by micro-compression tests. The 4th International Symposium on Biomedical Engineering(ISBE2019) 2019.11.14 Hamamatsu, Japan
-
Miyoshi M, Umise A, Tahara M, Goto K, Hanawa T, Hosoda H. Effect of C and Y additions on microstructure and mechanical properties in AuTiCo biomedical shape memory alloy. The 4th International Symposium on Biomedical Engineering(ISBE2019) 2019.11.14 Hamamatsu, Japan
-
Shimabukuro M, Tsutsumi Y, Nozaki K, Chen P, Hanawa T. Comparison of antibacterial property of Ag, Cu, Zn and Ga incorporated to Ti surface. International Symposium on Creation of Life Innovation Materials for Interdisciplinary and International Researcher Development Satellite (iLIM-s) 2019.11.02 Nagoya, Japan
-
Chen P, Hanawa T. Regulation of stem cell behaviors by titanium with multiscaled topography surface design using femtosecond laser. International Symposium on Creation of Life Innovation Materials for Interdisciplinary and International Researcher Development Satellite (iLIM-s) 2019.11.02 Nagoya, Japan
-
Shimabukuro M, Tsutsumi Y, Nozaki K, Chen P, Hanawa T. Optimization of Ag concentration on Ti surface for realizing dual function. International Symposium on Creation of Life Innovation Materials for Interdisciplinary and International Researcher Development Satellite (iLIM-s) 2019.11.02 Nagoya, Japan
-
Umise A, Yamaji K, Goto K, Tahara M, Kanetaka H, Hanawa T, Hosoda H. Mechanical property improvement of AuCuAl biomedical superelastic alloys containing α phase. International Symposium on Creation of Life Innovation Materials for Interdisciplinary and International Researcher Development Satellite (iLIM-s) 2019.11.01 Nagoya, Japan
-
Umise A, Goto K, Tahara M, Tsutsumi Y, Kanetaka H, Hanawa T, Hosoda H. Effect Fe additions on mechanical properties and corrosion behavior of AuCuAl based biomedical shape memory alloys. The 4th International Symposium on Creation of Life Innovation Materials for Interdisciplinary and International Researcher Development (iLIM-4) 2019.10.04 Sendai, Japan
-
Liu H, Nagira T, Fujii H, Niinomi M, Chen P, Hanawa T. Dissimilar friction welding of Ti-6Al-4V alloy and SUS316L stainless steel for biomedical application. The 4th International Symposium on Creation of Life Innovation Materials for Interdisciplinary and International Researcher Development (iLIM-4) 2019.10.03 Sendai, Japan
-
Shimabukuro M, Tsutsumi Y, Nozaki K, Chen P, Ashida M, Doi H, Hanawa T. Antibacterial property of Ag, Cu, Zn, and Ga incorporated to Ti surface by micro-arc oxidation treatment. 30th Annual Conference of the European Society for Biomaterials (ESB2019) 2019.09.09 Dresden, Germany
-
Umise A, Goto K, Chang TFM, Tahara M, Sone M, Hanawa T, Hosoda H. Deformation behavior of Au-28Cu-22Al biomedical shape memory alloy micropillars. 30th Annual Conference of the European Society for Biomaterials (ESB2019) 2019.09.09 Dresden, Germany
-
Toriyabe A, Goto K, Umise A, Hanawa T, Hosoda H. Suppression of intergranular fracture of Au-Cu-Al biomedical shape memory alloys. 1st Tokyo Tech-NCTU Joint Symposium on Advanced Materials 2019.09.02 Tokyo, Japan
-
Nomura N, Sun X, Zhou W, Kikuchi K, Tsutsumi Y, Hanawa T, Kawasaki A. Microstructure and mechanical properties of low magnetic Zr-1Mo alloy for biomedical applications. The 10th Pacific Rim International Conference on Advanced Materials and Processing (PRICM10) 2019.08.18 Xi'an, China
-
Chen P, Takenaka K, Tsukamoto M, Ashida M, Tsutsumi Y, Hanawa T. Promotion of osteoconductivity of titanium with multi-scaled hierarchical patterned topography fabricated by femtosecond laser irradiation. The 10th Pacific Rim International Conference on Advanced Materials and Processing (PRICM10) 2019.08.18 Xi'an, China
-
Hanawa T, Ashida M, Tsutsumi Y, Chen P. New zirconium alloy with large strength to decrease MRI artifact. The 10th Pacific Rim International Conference on Advanced Materials and Processing (PRICM10) 2019.08.18 Xi'an, China
-
Takaichi A, Kittikundecha N, Kajima Y, Takahashi H, Hanawa T, Wakabayashi N. Enhanced fatigue strength of SLMed Co-Cr-Mo clasp by post-heat treatment clasp . 97th General Session & Exhibition of the IADR 2019.06.22 Vancouver, Canada
-
Kajima Y, Takaichi A, Oishi T, Kittikundecha N, Tsustsumi Y, Hanawa T, Wakabayashi N. Enhanced mechanical properties and corrosion resistance of SLM-processed CoCrMo alloys. 97th General Session of the IADR 2019.06.20 Vancouver, Canada
-
Ashida M, Hanawa T, Chen P, Tsutsumi Y, Horita Z. Strengthening of Ti-6Al-7Nb alloy by high-pressure torsion processing. The 14th World Conference on Titanium (Ti-2019) 2019.06.10 Nantes, France
-
Chen P, Takenaka K, Tsukamoto M, Ashida M, Tsutsumi Y, Doi H, Hanawa T. Promoted osteoconductivity of titanium with chessboard-patterned surface nano topography fabricated by femtosecond laser irradiation. Society for Biomaterials 2019 Annual Meeting and Exposition (SFB2019) 2019.04.03 Seattle, USA
-
Shimabukuro M, Hanawa T. Dual functionalization of titanium surface with micro-arc oxidation. The 5th Joint Symposium between IBB/TMDU and Chulalongkorn University on “Biomedical Materials and Engineering” 2019.01.17 Bangkok, Thailand
-
Rajan ST, Thampi VVA, Hanawa T, Chen P, Subramanian B. In-vitro investigations of assimilation inhibition on Ti with Zirconium based thin films. Twelfth International Symposium on Advances in Electrochemical Science and Technology (iSAEST-12) 2019.01.08 Chennai, India
-
Umise A, Yamaji K, Gunji H, Goto K, TaharaM, Hanawa T, Hosoda H. Ductility enhancement of AuCuAl biomedical shape memory alloys by introducing fcc α phase. 2018 MRS Fall Meeting 2018.11.25 Boston, USA
-
Toriyabe A, Goto K, Umise A, Takahara M, Hanawa T, Kanetaka H, Hosoda H. Microstructure and mechanical properties of Au-Cu-Al biomedical shape memory alloys containing Ag. The 3rd International Symposium on Creation of Life Innovation Materials for Interdisciplinary and International Researcher Development (iLIM-3) 2018.09.25 Tokyo, Japan
-
Arisaka Y, Tamura A, Tsutsumi Y, Hanawa T, Yui N. Immobilization of ethylated polyrotaxanes with amino groups at both terminals onto titanium surfaces using an electrodeposition method. The 3rd International Symposium on Creation of Life Innovation Materials for Interdisciplinary and International Researcher Development (iLIM-3) 2018.09.25 Tokyo, Japan
-
Takenaka K, Tsukamoto M, Sato Y, Hanawa T, Chen P, Asai S. Femtosecond laser induced periodic nanostructures formation on PLA film surface with Ti plate. The 3rd International Symposium on Creation of Life Innovation Materials for Interdisciplinary and International Researcher Development (iLIM-3) 2018.09.25 Tokyo, Japan
-
Shun N, Tsutsumi Y, Hanawa T, Ikoma T, Matsushita N. High corrosion resistance of Mg alloy surface modified by solution processes. The 3rd International Symposium on Creation of Life Innovation Materials for Interdisciplinary and International Researcher Development (iLIM-3) 2018.09.25 Tokyo, Japan
-
Tsutsumi Y, Oishi M, Chen P, Ashida M, Doi H, Hanawa T. Change in surface of yttria-stabilized zirconia in water and Hanks’ solution characterized by XPS analysis. The 3rd International Symposium on Creation of Life Innovation Materials for Interdisciplinary and International Researcher Development (iLIM-3) 2018.09.25 Tokyo, Japan
-
Hanawa T, Honma K, Ashida M, Tsutsumi Y, Nomura N, Doi H, Simojo M. New zirconium alloy to decrease MRI artifact. 29th Annual Meeting of the European Society for Biomaterials (ESB 2018) 2018.09.09 Maastricht, the Netherlands
-
Tsutsumi Y, Shimabukuro M, Yamada R, Nozaki K, Chen P, Ashida M, Doi H, Nagai A, Hanawa T. Antibacterial property of the surface oxide layer containing antibacterial elements on titanium formed by electrochemical treatment. 29th Annual Meeting of the European Society for Biomaterials (ESB 2018) 2018.09.09 Maastricht, the Netherlands
-
Chen P, Aso T, Sasaki R, Ashida M, Doi H, Tsutsumi Y, Hanawa T. Multi-scaled hierarchical topography of titanium regulated adhesion and multi-differentiation of mesenchymal stem cells. Biointerfaces International 2018 2018.08.14 Zurich, Switzerland
-
Tsutsumi Y, Shimabukuro M, Chen P, Ashida M, Doi H, Hanawa T. Development of surface treatment to realize novel biomaterial with both tissue compatibility and antibacterial property. 15th International Symposium on Functionally Graded Materials 2018.08.07 Kitakyushu, Fukuoka, Japan
-
Tan T, Ueno T, Arai Y, Saito H, Tsutsumi Y, Doi H, Hanawa T, Wakabayashi N. Surface characterization and bioactivity of Ti-Zr alloy with compositional change. 96th General Session & Exhibition of the IADR (IADR/PER 2018) 2018.07.25 London, UK
-
Isoshima K, Ueno T, Arai Y, Saito H, Tan T, Chen P, Tsutsumi Y, Hanawa T, Wakabayashi N. Increased extracellular proteins adsorption on electropositive titanium surfaces. 96th General Session & Exhibition of the IADR (IADR/PER 2018) 2018.07.25 London, UK
-
Chen P, Aso T, Sasaki R, Ashida M, Doi H, Tsutsumi Y, Hanawa T. Adhesion and differentiation of mesenchymal stem cells response to Ti surface with multi-scaled topographies. Biomaterials International 2018 2018.07.23 Tokyo, Japan
-
Nomura N, Sun X, Zhou W, Kikuchi K, Kawasaki A, Doi H, Tsutsumi Y, Hanawa T. Microstructure and mechanical properties of a low magnetic Zr-Mo alloy for biomedical applications. THERMEC'2018 2018.07.09 Paris, France
-
Tsutsumi Y, Chen P, Ashida M, Doi H, Hanawa T. Long-term corrosion monitoring of metallic biomaterials. Finland-Japan Workshop:The next generation medical engineering in biomaterials 2018.06.17 Oulu, Finland
-
Umise A, Goto K, Tahara M, Inamua T, Hanawa T, Hosoda H. Microstructure change of Au-27Cu-18Al biomedical superelastic alloys by Fe addition. The 2nd International Symposium on Biomedical Engineering 2017.11.09 Tokyo, Japan
-
Homma K, Tsutsumi Y, Nomura N, Doi H, Ashida M, Chen P, Shimojo M, Hanawa T. Effects of heat treatment on mechanical properties and magnetic susceptibility of Zr-14Nb-5Ta-1Mo alloy. The 2nd International Symposium on Biomedical Engineering 2017.11.09 Tokyo, Japan
-
Chen P, Tsukamoto M, Shinonaga T, Tsutsumi Y, Ashida M, Doi H, Hanawa T. Calcification of preosteoblasts cultured on titanium with periodic micron/nano-groove topography produced with femtosecond laser irradiation. 2nd International Symposium on Creation of Life Innovation Materials for Interdisciplinary and International Researcher Development (iLIM-2) 2017.09.30 Nagoya, Japan
-
Arisaka Y, Tamura A, Tsutsumi Y, Hanawa T, Yui N. Immobilization of polyrotaxanes onto Ti for modulating cell function. 2nd International Symposium on Creation of Life Innovation Materials for Interdisciplinary and International Researcher Development (iLIM-2) 2017.09.29 Nagoya, Japan
-
Tsutsumi Y, Ashida M,Chen P, Doi H, Hanawa T. Corrosion behavior of titanium under drying thin electrolyte layer simulating oral cavity environment. 2nd International Symposium on Creation of Life Innovation Materials for Interdisciplinary and International Researcher Development (iLIM-2) 2017.09.29 Nagoya, Japan
-
Ashida M, Chen P, Doi H, Tsutsumi Y, Horita Z, Hanawa T. Strengthening of Ti-6Al-7Nb alloy with bimodal microstructure by high- pressure torsion. International Workshop on Giant Straining Process for Advanced Materials (GSAM2017) 2017.09.03 Fukuoka, Japan
-
Shimabukuro M,Tsutsumi Y,Yamada R,Nozaki K,Ashida M,Chen P,Doi H,Nagai A,Hanawa T. Electrochemical treatment on titanium surface to realize antibacterial property. Biomaterials International 2017 2017.08.20 Fukuoka, Japan
-
Wang L,Tsutsumi Y,Chen P,Ashida M,Doi H,Ishihara T,Hanawa T. Corrosion evaluation of titanium under thin electrolyte solution layer simulating oral cavity environment. Biomaterials International 2017 2017.08.20 Fukuoka, Japan
-
Honma K,Tsutsumi Y,Ashida M,Chen P,Doi H,Shimojo M,Hanawa T. Effect of manufacturing process on microstructure and corrosion behavior of Zr-14Nb-5Ta-1Mo alloy. Biomaterials International 2017 2017.08.20 Fukuoka, Japan
-
Umise A, Goto K, Chang M, Tahara M, Inamua T, Sone M, Hanawa T, Hosoda H. Deformation of Au-Cu-Al Biomedical Shape Memory Alloy Micropillars. The 12th International Workshop on Biomaterials in Interface Science 2017.08.04 Sendai, Miyagi, Japan
-
Tsutsumi Y, Koizumi Y, Oishi T, Wei DX, Chiba A, Hanawa T. Evaluation of corrosion resistance of Co-Cr-Mo alloy prepared by electron beam melting process. The 12th International Workshop on Biomaterials in Interface Science 2017.08.04 Sendai, Miyagi, Japan
-
Chen P, Aso T, Sasaki R, Tsutsumi Y, Ashida M, Doi H, Hanawa T. Grid patterns on titanium surface promote adhesion and differentiation of mesenchymal stem cells. Society for Biomaterials 2017 Annual Meeting and Exposition (SFB2017) 2017.04.05 Minneapolis, USA
-
Chen P, Hanawa T, Aso T, Sasaki R, Tsutsumi Y, Ashida M, Doi H. Micron/nano hierarchical topography of titanium surface influences adhesion and multi-differentiation behaviours of mesenchymal stem cells. Society for Biomaterials 2017 Annual Meeting and Exposition (SFB2017) 2017.04.05 Minneapolis, USA
-
Tsutsumi Y, Hanawa T. Evaluation of accelerated corrosion reaction of titanium under thin electrolyte layer simulating oral cavity environment. The 3rd Joint Symposium between IBB/TMDU and Chulalongkorn University on “Biomedical Materials and Engineering” 2016.12.15 Chulalongkorn University, Bangkok, Thailand
-
Kajima Y, Takaichi A, Kittikundecha N, Nakamoto T, Doi H, Takahashi H, Nomura N, Hanawa T, Wakabayashi N. Effects of heat treatment on the microstructure and mechanical property of selective laser melted Co-Cr-Mo alloys. International Dental Materials Congress 2016 (IDMC2016) 2016.11.04 Bali, Indonesia
-
Tsutsumi Y, Shimabukuro M, Ashida M, Chen P, Doi H, Hanawa T. The surface treatment to realize both antibacterial property and bioactivity. International Dental Materials Congress 2016 (IDMC2016) 2016.11.04 Bali, Indonesia
-
Oishi M, Tsutsumi Y, Chen P, Doi H, Hanawa T. Change in surface of yttria-stabilized zirconia in water and Hanks' solution characterized using XPS. International Dental Materials Congress 2016 (IDMC2016) 2016.11.04 Bali, Indonesia
-
Takaichi A, Kajima Y, Kittikundecha N, Nakamoto T, Nomura N, Tkahashi H, Hanawa T, Wakabayashi N. Effects of support structure on the fatigue strength of selective laser melted Co-Cr-Mo clsps. International Dental Materials Congress 2016 (IDMC2016) 2016.11.04 Bali, Indonesia
-
Morita M, Ashida M, Tsutsumi Y, Nomura N, Chen P, Doi H, Hanawa T. Development of MRI compatible Zr-1Mo alloy. Biomaterials International 2016 2016.10.30 Kenting,Taiwan
-
Honma K, Shimojo M, Doi H, Ashida M, Chen P, Tsutsumi Y, Hanawa T. A designing and properties of multidimensional system Zr alloys. Biomaterials International 2016 2016.10.30 Kenting,Taiwan
-
Liu H, Isik M, Niinomi M, Chen P, Hanawa T, Fujii H. Microstructure and mechanical properities of a biomedical Co-Cr-Mo alloy processed by high pressure torsion. The 1st International Symposium on Creation of Life Innovation Materials for Interdisciplinary and International Researcher Development (iLIM-1) 2016.10.17 Osaka, Japan
-
Uo M, Wada T, Maekawa M, Kanno Z, Ono T, Hanawa T. Development of super engineering plastic V (PEEK) made orthodontic wires. The 1st International Symposium on Creation of Life Innovation Materials for Interdisciplinary and International Researcher Development (iLIM-1) 2016.10.17 Osaka, Japan
-
Chen P, Kawa T, Miyake M, Ooga T, Tsukamoto M, Ashida M, Tsutsumi Y, Doi H, Hanawa T. Calcification of preosteoblast on nano topography fabricated by femtosecond laser. The 1st International Symposium on Creation of Life Innovation Materials for Interdisciplinary and International Researcher Development (iLIM-1) 2016.10.17 Osaka, Japan
-
Tsutsumi Y, Shimabukuro M, Ashida M, Chen P, Doi H, Hanawa T. Simple electrochemical surface treatment to achieve antibacterial property on titanium. The 1st International Symposium on Creation of Life Innovation Materials for Interdisciplinary and International Researcher Development (iLIM-1) 2016.10.17 Osaka, Japan
-
Miyake M, Tsukamoto M, Sato Y, Oga T, Nagai A, Chen P, Hanawa T. Dependence of Ti plate surface morphology varied by femtosecond laser irradiation on cell spreading . The 1st International Symposium on Creation of Life Innovation Materials for Interdisciplinary and International Researcher Development (iLIM-1) 2016.10.17 Osaka, Japan
-
Tsukada J, Tsutsumi Y, Ashida M, Chen P, Doi H, Sugawara U, Muto I, Hara N, Hanawa T. Pitting corrosion behavior of zirconium in a simulated body fluid containing chloride ions. Pacific Rim Meeting on Electrochemical and Solid-State Science (PRiME2016) 2016.10.02 Hawaii, USA
-
Tsutsumi Y, Ashida M, Chen P, Doi H, Hanawa T. Corrosion behaviors and metal ion releases of metallic biomaterials in simulated body fluid. Pacific Rim Meeting on Electrochemical and Solid-State Science (PRiME2016) 2016.10.02 Hawaii, USA
-
Shimabukuro M, Tsutsumi Y, Ashida M, Chen P, Doi H, Hanawa T. Electrochemical surface treatment for controlling the release of silver ion as antibacterial agent on titanium. Pacific Rim Meeting on Electrochemical and Solid-State Science (PRiME2016) 2016.10.02 Hawaii, USA
-
Correa DRN, Rocha LA, Doi H, Tsutsumi Y, Hanawa T. Micro-arc oxidation of Ti-15Zr-based alloys for osseointegrative implants. XVSBPMat 2016.09.25 Campinas, Brazil
-
Tsutsumi Y, Ashida M, Chen P, Doi H, Hanawa T. Evaluation of the allergenic properties of titanium by metal ion release test in a simulated body environment. 9th Pacific Rim International Conference on Advanced Materials and Processing (PRICM 9) 2016.08.01 Kyoto,Japan
-
Hanawa T, Nomura N, Ashida M, Tsutsumi Y, Doi H, Chen P. Development of Zr-Mo alloy with low magnetic susceptibility for spinal insturuments to decrease MRI artifact. THERMEC'2016 2016.05.29 Graz,Austria
-
Hanawa T, Nomura N, Nakano T. Advanced researches of additive manufacturing for medicine in Japan. 10th World Biomaterials Congress (WBC2016) 2016.05.17 Montreal,Canada
-
Chen P, Tsutsumi Y, Ashida M, Doi H, Hanawa T . Different mechanisms of bone formation of preosteoblast on metals in vitro. 10th World Biomaterials Congress (WBC2016) 2016.05.17 Montreal,Canada
-
Chen P, Aso T, Sasaki R, Tsutsumi T, Ashida M, Doi H, Hanawa T. Role of hierarchical topography of titanium surface on mesenchymal stem cells adhesion and differentiation behaviours in vitro. 10th World Biomaterials Congress (WBC2016) 2016.05.17 Montreal,Canada
-
Yoshihara C, Ueno T, Chen P, Tsutsumi Y, Hanawa T, Wakabayashi N. Inverse behavior between osteoblasts and fibroblasts on carbon-coated titanium surfaces. 10th World Biomaterials Congress (WBC2016) 2016.05.17 Montreal,Canada
-
Tsutsumi Y, Shimabukuro M, Chen P, Ashida M, Doi H, Hanawa T. Anti-bacterial surface coating on metallic biomaterials by simple electrochemical surface treatment. 10th World Biomaterials Congress (WBC2016) 2016.05.17 Montreal,Canada
-
Nomura N, Suyalatu, Tsutsumi Y, Hanawa T, Nakamoto T, Kimura T, Kikuchi K, Kawasaki A. Effect of powder fabrication process on microstructure and mechanical properties of selective laser melted metals for biomedical applications. 10th World Biomaterials Congress (WBC2016) 2016.05.17 Montreal,Canada
-
Akimoto T, Ueno T, Tsutsumi Y, Doi H, Hanawa T, Wakabayashi N. The corrosion resistance of Ti-Zr binary alloy with compositional change. 10th World Biomaterials Congress (WBC2016) 2016.05.17 Montreal,Canada
-
Hanai M, Ashida M, Chen P, Doi H, Tsutsumi Y, Hanawa T, Horita Z. Strengthening of bi-modal Ti-6Al-7Nb alloy using high-pressure torsion. Twenty-Fourth International Symposium on Processing and Fabrication of Advanced Materials (PFAM XXIV) 2015.12.18 Osaka
-
Hanawa T, Ashida M, Tsutsumi Y, Doi H, Chen P. Zr-1Mo alloy to decrease of MRI Artifact. Twenty-Fourth International Symposium on Processing and Fabrication of Advanced Materials (PFAM XXIV) 2015.12.18 Osaka
-
Tsutsumi Y, Shimabukuro M, Ashida M, Chen P, Doi H, Hanawa T. Optimization of silver ion release from electrochemically-treated titanium surface. Twenty-Fourth International Symposium on Processing and Fabrication of Advanced Materials (PFAM XXIV) 2015.12.18 Osaka
-
Tsutsumi Y, Nishisaka T, Doi H, Ashida M, Chen P, Hanawa T. Reaction of calcium and phosphate ions with titanium,zirconium,niobium,and tantalum. 15th Asian BioCeramics Symposium (ABC 2015) 2015.12.10 Tokyo
-
Tsutsumi Y, Shimabukuro M, Ashida M, Chen P, Doi H, Hanawa T. Formation of bioactive and antibacterial ceramic layer on titanium by simple electrochemical surface treatment. 15th Asian BioCeramics Symposium (ABC 2015) 2015.12.10 Tokyo
-
Hanai M, Ashida M, Chen P, Doi H, Tsutsumi Y,Hanawa T, Horita Z. Microstructures and mechanical properties of bi-modal Ti-6Al-7Nb alloy processed by high-pressure torsion. International Symposium on EcoTopia Science 2015 (ISETS '15) 2015.11.27 Nagoya
-
Tsutsumi Y, Ashida M, Chen P, Doi H, Hanawa T. Formation of multi-biofunctional surface layer on titanium by simple electrochemical treatment. International Symposium on EcoTopia Science 2015 (ISETS '15) 2015.11.27 Nagoya
-
Washio K, Tsutsumi Y, Tsumanuma Y, Supreda S, Yano K, Ichinose S, Yamato M, Okano T, Hanawa T, Ishikawa I . New periodontal-like tissue formation on the modified titanium surface. 11th Asian Pacific Society of Periodontology Meeting (11th APSP) 2015.10.08 Bali, Indonesia
-
Tsutsumi Y, Ashida M, Chen P, Doi H, Hanawa T. Electrochemical surface treatments on metallic biomaterials for improvement of antibacterial property and hard tissue compatibility. XIV Brazil MRS Meeting(SBPMat2015) 2015.09.27 Rio de Janeiro, Brazil
-
Nomura N, Suyalatu, Nakamoto T, Kimura T, Doi H, Tsutsumi Y, Hanawa T. Mechanical properties of selective laser melted Co-Cr-Mo alloys for biomedical applications. XIV Brazil MRS Meeting(SBPMat2015) 2015.09.27 Rio de Janeiro, Brazil
-
Hanawa T, Tsutsumi Y, Fukuhara Y, Chen P, Ashida M, Doi H. Biofunctionalization of titanium with electrodeposited functional molecules. XIV Brazil MRS Meeting(SBPMat2015) 2015.09.27 Rio de Janeiro, Brazil
-
Hanawa T. Biomedical application of Ti and its alloys. 16th KIM-JIM Symposium 2015.09.16 Fukuoka,Japan
-
Ashida M, Chen P, Doi H, Tsutsumi Y, Hanawa T, Horita Z. Superplasticity of biocompatible Ti-6Al-7Nb alloy after processing by high-pressure torsion. 12th International Conference on Superplasticity in Advanced Materials (ICSAM) 2015 2015.09.08 Tokyo, Japan
-
Ashida M, Chen P, Doi H, Tsutsumi Y, Hanawa T, Horita Z. Effects of initial microstructure on the resultant microstructure and mechanical properties of Ti-6Al-7Nb alloy after HPT processing. International workshop on giant straining process for advanced materials (GSAM2015) 2015.09.03 Fukuoka, Japan
-
Hanawa T, Nomura N, Ashida M, Tsutsumi Y, Doi H, Chen P, Itoh M. Decrease of MRI artifact in spinal instruments of zirconium alloy. 27th European Conference on Biomaterials (ESB2015) 2015.08.30 Krakow, Poland
-
Tsutsumi Y, Niizeki N, Chen P, Ashida M, Doi H, Noda K, Hanawa T. Electrochemical surface treatment for achieving both hard-tissue compatibility and antibacterial property on Ti. The 13th World Conference on Titanium (Ti-2015) 2015.08.16 San Diego, California, USA
-
Ashida M, Chen P, Doi H, Tsutsumi Y, Hanawa T, Horita Z. Effects of grain refinement by high-pressure torsion on mechanical properties of Ti-6Al-7Nb. The 13th World Conference on Titanium (Ti-2015) 2015.08.16 San Diego, California, USA
-
Tsutsumi Y, Chen P, Ashida M, Doi H, Nakai M, Niinomi M, Hanawa T. Micro-arc oxidation treatment for improvement of antibacterial property of titanium and its alloy. The 6th International Symposium on Advanced Materials Development and Integration of Novel Structured Metallic and Inorganic Materials (AMDI-6) 2015.06.09 Tokyo,Japan
-
Ashida M, Chen P, Doi H, Tsutsumi Y, Hanawa T. Influence of heat treatment on mechanical properties of Ti-6Al-7Nb processed by severe plastic deformation. The 6th International Symposium on Advanced Materials Development and Integration of Novel Structured Metallic and Inorganic Materials (AMDI-6) 2015.06.09 Tokyo,Japan
-
Chen P, Ashida M, Tsutsumi Y, Doi H, Hanawa T. Effect of sputter-deposited metals on osteogenic potential of preosteoblast cells. The 6th International Symposium on Advanced Materials Development and Integration of Novel Structured Metallic and Inorganic Materials (AMDI-6) 2015.06.09 Tokyo,Japan
-
Hanawa T, Fukuhara Y, Tsutsumi Y, Chen P, Doi H, Ashida M, Inoue Y, Ishihara K. Biofunctionalization of titanium with electrodeposited MPC polymer. Biomaterials International 2015 (BMI 2015) 2015.06.01 Kenting, Taiwan
-
Tsutsumi Y, Ashida M, Chen P, Doi H, Hanawa T. Improvement of bioactivity of zirconium by combination of anodic and cathodic polarization method. Biomaterials International 2015 (BMI 2015) 2015.06.01 Kenting, Taiwan
-
Kajima Y, Takaichi A, Yasue T, Doi H, Takahashi H, Hanawa T, Wakabayashi N. Evaluation of the shear bond strength of dental porcelain to Zr–14Nb alloy with low magnetic susceptibility . 4th TRI university consortium 2015.05.20 Thailand
-
Tsutsumi Y, Niizeki N, Chen P, Ashida M, Doi H, Noda K, Hanawa T. Development of multi-biofunctional surface on Ti by simple electrochemical treatment. The 5th Asian Biomaterials Congress (ABMC5) 2015.05.06 Taipei, Taiwan
-
Chen P, Tsutsumi Y, Ashida M, Doi H, Hanawa T. Osteogenic activity of MC3T3-E1 cells on sputter-deposited metals. The 5th Asian Biomaterials Congress (ABMC5) 2015.05.06 Taipei, Taiwan
-
Hanawa T,Ashida M,Chen P,Doi H,Tsutsumi Y,Horita Z. Strengthening of Ti-6Al-7Nb alloy for dental narrow implants. Society for Biomaterials 2015 Annual Meeting and Exposition (SFB2015) 2015.04.15 NC, USA
-
Tsutsumi Y, Niizeki N , Chen P, Ashida M, Doi H, Noda K, Hanawa T. Micro-arc oxidation treatment for improvement of antibacterial property of titanium. Society for Biomaterials 2015 Annual Meeting and Exposition (SFB2015) 2015.04.15 NC, USA
-
Chen P, Tsutsumi Y, Ashida M, Doi H, Hanawa T. Extension, locomotion, and proliferation of osteoblast-like cells on metals. Society for Biomaterials 2015 Annual Meeting and Exposition (SFB2015) 2015.04.15 NC, USA
-
Chen P, Tsutsumi Y, Ashida M, Doi H, Hanawa T. Cellular and gene expression responses in osteoblast-like cells to metals. Society for Biomaterials 2015 Annual Meeting and Exposition (SFB2015) 2015.04.15 NC, USA
-
Akimoto T,Ueno T,Tsutsumi Y,Doi H,Hanawa T,Wakabayashi N. The corrosion resistance of Ti-Zr binary alloy with compositional change. IADR(The International Association for Dental Research) 2015.03.11 Boston,USA
-
Chen P, Ashida M, Tsutsumi Y, Doi H, Hanawa T. In vitro differentiation and calcification of osteoblast -like cell cultured on metals. The 5th International Symposium on Advanced Materials Development and Integration of Novel Structured Metallic and Inorganic Materials (AMDI-5) 2014.11.19 Tokyo, Japan
-
Tanaka Y, Tsutsumi Y, Chen P, Ashida M, Doi H, Shimojo M, Hanawa T. Real-time analysis of protein adsorption behavior on metals by electrochemical impedance spectroscopy. The 5th International Symposium on Advanced Materials Development and Integration of Novel Structured Metallic and Inorganic Materials (AMDI-5) 2014.11.19 Tokyo, Japan
-
Niizeki N, Tsutsumi Y, Chen P, Ashida M, Doi H, Noda K, Hanawa T. Development of antibacterial titanium surface by simple electrochemical treatment. The 5th International Symposium on Advanced Materials Development and Integration of Novel Structured Metallic and Inorganic Materials (AMDI-5) 2014.11.19 Tokyo, Japan
-
Tsutsumi Y, Ashida M, Chen P, Doi H, Hanawa T. Enhancement of bioactivity of zirconium by combination of simple electrochemical treatments. The 5th International Symposium on Advanced Materials Development and Integration of Novel Structured Metallic and Inorganic Materials (AMDI-5) 2014.11.19
-
Fukuhara Y, Inoue Y, Tsutsumi Y, Chen P, Ishihara K, Hanawa T. Electrodeposition of phospholipid polymer to titanium to improve the platelet adhesion. The 7th International Symposium on Surface Science(ISSS) 2014.11.03 Shimane, Japan
-
Ashida M, Chen P, Doi H, Tsutsumi Y, Hanawa T, Horita Z. Microstructures and mechanical properties of Ti-6Al-7Nb processed by high-pressure torsion. 11th International Conference on Technology of Plasticity, ICTP 2014 2014.10.23 Nagoya, Japan
-
Hanawa T, Fukushima O, Tsutsumi Y, Doi H, Ashida M. Mechanism of electrodeposition of poly(ethylene glycol) to titanium surface. 26th Annual Conference of the European Society for Biomaterials (ESB 2014) 2014.08.31 Liverpool, UK
-
Tsutsumi Y, Niizeki N, Chen P, Ashida M, Doi H, Noda K, Hanawa T. Electrochemical surface treatment for making antibacterial porous oxide layer on Ti. 26th Annual Conference of the European Society for Biomaterials (ESB 2014) 2014.08.31 Liverpool, UK
-
Maekawa M, WadaT, Kanno Z, Hongo T, Doi H, Hanawa T, Uo M, Ono T. Mechanical properties of super-engineering-plastic-made orthodontic wires. The 36th Annual Scientific Conference on Dental Research 2014.03.31 Ho Chi Minh City
-
Niinomi M, Nakai M, Hieda J, Cho K, Goto T, Hanawa T. Biofunctional surface layer and its bonding strength in low modulus beta-type titanium alloy for biomedical applications. International Conference on Processing & Manufacturing of Advanced Materials (THERMEC’2009) 2013.12.02 Las Vegas, NV, USA
-
Nakano S, Tsutsumi Y, Chen P, Ashida M, Doi H, Suyalatu, Shimojo M, Noda K, Hanawa T. Effect of alloying elements on corrosion resistance of Zr in a simulated body fluid. International Symposium on EcoTopia Science 2013 (ISETS'13) 2013.12 Nagoya, Japan
-
Tsutsumi Y, Hieda J, Suyalatu, Chen P, Ashida M, Doi H, Nakai M, Niinomi M, Hanawa T. In-situ corrosion monitoring of various metallic biomaterials in simulated body fluid. Advanced Materials Development and Integration of Novel Structured Metallic and Inorganic Materials (AMDI4) 2013.12 Nagoya, Japan
-
Tsutsumi Y, Niizeki N, Chen P, Ashida M, Doi H, Noda K, Hanawa T. Formation of antibacterial and bioactive porous oxide layer on Ti by micro-arc oxidation treatment. International Symposium on EcoTopia Science 2013 (ISETS'13) 2013.12 Nagoya, Japan
-
Tsutsumi Y, Niizeki N, Chen P, Ashida M, Doi H, Noda K, Hanawa T. Enhancement in biocompatibility of metallic biomaterials by micro-arc oxidation treatments. International Conference on Biosensors, BioElectronics, BioMedical Devices, BioMEMS/NEMS and Applications 2013 (Bio4Apps 2013) 2013.10 Tokyo, Japan
-
Hanawa T, Kyuzo M, Inoue Y, Nagai A, Tsutsumi Y, Doi H, Ishihara K. Electrodeposition of phospholipid polymer to titanium to improve the biocompatibility. 25th European Conference on Biomaterials 2013.09 Madorid, Spain
-
Suzuki R, Noda K, Tsutsumi Y, Hanawa T. Localized corrosion resistance of Co-Cr alloy in NaCl solution. The 8th Pacific Rim International Congress on Advanced Materials and Processing (PRICM-8) 2013.08 Hawaii, USA
-
Tsutsumi Y, Bartakova S, Prachar P, Suyalatu, Migita S, Doi H, Nomura N, Hanawa T. Evaluation of long-term corrosion behavior of β-type Ti alloy in simulated body fluid. The 8th Pacific Rim International Congress on Advanced Materials and Processing (PRICM-8) 2013.08 Hawaii, USA
-
Chen P, Taniguchi A. Role of toll-like receptors in cellular uptake and response to nanoparticles exposure. The 4th Asian Biomaterials Congress 2013.06 Hong Kong
-
Tsutsumi Y, Migita S, Suyalatu, Doi H, Nomura N, Hanawa T. Long-term corrosion behavior of metallic biomaterials in simulated body fluid. The 4th Asian Biomaterials Congress 2013.06 Hong Kong
-
Seki I, Umetsu RY, Xie GQ, Nomura N, Wang XM, Hanawa T. Manufacturing of Zr-based metallic glasses controlled magnetic susceptibility. The 3rd International Symposium on Advanced Materials Development and Integration of Novel Structural Metallic and Inorganic Materials (AMDI-3) 2012.11
-
Itoi Y, Migita S, Tsutsumi Y, Suyalatu, Doi H, Nomura N, Noda K, Hanawa T. Decrease of friction coefficients of titanium surface by poly (ethylene glycol) immobilization. The 5th International Symposium on Designing and Properties of Advanced Engineering Materials (ISAEM-2012) 2012.11
-
Shimizu R, Kondo R, Sakai S, Migita S, Suyalatu, Nomura N, Noda K, Hanawa T. Effect of cold-rolling on the magnetic susceptibility of Zr-9Nb-3Sn alloy. The 5th International Symposium on Designing and Properties of Advanced Engineering Materials (ISAEM-2012) 2012.11
-
Kyuzo M, Inoue Y, Migita S, Suyalatu, Tsutsumi Y, Doi H, Nomura N, Ishihara K, Hanawa T. Improvement of biocompatibility of metal surface by electrodeposition of phospholipid polymer. The 5th International Symposium on Designing and Properties of Advanced Engineering Materials (ISAEM-2012) 2012.11
-
Shinonaga T, Tsukamoto M, Horigutchi N, Nagai A, Yamashita K, Hanawa T, Matsushita N, Xie GQ, Abe N. Periodic nanostructures formation on titanium dioxide film by femtosecond laser irradiation for improving biocompatibility. The 5th International Symposium on Designing and Properties of Advanced Engineering Materials (ISAEM-2012) 2012.11
-
Sakai T, Kondo R, Suyalatu, Migita S, Tsutsumi Y, Doi H, Nomura N, Hanawa T. Magnetic susceptibility of Zr/Ag composites preventing artifacts in MRI. The 3rd International Symposium on Advanced Materials Development and Integration of Novel Structural Metallic and Inorganic Materials (AMDI-3) 2012.11
-
Tsutsumi Y, Yokoyama Y, Migita S, Suyalatu, Doi H, Nomura N, Inoue A, Hanawa T. Development of zirconium-based bulk metallic glass with high-corrosion resistance in simulated body fluid by addition of small amount of Ag and Au. The 3rd International Symposium on Advanced Materials Development and Integration of Novel Structural Metallic and Inorganic Materials (AMDI-3) 2012.11
-
Nomura N, Suyalatu, Nakamoto T, Doi H, Tsutsumi Y, Migita S, Hanawa T. Effect of building atmosphere on the microstructure and mechanical properties of Co-Cr-Mo alloy fabricated by selective laser melting process. The 3rd International Symposium on Advanced Materials Development and Integration of Novel Structural Metallic and Inorganic Materials (AMDI-3) 2012.11
-
Suyalatu, Nomura N, Takaichi A, Nakamoto T, Doi H, Tsutsumi Y, Migita S, Wakabayashi N, Igarashi Y, Hanawa T. Microstructure and mechanical properties of nitrogen-containing Co-Cr-Mo alloy fabricated by selective laser melting process for dental applications. The 3rd International Symposium on Advanced Materials Development and Integration of Novel Structural Metallic and Inorganic Materials (AMDI-3) 2012.11
-
Kondo R, Nomura N, Matsumoto H, Doi H, Tsutsumi Y, Chiba A, Hanawa T. Effect of heat treatment on the mechanical properties of Zr-14Nb preventing artifact in MRI. The 3rd International Symposium on Advanced Materials Development and Integration of Novel Structural Metallic and Inorganic Materials (AMDI-3) 2012.11
-
Tsutsumi Y, Doi H, Nomura N, Kim KH, Hanawa T. Enhancement of calcium phosphate formation on zirconium by combination of simple electrochemical treatments. Bioceramics 24 2012.10
-
Hanawa T, Tsutsumi Y. Biofunctionalization of metals with functional molecules. The Japan-Finland Joint Workshop on Future Implant Finland 2012.08.08
-
Tsutsumi Y, Hanawa T. Surface modification of titanium by electrochemistry. The Japan-Finland Joint Workshop on Future Implant Finland 2012.08.06
-
Lee J, Nomura N, Kondo R, Suyalatu, Ueno T, Wakabayashi N, Igarashi Y, Hanawa T. The influence of compositional change on mechanical properties and magnetic susceptibility of Ti-Zr binary alloys as implant materials. 9th World Biomaterials Congress (9th WBC) 2012.06
-
Hiruma H, Hanawa T, Suzuki Y, Tsutsumi Y, Doi H, Nomura N. Blood and endtherial cell compatibility of titanium electrodeposited collagen and implanted helium ion. 9th World Biomaterials Congress (9th WBC) 2012.06
-
Tsutsumi Y, Ha JY, Doi H, Nomura N, Hanawa T, Kim KH. Improvement of the bioactivity of Zr with the combination of nicro-arc oxidation and chemical treatments. 9th World Biomaterials Congress (9th WBC) 2012.06
-
Nomura N, Nakagawa S, Suyatatu , Kondo R, Doi H, Tsutsumi Y, Noda K, Hanawa T. Effect of Sn addition on the magnetic susceptibility of Zr-Nb alloy preventing artifacts in MRI. 9th World Biomaterials Congress (9th WBC) 2012.06
-
Migita S, Tsutsumi Y, Doi H, Nomura N, Hanawa T, Okada S. Initial adhesion behaviour of MC3T3-E1 cells on PEG-electrodeposited titanium with cell-adhesive peptide. 9th World Biomaterials Congress (9th WBC) 2012.06
-
Kondo R, Shimizu R, Sakai T, Suyalatu, Doi H, Tsutsumi Y, Noda K, Nomura N, Hanawa T. Effect of cold-rolling on magnetic susceptibility of Zr-14Nb alloy preventing artifact in MRI. 9th World Biomaterials Congress (9th WBC) 2012.06
-
Suyalatu, Nomura N, Takaichi A, Nakamoto T, Doi H, Tsutsumi Y, Kurosu S, Chiba A, Wakabayashi N, Igarashi Y, Hanawa T. Microstructure andmMechanical properties of Co-33Cr-5Mo-0.3N alloys fabricated by selective laser melting process for dental applications. 9th World Biomaterials Congress (9th WBC) 2012.06
-
Takaichi A, Suyalatu, Nomura N, Nakamoto T, Doi H, Tsutsumi Y, Kurosu S, Chiba A, Wakabayashi N, Igarashi Y, Hanawa T. Anisotoropy of microstructures and mechanical properties of Co-29Cr-Mo alloy fabricated by selective laser melting process. 9th World Biomaterials Congress (9th WBC) 2012.06
-
Nomura N, Kondo R, Suyalatu, Tsutsumi Y, Doi H, Hanawa T. Effects of phase constitution on the magnetic susceptibility and mechanical properties of Zr-Nb alloys preventing artifacts in MRI. 4th International Conference on Mechanics of Biomaterials and Tissues 2011.12 Hawaii
-
Hanawa T, Tsutsumi Y. Surface modification of titanium with functional and bio-molecules by electrodeposition to add biofunctions. 220th ECS Meeting & Electrochemical Energy Summit 2011.10.10 Westin Boston Waterfront, Boston, MA, USA
-
Hanawa T, Kurashima K, Oya K, Tsutsumi Y, Doi H, Nomura N, Noda K. Optimal chain length of PEG to improve cytocompatibility of RGD/PEG/Ti material. 24th European Conference of Biomaterials, The Annual Conference of the European Socieity for Biomaterials 2011.09
-
Tsutsumi Y, Oshida Y, Doi H, Nomura N, Yokoyama Y, Noda K, Inoue A, Hanawa T. Improvement of corrosion resistance of Zr-Based bulk metallic glass. 3rd Asian Biomaterials Congress 2011.09 Busan
-
Nomura N, Tsutsumi Y, Doi H, Kobayashi E, Kobayashi M, Kim KH, Hanawa T. Fabrication and mechanical properties of porous Ti / HA composites for bone fixation devices. 7th International Conference on Porous Metals and Metallic Foams (MetFoam2011) 2011.09 Busan
-
Tsutsumi Y, Nakai M, Tsutsumi H, Niinomi M, Doi H, Nomura N, Hanawa T. Improvement of hard-tissue compatibility of T-29Nb-13Ta-4.6Zr alloy by micro-arc oxidation treatment. 3rd International Symposium on Surface and Interface of Biomaterials 2011.07 Sapporo
-
Nagai A, Yamazaki Y, Ma C, Tsutsumi Y, Hanawa T, Takeshi T, Yamashita K. Surfase modification of titanium by micro-arc oxidation and electric polarization promotes apatite-forming Ability in SBF. STAC5-AMDI2 Conference 2011.06 Yokohama
-
Nomura N, Xie G, Son K, Tsutsumi Y, Doi H, Migita S, Inoue A, Hanawa T. Magnetic susceptibility of a Zr-based bulk glassy alloy preventig artifacts in magnetic resonance imaging. STAC5-AMDI2 Conference 2011.06 Yokohama
-
Tsutsumi Y, Doi H, Nagai A, Nomura N, Hanawa T, Abe Y, Noda K, Abe N, Tsukamoto M, Son K, Wang X, Xie G, Inoue A. Improvement of blood compatibility of Ti-based bulk metallic glass. STAC5-AMDI2 Conference 2011.06 Yokohama
-
Nakai M, Niinomi M, Kamura H, Hanawa T. Dependence of Silane Coupling agent on shear bonding strength between titanium alloy and segmented polyurethane after immersion in water. International Dental Materials Congress 2011 2011.05 Seoul
-
Oya K, Tsutsumi Y, Doi H,Nomura N, Hanawa T. Hard tissue compatibility on GRGDS peptide immobilized on titanium through electrodeposited NH2-PEG-COOH. International Dental Materials Congress 2011 2011.05 Seoul
-
Yoda K, Nomura N, Chiba A, Hanawa T, Igarashi Y. Effect of Cr and N contents on the mechanical properties of Co-Cr-Mo alloys for dental applications. International Dental Materials Congress 2011 2011.05 Seoul
-
Takaichi A, Suyalatu, Nomura N, Nakamoto T, Doi H, Tsutsumi Y, Kurosu S, Chiba A, Hanawa T, Wakabayashi N, Igarashi Y. Microstructures and mechanical properties of Co-29Cr-6Mo alloy fabricated by selective laser melting process. International Dental Materials Congress 2011 2011.05 Seoul
-
Ohida M, Nomura N, Hanawa T, Igarashi Y. Application to telescopic dentures of non-precious alloys: evaluation of static frictional coefficients in dental alloys. International Dental Materials Congress 2011 2011.05 Seoul
-
Tsutsumi Y, Ha JY, Doi H, Nomura N, Kim KH, Hanawa T. Calcium phosphate formation on Zr with micro-arc oxidation and chemical treatments. International Dental Materials Congress 2011 2011.05 Seoul
-
Suyalatu, Kondo R, TsutsumiY, Doi H, Nomura N, Hanawa T. Effect of heat treatment on magnetic susceptibility and mechanical properties of Zr-3Mo alloy that prevents the MRI artifacts. International Dental Materials Congress 2011 2011.05 Seoul
-
Kondo R, Shimizu R, Suyalatu, Nakagawa S, Doi H, TsutsumiY, Noda K, Nomura N, Hanawa T. Effect of cold-rolling on microstructure and magnetic susceptibilities of Zr-14Nb alloy. International Dental Materials Congress 2011 2011.05 Seoul
-
Hanawa T, Park JW, Kurashima K, Tsutsumi Y, Doi H, Nomura N, Noda K. Enhanced bone healing of titanium surface with RGD through electrodeposited PEG. Society for Biomaterials 2011 Annual Meeting & Exposition 2011.04 Orlando
-
Nagai A, Yamazaki Y, Ma G, Tsutsumi Y, Hanawa T, Toyama T, Yamashita K. Response of osteoblast-like cells to poling titania coating. Society for Biomaterials 2011 Annual Meeting & Exposition 2011.04 Orlando
-
Tsutsumi Y, Doi H, Nomura N, Hanawa T, Abe N, Tsukamoto M, Son K, Wang X, Xie G, Inoue A. Effect of PEG immobilization on blood compatibility of titanium-based bulk metallic glass modified with femtosecond laser irradiation. International Symposium on Visuallization in Joining & Welding Science thorough Advanced Measurements and Simulation and Advanced Materials Development and Integration of Novel Structured Metallic and Inorganic Materials (Visual-JW2010) 2010.11 Osaka
-
Nomura N, Xie G, Son K, Tsutsumi Y, Doi H, Inoue A, Hanawa T. Evaluation of magnetic susceptibility of a Zr-based bulk glassy alloy to suppress artifacts in magnetic resonance imaging. International Symposium on Visuallization in Joining & Welding Science thorough Advanced Measurements and Simulation and Advanced Materials Development and Integration of Novel Structured Metallic and Inorganic Materials (Visual-JW2010) 2010.11 Osaka
-
Nomura N, Suyalatu, Kondo R, Oya K, Tsutsumi Y, Doi H, Hanawa T. Effects of phase constitution of Zr-based alloys on their magnetic susceptibility to prevent artifacts in MRI. 23rd European Conference on Biomarerials ESB2010 2010.09 Tampere University of Technology, Tampere
-
Hanawa T, Kurashima K, Oya K, Nagai A, Tsutsumi, Doi H, Nomura N, Noda K. Effects of chain length in PEG on biofunctions of RGD/PEG/titanium material. 23rd European Conference on Biomarerials ESB2010 2010.09 Tampere
-
Nomura N, Suyalatu, Kondo R, Tsutsumi Y, Doi H, Hanawa T. Effects of phase constitution of Zr-Mo alloys on their magnetic susceptibilities to prevent artifacts in MRI. The 7th Pacific Rim International Conference on Advanced Materials and Processing(PRICM7) 2010.08 Cairns
-
Hanawa T, Kamata H, Choi J, Oya K, Tsutsumi Y, Doi H, Nomura N, Moriyama K. Electrodeposition of collagen on titanium to improve tissue compatibility. The 7th Pacific Rim International Conference on Advanced Materials and Processing(PRICM7) 2010.08 Cairns
-
Hanawa T, Kamata H, Choi J, Oya K, Tsutsumi Y, Doi H, Nomura N, Moriyama K. Electrodeposition of collagen on titanium to add hard and soft tissue compatibilities. Society For Biomaterials 2020 Annual Meetings & Exposition 2010.04 Seattle
-
Tsutsumi Y, Hanawa T. Difference in surface property between titanium and zirconium and cathodic alkaline treatment. 9th Asian BioCeramics Symposium (ABC2009) 2009.12.11 Nagoya Congress Center, Nagoya, Japan
-
Kondo R, Doi H, Tsutsumi Y, Nomura N, Hanawa T. Effect of Pd addition to Zr-Nb alloys on the corrosion resistance and mechanical properties. Processing and Fabrication of Advanced Materials (PFAM X VIII) 2009.12 Tohoku University, Sendai, Japan
-
Tsutsumi Y, Oshida Y, Noda K, Yokoyama Y, Inoue A, Hanawa T. Improvement of corrosion resistance of zirconium-based bulk glassy alloy in simulated body fluid by addition of small amount of Pd and Pt. Processing and Fabrication of Advanced Materials (PFAM X VIII) 2009.12 Tohoku University, Sendai, Japan
-
Tsutsumi Y, Oshida Y, Noda K, Yokoyama Y, Inoue A, Hanawa T. Improvement of corrosion resistance of zirconium-based bulk glassy alloy in simulated body fluid. International Conference on Processing and Manifacturing of Advanced Materials (THERMEC' 2009) 2009.08 Maritim Hotel, Berlin, Germany
-
Tsutsumi Y, Takano Y, Doi H, Nomura N, Noda K, Hanawa T. Corrosion behaviors of Zr-based binary alloys in Hanks' solution. International Conference on Materials for Advanced Technologies (ICMAT2009) 2009.07 Singapore, Singapore
-
Hanawa T, Kurashima K, Tsutsumi Y, Noda K. Immobilization of biofunctional molecules to metal surfaces with electrodeposition. 3rd International Conference on Science and Technology for Advanced Ceramics (STAC3) 2009.06.17 Mielparque-Yokohama, Yokohama
-
Hanawa T, Nomura N, Tanaka Y, Kondo R, Tsutsumi Y, Doi H. Low magnetic susceptibility Zr-Nb alloys to prevent artifacts in MRI. Society for Biomaterials 2009.04 San Antonio, USA
-
Otomo T, Matsumoto H, Nomura N, Chiba A. Influence of cold working and subsequent heat treatment on young's modulus in Co-Ni-Cr-Mo alloy. 4th International Symposium on Designing, Processing and Properties of Advanced Engineering Materials 2008.11 Nagoya, Japan
-
Tanaka Y, Kondo R, Tsutsumi T, Doi H, Nomura N, Hanawa T. Magnetic susceptibility of Zr-Nb alloys to prevent artifacts in MRI. 4th International Symposium on Designing, Processing and Properties of Advanced Engineering Materials 2008.11 Nagoya, Japan
-
Kondo R, Tsutsumi Y, Doi H, Nomura N, Ikeda M, Hanawa T. Corrosion resistance and mechanical properties of dental cast Zr-Nb-Pt and Zr-Nb-Pd ternary alloys. 4th International Symposium on Designing, Processing and Properties of Advanced Engineering Materials 2008.11 Nagoya, Japan
-
Nomura N, Tagiri J, Jin T, Lee S-H, Hanawa T, Chiba A. Effect of boron and nitrogen addition on microstructure and mechanical properties of Co-29Cr-6Mo alloys for biomedical applications. 4th International Symposium on Designing, Processing and Properties of Advanced Engineering Materials 2008.11 Nagoya, Japan
-
Tsutsumi Y, Takano Y, Doi H, Noda K, Hanawa T. Corrosion behavior of Zr-Pt and Zr-Pd alloys for biomaterials in simulated body fluid. Pacific Rim Meeting on Electrochemical and Solid-State Science (PRiME2008) 2008.10 Hawaii, U.S.A
-
Srimaneepong V, Adunypichet N, Weerasawat S, Yoneyama T, Kobayashi E, Hanawa T, Doi H. Effect of laser-welding on mechanical strength of Ti-6Al-7Nb alloy castings. IADR 86th General Session & Exhibition 2008.07 Toronto,Canada
-
Yoneyama T, Komiya T, Fukushima O, Tanaka Y, Tsutsumi Y, Doi H, Hanawa T. Nickel-free and corrosion-resistant surface oxide layer on titanium-nickel alloy by electrolytic treatment. 8th World Biomaterials Congress 2008.05 Amsterdam, Netherlands
-
Hanawa T, Nishimura D, Tsutsumi Y, Doi H, Nomura N. Zirconium coating on titanium for inhibition of assimilation with bone. 8th World Biomaterials Congress 2008.05 Amsterdam, Netherlands
-
Tanaka Y, Saito H, Matsuo Y, Tsutsumi Y, Doi H, Yoneyama T, Hanawa T. Characterization and biofunctions of poly(ethylene glycol) immobilized on metals with electrodeposition. 8th World Biomaterials Congress 2008.05 Amsterdam, Netherlands
-
Oya K, Sakamoto H, Tanaka Y, Kimura T, Tsutsumi Y, Doi H, Hanawa T. Bone differentiation property of osteoblast-like cells on metals. 8th World Biomaterials Congress 2008.05 Amsterdam, Netherlands
-
Pecheva E, Doi H, Tsutsumi Y, Tanaka Y, Sakamoto H, Hanawa T. Electrodeposition of hydroxyapatite-nanodiamond composite on stainless steel. 8th World Biomaterials Congress 2008.05 Amsterdam, Netherlands
-
Hanawa T, Sakamoto H, Yuta T. Bio-functionalization of metals with surface modification. The Sixth Pacific Rim International Conference on Advanced Materials and Processing (PRICM6) 2007.11.08 ICC Jeju, Jeju Island, Korea
-
Hanawa T, Tanaka Y, Sakamoto H. Biofunctional metal-polymer composite. 1st Korea-Japan Joint Workshop on Biomedical Materials 2005.12.13 Cheju, Korea
-
Hanawa T, Tanaka Y. Biofunctionalization of titanium with immobilization of poly(ethylene glycol). 3rd International Symposium on Materials for Advanced Technologies (ICMAT2005) 2005.07.07 Singapore
-
Hanawa T, Kuroda D, Hiromoto S, Yamamoto A. Properties of Ni-free stainless steel for biomedical and dental use. 4th Asian International Symposium on Biomaterials (AISB4) 2004.11.17 Tsukuba, Japan
-
Hanawa T, Kuroda D, Hiromoto S, Yamamoto A. New manufacturing process of nickel-free stainless steel for biomedical and dental use. International Symposium on Advanced Structural and Functional Materials Design 2004.11.11 Osaka, Japan
-
Hanawa T, Kuroda D. Properties of nickel-free stainless steel wire for orthodontics. Summer Meeting of the Korea Research Society for Dental Materials 2004.08.26 Busan, Korea
-
塙 隆夫. 医療と金属材料. 本多記念講演 日本金属学会2020年秋期(第167回)講演大会 2020.09.15 オンライン
-
塙 隆夫. 生体環境における金属表面状態とその制御. 岡本剛記念講演 腐食防食学会 材料と環境2017 2017.05.24 東京
-
塙 隆夫. 金属材料のバイオマテリアルへの転換. 本多光太郎記念講演 平成27年度日本金属学会・日本鉄鋼協会両支部合同冬期講演大会 2015.12.17 札幌
-
塙 隆夫. 生体適合・生体機能金属バイオマテリアル. 第31回日本バイオマテリアル学会大会, 学会賞受賞講演 2009.11.16 京都
-
塙 隆夫. 生体医療用高分子-金属複合化人工臓器材料の創出. 第43回日本人工臓器学会JSAO-Grant賞受賞講演 2005.11.30 東京
-
塙 隆夫. 人工股関節表面処理技術の進歩と展望. 第35回日本整形外科学会基礎学術集会 2020.10.16 オンライン
-
塙 隆夫. 材料の生体反応と生体内劣化. 日本金属学会2020年秋期(第167回)講演大会 2020.09.15 オンライン
-
塙 隆夫. 運動器代替バイオマテリアル. 第33回日本運動器科学会 2022.07.09 札幌
-
塙 隆夫. 生命機能金属マテリアル創出への挑戦. 明治大学 生命機能マテリアル国際インスティテュート-2021年度:第2回「次世代バイオマテリアル」を考える会- 2022.03.04 川崎
-
塙 隆夫. 多機能性金属バイオマテリアルの開発. 第126回岡山県医用工学研究会セミナー 2022.02.18 オンライン
-
塙 隆夫. 歯科医学における材料科学・工学の役割. 徳島大学歯学部講演会 2022.01.19 徳島
-
塙 隆夫. 界面から学ぶ金属系バイオマテリアル. 第43回日本バイオマテリアル学会大会、第8回アジアバイオマテリアル学会 2021.11.28 名古屋
-
塙 隆夫. 金属系バイオマテリアルの生体機能化-運動骨格系健康長寿の要-. 戦略的イノベーション創出推進プログラム(Sイノベ)成果発表会 2021.11.02 オンライン
-
塙 隆夫. 再生医療における金属材料の役割と課題. 第63回歯科基礎医学会学術大会:日本歯科理工学会・歯科基礎医学会イノベーションロードマップの合同シンポジウム 2021.10.11 オンライン
-
塙 隆夫. 顎骨再建に求められる生体材料の性質:機械的耐久性と骨誘導能. 第63回歯科基礎医学会学術大会:日本骨形態計測学会共催シンポジウム 2021.10.11 オンライン
-
塙 隆夫. 金属系バイオマテリアルの深化と発散. 2021年度東北大学金属材料研究所共同研究ワークショップ, 日本バイオマテリアル学会東北ブロック講演会「バイオマテリアル研究の深化:セオリーとアプリケーション」 2021.09.29 オンライン
-
塙 隆夫. インヴァースイノベーションで実現する新材料創出と技術革新. 国際・産学連携インヴァースイノベーション材料創出プロジェクト-DEJI2MA プロジェクト- 「キックオフシンポジウム」 2021.07.19 オンライン
-
塙 隆夫. 表面ナノ構造による金属材料の生体機能化. 第15回ナノ・バイオメディカル学会 2020.11.04 オンライン
-
塙 隆夫. 再生医療応用を目指す金属材料の生体機能化. 第32回 代用臓器・再生医学研究会総会/日本バイオマテリアル学会北海道ブロック第4回研究会 2020.02.15 札幌
-
塙 隆夫. 材料の生体反応と生体内劣化. 日本金属学会第2分野・第7分野合同講演会 2019.10.10 東京
-
塙 隆夫. 表面微細加工による材料の生体機能化. 加工プロセスによる材料新機能発現 学振176委員会第40回研究会 2019.10.09 東京
-
塙 隆夫. バイオマテリアルの研究開発と医歯工連携. 神戸大学未来医工学研究開発センター設立記念シンポジウム 2019.10.08 神戸
-
塙 隆夫. バイオマテリアル研究への期待と展望. 東北大学金属材料研究所共同研究ワークショップ「バイオマテリアル研究を牽引する研究者との対話」 2019.10.02 仙台
-
塙 隆夫. 生体環境における金属表面とその制御. 日本鉄鋼協会材料の組織と特性部会「構造材料の生物劣化の究明-診断と解析-」第6回研究会 2019.05.28 東京
-
塙 隆夫. 合金設計、製造プロセス、表面改質による金属材料の生体機能化. 医工連携ワークショップ 2018.12.12 神戸
-
塙 隆夫. 次世代インプラントに必要となる表面処理技術. 化学工学会 化学装置材料部会 表面改質分科会 2018年度第1回例会 2018.06.07 東京
-
塙 隆夫. 次世代金属インプラント. 日本化学会第98春季年会 2018.03.20 船橋
-
塙 隆夫. 次世代金属インプラント. 粉体粉末冶金協会 平成29年度秋季大会(第120回講演大会) 2017.11.09 京都
-
塙 隆夫. 脊椎外科医が知るべき金属材料の特性. 第51回日本側彎症学会学術集会イブニングセミナー 2017.08.24 札幌
-
塙 隆夫. 骨形成を促進する表面・抑制する表面. 第37回日本骨形態計測学会 2017.06.22 大阪
-
塙 隆夫. 医療応用のための金属材料の生体機能化. 第32回テクトニクス研究会 2017.02.23 東京
-
塙 隆夫. 医療応用のためのチタンの生体機能化. 新日鐵住金株式会社技術開発本部鉄鋼研究所チタン・特殊ステンレス研究部講演会 2016.12.13 君津
-
塙 隆夫. 再生医療における金属材料の役割と課題. 京都リサーチパーク「平成28年度再生医療の全体像を見わたせる分かりやすい解説講座」 2016.12.08 京都
-
塙 隆夫. 金属系生体材料の開発と応用. 名古屋産業振興公社研究推進部人工関節研究会技術講演会「高齢化社会における治療用機器・部材の現状と将来」 2016.11.17 名古屋
-
塙 隆夫. 材料工学からバイオマテリアルへの展開. 東北大学金属材料研究所ワークショップ, 日本バイオマテリアル学会東北ブロック講演会「バイオマテリアル研究 若手交流会」 2016.09.26 仙台
-
塙 隆夫. 金属系バイオマテリアルの生体機能化と実用化への課題. 日本バイオマテリアル学会九州講演会2016 2016.09.23 熊本
-
塙 隆夫. 材料-生体組織界面反応を解明する解析技術. 日本分析化学会 第65年会 2016.09.14 北海道
-
塙 隆夫. 再生医療における金属材料の役割と課題. 京都リサーチパーク「平成27年度再生医療の全体像を見わたせる分かりやすい解説講座」 2016.01.20 京都
-
塙 隆夫. 生体医療開発分野の成果. 特異構造金属・無機融合高機能材料開発第6回6大学6研究所プロジェクト公開討論会 2015.11.20 仙台
-
塙 隆夫. 日本バイオマテリアル学会の活動・金属系バイオマテリアルの生体機能化. 日本バイオマテリアル学会第1回北海道地区セミナー「超高齢社会の研工化学と地域創生に向けて、バイオマテリアルと医療の役割」 2015.11.19 札幌
-
塙 隆夫. 表面処理による金属材料の生体機能化. 東北大学金属材料研究所ワークショップ, 日本バイオマテリアル学会東北ブロック講演会「金属系バイオマテリアル研究の新たな現状と展開」 2015.09.07 東北大学,仙台
-
塙 隆夫. ライフサイエンスと金属材料. 新化学技術推進協会ライフサイエンス技術セミナー「生体親和性材料の基礎講座(金属編)」 2015.06.08 東京
-
塙 隆夫. 金属バイオマテリアルの基礎. 日本バイオマテリアル学会第3回セミナー バイオマテリアルの基礎講座 2015.05.15 東京医科歯科大学,東京
-
塙 隆夫. ナノ表面・構造制御による金属材料の生体機能化. 第10回ナノ・バイオメディカル学会 2015.03.09 名古屋大学,名古屋
-
塙 隆夫. 医療用金属材料の表面改質. 第89回金属のアノード酸化皮膜の機能化部会 2015.01.30 東京ビックサイト,東京
-
塙 隆夫. 合金開発および表面改質による金属材料の生体機能化. 第10回医歯工融合セミナー 2014.12.17 つくば
-
塙 隆夫. 金属材料を再生医療に利用するうえでの課題と対策. 京都リサーチパーク「平成26年度再生医療の全体像を見わたせる分かりやすい解説講座」 2014.12.02 京都
-
塙 隆夫. 医療用材料開発への3Dプリンターの活用と解決すべき課題. とやまデジタルものづくり研究会第1回造形技術WG 2014.11.14 富山
-
塙 隆夫. 医療材料グループ. 加工プロセスによる材料新機能発現第176委員会 第27回研究会 2014.11.01 東京
-
塙 隆夫. ジルコニウム合金実用化への展開. 東北大学金属材料研究所ワークショップ, 日本バイオマテリアル学会東北地域講演会「産学官連携による金属系バイオマテリアルの研究開発の最前線」 2014.10.06 仙台
-
塙 隆夫. 金属材料の生体機能化-研究の落とし穴と実用化への壁-. 日本補綴歯科学会第123回学術大会シンポジウム2, 補綴歯科医療と生体-バイオマテリアルインターフェイス 2014.05.25 仙台国際センター, 仙台
-
塙 隆夫. 医療デバイスとしての金属材料の現状、課題、展望. MEDTEC Japan「BIOMEDeviceセミナー」 2014.04.09 東京ビッグサイト, 東京
-
塙 隆夫. MRI対応ジルコニウム合金の歯科応用. 徳島大学「生体材料工学特別講演会」 2014.01.29 徳島大学, 徳島
-
塙 隆夫. 金属材料を再生医療に応用するための生体機能化. 京都リサーチパーク「再生医療の全体像を見わたせるわかりやすい解説講座」 2013.11.11 京都
-
塙 隆夫. 金属材料の医療応用と研究最前線. 加工プロセスによる材料新機能発現第176委員会 第24回研究会 2013.11.01 東京
-
塙 隆夫. 生体材料の表面処理. 表面技術協会めっき部会7月例会 2013.07.31 東京
-
塙 隆夫. 医療ニーズに基づいた金属材料の生体機能化. 科学技術フォーラム第133回セミナー 2013.07.03 東京
-
塙 隆夫. チタンと生体組織との界面反応. 2013年春期講演大会(第152回)日本金属学会 2013.03.27 東京理科大学, 東京
-
塙 隆夫. 細胞足場としての金属材料とその機能化. 技術情報会セミナーNo.211146「再生医療に用いられる細胞足場(スキャホールド)を開発するための臨床ニーズと最適な材料の組み合わせ」 2012.11.30 東京
-
塙 隆夫. 歯科医療を革新する金属系バイオマテリアルのイノベーション. 日本バイオマテリアル学会シンポジウム2012サテライトシンポジウム「歯科医療分野におけるバイオマテリアルイノベーション」 2012.11.28 東北大学, 仙台
-
塙 隆夫. 生体機能分子固定化による抗菌・血小板粘着抑. 日本バイオマテリアル学会シンポジウム2012「シンポジウム5 メタルベースハイブリッドバイオマテリアル」 2012.11.27 仙台
-
塙 隆夫. 医療. 日本鉄鋼協会材料と組織の特性部会「ステンレス鋼の科学技術における新展開」自主フォーラム研究会「ステンレス鋼利用技術の最前線」 2012.11.16 エッサム神田ホール, 東京
-
塙 隆夫. 生体機能を妨げず生体組織となじむ材料. 第22回日本歯科医学会総会シンポジウム13「身体にやさしい材料を創る」 2012.11.11 大阪国際会議場, 大阪
-
塙 隆夫. 医療ヘルスケア材料-ハードバイオマテリアルの生体機能化. 長野県テクノ財団諏訪レイクサイド地域センター材料研究会 2012.10.26 テクノプラザ岡谷, 岡谷
-
塙 隆夫. Co-Cr合金の生体環境における表面酸化皮膜と耐食性. 日本金属学会第151回講演大会「S2 生体用Co-Cr合金研究・開発の現状と将来展望金属学会シンポジウム」 2012.09.17 愛媛大学, 松山
-
塙 隆夫. 補綴物設計の科学的背景-生体と調和する補綴物とは-. Nobel Biocare Symposium 2012 2012.07.16 東京ミッドタウン, 東京
-
塙 隆夫. 革新的医療を切り開いてきたハードバイオマテリアル. 戦略的イノベーション創出推進プログラム(S-イノベ)ワークショップ「10年後の医療で必要とされる革新的バイオ機能材料の創製」 2012.07.02 JST東京本部別館, 東京
-
塙 隆夫. 補綴物設計の科学的背景-生体と調和する補綴物とは-. Nobel Biocare Symposium 2012 2012.05.20 梅田スカイビル, 大阪
-
塙 隆夫. ハードバイオマテリアルの現状と新展開. ニューダイヤモンドフォーラム特別講演 2012.05.17 早稲田大学, 東京
-
塙 隆夫. 医用生体材料の現状と展望. 弘前大学「医用システム開発マイスター」養成塾記念講演 2012.03.22 弘前大学, 弘前
-
塙 隆夫. 形状記憶・超弾性合金の医療応用と問題点. SMAシンポジウム2011「先進機能材料・先進生体材料としての形状記憶合金の新しい用途開発」 2011.11.25 大田区産業プラザPio, 東京
-
塙 隆夫. 高分子機能化による金属の生体機能化. 東京歯科大学第337回大学院セミナー 2011.11.24 東京歯科大学, 千葉
-
塙 隆夫. 金属材料の汎用的生体機能化技術. 第33回日本バイオマテリアル学会, シンポジウム2 2011.11.21 京都テルサ, 京都
-
塙 隆夫. 金属バイオマテリアルと表面改質技術. 第33回日本バイオマテリアル学会, ランチョン講演 2011.11.21 京都テルサ, 京都
-
塙 隆夫. 生体環境下における表面酸化物と腐食特性. 日本材料学会腐食防食部門委員会 第283回例会「チタンおよびチタン合金の腐食の基礎と最近の動向」 2011.11.16 兵庫県民会館, 神戸
-
塙 隆夫. 医療用金属材料の電気化学的表面改質. 橋本功二先生ECS Olin Palladium Award 受賞記念シポジウム 2011.11.13 秋保温泉ホテル華の湯, 仙台
-
塙 隆夫. 結晶構造と磁化率. 第21回日本磁気歯科学会学術大会, 特別講演 2011.11.12 東京医科歯科大学, 東京
-
塙 隆夫. 金属材料の生体機能化と再生医療への展開. 京都リサーチパークH23年度再生医療分野の産業化を目指した実用セミナー, 再生医療の全体像を見わたせる分かりやすい解説講座-再生医療分野の産業化を目指した生物学の基礎から臨床応用まで 2011.11.08 京都サイエンスパーク, 京都
-
塙 隆夫. 金属材料の生体組織適合性-化学的適合vs機械的嵌合. 東北大学金属材料研究所共同研究ワークショップ、日本バイオマテリアル学会東北地域講演会 2011.09.29 東北大学, 仙台
-
塙 隆夫. 医療用金属材料の生体適合性評価. うつくしま次世代医療福祉機器集積プロジェクト, 平成23年度第3回福島県医療福祉機器研究会 2011.08.09 郡山ビューホテルアネックス, 郡山
-
塙 隆夫. 医療に使用される金属材料とその生体機能性. 第14回化学工業北海道アカシアセミナー(懇話会第146回講演会), バイオマテリアル研究最前線-金属、高分子、セラミックス系バイオマテリアルから再生医療まで 2011.07.01 JSTイノベーションプラザ北海道, 札幌
-
塙 隆夫. ウェットプロセスによる金属表面生体機能化. 日本鉄鋼協会・日本金属学会関西支部材料開発研究会, 平成22年度第4回研究会「表面機能化材料の開発」 2011.01.20 大阪大学, 吹田
-
塙 隆夫. 金属系バイオマテリアルの開発. 平成22年度材料科学基礎講座/医用・生体材料分科会講演会, 「医用・生体材料の分析・解析技術」「骨・軟骨の材料科学と再生医療への応用」 2011.01.14 東京医科歯科大学, 東京
-
塙 隆夫. 金属材料を医療に生かすための基盤技術. 社団法人京都工業会ウェルネス産業人材育成セミナー「ものづくり技術をいかに医療関連分野に展開するか」 2010.12.03 京都
-
塙 隆夫. バイオフィルム・血栓形成防止金属表面. 第32回日本バイオマテリアル学会大会 2010.11.30 広島
-
塙 隆夫. 脊椎再建と金属材料. 第19回日本脊椎インストウルメンテーション学会シンポジウム 2010.10.29 札幌
-
塙 隆夫. 金属表面酸化物皮膜と硬組織適合性. 東北大学金属材料研究所共同研究ワークショップ日本バイオマテリアル学会東北地域講演会 2010.08.31 仙台
-
塙 隆夫. 医療用金属材料の分極による生体機能化. 表面技術協会第121回講演大会 2010.03.15 東京
-
塙 隆夫. 金属材料を再生医療に生かすための基盤技術. 京都リサーチパーク(株)再生医療サポートビジネス懇話会第4回 2009.10.23 京都
-
塙 隆夫. 金属系バイオマテリアル研究における表面解析. EPMA・表面分析ユーザーズミーティング 2009.10.16 東京
-
塙 隆夫. 表面処理による金属上のバイオフィルム形成防止. 日本防菌防黴学会第36回年次大会シンポジウム「バイオフィルム制御の新展開」 2009.09.15 豊中
-
塙 隆夫. PEG分子鎖を介した細胞接着性ペプチドの固定化. 東北大学金属材料研究所共同研究ワークショップ 2009.07.29 仙台
-
塙 隆夫. 機能分子による金属の生体機能化. 3大学3全国共同利用研究所連携プロジェクト公開討論「先進材料・新接合技術とその応用」 2009.03.13 仙台
-
塙 隆夫. インプラントと生体機能. バイオ・ナノテクフォーラム2008年度第6回イブニングセミナー 2009.02.18 東京
-
塙 隆夫. 機能分子電着固定による金属の生体機能化. 平成18-20年度北海道重点領域特別研究北海道再生医療・医用工学研究の公開拡大シンポジウム 2008.12.11 札幌
-
塙 隆夫. 整形外科における金属材料. 第81回日本整形外科学会総会教育研修講演 2008.05.25 札幌
-
塙 隆夫. 金属の生体適合化と生体機能化. 日本メディカルマテリアル開発関連会社会議 2008.04.16 大阪
-
塙 隆夫. 整形外科インプラントにおけるバイオフィルム形成と感染症. イオン・プラズマフォーラム 2008.03.07 京都
-
塙 隆夫. 機能分子固定化による金属の抗菌化. 日本鉄鋼協会材料の組織と特性部会 第2回「バイオフィルムと鉄鋼材料との相互作用」研究会 2008.02.22 大阪
-
塙 隆夫. Co-Cr合金の生体適合性および安全性. (財)富山県新世紀産業機構分野別研究会「人工関節の新製造プロセスの開発に関する研究会」第2回研究会議 2008.02.20 高岡
-
塙 隆夫. 歯科医療機器における歯工連携と生材研の役割. 第4回東京医科歯科大学歯科器材・薬品開発センターシンポジウム 2007.12.11 東京
-
塙 隆夫. 表面酸化物・生体機能分子による金属表面高機能化. 第29回日本バイオマテリアル学会大会,シンポジウム9金属ベース生体材料の高機能化は再生医療に貢献できるか? 2007.11.27 豊中
-
塙 隆夫. 低侵襲医療用デバイスと金属材料. 第29回日本バイオマテリアル学会大会,シンポジウム2低侵襲医療のためのバイオマテリアル 2007.11.26 豊中
-
塙 隆夫. 機能分子固定化によるチタンの生体機能化. 軽金属学会第113回秋期大会 2007.11.11 千葉
-
塙 隆夫. 金属とリン酸カルシウム. 第17回無機リン化学討論会 2007.10.02 札幌
-
塙 隆夫. 金属の生体機能化と生体適合化. 日本金属学会第140回大会シンポジウムS1「スマート&ハーモニックバイオマテリアル」 2007.03.28 習志野
-
塙 隆夫. 再生医療のための金属の生体機能化. 第6回日本再生医療学会総会シンポジウムIⅡ「再生医療のためのバイオマテリアル」 2007.03.14 横浜
-
塙 隆夫. 生体環境での金属の信頼性を向上させる表面技術. 表面技術協会第115回講演大会シンポジウム「環境と材料の信頼性を支える表面技術」 2007.03.08 東京
-
塙 隆夫. 高分子複合化による金属の生体機能化. 東北大学金属材料研究所ワークショップ, 日本バイオマテリアル学会東北地域講演会「金属系バイオマテリアルと生体活性化」 2006.12.13 仙台
-
塙 隆夫. 金属材料と高分子. 第24回医用高分子研究会講座「メディカルポリマーに求められる機能」 2006.11.20 東京
-
塙 隆夫. 金属バイオマテリアルの生体機能化. 京都大学再生医科学研究所組織修復材料セミナー 2006.10.20 京都
-
塙 隆夫. 金属の生体機能化. 神奈川科学技術アカデミー医工学研究会 2006.07.13 川崎
-
塙 隆夫. 臨床医が知るべき硬組織再建にかかわる金属材料の基礎. 第6回茨城骨ペースト研究会 2006.04.28 つくば
-
塙 隆夫. 人体を再生・再建する生体材料-超高齢社会のQOL向上. 第9回北海道大学工学部化学系東京同窓会講演会 2006.04.08 東京
-
塙 隆夫. ステントグラフトの将来に金属は貢献できるか?. 第43回日本人工臓器学会ワークショップ「人工臓器の目からステントグラフトをみる」 2005.12.01 東京
-
Hanawa T. Utilization of metals to frontier medical devices. 53rd Annual Meeting of Japanese Association for Dental Research, ”Frontier Biomaterials Symposium” 2005.11.26 岡山
-
塙 隆夫. ガス窒化法により作製したCo‐Cr‐Mo合金焼結体の機械的特性におよぼす窒素含有量の影響. 第53回国際歯科研究学会日本部会 2005.11.26 岡山
-
塙 隆夫. 金属系バイオマテリアルの新展開. 先端医療新興財団平成17年度バイオテクノロジー医工融合講座 2005.11.12 神戸
-
塙 隆夫. 医療におけるチタン合金とステンレス鋼の新展開. 軽金属奨学会第9回軽金属フォーラム「QOL向上を目指す生体用材料-超高齢化社会を明るく過ごすために-」 2005.11.11 東京
-
塙 隆夫. 臨床医が知るべき金属材料の性質と問題点. 第34回北海道脊椎疾患研究会 2005.11.05 札幌
-
塙 隆夫. 再生医療に金属は貢献できるか?. 口腔顔面頭蓋再生研究国際シンポジウム 2005.09.18 岡山
-
塙 隆夫. 生体反応に関わる金属の特性. 第27回バイオトライボロジ研究会 2005.08.06 駿東郡静岡県
-
塙 隆夫. 金属系バイオマテリアルの生体機能化,「ナノインターフェース制御による医用セラミックスの開発と評価に関する調査」. 第1回合同会議「公開講演会」 2005.08.04 東京
-
塙 隆夫. 整形外科に用いられる金属材料の基礎. 第78回日本整形外科学会学術総会,シンポジウム「不具合発生の実態報告と品質と安全を管理する行政の立場からの取り組み-金属材料を中心に-」 2005.05.15 横浜
-
塙 隆夫. バイオマテリアルとしての金属. 口腔病学会2月例会 2005.02.03 東京
-
塙 隆夫. 生体に馴染む金属材料. 文部科学省第19回「大学と科学」公開シンポジウム「人体にやさしい医療材料」 2004.12.04
-
塙 隆夫. ナノ治療・人工臓器における金属材料設計. 日本バイオマテリアル学会シンポジウム2004, シンポジウム「ナノ治療:人工臓器」 2004.11.15 つくば
-
塙 隆夫. Niフリーステンレス鋼の開発と実用化への過程. 日本材料学会第3回生体・医療材料部門委員会 2004.10.14 横浜
-
塙 隆夫. 産学から見た生体・医療材料-Niフリーステンレス鋼の開発と実用化への過程 . 第3回生体・医療材料部門委員会(公開)・日本材料学会関東支部セミナー 2004.10.14 東京
-
塙 隆夫. 金属材料の課題と将来展望. 第42回日本人工臓器学会ワークショップ「人工臓器における材料の問題点」 2004.10.06 東京
-
塙 隆夫. 人工臓器における材料の問題点 金属材料と将来展望. 第42回日本人工臓器学会 2004.10.05 東京
-
塙 隆夫. 生体材料の今後の動向と金属材料. 平成16年度第2回Co合金生体材料研究会公開講演会 2004.09.02 釜石
-
塙 隆夫. ステント用金属材料の開発動向. 第2回東工大機械系専攻/東医歯大生材研研究連携シンポジウム 2004.07.27 東京
-
塙 隆夫. 生体環境におけるチタン合金表面. 軽金属学会第106回春期大会 2004.05.29 仙台
-
塙 隆夫. Niフリーステンレス鋼の研究開発動向. 日本金属学会第134回大会招待講演 2004.03.30 東京
-
塙 隆夫. チタン-細胞界面と表面酸化物皮膜. 東海ものづくり創生協議会チタノミックス研究会 2004.03.17 豊橋
-
塙 隆夫. NIMSにおける生体材料開発. 大阪大学21世紀COEプログラム「構造・機能先進材料デザイン研究拠点の形成」第1回連携シンポジウム 2004.01.27 吹田
-
塙 隆夫. 医療用金属材料について. 文部科学省都市エリア産学官連携促進事業「医療産業創出を目指す産学官交流会」 2004.01.23 新潟
-
塙 隆夫. 医療器具・部材応用のためのニッケルフリーステンレス鋼製造プロセスの開発. 日本鉄鋼協会高窒素鋼フォーラム 2004.01.22 東京
-
塙 隆夫. ニッケルフリーステンレス鋼. 平成15年度つくば新技術講座「高度機能化・構造制御材料の新展開」 2004.01.14 つくば
-
真中智世,堤 祐介,蘆田茉希,陳 鵬,片山英樹,塙 隆夫. 低磁化率・低ヤング率を両立するジルコニウム合金の生体内環境における腐食挙動評価. 腐食防食学会 第69回材料と環境討論会 2022.10.04 久留米
-
真中智世,堤 祐介,陳 鵬,片山英樹,塙 隆夫. オーステナイト系ステンレス鋼の耐食性を向上させる電気化学的表面処理法の開発. 日本金属学会2022年秋期(第171回)講演大会 2022.09.20 福岡
-
敖 康薇,邱 琬婷,海瀨 晃,曽根正人,後藤研滋,塙 隆夫,細田秀樹. 第二相の導入による生体用 Au-Cu-Al 形状記憶合金の機械的性質の向上. 日本金属学会2022年秋期(第171回)講演大会 2022.09.20 福岡
-
金 成哲,塙 隆夫,真中智世,土谷博昭,藤本愼司. pH 7 リン酸緩衝溶液中で形成した純 Cr 不働態皮膜のバンド構造. 日本金属学会2022年秋期(第171回)講演大会 2022.09.20 福岡
-
栗原知希,野平直希,邱 琬婷,海瀨 晃,曽根正人,後藤研滋,塙 隆夫,細田秀樹. Au-Cu-Al 生体用形状記憶合金の機械的性質に及ぼす貴金属元素添加の影響. 日本金属学会2022年秋期(第171回)講演大会 2022.09.20 福岡
-
神宮 輝,中辻竜也,塙 隆夫,土谷浩一,向井敏司,池尾直子. 常温圧縮荷重の作用により生じるジルコニウムの変形メカニズムの解明. 日本金属学会2022年秋期(第171回)講演大会 2022.09.20 福岡
-
漆間元貴,陳 鵬,真中智世,塙 隆夫. コラーゲン/リン酸カルシウムによるチタンの軟組織接着性向上. 日本金属学会2022年秋期(第171回)講演大会 2022.09.20 福岡
-
真中智世,堤 祐介,蘆田茉希,陳 鵬,片山英樹,塙 隆夫. 電気化学表面処理によるオーステナイト系ステンレス鋼の超高耐食性化. 表面技術協会第146回講演大会 2022.09.06 深谷
-
金 成哲,塙 隆夫,真中智世,土谷博昭,藤本愼司. チタン不働態皮膜の擬似体液中でのバンド構造. 軽金属学会 第142回春期大会 2022.05.28 オンライン
-
加嶋祐佳,高市敦士,ヘインリンテッ,塙 隆夫,若林則幸. レーザー積層造形法により製作したCoCrMo合金の再結晶現象におよぼす熱処理時間の影響. 第79回日本歯科理工学会学術講演会 2022.05.21 盛岡
-
高市敦士,サンウィンタン,モハメドアムール,加嶋祐佳,蘆田茉希,塙 隆夫,若林則幸. UV照射によるCo-Cr-Mo合金と義歯床用レジンとの接着強化. 第79回日本歯科理工学会学術講演会 2022.05.21 盛岡
-
塙 隆夫,金 成哲,真中智世,土谷博昭,藤本愼司. 擬似体液中での純チタン不働態皮膜のバンド構造-チタンの生体適合性の原理. 第79回日本歯科理工学会学術講演会 2022.05.21 盛岡
-
中石−寺田典子,陳 鵬,蘆田茉希,塙 隆夫. イットリア安定化ジルコニアのL929細胞適合性-軟組織接着性評価の基盤-. 第79回日本歯科理工学会学術講演会 2022.05.21 盛岡
-
高市敦士,サンウィンタン,モハメドアムール,加嶋祐佳,蘆田茉希, 塙 隆夫, 若林則幸. UV照射によるCo-Cr-Mo合金と義歯床用レジンとの接着強化. 第79回日本歯科理工学会学術講演会 2022.05.21 盛岡
-
加嶋祐佳,高市敦士,ヘインリンテッ,塙隆夫,若林則幸. レーザー積層造形法により製作したCoCrMo合金の再結晶現象におよぼす熱処理時間の影響. 第79回日本歯科理工学会学術講演会 2022.05.21 盛岡
-
江田悠月,塙 隆夫,真中智世,陳 鵬,蘆田茉希,野田和彦. チタン不働態皮膜由来XPS価電子帯領域スペクトルの解析. 日本金属学会2022年春期(第170回)講演大会 2022.03.15 オンライン
-
金 成哲,塙 隆夫,真中智世,藤本愼司. ハンクス液および生理食塩水中での純チタン不働態皮膜のバンド構造. 日本金属学会2022年春期(第170回)講演大会 2022.03.15 オンライン
-
栗原知希,後藤研滋,邱 琬婷,海瀨 晃,田原正樹,塙 隆夫,細田秀樹. Au-Cu-Al生体用形状記憶合金の機械的性質に及ぼすPt, Pd, Rh添加の影響. 日本金属学会2022年春期(第170回)講演大会 2022.03.15 オンライン
-
島袋将弥,塙 隆夫,石川邦夫. 骨再生における炭酸アパタイト骨補填材中のリン酸銀の無毒性量. 日本金属学会2022年春期(第170回)講演大会 2022.03.15 オンライン
-
陳 鵬,蘆田茉希,篠永東吾,佐藤雄二,塚本雅裕,塙 隆夫. フェムト秒レ―ザを用いたチタン表面微細構造制御による新生骨の再生促進に関するin vitro評価. 日本金属学会2022年春期(第170回)講演大会 2022.03.15 オンライン
-
真中智世,堤 祐介,蘆田茉希,陳 鵬,片山英樹,塙 隆夫. オーステナイト系ステンレス鋼の耐食性を向上させる硝酸中における表面処理法の基礎検討. 表面技術協会 第137回講演大会 2022.03.08 オンライン
-
真中智世,堤 祐介,蘆田茉希,陳 鵬,片山英樹,塙 隆夫. レーザ熱加工によるマルテンサイト系ステンレス鋼の耐食性向上. つくば医工連携フォーラム2022 2022.01.21 オンライン
-
真中智世,堤 祐介,後藤光宏,蘆田茉希,陳 鵬,片山英樹,塙 隆夫. マルテンサイト系ステンレス鋼の耐食性に及ぼすレーザ熱加工の影響. 第4回日本金属学会第7分野講演会 2021.12.11 オンライン
-
真中智世,堤 祐介,後藤光宏,蘆田茉希,陳 鵬,片山英樹,塙 隆夫. レーザ熱加工によるマルテンサイト系ステンレス鋼の高耐食性化. 第43回日本バイオマテリアル学会大会、第8回アジアバイオマテリアル学会 2021.11.28 名古屋
-
堤 祐介,真中智世,後藤光宏,蘆田茉希,陳 鵬,片山英樹,塙 隆夫. レーザ熱加工によるステンレス鋼の高耐食性化の検討. 第68回材料と環境討論会 2021.10.26 オンライン
-
堤 晴美,堤 祐介,陳 鵬,蘆田茉希,塙 隆夫. マイクロアーク陽極酸化2段階処理によるチタン表面の長期抗菌性の獲得. 第78回日本歯科理工学会学術講演会 2021.10.16 オンライン
-
真中智世,堤 祐介,後藤光宏,蘆田茉希,陳 鵬,片山英樹,塙 隆夫. レーザ熱加工によるマルテンサイト系ステンレス鋼の耐食性向上. 日本金属学会2021年秋期(第169回)講演大会 2021.09.14 オンライン
-
時合孝貴,蘆田茉希,陳 鵬,堤 祐介,野村直之,寺田大将,塙 隆夫. Zr-14Nb-5Ta合金の磁化率と機械的性質に及ぼす冷間スウェージング加工の影響. 日本金属学会2021年秋期(第169回)講演大会 2021.09.14 オンライン
-
堤 祐介,片山英樹,石本卓也,中野貴由,上田恭介,成島尚之,真中智世,塙 隆夫. レーザー積層造形法による高耐食ステンレス鋼の開発. 材料と環境2021 2021.05.19 オンライン
-
Htat HL, 加嶋祐佳, 高市敦士, Wai Cho HH, 上條真吾, 塙 隆夫, 若林則幸. レーザー積層造形法により製作した Co-Cr-Mo-W 合金の熱処理温度が陶材焼付強度に与える影響. 第77回日本歯科理工学会学術講演会 2021.04.11 オンライン
-
真中智世,堤 祐介,塙 隆夫. 高Cr高N含有Co-Cr-Mo合金の電気化学インピーダンス法による耐食性評価. 第77回日本歯科理工学会学術講演会 2021.04.10 オンライン
-
佐藤丈允,陳 鵬,蘆田茉希,堤 祐介,原田浩之,塙 隆夫. 骨芽細胞様細胞によるZr-14Nb-5Ta-1Mo合金の細胞適合性および骨伝導性の評価. 日本金属学会2021年春期(第168回)講演大会 2021.03.16 オンライン
-
蘆田茉希,大塚英一,陳 鵬,瀧沢陽一,湯本 学,小田切吉治,堀田善治,塙 隆夫. 往復高圧すべり加工による生体用Ti-6Al-7Nb合金棒材の高強度化. 日本金属学会2021年春期(第168回)講演大会 2021.03.16 オンライン
-
樋地あかり,塙 隆夫,横井太史,陳 鵬,蘆田茉希,川下将一. ルチル上でのリン酸カルシウム形成速度の結晶化による相違. 日本金属学会2021年春期(第168回)講演大会 2021.03.16 オンライン
-
真中智世,堤 祐介,蘆田茉希,陳 鵬,片山英樹,塙 隆夫. 新規電気化学的表面処理によるZrの耐食性向上. 日本金属学会2021年春期(第168回)講演大会 2021.03.16 オンライン
-
真中智世,児玉春奈,堤 祐介,塙 隆夫. 高Cr高N含有Co-Cr-Mo合金の耐食性評価. 日本金属学会2021年春期(第168回)講演大会 2021.03.16 オンライン
-
真中智世,堤 祐介,蘆田茉希,陳 鵬,片山英樹,塙 隆夫. 電気化学的表面処理によるZrの超高耐食性化. 表面技術協会第143回講演大会 2021.03.04 オンライン
-
真中智世,堤 祐介,蘆田茉希,陳 鵬,片山英樹,塙 隆夫. Zrの耐食性を向上させる電気化学的表面処理法の検討. 第3回日本金属学会第7分野講演会 2020.12.12 オンライン
-
Sato H, Chen P, Ashida M, Tsutsumi Y, Harada H, Hanawa T. Cytocompatibility of new designed Zr-14Nb-5Ta-1Mo alloy with mouse osteoblastic cells. 第3回日本金属学会第7分野講演会 2020.12.12 オンライン
-
伊藤志将,石本卓也,堤 祐介,塙 隆夫,孫 世海,中野貴由. AMを用いたステンレスの材質特性制御. 第3回日本金属学会第7分野講演会 2020.12.12 オンライン
-
時合孝貴,真中智世,蘆田茉希,堤 祐介,陳 鵬,寺田大将,塙 隆夫. Zr-14Nb-5Ta合金の特性. 第3回日本金属学会第7分野講演会 2020.12.12 オンライン
-
陳 鵬,篠原直樹,篠永東吾,佐藤雄二,塚本雅裕,蘆田茉希,塙 隆夫. フェムト秒レーザ照射でチタン表面に形成した微細構造パターンによる骨芽前駆細胞の増殖と石灰化のバランスの調節. 日本金属学会2020年秋期(第167回)講演大会 2020.09.18 オンライン
-
真中智世,堤 祐介,蘆田茉希,陳 鵬,塙 隆夫. 塩化物イオン環境中におけるZrの局部腐食に及ぼす軽元素不純物の影響. 日本金属学会2020年秋期(第167回)講演大会 2020.09.15 オンライン
-
蘆田茉希,鈴木貴大,陳 鵬,瀧沢陽一,湯本 学,小田切吉治,寺田大将,堀田善治,塙 隆夫. HPS加工によるTi-6Al-7Nb合金4 mm板材の高強度化. 日本金属学会2020年秋期(第167回)講演大会 2020.09.15 オンライン
-
伊藤志将,石本卓也,堤 祐介,塙 隆夫,中野貴由. 金属AMによるステンレス鋼の材質特性制御. 日本金属学会2020年秋期(第167回)講演大会 2020.09.15 オンライン
-
露崎達也,蘆田茉希,陳 鵬,瀧沢陽一,湯本 学,小田切吉治,堀田善治,塙 隆夫. HPS往復加工を施したTi-6Al-7Nb合金4mm板材の組織と機械的性質. 日本金属学会2020年秋期(第167回)講演大会 2020.09.15 オンライン
-
時合孝貴,真中智世,堤 祐介,蘆田茉希,陳 鵬,寺田大将,塙 隆夫. Zr-14Nb-5Ta-1Mo合金の耐食性、機械的性質、磁化率に及ぼすMoの影響. 日本金属学会2020年秋期(第167回)講演大会 2020.09.15 オンライン
-
樋地あかり,島袋将弥,陳 鵬,蘆田茉希,塙 隆夫. TiおよびTiO2表面でのリン酸カルシウム初期形成の解析. 日本金属学会2020年秋期(第167回)講演大会 2020.09.15 オンライン
-
王 力偉,陳 鵬,堤 祐介,蘆田茉希,塙 隆夫. Behavior of calcium phosphate formation on titanium immobilized PEG by electrodeposition. 日本金属学会2020年春期(第166回)講演大会 2020.03.17 東京
-
蘆田茉希,大塚英一,陳 鵬,瀧沢陽一,湯本 学,小田切吉治,堀田善治,塙 隆夫. Ti-6Al-7Nb合金棒材に往復HPS加工を施した組織と機械的性質. 日本金属学会2020年春期(第166回)講演大会 2020.03.17 東京
-
高 倩玉,蘆田茉希,野村直之,陳 鵬,塙 隆夫. Effect of aging heat treatment on microstructure and hardness of Zr-14Nb-5Ta-1Mo alloy. 日本金属学会2020年春期(第166回)講演大会 2020.03.17 東京
-
島袋将弥,堤 祐介,野崎浩佑,蘆田茉希,陳 鵬,塙 隆夫. 各種純金属表面における細菌と細胞の接着挙動. 第2回日本金属学会第7分野講演会 2019.12.08 神戸
-
樋地あかり,島袋将弥,陳 鵬,蘆田茉希,塙 隆夫. チタン表面におけるリン酸カルシウム形成機構の解明. 第2回日本金属学会第7分野講演会 2019.12.08 神戸
-
露崎達也,蘆田茉希,陳 鵬,瀧沢陽一,湯本 学,小田切吉治,堀田善治,塙 隆夫. 往復HPS加工によるTi-6Al-7Nb合金の組織と機械的性質の変化. 第2回日本金属学会第7分野講演会 2019.12.08 神戸
-
真中智世,堤 祐介,蘆田茉希,陳 鵬,塙 隆夫. 不純物元素がZrの局部腐食発生に及ぼす影響. 第2回日本金属学会第7分野講演会 2019.12.08 神戸
-
Chen P, Miyake M, Shinohara N, Tsukamoto M, Ashida M, Hanawa T. Multi-scaled hierarchical patterned titanium surface regulated proliferation and calcification behaviours of preosteoblast. 第41回日本バイオマテリアル学会大会 2019.11.24 つくば
-
佐藤丈允,陳 鵬,原田浩之,塙 隆夫. Zr-14Nb-5Ta-1Mo合金上における骨芽細胞様細胞の増殖性および石灰化能の評価. 第41回日本バイオマテリアル学会大会 2019.11.24 つくば
-
島袋将弥,堤 祐介,野崎浩佑,陳 鵬,蘆田茉希,塙 隆夫. ポーラスチタン酸化物に導入した銀、銅、亜鉛の化学的状態の経時変化が抗菌効果・骨形成に及ぼす影響. 第41回日本バイオマテリアル学会大会 2019.11.24 つくば
-
島袋将弥,堤 祐介,野崎浩佑,陳 鵬,蘆田茉希,塙 隆夫. 電気化学的処理によるチタン表面への抗菌性付与. 第66回材料と環境討論会 2019.10.20 札幌
-
真中智世,堤 祐介,蘆田茉希,陳 鵬,片山英樹,塙 隆夫. ジルコニウムの耐食性を向上させる新規表面処理法の開発. 第66回材料と環境討論会 2019.10.20 札幌
-
Wai Cho HH,加嶋祐佳,高市敦士,Nuttaphon K,Htat HL,塙 隆夫,若林則幸. レーザー積層造形法で製作したCCM合金への熱処理後の冷却条件が組織と機械的性質へ与える影響. 第74回日本歯科理工学会学術講演会 2019.10.06 長崎
-
島袋将弥,堤 祐介,野崎浩佑,蘆田茉希,塙 隆夫. 抗菌性金属と細菌との相互作用 –表面分析による検討–. 第74回日本歯科理工学会学術講演会 2019.10.06 長崎
-
Chen P, Ashida M, Hanawa T. Maintenance and self-renewal of mesenchymal stem cells cultured on titanium with periodic micro/nanometer scaled topographies produced by femtosecond laser irradiation. 日本金属学会2019年秋期(第165回)講演大会 2019.09.11 岡山
-
堤 祐介,石本卓也,上田恭介,久世哲嗣,丸山晋平,松垣あいら,陳 鵬,蘆田茉希,植木洸輔,柳谷彰彦,片山秀樹,中野貴由,塙 隆夫. レーザ積層造形によるマルテンサイト型ステンレス鋼の高耐食性化. 日本金属学会2019年秋期(第165回)講演大会 2019.09.11 岡山
-
小池拓実,蘆田茉希,堤 祐介,野村直之,陳 鵬,下条雅幸,塙 隆夫. Zr-Nb-Ta-Mo合金の磁化率および機械的性質に及ぼすTaの影響. 日本金属学会2019年秋期(第165回)講演大会 2019.09.11 岡山
-
真中智世,堤 祐介,蘆田茉希,陳 鵬,塙 隆夫. ジルコニウムの局部腐食発生に及ぼす不純物元素の影響. 日本金属学会2019年秋期(第165回)講演大会 2019.09.11 岡山
-
児玉春奈,堤 祐介,蘆田茉希,陳 鵬,塙 隆夫. 擬似体液中におけるCP TiおよびTi-Nb合金の長期腐食挙動の評価. 日本金属学会2019年秋期(第165回)講演大会 2019.09.11 岡山
-
伊藤志将,石本卓也,堤 祐介,塙 隆夫,中野貴由. 金属AMによるステンレス鋼の集合組織制御及び材質特性向上. 日本金属学会2019年秋期(第165回)講演大会 2019.09.11 岡山
-
露崎達也,蘆田茉希,陳 鵬,瀧沢陽一,湯本 学,小田切吉治,堀田善治,塙 隆夫. 往復高圧スライド加工を施したTi-6Al-7Nb合金の組織と機械的性質. 日本金属学会2019年秋期(第165回)講演大会 2019.09.11 岡山
-
大塚英一,蘆田茉希,陳 鵬,瀧沢陽一,湯本 学,小田切吉治,堀田善治,塙 隆夫. Ti-6Al-7Nb合金棒材高圧スライド加工前後の組織と機械的性質. 日本金属学会2019年秋期(第165回)講演大会 2019.09.11 岡山
-
樋地あかり,島袋将弥,陳 鵬,蘆田茉希,塙 隆夫. Ti表面でのリン酸カルシウム初期形成過程の速度論的解析. 日本金属学会2019年秋期(第165回)講演大会 2019.09.11 岡山
-
島袋将弥,堤 祐介,野崎浩佑,蘆田茉希,土居 壽,塙 隆夫. 亜鉛含有ポーラス酸化物の抗菌メカニズムの解明と骨芽細胞に及ぼす影響の評価. 第73回日本歯科理工学会学術講演会 2019.04.20 東京
-
島袋将弥,堤 祐介,野崎浩佑,蘆田茉希,陳 鵬,土居 壽,塙 隆夫. 抗菌性ポーラス酸化物層の骨芽細胞に及ぼす影響とその評価. 日本金属学会2019年春期(第164回)講演大会 2019.03.20 東京
-
陳 鵬,竹中啓輔,篠永東吾,堤 祐介,蘆田茉希,土居 壽,塚本雅裕,塙 隆夫. Osteoconductivity promotion of titanium with checkerboardpatterned periodic micron/nano-ripples topography fabricated by femtosecond laser. 日本金属学会2019年春期(第164回)講演大会 2019.03.20 東京
-
海瀨 晃,後藤研滋,田原正樹,塙 隆夫,細田秀樹. Au-Cu-Al生体用形状記憶合金線材の拡散挙動と機械的性質. 日本金属学会2019年春期(第164回)講演大会 2019.03.20 東京
-
魏 代修,小泉雄一郎,千葉晶彦,加藤秀実,植木洸輔,上田恭介,成島尚之,堤 祐介,塙 隆夫. Microstructures and surface properties of biomedical Co-Cr-Mo alloy fabricated by electron beam melting (EBM). 「学際・国際的高度人材育成ライフイノベーションマテリアル創製共同研究プロジェクト」(6大学連携プロジェクト)第3回公開討論会 2019.03.05 横浜
-
堤 祐介,蘆田茉希,陳 鵬,土居 壽,塙 隆夫. 口腔内環境によるチタンの局部腐食発生機構の解明. 「学際・国際的高度人材育成ライフイノベーションマテリアル創製共同研究プロジェクト」(6大学連携プロジェクト)第3回公開討論会 2019.03.05 横浜
-
劉 恢弘,柳楽知也,藤井英俊,新家光雄,陳 鵬,塙 隆夫. 生体用途を指向したTi-6Al-4V/SUS316Lにおける異材摩擦圧接. 「学際・国際的高度人材育成ライフイノベーションマテリアル創製共同研究プロジェクト」(6大学連携プロジェクト)第3回公開討論会 2019.03.05 横浜
-
塚本雅裕,浅井 知,竹中啓輔,篠原直希,篠永東吾,黒田健介,陳 鵬,永井亜希子,塙 隆夫. 表面微細構造パターニングによる細胞挙動変化に関する研究. 「学際・国際的高度人材育成ライフイノベーションマテリアル創製共同研究プロジェクト」(6大学連携プロジェクト)第3回公開討論会 2019.03.05 横浜
-
細田秀樹,後藤研滋,田原正樹,海瀨 晃,金高弘恭,伊藤和博,堤 祐介,塙 隆夫. AuCuAl 生体用形状記憶合金の延性向上. 「学際・国際的高度人材育成ライフイノベーションマテリアル創製共同研究プロジェクト」(6大学連携プロジェクト)第3回公開討論会 2019.03.05 横浜
-
島袋将弥,堤 祐介,野崎浩佑,陳 鵬,蘆田茉希,土居 壽,塙 隆夫. 骨伝導性―抗菌性 デュアルファンクション表面の創製. 第28回インテリジェント・ナノ材料シンポジウム 2019.01.11 東京
-
Chen P, Takenaka K, Tsukamoto M, Ashida M, Doi H, Tsutsumi Y, Hanawa T. Multiscale, hierarchically patterned titanium topography for regulating adhesion and calcification of preosteoblast. 第28回インテリジェント・ナノ材料シンポジウム 2019.01.11 東京
-
堤 祐介,大石達也,蘆田茉希,陳 鵬,土居 壽,塙 隆夫. 医療用金属材料の新規プロセスとその生体安全性. 第28回インテリジェント・ナノ材料シンポジウム 2019.01.11 東京
-
塙 隆夫. 脊椎外科医が知るべき金属系バイオマテリアルの特性と脊椎のバイオロジー. Medtronic Spine Conference 2018 2018.11.17 東京
-
大石達也, 堤 祐介, 加嶋祐佳, 髙市敦士, 陳 鵬, 蘆田茉希, 土居 壽, 塙 隆夫. 選択的レーザー溶融法により作製したCo-Cr-Mo合金の耐食性と熱処理による影響. 第40回日本バイオマテリアル学会大会 2018.11.12 神戸
-
島袋将弥, 堤 祐介, 山田理沙, 蘆田茉希, 陳 鵬, 土居 壽, 野崎浩佑, 塙 隆夫. 電気化学的処理による抗菌性と硬組織適合性を両立したチタン表面の創製. 第40回日本バイオマテリアル学会大会 2018.11.12 神戸
-
小澤直樹, 陳 鵬, 蘆田茉希, 土居 壽, 堤 祐介, 塙 隆夫. Zr-1Mo合金表面における細胞の増殖性および接着性の影響. 第40回日本バイオマテリアル学会大会 2018.11.12 神戸
-
猪股泰将, 堤 祐介, 蘆田茉希, 陳 鵬, 土居 壽, 塙 隆夫. 加速溶出試験を用いた金属イオン溶出・蓄積挙動の評価とアレルギー性の検討. 第40回日本バイオマテリアル学会大会 2018.11.12 神戸
-
島袋将弥,堤 祐介,野崎浩佑,蘆田茉希,陳 鵬,土居 壽,塙 隆夫. 電気化学的処理によるTi表面へのCuの導入とその生体機能性評価. 日本金属学会第1回第4分野講演会 2018.10.27 那覇
-
野村直之, 堤 祐介, 土居 壽, 川崎 亮, 塙 隆夫. レーザ積層造形法による低磁性ジルコニウム合金の作製. 第72回日本歯科理工学会学術講演会 2018.10.06 札幌
-
堤 祐介, 蘆田茉希, 土居 壽, 塙 隆夫. 加速溶出試験によるパラジウムの金属アレルギー性の検討. 第72回日本歯科理工学会学術講演会 2018.10.06 札幌
-
鳥谷部綾乃, 後藤研滋,海瀨 晃,田原正樹, 塙 隆夫,細田秀樹. Ag-rich α相を有するAu-Cu-Al生体用形状記憶合金の組織と機械的性質. 日本金属学会2018年秋期(第163回)講演大会 2018.09.19 仙台
-
加嶋祐佳,Kittikundecha N,蘆田茉希, 野村直之, 塙 隆夫, 若林則幸, 川崎 亮. レーザ積層造形法における異方性制御を目的とした熱処理条件の検討. 日本金属学会2018年秋期(第163回)講演大会 2018.09.19 仙台
-
島袋将弥, 堤 祐介, 山田理沙, 野崎浩佑, 陳 鵬, 蘆田茉希, 土居 壽, 永井亜希子, 塙 隆夫. Cuの抗菌性とその表面特性および界面反応との相関の検討. 日本金属学会2018年秋期(第163回)講演大会 2018.09.19 仙台
-
真中智世, 堤 祐介, 蘆田茉希, 陳 鵬,土居 壽, 塙 隆夫. ジルコニウムの耐食性向上を実現する表面処理法の開発. 日本金属学会2018年秋期(第163回)講演大会 2018.09.19 仙台
-
堤 祐介, 王 楽中, 陳 鵬, 蘆田茉希, 土居 壽, 石原一彦, 塙 隆夫. 電気化学インピーダンス法による口腔内模擬環境でのチタンの腐食反応評価. 日本金属学会2018年秋期(第163回)講演大会 2018.09.19 仙台
-
Kittikundecha N,加嶋祐佳,髙市敦士,土居 壽,野村直之,高橋英和,塙 隆夫,若林則幸. Effect of heat treatment temperature on microstructures and fatigue strength of Co-Cr-Mo alloy clasps prepared by selective laser melting. 東北大学金属材料研究所共同研究ワークショップ, 日本バイオマテリアル学会東北ブロック講演会「女性研究者が語るバイオマテリアル研究」 2018.08.24 仙台
-
加嶋祐佳,髙市敦士,Kittikundecha N,野村直之,塙 隆夫,若林則幸,川崎 亮. レーザー積層造形法で製作したCoCrMo合金への熱処理条件の検討. 東北大学金属材料研究所共同研究ワークショップ, 日本バイオマテリアル学会東北ブロック講演会「女性研究者が語るバイオマテリアル研究」 2018.08.24 仙台
-
塙 隆夫, 陳 鵬,朝生敏裕,笹木隆一郎,蘆田茉希,堤 祐介,土居 壽. フェムト秒レーザー照射により形成した三次元微細周期構造チタン表面での間葉系幹細胞の骨分化誘導. 第38回日本骨形態計測学会 2018.06.21 大阪
-
堤 祐介, 島袋将弥, 蘆田茉希, 陳 鵬, 土居 壽, 塙 隆夫. 骨形成促進と抗菌性とを両立する金属製インプラントデバイス表面の創成に関する基礎的研究・その2. 第38回日本骨形態計測学会 2018.06.21 大阪
-
蘆田茉希,本間 航,堤 祐介,土居 壽,陳 鵬,野村直之,下条雅幸,塙 隆夫. Zr-14Nb-5Ta-1Mo合金の磁化率と機械的性質に及ぼす冷間加工の影響. 日本材料学会第67期学術講演会 2018.05.27
-
島袋将弥, 堤 祐介, 山田理沙, 野崎浩佑, 陳 鵬, 蘆田茉希, 土居 壽, 永井亜希子, 塙 隆夫. 電機化学的処理によって銀を導入したチタン表面のin vitro硬組織適合性評価. 第71回日本歯科理工学会学術講演会 2018.04.14 大阪
-
加嶋祐佳,髙市敦士,キットクンダシャーナタポン,中本貴之,野村直之,塙 隆夫,高橋英和,若林則幸,川崎 亮. レーザー積層造形法で製作したCo-Cr-Mo合金への熱処理が組織および機械的性質に与える影響. 第71回日本歯科理工学会学術講演会 2018.04.14 大阪
-
海瀨 晃,後藤研滋,田原正樹,稲邑朋也,細田秀樹,金高弘恭,堤 祐介,塙 隆夫. Fe添加したAu-27Cu-18Al生体用超弾性合金の組織変化. 「学際・国際的高度人材育成ライフイノベーションマテリアル創製共同研究プロジェクト」(6大学連携プロジェクト)第2回公開討論会 2018.03.30 大阪
-
陳 鵬, 三宅正誉志, 竹中啓輔, 篠永東吾, 蘆田茉希, 土居 壽, 堤 祐介, 塚本雅裕, 塙 隆夫. チタン表面にフェムト秒レーザーにより形成した周期的微細構造が細胞の石灰化に与える影響. 「学際・国際的高度人材育成ライフイノベーションマテリアル創製共同研究プロジェクト」(6大学連携プロジェクト)第2回公開討論会 2018.03.30 大阪
-
劉 恢弘,柳楽知也,藤井英俊,新家光雄,Murat I,陳 鵬,塙 隆夫. Optimizing microstructure and mechanical properties of high-pressure torsion processed Co-Cr-Mo alloy by short-time annealing. 「学際・国際的高度人材育成ライフイノベーションマテリアル創製共同研究プロジェクト」(6大学連携プロジェクト)第2回公開討論会 2018.03.30 大阪
-
小泉雄一郎,魏 代修,山中謙太,千葉晶彦,植木洸輔,上田恭介,成島尚之,堤 祐介,塙 隆夫,黒田健介,興戸正純. 高性能インプラント創製のための生体用Co-Cr-Mo(CCM)合金の電子ビーム積層造形に関する取り組み. 「学際・国際的高度人材育成ライフイノベーションマテリアル創製共同研究プロジェクト」(6大学連携プロジェクト)第2回公開討論会 2018.03.30 大阪
-
竹中啓輔,大賀隆寛,塚本雅裕,清家 翼,吉田 実,篠永東吾,黒田健介,陳 鵬,永井亜希子,塙 隆夫. 表面微細構造による細胞挙動変化に関する研究-医療用ポリマー表面への微細構造形成による高度生体材料創製-. 「学際・国際的高度人材育成ライフイノベーションマテリアル創製共同研究プロジェクト」(6大学連携プロジェクト)第2回公開討論会 2018.03.30 大阪
-
堤 祐介, 蘆田茉希, 陳 鵬, 土居 壽, 塙 隆夫, 小泉雄一郎, 魏 代修, 山中謙太, 千葉晶彦. 電子ビーム積層造形法により作製したCoCrMoにおける熱処理が及ぼす耐食性への影響. 「学際・国際的高度人材育成ライフイノベーションマテリアル創製共同研究プロジェクト」(6大学連携プロジェクト)第2回公開討論会 2018.03.30 大阪
-
陳 鵬, 朝生敏裕, 笹木隆一郎, 蘆田茉希, 堤 祐介, 土居 壽, 塙 隆夫. フェムト秒レーザー照射によるチタン表に形成したマイクロ・ナノメータオーダの微細な三次元周期構造が間葉系幹細胞の形態制御と分化誘導. 第17回日本再生医療学会総会 2018.03.21 パシフィコ横浜
-
海瀨 晃,山路幸毅,郡司隼人,後藤研滋, 田原正樹,稲邑朋也,塙 隆夫,細田秀樹. 第二相を有するAuCuAl基生体用超弾性合金の組織と機械的性質. 日本金属学会2018年春期(第162回)講演大会 2018.03.19 習志野
-
蘆田茉希,本間 航,土居 壽,堤 祐介,野村直之,陳 鵬,下条雅幸,塙 隆夫. 冷間スウェージング加工がZr-14Nb-5Ta-1Mo合金の磁化率と機械的性質に及ぼす影響. 日本金属学会2018年春期(第162回)講演大会 2018.03.19 習志野
-
鳥谷部綾乃,後藤研滋,海瀬 晃,田原正樹,塙 隆夫,細田秀樹. Au-Cu-Al生体用形状記憶合金の相や機械的特性に及ぼすAg添加の影響. 日本金属学会2018年春期(第162回)講演大会 2018.03.19 習志野
-
Sun X,Zhou W,菊池圭子,野村直之,川崎 亮,上田恭介,成島尚之,土居 壽, 堤 祐介,塙 隆夫. Effect of heat treatment on microstructure and mechanical properties of Zr-1Mo alloy build fabricated by powder bed fusion process using a fiber laser. 日本金属学会2018年春期(第162回)講演大会 2018.03.19 習志野
-
陳 鵬, 朝生敏裕, 笹木隆一郎, 蘆田茉希, 堤 祐介, 土居 壽, 塙 隆夫. Adhesion and differentiation of mesenchymal stem cells on titanium with grid surface topographies formed by femtosecond laser. 日本金属学会2018年春期(第162回)講演大会 2018.03.19 習志野
-
北村勇太, 蘆田茉希, 陳 鵬, 土居 壽, 堤 祐介, 瀧沢陽一, 湯本 学, 小田切吉治, 堀田善治, 塙 隆夫. 高圧スライド加工を施したTi-6Al-7Nb合金の組織と機械的性質. 日本金属学会2018年春期(第162回)講演大会 2018.03.19 習志野
-
猪股泰将,堤 祐介, 蘆田茉希, 陳 鵬,土居 壽, 塙 隆夫. 加速溶出試験によるPdイオン溶出・蓄積挙動の評価とアレルギー性の検討. 日本金属学会2018年春期(第162回)講演大会 2018.03.19 習志野
-
阿部太亮,土居 壽,堤 祐介,野村直之,陳 鵬,蘆田茉希,塙 隆夫. Zr-1Mo合金の面外曲げ疲労特性に及ぼす加工・熱処理の影響. 日本金属学会2018年春期(第162回)講演大会 2018.03.19 習志野
-
島袋将弥, 堤 祐介, 山田理沙, 野崎浩佑, 陳 鵬, 蘆田茉希, 土居 壽, 永井亜希子, 塙 隆夫. MAO処理によりチタン表面に導入した抗菌元素の状態分析とその抗菌作用. 日本金属学会2018年春期(第162回)講演大会 2018.03.19 習志野
-
加嶋祐佳,髙市敦士,Kittikundecha N,野村直之,高橋英和,塙 隆夫,若林則幸,川崎 亮. レーザー積層造形法で製作したCo-Cr-Mo合金の異方性緩和を目的とした熱処理条件の検討. 日本金属学会2018年春期(第162回)講演大会 2018.03.19 習志野
-
大石達也,堤 祐介,魏 代修,小泉雄一郎,蘆田茉希,陳 鵬,土居 壽,千葉晶彦,塙 隆夫. 電子ビーム積層造形および熱処理が生体用Co-Cr-Mo合金の組織と耐食性に及ぼす影響. 日本金属学会2018年春期(第162回)講演大会 2018.03.19 習志野
-
島袋将弥, 堤 祐介, 山田理沙, 野崎浩佑, 陳 鵬, 蘆田茉希, 土居 壽, 永井亜希子, 塙 隆夫. 細菌感染リスクフリーのインプラントデバイス創出に向けた新規表面処理法の開発. 表面技術協会 第137回講演大会 2018.03.12 東京
-
蘆田茉希, 陳 鵬, 土居 壽, 堤 祐介, 堀田善治, 塙 隆夫, . 針状組織を有するTi-6Al-7Nb合金の高圧ねじり加工による結晶粒微細化と高強度化. 第27回インテリジェント材料/システムシンポジウム 2018.01.10 東京
-
島袋将弥, 堤 祐介, 山田理沙, 野崎浩佑, 陳 鵬, 蘆田茉希, 土居 壽, 永井亜希子, 塙 隆夫. 長期間抗菌性を持続するインプラントデバイス表面の創出. 第27回インテリジェント材料/システムシンポジウム 2018.01.10 東京
-
陳 鵬,堤 祐介,塙 隆夫. チタン表面上での間葉系幹細胞の接着および分化に及ぼすフェムト秒レーザー照射による微細周期構造の影響. 第27回インテリジェント材料/システムシンポジウム 2018.01.10 東京
-
堤 祐介, 猪股泰将, 蘆田茉希, 陳 鵬, 土居 壽, 塙 隆夫. 加速腐食試験によるモリブデンのアレルギー性の検討. 第27回インテリジェント材料/システムシンポジウム 2018.01.10 東京
-
西条美紀, 海老原新, 時田大輔, 土居 壽, 塙 隆夫. NiTi形状記憶合金製グライドパス形成用ロータリーファイルにおける機械的性質. 第82回口腔病学会学術大会 2017.11.20 東京
-
Chen P, Aso T, Sasaki R, Ashida M, Tsutsumi Y, Doi H, Hanawa T. Nanoarchitectures of Ti surface promote adhesion and differentiation of mesenchymal stem cells. 第39回日本バイオマテリアル学会大会 2017.11.20 東京
-
Zhou W,Kikuchi K,Nomura N,Kawasaki A,Doi H,Tsutsumi Y,Hanawa T. Mechanical properties and magnetic susceptibility of swaged and heat-treated Zr-1Mo alloy. 第39回日本バイオマテリアル学会大会 2017.11.20 東京
-
島袋将弥, 堤 祐介, 山田理沙, 野崎浩佑, 蘆田茉希, 陳 鵬, 土居 壽, 永井亜希子, 塙 隆夫. マイクロアーク酸化によってチタン表面に導入した銀、銅、亜鉛、ガリウムの抗菌効果. 第39回日本バイオマテリアル学会大会 2017.11.20 東京
-
堤 祐介, 野村直之, 蘆田茉希, 陳 鵬, 土居 壽, 塙 隆夫. レーザー積層造形プロセスによる医療用低磁性ジルコニウム合金の作製と耐食性評価. 第64回材料と環境討論会 2017.11.08 那覇, 沖縄
-
蘆田茉希, 陳 鵬, 土居 壽, 堤 祐介, 堀田善治, 塙 隆夫. 高圧ねじり加工によるバイモーダル組織を有するTi-6Al-7Nb合金の高強度化. 軽金属学会第133回秋期大会 2017.11.05 宇都宮
-
島袋将弥, 堤 祐介, 山田理沙, 野崎浩佑, 陳 鵬, 蘆田茉希, 土居 壽, 永井亜希子, 塙 隆夫. 電気化学的処理によって亜鉛またはガリウムを導入したチタン表面の抗菌性評価. 第70回日本歯科理工学会学術講演会 2017.10.14 新潟
-
加嶋祐佳,高市敦士,中本貴之,ナタポン キットクンダシャー,野村直之,高橋英和,塙 隆夫,若林則幸,川崎 亮. レーザー積層造形法で製作したコバルトクロム合金の異方性制御に有効な熱処理条件の検討. 第70回歯科理工学会学術講演会 2017.10.14 新潟
-
高市敦士,加嶋祐佳,中本貴之,堤 祐介,野村直之,高橋英和,塙 隆夫,若林則幸. レーザー積層造形法においてオーバーハング部へのサポート構造の付与が疲労強度に与える影響. 第70回歯科理工学会学術講演会 2017.10.14 新潟
-
Zhou W,Kikuchi K,Nomura N,Kawasaki A,Doi H,Tsutsumi Y,Hanawa T. Influence of heat treatment on mechanical properties and magnetic susceptibility of swaged Zr-1Mo alloy. 東北大学金属材料研究所ワークショップ, 日本バイオマテリアル学会東北ブロック講演会「バイオマテリアル研究 東北地区交流会」 2017.09.25 仙台
-
Sun X, Zhou W,Kikuchi K,Nomura N,Kawasaki A,Doi H,Tsutsumi Y,Hanawa T. Effect of post treatment on the microstructure of Zr-1Mo alloy builds fabricated by powder bed fusion process using fiber laser. 東北大学金属材料研究所ワークショップ, 日本バイオマテリアル学会東北ブロック講演会「バイオマテリアル研究 東北地区交流会」 2017.09.25 仙台
-
海瀨 晃, 後藤研滋, 田原正樹, 稲邑朋也, 塙 隆夫, 細田秀樹. AuCuAl基生体用超弾性合金の組織と機械的性質に及ぼすFe添加の影響. 日本金属学会2017年秋期(第161回)講演大会 2017.09.06 札幌
-
大石達也,堤 祐介,石本卓也,蘆田茉希,陳 鵬,土居 壽,中野貴由,塙 隆夫. 選択的レーザー溶融法により作製した低弾性β型Ti合金の耐食性評価. 日本金属学会2017年秋期(第161回)講演大会 2017.09.06 札幌
-
孫 小淏, 菊池圭子, 野村直之, 川崎 亮, 土居 壽, 堤 祐介, 塙 隆夫. Effects of building height on microstructure, crystallographic orientation and vickers hardness of Zr-1Mo alloy fabricated by powder bed fusion process using fiber laser. 日本鉄鋼協会第174回秋季講演大会 2017.09.06 札幌
-
孫 小淏, 菊池圭子, 野村直之, 川崎 亮, 土居 壽, 堤 祐介, 塙 隆夫. Effects of HIP on porosity,microstructure and mechanical properties of Zr-1Mo alloy fabricated by powder bed fusion porcess using fiber laser. 日本金属学会2017年秋期(第161回)講演大会 2017.09.06 札幌
-
Zhou W,Kikuchi K,Nomura N,Kawasaki A,Doi H,Tsutsumi Y,Hanawa T. Effect of heat treatment on the microstructure, mechanical properties and magnetic susceptibility of swaged Zr-1Mo alloy. 日本金属学会2017年秋期(第161回)講演大会 2017.09.06 札幌
-
石本卓也,山田勝久,高橋広幸,高畑雅彦,伊東 学,塙 隆夫,中野貴由. 椎間ケージにおける椎体海綿骨異方性構造形成. 日本金属学会2017年秋期(第161回)講演大会 2017.09.06 札幌
-
本間 航, 堤 祐介, 野村直之,土居 壽, 蘆田茉希, 陳 鵬, 下條雅幸, 塙 隆夫. 熱間鍛造Zr-14Nb-5Ta-1Mo合金の熱処理による機械的性質の変化. 日本金属学会2017年秋期(第161回)講演大会 2017.09.06 札幌
-
猪股泰将,堤 祐介, 蘆田茉希, 陳 鵬,土居 壽, 塙 隆夫. 加速溶出試験によるMoの生体中へのイオン溶出・蓄積挙動の評価とアレルギー性の検討. 日本金属学会2017年秋期(第161回)講演大会 2017.09.06 札幌
-
島袋将弥. 電気化学的処理によるチタンへの抗菌性付与に関する研究. 歯科理工学会平成29年度関東地方会夏季セミナー 2017.08.09 葉山
-
堤 祐介, 島袋将弥, 蘆田茉希, 陳 鵬, 土居 壽, 塙 隆夫. 骨形成促進と抗菌性とを両立する金属製インプラントデバイス表面の創成に関する基礎的研究. 第37回日本骨形態計測学会 2017.06.22 大阪
-
島袋将弥, 堤 祐介, 山田理沙, 野崎浩佑, 陳 鵬, 蘆田茉希, 土居 壽, 永井亜希子, 塙 隆夫. 電気化学的処理によって表面に銅を導入したチタンの抗菌性評価. 第69回日本歯科理工学会学術講演会 2017.04.15 東京
-
堤 祐介, 蘆田茉希, 土居 壽, 塙 隆夫. 口腔内を模擬した液薄膜乾燥過程におけるチタンの腐食促進効果の解明. 第69回日本歯科理工学会学術講演会 2017.04.15 東京
-
平石典子, 田村幸彦, 堤 祐介, 塙 隆夫, 田上順次. MTAセメントのヒ素含有量、ラット歯髄細胞への毒性、及び、グルタチオンによる解毒作用について. 第69回日本歯科理工学会学術講演会 2017.04.15 東京
-
大賀隆寛, 三宅正誉志, 竹中啓輔, 塚本雅裕, 篠永東吾, 黒田健介, 陳 鵬, 永井亜希子, 塙 隆夫. 表面微細構造形成による高度生体材料創製. 「学際・国際的高度人材育成ライフイノベーションマテリアル創製共同研究プロジェクト」(6大学連携プロジェクト)第1回公開討論会 2017.03.30 名古屋
-
劉 恢弘, 武岡正樹, 和田拓也, 藤井英俊, 新家光雄, 塙 隆夫. 高圧ねじり加工によるCo-Cr-Mo合金の微細組織制御と力学的特性の改善. 「学際・国際的高度人材育成ライフイノベーションマテリアル創製共同研究プロジェクト」(6大学連携プロジェクト)第1回公開討論会 2017.03.30 名古屋
-
陳 鵬,三宅正誉志,篠永東吾,塚本雅裕,堤 祐介,塙 隆夫. フェムト秒レーザーを用いてナノ構造化チタン金属表面の生体適合性評価. 「学際・国際的高度人材育成ライフイノベーションマテリアル創製共同研究プロジェクト」(6大学連携プロジェクト)第1回公開討論会 2017.03.30 名古屋
-
堤 祐介, 王 楽中, 蘆田茉希, 陳 鵬, 土居 壽, 塙 隆夫. 口腔内を模擬した環境によるチタンの腐食促進現象の解明. 「学際・国際的高度人材育成ライフイノベーションマテリアル創製共同研究プロジェクト」(6大学連携プロジェクト)第1回公開討論会 2017.03.30 名古屋
-
本間 航, 堤 祐介, 蘆田茉希, 陳 鵬, 土居 壽, 下條雅幸, 塙 隆夫. 多元系Zr合金の設計とその性質. 平成28年度生体医歯工学共同研究拠点成果報告会 2017.03.24 東京
-
島袋将弥, 堤 祐介, 山田理沙, 野崎浩佑, 蘆田茉希, 土居 壽, 永井亜希子, 塙 隆夫. MAO処理によるTi表面へのZn含有多孔質酸化物層の形成とその抗菌性の評価. 日本金属学会2017年春期(第160回)講演大会 2017.03.15 東京
-
堤 祐介, 塙 隆夫, 大石達也, 下条雅幸, 魏 代修, 小泉雄一郎, 千葉晶彦. 電子ビーム積層造形された生体用Co-Cr-Mo合金の組織と耐食性への影響. 日本金属学会2017年春期(第160回)講演大会 2017.03.15 東京
-
陳 鵬,三宅正誉志,塚本雅裕,堤 祐介,蘆田茉希,土居 壽,塙 隆夫. Calcification of preosteoblasts cultured on titanium with periodic topography produced with femtosecond laser irradiation. 日本金属学会2017年春期(第160回)講演大会 2017.03.15 東京
-
孫 小淏, 菊池圭子, 野村直之, 川崎 亮, 土居 壽, 堤 祐介, 塙 隆夫. Effect of processing parameters on mechanical properties of Zr-1Mo alloy fabricated by powder bed fusion process using fiber laser for biomedical applications. 日本金属学会2017年春期(第160回)講演大会 2017.03.15 東京
-
百瀬 樹, 孫 小淏, 菊池圭子, 野村直之, 川崎 亮, 土居 壽, 堤 祐介, 塙 隆夫. レーザ三次元粉末積層造形法を用いた生体用低磁性β型Zr-Nb-Sn合金の組織と機械的性質. 日本金属学会2017年春期(第160回)講演大会 2017.03.15 東京
-
大石 誠, 堤 祐介, 陳 鵬, 蘆田茉希, 土居 壽, 塙 隆夫. イットリア安定化ジルコニア表面の水中およびハンクス液中での変化. 日本金属学会2017年春期(第160回)講演大会 2017.03.15 東京
-
陳 鵬,朝生敏裕,笹木隆一郎,堤 祐介,蘆田茉希,土居 壽,塙 隆夫. フェムト秒レーザーで表面加工したチタン上での間葉系幹細胞の形態制御と分化誘導. 第26回インテリジェント材料/システムシンポジウム 2017.01.11 東京
-
堤 祐介, 蘆田茉希, 陳 鵬, 土居 壽, 塙 隆夫. 加速腐食試験およびin vitro試験によるチタンのアレルギー性評価. 第26回インテリジェント材料/システムシンポジウム 2017.01.11 東京
-
堤 祐介, 蘆田茉希, 陳 鵬, 土居 壽, 塙 隆夫. 口腔内を模擬した腐食環境におけるチタンの耐食性の評価. 日本バイオマテリアル学会シンポジウム2016 2016.11.21 福岡
-
島袋将弥, 堤 祐介, 山田理沙, 野崎浩佑, 蘆田茉希, 陳 鵬, 土居 壽, 永井亜希子, 塙 隆夫. 電気化学処理によるTi表面へのCuの導入とその抗菌性の評価. 日本バイオマテリアル学会シンポジウム2016 2016.11.21 福岡
-
塚田惇一, 堤 祐介, 蘆田茉希, 陳 鵬, 土居 壽, 菅原 優, 武藤 泉, 原 信義, 塙 隆夫. ジルコニウムの生体内における耐食性の支配因子の解明. 日本バイオマテリアル学会シンポジウム2016 2016.11.21 福岡
-
陳 鵬,河 拓弥,三宅正誉志,塚本雅裕,蘆田茉希,堤 祐介,土居 壽,塙 隆夫. Role of periodic nano-topography of titanium on calcification of preosteoblast. 日本バイオマテリアル学会シンポジウム2016 2016.11.21 福岡
-
高田亮平, 神野哲也, 堤 祐介, 土居 壽, 塙 隆夫, 大川 淳. ジルコニウムコーティング処理を施したチタン合金の生体内骨形成抑制効果. 日本バイオマテリアル学会シンポジウム2016 2016.11.21 福岡
-
百瀬 樹, 孫 小淏, 菊池圭子, 野村直之, 川崎 亮, 土居 壽, 堤 祐介, 塙 隆夫. レーザ三次元粉末積層造形法を用いた生体用低磁性β型 Zr-Nb-Sn 合金の作製. 粉体粉末協会平成28年度秋季大会(第118回講演大会) 2016.11.09 仙台
-
孫 小淏, 菊池圭子, 野村直之, 川崎 亮, 土居 壽, 堤 祐介, 塙 隆夫. Fabrication and mechanical properties of low magnetic Zr-1Mo alloy fabricated by powder bed fusion process using fiber laser for biomedical applications. 粉体粉末協会平成28年度秋季大会(第118回講演大会) 2016.11.09 仙台
-
森田眞弘, 堤 祐介, 野村直之, 蘆田茉希, 陳 鵬, 土居 壽, 塙 隆夫. 冷間スウェージングがZr-1Mo合金の機械的性質と磁化率に及ぼす影響. 日本金属学会2016年秋期(第159回)講演大会 2016.09.21 大阪
-
堤 祐介, 蘆田茉希, 陳 鵬, 土居 壽, 塙 隆夫. 口腔内を模擬した液薄膜乾燥過程における チタンの加速的腐食現象の実証. 日本金属学会2016年秋期(第159回)講演大会 2016.09.21 大阪
-
孫 小淏, 菊池圭子, 野村直之, 川崎 亮, 土居 壽, 堤 祐介, 塙 隆夫. Microstructure and magnetic susceptibility of Zr-1Mo alloy fabricated by powder bed fusion process using fiber laser for biomedical applications. 日本金属学会2016年秋期(第159回)講演大会 2016.09.21 大阪
-
百瀬 樹, 孫 小淏, 菊池圭子, 野村直之, 川崎 亮, 土居 壽, 堤 祐介, 塙 隆夫 . レーザ三次元粉末積層造形法を用いた生体用低磁性β型 Zr-9Nb-3Sn 合金の作製. 日本金属学会2016年秋期(第159回)講演大会 2016.09.21 大阪
-
本間 航, 下条雅幸, 土居 壽, 蘆田茉希, 陳 鵬, 堤 祐介, 塙 隆夫. Zr-14Nb-5Ta-1Mo合金の構造と機械的性質. 日本金属学会2016年秋期(第159回)講演大会 2016.09.21 大阪
-
塚田惇一, 堤 祐介, 蘆田茉希, 陳 鵬, 土居 壽, 菅原 優, 武藤 泉, 原 信義, 塙 隆夫. ジルコニウムの孔食発生に及ぼす不純物元素の影響. 日本金属学会2016年秋期(第159回)講演大会 2016.09.21 大阪
-
島袋将弥, 堤 祐介, 蘆田茉希, 陳 鵬, 土居 壽, 塙 隆夫. MAO処理によるTi表面へのCu含有多孔質酸化物層の形成とその抗菌性. 日本金属学会2016年秋期(第159回)講演大会 2016.09.21 大阪
-
堤 祐介. 医療用金属材料における耐食性の重要性とその評価に関する研究. 腐食防食学会 材料と環境2016 2016.05.25 つくば
-
堤 祐介, 蘆田茉希, 土居 壽, 塙 隆夫. 加速溶出試験による歯科用合金のアレルギー性の評価. 第67回日本歯科理工学会学術講演会 2016.04.16 福岡
-
余語良章, 加嶋祐佳, 高市敦士, 中本貴之, 土居 壽, 高橋英和, 野村直之, 塙 隆夫, 若林則幸. レーザー積層造形法により製作したコバルトクロム合金の組織と機械的性質に及ぼす熱処理の影響. 第67回日本歯科理工学会学術講演会 2016.04.16 福岡
-
森田眞弘, 蘆田茉希, 堤 祐介, 野村直之, 陳 鵬, 土居 壽, 塙 隆夫. 冷間スウェージングが低磁性Zr-1Mo合金の機械的性質と磁化率に及ぼす影響. 日本金属学会2016年春期(第158回)講演大会 2016.03.23 東京
-
陳 鵬,朝生敏裕,笹木隆一郎,堤 祐介,蘆田茉希,土居 壽,塙 隆夫 . Role of topography of titanium surface on multiple differentiations of mesenchymal stem cells. 日本金属学会2016年春期(第158回)講演大会 2016.03.23 東京
-
本間 航, 下条雅幸, 土居 壽, 蘆田茉希, 陳 鵬, 堤 祐介, 塙 隆夫. 多元系Zr合金の設計とその性質. 日本金属学会2016年春期(第158回)講演大会 2016.03.23 東京
-
島袋将弥, 堤 祐介, 蘆田茉希, 陳 鵬, 土居 壽, 塙 隆夫. マイクロアーク酸化処理条件の相違による多孔質酸化物の構造変化と銀イオンの溶出挙動の変化. 日本金属学会2016年春期(第158回)講演大会 2016.03.23 東京
-
塚田 惇一, 堤 祐介, 蘆田茉希, 陳 鵬, 土居 壽, 菅原 優, 武藤 泉, 原 信義, 塙 隆夫. 擬似体液環境におけるジルコニウムの孔食発生因子の検討. 日本金属学会2016年春期(第158回)講演大会 2016.03.23 東京
-
堤 祐介,蘆田茉希,陳 鵬,土居 壽,塙 隆夫. 加速溶出試験による⾦属材料のアレルギー性の検討. 日本金属学会2016年春期(第158回)講演大会 2016.03.23 東京
-
堤 祐介,蘆田茉希,陳 鵬,土居 壽,塙 隆夫. 細菌感染リスクフリー型硬組織適合インプラントデバイス表面の創成. 第25回インテリジェント材料/システムシンポジウム 2016.01.08
-
鷲尾 薫, 堤 祐介, 妻沼有香, Supreda Suphanantachat, 矢野孝星, 市野瀬志津子, 大和雅之, 岡野光夫, 塙 隆夫, 石川 烈. 歯根膜細胞シート付着型インプラントの開発. 第25回インテリジェント材料/システムシンポジウム 2016.01.08 東京
-
佐藤瑞希, 陳 鵬, 堤 祐介, 塩田 真, 春日井昇平, 塙 隆夫. マイクロアーク酸化処理チタン上の石灰化に及ぼすストロンチウムの効果. 第25回インテリジェント材料/システムシンポジウム 2016.01.08 東京
-
陳 鵬,梅澤峻之,堤 祐介,蘆田茉希,土居 壽,鈴木聖一,森山啓司,塙 隆夫. Calcification of MC3T3-E1 cells on titanium and zirconium. 第25回インテリジェント材料/システムシンポジウム 2016.01.08 東京
-
高田亮平, 神野哲也, 堤 祐介, 土居 壽, 塙 隆夫, 大川 淳. ジルコニウムコーティング・チタン合金の生体内骨形成抑制効果の検討. 第35回整形外科バイオマテリアル研究会 2015.12.12 東京
-
陳 鵬,朝生敏裕,笹木隆一郎,堤 祐介,蘆田茉希,土居 壽,塙 隆夫. Role of topography of titanium surface on mesenchymal stem cells behaviors. 第37回日本バイオマテリアル学会大会 2015.11.09 京都
-
塙 隆夫. 金属系バイオマテリアルの基礎. 第37回日本バイオマテリアル学会大会 2015.11.09 京都
-
堤 祐介,島袋将弥,仲井正昭,蘆田茉希,陳 鵬,土居 壽,新家光雄,塙 隆夫. 電気化学処理によるチタンおよびチタン合金への抗菌性と硬組織適合性の同時付与. 第37回日本バイオマテリアル学会大会 2015.11.09 京都
-
堤 祐介,蘆田茉希,陳 鵬,土居 壽,塙 隆夫. 生体を模擬した加速溶出試験による金属イオン溶液の検討. 腐食防食学会第62回材料と環境討論会 2015.11.04
-
高田亮平, 神野哲也, 堤 祐介, 土居 壽, 塙 隆夫, 大川 淳. ジルコニウムコーティング・チタン合金の生体内骨形成抑制効果の検討. 第30回日本整形外科学会基礎学術集会 2015.10.22 富山
-
小関弘展, 堀内英彦, 志田崇之, 依田 周, 野口智恵子, 馬場恒明, 堤 祐介, 塙 隆夫, 尾﨑 誠. 炭素イオン注入コバルトクロム合金の擬似体液中における耐食性評価. 第30回日本整形外科学会基礎学術集会 2015.10.22 富山
-
高市敦士, 加嶋祐佳, 中本貴之, 蘆田茉希, 土居 壽, 野村直之, 塙 隆夫, 高橋英和, 若林則幸. レーザー積層造形法で製作したCo-Cr-Mo合金クラスプの疲労強度. 第66回日本歯科理工学会学術講演会 2015.10.03 東京
-
土居 壽, 蘆田茉希, 堤 祐介,野村直之, 塙 隆夫. Cr濃度を変化させた歯科鋳造用窒素含有Co-Cr-Mo合金の耐食性. 第66回日本歯科理工学会学術講演会 2015.10.03 東京
-
秋本悌助, 上野剛史, 堤 祐介, 土居 壽, 塙 隆夫, 若林則幸. Ti-Zr合金における耐食性の評価. 第66回日本歯科理工学会学術講演会 2015.10.03 東京
-
加嶋祐佳,高市敦士,蘆田茉希, 土居 壽,堤 祐介, 塙 隆夫,若林則幸. 低磁性Zr-14Nb合金及び既存の歯科合金によるMRI撮像時のアーチファクト範囲の評価. 第66回日本歯科理工学会学術講演会 2015.10.03 東京
-
堤 祐介,蘆田茉希,土居 壽,塙 隆夫. 電気化学インピーダンス法によるチタン表面のタンパク質吸着挙動のモニタリング. 第66回日本歯科理工学会学術講演会 2015.10.03 東京
-
堤 祐介,塙 隆夫,土居 壽,蘆田茉希,陳 鵬,野村直之. 高クロム含有コバルトクロム合金の表面組成と耐食性. 日本金属学会2015年秋期(第157回)講演大会 2015.09.16 福岡
-
土居 壽, 蘆田茉希, 陳 鵬, 堤 祐介, 塙 隆夫, 野村直之. 窒素含有Co-Cr-Mo合金のCr濃度による機械的性質および耐食性への影響. 日本金属学会2015年秋期(第157回)講演大会 2015.09.16 福岡
-
堤 祐介,中野成之,菅原 優,蘆田茉希,陳 鵬,土居 壽, 下条雅幸,武藤 泉,原 信義,塙 隆夫. 塩化物環境中におけるジルコニウムの局部腐食発生機構の検討. 日本金属学会2015年秋期(第157回)講演大会 2015.09.16 福岡
-
小針明徳, 下条雅幸, 堤 祐介, 土居 壽, 蘆田茉希, 陳 鵬, 由井伸彦, 塙 隆夫. 電着によるポリエチレングリコールの固定化様式および分子量が摩擦特性に及ぼす影響. 日本金属学会2015年秋期(第157回)講演大会 2015.09.16 福岡
-
花井実菜美, 蘆田茉希, 陳 鵬, 土居 壽, 堤 祐介, 塙 隆夫, 堀田善治. 針状組織を有するTi-6Al-7Nb合金のHPT加工による組織と機械的特性. 日本金属学会2015年秋期(第157回)講演大会 2015.09.16 福岡
-
陳 鵬,朝生敏裕,笹木隆一郎,蘆田茉希,堤 祐介,土居 壽,塙 隆夫. Morphological modulation of mesenchymal stem cells on titanium with grooves formed by femtosecond laser. 日本金属学会2015年秋期(第157回)講演大会 2015.09.16 福岡
-
Kamis S L, Hieda J, Matsuo M, Iwamoto Y, Tsutsumi Y,Nagai A, Hanawa T, Akasaka H, Ohtake N. パルスプラズマCVD法により作製したa-BC:H膜の血液適合性. 日本機械学会2015年度年次大会 2015.09.13 北海道
-
塙 隆夫,西坂 武,堤 祐介,蘆田茉希,陳 鵬. チタン合金構成元素の生体活性. 軽金属学会第128回春期大会 2015.05.16 仙台
-
蘆田茉希,陳 鵬,土居 壽,堤 祐介,塙 隆夫,堀田善治. HPT加工を施したα+β型Ti-6Al-7Nb合金の組織と機械的特性. 軽金属学会第128回春期大会 2015.05.16 仙台
-
野村直之, 土居 壽, 堤 祐介, 塙 隆夫. 窒素含有Co-Cr-Mo合金の金属組織におよぼすCr濃度の影響. 第65回日本歯科理工学会学術講演会 2015.04.11 仙台
-
堤 祐介, 塙 隆夫, 土居 壽, 蘆田茉希, 野村直之. 高クロム含有コバルト合金の表面組成と耐食性. 第65回日本歯科理工学会学術講演会 2015.04.11 仙台
-
堤 祐介, 蘆田茉希, 土居 壽, 塙 隆夫. マイクロアーク酸化処理によるチタン表面への抗菌性の付与. 第65回日本歯科理工学会学術講演会 2015.04.11 仙台
-
土居 壽, 蘆田茉希, 堤 祐介,野村直之, 塙 隆夫. 窒素含有Co-Cr-Mo合金のCr組成による機械的性質への影響. 第65回日本歯科理工学会学術講演会 2015.04.11 仙台
-
加嶋祐佳, 高市敦士, 安江 透, 土居 壽, 塙 隆夫, 若林則幸. 低磁性Zr-14Nb合金の固定性補綴装置への応用ー機械的特性、鋳造性、陶材焼き付け強度の検討ー. 第65回日本歯科理工学会学術講演会 2015.04.11 仙台
-
鷲尾 薫, 堤 祐介, 妻沼有里香, Supreda Suphanantachat, 矢野考星, 市野瀬志津子, 大和雅之, 岡野光夫, 塙 隆夫, 石川 勲. 歯根膜細胞シート付着型インプラントの開発に向けた試み. 第14回日本再生医療学会総会 2015.03.21 横浜
-
花井実菜美,蘆田茉希,陳 鵬,土居 壽,堤 祐介,塙 隆夫,堀田善治. バイモーダル組織を有する Ti-6Al-7Nb合金のHPT加工による組織と機械的特性. 日本金属学会2015年春期(第156回)講演大会 2015.03.18 東京
-
堤 祐介,蘆田茉希,陳 鵬,土居 壽,塙 隆夫. 医療用金属材料の生体機能性と電気化学処理による表面改質. 日本金属学会2015年春期(第156回)講演大会 2015.03.18 東京
-
蘆田茉希,花井実菜,陳 鵬,土居 壽,堤 祐介,塙 隆夫,堀田善治. HPT加工によるTi-6Al-7Nb合金の機械的特性に及ぼす初期組織の影響. 日本金属学会2015年春期(第156回)講演大会 2015.03.18 東京
-
陳 鵬,蘆田茉希,堤 祐介,土居 壽,塙 隆夫,堀田善治. Biocompatibility of Ti-6Al-7Nb processed by high-pressure torsion in vitro. 日本金属学会2015年春期(第156回)講演大会 2015.03.18 東京
-
蘆田茉希,陳 鵬,土居 壽,堤 祐介,塙 隆夫,堀田善治. HPT加工を施したTi-6Al-7Nb合金の機械的特性に及ぼす熱処理の効果. 未踏科学技術協会第24回インテリジェント材料/システムシンポジウム 2015.01.19 東京
-
Chen P, Tsutsumi Y, Ashida M, Doi H, Hanawa T. Effect of spatter deposited metal surfaces on osteoblast-like cell behaviors in vitro. 未踏科学技術協会第24回インテリジェント材料/システムシンポジウム 2015.01.19 東京
-
堤 祐介,中野成之,菅原 優,武藤 泉, 原 信義,下条雅幸,塙 隆夫. 微小領域における電気化学計測を用いた塩化物環境中のジルコニウムの孔食発生機構の検討. 第61回材料と環境討論会 2014.11.26
-
福原佑介,井上祐貴,石原一彦,堤 祐介,陳 鵬,永井亜希子,塙 隆夫. MPCポリマー電着固定によるチタン表面の生体機能化. 第36回日本バイオマテリアル学会 2014.11.18 東京
-
蘆田茉希, 野村直之, 堤 祐介, 陳 鵬, 土居 壽, 塙 隆夫.. MRIアーチファクト対応Zr-1Mo合金の組織と機械的特性. 第36回日本バイオマテリアル学会 2014.11.18 東京
-
西坂 武, 堤 祐介, 陳 鵬, 蘆田茉希, 土居 壽, 塙 隆夫. チタン合金構成元素の生体成分反応性. 第36回日本バイオマテリアル学会 2014.11.18 東京
-
新関尚史, 堤 祐介, 蘆田茉希, 陳 鵬, 土居 壽, 野田和彦, 塙 隆夫. MAO処理によりAgを導入したTi表面の抗菌性評価. 第36回日本バイオマテリアル学会 2014.11.18 東京
-
Chen P, Tsutsumi Y, Ashida M, Doi H, Hanawa. Evaluation of biocompatibility of metallic materials in osteoblast-like cell. 第36回日本バイオマテリアル学会 2014.11.18 東京
-
田中祐輔, 堤 祐介, 陳 鵬, 蘆田茉希, 土居 壽, 下条雅幸, 塙 隆夫. 電気化学インピーダンス法による医療用金属材料のタンパク質吸着挙動の解析. 第36回日本バイオマテリアル学会 2014.11.17 東京
-
堤 祐介, 岡本寛之, 渡辺美香, 山影康次, 蘆田茉希, 陳 鵬, 土居 壽, 三浦宏之, 松村光明, 塙 隆夫 . 腐食試験および細胞を用いた試験によるチタンイオンの金属アレルギー性の検討. 第36回日本バイオマテリアル学会 2014.11.17 東京
-
加嶋祐佳, 高市敦士, 安江 透, 蘆田茉希, 土居 壽, 高橋英和, 塙 隆夫, 若林則幸.. 低磁性Zr-14Nb合金のインプラント上部構造への応用-陶材焼付強度の検討-. 平成26年度(公社)日本補綴歯科学会東京支部学術大会 2014.11.09 東京
-
梅沢峻之, 陳 鵬, 堤 祐介, 土居 壽, 蘆田茉希, 鈴木聖一, 森山啓司, 塙 隆夫 . ジルコニウムスパッタ蒸着チタンのMC3T3-E1細胞適合性. 日本歯科理工学会第64回学術講演会 2014.10.05 広島
-
蘆田茉希, 土居 壽, 堤 祐介, 塙 隆夫, 堀田善治. ナローインプラントを目指したTi-6Al-7Nb合金の高強度化. 日本歯科理工学会第64回学術講演会 2014.10.04 広島
-
川辺綾子, 堤 祐介, 塙 隆夫. 唾液環境下バイオフィルム形成防止を目的としたチタン表面へのポリエチレングリコール電着. 日本歯科理工学会第64回学術講演会 2014.10.04 広島
-
岡本寛之, 堤 祐介, 蘆田茉希, 土居 壽, 三浦宏之, 松村光明, 塙 隆夫. チタンの金属アレルギー性の検討 -加速腐食環境によるチタンイオン溶液の評価-. 日本歯科理工学会第64回学術講演会 2014.10.04 広島
-
野村直之, 土居 壽, 蘇亜拉図, 堤 祐介, 塙 隆夫. 高窒素含有Co-Cr-Mo-W合金の組織と機械的性質. 日本歯科理工学会第64回学術講演会 2014.10.04 広島
-
土居 壽, 堤 祐介, 蘆田茉希, 陳 鵬, 野村直之, 塙 隆夫. 高窒素含有Co-Cr-Mo-W合金の耐食性. 第64回日本歯科理工学会学術講演会 2014.10.04 広島
-
堤 祐介, 蘆田茉希, 土居 壽, 塙 隆夫. 金属アレルギーパッチテスト試薬開発に向けた金属イオン溶液の検討. 日本歯科理工学会第64回学術講演会 2014.10.04 広島
-
蘆田茉希, 陳 鵬, 土居 壽, 堤 祐介, 塙 隆夫, 野村直之, 杉本智広. 低磁性Zr-1Mo合金HIP処理後の組織と機械的特性. 日本金属学会2014年秋期(第155回)講演大会 2014.09.26 名古屋
-
蘆田茉希, 陳 鵬, 土居 壽, 堤 祐介, 塙 隆夫, 堀田善治. HPT加工によるTi-6Al-7Nb合金の組織と機械的特性に及ぼす熱処理の影響. 日本金属学会2014年秋期(第155回)講演大会 2014.09.25 名古屋
-
新関尚史, 野田和彦, 堤 祐介, 陳 鵬, 蘆田茉希, 土居 壽, 塙 隆夫. MAO 処理によりTi 表面に形成した抗菌性酸化物層の評価. 日本金属学会2014年秋期(第155回)講演大会 2014.09.25 名古屋
-
小針明徳, 下条雅幸, 堤 祐介, 徐 知勲, 土居 壽, 蘆田茉希, 陳 鵬, 由井伸彦, 塙 隆夫. PEG 電着の固定化様式および分子量が摩擦特性に及ぼす影響. 日本金属学会2014年秋期(第155回)講演大会 2014.09.25 名古屋
-
福原佑介,塙 隆夫, 堤 祐介, 陳 鵬, 土居 壽, 蘆田茉希, 井上祐貴, 石原一彦. MPCポリマーの電着がチタン表面の血小板粘着に及ぼす効果. 日本金属学会2014年秋期(第155回)講演大会 2014.09.25 名古屋
-
田中祐輔, 下条雅幸, 堤 祐介, 陳 鵬, 蘆田茉希, 土居 壽, 塙 隆夫. 電気化学インピーダンス法による金属表面のタンパク質吸着挙動の評価. 日本金属学会2014年秋期(第155回)講演大会 2014.09.25 名古屋
-
堤 祐介, 蘆田茉希, 陳 鵬, 土居 壽, 塙 隆夫, 渡辺美香, 山影康次. 金属アレルギーパッチテスト試薬開発に向けたTiイオン溶液の作製と皮膚感作性の評価. 日本金属学会2014年秋期(第155回)講演大会 2014.09.25 名古屋
-
Chen P, Tsutsumi Y, Ashida M, Doi H, Hanawa T. Activation of gene expression of osteoblast-like cell cultured on metals. 日本金属学会2014年秋期(第155回)講演大会 2014.09.24 名古屋
-
田中祐輔, 下条雅幸, 堤 祐介, 陳 鵬, 蘆田茉希, 土居 壽, 塙 隆夫. 電気化学インピーダンス法による医療用金属材料表面のタンパク質吸着挙動解析. 一般社団法人 表面技術協会 第130回講演大会 2014.09.23 京都
-
新関尚史, 堤 祐介, 陳 鵬, 蘆田茉希, 土居 壽, 野田和彦, 塙 隆夫. マイクロアーク酸化処理によるチタン表面への抗菌性の付与. 一般社団法人 表面技術協会 第130回講演大会 2014.09.22 京都
-
土居 壽, 堤 祐介, 蘇亜拉図, 野村直之, 塙 隆夫. 窒素、炭素を添加した歯科鋳造用高クロムCo-Cr-Mo合金の1%乳酸中での耐食性. 第63回日本歯科理工学会学術講演会 2014.04.12 東京
-
蘆田茉希, 陳 鵬, 土居 壽, 堤 祐介, 塙 隆夫, 堀田善治. HPT加工によるTi-6Al-7Nb合金の組織と機械的特性. 日本金属学会2014年春期(第154回)講演大会 2014.03.23 東京
-
Chen P, Ashida M, Doi H, Tsutsumi, Hanawai T. Effect of metal surfaces on osteoblast-like cell behaviors in vitro. 日本金属学会2014年春期(第154回)講演大会 2014.03.23 東京
-
福島 修, 堤 祐介, 蘆田茉希, 陳 鵬, 土居 壽, 塙 隆夫. チタン表面へのNH2-PEG-NH2電着機構の解明. 日本金属学会2014年春期(第154回)講演大会 2014.03.23 東京
-
當代光陽, 福永圭佑, 中野貴由, 野村直之, 塙 隆夫. 生体用β型Zr-Nb合金における電気抵抗の負の温度依存性と非熱的ω生成. 日本金属学会2014年春期(第154回)講演大会 2014.03.22 東京
-
謝 国強, 朱 勝利, 秦 風香, 新家光雄, 松下伸広, 塙 隆夫, 塚本雅裕. Development of Ni- and Be-free Zr-based bulk metallic glasses with high strength and large plasticity for application as biomedical materials. 日本金属学会2014年春期(第154回)講演大会 2014.03.21 東京
-
堤 祐介, 鈴木貴文, 蘆田茉希, 陳 鵬, 土居 壽, 野田和彦, 塙 隆夫. 金属アレルギーパッチテスト試薬と加速腐食試験による金属イオン溶液の比較検討. 日本金属学会2014年春期(第154回)講演大会 2014.03.21 東京
-
堤 祐介, 蘆田茉希, 陳 鵬, 土居 壽, 塙 隆夫. 電気化学的表面処理による医療用金属材料表面の生体適合性の向上. 第4回特異構造金属・無機融合高機能材料開発共同研究プロジェクト拠点公開討論会 2014.03.07 東京
-
土居 壽, 陳 鵬, 蘆田茉希, 堤 祐介, 塙 隆夫, 野村直之, 蘇亜拉図. 窒素、炭素を添加した歯科鋳造用高クロムCo-Cr-Mo合金の耐食性. 第4回6大学6研究所連携プロジェクト公開討論会プログラム 2014.03.07 東京
-
陳 鵬,谷口彰良,蘆田茉希,土居 壽,堤 祐介,塙 隆夫 . Toll like receptor, an important role at the nano-bio interface. 第23回インテリジェント材料/システムシンポジウム 2014.01.14 東京
-
新関尚史,堤 祐介,蘆田茉希,陳 鵬,土居 壽,野田和彦,塙 隆夫. Ti表面への抗菌性酸化皮膜の形成とその評価. 第35回日本バイオマテリアル学会 2013.11 東京
-
堤 祐介, 鈴木貴文, 蘆田茉希, 陳 鵬, 土居 壽, 野田和彦, 塙 隆夫. 新規金属アレルギーパッチテスト試薬開発に向けた疑似体液中での金属イオンの加速溶出法の検討. 第35回日本バイオマテリアル学会大会 2013.11 東京
-
堤 祐介, 土居 壽, 塙 隆夫. EIS法による歯科用金属材料の長期腐食速度の解析. 第62回日本歯科理工学会学術講演会 2013.10 新潟
-
加嶋祐佳, 高市敦士, 土居 壽, 堤 祐介, 塙 隆夫, 若林則幸. 高純度Zr-14Nb合金の歯科精密鋳造への応用. 第62回日本歯科理工学会学術講演会 2013.10 新潟
-
堤 祐介, 鈴木貴文, 土居 壽, 野田和彦, 塙 隆夫. 金属材料の加速腐食試験による金属アレルギーパッチテスト試薬の開発. 東北大学金属材料研究所共同研究ワークショップ・日本バイオマテリアル学会東北地域講演会 2013.10 東北大学金属材料研究所, 宮城
-
中野成之, 堤 祐介, 土居 壽, 下条雅幸, 野田和彦, 塙 隆夫. 塩化物イオン環境中におけるジルコニウムの耐食性に及ぼす合金元素の影響. 第60回材料と環境討論会 2013.09 福島
-
蘇亜拉図, 新家光雄, 成田健吾, 謝 国強, 野村直之, 塙 隆夫. Zrの機械的性質に及ぼすCrおよびN添加の影響. 2013年秋期講演大会(第153回)日本金属学会 2013.09 石川
-
中野成之, 下条雅幸, 野田和彦, 堤 祐介, 蘆田茉希, 陳 鵬, 土居 壽, 塙 隆夫. 擬似体液中におけるZrの耐食性に及ぼす合金化の影響. 2013年秋期講演大会(第153回)日本金属学会 2013.09 石川
-
新関尚史, 野田和彦, 堤 祐介, 蘆田茉希, 陳 鵬, 土居 壽, 塙 隆夫. 抗菌性と硬組織適合性を両立するTi表面の創製. 2013年秋期講演大会(第153回)日本金属学会 2013.09 石川
-
高久 茜, 田中勇太, 高橋 聰, 野村直之, 塙 隆夫. 低磁性Zr-Ta合金の硬さに及ぼすTa濃度の影響. 2013年秋期講演大会(第153回)日本金属学会 2013.09 石川
-
田中勇太, 高久 茜, 高橋 聰, 野村直之, 塙 隆夫. 低磁性Zr-Ta合金の相境界領域と弾性率の関係. 2013年秋期講演大会(第153回)日本金属学会 2013.09 石川
-
福永圭佑, 當代光陽, 中野貴由, 野村直之, 塙 隆夫. 生体用β型Zr基合金における相変態と塑性変形挙動. 2013年秋期講演大会(第153回)日本金属学会 2013.09 石川
-
前川 南, 和田敬広, 本郷敏雄, 土居 壽, 塙 隆夫, 宇尾基弘. 高強度プラスチック製矯正ワイヤーの機械的性質. 第61回日本歯科理工学会学術講演会 2013.04 東京
-
堤 祐介, 横山嘉彦, 右田 聖, 蘇亜拉図, 土居 壽, 野村直之, 井上明久, 塙 隆夫. 擬似体液中で高耐食性を示すZr 基バルク金属ガラスの開発. 2013年春期講演大会(第152回)日本金属学会 2013.03 東京
-
中野成之, 下条雅幸, 近藤亮太, 堤 祐介, 土居 壽, 塙 隆夫. 擬似体液中におけるZr の耐食性に及ぼすSn 添加の影響. 2013年春期講演大会(第152回)日本金属学会 2013.03 東京
-
関 一郎, 梅津理恵, 秦 風香, 謝 国強, 王 新敏, 新家光雄, 塙 隆夫. 生体適合を目指したMg-Zn-Ca 基金属ガラス合金の磁化率. 2013年春期講演大会(第152回)日本金属学会 2013.03 東京
-
蘇亜拉図, 野村直之, 土居 壽, 堤 祐介, 塙 隆夫. Zr-Mo 合金の磁化率と機械的特性に及ぼす熱処理およびAl添加の影響. 2013年春期講演大会(第152回)日本金属学会 2013.03 東京
-
野村直之, 清水良太, 近藤亮太, 蘇亜拉図, 堤 祐介, 土居 壽, 野田和彦, 塙 隆夫. Sn 添加したZr-Nb 合金の磁化率に及ぼすスウェージ加工と熱処理の影響. 2013年春期講演大会(第152回)日本金属学会 2013.03 東京
-
糸井祐貴, 堤 祐介, 土居 壽, 野田和彦, 塙 隆夫. コバルトクロム合金への機能分子電着による摩擦特性の改善. 第22回インテリジェント材料/システムシンポジウム 2013.01 東京
-
久藏 愛, 井上祐貴, 堤 祐介, 土居 壽, 石原一彦, 塙 隆夫. リン脂質ポリマーの電着によるチタン表面の生体機能化. 第22回インテリジェント材料/システムシンポジウム 2013.01 東京
-
堺 貴啓, 近藤亮太, 蘇亜拉図, 右田 聖, 堤 祐介, 土居 壽, 野村直之, 塙 隆夫. MRIアーチファクト防止型低磁性Zr/Ag複合材料の作製と機械的性質. 日本バイオマテリアル学会シンポジウム2012 2012.11 仙台
-
野村直之, 蘇亜拉図, 中本貴之, 堤 祐介, 土居 壽, 塙 隆夫. レーザー積層造形法により作製したコバルトクロム合金の組織と機械的特性におよぼす造形雰囲気の影響. 粉体粉末冶金協会平成24年度秋季大会(第110回講演大会) 2012.11 滋賀
-
鈴木雄太, 永井亜希子, 堤 祐介, 塙 隆夫, 片山恵一, 山下仁大. 陽極酸化によるCo-Cr合金の表面改質と生体適合性評価. 日本バイオマテリアル学会シンポジウム2012 2012.11 仙台
-
稗田純子, 新家光雄, 仲井正昭, 趙 研, 堤 晴美, 塙 隆夫. 生体用高分子被覆β 型チタン合金の開発とその接着性評価. 日本バイオマテリアル学会シンポジウム2012 2012.11 仙台
-
堤 祐介, 右田 聖, 蘇亜拉図, 土居 壽, 野村直之, 塙 隆夫. 生体用チタン合金の長期腐食挙動の解析. 日本バイオマテリアル学会シンポジウム2012 2012.11 仙台
-
蘇亜拉図, 野村直之, 中本貴之, 土居 壽, 堤 祐介, 右田 聖, 塙 隆夫. レーザー積層造形法により作製したCo-Cr-Mo合金の組織と機械的特性におよぼす造形雰囲気の影響. 日本バイオマテリアル学会シンポジウム2012 2012.11 仙台
-
糸井祐貴, 堤 祐介, 蘇亜拉図, 右田 聖, 土居 壽, 野村直之, 野田和彦, 塙 隆夫. ポリエチレングリコール電着固定化による界面の潤滑特性. 日本バイオマテリアル学会シンポジウム2012 2012.11 仙台
-
清水良太, 近藤亮太, 堺 貴啓, 土居 壽, 堤 祐介, 蘇亜拉図, 右田 聖, 野村直之, 野田和彦, 塙 隆夫. Sn添加Zr-Nb合金の磁化率に及ぼす加工の影響. 日本バイオマテリアル学会シンポジウム2012 2012.11 仙台
-
久藏 愛, 井上祐貴, 右田 聖, 蘇亜拉図, 堤 祐介, 土居 壽, 野村直之, 石原一彦, 塙 隆夫. 生体機能化を目指したチタン表面へのリン脂質ポリマーの電着による固定. 日本バイオマテリアル学会シンポジウム2012 2012.11 仙台
-
高市 敦士 , 蘇亜拉図 , 野村 直之 , 中本 貴之 , 塙 隆夫 , 五十嵐 順正.. レーザー積層造形法の歯科応用 : Co-Cr-Mo合金の機械的特性と耐食性. 平成24年度秋期第60回日本歯科理工学会学術講演会 2012.10.13 福岡
-
久良木建, 右田 聖, 塙 隆夫, 小野卓史. 軟組織適合性向上を目指したチタン表面へのコラーゲン電着. 第60回日本歯科理工学会学術講演会 2012.10 福岡
-
堺 貴啓, 近藤亮太, 蘇亜拉図, 右田 聖, 堤 祐介, 土居 壽, 野村直之, 塙 隆夫. MRIアーチファクト防止型医療用Zr/Ag複合線材の機械的性質. 第60回日本歯科理工学会学術講演会 2012.10 福岡
-
高市敦士, 野村直之, 蘇亜拉図, 中本貴之, 塙 隆夫, 五十嵐順正. レーザー積層造形法の歯科応用―Co-Cr-Mo合金を用いた造形物の機械的特性と耐食性―. 第60回日本歯科理工学会学術講演会 2012.10 福岡
-
Yu M, 近藤亮太, 蘇亜拉図, 堤 祐介, 土居 壽, 野村直之, 塙 隆夫, 春日井昇平. Zr-Nb合金の高温酸化によるジルコニア被覆―高温酸化条件が色調と酸化層厚さに及ぼす影響―. 第60回日本歯科理工学会学術講演会 2012.10 福岡
-
土居 壽, 蘇亜拉図, 右田 聖, 堤 祐介, 野村直之, 塙 隆夫. 歯科鋳造用Co-Cr-Mo-N合金のMoによる機械的性質への影響. 第60回日本歯科理工学会学術講演会 2012.10 福岡
-
蘇亜拉図, 野村直之, 中本貴之, 土居 壽, 堤 祐介, 右田 聖, 塙 隆夫. レーザー積層造形法により作製したコバルトクロム合金の組織と機械的特性におよぼす造形雰囲気の影響. 第60回日本歯科理工学会学術講演会 2012.10 福岡
-
塙 隆夫, 福島 修, 堤 祐介, 土居 壽, 野村直之. チタン表面へのPEG電着機構, 東北大学金属材料研究所共同研究ワークショップ. 日本バイオマテリアル学会東北地域講演会 2012.09.04 東北大学, 仙台
-
久藏 愛, 井上祐貴, 石原一彦, 右田 聖, 蘇亜拉図, 堤 祐介, 土居 壽, 野村直之, 塙 隆夫. チタン表面へのリン脂質ポリマーの電着固定による生体親和化. 日本金属学会2012年秋期講演大会 2012.09 愛媛
-
堤 祐介, HA JY, 右田 聖, 蘇亜拉図, 土居 壽, 野村直之, Kim KH, 塙 隆夫. マイクロアーク陽極酸化処理によるジルコニウムの生体適合性の向上. 表面技術協会第126回講演大会 2012.09 北海道
-
鈴木良治, 野田和彦, 堤 祐介, 塙 隆夫. NaCl溶液中におけるコバルト-クロム合金の溶解挙動解析. 表面技術協会第126回講演大会 2012.09 北海道
-
鈴木貴文, 堤 祐介, 右田 聖, 蘇亜拉図, 野村直之, 野田和彦, 塙 隆夫. 金属アレルギーテスト試薬開発に向けた擬似体液中でのNi, Zn, Cuの腐食加速法の開発. 第59回材料と環境討論会 2012.09 北海道
-
糸井祐貴, 蘇亜拉図, 右田 聖, 堤 祐介, 土居 壽, 野村直之, 野田和彦, 塙 隆夫. コバルトクロム合金の摩擦特性に及ぼすPEG 電着の効果. 日本金属学会2012年秋期講演大会 2012.09 愛媛
-
関 一郎, 梅津理恵, 王 新敏, 謝 国強, 山浦真一, 新家光雄, 野村直之, 塙 隆夫. Ti-Cu基合金による磁化率ゼロのMRI適合材料の開発. 日本金属学会2012年秋期講演大会 2012.09 愛媛
-
堺 貴啓, 近藤亮太, 蘇亜拉図, 右田 聖, 堤 祐介, 土居 壽, 野村直之, 塙 隆夫. 低磁性Zr/Ag複合線材の機械的性質. 日本金属学会2012年秋期講演大会 2012.09 愛媛
-
野村直之, 蘇亜拉図, 土居 壽, 右田 聖, 堤 祐介, 塙 隆夫, 黒須信吾, 千葉晶彦, 依田慶太, 五十嵐順正. 歯科用高クロム高窒素含有コバルトクロム合金の組織と機械的特性. 日本金属学会2012年秋期講演大会 2012.09 愛媛
-
蘇亜拉図, 野村直之, 高市敦士, 中本貴之, 土居 壽, 堤 祐介, 黒須 信吾, 千葉晶彦, 若林則幸, 五十嵐順正, 塙 隆夫. レーザー積層造形法により作製したコバルトクロム合金の機械的特性に及ぼす窒素添加の影響. 日本金属学会2012年秋期講演大会 2012.09 愛媛
-
右田 聖, 堤 祐介, 土居 壽, 野村直之, 塙 隆夫. 軟組織の接着に及ぼすTi の表面粗さの影響. 日本金属学会2012年秋期講演大会 2012.09 愛媛
-
清水良太, 野田和彦, 近藤亮太, 堺 貴啓, 右田 聖, 蘇亜拉図, 堤 祐介, 土居 壽, 野村直之, 塙 隆夫. Sn添加Zr-Nb合金の磁化率に及ぼす加工の影響. 日本金属学会2012年秋期講演大会 2012.09 愛媛
-
福永圭佑, 當代光陽, 中野貴由, 野村直之, 塙 隆夫. 生体用Zr-Nb 合金におけるω相変態とその力学特性への影響. 日本金属学会2012年秋期講演大会 2012.09 愛媛
-
堤 祐介, 右田 聖, 蘇亜拉図, 土居 壽, 野村直之, 塙 隆夫. MAO処理により形成したZr の多孔質酸化皮膜の硬組織適合性に及ぼすMgの影響. 日本金属学会2012年秋期講演大会 2012.09 愛媛
-
近藤亮太, 野村直之, 蘇亜拉図, 堤 祐介, 土居 壽, 塙 隆夫. MRIアーチファクト防止型歯科用Zr-Sn合金の組織と磁化率. 第59回日本歯科理工学会学術講演会 2012.04 徳島
-
蘇亜拉図, 野村直之, 山田裕太, 土居 壽, 堤 祐介, 黒須信吾, 下条雅幸, 千葉晶彦, 塙 隆夫. 歯科用Co-Cr-Mo合金の組織と機械的特性におよぼすNおよびMoの影響. 第59回日本歯科理工学会学術講演会 2012.04 徳島
-
堺 貴啓, 近藤亮太, 蘇亜拉図, 堤 祐介, 土居 壽, 野村直之, 塙 隆夫. MRIアーチファクト防止型歯科用Zr/Ag複合材料の作製. 第59回日本歯科理工学会学術講演会 2012.04 徳島
-
右田 聖, 堤 祐介, 土居 壽, 野村直之, 塙 隆夫. PEGを電着したTi表面における骨芽細胞様細胞の接着挙動. 第59回日本歯科理工学会学術講演会 2012.04 徳島
-
堤 祐介, 蘇亜拉図, 右田 聖, 土居 壽, 野村直之, 塙 隆夫. MAO処理によるZrのリン酸カルシウム形成促進に及ぼすMgの影響. 第59回日本歯科理工学会学術講演会 2012.04 徳島
-
右田 聖, 堤 祐介, 土居 壽, 野村直之, 塙 隆夫. 異なる表面粗さを持つTiが骨芽細胞の増殖・骨分化に及ぼす影響. 日本金属学会2012年春期講演大会 2012.03 横浜
-
蘇亜拉図, 野村直之, 山田裕太, 土居 壽, 堤 祐介, 黒須信吾, 下条雅幸, 千葉晶彦, 塙 隆夫. 歯科用Co-Cr-Mo合金の機械的特性におよぼすN およびMoの影響. 日本金属学会2012年春期講演大会 2012.03 横浜
-
堤 祐介, 蘇亜拉図, 右田 聖, 土居 壽, 野村直之, 塙 隆夫. 長期腐食環境におけるチタン合金の腐食挙動と不働態皮膜の変化の解析. 日本金属学会2012年春期講演大会 2012.03 横浜
-
関 一郎, 梅津理恵, 松浦 真, 王 新敏, 謝 国強, 井上明久, 野村直之, 塙 隆夫. Zr 基金属ガラスの磁化率の組成および冷却速度依存性. 日本金属学会2012年春期講演大会 2012.03 横浜
-
近藤亮太, 瀧田美奈, 蘇亜拉図, 堤 祐介, 土居 壽, 野村直之, 塙 隆夫. 低磁性を示すZr-Sn合金の組織と磁化率. 日本金属学会2012年春期講演大会 2012.03 横浜
-
堺 貴啓, 近藤亮太, 蘇亜拉図, 堤 祐介, 土居 壽, 野村直之, 塙 隆夫. MRI対応低磁性Zr/Ag複合線材の作製. 日本金属学会2012年春期講演大会 2012.03 横浜
-
當代光陽, 福永圭佑, 中野貴由, 野村直之, 塙 隆夫. Zr-Nb合金におけるω相変態とβ相が有する格子変調. 日本金属学会2012年春期講演大会 2012.03 横浜
-
糸井祐貴, 阿部佳央, 野田和彦, 右田 聖, 蘇亜拉図, 堤 祐介, 土居 壽, 野村直之, 塙 隆夫. PEG電着によるコバルトクロム合金同士の摩擦係数低減. 日本金属学会2012年春期講演大会 2012.03 横浜
-
塙 隆夫. 人工関節への応用を目指した機能分子による金属間摩擦の低減. 第2回特異構造金属・無機融合高機能材料開発共同研究プロジェクト拠点公開討論会 2012.03 大阪
-
野村直之, 蘇亜拉図, 右田 聖, 堤 祐介, 土居 壽, 塙 隆夫, Prachar P, Baratakova S. 歯科用Ti-Nb-Ta合金の組織と機械的特性. 第25回歯科チタン学会学術講演会 2012.02 愛知
-
右田 聖, 岡田祥吾, 堤 祐介, 土居 壽, 野村直之, 塙 隆夫. PEGを電着したチタン表面におけるMC3T3-E1細胞の接着挙動. 第25回歯科チタン学会学術講演会 2012.02 愛知
-
堤 祐介, 右田 聖, 蘇亜拉図, 土居 壽, 野村直之, 塙 隆夫. 歯科用チタンおよびチタン合金の長期的な腐食挙動の解析. 第25回歯科チタン学会学術講演会 2012.02 愛知
-
右田 聖, 岡田祥吾, 堤 祐介, 土居 壽, 野村直之, 塙 隆夫. PEGを電着したチタン表面におけるMC3T3-E1細胞の接着挙動. 第21回インテリジェント材料/システムシンポジウム 2012.01 東京
-
右田 聖, 堤 祐介, 土居 壽, 野村直之, 塙 隆夫. PEG を介して細胞接着性ペプチドを固定化したチタン表面への細胞接着挙動. 第33回日本バイオマテリアル学会大会 2011.11 京都
-
野村直之, 今井治樹, 田中洋次, 堤 祐介, 土居 壽, 小野卓史, 大野喜久郎, 塙 隆夫. 各種金属を用いた MRI アーチファクトの 3 次元的評価. 日本金属学会2011年秋期講演大会 2011.11 沖縄
-
糸井祐貴, 阿部佳央, 堤 祐介, 土居 壽, 野村直之, 野田和彦, 塙 隆夫. PEG 電着固定化による金属-金属間摩擦係数の減少. 日本金属学会2011年秋期講演大会 2011.11 沖縄
-
近藤亮太, 清水良太, 中川 俊, 野田和彦, 蘇亜拉図, 堤 祐介, 土居 壽, 野村直之, 塙 隆夫. Zr-14Nb 合金の磁化率と機械的特性に及ぼす熱処理の影響. 日本金属学会2011年秋期講演大会 2011.11 沖縄
-
阿部佳央, 糸井祐貴, 蘇亜拉図, 右田 聖, 堤 祐介, 土居 壽, 野村直之, 野田和彦, 塙 隆夫. NH2-PEG-NH2 電着による Ti 基金属ガラスの表面組成変化と血小板粘着抑制の効果. 日本金属学会2011年秋期講演大会 2011.11 沖縄
-
清水良太, 近藤亮太, 中川 俊, 野田和彦, 蘇亜拉図, 堤 祐介, 土居 壽, 野村直之, 塙 隆夫. MRI 対応 Zr-14Nb 合金の磁化率に及ぼす冷間圧延の影響. 日本金属学会2011年秋期講演大会 2011.11 沖縄
-
中川 俊, 清水良太, 近藤亮太, 野田和彦, 蘇亜拉図, 堤 祐介, 土居 壽, 野村直之, 塙 隆夫. Zr-Nb 合金の機械的性質に及ぼす Sn 添加の影響. 日本金属学会2011年秋期講演大会 2011.11 沖縄
-
右田 聖, 堤 祐介, 土居 壽, 野村直之, 塙 隆夫. チタン表面への骨芽細胞様細胞 MC3T3-E1 の初期接着に及ぼす粗さの影響. 日本金属学会2011年秋期講演大会 2011.11 沖縄
-
稗田純子, 新家光雄, 仲井正昭, 堤 晴美, 嘉村浩之, 塙 隆夫. 生体用高分子/Ti-29Nb-13Ta-4.6Zr 合金界面における接着性の改善. 日本金属学会2011年秋期講演大会 2011.11 沖縄
-
堤 祐介, 蘇亜拉図, 右田 聖, 土居 壽, 野村直之, 塙 隆夫. 疑似体液中におけるチタンおよびチタン合金の長期腐食挙動とその評価法. 日本金属学会2011年秋期講演大会 2011.11 沖縄
-
堤 祐介, 土居 壽, 蘇亜拉図, 右田 聖, 野村直之, 塙 隆夫, 仲井正昭, 新家光雄. MAO および化学処理によるTNTZ 合金のリン酸カルシウム形成促進. 第33回日本バイオマテリアル学会大会 2011.11 京都
-
野村直之, 高市敦士, 蘇亜拉図, 中本貴之, 堤 祐介, 土居 壽, 黒須信吾, 千葉晶彦, 若林則幸, 五十嵐順正, 塙 隆夫. レーザー積層造形法により成形したCo-29Cr-6Mo 合金の機械的特性におよぼす引張方向の影響. 第33回日本バイオマテリアル学会大会 2011.11 京都
-
糸井祐貴, 阿部佳央, 堤 祐介, 土居 壽, 野村直之, 千葉晶彦, 野田和彦, 塙 隆夫. PEG 電着固定コバルトクロム合金同士の摩擦特性. 第33回日本バイオマテリアル学会大会 2011.11 京都
-
清水良太, 近藤亮太, 中川 俊, 野田和彦, 土居 壽, 堤 祐介, 蘇亜拉図, 右田 聖, 野村直之, 塙 隆夫. MRI 対応Zr-Nb 合金の磁化率に及ぼす冷間圧延の影響. 第33回日本バイオマテリアル学会大会 2011.11 京都
-
今井治樹, 田中洋次, 野村直之, 堤 祐介, 土居 壽, 大野喜久郎, 小野卓史, 塙 隆夫. 各種金属材料を用いたMRI アーチファクトの3 次元的評価. 第33回日本バイオマテリアル学会大会 2011.11 京都
-
近藤亮太, 清水良太, 中川 俊, 蘇亜拉図, 堤 祐介,土居 壽, 野田和彦, 野村直之, 塙 隆夫. MRI 対応Zr-14Nb 合金の機械的特性に及ぼす熱処理の影響. 第33回日本バイオマテリアル学会大会 2011.11 京都
-
蘇亜拉図, 野村直之, 高市敦士, 中本貴之, 土居 壽, 堤 祐介, 黒須信吾, 千葉晶彦, 若林則幸, 五十嵐順正, 塙 隆夫. レーザー積層造形法により成形した高クロム高窒素含有Co-Cr-Mo 合金の機械的特性. 第33回日本バイオマテリアル学会大会 2011.11 京都
-
久藏 愛, 阿部佳央, 井上祐貴, 堤 祐介, 石原一彦, 塙 隆夫. MPC ポリマーを電着固定したチタン表面の解析. 第33回日本バイオマテリアル学会大会 2011.11 京都
-
土居 壽, 蘇亜拉図, 右田 聖, 堤 祐介, 野村直之, 塙 隆夫. Nを添加した歯科鋳造用Co-Cr-Mo 合金の1%乳酸中における耐食性. 第58回日本歯科理工学会学術講演会 2011.10 郡山
-
蘇亜拉図,野村直之,高市敦士,中本貴之,土居 壽,堤 祐介,黒須信吾,千葉晶彦,若林則幸,五十嵐順正,塙 隆夫. レーザー積層造形法により作製した高クロム高窒素含有Co-Cr-Mo 合金の組織と機械的特性. 第58回日本歯科理工学会学術講演会 2011.10 郡山
-
高市敦士, 蘇亜拉図, 野村直之, 中本貴之, 土居 壽, 堤 祐介, 黒須信吾, 千葉晶彦, 若林則幸, 五十嵐順正, 塙 隆夫. レーザー積層造形法により製作したCo-29Cr-6Mo 合金の力学的異方性. 第58回日本歯科理工学会学術講演会 2011.10 郡山
-
野村直之, 依田慶太, 蘇亜拉図, 堤 祐介, 土居 壽, 黒須信吾, 千葉晶彦, 五十嵐順正, 塙 隆夫. 歯科用Co-Cr-Mo合金の塑性変形におよぼすCrおよびNの影響. 第58回日本歯科理工学会学術講演会 2011.10 郡山
-
堤 祐介, 土居 壽, 野村 直之, 塙 隆夫. MAO処理と化学処理の組み合わせによるZrの硬組織適合性の向上. 第58回日本歯科理工学会学術講演会 2011.10 郡山
-
稗田純子, 新家光雄, 仲井正昭, 嘉村浩之, 堤 晴美, 塙 隆夫. 生体用β型チタン合金/高分子接着性へのシランカップリング剤官能基の影響. 第58回日本歯科理工学会学術講演会 2011.10 郡山
-
右田 聖, 塙 隆夫, 谷口彰良. 細胞毒性を指標にした量子ドットの生体適合性評価. 第63回日本生物工学会大会 2011.09 東京
-
塙 隆夫, 黒田健介, 堤 祐介. 電気化学的機能発現プロセスデザイン. 軽金属学会第120回春季大会 2011.05 名古屋
-
金澤 学, 今村宗一郎, 水口俊介, 野村直之, 塙 隆夫. レーザー積層造形法を用いた全部床義歯用メタルフレームの作製. 日本補綴歯科学会 第120 回記念学術大会 2011.05 広島
-
新城 明, 小合政公, 小林郁夫, 堤 祐介, 土居 壽, 野田和彦, 塙 隆夫. 歯科インプラントへの応用を目指したTi-Au 間ガルバニ電流によるリン酸カルシウム形成の促進. 材料と環境2011講演大会 2011.05 東京
-
Kawai Y, Kakizawa Y, Hongo K, Kojima Y, Nomura N, Hanawa T, Yamamoto T. Evaluation of magnetic anisotropy of metallic medical materials using magnetic resonance imaging. 第50回日本生体医工学会大会 2011.05 東京
-
塙 隆夫, 黒田健介, 堤 祐介. 電気化学的機能発現プロセスデザイン. 軽金属学会第120回春季大会 2011.05 名古屋
-
塙 隆夫, 鎌田秀樹, 堤 祐介, 土居 壽, 野村直之, 森山啓司. チタン表面へのコラーゲン電着条件の最適化. 第24回歯科チタン学会学術講演会 2011.02 鶴見
-
比留間瞳, 鎌田秀樹, 堤 祐介, 土居 壽, 野村直之, 鈴木嘉昭, 塙 隆夫. 金属表面へのコラーゲンの電着とイオンビーム照射による生体適合性の向上. 第20回インテリジェント材料/システム シンポジウム (および第5回バイオ・ナノテクフォーラムシンポジウム) 2011.01 東京
-
比留間 瞳, 鎌田秀樹, 堤 祐介, 土居 壽, 野村直之, 鈴木嘉昭, 塙 隆夫. 電着による金属表面へのコラーゲンの固定化と生体適合性評価. 第32回日本バイオマテリアル学会大会 2010.11 広島
-
堤 祐介, 倉島和也, 阿部佳央, 崔 南順, 大家 渓, 土居 壽, 野村直之, 野田和彦, 塙 隆夫. ポリエチレングリコール固定化および過酸化水素処理によるチタン上での細胞接着抑制. 第32回日本バイオマテリアル学会大会 2010.11 広島
-
蘇亜拉図, 近藤亮太, 中川 俊, 土居 壽, 堤 祐介, 野村直之, 野田和彦, 塙 隆夫. MRI アーチファクト防止型Zr-Mo合金の磁化率と機械的特性に及ぼす熱処理の影響. 第32回日本バイオマテリアル学会大会 2010.11 広島
-
鎌田秀樹, 鈴木聖一, 堤 祐介, 土居 壽, 野村直之, 森山啓司, 塙 隆夫. Ti表面コラーゲン電着固定化層の耐久性に及ぼすpH,電位,時間の影響. 第32回日本バイオマテリアル学会大会 2010.11 広島
-
堤 祐介, 土居 壽, 野村直之, 横山嘉彦, 野田和彦, 井上明久, 塙 隆夫. 疑似体液中におけるZr基バルク金属ガラスの腐食挙動. 第57回材料と環境討論会 2010.10 沖縄
-
大井田督仁, 野村直之, 塙 隆夫, 五十嵐順正. Co-Cr合金のテレスコープ義歯への応用-歯科用合金における静止摩擦係数野変動-第3報. 平成22年度秋期第56回日本歯科理工学会学術講演会 2010.10 岐阜
-
依田慶太, 野村直之, 千葉晶彦, 塙 隆夫, 五十嵐順正. 歯科用Co-Cr-Mo合金の硬さにおよぼすCrおよびNの影響. 平成22年度秋期第56回日本歯科理工学会学術講演会 2010.10 岐阜
-
高市敦士, 依田慶太, 野村直之, 中本貴之, 土居 壽, 堤 祐介, 黒須信吾, 千葉晶彦, 塙 隆夫, 五十嵐順正. レーザー積層造形法の歯科応用―Co-Cr-Mo合金を用いた造形物の組織と機械的特性―. 平成22年度秋期第56回日本歯科理工学会学術講演会 2010.10 岐阜
-
蘇亜拉図, 近藤亮太, 中川 俊, 野田和彦, 土居 壽, 堤 祐介, 野村直之, 塙 隆夫. アーチファクト防止型Zr-Mo合金の磁化率と機械的特性に及ぼす熱処理の影響. 金属学会2010年度秋季大会 2010.09 札幌
-
阿部佳央, 崔 南順, 倉島和也, 糸井祐貴, 福島 修, 堤 祐介, 土居 壽, 野村直之, 野田和彦, 塙 隆夫. 金属材料表面に吸着したタンパク質の剥離方法の検討. 金属学会2010年度秋季大会 2010.09 札幌
-
堤 祐介, 森山義久, 大家 渓, 土居 壽, 野村直之, 野田和彦, 塙 隆夫. MC3T3-E1細胞によるカソード分極処理を施したZrの硬組織適合性評価. 金属学会2010年度秋季大会 2010.09 札幌
-
中川 俊, 近藤亮太, 蘇亜拉図, 野田和彦, 堤 祐介, 土居 壽, 野村直之, 塙 隆夫. Zr-Nb合金の磁化率に及ぼすSn添加の影響. 金属学会2010年度秋季大会 2010.09 札幌
-
野村直之, 高市敦士, 中本貴之, 土居 壽, 堤 祐介, 黒須信吾, 千葉晶彦, 五十嵐順正, 塙 隆夫. レーザー積層造形法により作製したCo-Cr-Mo合金の組織. 金属学会2010年度秋季大会 2010.09 札幌
-
野村直之, 土居 壽, 堤 祐介, 大家 渓, 塙 隆夫. 弾性率制御型多孔質チタン基複合材料の作製. 第118回軽金属学会大会 2010.05 大阪
-
近藤亮太, 堤 祐介, 土居 壽, 野村直之, 塙 隆夫. MRIアーチファクト防止型歯科用Zr-Nb合金の機械的性質. 平成22年度春期第55回日本歯科理工学会学術講演会 2010.04 東京
-
大家 渓, 堤 祐介, 土居 壽, 野村直之, 塙 隆夫. 分子鎖長の異なるPEGを介してRGDペプチドを固定化したチタンの軟組織適合性の差異. 平成22年度春期第55回日本歯科理工学会学術講演会 2010.04 東京
-
押田幸生, 堤 祐介, 崔 志連, 大家 渓, 土居 壽, 野村直之, 横山嘉彦, 野田和彦, 井上明久, 塙 隆夫. 生体用Zr基バルク金属ガラスの腐食挙動および不働態皮膜形成に及ぼす成分元素の影響. 日本金属学会2010年度春期大会 2010.03 つくば
-
堤 祐介, 大家 渓, 土居 壽, 野村直之, 塙 隆夫. 電気化学的表面処理による金属材料の生体適合性付与. 第4回バイオ・ナノテクフォーラムシンポジウム 2010.03 東京
-
比留間瞳, 戸井田浩, 鈴木嘉昭, 塙 隆夫. イオンビーム照射によるリコンビナントコラーゲンの生体反応性制御. 第4回バイオ・ナノテクフォーラムシンポジウム 2010.03 東京
-
大家 渓, 竹村太郎, 堤 祐介, 野村直之, 花方信孝, 塙 隆夫. 金属の種類の違いによる骨芽細胞様細胞の分化能の差異. 第4回バイオ・ナノテクフォーラムシンポジウム 2010.03 東京
-
堤 祐介, 森山義久, 大家 渓, 土居 壽, 野村直之, 野田和彦, 塙 隆夫. カソード分極処理によるZrの硬組織適合性の改善. 日本金属学会2010年春期大会 2010.03 つくば
-
倉島和也, 清水洋佑, 崔 志連, 大家 渓, 堤 祐介, 土居 壽, 野村直之, 野田和彦, 塙 隆夫. RGD/PEG/Tiの軟組織適合性に及ぼすPEG分子量の影響. 日本金属学会2010年度春期大会 2010.03 つくば
-
崔 南順, 野田和彦, 福島 修, 崔 志連, 大家 渓, 堤 祐介, 土居 壽, 野村直之, 塙 隆夫. Ti表面へのPEG分子の動的電着挙動. 日本金属学会2010年度春期大会 2010.03 つくば
-
阿部佳央, 崔 南順, 倉島和也, 崔 志連, 大家 渓, 堤 祐介, 土居 壽, 野村直之, 野田和彦, 塙 隆夫. 材料表面に吸着したタンパク質の定量方法の確立. 日本金属学会2010年度春期大会 2010.03 つくば
-
中川 俊, 近藤亮太, 蘇亜拉図, 野田和彦, 崔 志連, 大家 渓, 堤 祐介, 土居 壽, 野村直之, 塙 隆夫. Nb微量添加Zr合金の磁化率と相構成の関係. 日本金属学会2010年度春期大会 2010.03 つくば
-
近藤亮太, 蘇亜拉図, 中川 俊, 野田和彦, 堤 祐介, 土居 壽, 野村直之, 塙 隆夫. 生体用低磁性Zr-Nb合金の組織と機械的性質. 日本金属学会2010年度春期大会 2010.03 つくば
-
蘇亜拉図, 近藤亮太, 松井秀人, 大家 渓, 堤 祐介, 土居 壽, 野村直之, 塙 隆夫. Zr-Mo合金の磁化率と機械的特性に及ぼすAl添加の影響. 日本金属学会2010年度春期大会 2010.03 つくば
-
大家 渓, 竹村太郎, 堤 祐介, 土居 壽, 野村直之, 花方信孝, 塙 隆夫. チタン、ジルコニウム、金上で骨分化誘導したMC3T3-E1細胞の遺伝子発現の差異. 第23回歯科チタン学会学術講演会 2010.02 東京
-
大井田督仁, 野村直之, 塙 隆夫, 五十嵐順正. コーヌステレスコープ義歯における維持力 -Ti合金など各種歯科用合金の静止摩擦係数とコーヌス角との関係-. 第23回歯科チタン学会学術講演会 2010.02 東京
-
野村直之, 土居 壽, 堤 祐介, 大家 渓, 塙 隆夫. チタン多孔体の機械的特性制御. 第23回歯科チタン学会学術講演会 2010.02 東京
-
鎌田秀樹, 鈴木聖一, 塙 隆夫, 森山啓司. コラーゲン電着固定化Tiの創製と耐久性評価. 第67回日本矯正歯科学会大会 2009.11 福岡
-
野村直之, 蘇亜拉図, 近藤亮太, 中川 俊, 野田和彦, 土居 壽, 堤 祐介, 大家 渓, 塙 隆夫. Zr-NbおよびZr-Mo合金の磁化率におよぼす構成相の影響. 第31回日本バイオマテリアル学会大会 2009.11 京都
-
大家 渓, 竹村太郎, 堤 祐介, 土居 壽, 野村直之, 花方信孝, 塙 隆夫. 骨芽細胞様細胞の遺伝子発現の金属の種類による相違. 第31回日本バイオマテリアル学会大会 2009.11 京都
-
森山義久, 大家 渓, 堤 祐介, 土居 壽, 野村直之, 野田和彦, 塙 隆夫. Zrの硬組織適合性へ及ぼすカソード分極処理の影響. 第31回日本バイオマテリアル学会大会 2009.11 京都
-
蘇亜拉図, 近藤亮太, 中川 俊, 野田和彦, 土居 壽, 堤 祐介, 大家 渓, 野村直之, 塙 隆夫. Zr-Mo合金の磁化率と機械特性におよぼす相構成の影響. 第31回日本バイオマテリアル学会大会 2009.11 京都
-
大井田督仁, 依田慶太, 堤 祐介, 野村直之, 塙 隆夫, 五十嵐順正. コーヌステレスコープ義歯の維持力 -各種歯科用合金の静止摩擦係数とコーヌス角との関係-. 日本補綴歯科学会東京支部総会・第13回学術大会 2009.11 東京
-
堤 祐介, 大家 渓, 土居 壽, 野村直之, 塙 隆夫. 電気化学的手法による生体用金属材料の生体機能化. 第31回日本バイオマテリアル学会大会 2009.11 京都
-
大井田督仁, 依田慶太, 野村直之, 塙 隆夫, 五十嵐順正. 「Co-Cr合金のテレスコープ義歯への応用」―歯科用合金における静止摩擦係数の変動―. 第54回日本歯科理工学会学術講演会 2009.10 鹿児島
-
野村直之, 土居 壽, 堤 祐介, 大家 渓, 塙 隆夫. 歯科鋳造用高クロム高窒素含有NiフリーCo-Cr-Mo合金の組織と機械的特性. 第54回日本歯科理工学会学術講演会 2009.10 鹿児島
-
堤 祐介, 土居 壽, 野村直之, 塙 隆夫. 疑似体液中における生体用Zr基バルク金属ガラスの腐食挙動. 第54回日本歯科理工学会学術講演会 2009.10 鹿児島
-
大家 渓, 堤 祐介, 土居 壽, 野村直之, 塙 隆夫. MC3T3-E1細胞の骨分化における金属の種類による遺伝子発現の差異. 第54回日本歯科理工学会学術講演会 2009.10 鹿児島
-
蘇亜拉図, 近藤亮太, 土居 壽, 堤 祐介, 大家 渓, 野村直之, 塙 隆夫. Zr-Mo合金の磁化率と相構成の関係. 日本金属学会2009年秋期(第145回)大会 2009.09 京都
-
堤 祐介, ハジュンユン, 土居 壽, 野村直之, キムキョウハン, 塙 隆夫. 陽極酸化処理によるジルコニウムの硬組織適合性の向上. 日本機械学会2009年度年次大会 2009.09 盛岡
-
野村直之, 高橋勝也, 坂本 梢, 土居 壽, 堤 祐介, 大家 渓, 小林雅博, 塙 隆夫. 多孔質チタンの圧縮疲労特性におよぼす焼結温度の影響. 日本金属学会2009年秋期(第145回)大会 2009.09 京都
-
堤 祐介, 河 晶充, 土居 壽, 野村直之, 金 教漢, 塙 隆夫. マイクロアーク酸化処理によるジルコニウムの硬組織適合性の改善. 日本金属学会2009年秋期(第145回)大会 2009.09 京都
-
大家 渓, 竹村太郎, 花方信孝, 森山義久, 野田和彦, 堤 祐介, 土居 壽, 野村直之, 塙 隆夫. チタン, ジルコニウム, 金における骨芽細胞様細胞骨分化特性の網羅的遺伝子発現解析. 日本金属学会2009年秋期(第145回)大会 2009.09 京都
-
倉島和也, 阿部佳央, 崔 南順, 野田和彦, 大家 渓, 堤 祐介, 土居 壽, 野村直之, 塙 隆夫. 分子鎖長の異なるPEGを電着したチタン表面への細胞接着性ペプチドの固定化. 日本金属学会2009年秋期(第145回)大会 2009.09 京都
-
麻 博厚, 砂山雄太, 佐藤 尚, 渡辺義見, 深見 武, 塙 隆夫, 小林郁夫. Ti-βTCP複合材料からのβTCP溶出と弾性定数の変化. 日本金属学会2009年春期(第143回)大会 2009.03 東京
-
田中勇太, 堤 祐介, 土居 壽, 野村直之, 塙 隆夫. 電着による金属表面への機能分子固定化と生体機能制御. 第3回バイオ・ナノテクフォーラムシンポジウム 2009.03 東京
-
野村直之, 坂本 梢, 高橋勝也, 阿部泰典, 土居 壽, 堤 祐介, 小林雅博, 塙 隆夫. 弾性率制御型多孔質チタン/β-TCP複合材料の機械的性質. 日本金属学会2009年春期(第143回)大会 2009.03 東京
-
田中勇太, 倉島和也, 斉藤陽香, 堤 祐介, 土居 壽, 野村直之, 塙 隆夫. 電着PEGを介したTi表面への細胞接着性ペプチドの固定化と血小板粘着挙動. 日本金属学会2009年春期(第143回)大会 2009.03 東京
-
森山義久, 今井八郎, 塙 隆夫, 野村直之, 土居 壽, 堤 祐介. カソード分極処理を施したZrの擬似体液中におけるリン酸カルシウム形成能評価. 日本金属学会2009年春期(第143回)大会 2009.03 東京
-
押田幸生, 堤 祐介, 土居 壽, 野村直之, 野田和彦, 横山嘉彦, 井上明久, 塙 隆夫. 生体用Zr基バルク金属ガラスの耐食性および皮膜形成に及ぼす成分元素の影響. 日本金属学会2009年春期(第143回)大会 2009.03 東京
-
近藤亮太, 田中裕生子, 蘇亜拉図, 堤 祐介, 土居 壽, 野村直之, 塙 隆夫. 生体用Zr-Nb二元系合金の組織観察. 日本金属学会2009年春期(第143回)大会 2009.03 東京
-
蘇亜拉図, 近藤亮太, 田中裕生子, 堤 祐介, 土居 壽, 野村直之, 塙 隆夫. アーチファクト防止型Zr-Mo合金の磁化率に及ぼす熱処理の影響. 日本金属学会2009年春期(第143回)大会 2009.03 東京
-
村上まどか, 野村直之, 土居 壽, 堤 祐介, 中村英文, 千葉晶彦, 塙 隆夫. Zr添加Co-Cr-Mo合金焼結体の耐食性におよぼすHIP処理の影響. 日本金属学会2009年春期(第143回)大会 2009.03 東京
-
髙野陽如, 堤 祐介, 土居 壽, 野村直之, 野田和彦, 塙 隆夫. Zr-Nb,Zr-Taの耐食性に及ぼす金属組織の影響. 日本バイオマテリアル学会シンポジウム2008 2008.11 東京
-
田中裕生子, 蘇亜拉図, 近藤亮太, 堤 祐介, 土居 壽, 野村直之, 塙 隆夫. MRIアーチファクト防止を目指したZr-Nb合金の相構成と磁化率. 日本バイオマテリアル学会シンポジウム2008 2008.11 東京
-
蘇亜拉図, 田中裕生子, 近藤亮太, 堤 祐介, 土居 壽, 野村直之, 塙 隆夫. MRIアーチファクト防止を目指したZr-Mo合金の組織と磁化率. 日本バイオマテリアル学会シンポジウム2008 2008.11 東京
-
田中勇太, Khairul M, 堤 祐介, 土居 壽, 野村直之, 田上順次, 米山隆之, 塙 隆夫. 血小板粘着および細菌付着を抑制するPEG電着固定チタンの創製. 日本バイオマテリアル学会シンポジウム2008 2008.11 東京
-
近藤亮太, 田中裕生子, 蘇亜拉図, 堤 祐介, 土居 壽, 野村直之, 塙 隆夫. Pt, Pdを添加した生体用Zr-Nb合金の組織と機械的性質. 日本バイオマテリアル学会シンポジウム2008 2008.11 東京
-
廣橋洋平, 齋藤陽香, 野田和彦, 堤 晴美, 田中勇太, 堤 祐介, 土居 壽, 野村直之, 塙 隆夫. 金属材料とセグメント化ポリウレタンとの接合強度に及ぼす各因子の影響. 日本バイオマテリアル学会シンポジウム2008 2008.11 東京
-
村上まどか,野村直之,土居 壽,堤 祐介,中村英文,千葉晶彦,塙 隆夫. CoCrMo合金焼結体の耐食性におよぼすZr添加の影響. 日本バイオマテリアル学会シンポジウム2008 2008.11 東京
-
中村英文,村上まどか,野村直之,土居 壽,堤 祐介,塙 隆夫,千葉晶彦. MIM法により作製したZr添加CoCrMo合金焼結体の耐食性評価. 粉体および粉末冶金協会平成20年度秋季大会 2008.11 福岡
-
田中勇太,Khairul M, 田上順次,野村直之,塙 隆夫. 電着生体機能分子による金属表面でのバイオフィルム形成防止. 日本鉄鋼協会第156回秋季講演大会 2008.09 熊本
-
野村直之, 伊五澤 彩, 千葉晶彦, 土居 壽, 堤 祐介, 塙 隆夫. 多孔質チタンの圧縮疲労特性評価. 日本金属学会2008年秋期(第143回)大会 2008.09 熊本
-
田中勇太, Khairul M, 田上順次, 堤 祐介, 土居 壽, 野村直之, 塙 隆夫. Ti表面のバイオフィルム初期形成に及ぼす電着固定PEG鎖の影響. 日本金属学会2008年秋期(第143回)大会 2008.09 熊本
-
近藤亮太, 田中裕生子, 蘇亜拉図, 堤 祐介, 土居 壽, 野村直之, 塙 隆夫. Zr-Nb合金の組織と機械的性質に及ぼすPt, Pd添加量の影響. 日本金属学会2008年秋期(第143回)大会 2008.09 熊本
-
村上まどか,野村直之,土居 壽,堤 祐介,中村英文,千葉晶彦,塙 隆夫. MIM法により作製したZr添加CoCrMo合金焼結体の耐食性評価. 日本金属学会2008年秋期(第143回)大会 2008.09 熊本
-
蘇亜拉図, 田中裕生子, 近藤亮太, 堤 祐介, 土居 壽, 野村直之, 塙 隆夫. アーチファクト防止型Zr-Mo合金の組織と磁化率. 日本金属学会2008年秋期(第143回)大会 2008.09 熊本
-
髙野陽如, 堤 祐介, 土居 壽, 野村直之, 野田和彦, 塙 隆夫. Zr基合金の耐食性に及ぼす貴金属添加の影響. 第55回材料と環境討論会 2008.09 長崎
-
堤 祐介, 土居 壽, 野村直之, 塙 隆夫. 擬似体液中におけるZr-NbおよびZr-Ta合金の耐食性評価. 第52回日本歯科理工学会学術講演会 2008.09 大阪
-
土居 壽, 堤 祐介, 野村直之, 塙 隆夫. Pd、Ptを添加したZr-Nb系合金の機械的性質と電気化学的特性. 第52回日本歯科理工学会学術講演会 2008.09 大阪
-
野村直之, 土居 壽, 堤 祐介, 塙 隆夫, 千葉晶彦. Co-Cr-Mo合金の組織と機械的特性に及ぼす窒素およびホウ素添加の影響. 第52回日本歯科理工学会学術講演会 2008.09 大阪
-
Kopyl S, Tanaka Y, Hanawa T. Immobilization of glycine to titanium by electrodeposistion for base structure of biofunctional surface. 第52回日本歯科理工学会学術講演会 2008.09 大阪
-
堤 祐介, 土居 壽, 野村直之, 横山嘉彦, 井上明久, 塙 隆夫. 擬似体液中におけるZr基バルク金属ガラスの耐食性改善. 日本金属学会2008年秋期(第143回)大会 2008.09 熊本
-
廣橋洋平, 齋藤陽香, 野田和彦, 堤 晴美, 田中勇太, 堤 祐介, 土居 壽, 野村直之, 塙 隆夫. 各金属材料とセグメント化ポリウレタンとの接合強度. 日本金属学会2008年秋期(第143回)大会 2008.09 熊本
-
齋藤陽香, 大家 渓, 田中勇太, 能城一矢, 今井八郎, 野村直之, 塙 隆夫. 双性イオンを介して機能分子を固定化したTi表面の細胞接着および骨分化特性. 日本金属学会2008年秋期(第143回)大会 2008.09 熊本
-
田中裕生子, 蘇亜拉図, 近藤亮太, 土居 壽, 堤 祐介, 野村直之, 塙 隆夫. Zr-Nb合金における相構成と磁化率の関係. 日本金属学会2008年秋期(第143回)大会 2008.09 熊本
-
大家 渓, 坂本晴美, 堤 祐介, 土居 壽, 塙 隆夫. チタン,ジルコニウム,金のMC3T3-E1細胞骨分化特性の差異. 第51回日本歯科理工学会学術講演会 2008.04 鶴見
-
堤 祐介, 土居 壽, 塙 隆夫. 生体用Zr基バルク金属ガラスの耐食性の改善. 第51回日本歯科理工学会学術講演会 2008.04 鶴見
-
田中勇太, 堤 祐介, 土居 壽, カイルール マティン, 田上順次, 塙 隆夫. ポリエチレングリコール電着によるチタン表面のバイオフィルム形成防止. 第51回日本歯科理工学会学術講演会 2008.04 鶴見
-
近藤亮太,池田勝彦,堤 祐介,土居 壽,野村直之,塙 隆夫. 歯科鋳造したZr-Nb-Pt, Zr-Nb-Pd三元合金の機械的性質と耐食性. 日本金属学会2008年春期(第142回)大会 2008.03 東京
-
齋藤陽香, 田中勇太, 宮坂 南, 堤 祐介, 土居 壽, 今井八郎, 塙 隆夫. 金属表面機能化のための双性イオン固定化に及ぼすpHの影響. 日本金属学会2008年春期(第142回)大会 2008.03 東京
-
西村大地, 堤 祐介,土居 壽, 塙 隆夫. ジルコニウム表面でのリン酸カルシウム形成促進. 日本金属学会2008年春期(第142回)大会公募シンポジウム 2008.03 東京
-
西村大地, 堤 祐介, 土居 壽, 塙 隆夫. チタンおよびジルコニウム表面におけるリン塩生成機構の解明. 日本金属学会2008年春期(第142回)大会 2008.03 東京
-
田中裕生子, 野村直之, 土居 壽, 堤 祐介, 塙 隆夫. アーチファクト防止MRI対応型Zr基合金の開発. 日本金属学会2008年春期(第142回)大会 2008.03 東京
-
大家 渓, 坂本晴美, 能城 一矢, 竹村太郎, 花方信孝, 木村 剛, 堤 祐介, 土居 壽, 塙 隆夫. 金属の種類による骨芽細胞様細胞の骨分化特性の差異. 日本金属学会2008年春期(第142回)大会 2008.03 東京
-
加藤世二, 小林雅弘, 小林郁夫, 金 又鐘, 金 教漢, 堤 祐介, 土居 壽, 野村直之, 塙 隆夫. 弾性率制御型インテリジェント骨固定材開発のための要素技術. 日本金属学会2008年春期(第142回)大会 2008.03 東京
-
加藤世二, 小林雅弘, 小林郁夫, 堤 祐介, 土居 壽, 野村直之, 塙 隆夫. 多孔質チタンを用いた弾性率制御型骨固定材の作製. 日本金属学会2008年春期(第142回)大会 2008.03 東京
-
田中勇太, 暁 万里子, 岡田彩子, Khairul M, 田上順次, 塙 隆夫. PEG固定化によるチタン表面のバイオフィルム形成防止. 日本金属学会2008年春期(第142回)大会 2008.03 東京
-
大家 渓, 田中勇太, 能城一矢, 齋藤陽香, 塙 隆夫. 機能分子によりRGDを固定化したチタンのMC3T3-E1細胞骨分化特性. 第2回バイオナノテクフォーラムシンポジウム 2008.03 東京
-
田中勇太, 齋藤陽香, 大家 渓, Khairul M, 田上順次, 塙 隆夫. 電着分子を用いた金属系生体機能マテリアルの開発. 第2回バイオナノテクフォーラムシンポジウム 2008.03 東京
-
土居 壽, 堤 祐介, 米山隆之, 塙 隆夫. 歯科鋳造したZr-Nb合金の引張特性. 第21回歯科チタン学会学術講演会 2008.02 徳島
-
堤 祐介, 西村大地, 土居 壽, 小林郁夫, 塙 隆夫. 電気化学的手法によるチタンとジルコニウムのリン酸カルシウム形成促進処理. 第21回歯科チタン学会学術講演会 2008.02 徳島
-
塙 隆夫, 田中勇太, 堤 祐介, 土居 壽, 野村直之. 機能分子固定化によるチタンの生体機能化. 第21回歯科チタン学会学術講演会 2008.02 徳島
-
坂本晴美, 廣橋洋平, 堤 祐介, 土居 壽, 野田和彦, 塙 隆夫. 人工臓器材料創出を目指した金属/高分子複合化技術の確立. 東北大学金属材料研究所ワークショップ, 日本バイオマテリアル学会東北地域講演会「金属系バイオマテリアルと生体活性化」 2007.12.21 仙台
-
塙 隆夫, 廣本祥子, 武本真治, 大西五三男, 浅見勝彦. 人体抽出および細胞培養後チタンの表面酸化物. 第8回生体関連セラミック討論会 2004.12.02 京都
-
塙 隆夫, 廣本祥子, 浅見勝彦. 細胞培養下におけるチタン表面皮膜組成の変化. 第51回材料と環境討論会 2004.09.08 名古屋
特許 【 表示 / 非表示 】
-
生体用合金及び医療用品
特許番号: 特許第6950899号
-
培養基材、及び培養基材の作成方法(塙 隆夫, 陳 鵬, 朝生敏裕, 笹木隆一郎)
出願番号: 特願2016-222732
-
生体用合金及び医療用品(塙 隆夫, 堤 祐介)
出願番号: 特願2016-175110
-
金属積層造形用ジルコニウム合金粉末、及びそれを使用したインプラントの製造方法(塙 隆夫, 野村直之, 堤 祐介, 土居 壽, 川崎 亮, 井上貴之, 高橋広幸)
出願番号: 特願2016-173531
-
インプラント歯根膜シート複合体、その製造方法及びその利用方法(塙 隆夫, 堤 祐介, 妻沼有香, Supreda Suphanantachat, 矢野孝星)
公開番号: WO 2015/199245 A1
-
生体用チタン合金加工品の製造方法、及び生体用チタン合金加工品(蘆田茉希, 塙 隆夫, 堀田善治)
出願番号: 特願2014-191029
-
生体用ジルコニウム合金、その製造方法およびその生体用ジルコニウム合金を用いた生体用医療器具(津野 茜, 田中勇太, 塙 隆夫, 川崎 亮, 野村直之)
公開番号: WO2015/030131
-
インプラント歯根膜シート複合体、その製造方法及びその利用方法(塙 隆夫, 堤 祐介, 妻沼有香, Supreda Suphanantachat, 矢野孝星)
出願番号: 特願2014-129489
-
生体用ジルコニウム合金およびそれを用いた生体用医療器具(高久茜, 田中勇太, 塙隆夫, 野村直之)
出願番号: PCT/JP2014/057705(特願2013-061443)
-
歯科用補綴物用部材、及び歯科用補綴物用部材の製造方法(塙 隆夫, 春日井昇平)
特許番号: 第9301817号
-
生体用ジルコニウム合金、その製造方法およびその生体用ジルコニウム合金を用いた生体用医療器具(高久茜, 田中勇太, 塙隆夫, 川崎亮, 野村直之)
出願番号: 特願2013-180468
-
ジルコニウム合金、骨固定具、及びジルコニウム合金の製造方法(野村 直之、塙 隆夫)
公開番号: WO2014/034574
-
生体用ジルコニウム合金およびそれを用いた生体医療器具(高久茜, 田中勇太, 塙 隆夫, 野村直之)
出願番号: 特願2013-061433
-
コバルトクロム鋳造合金、及び歯科用品(野村直之, 塙 隆夫, 蘇亜拉図)
公開番号: 特開2014-181367
-
硬組織接触具用材の製造方法、及び硬組織接触具(堤 祐介, 塙 隆夫, 西村大地)
出願番号: 特願2007-241100
-
歯科補綴物用部材、及び歯科補綴物用部材の製造方法(塙 隆夫,春日井昇平)
特許番号: 第6078472号
-
生体用Co-Cr-Mo合金
公開番号: CN 201280051075
-
生体用Co-Cr-Mo合金
特許番号: 6143227
-
生体用Co-Cr-Mo合金(野村直之, 塙 隆夫)
特許番号: 第6143227号
-
生体用Co-Cr-Mo合金
公開番号: EP2770070 A1
-
生体用Co-Cr-Mo合金
公開番号: US20140271317 A1
-
ジルコニウム合金、骨固定具、及びジルコニウム合金の製造方法(野村直之, 塙 隆夫)
出願番号: 2012-187593
-
ジルコニウム合金、骨固定具、及びジルコニウム合金の製造方法(野村直之, 塙 隆夫)
出願番号: 特願2012-187593
-
生体用ジルコニウム合金、及び固定具(野村直之, 塙 隆夫)
公開番号: 2012-66017
-
生体用Co-Cr-Mo合金(野村直之, 塙 隆夫)
出願番号: 特願2011-231703
-
高分子ブラシ複合体およびその製造方法(塙 隆夫, 堤 祐介, 南 広祐, 岸田晶夫, 小林尚俊, 吉川千晶)
出願番号: US13/120,631
-
生体用ジルコニウム合金、及び骨固定具(野村直之, 塙 隆夫, 土居 壽)
公開番号: 2012-66017
-
高分子ブラシ複合体およびその製造方法(塙 隆夫, 堤 祐介, 南 広祐, 岸田晶夫, 小林尚俊, 吉川千晶)
公開番号: WO20/035799
-
高分子ブラシ複合体およびその製造方法
特許番号: 特許第5437256号
-
高分子ブラシ複合体およびその製造方法(塙隆夫, 堤祐介, 南広祐, 岸田晶夫, 小林尚俊, 吉川千晶)
出願番号: EP9816213.4, PCT/JP2009/066680
-
金属材料、血栓形成抑制材料および血小板付着抑制材料(米山隆之, 塙 隆夫, 込宮隆行)
公開番号: WO2009/128230
-
骨固定用具及び固定器具(塙 隆夫, 野村直之, 土居 壽)
公開番号: WO 2009/102018
-
硬組織接触具用材の製造方法、及び硬組織接触具(堤 祐介, 塙 隆夫)
公開番号: WOP2009/037983
-
生体用金属材料および医療機器(塙 隆夫, 野村直之, セイコーエプソン株式会社)
出願番号: 特願2008-246799
-
硬組織接触具用材の製造方法、及び硬組織接触具(堤 祐介, 塙 隆夫)
公開番号: Rule19(3) EPC
-
金属材料、血栓形成抑制および血小板粘着抑制材料(米山隆之, 塙 隆夫, 込宮隆行)
出願番号: 特願2008-107373
-
骨固定用具及び骨固定具(塙 隆夫, 土居 壽, 赤澤敏之, 中村勝男, 村田 勝)
出願番号: 特願2008-032345
-
硬組織接触用具の製造方法、及び硬組織接触具(堤 祐介, 塙 隆夫, 西村大地)
特許番号: 5212933
-
複合生体材料およびその製造方法(塙 隆夫, 坂本晴美, 土居 壽)
公開番号: 2008-73518
-
ステント(小林郁夫, 塙 隆夫)
出願番号: PCT/JP2006/318142
-
複合生体材料およびその製造方法(塙 隆夫, 坂本晴美, 土居 壽)
出願番号: 特願2006-228493
-
医療用具及びその製造方法(塙 隆夫, 田中勇太)
公開番号: 2008-000233
-
歯科用補綴物及び骨接合術用具、並びにそれらの製造方法(塙 隆夫, 米山隆之)
公開番号: 2007-181515
-
チタンニッケル合金およびチタンニッケル合金の表面改質方法および生体親和材(米山隆之, 福島 修, 塙 隆夫, 土居 壽)
出願番号: 特願2005-232502
-
医療用具及びその製造方法(塙 隆夫, 河崎浩範, 川端隆司)
出願番号: 特願2005-00006
受賞学術賞 【 表示 / 非表示 】
-
日本金属学会 第65回本多記念講演(塙 隆夫),日本金属学会,2020年03月
-
腐食防食学会 岡本剛記念講演賞(塙 隆夫),腐食防食学会,2017年05月
-
日本歯科理工学会 学会賞(塙 隆夫),日本歯科理工学会,2015年04月
-
日本金属学会 学術功績賞(塙 隆夫),日本金属学会,2013年03月
-
日本バイオマテリアル学会 学会賞(塙 隆夫),日本バイオマテリアル学会,2009年11月
-
Fellow, International Union of Societies for Biomaterials Science and Engineering (Hanawa T),International Union of Societies for Biomaterials Science and Engineering,2008年05月
-
日本金属学会 功績省,日本金属学会,2001年03月
-
科学技術庁 長官賞業績表彰2号(塙 隆夫),科学技術庁,2000年
-
日本バイオマテリアル学会 科学奨励賞(塙 隆夫),日本バイオマテリアル学会,1995年
-
Science and Technology of Advanced Materials, Best Contribution Award 2021 (Takao Hanawa),Science and Technology of Advanced Materials,2021年12月
-
日本金属学会 論文賞,日本金属学会,2010年09月
-
第3回共同利用研究課題最優秀賞(塙 隆夫, 堤 祐介, 田中勇太, 大家 渓, 齋藤陽香, 木村久道),東北大学金属材料研究所付属金属ガラス総合研究センター,2009年05月
-
日本人工臓器学会JAOS-Grant賞(塙 隆夫),日本人工臓器学会,2005年12月
-
日本金属学会 技術開発賞(塙 隆夫),日本金属学会,2004年09月
-
日本歯科理工学会歯科材料・器械イノベーション賞(株式会社松風,塙 隆夫,野村直之,鳥田泰弘),日本歯科理工学会,2022年05月
-
日本歯科理工学会平成20年度論文賞(Sakamoto H, Hirohashi Y, Saito H, Doi H, Tsutsumi Y, Suzuki Y, Noda K, Hanawa T),日本歯科理工学会,2008年04月
-
Outstanding Paper Award(Hanawa T),International Congress on Biomedical and Bioengineering,2002年
-
第79回日本歯科理工学会学術講演会 株式会社ジーシー賞 (加嶋祐佳,高市敦士,ヘインリンテッ,塙 隆夫,若林則幸),日本歯科理工学会,2022年05月
-
第43回日本バイオマテリアル学会大会 優秀ポスター発表賞 (真中智世,堤 祐介,後藤光宏,蘆田茉希,陳 鵬,片山英樹,塙 隆夫),日本バイオマテリアル学会,2021年11月
-
第78回日本歯科理工学会学術講演会 株式会社ジーシー賞 (堤 晴美,堤 祐介,陳 鵬,蘆田茉希,塙 隆夫),日本歯科理工学会,2021年10月
-
日本金属学会2021年秋期(第169回)講演大会 優秀ポスター賞 (真中智世,堤 祐介,後藤光宏,蘆田茉希,陳 鵬,片山英樹,塙 隆夫),日本金属学会,2021年09月
-
表面技術協会第143回講演大会 学術講演奨励賞 (真中智世,堤 祐介,蘆田茉希,陳 鵬,片山英樹,塙 隆夫),表面技術協会,2021年03月
-
日本金属学会第3回第7分野講演会 優秀ポスター賞 (Sato H, Chen P, Ashida M, Tsutsumi Y, Harada H, Hanawa T) ,日本金属学会,2020年12月
-
日本金属学会第3回第7分野講演会 優秀ポスター賞 (時合孝貴,真中智世,蘆田茉希,堤 祐介,陳 鵬,寺田大将,塙 隆夫) ,日本金属学会,2020年12月
-
日本金属学会第3回第7分野講演会 最優秀ポスター賞 (真中智世,堤 祐介,蘆田茉希,陳 鵬,片山英樹,塙 隆夫),日本金属学会,2020年12月
-
日本金属学会第2回第7分野講演会 最優秀ポスター賞 (島袋将弥,堤 祐介,野崎浩佑,蘆田茉希,陳 鵬,塙 隆夫),日本金属学会,2019年12月
-
日本金属学会第2回第7分野講演会 優秀ポスター賞 (露崎達也,蘆田茉希,陳 鵬,瀧沢陽一,湯本 学,小田切吉治,堀田善治,塙 隆夫),日本金属学会,2019年12月
-
日本金属学会第2回第7分野講演会 優秀ポスター賞 (真中智世,堤 祐介,蘆田茉希,陳 鵬,塙 隆夫),日本金属学会,2019年12月
-
日本金属学会第2回第7分野講演会 最優秀ポスター賞 (樋地あかり,島袋将弥,陳 鵬,蘆田茉希,塙 隆夫),日本金属学会,2019年12月
-
Excellent Presentation Award, International Symposium on Creation of Life Innovation Materials for Interdisciplinary and International Researcher Development Satellite (iLIM-s) (Umise A, Yamaji K, Goto K, Tahara M, Kanetaka H, Hanawa T, Hosoda H),International Symposium on Creation of Life Innovation Materials for Interdisciplinary and International Researcher Development Satellite (iLIM-s),2019年11月
-
Outstanding Presentation Award, International Symposium on Creation of Life Innovation Materials for Interdisciplinary and International Researcher Development Satellite (iLIM-s) (Shimabukuro M, Tsutsumi Y, Nozaki K, Chen P, Hanawa T),International Symposium on Creation of Life Innovation Materials for Interdisciplinary and International Researcher Development Satellite (iLIM-s),2019年11月
-
腐食防食学会 第66回材料と環境討論会 若手講演奨励賞 (真中智世,堤 祐介,蘆田茉希,陳 鵬,片山英樹,塙 隆夫),腐食防食学会,2019年10月
-
日本金属学会2019年秋期(第165回)講演大会 優秀ポスター賞 (樋地あかり,島袋将弥,陳 鵬,蘆田茉希,塙 隆夫),日本金属学会,2019年09月
-
第73回日本歯科理工学会学術講演会 研究奨励賞 (島袋将弥,堤 祐介,野崎浩佑,蘆田茉希,土居 壽,塙 隆夫),日本歯科理工学会,2019年04月
-
日本金属学会第1回第4分野講演会 最優秀ポスター賞(島袋将弥,堤 祐介,野崎浩佑,蘆田茉希,陳 鵬,土居 壽,塙 隆夫),日本金属学会,2018年10月
-
日本金属学会第1回第4分野講演会 優秀ポスター賞(Zhou W, Kikuchi K, Nomura N, Kawasaki A, Doi H, Tsutsumi Y, Hanawa T),日本金属学会,2018年10月
-
表面技術協会第137回講演大会 学術奨励講演賞(島袋将弥, 堤 祐介, 山田理沙, 野崎浩佑, 陳 鵬, 蘆田茉希, 土居 壽, 永井亜希子, 塙 隆夫),表面技術協会,2018年03月
-
日本バイオマテリアル学会 優秀研究ポスター賞,(島袋将弥, 堤 祐介, 山田理沙, 野崎浩佑, 蘆田茉希, 陳 鵬, 土居 壽, 永井亜希子, 塙 隆夫),日本バイオマテリアル学会,2017年11月
-
Encouragement Presentation Award, 2nd International Symposium on Creation of Life Innovation Materials for Interdisciplinary and International Researcher Development (iLIM-2) (Chen P, Tsukamoto M, Shinonaga T, Tsutsumi Y, Ashida M, Doi H, Hanawa T),2nd International Symposium on Creation of Life Innovation Materials for Interdisciplinary and International Researcher Development (iLIM-2),2017年09月
-
日本歯科理工学会論文賞「歯科鋳造用Co-Cr-Mo合金の機械的性質と耐食性に及ぼすCrとNの影響」日本歯科理工学会誌第35巻第3号,日本歯科理工学会,2017年04月
-
第66回日本歯科理工学会学術講演会 研究奨励賞,(高市敦士, 加嶋祐佳, 中本貴之, 蘆田茉希, 土居 壽, 野村直之, 塙 隆夫, 高橋英和, 若林則幸),日本歯科理工学会,2016年04月
-
第25回インテリジェント材料・システムシンポジウム 高木賞,未踏科学技術協会,2016年01月
-
第65回日本歯科理工学会学術講演会 研究奨励賞,(加嶋祐佳,高市敦士,安江 透,土居 壽,塙 隆夫,若林則幸),日本歯科理工学会,2015年04月
-
表面技術協会 第16回優秀講演賞,(新関尚史,堤 祐介,陳 鵬,蘆田茉希,土居 壽,野田和彦,塙 隆夫),一般社団法人 表面技術協会,2015年03月
-
第24回インテリジェント材料・システムシンポジウム 高木賞,未踏科学技術協会,2015年01月
-
第63回日本歯科理工学会学術講演会 発表優秀賞,(野村直之,土居 壽,蘇亜拉図,堤 祐介,塙 隆夫),日本歯科理工学会,2014年10月
-
第63回日本歯科理工学会学術講演会 発表優秀賞,日本歯科理工学会,2014年10月
-
第23回インテリジェント材料・システムシンポジウム 高木賞,未踏科学技術協会,2014年01月
-
第35回日本バイオマテリアル学会大会ハイライト講演,(新関尚史,堤 祐介,蘆田茉希,陳 鵬,土居 壽,野田和彦,塙 隆夫),日本バイオマテリアル学会,2013年11月
-
第79回レーザー加工学会講演会、優秀ポスター賞(篠永東吾, 塚本雅裕, 永井亜希子, 山下仁大, 塙 隆夫, 松下伸広, 謝 国強, 阿部信行),レーザー加工学会,2013年05月
-
日本金属学会・鉄鋼協会関西支部材料物性工学談話会平成24年度第3回講演会・ポスター発表会,ポスター賞(福永圭佑,當代光陽,中野貴由,野村直之,塙 隆夫),日本金属学会・鉄鋼協会関西支部,2013年01月
-
The Best Poster Award, The 3rd International Symposium on Advanced Materials Development and Integration of Novel Structural Metallic and Inorganic Materials (AMDI-3)(Suyalatu, Nomura N, Takaichi A, Nakamoto T, Doi H, Tsutsumi Y, Migita S, Wakabayashi N, Igarashi Y, Hanawa T),Advanced Materials Development and Integration of Novel Structural Metallic and Inorganic Materials (AMDI-3),2012年11月
-
The Best Poster Award, The 3rd International Symposium on Advanced Materials Development and Integration of Novel Structural Metallic and Inorganic Materials (AMDI-3)(Tsutsumi Y, Yokoyama Y, Migita S, Suyalatu, Doi H, Nomura N, Hanawa T),Advanced Materials Development and Integration of Novel Structural Metallic and Inorganic Materials (AMDI-3),2012年11月
-
The Best Poster Award, The 5th International Symposium on Design(Kyuzo M, Inoue Y, Migita S, Suyalatu, Tsutsumi Y, Doi H, Nomura N, Ishihara K, Hanawa T),Processing and Properties of Advanced Engineering Materials (ISAEM-2012),2012年11月
-
日本補綴歯科学会、東京支部第16回学術大会、優秀発表賞(高市敦士,野村直之,蘇亜拉図,若林則幸,塙 隆夫,五十嵐順正),日本補綴歯科学会,2012年09月
-
第60回日本歯科理工学会学術講演会、研究奨励賞(高市敦士,蘇亜拉図,野村直之,中本貴之,塙 隆夫,五十嵐順正),日本歯科理工学会,2012年09月
-
第56回日本歯科理工学会学術講演大会, 発表優秀賞(高市敦士, 依田慶太, 野村直之, 中本貴之, 土居 壽, 堤 祐介, 黒須信吾, 千葉晶彦, 塙 隆夫, 五十嵐順正),日本歯科理工学会,2011年04月
-
第58回日本金属学会論文賞工業材料部門(野村直之, 田中裕生子, 蘇亜拉図, 近藤亮太, 土居 壽, 堤 祐介, 塙 隆夫),日本金属学会,2010年09月
-
第55回日本歯科理工学会学術講演大会 研究奨励賞(近藤亮太, 堤 祐介, 土居 壽, 野村直之, 塙 隆夫),日本歯科理工学会,2010年04月
-
第55回日本歯科理工学会学術講演大会, 発表優秀賞(大家 渓, 堤 祐介, 土居 壽, 野村直之, 塙 隆夫),日本歯科理工学会,2010年04月
-
Best Poster Award, the 18th International Symposium(Kondo R, Doi H, Tsutsumi Y, Nomura N, Hanawa T),Processing and Fabrication of Advanced Materials (PFAMⅩⅧ),2009年12月
-
第67回日本矯正歯科学会大会優秀発表賞(鎌田秀樹, 鈴木聖一, 塙 隆夫, 森山啓司),日本矯正歯科学会,2009年11月
-
第50回日本歯科理工学会学術講演会研究奨励賞(堤 祐介, 高野陽如, 土居 壽, 野田和彦, 塙 隆夫),日本歯科理工学会,2007年11月
-
第49回日本歯科理工学会学術講演会研究奨励賞(坂本晴美, 土居 壽, 田中勇太, 米山隆之, 塙 隆夫),日本歯科理工学会,2007年05月
-
第49回日本歯科理工学会学術講演会発表優秀賞(田中勇太, 坂本晴美, 土居 壽, 米山隆之, 塙 隆夫),日本歯科理工学会,2007年05月
-
第47回日本歯科理工学会学術講演会発表優秀賞(米山隆之, 福島 修, 土居 壽, 塙 隆夫),日本歯科理工学会,2006年10月
-
第46回日本歯科理工学会学術講演会発表優秀賞(米山隆之, 岩崎泰彦, 福島 修, 土居 壽, 小林郁夫, 塙 隆夫),日本歯科理工学会,2006年04月
-
第47回日本歯科理工学会学術講演会研究奨励賞(田中勇太, 土居 壽, 小林郁夫, 坂本晴美, 米山隆之, 塙 隆夫),日本歯科理工学会,2006年04月
-
第15回インテリジェント材料・システムシンポジウム高木賞(坂本晴美, 土居 壽, 小林郁夫, 塙 隆夫),インテリジェント材料・システムシンポジウム,2006年03月
-
第27回技術開発賞(黒田大介, 塙 隆夫, 山本玲子, 横山敦郎, 織田直樹),日本金属学会,2004年09月
その他業績 【 表示 / 非表示 】
-
A titanic medical discovery,2022年05月
AAAS EurekAlert! The Global Source for Science News
-
「チタンの優れた生体適合性の原理を表面電子バンド構造から解明」 ―高い耐食性と適度な反応性の両立―,2022年05月
Science and Technology of Advanced Materials
-
産学連携プロジェクトの成果として開発 特殊な微細構造を有する脊椎固定用デバイスが保険収載,2021年06月
―
-
日刊工業新聞,2020年05月
ステンレス鋼耐食性発揮で用途拡大
-
日刊工業新聞,2020年01月
ジルコニウム腐食抑える 物材機構など 体内医療材料に道
-
株式会社松風,2019年10月
高クロム高窒素コバルトクロム合金の交流インピーダンス法による耐食性評価, 株式会社松風, 2019.10.1~2021年3月31日, 800千円
-
日刊工業新聞,2019年01月
積層構造で強度向上 金属3Dプリンター活用
-
軽金属奨学会,2018年04月
医療応用を目的としたチタン合金の高強度化, 軽金属奨学会, 2018.4.1~2021.3.31, 1,000千円
-
トクセン工業株式会社,2018年04月
医療機器用非磁性合金の開発, トクセン工業株式会社, 2018.4.1~2019.3.31, 1,000千円
-
株式会社ハウス食品分析テクノサービス,2018年03月
金属上に食品製造工程中で生じる変化を測定する技術, 株式会社ハウス食品分析テクノサービス, 2018.3.8~2018.5.31, 50,000円
-
テルモ株式会社,2017年04月
学術指導契約「医療製品への適用を目的としたポリマー電着方法及びEIS法による評価」, テルモ株式会社, 2017.4.1.~2019.3.31., 2,000千円
-
トクセン工業株式会社,2017年04月
医療機器用非磁性合金の開発, トクセン工業株式会社, 2017.4.1~2018.3.31, 1,000千円
-
Organizing Committee,2016年10月
Biomaterials International 2016
-
富士フイルム株式会社,2016年06月
学術指導契約「薬剤形成用部材の金属アレルギーリスクに対する学術的支援」,富士フイルム株式会社,2016.6.1~2017.5.31,500千円
-
テルモ株式会社,2016年06月
業務委託契約「ポリマー電着技術のステントへの適用可否検討のための業務」,テルモ株式会社,2016.6.27~2019.6.26,800千円
-
文科省科研費,2016年04月
科学研究費補助金挑戦的萌芽・課題「ジルコニアおよびチタン表面への軟組織接着機構の解明」・代表(2016年度~2018年度、計2,600千円)
-
JSPS,2016年04月
JSPS二国間交流事業共同研究(インド),課題「チタン合金の骨髄内での骨癒合を抑制するための表面改質」,2016年度~2017年度,1,800千円
-
2015年09月
XIV Brazil MRI Meeting, Symposium Organizer, Symposium W “New frontier on biom,aterials for bone regeneration”
-
Organizing Committee,2015年06月
Biomaterials International 2015
-
文科省科研費,2015年04月
科学研究費補助金基盤(B)・課題「低磁性多元ジルコニウム合金特性に及ぼす成分元素の影響」・代表(2015年度~2018年度、計12,800千円)
-
日刊工業新聞,2013年11月
低磁性ジルコニウム合金 大量溶解でインゴット化 医療デバイスに応用視野 東京医科歯科大など
-
日刊工業新聞,2013年04月
骨格系医療デバイス MRI対応合金開発 低磁性で像のゆがみ防ぐ 東京医科歯科大など
-
Advisory Board,2012年11月
5th International Symposium on Designing, Processing and Properties of Advanced Engineering Materials (ISAEM-2012), Advanced Materials Development and Integration of Novel Structural Metallic and Inorganic Materials (AMDI-3)
-
Japanese-side Chair,2012年08月
The Japan-Finland Joint Workshop on Future Implant Finland
-
日本学術振興会,2012年04月
平成24年度日本学術振興会二国間交流事業セミナー(フィンランド), 2012年度, 2,478千円
-
JST,2012年04月
JST 研究成果最適展開支援プログラムA-STEP産学共同促進ステージ ハイリスク挑戦タイプ(復興促進型), 課題「歯科用高クロム高窒素コバルト合金における窒素濃度制御技術の確立」, 2012年度~2013年度, 2,540千円
-
JST,2012年04月
平成25年度 日本(JST)-ブラジル(CNPq)研究交流, 課題「骨融合インプラントのチタン材料表面の生体機能化」, 2012年度~2015年度, 15,000千円
-
科学技術振興機構,2012年04月
科学技術振興機構戦略的イノベーション創出事業(S-イノベ)「革新的医療を実現巣津ためのバイオ機能材料の創製」、課題「金属系バイオマテリアルの生体機能化-運動骨格系健康長寿の要-」プロジェクトマネージャー、研究リーダー, 2012年度~2021年度, 12,000千円
-
International Advisory Committee,2011年09月
The 3rd Asian Biomaterials Congress, BEXCO
-
文科省科研費,2011年04月
科学研究費補助金挑戦的萌芽・課題「軟組織接着性金属表面の創出」・代表(2011年度~2013年度、計2,800千円)
-
鳥居薬品株式会社,2011年04月
鳥居薬品株式会社受託研究「金属アレルギー原因物質である金属イオンの検討」2011年度~2012年度, 5,000千円
-
工学院大学,2011年04月
工学院大学総合研究所プロジェクト研究「生体機能分子の固定化制御による軟組織適合性に優れた金属材料表面の創製」2011年度~2012年度、計2,450千円)
-
日刊工業新聞,2011年03月
東京医科歯科大学、義歯床用のコバルトクロム合金の開発に成功
-
日本歯科新聞,2011年03月
コバルトクロム合金 強度や変形能力向上 東医歯大・生体材料学研塙教授らが開発
-
Chair of Symposium I: Biomaterials, Smart Materials and Structure,2010年08月
The 7th Pacific Rim International Conference on Advanced Materials and Processing (PRICM7)
-
文科省科研費,2010年04月
科学研究費補助金基盤(A)・課題「機能分子・生体分子電着による金属の汎用的生体機能化」・代表(2010年度~2014年度、計36,100千円)
-
文部科学省補助事業,2010年04月
文部科学省補助事業地域イノべーションクラスタープログラム(グローバル型)・課題「「いわて発」高付加価値コバルト合金によるイノベーションクラスターを目指して」・受託代表(2010年度~2012年度、計30,000千円)
-
Local Organizing Committee,2009年12月
9th Asian BioCeramics Symposium (ABC2009)
-
National Organizing Committee,2009年12月
Processing and Fabrication of Advanced Materials (PFAM X VIII)
-
Internationla Scientific Committee,2009年09月
22nd European Conference on Biomaterials, Beaulieu Convention & Exhibition Centre Lausanne
-
Scientific Committee Member,2009年08月
International Conference on Processing & Manufacturing of Advanced Materials (THERMEC’2009)
-
Tokyo, Japanese-side Chair,2009年03月
10th KIM-JIM Joint Symposium “Biomedical Materials”
-
Organizing Committee Member and Session Organizer,2008年11月
4th International Symposium on Designing, Processing and Properties of Advanced Engineering Materials (ISAEM-2008)
-
Ambassador of Japan and Symposium Organizer,2008年05月
8th World Biomaterials Congress (WBC2008)
-
日本学術振興会,2008年04月
日本学術振興会論文博士号取得希望者に対する支援事業(論博事業)・日本側受入担当者(2008年度~2010年度、計約2,000千円)
-
Seesion Organizer,2007年11月
The Sixth Pacific Rim International Conference on Advanced Materials and Processing (PRICM6), ICC Jeju
-
Organizing Committee Member,2007年11月
The International Dental Materials Congress 2007 (IDMC2007)
-
Scientific Committee Member,2007年08月
BIOSURF VII
-
National Executive Committee Member,2007年06月
The 11th World Conference on Titanium (Ti-2007)
-
Chair of Executive Committee,2007年06月
The 6th International Symposium on Titanium in Dentistry
-
東北大学金属材料研究所,2007年04月
東北大学金属材料研究所研究部共同利用研究費・課題「生体用Ti-Nb-Ta-Zr系合金の生体活性化」・分担(2007年度~2008年度、計800千円)
-
文科省科研費以外,2007年04月
奨学寄付金(2004年度~2007年度、計8,615千円)
-
文科省,2007年04月
文部科学省大学院教育改革支援プログラム・課題「大学院から医療現場への橋渡し研究者教育」・分担(2007年度~2009年度、計121,250千円)
-
文科省科研費,2006年04月
科学研究費補助金基盤(B)・課題「仮骨形成を防止するチタン合金骨折固定材の表面処理」・代表(2006年度~2009年度、計15,200千円)
-
北海道重点領域特別研究,2006年04月
北海道重点領域特別研究・課題「生体機能性材料の開発と再生医療及び先進医工学の応用に関する研究」・共同研究代表(2006年度~2008年度、計3,000千円)
-
文科省,2006年04月
文部科学省都市エリア産学官連携促進事業(発展型)受託研究・課題「「いわて発」高付加価値コバルト合金の事業化推進研究開発」・受託代表(2007年度~2009年度、計6,002千円)
-
文科省科研費,2006年04月
科学研究費補助金特別研究員奨励費・課題「医用インプラント材料の表面改質による生体機能化」・日本側受入研究者(2006年度~2008年度、計2,200千円)
-
文科省科研費,2006年04月
科学研究費補助金特別研究員奨励費・課題「表面電気化学処理による硬組織適合性・軟組織接着性に優れた歯科用インプラントの開発」・日本側受入研究者(2006年度~2008年度、計2,200千円)
-
Japanese-side Coordinator,2006年03月
First Japan-Singapore Symposium on Medical Engineering for Human Amenity
-
Session Organizer,2005年10月
The 208th Meeting of the Electrochemical Society
-
Organizing Committee Member,2005年09月
BIOSURF VI
-
Co-Chair of Executive Committee,2005年07月
The 6th International Symposium on Intelligent Materials and Systems (ICIM’05)
-
Invited Session Organizer,2005年07月
3rd International Conference on Materials for Advanced Technologies (ICMAT2005)
-
文科省科研費,2005年04月
科学研究費補助金萌芽研究・課題「軟組織接着および骨形成を促進するインプラントシステム表面設計」・代表(2005年度~2007年度、計3,400千円)
-
東北大学金属材料研究所,2005年04月
東北大学金属材料研究所附属新素材設計開発施設共同利用研究費・課題「高分子複合化による金属材料の生体機能化」・代表(2005年度~2008年度、計1,200千円)
-
科学技術振興機構,2005年04月
科学技術振興機構アジア・アフリカアジア・アフリカ学術基盤形成事業・課題「マルチファセット診断・治療を指向した人間環境医療工学の研究交流」・分担(2005年度~2007年度、計27,000千円)
-
科学技術振興調整費,2005年04月
科学技術振興調整費振興分野人材養成・課題「医歯工連携による人間環境医療工学の構築と人材育成」・分担(2005年度~2009年度、計440,000千円)
-
株式会社ホムズ技研,2005年04月
株式会社ホムズ技研受託研究・課題「生体材料用金属合金素材の開発と評価」・代表(2005年度~2006年度、計8,387千円)
-
文科省科研費以外,2005年04月
日本人工臓器学会JAOS-Grant・課題「生体医療用高分子-金属複合化人工臓器材料の創出」・代表、(2005年度、計1,000千円)
-
Program Chair,2004年11月
4th Asian International Symposium on Biomaterials (AISB4)
-
岩手大学共同研究,2004年04月
岩手大学共同研究(千葉晶彦ら: 都市エリア産官学連携促進事業「いわてバイオマテリアルエリア」)・課題「耐久性・安全性・機能性に優れるCo-Cr-Mo系合金の創製」・代表(2004年度~2006年度、計6,000千円)
-
文科省科研費以外,2004年04月
厚生労働科学研究費補助金長寿科学総合事業・課題「高齢化社会に適応する人工関節の開発-MPCポリマーによる長寿命人工関節に関する戦略的研究-」・分担(2004年度~2007年度、計72,950千円)
-
文科省科研費,2002年04月
科学研究費補助金基盤研究(B)・課題「金属-金属摺動人工関節を目指したコバルトクロム合金の耐摩耗性・安全性向上」・代表(2002年度~2005年度、計14,800千円)
-
物質・材料研究機構,2001年04月
物質・材料研究機構プロジェクト研究費「生体材料推進事業」サブテーマ課題「循環器系疾患対応材料の創出」・サブテーマ代表(2001年度~2004年度、計137,650千円)
-
東北大学金属材料研究所,2001年04月
東北大学金属材料研究所附属新素材設計開発施設共同利用研究費・課題「スパッタリング法を用いた生体材料の生体親和性表面の創出」・代表(2001年度~2004年度、計1,200千円)
担当授業科目(学内) 【 表示 / 非表示 】
-
医学部医学科 骨・関節・脊椎,2016年 - 現在
-
大学院医師学総合研究科医歯理工保健学専攻 金属材料学演習,2016年 - 現在
-
大学院医師学総合研究科生命理工医療科学専攻 機能再建材料学特論,2016年 - 現在
-
大学院医師学総合研究科生命理工医療科学専攻 Philosophy of medical and dentistry,2016年 - 現在
-
大学院医師学総合研究科医歯理工保健学専攻 Applied Biomaterials,2016年 - 現在
-
大学院医師学総合研究科医歯理工保健学専攻 Advanced Biomaterials,2016年 - 現在
-
大学院医師学総合研究科医歯理工保健学専攻 応用生体材料学,2016年 - 現在
-
大学院医師学総合研究科医歯理工保健学専攻 生体材料学,2016年 - 現在
-
大学院初期研修,2015年 - 現在
-
大学院初期研修 Environment and safety in research,2015年 - 現在
-
大学院医歯学総合研究科・生命理工学系専攻・生命理工学講座・金属生体材料,2012年 - 2015年
-
大学院医歯学総合研究科・医歯学系専攻・顎顔面頸部機能債権学講座・金属材料学,2006年 - 2011年
-
歯学部歯学科 歯科理工学,2005年 - 2011年
担当授業科目(学外) 【 表示 / 非表示 】
-
先端材料物質工学特別講義,北見工業大学 工学部地球環境工学科
-
歯科理工学,北海道大学 歯学部歯学科
-
歯科理工学,九州大学 歯学部歯学科
-
歯科理工学,岡山大学 歯学部歯学科
-
歯科理工学,徳島大学 歯学部歯学科
-
生体材料学,東北大学 歯学部歯学科
職務上の実績に関する事項 【 表示 / 非表示 】
-
環境安全管理委員会 委員長,2015年01月 - 現在
-
不正防止計画・推進委員会 委員,2015年04月 - 現在
-
研究推進協議会 委員,2012年04月 - 現在
-
知財評価委員会 委員,2012年04月 - 2018年03月
-
懲戒委員会 委員
-
歯学部附属病院治験評価委員会 委員,2018年04月 - 現在
-
生体材料工学研究所評価委員会 委員,2014年04月 - 現在
-
歯学部・歯学系国際交流委員会 委員,2010年04月 - 2019年03月
-
第4回IBBフロンティアシンポジウム実行委員長
-
第3回IBBフロンティアシンポジウム実行委員長
-
生体材料工学研究所環境活用委員会委員長
-
科学技術振興調整費新興分野人材養成「医歯工連携による人間医療工学と人材育成」運営委員長
-
大学院医歯学総合研究科大学院委員会
-
留学生センター運営委員会
-
留学生専門委員会
-
歯学部評価委員会
-
大学院医歯学総合研究科修士課程総務委員会
-
大学院医歯学総合研究科修士課程入試委員会
社会貢献活動 【 表示 / 非表示 】
-
新エネルギー・産業技術総合開発機構即効型地域コンソーシアム研究開発事業「生体適合性に優れるCo-Cr-Mo合金の高機能化」研究推進委員,2002年04月01日 - 2003年03月31日
-
国立医薬品食品衛生研究所インプラント・データシステム委員会委員,1999年07月01日 - 2004年03月31日
-
厚生労働省薬事・食品衛生審議会専門委員,2001年04月01日 - 2004年03月31日
-
財団法人ファインセラミックスセンター企画運営委員会委員,2003年07月01日 - 2004年06月30日
-
経済産業省中部経済産業局新連携委託対策事業「チタン合金製歯科補綴・修復製品の商品化を目指した連携体の構築」評価委員,2005年02月01日
-
日本学術会議物質創製工学連絡委員会材料デバイス専門委員会幹事,2003年09月01日 - 2005年03月31日
-
文部科学省ナノテクノロジー総合支援プロジェクトセンター「ナノテクノロジー技術動向調査委員会」副委員長,2004年04月01日 - 2005年03月31日
-
日本学術振興会安全環境構成材料技術委員会委員,2003年05月01日 - 2005年03月31日
-
新エネルギー・産業技術総合開発機構基準認証研究開発事業「人工股関節部材等の安心・安全性に係わる評価技術の標準化」技術委員会委員,2004年04月01日 - 2006年03月31日
-
日本学術会議連携会員,2008年06月01日 - 2008年09月30日
-
平成20年度戦略的基盤技術高度化支援事業「精密鋳造プロセス高度化のための新たな凝固組織制御技術の開発」に係る技術委員,2008年11月01日 - 2011年03月31日
-
東京都歯科技工士試験委員,2008年09月01日 - 2012年03月31日
-
日本歯科医師会「アマルガム使用削減の在り方検討会」委員,2012年07月01日 - 2013年03月31日
-
次世代医療機器評価指標作成事業 ナノ材料を応用した医療機器 審査WG委員,2012年08月01日 - 2013年05月31日
-
特別研究員等審査会専門委員会及び国際事業委員会書面審査員,2012年08月01日 - 2013年07月31日
-
東北大学金属材料研究所運営協議会委員,2012年04月01日 - 2014年03月31日
-
日本学術振興会特別研究員等審査会専門委員及び国際事業委員会書面審査委員,2013年08月01日 - 2014年07月31日
-
日本学術会議連携会員,2011年10月01日 - 2017年09月30日
-
文部科学省科学技術政策研究所科学技術動向研究センター専門調査員,2001年04月01日 - 2017年03月31日
-
日本学術振興会産学協力委員会「加工プロセスによる材料新機能発現第176委員会」委員、幹事,2005年01月01日 - 2018年03月31日
-
国立研究開発法人科学技術振興機構、国際科学技術共同研究推進事業(戦略的国際共同研究プログラム)アドバイザー,2017年05月01日 - 2018年03月31日
-
日本学術振興会科学研究費委員会専門委員,2016年12月01日 - 2017年11月30日
-
文部科学省科学技術振興調整費 先端融合領域イノベーション創出拠点の形成「再生医療本格化のための最先端技術融合拠点」イノベーション委員会(外部有識者諮問委員会)委員,2007年03月01日 - 2015年03月31日
-
独立行政法人物質・材料研究機構生体材料センターリサーチアドバイザー,2006年04月01日 - 2010年03月31日
-
独立行政法人医薬品医療機器総合機構専門委員,2005年02月01日 - 2018年03月31日