基本情報

写真a

寺内 公一(テラウチ マサカズ)

TERAUCHI Masakazu


職名

教授

生年

1967年

研究室住所

113-8510 東京都文京区湯島1-5-45

研究室電話番号

03-5803-4605

研究室FAX番号

03-5803-4605

メールアドレス

teragyne@tmd.ac.jp

ホームページ

http://www.joseikenko.com/

研究分野・キーワード

女性医学、女性ヘルスケア、更年期障害、骨粗鬆症

出身学校 【 表示 / 非表示

  • 東京大学  教養学部  理科Ⅰ類  1987年03月

  • 東京医科歯科大学  医学部  医学科  1994年03月  卒業

出身大学院 【 表示 / 非表示

  • 東京医科歯科大学  医学系研究科  産科婦人科学  博士課程  2003年03月  修了

取得学位 【 表示 / 非表示

  • 学士(医学)  東京医科歯科大学

  • 博士(医学)  東京医科歯科大学

経歴(学内) 【 表示 / 非表示

  • 1994年04月
     
     
    東京医科歯科大学 医学部 産科婦人科学教室 研究従事
  • 1994年05月
    -
    1995年06月
    東京医科歯科大学 (旧組織)医学部附属病院 産科婦人科 医員(研修医)
  • 1999年02月
    -
    1999年03月
    東京医科歯科大学 (旧組織)医学部附属病院 産科婦人科 医員(医病)
  • 2003年04月
     
     
    東京医科歯科大学 (旧組織)医学部附属病院 診療科 小児・周産・女性診療部門 周産・女性診療科 医員(医病)
  • 2003年04月
    -
    2005年06月
    東京医科歯科大学 大学院医歯学総合研究科 医歯学系専攻 器官システム制御学講座 生殖機能協関学 助教
  • 2008年04月
    -
    2009年03月
    東京医科歯科大学 (旧組織)医学部附属病院 診療科 小児・周産・女性診療部門 周産・女性診療科 助教
  • 2009年04月
    -
    2012年03月
    東京医科歯科大学 大学院医歯学総合研究科 医歯学系専攻 器官システム制御学講座 生殖機能協関学 助教
  • 2012年04月
    -
    2016年03月
    東京医科歯科大学 大学院医歯学総合研究科 寄附講座 女性健康医学講座 准教授
  • 2016年04月
    -
    2020年03月
    東京医科歯科大学 大学院医歯学総合研究科 寄附講座 女性健康医学講座 教授
  • 2019年01月
    -
    2019年12月
    東京医科歯科大学 大学院医歯学総合研究科 医歯学系専攻 器官システム制御学講座 生殖機能協関学 寄附講座教授
  • 2020年01月
    -
    2020年12月
    東京医科歯科大学 大学院医歯学総合研究科 医歯学系専攻 器官システム制御学講座 生殖機能協関学 茨城県地域産科婦人科学講座教授
  • 2020年04月
    -
    現在
    東京医科歯科大学 大学院医歯学総合研究科 寄附講座 茨城県地域産科婦人科学講座 教授
  • 2021年01月
    -
    2021年12月
    東京医科歯科大学 大学院医歯学総合研究科 医歯学系専攻 器官システム制御学講座 生殖機能協関学 茨城県地域産科婦人科学講座教授
  • 2022年01月
    -
    2022年12月
    東京医科歯科大学 大学院医歯学総合研究科 医歯学系専攻 器官システム制御学講座 生殖機能協関学 茨城県地域産科婦人科学講座教授
  • 2023年01月
    -
    2023年12月
    東京医科歯科大学 大学院医歯学総合研究科 医歯学系専攻 器官システム制御学講座 生殖機能協関学 茨城県地域産科婦人科学講座教授
  • 2024年01月
    -
    2024年12月
    東京医科歯科大学 大学院医歯学総合研究科 医歯学系専攻 器官システム制御学講座 生殖機能協関学 茨城県地域産科婦人科学講座教授

▼全件表示

経歴(学外) 【 表示 / 非表示

  • 1995年07月
    -
    1997年06月
    国保旭中央病院 産婦人科 医員
  • 1997年07月
    -
    1999年01月
    東京都立大塚病院 産婦人科 医員
  • 2005年08月
    -
    2008年03月
    エモリー大学医学部 内分泌代謝内科 リサーチ・フェロウ

所属学協会 【 表示 / 非表示

  • 日本産科婦人科学会

  • 日本女性医学学会

  • 日本胎盤学会

  • 日本骨粗鬆症学会

  • 日本骨代謝学会

  • 米国骨代謝学会

  • 北米閉経学会

  • 日本女性心身医学会

  • 更年期と加齢のヘルスケア学会

  • 欧州閉経学会

  • 国際閉経学会

  • 日本内分泌学会

  • 国際女性心身医学会

  • 日本心身医学会

  • 日本抗加齢医学会

  • 日本女性骨盤底医学会

▼全件表示

委員歴 【 表示 / 非表示

  • 2008年11月
    -
    2014年10月
    更年期と加齢のヘルスケア学会 代表幹事
  • 2008年11月
    -
    2016年03月
    更年期と加齢のヘルスケア学会 幹事
  • 2009年06月
    -
    現在
    日本女性心身医学会 代議員
  • 2009年06月
    -
    現在
    日本女性心身医学会 幹事
  • 2009年10月
    -
    2017年10月
    日本女性医学学会 幹事
  • 2009年10月
    -
    現在
    日本女性医学学会 代議員
  • 2010年06月
    -
    現在
    日本骨代謝学会 あり方委員
  • 2010年06月
    -
    現在
    日本骨粗鬆症学会 若手研究者育成委員会委員
  • 2011年04月
    -
    現在
    東京産科婦人科学会 評議員
  • 2011年04月
    -
    現在
    日本産科婦人科学会 女性ヘルスケア委員会委員
  • 2011年04月
    -
    現在
    日本胎盤学会 評議員
  • 2012年06月
    -
    現在
    日本骨粗鬆症学会 若手研究者育成委員
  • 2012年06月
    -
    現在
    日本骨粗鬆症学会 倫理・利益相反マネジメント委員
  • 2014年01月
    -
    現在
    日本産科婦人科学会 産科婦人科用語集・用語解説集編集委員
  • 2014年02月
    -
    現在
    日本産科婦人科学会 低用量経口避妊薬、低用量エストロゲン・プロゲストーゲン配合剤のガイドライン執筆委員
  • 2014年04月
    -
    現在
    最新女性医療 編集委員
  • 2014年04月
    -
    現在
    日本抗加齢医学会 プログラム委員会2号委員
  • 2014年05月
    -
    現在
    日本産科婦人科学会 ガイドライン婦人科外来編委員
  • 2015年02月
    -
    現在
    日本骨粗鬆症学会 学会誌編集委員
  • 2015年04月
    -
    現在
    日本骨粗鬆症財団 財団研究助成金選考委員
  • 2015年04月
    -
    現在
    日本女性心身医学会 幹事長
  • 2015年05月
    -
    現在
    日本抗加齢医学会 評議員
  • 2015年06月
    -
    現在
    日本骨粗鬆症財団 骨粗鬆症情報誌カノープス企画委員
  • 2015年08月
    -
    現在
    日本産科婦人科学会 専門医認定筆記試験問題作成委員会委員
  • 2015年09月
    -
    現在
    日本骨粗鬆症学会 評議員
  • 2016年04月
    -
    現在
    更年期と加齢のヘルスケア学会 理事
  • 2016年11月
    -
    現在
    日本産科婦人科学会 「産婦人科研修の必修知識」編集委員
  • 2016年11月
    -
    現在
    日本抗加齢医学会 プログラム委員会2号委員小委員長
  • 2017年04月
    -
    現在
    関東連合産科婦人科学会 代議員
  • 2017年04月
    -
    現在
    日本産科婦人科学会 代議員
  • 2017年10月
    -
    現在
    日本抗加齢医学会 広報委員会委員
  • 2017年11月
    -
    現在
    日本女性医学学会 特任理事
  • 2017年11月
    -
    現在
    日本骨粗鬆症学会 認定医試験小委員会委員
  • 2018年01月
    -
    現在
    BMC Women’s Health Associate Editor

▼全件表示

研究分野 【 表示 / 非表示

  • 更年期医学

資格、免許 【 表示 / 非表示

  • 日本女性医学学会認定 女性ヘルスケア指導医

  • 日本抗加齢医学会専門医

  • 日本産科婦人科学会認定 産婦人科指導医

  • 日本骨粗鬆症学会認定医

  • 北米閉経学会認定医

  • 日本女性心身医学会認定医

  • 更年期と加齢のヘルスケア学会認定 シニアメノポーズカウンセラー

  • 日本女性医学学会認定女性 ヘルスケア専門医

  • 日本産科婦人科学会認定 産婦人科専門医

  • 医師

▼全件表示

 

研究テーマ 【 表示 / 非表示

  • 中高年女性の気分障害と睡眠障害,2008年04月 - 現在

  • 閉経後骨粗鬆症の発症機序と治療,2003年04月 - 現在

競争的資金等の研究課題 【 表示 / 非表示

  • 健康寿命延伸に備えた女性の心身の健康支援のための普及啓発に向けた研究

    厚生労働省 : 2024年04月 - 2026年03月

  • 月経随伴症状に関連した健康課題の公衆衛生学的分析とその解決に向けた包括的研究

    厚生労働省 : 2024年04月 - 2026年03月

  • 更年期女性の外的ストレスに対する精神的レジリエンス曲線の変化に関する基礎的研究

    文部科学省/日本学術振興会 : 2018年 - 2020年

  • 更年期うつ症状の発症機構における酸化ストレスの関与に関する基礎的研究

    文部科学省/日本学術振興会 : 2015年 - 2018年

  • 更年期うつ症状の発症機構における酸化ストレスの関与に関する基礎的研究

    文部科学省/日本学術振興会 : 2015年 - 2017年

  • 更年期症状に対するピリドキサミンの効果についての閉経モデル動物を用いた基礎的研究

    文部科学省/日本学術振興会

  • 学童期及び思春期等における性に関する健康課題に対する診療及び支援体制の構築に向けた研究

    厚生労働省

▼全件表示

論文・総説 【 表示 / 非表示

  1. Muhammad FG. Siregar, Masakazu Terauchi, Jonathan T. Lumbantobing, Hotma P. Pasaribu, Muhammad O. Prabudi, Edy Ardiansyah, Iman H. Effendi, Immanuel DL. Tobing, Selly Azmeila and Nabila Nabila. Role of serum estradiol and C-telopeptide on musculoskeletal pain in menopausal women menopausal women Narra J. 2024.08; 4 (2): e747.

  2. Kana Yoshimi, Fumi Inoue, Tamami Odai, Nahoko Shirato, Zen Watanabe, Tempei Otsubo, Masakazu Terauchi, Takashi Takeda. Practical diagnosis and treatment of premenstrual syndrome and premenstrual dysphoric disorder by psychiatrists and obstetricians/gynecologists in Japan Psychiatry and Clinical Neurosciences Reports. 2024.08; 3 e234.

  3. Masakazu Terauchi, Yuki Ideno, Kunihiko Hayashi. Effect of shift work on excessive daytime sleepiness in female nurses: results from the Japan nurses' health study. Ind Health. 2024.07; 62 (4): 252-258. ( PubMed, DOI )

  4. Mayumi Ohtsuka, Tohru Yamaguchi, Sachiko Oishi, Koichi Misawa, Atsushi Suzuki, Masanobu Hibi, Masakazu Terauchi. Supplementation with cassis polyphenol has no effect on menopausal symptoms in healthy middle-aged women: A randomized, double-blind, parallel-group, placebo-controlled trial Nutrition Research. 2024.06; 126 14-22.

  5. Muhammad FG. Siregar, Masakazu Terauchi, Rizka A. Sari, Cut A. Adella, Muhammad O. Prabudi, Melvin NG. Barus, Riza Rivany, Immanuel DL. Tobing, Selly Azmeila. Comparison of leptin and estrone levels between normal body mass index and obese menopausal women Narra J. 2024.05; 4 (2): e745.

  6. Akira Fujiyoshi, Shun Kohsaka, Jun Hata, Mitsuhiko Hara, Hisashi Kai, Daisaku Masuda, Naomi Miyamatsu, Yoshihiko Nishio, Masatsune Ogura, Masataka Sata, Kenji Sekiguchi, Yasushi Takeya, Kouichi Tamura, Akihiko Wakatsuki, Hiroshi Yoshida, Yoshio Fujioka, Ryuji Fukazawa, Osamu Hamada, Aya Higashiyama, Mai Kabayama, Koshiro Kanaoka, Kenjiro Kawaguchi, Shintaro Kosaka, Ayako Kunimura, Ayumi Miyazaki, Masaki Nii, Mitsuaki Sawano, Masakazu Terauchi, Shusuke Yagi, Takashi Akasaka, Tohru Minamino, Katsuyuki Miura, Koichi Node, on behalf of the Japanese Circulation Society Joint Working Group. JCS 2023 Guideline on the Primary Prevention of Coronary Artery Disease Circulation Journal. 2024.03;

  7. Yoshiya Tanaka, Satoshi Soen, Shintaro Hirata, Yosuke Okada, Saeko Fujiwara, Ikuko Tanaka, Yuriko Kitajima, Takuo Kubota, Kosuke Ebina, Yuichi Takashi, Reiko Inoue, Mika Yamauchi, Naoaki Okubo, Masanobu Ueno, Yasuhisa Ohata, Nobuaki Ito, Keiichi Ozono, Hisanori Nakayama, Masakazu Terauchi, Sakae Tanaka, Seiji Fukumoto. The 2023 Guidelines for the management and treatment of glucocorticoid‑induced osteoporosis J Bone Miner Metab. 2024.03;

  8. Masakazu Terauchi, Tsuyoshi Higuchi. Women's Health Care Committee, Japan Society of Obstetrics and Gynecology: Annual report-2023. J Obstet Gynaecol Res. 2023.11; 49 (11): 2602-2619. ( PubMed, DOI )

  9. Terauchi Masakazu, Higuchi Tsuyoshi. Women's Health Care Committee, Japan Society of Obstetrics and Gynecology: Annual report-2023(タイトル和訳中) The Journal of Obstetrics and Gynaecology Research. 2023.11; 49 (11): 2602-2619. ( 医中誌 )

  10. Takashi Takeda, Kana Yoshimi, Fumi Inoue, Tamami Odai, Nahoko Shirato, Zen Watanabe, Tempei Otsubo, Masakazu Terauchi. Gender Differences in Premenstrual Syndrome and Premenstrual Dysphoric Disorder Diagnosis and Treatment among Japanese Obstetricians and Gynecologists: A Cross-Sectional Study Tohoku J Exp Med. 2023.10; 261 (2): 95-101.

  11. Takeda Takashi, Yoshimi Kana, Inoue Fumi, Odai Tamami, Shirato Nahoko, Watanabe Zen, Otsubo Tempei, Terauchi Masakazu. Gender Differences in Premenstrual Syndrome and Premenstrual Dysphoric Disorder Diagnosis and Treatment among Japanese Obstetricians and Gynecologists: A Cross-Sectional Study(タイトル和訳中) The Tohoku Journal of Experimental Medicine. 2023.10; 261 (2): 95-101. ( 医中誌 )

  12. Rika Murakami, Midori Natsume, Kentaro Ito, Shukuko Ebihara, Masakazu Terauchi. Effect of Flavanol-Rich Cacao Extract on the Profile of Mood State in HealthyMiddle-Aged JapaneseWomen: A Randomized, Double-Blind, Placebo-Controlled Pilot Study Nutrients. 2023.09; 15 3843.

  13. Masakazu Terauchi, Jocelyn Y Cheng, Jane Yardley, Kate Pinner, Margaret Moline, Manoj Malhotra, Kanako Inabe, Maika Nishida, Elizabeth Pappadopulos. Efficacy and safety of lemborexant in midlife women with insomnia disorder. Menopause. 2023.08; 30 (8): 839-848. ( PubMed, DOI )

  14. Kana Yoshimi, Fumi Inoue, Tamami Odai, Nahoko Shirato, Zen Watanabe, Tempei Otsubo, Masakazu Terauchi, Takashi Takeda. Current status and problems in the diagnosis and treatment of premenstrual syndrome and premenstrual dysphoric disorder from the perspective of obstetricians and gynecologists in Japan J Obstet Gynaecol Res. 2023.05; 49 (5): 1375-1382.

  15. Mayuko Kazama, Masakazu Terauchi, Tamami Odai, Kiyoko Kato, Naoyuki Miyasaka. Associations of fat mass index with hot flashes and lean mass index with insomnia in middle-aged women. Climacteric. 2023.02; 26 (2): 161-166. ( PubMed, DOI )

  16. Masakazu Terauchi, Tamami Odai, Kiyoko Kato, Naoyuki Miyasaka. Body weight and body fat are negatively associated with severe dyspareunia in postmenopausal women. J Obstet Gynaecol Res. 2022.12; 48 (12): 3279-3285. ( PubMed, DOI )

  17. Terauchi M, Kimura T. Response: The introduction of 21st century abortion methods in Japan-Policy based on all WHO recommendations is needed. International journal of gynaecology and obstetrics: the official organ of the International Federation of Gynaecology and Obstetrics. 2022.08; ( PubMed, DOI )

  18. Masakazu Terauchi, Tsuyoshi Higuchi. Women's Health Care Committee, Japan Society of Obstetrics and Gynecology: Annual report-2022. Journal of Obstetrics and Gynaecology Research. 2022.07; ( PubMed, DOI )

  19. Tamami Odai, Masakazu Terauchi, Hidenori Umeki, Naoyuki Miyasaka, Yoshiaki Somekawa. Sleep apnea in postmenopausal women is associated with joint pain severity and fatigability: a cross-sectional study. Menopause. 2022.06; 29 (6): 680-686. ( PubMed, DOI )

  20. Toba M, Terauchi M, Moriwaki M, Obayashi S, Miyasaka N, Fushimi K. Fractures within 2 years of an obstetric hospitalization: analysis of nationwide administrative data in Japan. Journal of bone and mineral metabolism. 2022.06; ( PubMed, DOI )

  21. Terauchi M, Kimura T. Letter to the editor: Japan foresees early-stage medical abortion approval: Will this reduce barriers to access safe abortion? International journal of gynaecology and obstetrics: the official organ of the International Federation of Gynaecology and Obstetrics. 2022.04; 158 (1): 227. ( PubMed, DOI )

  22. Mayuko Kazama, Masakazu Terauchi, Tamami Odai, Kiyoko Kato, Naoyuki Miyasaka. The Inverse Correlation of Isoflavone Dietary Intake and Headache in Peri- and Post-Menopausal Women Nutrients. 2022.03; 14 1226.

  23. Makiko Tomida, Rei Otsuka, Chikako Tange, Yukiko Nishita, Tomomi Kimura, Matthias Stoelzel, Keiko Tanaka-Amino, Hiroshi Shimokata, Masakazu Terauchi. Vasomotor symptoms, sleep problems, and depressive symptoms in community-dwelling Japanese women. J Obstet Gynaecol Res. 2021.10; 47 (10): 3677-3690. ( PubMed, DOI )

  24. Masakazu Terauchi. Postmenopausal hormone therapy protects kidneys Menopause Live. 2021.10;

  25. Kiyoko Kato, Masakazu Terauchi. Annual report of the Women's Healthcare Committee, Japan Society of Obstetrics and Gynecology, 2021. The journal of obstetrics and gynaecology research. 2021.10; ( PubMed, DOI )

  26. Haruka Enomoto, Masakazu Terauchi, Tamami Odai, Kiyoko Kato, Makoto Iizuka, Mihoko Akiyoshi, Naoyuki Miyasaka. Independent association of palpitation with vasomotor symptoms and anxiety in middle-aged women. Menopause. 2021.07; 28 (7): 741-747. ( PubMed, DOI )

  27. Kiyoshi Takamatsu, Mariko Ogawa, Satoshi Obayashi, Takashi Takeda, Masakazu Terauchi, Tsuyoshi Higuchi, Kiyoko Kato, Toshiro Kubota. A Multicenter, Randomized, Double-Blind, Placebo-Controlled Trial to Investigate the Effects of Kamishoyosan, a Traditional Japanese Medicine, on Menopausal Symptoms: The KOSMOS Study Evidence-Based Complementary and Alternative Medicine. 2021.02; 2021 ID 856149.

  28. Kawaguchi Ryuji, Matsumoto Koji, Ishikawa Tetsuya, Ishitani Ken, Okagaki Ryugo, Ogawa Mariko, Oki Toshimichi, Ozawa Nobuaki, Kawasaki Kaoru, Kuwabara Yoshimitsu, Koga Kaori, Sato Yuichi, Takai Yasushi, Tanaka Kyoko, Tanebe Kyoko, Terauchi Masakazu, Todo Yukiharu, Nose-Ogura Sayaka, Noda Tsuneo, Baba Tsukasa, Fujii Eriko, Fujii Takuma, Miyazaki Hiroaki, Yoshino Osamu, Yoshimura Kazuaki, Maeda Tsugio, Kudo Yoshiki, Kobayashi Hiroshi, Japan Society of Obstetrics and Gynecology, Japan Association of Obstetricians and Gynecologists. Guideline for Gynecological Practice in Japan: Japan Society of Obstetrics and Gynecology and Japan Association of Obstetricians and Gynecologists 2020 edition(和訳中) The Journal of Obstetrics and Gynaecology Research. 2021.01; 47 (1): 5-25. ( 医中誌 )

  29. Yuka Enokuchi, Atsushi Suzuki, Tohru Yamaguchi, Ryuji Ochiai, Masakazu Terauchi, Kiyoshi Kataoka. Effects of Chlorogenic Acids on Menopausal Symptoms in Healthy Women: A Randomized, Placebo-Controlled, Double-Blind, Parallel-Group Trial Nutrients. 2020.12; 12 (11): 3757.

  30. Masakazu Terauchi. Maintaining muscle mass may protect from hot flushes Menopause Live. 2020.12; 12/7

  31. Toru Izumi, Masakazu Terauchi. The Diverse Efficacy of Food-Derived Proanthocyanidins for Middle-Aged and Elderly Women Nutrients. 2020.12; 12 (11): 3833.

  32. Tamami Odai, Masakazu Terauchi, Risa Suzuki, Kiyoko Kato, Asuka Hirose, Naoyuki Miyasaka. Depressive symptoms in middle-aged and elderly women are associated with a low intake of vitamin B6: a cross-sectional study Nutrients. 2020.11; 12 (11): 3437.

  33. Kawaguchi R, Matsumoto K, Ishikawa T, Ishitani K, Okagaki R, Ogawa M, Oki T, Ozawa N, Kawasaki K, Kuwabara Y, Koga K, Sato Y, Takai Y, Tanaka K, Tanebe K, Terauchi M, Todo Y, Nose-Ogura S, Noda T, Baba T, Fujii E, Fujii T, Miyazaki H, Yoshino O, Yoshimura K, Maeda T, Kudo Y, Kobayashi H. Guideline for Gynecological Practice in Japan: Japan Society of Obstetrics and Gynecology and Japan Association of Obstetricians and Gynecologists 2020 edition. The journal of obstetrics and gynaecology research. 2020.11; ( PubMed, DOI )

  34. Kato K, Terauchi M. Annual report of the Women's Health Care Committee, Japan Society of Obstetrics and Gynecology, 2020. The journal of obstetrics and gynaecology research. 2020.10; ( PubMed, DOI )

  35. Tamami Odai, Masakazu Terauchi, Risa Suzuki, Kiyoko Kato, Asuka Hirose, Naoyuki Miyasaka. Severity of subjective forgetfulness is associated with high dietary intake of copper in Japanese senior women: A cross-sectional study Food Science & Nutrition. 2020.08; 8 (8): 4422-4431.

  36. Yuka Yonekura, Masakazu Terauchi, Asuka Hirose, Tamami Odai, Kiyoko Kato, Naoyuki Miyasaka. Daily coffee and green tea consumption is inversely associated with body mass index, body fat percentage, and cardio-ankle vascular index in middle-aged Japanese women: a cross-sectional study Nutrients. 2020.05; 12 (5): 1370.

  37. Masakazu Terauchi. Menopausal hormone therapy does not prevent age-related muscle loss in postmenopausal women Menopause Live. 2020.02; 2/20

  38. Fukumoto Seiji, Soen Satoshi, Taguchi Tetsuya, Ishikawa Takashi, Matsushima Hisashi, Terauchi Masakazu, Horie Shigeo, Yoneda Toshiyuki, Sugimoto Toshitsugu, Matsumoto Toshio. Management manual for cancer treatment-induced bone loss (CTIBL): position statement of the JSBMR JOURNAL OF BONE AND MINERAL METABOLISM. 2020.02; ( PubMed, DOI )

  39. Masakazu Terauchi, Tamami Odai, Asuka Hirose, Kiyoko Kato, Naoyuki Miyasaka. Chilliness in Japanese middle-aged women is associated with anxiety and low n-3 fatty acid intake. Climacteric. 2020.02; 23 (2): 178-183. ( PubMed, DOI )

  40. 寺内公一. 更年期診療UPDATE はじめに 別冊・医学のあゆみ. 2020.02; 1.

  41. Masakazu Terauchi, Tamami Odai, Asuka Hirose, Kiyoko Kato, Mihoko Akiyoshi, Naoyuki Miyasaka. Muscle and joint pains in middle-aged women are associated with insomnia and low grip strength: a cross-sectional study Journal of Psychosomatic Obstetrics & Gynecology. 2020.01; 41 (1): 15-21.

  42. Hirose Asuka, Terauchi Masakazu, Odai Tamami, Kato Kiyoko, Miyasaka Naoyuki. Depressive symptoms at postpartum are associated with those at the second trimester of pregnancy and the antioxidant activity immediately after delivery JOURNAL OF PSYCHOSOMATIC OBSTETRICS & GYNECOLOGY. 2020.01; 1-7. ( PubMed, DOI )

  43. Tamami Odai, Masakazu Terauchi, Kiyoko Kato, Asuka Hirose, Naoyuki Miyasaka. Effects of grape seed proanthocyanidin extract on vascular endothelial function in participants with prehypertension: a randomized, double-blind, placebo-controlled study Nutrients. 2019.11; 11 2844.

  44. Tamami Odai, Masakazu Terauchi, Asuka Hirose, Kiyoko Kato, Mihoko Akiyoshi, Naoyuki Miyasaka. Severity of hot flushes is inversely associated with dietary intake of vitamin B6 and oily fish Climacteric. 2019.11; 22 (6): 617-621.

  45. Tamami Odai, Masakazu Terauchi, Asuka Hirose, Kiyoko Kato, Naoyuki Miyasaka. Bone mineral density in premenopausal women is associated with the dietary Intake of alpha-tocopherol: a cross-sectional study Nutrients. 2019.10; 11 2474.

  46. Masakazu Terauchi. The effect of estradiol on muscle breakdown may be different between women in early and late postmenopause Menopause Live. 2019.07; (7/22):

  47. Odai T, Terauchi M, Okamoto D, Hirose A, Miyasaka N. Unsalted tomato juice intake improves blood pressure and serum low-density lipoprotein cholesterol level in local Japanese residents at risk of cardiovascular disease. Food science & nutrition. 2019.07; 7 (7): 2271-2279. ( PubMed, DOI )

  48. Tamami Odai, Masakazu Terauchi, Daisaku Okamoto, Asuka Hirose, Naoyuki Miyasaka. Unsalted tomato juice intake improves blood pressure and serum low‐density lipoprotein cholesterol level in local Japanese residents at risk of cardiovascular disease Food Sciency & Nutrition. 2019.05;

  49. Ryuji Kawaguchi, Koji Matsumoto, Shigeo Akira, Ken Ishitani, Kazuhiro Iwasaku, Yutaka Ueda, Ryugo Okagaki, Hiroya Okano, Toshimichi Oki, Kaori Koga, Michiko Kido, Takumi Kurabayashi, Yasushi Kuribayashi, Yuichi Sato, Kaori Shiina, Yasushi Takai, Satoshi Tanimura, Osamu Chaki, Masakazu Terauchi, Yukiharu Todo, Yasuyuki Noguchi, Sayaka Nose-Ogura, Tsukasa Baba, Akira Hirasawa, Takuma Fujii, Tsuneo Fujii, Tetsuo Maruyama, Etsuko Miyagi, Kaoru Yanagida, Osamu Yoshino, Mitsutoshi Iwashita, Tsugio Maeda, Takashi Minegishi, Hiroshi Kobayashi. Guidelines for office gynecology in Japan: Japan Society of Obstetrics and Gynecology (JSOG) and Japan Association of Obstetricians and Gynecologists (JAOG) 2017 edition J. Obstet. Gynaecol. Res.. 2019.04; 45 (4): 766-786. ( PubMed, DOI, 医中誌 )

  50. Masakazu Terauchi, Odai, Asuka Hirose, Kiyoko Kato, Mihoko Akiyoshi, Mikako Masuda, Reiko Tsunoda, Hiroaki Fushiki, Naoyuki Miyasaka. Dizziness in peri- and postmenopausal women is associated with anxiety: a cross-sectional study BioPsychoSocial Medicine. 2018.12; 12 21.

  51. Masakazu Terauchi. Irisin, a promising but immature myokine linking between physical activity and its positive health effects Menopause Live. 2018.04; (4/6):

  52. Yuri Sukenobe, Masakazu Terauchi, Asuka Hirose, Miho Hirano, Mihoko Akiyoshi, Kiyoko Kato, and Naoyuki Miyasaka. Normal/high-fat milk consumption is associated with higher lean body and muscle mass in Japanese women aged between 40 and 60 years: a cross-sectional study BMC Women's Health. 2018.02; 18 32.

  53. Odai Tamami, Terauchi Masakazu, Hirose Asuka, Miyasaka Naoyuki. Bone mineral density in premenopausal women is associated with antioxidant nutrient intake(和訳中) 日本産科婦人科学会雑誌. 2018.02; 70 (2): 513-514. ( 医中誌 )

  54. Hirose Asuka, Terauchi Masakazu, Osaka Yurika, Akiyoshi Mihoko, Kato Kiyoko, Miyasaka Naoyuki. Effect of soy lecithin on fatigue and menopausal symptoms in middle-aged women: a randomized, double-blind, placebo-controlled study NUTRITION JOURNAL. 2018.01; 17 (1): 4. ( PubMed, DOI )

  55. Fusegi Atsushi, Furusawa Akiko, Ooshima Noriko, Toba Mikayo, Wakana Kimio, Terauchi Masakazu, Obayashi Satoshi, Miyasaka Naoyuki. II型子宮内膜癌の臨床転帰予測におけるp53の影響 レトロスペクティブ解析(The impact of p53 in predicting clinical outcome of type II endometrial carcinoma: a retrospective analysis) The Journal of Obstetrics and Gynaecology Research. 2017.12; 43 (12): 2004. ( 医中誌 )

  56. M Terauchi, A Hirose, M Akiyoshi, K Kato, N Miyasaka. Feelings of unattractiveness in peri- and postmenopausal women are associated with depressed mood, poor memory and unsatisfactory sexual relationships. Climacteric. 2017.06; 20 (3): 228-232. ( PubMed, DOI )

  57. Asuka Hirose, Masakazu Terauchi, Miho Hirano, Mihoko Akiyoshi, Yoko Owa, Kiyoko Kato, Toshiro Kubota. Higher intake of cryptoxanthin is related to low body mass index and body fat in Japanese middle-aged women. Maturitas. 2017.02; 96 89-94. ( PubMed, DOI )

  58. Fusegi Atsushi, Furusawa Akiko, Ooshima Noriko, Toba Mikayo, Wakana Kimio, Terauchi Masakazu, Obayashi Satoshi, Miyasaka Naoyuki. II型子宮内膜癌の臨床転帰予測におけるp53の影響 レトロスペクティブ分析(The impact of p53 in predicting clinical outcome of type II endometrial carcinoma: a retrospective analysis) 日本産科婦人科学会雑誌. 2017.02; 69 (2): 621. ( 医中誌 )

  59. A Hirose, M Terauchi, M Akiyoshi, Y Owa, K Kato, T Kubota. Subjective insomnia is associated with low sleep efficiency and fatigue in middle-aged women. Climacteric. 2016.08; 19 (4): 369-374. ( PubMed, DOI )

  60. Masakazu Terauchi. Menopausal symptoms and the Kampo medicine: Tokishakuyakusan, Kamishoyosan, and Keishibukuryogan Recent Progress in Kampo Medicine in Obstetrics and Gynecology. 2016.04; 33 23-30.

  61. Asuka Hirose, Masakazu Terauchi, Mihoko Akiyoshi, Yoko Owa, Kiyoko Kato, Toshiro Kubota. Low-dose isoflavone aglycone alleviates psychological symptoms of menopause in Japanese women: a randomized, double-blind, placebo-controlled study. Arch. Gynecol. Obstet.. 2016.03; 293 (3): 609-615. ( PubMed, DOI )

  62. Asuka Hirose, Masakazu Terauchi, Mihoko Akiyoshi, Yoko Owa, Kiyoko Kato, Toshiro Kubota. Depressive symptoms are associated with oxidative stress in middle-aged women: a cross-sectional study. Biopsychosoc Med. 2016; 10 12. ( PubMed, DOI )

  63. Masakazu Terauchi, Asuka Hirose, Mihoko Akiyoshi, Yoko Owa, Kiyoko Kato, Toshiro Kubota. Prevalence and predictors of storage lower urinary tract symptoms in perimenopausal and postmenopausal women attending a menopause clinic. Menopause. 2015.10; 22 (10): 1084-1090. ( PubMed, DOI )

  64. Asuka Hirose, Masakazu Terauchi, Moe Tamura, Mihoko Akiyoshi, Yoko Owa, Kiyoko Kato, Toshiro Kubota. Tomato juice intake increases resting energy expenditure and improves hypertriglyceridemia in middle-aged women: an open-label, single-arm study Nutrition Journal. 2015.04; 14 (1): 34. ( PubMed )

  65. Aiko Takata, Masakazu Terauchi, Shiro Hiramitsu, Masaya Uno, Kimio Wakana, Toshiro Kubota. Dkk-3 induces apoptosis through mitochondrial and Fas death receptor pathways in human mucinous ovarian cancer cells Int J Gynecol Cancer. 2015.03; 25 (3): 372-379. ( PubMed, DOI )

  66. Masakazu Terauchi, Asuka Hirose, Mihoko Akiyoshi, Yoko Owa, Kiyoko Kato, Toshiro Kubota. Subgrouping of Japanese middle-aged women attending a menopause clinic using physical and psychological symptom profiles: a cross-sectional study BMC Women's Health. 2014.11; 14 (1): 148. ( PubMed )

  67. Masakazu Terauchi, Noe Horiguchi, Asuka Kajiyama, Mihoko Akiyoshi, Yoko Owa, Kiyoko Kato, Toshiro Kubota. Effects of grape seed proanthocyanidin extract on menopausal symptoms, body composition, and cardiovascular parameters in middle-aged women: a randomized, double-blind, placebo-controlled pilot study. Menopause. 2014.09; 21 (9): 990-996. ( PubMed, DOI )

  68. Masakazu Terauchi, Shiro Hiramitsu, Mihoko Akiyoshi, Yoko Owa, Kiyoko Kato, Satoshi Obayashi, Eisuke Matsushima, Toshiro Kubota. Effects of the kampo formula tokishakuyakusan on headaches and concomitant depression in middle-aged women. Evid Based Complement Alternat Med. 2014; 2014 593560. ( PubMed, DOI )

  69. Shiro Hiramitsu, Masakazu Terauchi, Toshiro Kubota. The effects of Dickkopf-4 on the proliferation, differentiation, and apoptosis of osteoblasts. Endocrinology. 2013.12; 154 (12): 4618-4626. ( PubMed, DOI )

  70. Masakazu Terauchi. Which is worse: old or obese? Menopause. 2013.08; 20 (8): 802-803. ( PubMed, DOI )

  71. Masakazu Terauchi, Shiro Hiramitsu, Mihoko Akiyoshi, Yoko Owa, Kiyoko Kato, Satoshi Obayashi, Eisuke Matsushima, Toshiro Kubota. Associations among depression, anxiety and somatic symptoms in peri- and postmenopausal women. J. Obstet. Gynaecol. Res.. 2013.05; 39 (5): 1007-1013. ( PubMed, DOI )

  72. Masakazu Terauchi, Hideo Honjo, Hideki Mizunuma, Takeshi Aso. Effects of oral estradiol and levonorgestrel on cardiovascular risk markers in postmenopausal women. Arch. Gynecol. Obstet.. 2012.06; 285 (6): 1647-1656. ( PubMed, DOI )

  73. Masakazu Terauchi, Shiro Hiramitsu, Mihoko Akiyoshi, Yoko Owa, Kiyoko Kato, Satoshi Obayashi, Eisuke Matsushima, Toshiro Kubota. Associations between anxiety, depression and insomnia in peri- and post-menopausal women. Maturitas. 2012.05; 72 (1): 61-65. ( PubMed, DOI )

  74. Masakazu Terauchi, Shiro Hiramitsu, Mihoko Akiyoshi, Yoko Owa, Kiyoko Kato, Satoshi Obayashi, Eisuke Matsushima, Toshiro Kubota. Effects of three Kampo formulae: Tokishakuyakusan (TJ-23), Kamishoyosan (TJ-24), and Keishibukuryogan (TJ-25) on Japanese peri- and postmenopausal women with sleep disturbances. Arch. Gynecol. Obstet.. 2011.10; 284 (4): 913-921. ( PubMed, DOI )

  75. Masakazu Terauchi, Mihoko Akiyoshi, Yoko Owa, Kiyoko Kato, Satoshi Obayashi, Toshiro Kubota. Effects of the Kampo medication keishibukuryogan on blood pressure in perimenopausal and postmenopausal women. Int J Gynaecol Obstet. 2011.08; 114 (2): 149-152. ( PubMed, DOI )

  76. Masakazu Terauchi, Satoshi Obayashi, Mihoko Akiyoshi, Kiyoko Kato, Eisuke Matsushima, Toshiro Kubota. Effects of oral estrogen and hypnotics on Japanese peri- and postmenopausal women with sleep disturbance. J. Obstet. Gynaecol. Res.. 2011.07; 37 (7): 741-749. ( PubMed, DOI )

  77. Satoshi Obayashi, Masakazu Terauchi, Kiyoko Kato, Mihoko Akiyoshi, Toshiro Kubota. Raloxifene temporarily reduces arterial stiffness. J. Obstet. Gynaecol. Res.. 2010.12; 36 (6): 1229-1235. ( PubMed, DOI )

  78. Masakazu Terauchi, Satoshi Obayashi, Mihoko Akiyoshi, Kiyoko Kato, Eisuke Matsushima, Toshiro Kubota. Insomnia in Japanese peri- and postmenopausal women. Climacteric. 2010.10; 13 (5): 479-486. ( PubMed, DOI )

  79. Masakazu Terauchi, Jau-Yi Li, Brahmchetna Bedi, Ki-Hyun Baek, Hesham Tawfeek, Sarah Galley, Linda Gilbert, Mark S Nanes, Majd Zayzafoon, Robert Guldberg, David L Lamar, Meredith A Singer, Timothy F Lane, Henry M Kronenberg, M Neale Weitzmann, Roberto Pacifici. T lymphocytes amplify the anabolic activity of parathyroid hormone through Wnt10b signaling. Cell Metab.. 2009.09; 10 (3): 229-240. ( PubMed, DOI )

  80. Yuhao Gao, Xiaojun Wu, Masakazu Terauchi, Jau-Yi Li, Francesco Grassi, Sarah Galley, Xiaoying Yang, M Neale Weitzmann, Roberto Pacifici. T cells potentiate PTH-induced cortical bone loss through CD40L signaling. Cell Metab.. 2008.08; 8 (2): 132-145. ( PubMed, DOI )

  81. Francesco Grassi, Gianluca Tell, Michaela Robbie-Ryan, Yuhao Gao, Masakazu Terauchi, Xiaoying Yang, Milena Romanello, Dean P Jones, M Neale Weitzmann, Roberto Pacifici. Oxidative stress causes bone loss in estrogen-deficient mice through enhanced bone marrow dendritic cell activation. Proc. Natl. Acad. Sci. U.S.A.. 2007.09; 104 (38): 15087-15092. ( PubMed, DOI )

  82. Yuhao Gao, Francesco Grassi, Michaela Robbie Ryan, Masakazu Terauchi, Karen Page, Xiaoying Yang, M Neale Weitzmann, Roberto Pacifici. IFN-gamma stimulates osteoclast formation and bone loss in vivo via antigen-driven T cell activation. J. Clin. Invest.. 2007.01; 117 (1): 122-132. ( PubMed, DOI )

  83. Masakazu Terauchi, Toshiro Kubota, Takeshi Aso, Taketoshi Maehara. Dysembryoplastic neuroepithelial tumor in pregnancy. Obstet Gynecol. 2006.09; 108 (3 Pt 2): 730-732. ( PubMed, DOI )

  84. Masakazu Terauchi, Satoshi Obayashi, Takeshi Aso. Estriol, conjugated equine estrogens, and alendronate therapy for osteoporosis. Int J Gynaecol Obstet. 2006.02; 92 (2): 141-142. ( PubMed, DOI )

  85. Masakazu Terauchi, Hideki Koi, Chikako Hayano, Noriko Toyama-Sorimachi, Hajime Karasuyama, Yuji Yamanashi, Takeshi Aso, Masaki Shirakata. Placental extravillous cytotrophoblasts persistently express class I major histocompatibility complex molecules after human cytomegalovirus infection. J. Virol.. 2003.08; 77 (15): 8187-8195. ( PubMed )

  86. Masaki Shirakata, Masakazu Terauchi, Melike Ablikim, Ken-Ichi Imadome, Kanji Hirai, Takeshi Aso, Yuji Yamanashi. Novel immediate-early protein IE19 of human cytomegalovirus activates the origin recognition complex I promoter in a cooperative manner with IE72. J. Virol.. 2002.04; 76 (7): 3158-3167. ( PubMed )

  87. 寺内公一. 閉経期ホルモン療法における黄体ホルモン製剤と子宮内膜 産科と婦人科. 2024.12; 91 (12): 1376-1381.

  88. 寺内公一. 萎縮性腟炎 産婦人科の実際. 2024.11; 73 (11): 1461-1465.

  89. 寺内公一. 妊娠可能年齢の女性に対するグルココルチコイド誘発性骨粗鬆症の特徴、予防と治療 Loco Cure. 2024.10; 10 (4): 336-340.

  90. 寺内公一. PMDDに対する新規薬剤開発 ―海外の動向― 産科と婦人科. 2024.08; 91 (8): 933-938.

  91. 寺内公一. 女性のライフコースにおける夜勤と睡眠障害 産科と婦人科. 2024.05; 91 (5): 572-578.

  92. 寺内公一. 若年女性のグルココルチコイド誘発性骨粗鬆症 日本骨粗鬆症学会雑誌. 2024.05; 10 (2): 121-124.

  93. 寺内公一. 産婦人科医のための緊急対応サバイバルブック「動悸・不安感で救急を受診したが、更年期障害が疑われる?」 臨床婦人科産科. 2024.04; 78 (4): 72-74.

  94. 寺内公一. 閉経関連尿路性器症候群 参加と婦人科. 2024.03; 91 (S): 269-273.

  95. 寺内公一. HRTの有害事象についての説明は?更年期の精神症状に対する薬物療法はどのように行うか? 産科と婦人科. 2024.01; 91 (1): 51-54.

  96. 寺内公一. 更年期障害の評価法と治療指針 産科と婦人科. 2023.12; 90 (12): 1372-1376.

  97. 寺内公一. 閉経関連泌尿生殖器症候群(GSM)に対してレイザー治療は有効か? アンチ・エイジング医学. 2023.10; 19 (5): 426.

  98. 米良 健輝, 高尾 茉希, 嶋田 未知, 尾臺 珠美, 寺内 公一, 吉木 尚之, 宮坂 尚幸, 江川 真希子. 未分化胚細胞腫と性腺芽腫を認めたSwyer症候群の1例 東京産科婦人科学会会誌. 2023.10; 72 (4): 779-785. ( 医中誌 )

  99. 寺内公一. ビタミンE 産科と婦人科. 2023.09; 90 (9): 997-1001.

  100. 尾臺 珠美, 寺内 公一. 【ウィメンズヘルスと栄養素・サプリメント】更年期障害 ビタミンB6 産科と婦人科. 2023.09; 90 (9): 955-960. ( 医中誌 )

  101. 寺内 公一. 【男性更年期を知る】女性の更年期障害 OPJリエゾン. 2023.09; (15): 25. ( 医中誌 )

  102. 寺内公一. 更年期の不眠の特徴と漢方薬の使い方 Kampo Square. 2023.07; 20 (13):

  103. 寺内公一,岡野浩哉,小川真里子,武田卓,安井敏之. 日本の更年期障害治療における補完代替療法使用の現状 ―日本産科婦人科学会女性ヘルスケア委員会全国調査より― 日本女性医学学会雑誌. 2023.07; 30 (4): 622-626.

  104. 寺内公一. 女性ヘルスケア領域におけるGartner's Hype Cycle 更年期と加齢のヘルスケア. 2023.07; 22 (1): 6-7.

  105. 寺内公一. 妊娠後骨粗鬆症 糖尿病・内分泌代謝科. 2023.06; 56 (6): 693-695.

  106. 尾臺 珠美, 寺内 公一. 【更年期症状への補完代替医療の最新知見-科学的根拠を踏まえて】補完代替医療それぞれの作用機序と効果 食事療法・運動療法 臨床婦人科産科. 2023.06; 77 (6): 624-629. ( 医中誌 )

  107. 寺内公一. 「更年期」を過ぎても「更年期症状」は残存するか? 産科と婦人科. 2023.05; 90 (5): 529-536.

  108. 寺内公一. 私の漢方診療日誌 No.511 【更年期障害の諸症状】番外編―月経前症候群と木防已湯 Kampo Square. 2023.05; 20 (9):

  109. 寺内公一. 妊娠後骨粗鬆症 日本骨粗鬆症学会雑誌. 2023.05; 9 (2): 137-140.

  110. 寺内公一. 臨床研究をデザインする ―研究デザインの「型」― 日本骨粗鬆症学会雑誌. 2023.05; 9 (2): 211-214.

  111. 寺内公一. 私の漢方診療日誌 No.509【更年期障害の諸症状】更年期の不眠と加味逍遙散 Kampo Square. 2023.04; 20 (7):

  112. 寺内公一. 更年期障害の治療 ―天然型黄体ホルモンのHRTへの応用― アンチ・エイジング医学. 2023.04; 19 (2): 136-140.

  113. 寺内公一. 閉経期ホルモン療法と補完代替療法 日本女性医学学会雑誌. 2023.04; 30 (3): 462-464.

  114. 寺内公一. 私の漢方診療日誌 No.507【更年期障害の諸症状】更年期のドライマウスと麦門冬湯 Kampo Square. 2023.03; 20 (5):

  115. 寺内公一. 外陰腟萎縮 産科と婦人科. 2023.03; 90 (S): 419-423.

  116. 寺内公一. 私の漢方診療日誌 No.505【更年期障害の諸症状】更年期のホットフラッシュと桃核承気湯 Kampo Square. 2023.02; 20 (3):

  117. 寺内公一. 婦人科漢方 薬局. 2023.01; 74 (1): 104-110.

  118. 寺内公一. 私の漢方診療日誌 No.503【更年期障害の諸症状】更年期の頭痛と当帰芍薬散 Kampo Square. 2023.01; 20 (1):

  119. 寺内公一. 女性の更年期障害 日本精神神経科診療所協会誌. 2022.11; 48 (6): 24-28.

  120. 廣瀬 明日香, 寺内 公一. 【191の疑問に答える 周産期の栄養】母体の栄養 妊娠中の栄養と食事 ナトリウムおよび水分代謝,カルシウム,マグネシウム,カリウム,リン 周産期医学. 2022.11; 52 (増刊): 284-287. ( 医中誌 )

  121. 寺内公一. 骨粗鬆症にいい運動は?いつまで治療するの? 産科と婦人科. 2022.10; 89 (10): 1046-1052.

  122. 寺内公一. 中高年女性の慢性疾患リスクとヴィタミンE アンチ・エイジング医学. 2022.10; 18 (5): 360-364.

  123. 寺内公一. 更年期障害が疑われる女性はどのタイミングで婦人科に紹介すればよいでしょうか? 内科. 2022.09; 130 (3): 533-536.

  124. 寺内公一. 天然型黄体ホルモンのHRTへの応用 産科と婦人科. 2022.09; 89 (9): 991-996.

  125. 寺内公一. 閉経期ホルモン療法による心血管疾患予防 産科と婦人科. 2022.08; 89 (8): 829-834.

  126. 寺内公一. 臨床研究をデザインする 日本骨粗鬆症学会雑誌. 2022.08; 8 (3): 464-467.

  127. 寺内公一. 女性ホルモンと骨粗鬆症 更年期と加齢のヘルスケア. 2022.07; 21 (1): 53-58.

  128. 富田真紀子,丹下智香子,田中敬子,大塚礼,寺内公一. 日本人中高年女性のホットフラッシュと不眠および抑うつ気分の関連 日本女性医学学会雑誌. 2022.07; 29 (4): 594-600.

  129. 尾臺 珠美, 寺内 公一. 【やせ・肥満と女性のヘルスケア】やせ・肥満と女性医学 やせ・肥満と更年期障害 産科と婦人科. 2022.05; 89 (5): 522-526. ( 医中誌 )

  130. 寺内公一,岡野浩哉,小川真里子,武田卓,安井敏之. わが国の更年期障害治療における漢方薬使用の現状 ―日本産科婦人科学会女性ヘルスケア委員会全国調査より― 産婦人科漢方研究のあゆみ. 2022.04; (38): 63-70.

  131. 寺内公一. OC・LEPガイドライン2020年度版改訂の経緯とその要点 日本女性医学学会雑誌. 2022.04; 29 (3): 451-454.

  132. 寺内公一. 天然型黄体ホルモンのHRTへの応用 産婦人科navi. 2022.02; 8 2-6.

  133. 寺内公一. 外陰腟萎縮 産科と婦人科. 2022.01; 89 (1): 59-63.

  134. 寺内公一. がんサヴァイヴァーにおける骨粗鬆症 Oncofertility Consortium Japan News Letter. 2021.12; (16): 1.

  135. 寺内公一. 脂質異常症と冠動脈疾患 Hormone Frontier in Gynecology. 2021.12; 28 (4): 282-287.

  136. 寺内公一. ホルモン療法を行うにあたって知っておくべき月経異常の分類 臨床婦人科産科. 2021.11; 75 (11): 1022-1027.

  137. 寺内公一. 月経困難症×当帰芍薬散,加味逍遙散,桂枝茯苓丸,芍薬甘草湯ほか 薬局. 2021.10; 72 (11): 3260-3262.

  138. 寺内公一. 月経前症候群×当帰芍薬散,桂枝茯苓丸,加味逍遙散,抑肝散ほか 薬局. 2021.10; 72 (11): 3257-3259.

  139. 寺内公一. 更年期と睡眠 睡眠医療. 2021.09; 15 (3): 327-332.

  140. 寺内公一. 「OC・LEPガイドライン」2020年度版 ―改訂の要点― 日本女性医学学会雑誌ニューズレター. 2021.09; 27 (1): 5.

  141. 寺内公一. 血清エストラジオール値はHRT中の動脈硬化の進展に影響を与える 日本医事新報. 2021.08; (5079): 47.

  142. 寺内公一. 妊娠後骨粗鬆症 日本骨粗鬆症学会雑誌. 2021.08; 7 (3): 427-429.

  143. 寺内公一. 「低用量経口避妊薬,低用量エストロゲン・プロゲスチン配合薬ガイドライン(OC・LEPガイドライン)2020年度版」改訂のポイント 産婦人科navi. 2021.07; 6 2-5.

  144. 寺内公一. 骨粗鬆症治療薬としてのエストロゲン製剤と選択的エストロゲン受容体モジュレーター(SERM) 糖尿病・内分泌代謝科. 2021.07; 53 (1): 48-55.

  145. 寺内公一. 世界における避妊法使用の現況と最新の話題 FUJI Infertility & Menopause News. 2021.07; 29 6-8.

  146. 寺内公一. 更年期女性の不眠への適切な対応について 更年期と加齢のヘルスケア. 2021.07; 20 (1): 38-43.

  147. 寺内公一. 食品・栄養素・食物由来機能性成分がミドルエイジ女性の健康パラメータに及ぼす効果について 更年期と加齢のヘルスケア. 2021.07; 20 (1): 13-19.

  148. 寺内公一. OC・LEPガイドライン202年度版改訂の経緯とその要点 産科と婦人科. 2021.06; 88 (6): 661-665.

  149. 寺内公一. 連続投与についての説明は? 産科と婦人科. 2021.06; 88 (6): 671-674.

  150. 寺内公一. 性差を意識した臨床:更年期外来 内科. 2021.05; 127 (5): 1069-1073.

  151. 寺内公一. 女性と不眠症 ―更年期を中心に CLINICIAN. 2021.05; 68 (4,5): 34-40.

  152. 寺内公一. 女性のライフステージごとのホルモン療法:骨粗鬆症 臨床婦人科産科. 2021.04; 75 (3): 384-390.

  153. 寺内公一. ホルモン補充療法(HRT)を実施するにあたっての患者説明 臨床婦人科産科. 2021.04; 75 (4): 238-242.

  154. 寺内公一. 更年期障害・早発卵巣機能不全 日本女性医学学会雑誌. 2021.04; 28 (3): 415-423.

  155. 寺内公一. 閉経後骨粗鬆症とQOL 産科と婦人科. 2021.03; 88 (3): 316-319.

  156. 寺内公一,井鍋佳菜子,西友里恵,藤本明浩,西田舞香,村本賢三. 更年期女性の不眠に対する治療 ―オレキシンの関与とオレキシン受容体拮抗薬の有用性― 女性心身医学. 2021.03; 25 (3): 191-197.

  157. 寺内公一. 骨盤臓器脱に対するペッサリーリング治療の継続率と継続性予測因子 日本医事新報. 2021.02; (5051): 46.

  158. 寺内公一. 早発卵巣機能不全患者におけるヘルスケア 日本がん・生殖医療学会誌. 2021.02; 4 (1): 6-11. ( 医中誌 )

  159. 寺内公一. 閉経後女性の不眠症に対する非薬物療法はうつ症状を改善するか? 日本医事新報. 2021.01; (5046): 48.

  160. 寺内公一. 妊娠・出産に伴う骨粗鬆症 日本臨床. 2020.12; 78 (12): 2158-2161.

  161. 寺内公一. 美しく新しい人生をスタートするために 家族と健康. 2020.11; (800): 5.

  162. 寺内公一. 骨粗鬆症治療による有害事象への対応 ―顎骨壊死― 産婦人科navi. 2020.11; 3 7-8.

  163. 寺内公一. 選択的エストロゲン受容体モジュレーター 薬局. 2020.10; 71 (11): 3271-3276.

  164. 寺内公一. 閉経後女性の変形性膝関節症とホルモン補充療法 日本医事新報. 2020.10; (5033): 48.

  165. 寺内公一. 心身医療と続発性無月経 心身医学. 2020.09; 60 (6): 502-508.

  166. 寺内公一. 選択的エストロゲン受容体モジュレータ―(SERM) 診断と治療. 2020.09; 108 (9): 1205-1208.

  167. 寺内公一. 妊娠後骨粗鬆症 糖尿病・内分泌代謝科. 2020.09; 51 (3): 221-223.

  168. 寺内公一. LEP連続投与のメリット・デメリット 2020.09; 77 (10): 1375-1378.

  169. 寺内公一. WHI研究以前と以後のホルモン補充療法の動向 日本医事新報. 2020.08; (5025): 48.

  170. 寺内公一. 新しい疾患概念『閉経関連泌尿生殖器症候群(genitourinary syndrome of menopause, GSM)』とは? 産婦人科navi. 2020.07; 2 1-6.

  171. 寺内公一. 妊娠・出産に伴う骨粗鬆症 糖尿病・内分泌代謝科. 2020.07; 51 (S5): 235-237.

  172. 尾臺 珠美, 寺内 公一. 【若年女性診療の「こんなとき」どうする?-多彩でデリケートな健康課題への処方箋】産婦人科で若年女性を診察する際に押さえておきたいこと 臨床婦人科産科. 2020.07; 74 (7): 642-645. ( 医中誌 )

  173. 寺内公一. 閉経後女性のホットフラッシュ(HF)に対するesmirtazapineの効果 日本医事新報. 2020.06; (5018): 50.

  174. 寺内公一. ミドルエイジ女性のためのヘルシーダイエット 更年期と加齢のヘルスケア. 2020.06; 19 (1): 16-20.

  175. 寺内公一. 若年女性の無月経にどのようなホルモン療法を選択するか 産婦人科navi. 2020.05; 1 10-11.

  176. 寺内公一. 外陰痛を有する女性の性機能に対するガバペンチンの効果 日本医事新報. 2020.04; (5009): 56.

  177. 寺内公一. 周閉経期のホルモン検査 産科と婦人科. 2020.03; 87 300-303.

  178. 寺内公一. 閉経関連泌尿生殖器症候群に対する腟内フラクショナル炭酸ガスレイザー・エストロジェン含有腟クリーム・腟潤滑ジェリーの治療効果に関するランダム化比較試験 最新女性医療. 2020.02; 7 (1): 57-59.

  179. 寺内公一. ホルモン補充療法(HRT)と静脈血栓塞栓症 日本医事新報. 2020.01; (4994): 48.

  180. 関 文恵, 齊藤 和毅, 大島 乃里子, 若菜 公雄, 石川 智則, 寺内 公一, 宮坂 尚幸. 婦人科手術後に無石性胆嚢炎を発症した3例における発症因子と予後の検討 関東連合産科婦人科学会誌. 2020; 57 (1): 101-106. ( 医中誌 )

  181. 寺内公一. 女性における脂質代謝の特性 産科と婦人科. 2019.12; 86 (12): 1451-1455.

  182. 寺内公一. 脂質異常症の管理方法 最新女性医療. 2019.10; 6 (3): 129-135.

  183. 寺内公一. 最先端のホルモン補充療法 内科. 2019.09; 124 (3): 1914-1915.

  184. 寺内公一. 更年期と漢方薬 臨床婦人科産科. 2019.08; 73 (8): 763-771.

  185. 寺内公一. 更年期診療UPDATE はじめに 医学のあゆみ. 2019.04; 269 (1): 1.

  186. 寺内公一. エストロゲン ―ホルモン補充療法とアンチエイジング― 内分泌・糖尿病・代謝内科. 2019.04; 48 (4): 262-266.

  187. 寺内公一. 妊娠・授乳が骨・ミネラル代謝に及ぼす影響 Clinical Calcium. 2019.01; 29 (1): 35-38.

  188. 寺内公一. アンチエイジングの戦略 ホルモン補充療法 臨床婦人科産科. 2018.12; 72 (12): 1168-1174.

  189. 牧田和也, 岡野浩哉, 倉林工, 寺内公一, 安井敏之, 樋口毅, 藤野敬史, 茶木修, 久保田俊郎. 産婦人科医による骨粗鬆症診療の現状:第2報 日本女性医学学会雑誌. 2018.11; 26 (1): 48-53.

  190. 寺内公一. 更年期における女性ホルモンの変化と肌トラブル コスメティックステージ. 2018.10; 13 (1): 1-6.

  191. 寺内公一. 閉経年齢と生涯の認知機能 最新女性医療. 2018.10; 5 (3): 150-151.

  192. 寺内公一. 2017年北米閉経学会に参加して 日本女性医学学会ニューズレター. 2018.09; 24 (1): 2.

  193. 寺内公一. 更年期女性のメンタルヘルスとそのケア Hormone Frontier in Gynecology. 2018.09; 25 (3): 43-50.

  194. 寺内公一. 冠動脈疾患のリスク因子と発症機序の性差 Medical View Point. 2018.08; 39 (8): 1-2.

  195. 寺内 公一, 尾臺 珠美, 廣瀬 明日香, 加藤 清子, 秋吉 美穂子, 増田 美香子, 角田 玲子, 伏木 宏彰, 宮坂 尚幸. 更年期女性のめまいは不安症状に関連する 女性心身医学. 2018.07; 23 (1): 49. ( 医中誌 )

  196. 廣瀬 明日香, 寺内 公一, 尾臺 珠美, 加藤 清子, 秋吉 美穂子, 江川 真希子, 宮坂 尚幸. 産後うつ病は分娩後数日での抗酸化力と関連する 女性心身医学. 2018.07; 23 (1): 52. ( 医中誌 )

  197. 寺内公一. 産婦人科医から見た便秘 OG Scope. 2018.06; 9 (1): 3-6.

  198. 寺内公一. 更年期障害の特性と対処法について 守口市医師会会報. 2018.06; (110): 115-120.

  199. 寺内公一. 更年期女性への漢方診療の実際 最新女性医療. 2018.06; 5 (2): 73-80.

  200. 秋吉 美穂子, 加藤 清子, 廣瀬 明日香, 寺内 公一, 尾林 聡, 宮坂 尚幸. 更年期女性におけるたんぱく質摂取と運動習慣及びうつ症状が体組成に及ぼす影響について 日本健康・栄養システム学会誌. 2018.06; 18 (1): 112. ( 医中誌 )

  201. 寺内 公一. ホルモン補充療法ルネッサンス-最近の大規模研究の結果から- フィンランドのナショナルコホート研究 日本抗加齢医学会総会プログラム・抄録集. 2018.05; 18回 111. ( 医中誌 )

  202. 尾臺 珠美, 寺内 公一, 廣瀬 明日香, 加藤 清子, 宮坂 尚幸. 閉経前女性の骨密度はαトコフェロール摂取量と相関する 日本抗加齢医学会総会プログラム・抄録集. 2018.05; 18回 221. ( 医中誌 )

  203. 寺内 公一. 抗加齢医学のエビデンス構築を目指した疫学のアプローチ 系統的健康・栄養教育プログラムによる中高年女性のヘルスケア 日本抗加齢医学会総会プログラム・抄録集. 2018.05; 18回 155. ( 医中誌 )

  204. 寺内公一. 産婦人科外来パーフェクトガイド 萎縮性腟炎 臨床婦人科産科. 2018.04; 72 (4): 335-339.

  205. 寺内 公一. 【キャリアアップのための産婦人科関連 専門医・認定医ガイド】 (第5章)女性医学 日本女性心身医学会認定医 産科と婦人科. 2018.04; 85 (Suppl): 264-269. ( 医中誌 )

  206. 寺内 公一. 骨粗鬆症診療において女性ヘルスケア専門医の果たすべき役割 日本女性医学学会雑誌. 2018.04; 25 (2): 340. ( 医中誌 )

  207. 寺内 公一. 骨代謝研究の展望:基礎から臨床へ 副甲状腺ホルモンによる骨代謝制御へのT細胞の寄与 日本内分泌学会雑誌. 2018.04; 94 (1): 206. ( 医中誌 )

  208. 寺内 公一. 【プライマリ・ケアでおさえておきたい 重要薬・頻用薬】代謝・栄養障害薬 選択的エストロゲン受容体モジュレーター Medicina. 2018.04; 55 (4): 337-339. ( 医中誌 )

  209. 寺内公一. 骨粗鬆症女性における骨折予防のためのロモソズマブとアレンドロン酸との比較 Clinical Calcium. 2018.03; 28 (4): 104-105.

  210. 寺内公一. 更年期女性の不眠 ーその特性と対処法についてー 女性心身医学. 2018.03; 22 (3): 210-214.

  211. 寺内公一. OC・LEPガイドラインを読み解く ~女性のヘルスケア向上を目指して~ 奈良県産婦人科医会誌. 2018.03; (61): 13-17.

  212. 寺内公一. 女性ホルモンと骨粗鬆症 骨粗鬆症情報誌カノープス. 2018.03; 2 1.

  213. 寺内公一. 更年期女性にみられる頭痛の特性と当帰芍薬散の効果 漢方医学. 2018.03; 42 (1): 8-11.

  214. 寺内公一. 更年期女性のメンタルヘルス こころの健康だより. 2018.02; (121): 6-7.

  215. 寺内公一. 閉経期ホルモン療法と静脈血栓塞栓症 臨床婦人科産科. 2018.02; 72 (2): 253-259.

  216. 寺内公一. 不眠症状とHRT 最新女性医療. 2018.02; 5 (1): 35-40.

  217. 鳥羽 三佳代, 若菜 公雄, 寺内 公一, 宮坂 尚幸. 入院加療された性器クラミジア感染症例における産婦人科診療ガイドライン発行後の検査・治療についての検討 日本産科婦人科学会雑誌. 2018.02; 70 (2): 1021. ( 医中誌 )

  218. 寺内 公一. 避妊法 日本産科婦人科学会雑誌. 2018.02; 70 (2): 389. ( 医中誌 )

  219. 寺内公一. 閉経期ホルモン療法─エストロジェンによるアンチエイジングの現在 Fragrance Journal. 2017.12; 45 (12): 12-16.

  220. 寺内公一. 閉経期ホルモン療法のリスクとベネフィット ─冠動脈疾患予防効果に関する歴史的変遷─ Hormone Frontier in Gynecology. 2017.12; 24 (4): 313-317.

  221. 寺内公一, 若槻明彦, 倉林工, 西尾永司. ホルモン補充療法における黄体ホルモンの重要性 Progestin Insights. 2017.12; (6): 2-5.

  222. 寺内 公一. 【QOL向上のための内分泌療法】 閉経期ホルモン療法のリスクとベネフィット 冠動脈疾患予防効果に関する歴史的変遷 HORMONE FRONTIER IN GYNECOLOGY. 2017.12; 24 (4): 313-317. ( 医中誌 )

  223. Hirose Asuka, Terauchi Masakazu, Akiyoshi Mihoko, Miyasaka Naoyuki. ショ糖の高摂取は日本人中年女性の不安およびうつ病と関連する(High intake of sucrose is associated with anxiety and depression in Japanese middle-aged women) The Journal of Obstetrics and Gynaecology Research. 2017.12; 43 (12): 1917. ( 医中誌 )

  224. 寺内 公一. 【変化する女性ホルモンを考える】 閉経期ホルモン療法 エストロジェンによるアンチエイジングの現在 FRAGRANCE JOURNAL. 2017.12; 45 (12): 12-16. ( 医中誌 )

  225. 寺内公一. 女性更年期障害の病態と治療戦略 現代鍼灸学. 2017.11; 17 (1): 101-105.

  226. 寺内公一. 更年期女性の不眠 内科. 2017.11; 120 (5): 1067-1070.

  227. 牧田 和也, 岡野 浩哉, 倉林 工, 寺内 公一, 安井 敏之, 樋口 毅, 藤野 敬史, 茶木 修, 久保田 俊郎. 産婦人科医による骨粗鬆症診療の現状 日本骨粗鬆症学会雑誌. 2017.11; 3 (4): 387-393. ( 医中誌 )

  228. 尾臺 珠美, 寺内 公一, 廣瀬 明日香, 宮坂 尚幸. 地域住民のトマトジュース摂取が健康診断指標に与える効果に関する検討 日本女性医学学会雑誌. 2017.10; 25 (Suppl.): 180. ( 医中誌 )

  229. 廣瀬 明日香, 寺内 公一, 加藤 清子, 秋吉 美穂子, 宮坂 尚幸. 産後1ヵ月でのうつ症状の強さは、妊娠後期の抗酸化力の低さと関連する 日本女性医学学会雑誌. 2017.10; 25 (Suppl.): 120. ( 医中誌 )

  230. 秋吉 美穂子, 加藤 清子, 廣瀬 明日香, 寺内 公一, 尾林 聡, 宮坂 尚幸. 更年期女性におけるたんぱく質摂取と運動習慣及びうつ症状が体組成に及ぼす影響について 日本女性医学学会雑誌. 2017.10; 25 (Suppl.): 149. ( 医中誌 )

  231. 秋吉 美穂子, 加藤 清子, 廣瀬 明日香, 寺内 公一, 尾林 聡, 宮坂 尚幸. 更年期女性におけるたんぱく質摂取と運動習慣は体組成やうつ症状と関係する 日本未病システム学会学術総会抄録集. 2017.10; 24回 132. ( 医中誌 )

  232. 寺内 公一, 尾臺 珠美, 廣瀬 明日香, 加藤 清子, 秋吉 美穂子, 宮坂 尚幸. 女性の冷え症状は低い基礎代謝と心拍数に関連する 日本女性医学学会雑誌. 2017.10; 25 (Suppl.): 148. ( 医中誌 )

  233. 寺内 公一. 女性の不定愁訴と心身医学 関東連合産科婦人科学会誌. 2017.10; 54 (3): 279. ( 医中誌 )

  234. 寺内 公一. 女性のライフサイクルと骨代謝 産婦人科医にとっての骨粗鬆症研究 日本女性医学学会雑誌. 2017.10; 25 (Suppl.): 12. ( 医中誌 )

  235. 寺内公一. 原発性卵巣機能不全 日本産科婦人科学会雑誌. 2017.09; 69 (9): 1757-1760.

  236. 鳥羽 三佳代, 森脇 睦子, 寺内 公一, 宮坂 尚幸, 伏見 清秀. DPCデータを用いた産科入院後2年以内の骨折症例の臨床疫学的検討 妊娠後骨粗鬆症に関する予備的調査 日本骨粗鬆症学会雑誌. 2017.09; 3 (Suppl.1): 312. ( 医中誌 )

  237. 寺内 公一. ミドルエイジ女性のヘルスケアと機能性表示食品 更年期と加齢のヘルスケア学会・日本サプリメント学会学術集会プログラム・抄録集. 2017.09; 16回・5回 65. ( 医中誌 )

  238. 牧田 和也, 岡野 浩哉, 倉林 工, 寺内 公一, 安井 敏之, 樋口 毅, 藤野 敬史, 茶木 修, 久保田 俊郎. 産婦人科医による骨粗鬆症診療の現状(第2報) 第27回産婦人科骨粗鬆症研究会学術集会参加者へのアンケート調査から 日本骨粗鬆症学会雑誌. 2017.09; 3 (Suppl.1): 313. ( 医中誌 )

  239. 寺内公一. 女性の健康寿命延伸のための骨粗鬆症診療 メディカル・サイエンス・ダイジェスト. 2017.08; 43 (9): 24-27.

  240. 寺内公一. 更年期女性における不眠の実態および他症状との関連 産科と婦人科. 2017.08; 84 (8): 962-967.

  241. 寺内 公一. 【骨粗鬆症】 女性の健康寿命延伸のための骨粗鬆症診療 Medical Science Digest. 2017.08; 43 (9): 446-449. ( 医中誌 )

  242. 寺内公一. うつと不安 Progestin Insights. 2017.07; (3): 10-12.

  243. 寺内公一. 免疫細胞による骨代謝制御:T細胞の新たな役割 The Bone. 2017.07; 31 (2): 145-149.

  244. 寺内 公一. 【骨免疫学の進歩が変える骨関節疾患アプローチ】 免疫細胞と骨代謝 免疫細胞による骨代謝制御 T細胞の新たな役割 THE BONE. 2017.07; 31 (2): 145-149. ( 医中誌 )

  245. 寺内公一. ブドウ種子ポリフェノール 更年期と加齢のヘルスケア. 2017.06; 16 (1): 99-103.

  246. 寺内 公一. 中高年女性へのサプリメントのエビデンス ぶどう種子ポリフェノール 日本抗加齢医学会総会プログラム・抄録集. 2017.06; 17回 136. ( 医中誌 )

  247. 寺内 公一. 更年期女性の筋関節痛は不眠および握力低下と関連する 心身医学. 2017.06; 57 (6): 627. ( 医中誌 )

  248. 寺内 公一, 資延 優梨, 廣瀬 明日香, 平野 美穂, 秋吉 美穂子, 加藤 清子, 宮坂 尚幸. 日本人ミドルエイジ女性の普通/高脂肪乳飲用頻度は除脂肪量・筋肉量と関連する 日本抗加齢医学会総会プログラム・抄録集. 2017.06; 17回 182. ( 医中誌 )

  249. 廣瀬 明日香, 寺内 公一, 加藤 清子, 秋吉 美穂子, 江川 真希子, 宮坂 尚幸. 妊娠中期のうつ症状はショ糖摂取量と関連する 女性心身医学. 2017.06; 22 (1): 68. ( 医中誌 )

  250. 寺内公一. OC/LEPと悪性腫瘍 日本産科婦人科学会雑誌. 2017.05; 69 (5): 1401-1407.

  251. 寺内公一. 閉経期ホルモン療法 ―エストロゲンによるアンチエイジングの現在 医学のあゆみ. 2017.05; 261 (6): 664-667.

  252. 寺内公一. 巻頭言 ~女性のライフサイクルと骨・カルシウム代謝~ Clinical Calcium. 2017.04; 27 (5): 7.

  253. 善方 裕美, 寺内 公一. 【あなたも名医!もう悩まない!骨粗鬆症診療 あなたの疑問にお答えします】 (7章)特殊な骨粗鬆症の治療は? 妊娠後骨粗鬆症の治療は? jmed mook. 2017.04; (49): 106-109. ( 医中誌 )

  254. 寺内公一. 更年期女性のメンタルヘルス 産婦人科の実際. 2017.03; 66 (3): 329-334.

  255. 寺内公一. 性的欲求低下障害(HSDD)とテストステロン 最新女性医療. 2017.02; 4 (1): 34-39.

  256. Hirose Asuka, Terauchi Masakazu, Akiyoshi Mihoko, Miyasaka Naoyuki. ショ糖の高摂取は日本人中年女性における不安症および鬱病と関連する(High intake of sucrose is associated with anxiety and depression in Japanese middle-aged women) 日本産科婦人科学会雑誌. 2017.02; 69 (2): 534. ( 医中誌 )

  257. 寺内 公一. 原発性卵巣機能不全 日本産科婦人科学会雑誌. 2017.02; 69 (2): 453. ( 医中誌 )

  258. 寺内公一. 更年期障害:その傾向と対策 最新精神医学. 2017.01; 22 (1): 11-17.

  259. 寺内公一. 女性の心と体の健康を左右する女性ホルモン こまど. 2016.12; (50): 4-7.

  260. 寺内公一. 女性の健康と骨粗しょう症 予防医学. 2016.12; (58): 73-78.

  261. 寺内公一. アスリートにおける骨粗鬆症 臨床婦人科産科. 2016.11; 70 (11): 1007-1011.

  262. 寺内公一. SERMsの薬物動態 Clinical Calcium. 2016.11; 26 (11): 1571-1581.

  263. 寺内公一. 妊娠直前・直後にOCを服用しても先天異常のリスクは上昇しない 最新女性医療. 2016.10; 3 (3): 150-151.

  264. 寺内公一. エストロゲンと糖代謝 日本女性医学学会ニューズレター. 2016.09; 22 (1): 6-7.

  265. 寺内公一. ストレス関連疾患を学ぶ 更年期障害 Modern Physician. 2016.09; 36 (9): 981-985.

  266. 寺内公一. 睡眠薬の適正使用 更年期障害 CLINICIAN. 2016.08; 63 (7/8): 49-54.

  267. 寺内公一. 大学病院における女性予防医療 更年期と加齢のヘルスケア. 2016.06; 15 (1): 90-92.

  268. 寺内公一. 臨床研究をデザインする 日本骨粗鬆症学会雑誌. 2016.06; 2 (2): 75-77.

  269. 寺内公一. 睡眠障害とエストロゲン Progress in Medicine. 2016.06; 36 (6): 717-722.

  270. 寺内公一. 閉経が糖尿病に与える影響・糖尿病が閉経に与える影響 臨床婦人科産科. 2016.05; 70 (5): 387-391.

  271. 寺内公一. SERMによる骨粗鬆症治療 Monthly Book Medical Rehabilitation. 2016.04; (195): 41-46.

  272. 寺内公一. 中高年女性に多く見られる症候とその対策 12. 性交痛 産科と婦人科. 2016.04; 83 (4): 433-437.

  273. 寺内公一. 女性の健康寿命延伸のための骨粗鬆症診療 日本女性医学学会雑誌. 2016.04; 23 (2): 375-379.

  274. 寺内公一. OC/LEPガイドラインの解説 ~ベネフィットを中心に~ 日本女性医学学会雑誌. 2016.04; 23 (2): 274-277.

  275. 寺内公一. 閉経後女性に対する女性ホルモン製剤の影響 ~エストロゲンの糖代謝に与える影響に注目して~ 日本女性医学学会雑誌. 2016.04; 23 (2): 348-351.

  276. 寺内公一. 骨粗鬆症の薬物治療 選択的エストロジェン受容体修飾薬(SERM) medicina. 2016.03; 53 (3): 504-508.

  277. 寺内公一. 産婦人科処方実践マニュアル 17. 萎縮性腟炎 産科と婦人科. 2016.03; 83 (Suppl.): 407-409.

  278. 寺内公一. OC・LEPガイドライン ポイントの解説 2. 服用方法 産科と婦人科. 2016.02; 83 (2): 133-137.

  279. 寺内公一. 閉経期ホルモン療法の薬剤選択のポイント 日本医事新報. 2016.02; (4792): 57-58.

  280. 寺内公一. 臨床研究をデザインする 日本骨粗鬆症学会雑誌. 2015.12; 1 (1): 14-15.

  281. 寺内公一. 介入研究の進め方 日本骨粗鬆症学会雑誌. 2015.12; 1 (1): 18-19.

  282. 寺内公一. 第20回日本女性心身医学会研修会アンケートより 女性心身医学. 2015.11; 20 (2): 178-180.

  283. 北脇城、高宮城直子、西田欣広、寺内公一. 座談会:婦人科三大処方を使いこなす 漢方と診療. 2015.10; 6 (3): 2-14.

  284. 寺内公一. 女性医療におけるポリフェノールの魅力 女性のアンチエイジングは可能か? 産婦人科の実際. 2015.10; 64 (11): 1659-1665.

  285. 寺内公一. 精神科治療における処方ガイドブック 更年期障害 精神科治療学. 2015.10; 30 (増刊): 223-226.

  286. 寺内公一. 更年期の精神症状と閉経期ホルモン療法 FUJI Infertility & Menopause News. 2015.09; 19 4-6.

  287. 寺内公一. 女性更年期障害 Medical Practice. 2015.09; 32 (9): 1422-1426.

  288. 寺内公一. 周閉経期女性の避妊法 最新女性医療. 2015.06; 2 (2): 96-99.

  289. 寺内公一. 健康寿命延伸と患者満足度向上を目指す女性医療―骨粗鬆症と過活動膀胱(OAB)のプライマリケア White. 2015.04; 3 (1): 46-48.

  290. 寺内公一. 第29回日本女性医学学会学術集会報告 日本女性医学学会雑誌. 2015.04; 22 (2): 299.

  291. 寺内公一. ポリフェノールとミドルエイジ女性の健康 日本女性医学学会雑誌. 2015.04; 22 (2): 128-132.

  292. 寺内公一. OC・LEP内服中になぜVTEの発症リスクが高くなるのですか? 産科と婦人科. 2015.04; 82 (4): 379-383.

  293. 寺内公一. 萎縮性腟炎 産科と婦人科. 2015.03; 82 (S): 417-419.

  294. 寺内公一. 更年期の精神症状とエストロジェン 女性心身医学. 2015.03; 19 (3): 243-250.

  295. 寺内公一. 骨粗鬆症薬物治療無効の予測因子:GLOW研究 O.li.v.e.. 2015.02; 5 (1): 28-31.

  296. 寺内公一. 更年期の精神症状とホルモン療法 最新女性医療. 2015.02; 2 (1): 35-39.

  297. 寺内公一. エストロゲンのベネフィットやリスクは、経口投与と経皮投与とで異なりますか? 産科と婦人科. 2014.12; 81 (12): 1443-1451.

  298. 寺内公一. エストロゲンと糖尿病 最新女性医療. 2014.11; 1 (1): 12-17.

  299. 寺内公一. 内科医のための更年期症候群診療 うつ・不眠 診断と治療. 2014.08; 102 (8): 1153-1158.

  300. 寺内公一. 心身症・身体表現性障害としての更年期症候群 心身医学. 2014.07; 54 (7): 673-677.

  301. 寺内公一. これからの骨粗鬆症マネジメント SERM 月間薬事. 2014.07; 56 (7): 1051-1056.

  302. 稲葉雅章, 寺内公一, 萩野浩, 森聖二郎. 骨粗鬆症治療薬の使い分け -それぞれの薬効に基づいて- O.li.v.e.. 2014.05; 4 (2): 76-83.

  303. 寺内公一. 産婦人科処方のすべて 更年期障害 臨床婦人科産科. 2014.04; 68 (4): 107-109.

  304. 寺内公一. 第5回アジア太平洋閉経学会(APMF)学術集会開催報告 日本女性医学学会雑誌. 2014.04; 21 (2): 200.

  305. 寺内公一. 産婦人科処方のすべて 更年期のうつ 臨床婦人科産科. 2014.04; 68 (4): 110-112.

  306. 寺内公一. 更年期からの女性の健康 こまど. 2014.03; (38): 18-20.

  307. 寺内公一. 現代漢方の基礎知識 更年期障害 産婦人科の実際. 2014.03; 63 (3): 315-320.

▼全件表示

書籍等出版物 【 表示 / 非表示

  1. Masakazu Terauchi. Nutrition Challenges for Middle-Aged and Older Women. MDPI, 2022.10

  2. 寺内公一. 外来診療のための糖尿病・内分泌疾患ベストプラクティス. 診断と治療社, 2024.12 更年期障害

  3. 寺内公一. 今日の治療指針 2024年版. 医学書院, 2024.01 月経前症候群 (ISBN : 978-4-260-05342-6)

  4. 寺内公一. シリーズGノート 骨粗鬆症の薬の使い方と治療の続け方. 羊土社, 2023.11 選択的エストロゲン受容体モジュレーター(SERM)

  5. 寺内公一. 産婦人科診療ガイドライン婦人科外来編2023. 日本産科婦人科学会・日本産婦人科医会, 2023.08 評価委員

  6. 寺内公一. グルココルチコイド誘発性骨粗鬆症の管理と治療のガイドライン2023. 南山堂, 2023.08 CQ16 妊娠可能年齢の女性に対するグルココルチコイド誘発性骨粗鬆症の予防と治療は?

  7. 江川真希子,寺内公一,若槻明彦. 動脈硬化性疾患予防のための脂質異常症診療ガイド2023年版. 日本動脈硬化学会, 2023.06 女性

  8. 寺内公一. アンチエイジング医学の基礎と臨床 第4版. メジカルビュー社, 2023.06 サプリメントの機能性:女性医療 (ISBN : 978-4-7583-0496-2)

  9. 寺内公一. 2023年改訂版「冠動脈疾患の一次予防に関する診療ガイドライン」. 日本循環器学会, 2023.03 第3章 2 女性

  10. 寺内公一. 高齢女性診療Q&A. 日本医事新報社, 2023.02 女性ホルモンと高齢女性 (ISBN : 978-4-7849-1393-0)

  11. 寺内公一. 研修ノート No.109 異常子宮出血(AUB) ―PALM-COEIN分類に基づいた原因検索と対応―. 日本産婦人科医会, 2023.01 閉経移行期におけるAUBとその対応

  12. 寺内公一. 今日の治療指針 2023年版. 医学書院, 2023.01 閉経後骨粗鬆症 (ISBN : 978-4-260-05034-0)

  13. 寺内公一. 最新の骨粗鬆症学(第2版) ―骨粗鬆症の最新知見―. 日本臨床社, 2023.01 特定の背景を有する患者に対する治療介入 閉経前女性

  14. 寺内公一. 最新の骨粗鬆症学(第2版) ―骨粗鬆症の最新知見―. 日本臨床社, 2023.01 薬物治療の実際 選択的エストロゲン受容体調整薬(SERM)

  15. 寺内公一. 医師・メディカルスタッフのための図表で学べる骨粗鬆症. 中外医学社, 2022.09 閉経後骨粗鬆症

  16. 善方裕美,寺内公一. 新装版 もう悩まない!骨粗鬆症診療. 日本医事新報社, 2022.08 妊娠後骨粗鬆症の治療は?

  17. 寺内公一,若槻明彦. 動脈硬化性疾患予防ガイドライン 2022年版. 日本動脈硬化学会, 2022.07 第8章 女性

  18. 寺内公一. 日常診療に活かす診療ガイドラインUP-TO-DATE. メディカルレビュー社, 2022.02 更年期障害・ホルモン補充療法

  19. 寺内公一. 今日の治療指針 2022年版. 医学書院, 2022.01 更年期障害

  20. 寺内公一. 産科婦人科疾患最新の治療2022-2024. 南江堂, 2021.12 外陰腟萎縮

  21. 寺内公一. 今日の臨床サポート 避妊法、緊急避妊法. Elsevier, 2021.06

  22. 寺内公一. 低用量経口避妊薬,低用量エストロゲン・プロゲスチン配合薬ガイドライン 2020年度版. 日本産科婦人科学会・日本女性医学学会, 2021.03 「低用量経口避妊薬,低用量エストロゲン・プロゲスチン配合薬ガイドライン(OC・LEPガイドライン)2020年度版」―改訂の経緯とその要点―;本ガイドラインの構成ならびに本ガイドラインを利用するにあたっての注意点;CQ101-106; CQ108-110; CQ114; CQ401; CQ609; SARS-CoV-2感染者におけるOC・LEP使用上の注意

  23. 寺内公一. 美肌科学の最前線 普及版. シーエムシー出版, 2021.02 女性ホルモンと皮膚老化

  24. 寺内公一. 今日の治療指針 2021年版. 医学書院, 2021.01 更年期のうつ症状

  25. 寺内公一. BBCシリーズ女性の医学 ①更年期の真実. 丸善出版, 2020.12

  26. 寺内公一. BBCシリーズ女性の医学 ②ピル その安全性は?. 丸善出版, 2020.12

  27. 寺内公一. 産婦人科専門医のための必修知識 2020年度版. 日本産科婦人科学会, 2020.11 治療法の基礎と臨床  2) LEP

  28. 寺内公一. 今日の臨床サポート 更年期障害. Elsevier, 2020.10 更年期障害

  29. 寺内公一. 産婦人科診療ガイドライン婦人科外来編2020. 日本産科婦人科学会・日本産婦人科医会, 2020.04 CQ406 更年期障害の診断上の留意点は?; CQ407 更年期障害への対応は?; CQ408 ホルモン補充療法(HRT)の有害事象についての説明は?; CQ409 更年期の精神症状に対する薬物療法はどのように行うか?; CQ410 更年期障害に対する漢方治療・補完代替医療はどのように行うか?

  30. 寺内公一. 女性医学ガイドブック 更年期医療編 2019年度版. 金原出版, 2019.11 更年期障害の評価方法

  31. 寺内公一. 産科婦人科臨床シリーズ6 女性医学. 中山書店, 2019.10 症候学:下腹部痛・骨盤痛,HRTの課題と今後の展望 (ISBN : 978-4-521-74766-8)

  32. 寺内公一. 副甲状腺・骨代謝疾患診療マニュアル 改訂第2版. 診断と治療社, 2019.05 妊娠後骨粗鬆症

  33. 寺内公一. 産科婦人科臨床シリーズ1 生殖生理. 中山書店, 2019.05 閉経に伴う心血管系の変化

  34. 寺内公一. 産科婦人科疾患最新の治療2019-2021. 南江堂, 2019.05 ホルモン補充療法(HRT)

  35. 寺内公一. 看護学テキストNiCE 病態・治療論[13] 産科婦人科疾患. 南江堂, 2019.04 更年期・老年期の障害・疾患

  36. 寺内公一. 女性の動脈硬化性疾患発症予防のための管理指針2018年度版. 診断と治療社, 2018.12 脂質異常症の治療 薬物療法

  37. 寺内公一. 産婦人科医のための骨粗鬆症診療実践ハンドブック. 中外医学社, 2018.11 女性のライフサイクルと骨代謝,カルシトニン薬

  38. 寺内公一. 骨粗鬆症診療 ―骨脆弱性から転倒骨折防止の治療目標へ Total Careの重要性―. 医薬ジャーナル社, 2018.10 SERM

  39. 寺内公一. 糖尿病と骨粗鬆症 治療薬を考える. 日本医事新報社, 2018.08 エストロゲン, SERM

  40. 寺内公一. ホルモン補充療法ガイドライン2017年度版. 日本産科婦人科学会・日本女性医学学会, 2017.10 CQ102 不眠に対しHRTは有効か?

  41. 寺内公一. 先端医療シリーズ48 臨床医のための最新産科婦人科. 先端医療技術研究所, 2017.08 HRTの脂質・血管への効果

  42. 善方裕美,寺内公一. もう悩まない!骨粗鬆症診療. 日本医事新報社, 2017.04 妊娠後骨粗鬆症の治療は?

  43. 寺内公一. 女性内分泌クリニカルクエスチョン90. 診断と治療社, 2017.04 Q71 閉経後の糖尿病の予防にHRTは有効か?;Q72 アルツハイマー病の予防にHRTは有効か?;Q73 尿失禁にHRTは有効か?;Q74 萎縮性腟炎はどのように治療する?

  44. 寺内公一. 産婦人科診療ガイドライン婦人科外来編2017. 日本産科婦人科学会・日本産婦人科医会, 2017.04 CQ411 更年期障害の診断上の留意点は?; CQ412 更年期障害への対応は?; CQ413 更年期の精神症状に対する薬物療法はどのように行うか?; CQ415 更年期障害に対する漢方治療・補完代替医療はどのように行うか?

  45. Masakazu Terauchi, Toshiro Kubota. Herbal Medicines: New Horizons. Humana Press, 2016.10 Menopausal Symptoms and the Kampo Medicine: Tokishakuyakusan, Kamishoyosan, and Keishibukuryogan

  46. 寺内公一. 女性医療のすべて. メディカルレビュー社, 2016.10 閉経後骨粗鬆症

  47. 寺内公一. 骨粗鬆症診療ハンドブック 改訂6版. 医薬ジャーナル社, 2016.09 エストロゲン欠乏と骨粗鬆化

  48. 寺内公一. 骨粗鬆症治療薬クリニカルクエスチョン100. 診断と治療社, 2016.09 Q48-51, Q92-93

  49. 寺内公一. ファーマナビゲーター 抗RANKL抗体編. メディカルレビュー社, 2016.04 ビスホスホネート、SERMとデノスマブを連続的に使用する場合の注意点について教えてください

  50. 寺内公一. 女性医学ガイドブック 思春期・性成熟期編 2016年度版. 金原出版, 2016.04 HIV感染症、性器伝染性軟属腫

  51. 寺内公一. アンチエイジング医学の基礎と臨床 第3版. メジカルビュー社, 2015.09 女性医療とサプリメント (ISBN : 978-4-7583-0491-7)

  52. 寺内公一. 最新女性心身医学. ぱーそん書房, 2015.08 更年期のメンタルヘルス (ISBN : 978-4-907095-24-6)

  53. 寺内公一. 「骨」を知る53の質問. 医薬ジャーナル社, 2015.06 Q5 骨端線の閉鎖にエストロゲンの閉鎖はどのように関与しますか;Q10 閉経になると骨・カルシウム代謝はどう変わりますか (ISBN : 978-4-7532-2740-2)

  54. 寺内公一. ガイドライン外来診療2015. 日経メディカル開発, 2015.03 更年期障害 (ISBN : 978-4-931400-73-3)

  55. 寺内公一. インフォームドコンセントのための図説シリーズ 骨粗鬆症 改訂3版. 医薬ジャーナル社, 2015.02 女性ホルモン薬(エストロゲン薬) (ISBN : 978-4-7532-2716-7)

  56. 寺内公一. 女性医学ガイドブック 更年期医療編 2014年度版. 金原出版, 2014.04 骨粗鬆症 治療法とその効果;周辺領域の症状・疾患 頭痛 (ISBN : 978-4-307-30119-0)

  57. 寺内公一. 研修ノートシリーズ 産婦人科研修ノート 改訂第2版. 診断と治療社, 2014.04 機能性出血 (ISBN : 978-4-7878-2037-2)

  58. 寺内公一. 美肌科学の最前線. シーエムシー出版, 2014.04 女性ホルモンと皮膚老化 (ISBN : 978-4-7813-0938-5)

▼全件表示

講演・口頭発表等 【 表示 / 非表示

  1. Masakazu Terauchi, Yusuke Kohri, Yuka Enokuchi, Tamami Odai, Naoyuki Miyasaka. Oral Communication: General Menopause "Severe tiredness is associated with insomnia and depression of menopausal transition in women attending a menopause clinic". 19th World Congress on Menopause 2024.10.21 Melbourne ,Australia

  2. Masakazu Terauchi. Symposium by CAMS Society: Menopause in Asia-Pacific: Cultural Perspectives, Guidelines, Mobility and Sleep "Sleep Problems in Middle-Aged Women". 19th World Congress on Menopause 2024.10.19 Melbourne, Australia

  3. Masakazu Terauchi, Yusuke Kohri, Yuka Enokuchi, Tamami Odai, Naoyuki Miyasaka. Severe tiredness is associated with insomnia and depression of menopausal transition in women attending a menopause clinic. The Menopause Society Annual Meeting 2024 2024.09.13 Chicago

  4. Masakazu Terauchi. A Japanese Perspective on Women’s Midlife Health and S-Equol. Equelle HCP Dinner 2024.09.11 Chicago

  5. Masakazu Terauchi. Symposium 2. Cancer and Bone "Management manual for cancer treatment-induced bone loss (CTIBL): position statement of the JSBMR". 35th Fall Scientific Congress of the Korean Society for Bone and Mineral Research 2023.11.11 Seoul

  6. Masakazu Terauchi. Special lecture "Psychological Aspects of the Menopause". 28th Annual Scientific Meeting of the Korean Society of Psychosomatic Obstetrics and Gynecology 2023.10.22 Seoul, Korea

  7. Masakazu Terauchi. Parallel Session 7 MHT and Adjuvant Therapy for Menopausal Women "Isoflavones and S-Equol for Women’s Midlife Health". 9th Scientific Meeting of the Asia Pacific Menopause Federation 2023.10.08 Bali, Indonesia

  8. Masakazu Terauchi. Parallel Session 4 Lifestyle Management and Rehabilitative Aspect of Menopausal Women "Estrogen Deficiency, Oxidative Stress, and Bone Loss in Postmenopausal Women: Protection by Antioxidants". 9th Scientific Meeting of the Asia Pacific Menopause Federation 2023.10.08 Bali, Indonesia

  9. 寺内公一. 特別講演「月経困難症・子宮内膜症の薬物療法 Up to Date ~患者志向の治療戦略とは~」. 令和5年度群馬産科婦人科学会・群馬県産婦人科医会集談会 2023.07.15 前橋

  10. Masakazu Terauchi, Yuki Ideno, Kunihiko Hayashi. The effect of shift work on daytime sleepiness in middle-aged female nurses: results from the Japan Nurses’ Health Study. The 18th World Congress on Menopause 2022.10.28 Lisbon, Portugal

  11. Masakazu Terauchi. APMF Panel Discussion: Overview, Challenges and Solutions for Midlife Women’s Health in Asia Pacific "S-Equol: a novel therapeutic option from Asian perspective". The 18th World Congress on Menopause 2022.10.27 Lisbon, Portugal

  12. Masakazu Terauchi. The current practice of menopause management and the role of S-Equol in Japan. Equol Advisory Meeting 2022.10.27 Lisbon, Portugal

  13. Masakazu Terauchi. Plenary Symposium 2: Features of National Menopause Guideline for Countries in the Asia Pacific Region "Japan Guidelines for Menopause Practice: Office Gynecology Guideline & Menopausal Hormone Therapy Guideline". 8th Scientific Meeting of the Asia Pacific Menopause Federation 2021.10.15 web

  14. Masakazu Terauchi. Special Session "Challenges in the Management of Menopause during the Pandemic". 8th Scientific Meeting of the Asia Pacific Menopause Federation 2021.10.15 web

  15. Masakazu Terauchi. Plenary 6 "Management of Menopausal Women in Japan". Malaysian International Conference on Menopause and Women’s Health 2021.07.11 web

  16. Masakazu Terauchi, Tamami Odai, Naoyuki Miyasaka. Body mass index and percentage body fat are negatively associated with severe dyspareunia in post-menopausal women. The 73rd Annual Congress of the Japan Society of Obstetrics and Gynecology 2021.04.23 Niigata, Japan

  17. Masakazu Terauchi, Tamami Odai, Kiyoko Kato, Naoyuki Miyasaka. Body Mass Index and Percentage Body Fat Are Negatively Associated with Severe Dyspareunia in Japanese Post-menopausal Women. North American Menopause Society 2020 Virtual Annual Meeting 2020.09.28 web

  18. Masakazu Terauchi, Tamami Odai, Asuka Hirose, Kiyoko Kato, Mihoko Akiyoshi, Naoyuki Miyasaka. Chilliness in Japanese middle-aged women is associated with anxiety and low intake of n-3 fatty acids: a cross-sectional study. 19th International Society of Psychosomatic Obstetrics and Gynecology Congress 2019.10.12 Den Haag

  19. Masakazu Terauchi. The Asia-Pacific Perspective: Real-World Practice and Management of the Menopause in Japan. 7th Scientific Meeting of the Asia Pacific Menopause Federation 2019.05.29 Manila, Philippines

  20. Masakazu Terauchi. Is the combined transdermal estradiol and micronized progesterone the better and safer MHT?. 7th Scientific Meeting of the Asia Pacific Menopause Federation 2019.05.29 Manila, Philippines

  21. Masakazu Terauchi, Tamami Odai, Asuka Hirose, Kiyoko Kato, Mihoko Akiyoshi, Naoyuki Miyasaka. Chilliness in Japanese middle-aged women is associated with low intake of n-3 fatty acids: a cross-sectional study. 12th European Congress on Menopause and Andropause 2019.05.15 Berlin

  22. Masakazu Terauchi. Special Session KSPOG-JSPOG: Introduction of JSPOG and cooperation with KSPOG. Annual Scientific Meeting of the Korean Society of Psychosomatic Obstetrics and Gynecology 2018.12.23 Seoul

  23. Masakazu Terauchi, Tamami Odai, Asuka Hirose, Kiyoko Kato, Mihoko Akiyoshi, Mikako Masuda, Reiko Tsunoda, Hiroaki Fushiki, Naoyuki Miyasaka. Dizziness in Peri- and Postmenopausal Women is Associated with Anxiety. North American Menopause Society Annual Meeting 2018.10.04 San Diego, CA

  24. Masakazu Terauchi. Menopause and the Workplace. The 18th Congress of the Asian College of Psychosomatic Medicine 2018.08.24 Seoul

  25. Masakazu Terauchi. Chilliness in Japanese peri- and post-menopausal women is associated with reduced heart rate and resting energy expenditure. 16th World Congress on the Menopause 2018.06.07 Vancouver, Canada

  26. Masakazu Terauchi, Asuka Hirose, Mihoko Akiyoshi, Kiyoko Kato, Naoyuki Miyasaka. Muscle and joint pains in middle-aged women are associated with insomnia and low grip strength. 11th European Congress on Menopause and Andropause 2017.05.24 Amsterdam, Netherlands

  27. Asuka Hirose, Mazakazu Terauchi, Miho Hirano, Mihoko Akiyoshi, Kiyoko Kato, Naoyuki Miyasaka. HIGHER INTAKE OF CRYPTOXANTHIN IS RELATED TO LOW BODY MASS INDEX AND BODY FAT IN JAPANESE MIDDLE-AGED WOMEN. 6th Scientific Meeting of the Asia Pacific Menopause Federation 2017.04.22 Singapore

  28. Masakazu Terauchi, Asuka Hirose, Mihoko Akiyoshi, Kiyoko Kato, Naoyuki Miyasaka. MUSCLE AND JOINT PAINS IN MIDDLE-AGED WOMEN ARE ASSOCIATED WITH INSOMNIA AND LOW GRIP STRENGTH. 6th Scientific Meeting of the Asia Pacific Menopause Federation 2017.04.22 Singapore

  29. Masakazu Terauchi, Asuka Hirose, Mihoko Akiyoshi, Makoto Iizuka, Naoyuki Miyasaka, Toshiro Kubota. Palpitation in middle-aged women is associated with anxiety. 15th World Congress on the Menopause 2016.09.30 Prague, Czech Republic

  30. Masakazu Terauchi, Asuka Hirose, Mihoko Akiyoshi, Toshiro Kubota. Palpitation in Middle-aged Women Is Associated with Anxiety. 18th International Society of Psychosomatic Obstetrics and Gynecology Congress 2016.05.12 Malaga, Spain

  31. Masakazu Terauchi. Palpitation in middle-aged women is associated with anxiety. 68th Annual Congress of Japan Society of Obstetrics and Gynecology 2016.04.22

  32. Masakazu Terauchi, Asuka Hirose, Mihoko Akiyoshi, Yoko Owa, Kiyoko Kato, Toshiro Kubota. Feeling of Unattractiveness in Peri- and Postmenopausal Women is Associated with Depressed Mood, Poor Memory, and Unsatisfactory Sexual Relationship. North American Menopause Society 26th Annual Meeting 2015.10.01 Las Vegas, NV

  33. Masakazu Terauchi. Symposium 14: STD "Screening and treatment of Chlamydia trachomatis genital infection". 24th Asian & Oceanic Congress of Obstetrics & Gynecology 2015.06.06 Kuching, Malaysia

  34. Masakazu Terauchi. Pharmacological Treatment of Depression in Peri- and Early Post-Menopausal Women. World Congress on Women’s Mental Health 2015.03.24 Tokyo

  35. Masakazu Terauchi, Asuka Hirose, Mihoko Akiyoshi, Yoko Owa, Kiyoko Kato, Toshiro Kubota. Prevalence and Determinants of Lower Urinary Tract Symptoms in Peri- and Postmenopausal Women. North American Menopause Society 25th Annual Meeting 2014.10.16 Washington DC

  36. Asuka Hirose, Masakazu Terauchi, Moe Tamura, Mihoko Akiyoshi, Yoko Owa, Kiyoko Kato, Toshiro Kubota. Oxidative stress is associated with depression in midlife women. North American Menopause Society 25th Annual Meeting 2014.10.16 Washington DC

  37. Asuka Hirose, Masakazu Terauchi, Moe Tamura, Mihoko Akiyoshi, Yoko Owa, Kiyoko Kato, Toshiro Kubota. Tomato juice intake lowers serum triglycerides and blood pressure in midlife women. North American Menopause Society 25th Annual Meeting 2014.10.16 Washington DC

  38. Asuka Hirose, Masakazu Terauchi, Mihoko Akiyoshi, Yoko Owa, Kiyoko Kato, Toshiro Kubota. Low-dose isoflavone aglycone supplement alleviates menopausal symptoms :a randomized, double-blind, placebo-controlled study. North American Menopause Society 25th Annual Meeting 2014.10.16 Washington DC

  39. 寺内公一. ワークショップ16 AYA世代乳癌患者について考える「AYA世代乳癌サヴァイヴァーの包括的健康管理」. 第86回日本臨床外科学会学術集会 2024.11.23 宇都宮

  40. 寺内公一. 学会賞受賞講演「中高年女性の睡眠障害:その病態と管理」. 第39回日本女性医学学会学術集会 2024.11.10 宇都宮

  41. 寺内公一. シンポジウム2 日本におけるユース・クリニック事業の現状と課題「『学童期及び思春期等における性に関する健康課題に対する診療及び支援体制の構築に向けた研究』の概要」. 第39回日本女性医学学会学術集会 2024.11.10 宇都宮

  42. 寺内公一. 特別企画 女性医学とは何か?学会誌における論文採択から考える「専門医制度委員会からの提言」. 日本女性医学学会学術集会 2024.11.09

  43. 寺内公一. スポンサードセミナー2 更年期の治療満足度向上を目指して「更年期の血管運動神経症状(VMS)が健康関連QOLおよび労働生産性に及ぼす影響:横断的オンライン調査を踏まえて」. 第39回日本女性医学学会学術集会 2024.11.09 宇都宮

  44. 寺内公一. シンポジウム3 今一度カルシウム摂取の重要性を考える―ガイドライン改訂を前に― 「周産期・授乳期における適切なカルシウム摂取のあり方」. 第26回日本骨粗鬆症学会 2024.10.11 金沢

  45. 寺内公一. 交流集会―研修・教育委員会「周閉経期のメンタルヘルス ―更年期障害・うつ病・不眠症―」. 第38回日本助産学会学術集会 2024.10.05 web

  46. 寺内公一. Morning Seminar「更年期障害 産婦人科における診断と治療の実際 ~大豆由来の成分「エクオール」の可能性~」. 第9回中日本産科婦人科セミナー 2024.09.29 web

  47. 寺内公一. 更年期障害に並存する不眠症状との付き合い方 ―新規オレキシン受容体拮抗薬の可能性―. 不眠症診療Webセミナー 2024.09.18 web

  48. 寺内公一. シンポジウム 令和時代の婦人科三処方を考える「古典的婦人科三処方を考える」. 第43回産婦人科漢方研究会学術集会 2024.09.01 福岡

  49. 寺内公一. 特別講演「更年期障害と発汗」. 第32回日本発汗学会総会 2024.08.30 名古屋

  50. 寺内公一. 避妊法各論 ― IUD・ピル・不妊手術 他 ―. 第108回受胎調節実地指導員認定講習会 2024.07.31 東京

  51. 特別講演「女性更年期の多愁訴に対する漢方の役割」. 虎ノ門KAMPO連携講演会 2024.07.03 東京

  52. 寺内公一. 特別講演「女性ホルモンとメンタルヘルス ~性成熟期から更年期まで~」. 北九州産婦人科医会学術講演会 2024.06.15 北九州

  53. 寺内公一. スポンサードセミナー「更年期障害 産婦人科における診断と治療の実際 ~大豆由来の成分「エクオール」の可能性~」. 第81回九州連合産科婦人科学会 2024.05.26 北九州

  54. 寺内公一. 招待講演「更年期障害はプラセンタの夢を見るか?」. 第33回日本プラセンタ医学会大会 2024.05.19 東京

  55. 寺内公一. 更年期世代の日本人女性における血管運動神経症状が健康関連QOLおよび労働生産性に及ぼす影響:横断的オンライン調査. 第76回日本産科婦人科学会学術講演会 2024.04.21 横浜

  56. 寺内公一. ランチョンセミナー21「更年期の血管運動神経症状(VMS)~横断調査を踏まえて~」. 第76回日本産科婦人科学会学術講演会 2024.04.20 横浜

  57. 寺内公一. アフタヌーンセミナー11「40代後半閉経移行期女性のHRT ―いつ? なぜ? どのように?―」. 第76回日本産科婦人科学会学術講演会 2024.04.20 横浜

  58. 寺内公一. 専攻医教育プログラム4「原発性・続発性無月経の診断と治療」. 第76回日本産科婦人科学会学術講演会 2024.04.19 web

  59. 寺内公一. シンポジウム12 グルココルチコイド誘発性骨粗鬆症の管理と治療 「妊娠可能年齢の女性に対するグルココルチコイド誘発性骨粗鬆症の予防と治療は?」. 第68回日本リウマチ学会総会・学術集会 2024.04.19 神戸

  60. 寺内公一. 特別講演「女性の健康寿命延伸を目指す骨粗鬆症診療とは?」. 第9回神奈川東部骨粗鬆症地域連携の会 2024.03.21 横浜

  61. 寺内公一. 更年期女性と不眠  ―その特徴と対処法について―. 女性が抱える不眠症診療Webセミナー 2024.03.12 web

  62. 寺内公一. スポンサードセミナー3「更年期障害 産婦人科における診断と治療の実際. 第144回東海産科婦人科学会 2024.03.10 名古屋

  63. 寺内公一. 女性ホルモンとの上手な付き合い方 ~健やかな更年期を過ごすために~. 渋谷区健康づくり講演会 2024.02.19 東京

  64. 寺内公一. 更年期の不眠の特徴と漢方薬の使い方. 拡大一土会講演会 2024.02.07 静岡

  65. 寺内公一. 婦人科領域の骨粗鬆症治療 ―アバロパラチドのポジショニング―. 帝人ヘルスケア株式会社 社内研修会 2024.02.06 web

  66. 寺内公一. OC・LEPガイドラインから読み解く月経困難症治療 ~女性活躍を支援する連続投与のベネフィット~. 女性医療フォーラム 2024.02.03 東京

  67. 寺内公一. 更年期女性の易疲労感に関連する因子. 第134回日本心身医学会関東地方会 2024.01.27 東京

  68. 寺内公一. 更年期エキスパートMRに期待すること. 更年期領域エキスパート認定MRイベント 2024.01.18 web

  69. 寺内公一. 40歳以降のホルモン治療を考える ~OC・LEPからHRTへの以降のTips~. Bayer Gynecology Expert‘s Webinar 2023.12.14 web

  70. 寺内公一. 天然型黄体ホルモンの登場で日本のHRTはどう変わったのか? ―エヴィデンスから実臨床での使用経験へ―. 富士製薬工業web講演会 2023.12.13 web

  71. 寺内公一, 三科祥理, 李拓海, 三木 隆司, 田中敬子. 40-64歳の日本人女性における血管運動神経症状(VMS)の実態および治療状況に関する横断的オンライン調査. 第38回日本女性医学学会学術集会 2023.12.03 徳島

  72. 寺内公一, Jocelyn Cheng, Jane Yardley, Kate Pinner, Margaret Moline, Manoj Malhotra, 井鍋佳菜子, 西田舞香, Elizabeth Pappadopulos. 更年期女性不眠症患者における不眠症治療薬レンボレキサントの有効性と安全性:第Ⅲ相試験 部分集団解析. 第38回日本女性医学学会学術集会 2023.12.02 徳島

  73. 寺内公一. 特別講演「働く女性の健康学 ~更年期障害への対応~」. 北区産婦人科医会 学術講演会 2023.11.14 東京

  74. 寺内公一. スポンサードセミナー2「更年期から始めるアンチエイジング・セルフケア ―皮膚老化・肥満・サルコペニア・認知症を予防するために―」. 第16回抗加齢ウィメンズへルス研究会 2023.11.12 web

  75. 寺内公一. 区民公開講座「『プレコンセプションケア』ってなんだろう?」. 第45回日本母体胎児医学会学術集会 2023.10.15 東京

  76. 寺内公一. 基調講演「フェムケアにおける健康支援と食品の役割」. 第9回クリルオイル研究会 2023.10.05 web

  77. 寺内公一. シンポジウム13 癌関連CTIBL 「性ホルモンと骨代謝」 . 第25回日本骨粗鬆症学会 2023.09.30 名古屋

  78. 寺内公一. シンポジウム8 若年女性の骨粗鬆症を診る―病態と治療戦略― 「若年女性のグルココルチコイド誘発性性骨粗鬆症」 . 第25回日本骨粗鬆症学会 2023.09.29 名古屋

  79. 寺内公一. 講演「食品・栄養素・食物由来機能性成分がミドルエイジ女性の健康パラメータに及ぼす効果について」. 健康食品セミナー 2023.08.21 web

  80. 寺内公一. 特別講演「更年期女性と不眠 ―その特徴と対処法について―」. 女性のためのうつと不眠セミナー in 渋谷 2023.08.09 東京

  81. 寺内公一. 原発性卵巣機能不全・早発卵巣不全/月経前症候群. 医療教育研究所 メディカルナレッジ 2023.07.31 東京

  82. 寺内公一. シンポジウム12 グルココルチコイド誘発性骨粗鬆症(ステロイド性骨粗鬆症)の管理と治療ガイドライン改訂 「妊娠可能年齢の女性に対するグルココルチコイド誘発性骨粗鬆症の予防と治療」. 第41回日本骨代謝学会 2023.07.29 東京

  83. 寺内公一. 経口避妊薬/月経困難症. 医療教育研究所 メディカルナレッジ 2023.07.24 東京

  84. 寺内公一. シンポジウム10 働く女性の健康に関する非薬物的介入のシステマティックレビュー「働く女性における月経困難症・月経前症候群・更年期障害の二次予防・三次予防のための指針策定に関する研究開発」. 第64回日本心身医学会総会ならびに学術総会 2023.07.02 横浜

  85. 寺内公一. ランチョンセミナー4「更年期女性と不眠 ―その特徴と対処法について―」. 第64回日本心身医学会総会ならびに学術総会 2023.07.01 横浜

  86. 寺内公一. 更年期障害. 医療教育研究所 メディカルナレッジ 2023.05.29 東京

  87. 寺内公一. ランチョンセミナー16「更年期の不眠の特徴と漢方薬の使い方」. 第75回日本産科婦人科学会学術講演会 2023.05.13 東京

  88. 寺内公一. モーニングセミナー講演2「天然型黄体ホルモンのHRTにおける役割と今後の展望」. 第28回日本女性医学学会ワークショップ 2023.03.18 宇都宮

  89. 寺内公一. Special Lecture II「女性更年期の多愁訴に対する漢方の役割」. 漢方Symposium for Women's Health 2023.03.11 web

  90. 寺内公一. 講義2「女性ホルモンと脂質異常症の管理」. 健康保険組合連合会 令和4年度保健師・看護師等全国研修会 2023.01.30 web

  91. 寺内公一. 特別講演「更年期障害に並存する不眠症状との付き合い方 ―新規オレキシン受容体拮抗薬の可能性―」. 婦人科診療における不眠症WEBセミナー 2022.12.08 web

  92. 寺内公一. 講演1「子宮内膜増殖抑制作用と安全性」. エフメノカプセル100mg発売1周年記念講演会 2022.12.03 東京

  93. 寺内公一. 15周年記念教育講演「周閉経期のメンタルヘルス ―更年期障害・うつ病・不眠症―」. 第15回抗加齢ウィメンズヘルス研究会 2022.11.20 東京

  94. 寺内公一,井手野由季,林邦彦. 夜勤が女性看護師の睡眠障害に与える影響について  ―Japan Nurses’ Health Study の解析結果より―. 第37回日本女性医学学会学術集会 2022.11.13 米子

  95. 寺内公一. シンポジウム4 中高年女性のホルモン療法の実際 「ホルモン療法と補完代替療法」. 第37回日本女性医学学会学術集会 2022.11.13 米子

  96. 寺内公一. ランチョンセミナー2「女性のライフステージと月経困難症治療のストラテジー」. 第37回日本女性医学学会学術集会 2022.11.12 米子

  97. 寺内公一,岡野浩哉,小川真里子,武田卓,安井敏之. 更年期障害治療におけるイソフラボン類・プラセンタ製剤使用の現状 ―日本産科婦人科学会女性ヘルスケア委員会全国調査より―. 第37回日本女性医学学会学術集会 2022.11.12 米子

  98. 寺内公一. 特別講演1「エヴィデンスに基づいた黄体ホルモンの選択」. 第106回徳島産科婦人科合同学術集会 2022.11.06 徳島

  99. 寺内公一. COVID-19の予防と治療における女性ホルモンの役割. 第15回中野医学会 2022.10.23 東京

  100. 寺内公一. 特別講演「更年期女性に併存する不眠症状との付き合い方 ―新規オレキシン受容体拮抗薬の可能性―」. 新潟県産婦人科医会共催・女性医学WEBセミナー 2022.10.18 web

  101. 寺内公一. シンポジウム2 性差と免疫「性ステロイドと免疫 ―エストロジェン・プロジェストジェン・アンドロジェン―」. 第50回日本臨床免疫学会総会 2022.10.13 東京

  102. 寺内公一. ランチョンセミナー4「 更年期障害 産婦人科における診断と治療の実際 ―大豆由来の成分「エクオール」の可能性―」. 第55回日本薬剤師会学術大会 2022.10.09 仙台

  103. 寺内公一. 会長企画特別シンポジウム GSM診療における現状と課題及び将来展望 「外陰腟症状治療に関する現状と課題」 . 第4回GSM研究会 2022.10.08 東京

  104. 寺内公一. 特別講演「更年期女性の不眠に対する治療 ~オレキシン受容体拮抗薬の有用性~」. 栃木県更年期研究会産婦人科医会不眠症セミナー 2022.09.13 web

  105. 寺内公一. シンポジウム3 女性ヘルスケア領域におけるビタミンD の役割「更年期障害とヴィタミンD」. 第46回日本女性栄養・代謝学会学術集会  2022.09.02 東京

  106. 寺内公一. 日本女性心身医学会学術集会50回記念パネルディスカッション「ISPOG2007を終えてから現在までの本学会の歩み」. 第50回日本女性心身医学会学術集会 2022.08.28 web

  107. 寺内公一. 避妊法各論 ―IUD・ピル・不妊手術 他―. 第106回受胎調節実地指導員認定講習会 2022.07.29 web

  108. 寺内公一. 閉経関連泌尿生殖器症候群(GSM)と 過活動膀胱(OAB). Tokyo OAB Forum 2022.07.26 web

  109. 寺内公一. 臨床プログラム推進委員会 シンポジウム 若年女性の骨の管理 「閉経前女性におけるステロイド性骨粗鬆症の管理」 . 第40回日本骨代謝学会学術集会 2022.07.22 岐阜

  110. 寺内公一. 特別講演「女性更年期障害の漢方療法」. 谷根千KAMPOアカデミー 2022.07.06 web

  111. 寺内公一,井手野由季,林邦彦. 夜勤がミドルエイジ女性看護師の睡眠障害に与える影響について ―Japan Nurses’ Health Study の解析結果より―. 日本睡眠学会第47回定期学術集会 2022.06.30 京都

  112. 寺内公一. 乳癌のホルモン療法と更年期症状. TMDU Breast Cancer Meeting 2022.06.23 web

  113. 寺内公一. シンポジウム26 中高年女性へ適応可能なサプリメント 「中高年女性の慢性疾患リスクとヴィタミンE」. 第22回日本抗加齢医学会総会 2022.06.19 大阪

  114. 寺内公一. 第1回 医学知識編 5)「更年期のうつ症状とHRT」. 日本更年期と加齢のヘルスケア学会 オンライン研修会 2022.05.20 web

  115. 寺内公一. 教育講演2「天然型黄体ホルモン製剤を軸とするHRTの新たな展開」. 第151回東北連合産科婦人科学会総会・学術講演会 2022.05.14 仙台

  116. 寺内公一. 特別講演「ホルモン補充療法ルネッサンス ― WHI以降のHRT研究がもたらしたもの ―」. 第2回長崎女性医学セミナー 2022.04.08 長崎

  117. 寺内公一. 女性ホルモンとアンチエイジング ―Update 2022―. 日本抗加齢医学会 専門医・指導士認定委員会講習会 基礎・受験編 2022.03.20 大阪

  118. 寺内公一. 患者背景を考慮したHRT施行時の注意点 ―ホルモン補充療法ガイドライン2017年度版CQより―. エストラーナテープ メノエイドコンビパッチ Web Seminar 2022.03.17

  119. 寺内公一. 女性の健康寿命延伸を目指す骨粗鬆症診療. 女性の健康週間インターネットシンポジウム 2022.03.08 web

  120. 寺内公一. 心身症 ―女性の不定愁訴と心身医学―. 日本女性医学学会主催 2022年度医療スタッフのためのウィメンズヘルスケア講座 2022.03.06 web

  121. 寺内公一. 特別講演「ホルモン補充療法ルネッサンス ― WHI以降のHRT研究がもたらしたもの ―」. 第8回新潟女性医学研究会 2022.02.26 新潟

  122. 寺内公一. 更年期女性の不眠症状. Fezolinetant medical advisory board meeting 2022.01.23 web

  123. 寺内公一. 教育講演4「子宮内膜症と女性の心血管疾患」. 第43回日本エンドメトリオーシス学会学術講演会 2022.01.23 web

  124. 寺内公一. 天然型黄体ホルモン製剤を軸とするHRTの新たな展開. 東海エリアエフメノ®カプセル発売記念Web講演会 2022.01.19 web

  125. 服部百恵, 江川真希子, 寺内公一, 鹿島田健一, 甲畑宏子, 高橋沙矢子, 高嶺恵理子, 小峯真理子, 江花有亮, 宮坂尚幸, 吉田雅幸. SRY遺伝子にフレームシフトバリアントが検出された46,XY 性分化疾患の1例. 第7回日本産科婦人科遺伝診療学会学術講演会 2021.12.17 大阪

  126. 寺内公一. 講演「更年期障害に並存する不眠症状との付き合い方―新規オレキシン受容体拮抗薬の可能性―」. 婦人科診療における不眠症セミナー 2021.12.10 web

  127. 寺内公一. 講演1「海外と日本におけるHRTの違い」. エフメノ®カプセル100mg 新発売記念講演会 2021.11.28 東京

  128. 寺内公一. 特別講演「OC・LEPガイドライン2020年度版―連続投与のアドヴァンテージとは?―」. 第23回城南地区産婦人科医会合同研修会 2021.11.26 web

  129. 寺内公一. スポンサードセミナー2「女性更年期障害の漢方治療」. 第142回関東連合産科婦人科学会学術集会 2021.11.21 横浜

  130. 寺内公一. 教育講演6「OC・LEPガイドライン2020年度版 改訂の経緯とその要点」. 第36回 2021.11.07 大阪

  131. 寺内公一. スポンサードセミナー1「ホルモン補充療法の新たな選択肢」講演3「国内におけるホルモン補充療法の新たな展開」. 第36回日本女性医学学会学術集会 2021.11.06 大阪

  132. 寺内公一. シンポジウム1 正しく学ぼう更年期「女性ホルモンと骨粗鬆症」. 第19回日本更年期と加齢のヘルスケア学会学術集会 2021.10.31 web

  133. 寺内公一. OC・LEPガイドライン2020を読み解く力を養う ―その2―. HAP研修 OC・LEPガイドライン2020を読み解く力を養うCafé講座 2021.10.28 web

  134. 寺内公一. 避妊法各論 ― IUD・ピル・不妊手術 他 ―. 第105回受胎調節実地指導員認定講習会 2021.10.22 web

  135. 寺内公一. 講演「月経困難症とOC・LEPガイドライン2020年度版」. 全国プロゲスチンWeb講演会 I 2021.10.12 web

  136. 寺内公一. シンポジウム:若手研究者育成委員会企画「臨床研究をデザインする」. 第23回日本骨粗鬆症学会 2021.10.08 web

  137. 寺内公一. 講演1「OC・LEPガイドライン2020年度版 ―連続投与のアドヴァンテージとは?―」. Women’s Health Webinar in 東京・神奈川 2021.10.06 東京

  138. 寺内公一. 講演2「OC・LEPガイドライン2020年度版 ―連続投与のアドヴァンテージとは?―」. 東京産婦人科医会多摩ブロック学術講演会 2021.09.15 立川

  139. 寺内公一. 女性の健康と銅. 日本臨床栄養学会2021年度認定臨床栄養医研修会 2021.09.06 web

  140. 寺内公一, 岡野浩哉, 小川真里子, 武田卓, 安井敏之. わが国の更年期障害治療における漢方薬使用の現状 ―日本産科婦人科学会女性ヘルスケア委員会全国調査より―. 第40回産婦人科漢方研究会学術集会 2021.09.05 web

  141. 寺内公一. 産婦人科領域:女性更年期障害の漢方療法. Sunday Morning Web Seminar 漢方領域別講演会 2021.08.22 web

  142. 寺内公一. 臨床研究をデザインする:研究デザインの「型」. 日本骨粗鬆症学会臨床研究サマーセミナー2021 2021.08.07 web

  143. 寺内公一. OC・LEPガイドライン2020を読み解く力を養う ―その1―. HAP研修 OC・LEPガイドライン2020を読み解く力を養うCafé講座 2021.08.05 web

  144. 寺内公一. 特別講演「閉経関連泌尿生殖器症候群(GSM)と過活動膀胱(OAB)」. 北海道Women’s Health Forum 2021.07.13 web

  145. 寺内公一. 更年期女性の動悸は不安と血管運動神経症状に関連する. 第62回日本心身医学会学術講演会 2021.07.10 高松

  146. 寺内公一. 講演「更年期のうつ症状とHRT」. 第27回更年期と加齢のヘルスケア学会九州・沖縄セミナー 2021.07.07 web

  147. 寺内公一. 特別講演「OC・LEPガイドライン2020年度版 ―連続投与のアドヴァンテージとは?―」. 第599回松山産婦人科医会 2021.06.30 web

  148. 寺内公一. 特別講演2「更年期障害に並存する不眠症状との付き合い方」. 更年期障害と不眠Webセミナー 2021.06.28 web

  149. 寺内公一. シンポジウム18 新しい疾患概念・閉経関連泌尿生殖器症候群(GSM)への対応 「GSMに対する薬物療法の国内外における現状」. 第21回日本抗加齢医学会 2021.06.26 京都

  150. 寺内公一. 共催セミナー4「OC・LEPガイドライン2020年度版 ―連続投与のアドヴァンテージとは?―」. 第144回近畿産科婦人科学会学術集会 2021.06.20 web

  151. 寺内公一. 特別講演「OC・LEPガイドライン2020年度版 ―連続投与のアドヴァンテージとは?―」. 北九州産婦人科医会ハイブリッド講演会 2021.06.19 web

  152. 寺内公一. Lecture2「女性医療とアンチエイジング」. 第37回ママドクターの会 2021.06.13 web

  153. 寺内公一. 特別講演I「OC・LEPガイドライン2020年度版 ―連続投与のアドヴァンテージとは?―」. 東海女性医療フォーラム2021 2021.06.12 web

  154. 寺内公一. 心身症 ―女性の不定愁訴と心身医学―. 2020年度日本女性医学学会主催 女性のヘルスケア研修会 2021.06.06 web

  155. 寺内公一. 特別講演「OC・LEPガイドライン2020年度版 ―連続投与のアドヴァンテージとは?―」. 熊本産婦人科二十日会 2021.06.03 web

  156. 寺内公一. 講演「女性更年期障害の漢方療法」. 横浜市産婦人科医会月例研究会 2021.05.27 web

  157. 寺内公一. ⼥性ヘルスケア委員会企画「OC・LEPガイドライン2020年度版解説」:「CQ102 連続投与についての説明は?CQ103 周期投与と連続投与の⽐較についての説明は?」. 第73回日本産科婦人科学会学術講演会 2021.04.25 新潟

  158. 寺内公一. スポンサードセミナー11「女性が輝く社会を実現するための若年者への健康教育とLEPによる治療介入」:「OC・LEPガイドライン2020年度版にみるLEP治療介入の有効性と注意点」. 第73回日本産科婦人科学会学術講演会 2021.04.24 新潟

  159. 寺内公一. 5学会合同企画「わが国における産婦人科臨床研究の現状と展望」:「女性医学分野における臨床研究」. 第73回日本産科婦人科学会学術講演会 2021.04.24 新潟

  160. 寺内公一. 閉経関連泌尿生殖器症候群(GSM)と過活動膀胱(OAB). 日本更年期と加齢のヘルスケア学会・日本サプリメント学会主催オンライン研修会 2021.04.23 web

  161. 寺内公一. 講演「月経困難症治療薬の適正使用について ―OC・LEPガイドライン(2020年度版)を紐解く―」. ジェミーナ配合錠オンライン講演会 2021.04.09 web

  162. 寺内公一. 周閉経期・閉経後女性の緑茶・紅茶・コーヒー摂取習慣と心血管系パラメーターの関係に関する研究. 食と健康研究助成金 研究 成果報告会 2021.03.26 web

  163. 寺内公一. Lecture 1「オンコヘルスケアと癌治療関連骨減少症(CTIBL)」. 第4回婦人科がんヘルスケア研究会 2021.03.12 web

  164. 寺内公一. 特別講演「更年期障害に並存する不眠症状との付き合い方」. 産婦人科疾患と睡眠障害Webセミナー 2021.03.09 web

  165. 寺内公一. 緊急避妊薬 ―服薬指導のポイント―. 第4回富士製薬工業・クラフト合同勉強会 2021.03.05 web

  166. 寺内公一. 特別講演「月経困難症とOC・LEPガイドライン2020年度版」. 第35回さいたま新都心産婦人科懇話会 2021.02.18 web

  167. 寺内公一. 特別講演「女性更年期障害の漢方療法」. 千葉市医師会学術講演会 2021.02.17 web

  168. 寺内公一. 特別講演「月経困難症とOC・LEPガイドライン2020年度版」. 第12回福島県女性疾患研究会 2021.01.28 web

  169. 寺内公一. 特別講演「女性ホルモンとメンタルヘルスーOC/LEPからHRTまでー」. 2020年度第3回福岡県産婦人科医会福岡ブロック会学術講演会 2020.12.15 web

  170. 寺内公一. 閉経関連泌尿生殖器症候群(GSM)とホルモン補充療法(HRT). ネオキシテープオンラインセミナー 2020.11.26 web

  171. 寺内公一. 体格指数と体脂肪率は閉経後女性の性交痛と負に相関する. 第2回GSM研究会 2020.11.23

  172. 寺内公一. 学会指定プログラム「更年期障害・早発卵巣機能不全」. 第35回日本女性医学学会学術集会 2020.11.22 東京

  173. 寺内公一. 悪性腫瘍と骨粗鬆症. 第31回産婦人科骨粗鬆症研究会 2020.11.21 東京

  174. 寺内公一, 岡野浩哉, 小川真里子, 武田卓, 安井敏之. わが国における更年期障害治療の実態について ―日本産科婦人科学会女性ヘルスケア委員会全国調査より―. 第35回日本女性医学学会学術集会 2020.11.21 東京

  175. 寺内公一, 尾臺珠美, 加藤清子, 宮坂尚幸. 閉経後女性のBMIと体脂肪率は性交痛と負に相関する. 第35回日本女性医学学会学術集会 2020.11.21 東京

  176. 寺内公一. 更年期障害に並存する不眠症状との付き合い方. 不眠症診療Webセミナー 2020.11.16 web

  177. 寺内公一. 女性医療とアンチエイジング. 日本抗加齢医学会 専門医・指導士認定委員会講習会 応用・実践編 2020.11.15 大阪

  178. 寺内公一. Meet the Expert 1「妊娠後骨粗鬆症」. 第30回臨床内分泌代謝Update 2020.11.13 東京

  179. 寺内公一. いつまでも健康で輝くために!~40代からコツコツ始めたい骨粗鬆症予防~. 鵠沼公民館主催事業 女性の健康づくり講座 2020.10.26

  180. 寺内公一. 更年期女性の心身のケア. Women’s Health Forum2020秋シンポジウム 2020.10.17 web

  181. 寺内公一. 特別講演「女性ホルモンとメンタルヘルス―OC/LEPからHRTまで―」. 渋谷区産婦人科医会・東京産科婦人科学会渋谷区支部学術講演会 2020.09.24 東京

  182. 寺内公一. 更年期女性の不眠の特性と対処法について. 日本更年期と加齢のヘルスケア学会 秋のオンライン学術集中講座プログラム 2020.09.20 web

  183. 寺内公一. 特別講演「女性更年期障害の漢方療法」. 熊本女性医療と漢方の集い 2020.08.27 web

  184. 寺内公一. 更年期女性の不眠―その特性と対処法について―. エーザイ株式会社メディカル研修会 2020.07.28 web

  185. 寺内公一. クリニカルアワー7 閉経後女性のQOLと女性ホルモン「メンタルヘルスと女性ホルモン」. 第93回日本内分泌学会学術総会 2020.07.20 web

  186. 寺内公一. 女性に特有の健康課題―女性の不定愁訴と心身医学―. 花王株式会社学術指導オンラインレクチャー 2020.06.08 web

  187. 寺内公一. 心身症 ―女性の不定愁訴と心身医学―. 2019年度日本女性医学学会主催 女性のヘルスケア研修会 2020.06.07 web

  188. 寺内公一. 特別講演「子宮内膜症と女性の心血管疾患 ― いま明らかにされる関連性 ―」. 目黒区臨床懇話会 2020.02.18 東京

  189. 寺内公一. 身近になったホルモン補充療法の最新事情. 第20回プラスウェルネスセミナー 2020.01.17 東京

  190. 寺内公一. HRTの歴史と経皮製剤の特徴. ル・エストロジェル0.06%承継記念Web講演会 2020.01.16 東京

  191. 寺内公一. 薬剤師に知って欲しい避妊法の基本の「き」. 2019年度薬剤師のための避妊指導セミナー 2019.11.24 大阪

  192. 寺内公一, 尾臺珠美, 廣瀬明日香, 加藤清子, 宮坂尚幸. 日本人更年期女性の冷え症状は不安症状の強さとn-3脂肪酸摂取量の低さに関連する. 第2回日本心身医学関連学会合同集会 2019.11.16 大阪

  193. 寺内公一. 特別講演「女性の健康寿命延伸のための骨粗鬆症診療」. 第5回練馬区医師会学術部骨粗鬆症・骨折予防ネットワーク研究会 2019.10.31 東京

  194. 寺内公一. 会長講演「ミドルエイジ女性のためのヘルシーダイエット」. 第18回日本更年期と加齢のヘルスケア学会学術集会 2019.10.27 東京

  195. 寺内公一. 人生100年時代の「食」とは?~女性のためのヘルシーダイエット~. 文京区医師会 第22回女性健康セミナー 2019.10.26 東京

  196. 寺内公一. 特別講演「ホルモン補充療法ルネッサンス―WHI以降のHRT研究がもたらしたもの―」. 第12回七市産婦人科懇話会学術講演会 2019.10.24 東京

  197. 寺内公一. 閉経関連泌尿生殖器症候群(GSM)と過活動膀胱(OAB). 燕市医師会学術講演会 2019.10.18 燕

  198. 寺内公一. 女性に特有の健康課題. 花王株式会社学術指導 2019.09.30 東京

  199. 寺内公一. 基調講演「女性医療における現状と課題 ―婦人科医として薬剤師に期待すること―」. NPO法人HAP認定 女性の健康支援地域コーディネーター養成研修 2019.09.28 東京

  200. 寺内公一. イブニングセミナー「閉経後女性の心血管疾患とホルモン補充療法」. 第20回日本内分泌学会関東甲信越支部学術集会 2019.09.14 東京

  201. 寺内公一. 薬剤師に知って欲しい避妊法の基本の「き」. 2019年度薬剤師のための避妊指導セミナー 2019.09.01 東京

  202. 寺内公一. 臨床研究をデザインする:研究デザインの「型」. 日本骨粗鬆症学会臨床研究サマーセミナー2019 2019.08.03 千葉

  203. 寺内公一. 妊娠関連骨折の臨床疫学 ―DPCデータを用いた検討―. 日本骨粗鬆症学会臨床研究サマーセミナー2019 2019.08.03 千葉

  204. 寺内公一. 避妊法各論 ― IUD・ピル・不妊手術 他 ―. 第104回受胎調節実地指導員認定講習会 2019.07.31 東京

  205. 寺内公一. 講演Ⅱ「子宮内膜症と心血管疾患 ― いま明らかにされる関連性 ―」. Nagoya Women’s Health Seminar ~女性医学を考える~ 2019.07.13 名古屋

  206. 寺内公一, 尾臺珠美, 廣瀬明日香, 加藤清子, 秋吉美穂子, 宮坂尚幸. 更年期女性の冷え症状は不安症状の強さとn-3脂肪酸摂取量の低さに関連する. 第48回日本女性心身医学会学術集会 2019.06.30

  207. 寺内公一. ホルモン補充療法ルネッサンス ― WHI以降のHRT研究がもたらしたもの ―. エストラーナテープWeb講演会 2019.06.27 東京

  208. 寺内公一. 特別講演「子宮内膜症と女性の心血管疾患 ― いま明らかにされる関連性 ―」. 第662回小田原医師会・足柄上医師会合同学術講演会 2019.06.20 小田原

  209. 寺内公一. 特別講演2「ホルモン補充療法UPDATE2019」. 千葉県産科婦人科医学会研修会 2019.06.13

  210. 寺内公一. 特別講演「女性の健康寿命延伸のための骨粗鬆症診療」. 文京整形外科フォーラム2019 2019.06.12 東京

  211. 寺内公一. 基調講演「加齢とウィメンズヘルス」. 第24回国際食品素材・添加物展・会議/第17回ヘルスフードエキスポ 2019.05.24 東京

  212. 寺内公一. 教育講演3「女性更年期障害の病態と治療戦略」. 第68回全日本鍼灸学会学術大会 2019.05.11 名古屋

  213. 寺内公一. シンポジウム12 妊娠中、出産後の骨粗鬆症を考える 「妊娠関連骨折の臨床疫学 ―DPCデータを用いた検討―」. 第92回日本内分泌学会学術総会 2019.05.10 仙台

  214. 寺内公一. 教育研修講演14「妊娠後骨粗鬆症」. 第92回日本整形外科学会学術総会 2019.05.09 横浜

  215. 寺内公一. 緊急避妊薬の作用機序と有効性―どうして効くの?どこまで効くの?―. 第9回富士製薬工業web講演会 2019.04.18 東京

  216. 寺内公一. 基調講演「女性医療における現状と課題 ―婦人科医として薬剤師に期待すること―」. NPO法人HAP認定 女性の健康支援地域コーディネーター養成研修 2019.04.14 東京

  217. 寺内公一. イブニングセミナー1 女性ヘルスケア最前線 子宮内膜症疾患カスケード「子宮内膜症と心血管疾患」. 第71回日本産科婦人科学会学術講演会 2019.04.12 名古屋

  218. 寺内公一. 特別講演I 「ホルモン補充療法ルネッサンス ―WHI以降のHRT研究がもたらしたもの―」. 平成30年度第4回滋賀県産婦人科医会学術研修会 2019.03.09 草津

  219. 寺内公一. シリーズ「子宮内膜症がもたらす疾患カスケードを考える」第4回「子宮内膜症と心血管疾患」. Web Conference Bayer Medical Dialogue 2019.03.07 東京

  220. 寺内公一. セミナー3「身近になったホルモン補充療法の最新事情」. 2019年女性の健康週間 丸の内キャリア塾スペシャルセミナー 2019.03.05 東京

  221. 寺内公一. 講演「月経困難症と子宮内膜症 ―女性医学の視点から―」. 第133回播州産婦人科セミナー 2019.02.23 姫路

  222. 寺内公一. 特別講演II「女性のライフサイクルと骨代謝 ―産婦人科医にとっての骨粗鬆症診療―」. 女性の骨粗鬆症を考える会 2019.02.16 岐阜

  223. 寺内公一. 抗加齢ウィメンズヘルス研究会 最新情報. 日本抗加齢医学会2018年度第3回メディアセミナー 2019.01.21 東京

  224. 寺内公一. 特別講演「月経困難症と子宮内膜症 ―LEP製剤を安全に使いこなすために―」. 第10回土浦地区産婦人科臨床検討会 2018.11.29 土浦

  225. 寺内公一. 教育講演「ホルモン補充療法による閉経後女性の糖尿病発症抑制」. 第11回抗加齢ウィメンズヘルス研究会 2018.11.18 東京

  226. 寺内公一. 特別講演II「女性のライフサイクルと骨代謝―産婦人科医にとっての骨粗鬆症診療―」. 第24回埼玉県骨粗鬆症研究会 2018.11.17 さいたま

  227. 寺内公一. 女性ホルモンを学んで、私のキレイと健康をつくる!. 第20回40代からのキレイの作り方セミナー 2018.11.11

  228. 寺内公一. ランチョンセミナー2「ホルモン補充療法 UPDATE 2018」. 第33回日本女性医学学会学術集会 2018.11.03 岐阜

  229. 寺内公一. Update 5 性腺「糖尿病とエストロジェン」. 第28回臨床内分泌代謝Update 2018.11.02 福岡

  230. 寺内公一. 薬剤師に知って欲しい避妊法の基本の「き」. 薬剤師のための避妊指導セミナー 2018.10.21 大阪

  231. 寺内公一. 薬剤師に知って欲しい避妊法の基本の「き」. 薬剤師のための避妊指導セミナー 2018.10.14 東京

  232. 寺内公一. ホルモン補充療法ルネッサンス― WHI以降のHRT研究がもたらしたもの ―. 中野区・杉並区・新宿区三区合同学術講演会 2018.10.12 東京

  233. 寺内公一. 閉経後女性と心血管疾患. 閉経後女性に対するカカオポリフェノールの健康効果研究成果発表会 2018.10.09 東京

  234. 寺内公一, 尾臺珠美, 廣瀬明日香, 加藤清子, 秋吉美穂子, 増田美香子, 角田玲子, 伏木宏彰, 宮坂尚幸. 更年期女性のめまいは不安症状に関連する. 第47回日本女性心身医学会学術集会 2018.08.05 大阪

  235. 寺内公一. 臨床プログラム推進委員会企画2「DPCデータを用いた産科入院後2年以内の骨折症例の臨床疫学的検討 -妊娠後骨粗鬆症に関する予備的解析-」. 第36回日本骨代謝学会学術集会 2018.07.28 長崎

  236. 寺内公一. 避妊法各論 ― IUD・ピル・不妊手術 他 ―. 第103回受胎調節実地指導員認定講習会 2018.07.25 東京

  237. 寺内公一. 講演2「月経困難症と子宮内膜症 ―LEP製剤を安全に使いこなすために―」. 新潟市産婦人科医会学術講演会 2018.07.21 新潟

  238. 寺内公一. 更年期からの女性の健康 ―エストロジェンとサプリメントの役割―. メノポーズカウンセラー・サプリメントアドバイザー2018年第3回研修会 2018.07.15 東京

  239. 寺内公一. 周りと差がつく!60代からもっと輝く「健康美」3つのポイント. 第19回いつまでも輝く女性のための「大人女性のための特別講座」 2018.06.23 東京

  240. 寺内公一. 閉経期ホルモン療法 Update 2018. 持田製薬株式会社社員教育 2018.06.14 東京

  241. 寺内公一. シンポジウム29「抗加齢医学のエビデンス構築を目指した疫学のアプローチ」 系統的健康・栄養教育プログラムによる中高年女性のヘルスケア. 第18回日本抗加齢医学会総会 2018.05.27 大阪

  242. 寺内公一. シンポジウム10「ホルモン補充療法ルネッサンス ―最近の大規模研究の結果から―」 フィンランドのナショナルコホート研究. 第18回日本抗加齢医学会総会 2018.05.25 大阪

  243. 寺内公一. 専攻医教育プログラム「避妊法」. 第70回日本産科婦人科学会学術講演会 2018.05.10 仙台

  244. 寺内公一. ランチョンセミナー2「更年期・老年期の認知機能とエストロジェン」. 第70回日本産科婦人科学会学術講演会 2018.05.10 仙台

  245. 寺内公一. シンポジウム24 骨代謝研究の展望:基礎から臨床へ 「副甲状腺ホルモンによる骨代謝制御へのT細胞の寄与」. 第91回日本内分泌学会学術総会 2018.04.27 宮崎

  246. 寺内公一. 女性ホルモンと骨の関係. 第18回いつまでも輝く女性のための「更年期からの基礎講座」 2018.04.23 東京

  247. 寺内公一. ランチョンセミナー講演2「骨粗鬆症診療において女性ヘルスケア専門医の果たすべき役割」. 第23回日本女性医学学会ワークショップ 2018.03.18 新潟

  248. 寺内公一. 講演「更年期障害の特性と対処法について」. 守口市医師会学術講演会 2018.02.23 守口

  249. 寺内公一. Lecture 2 「女性ホルモンとアンチエイジング」. 日本抗加齢医学会専門医・指導士認定委員会主催研修講習会 2018.02.04 東京

  250. 寺内公一. 特別講演「ホルモン補充療法ルネッサンス~WHI以降のHRT研究がもたらしたもの~」. 第12回大分女性医学フォーラム 2018.02.04

  251. 寺内公一. JSGOGワークショップ「産婦人科遺伝診療における認定制度をどう考えるか」 女性ヘルスケア専門医の立場から. 第3回日本産科婦人科遺伝診療学会学術講演会 2017.12.16 淡路

  252. 寺内公一. 専攻医レクチャー「女性の不定愁訴と心身医学」. 第134回関東連合産科婦人科学会学術集会 2017.12.10 宇都宮

  253. 寺内公一. 女性ホルモンと血流・冷えとの関係. 第17回もっと輝く!女性ホルモン入門セミナー 2017.12.02 東京

  254. 寺内公一. ランチョンセミナー2「骨粗鬆症診療と女性ホルモン~女性の健康寿命延伸のために~」. 第27回臨床内分泌代謝Update 2017.11.24 神戸

  255. 寺内公一. 続・元気な「からだ」の強化書 ~働き盛りの健康づくり~. 栗山町健康づくり講演会 2017.11.19 栗山町

  256. 寺内公一. 市民公開講座「働く女性と健康」 更年期障害への対応. 第62回日本生殖医学会学術講演会 2017.11.18 下関

  257. 寺内公一. 特別講演「女性のライフサイクルと骨代謝 ー産婦人科医にとっての骨粗鬆症研究ー」. 第28回産婦人科骨粗鬆症研究会 2017.11.04 大阪

  258. 寺内公一, 尾臺珠美, 廣瀬明日香, 加藤清子, 秋吉美穂子, 宮坂尚幸. 女性の冷え症状は低い基礎代謝と心拍数に関連する. 第32回日本女性医学学会学術集会 2017.11.04 大阪

  259. 加藤清子, 秋吉美穂子, 廣瀬明日香, 寺内公一, 尾林聰, 宮坂尚幸. 運動習慣のない更年期女性の牛乳・乳製品摂取量と体組成の関係. 第32回日本女性医学学会学術集会 2017.11.04 大阪

  260. 秋吉美穂子, 加藤清子, 廣瀬明日香, 寺内公一, 尾林聰, 宮坂尚幸. 更年期女性におけるたんぱく質摂取と運動習慣及びうつ症状が体組成に及ぼす影響について. 第32回日本女性医学学会学術集会 2017.11.04 大阪

  261. 尾臺珠美, 寺内公一, 廣瀬明日香, 宮坂尚幸. 地域住民のトマトジュース摂取が健康診断指標に与える効果に関する検討. 第32回日本女性医学学会学術集会 2017.11.04 大阪

  262. 寺内公一. ミドルエイジ女性のヘルスケアと機能性表示食品. 第5回日本サプリメント学会学術集会 2017.10.29 東京

  263. 寺内公一. 特別講演I「ホルモン補充療法ルネッサンス~WHI以降のHRT研究がもたらしたもの~」. 第9回産婦人科内分泌研究会 2017.10.05 東京

  264. 寺内公一、廣瀬明日香、秋吉美穂子、加藤清子、宮坂尚幸. 高血圧・正常高値血圧を示す更年期女性に対する桂枝茯苓丸エキス顆粒と閉経期ホルモン療法との効果の比較. 第37回産婦人科漢方研究会学術集会 2017.08.27 旭川

  265. 寺内公一. 更年期女性の牛乳摂取とメンタルヘルス. 平成29年度「乳の学術連合」研究報告会 2017.08.26 東京

  266. 寺内公一. 特別講演「OC・LEPガイドラインを読み解く ~女性のヘルスケア向上を目指して~」. 奈良県産婦人科医会学術研修会 2017.08.24 橿原

  267. 寺内公一. 骨粗鬆治療のefficacyの評価. 日本骨粗鬆症学会臨床研究サマーセミナー2017 2017.08.05 幕張

  268. 寺内公一. ランチョンセミナー1「更年期女性の不眠─その特性と対処法について─」. 第46回日本女性心身医学会学術集会 2017.07.29 東京

  269. 寺内公一. 特別講演「女性の健康寿命延伸のための骨粗鬆症診療」. かかりつけ医のための骨粗鬆症セミナー 2017.07.25 東京

  270. 寺内公一. 特別講演I「女性の健康寿命延伸のための骨粗鬆症診療─婦人科医の果たすべき役割─」. 第13回兵庫骨粗鬆症懇話会 2017.07.06 神戸

  271. 寺内公一. 更年期女性の筋関節痛は不眠および握力低下と関連する. 第58回日本心身医学会学術講演会 2017.06.16 札幌

  272. 寺内公一. 講演2「40代女性、ゆらぎ時期の出血を考える」. 平成29年度女性医療セミナー 2017.06.11 大阪

  273. 寺内公一. 女性ホルモンと血流・冷えとの関係. 第15回もっと輝く!女性ホルモン入門セミナー 2017.06.10 東京

  274. 寺内公一. シンポジウム24 中高年女性へのサプリメントのエビデンス 「ぶどう種子ポリフェノール」. 日本抗加齢医学会総会 2017.06.04 東京

  275. 寺内公一,資延優梨,廣瀬明日香,平野美穂,秋吉美穂子,加藤清子,宮坂尚幸. 日本人ミドルエイジ女性の普通/高脂肪乳飲用頻度は除脂肪量・筋肉量と関連する. 日本抗加齢医学会総会 2017.06.02 東京

  276. 寺内公一. 生涯研修プログラム2 若年卵巣機能異常の管理 「原発性卵巣機能不全」. 第69回日本産科婦人科学会学術講演会 2017.04.13 広島

  277. 寺内公一. 特別講演「更年期から始まる不定愁訴とHRTの効果」. 第3回関節の痛みと女性ホルモン研究会 2017.04.08 横浜

  278. 寺内公一. 女性ホルモン製剤とのかしこい付き合い方. 丸の内キャリア塾 スペシャルセミナー 2017.03.08 東京

  279. 寺内公一. これだけは押さえておきたい産婦人科領域の漢方処方使い分け. 第105回慈恵医大産婦人科集談会 2017.03.02 東京

  280. 寺内公一. 更年期基礎講座と大豆イソフラヴォンアグリコン. 第14回40代からの輝きプロジェクトセミナー 2017.02.04 東京

  281. 寺内公一. 特別講演「OC・LEPガイドラインを読み解く ~女性のヘルスケア向上を目指して~」. 産婦人科医会那須郡支部会学術講演会 2017.01.26 那須塩原

  282. 寺内公一. 特別講演「女性のうつに対する薬物療法 ―ホルモン補充療法か抗うつ薬か―」. 平成28年度岩手産科婦人科学会集談会 2017.01.21 盛岡

  283. 寺内公一. 特別講演Ⅱ「プライマリケアで遭遇する女性のうつ ~ライフステージに応じた向き合い方~」. 精神疾患クロストークミーティング 2017.01.18 東京

  284. 寺内公一. 更年期障害に伴う不眠症について. 第20回産婦人科臨床フォーラム 2016.12.16 東京

  285. 寺内公一. 女性のうつに向き合う ~月経前・産後・更年期~. 第20回心療懇談会 2016.11.11 甲府

  286. 寺内公一. モーニングセミナー3「更年期女性の不眠ーその特性と対処法についてー」. 第31回日本女性医学学会学術集会 2016.11.06 京都

  287. 資延優梨, 廣瀬明日香, 堀口乃恵, 平野美穂, 秋吉美穂子, 加藤清子, 寺内公一. ミドルエイジ女性の牛乳摂取量は 筋肉量に関連する. 第31回日本女性医学学会学術集会 2016.11.06 京都

  288. 寺内公一. 若年女性における骨量減少、骨粗鬆症、骨代謝異常について. 第26回産婦人科骨粗鬆症研究会 2016.11.05 京都

  289. 寺内公一. 教育講演「女性更年期障害の病態と治療戦略」. 第44回現代医療鍼灸臨床研究会 2016.11.03 東京

  290. 寺内公一. いつまでも輝く女性のための”更年期基礎講座” ~更年期におこる睡眠とココロの悩み解決~. 第13回 40代からの輝きプロジェクトセミナー 2016.09.24 東京

  291. 寺内公一. いつまでも輝くために (1) ~女性ホルモンと心血管疾患~. 新井キリスト教会講演会 2016.07.31 東京

  292. 寺内公一. 閉経後女性の心血管リスクと脂質異常症. ウィメンズヘルスケアイブニングセミナー in 土浦 2016.07.14 土浦

  293. 寺内公一. スポンサードシンポジウム2 女性の不眠にどのように対処すべきか? 「婦人科の立場から」. 日本睡眠学会第41回定期学術集会 2016.07.08 東京

  294. 寺内公一. 更年期障害~症状・診断・治療の実際~. 平成28年度女性のための講義型健康セミナー 本気で理解するシリーズ・15 2016.06.25 東京

  295. 寺内公一. 更年期障害に伴う不眠症診療の留意点. 不眠症Webセミナー 2016.06.14 東京

  296. 寺内公一. 若手プログラム2 ライフストレスとアンチエイジング 「更年期女性のストレスとアンチエイジング」. 第16回日本抗加齢医学会総会 2016.06.12 横浜

  297. 廣瀬明日香, 寺内公一, 大坂友里佳, 秋吉美穂子, 大輪陽子, 加藤清子, 久保田俊郎. 大豆レシチンはミドルエイジ女性の活力を向上させ、血圧と動脈硬化を改善する. 第16回日本抗加齢医学会総会 2016.06.11 横浜

  298. 寺内公一. シンポジウム9 女性の不定愁訴を極める 「エストロジェンと不定愁訴」. 第16回日本抗加齢医学会総会 2016.06.10 横浜

  299. 寺内公一. OC・LEPと血栓症リスク ―ガイドライン2015に基づいて―. 子宮内膜症ネットフォーラム 2016.06.08 東京

  300. 寺内公一. 更年期女性の動悸は不安と関連する. 第57回日本心身医学会学術講演会 2016.06.05 仙台

  301. 寺内公一. シンポジウム27 更年期女性の診療の在り方を探る 「更年期障害 -その傾向と対策-」. 第112回日本精神神経学会学術集会 2016.06.02 幕張

  302. 寺内公一. 健康寿命延伸と患者満足度向上を目指す女性医療~骨粗鬆症と過活動膀胱(OAB)のプライマリケア~. 第3回山形Well-Agingフォーラム 2016.05.25 山形

  303. 寺内公一. 女性のうつに向き合う ~月経前・産後・更年期~. 平成28年度鳥取県産科婦人科学会鳥取県産婦人科医会学術講演会 2016.05.22

  304. 寺内公一. 女性の健康寿命延伸のための骨粗鬆症診療. Well Aging セミナー in 仙台 2016.05.19 仙台

  305. 寺内公一. 女性ヘルスケア委員会企画「ミドルエイジ女性のうつ・不安・不眠と加齢性疾患リスク」. 第68回日本産科婦人科学会学術講演会 2016.04.24

  306. 寺内公一. 特別講演「ミドルエイジ女性の健康と機能性食品」. 第7回女性のヘルスケア研究会 2016.04.13 清水

  307. 寺内公一. 特別講演「2015年度版OC・LEPガイドラインを読み解く~女性のヘルスケア向上を目指して~」. 平成28年度南多摩産婦人科医会講演会 2016.04.12 八王子

  308. 寺内公一. 健康寿命延伸と患者満足度向上を目指す女性医療-骨粗鬆症と過活動膀胱(OAB)のプライマリーケア. なでしこフォーラム in 神奈川 2016.03.29 横浜

  309. 寺内公一. いつも輝ける私へ~女性のための心とからだ健康講座~. 藤沢市 平成27年度 生涯を通じた女性の健康づくり事業 講演会 2016.03.07 藤沢

  310. 寺内公一. 大豆レシチンがミドルエイジ女性の疲労感に与える影響について. 臨床試験結果報告会 2016.02.06 東京

  311. 寺内公一. 更年期の基礎知識. 第12回 40代からの輝きプロジェクトセミナー 2016.02.06 東京

  312. 寺内公一. 2015年度版OC・LEPガイドラインを読み解く~女性のヘルスケア向上を目指して~. 平成27年度第3回新潟県産婦人科医会研修会 2016.01.30 新潟

  313. 寺内公一. 産婦人科医が担当する骨粗鬆症予防と治療─ ガイドライン2015年度版から ─. 練馬区産婦人科医会研修会 2016.01.23 東京

  314. 寺内公一. 女性の健康寿命延伸のための骨粗鬆症診療. 兵庫県内科医会学術講演会 2016.01.16 神戸

  315. 寺内公一. 産婦人科第4の柱:女性医学領域の確立を目指して. 平成27年度東京医科歯科大学医学研究奨励賞受賞講演 2016.01.09 東京

  316. 寺内公一. オフィス・ギネコロジーと漢方薬. 女性医療に関わるエキスパートのための学術集会 2015.12.21 東京

  317. 寺内公一. 40代から考えるエイジングケアとヘルスケアプラン. 第4回バイエルウィメンズヘルスクラブ 2015.11.16 東京

  318. 寺内公一. スポンサードセミナー3:「女性の健康寿命延伸のための骨粗鬆症診療」. 第30回日本女性医学学会学術集会 2015.11.08 名古屋

  319. 寺内公一. 60歳代の骨粗鬆症治療の薬剤選択 講演4「Bisphosphonates ―安全性、特に急性期反応について―」. 第26回産婦人科骨粗鬆症研究会 2015.11.07 名古屋

  320. 寺内公一. スポンサードシンポジウム1:ホルモン製剤のベネフィットを再考する「閉経後女性に対する女性ホルモン製剤の影響 ~エストロゲンの糖代謝に与える影響に注目して~」. 第30回日本女性医学学会学術集会 2015.11.07 名古屋

  321. 寺内公一. ワークショップ1 「OC・LEPガイドラインの解説 ~ベネフィットを中心に~」. 第30回日本女性医学学会学術集会 2015.11.07 名古屋

  322. 寺内公一. 特別講演「OC・LEPのベネフィットとリスク~ガイドライン2015年度版から~」. 茨城県産婦人科医会県南・県西学術講演会 2015.10.29 つくば

  323. 寺内公一. シンポジウム1:ウェルエイジングのための女性検診「大学病院における女性予防医療」. 第14回更年期と加齢のヘルスケア学会学術集会 2015.10.25 東京

  324. 寺内公一. 公開模擬授業「女性ホルモンの低下を乗り越える ─ミドルエイジ女性の健康と機能性食品─」. 第64回お茶の水祭 2015.10.17 東京

  325. 寺内公一. 特別講演「更年期女性と機能性食品 ─サクセスフル・エイジングを目指して─」. 第29回栃木県更年期研究会 2015.10.16 宇都宮

  326. 寺内公一,久保田俊郎. ラロキシフェンとバゼドキシフェンが閉経後骨粗鬆症女性の健康指標に与える影響の比較. 第17回日本骨粗鬆症学会 2015.09.19 広島

  327. 寺内公一. シンポジウム4:骨粗鬆症臨床研究の未来に向けて「臨床研究をデザインする」. 第17回日本骨粗鬆症学会 2015.09.18 広島

  328. 寺内公一. シンポジウム:女性のライフステージにおける漢方の役割「更年期障害に対する漢方薬の効果」. 第35回産婦人科漢方研究会学術集会 2015.09.13 東京

  329. 寺内公一. シンポジウム:女性におけるテストステロン「閉経後女性の性的欲求低下障害とテストステロン」. 第6回テストステロン研究会 2015.09.04 草加

  330. 寺内公一. ランチョンセミナー「ミドルエイジ女性の健康と機能性食品」. 第39回日本産科婦人科栄養・代謝研究会 2015.08.22 東京

  331. 寺内公一. 臨床研究をデザインする:疑問をRQに構造化する. 日本骨粗鬆症学会若手サマーセミナー2015 2015.08.01 千葉

  332. 寺内公一. 臨床研究をデザインする:研究デザインの「型」を選択する. 日本骨粗鬆症学会若手サマーセミナー2015 2015.08.01 千葉

  333. 寺内公一. 中高年女性の自己魅力意識低下は抑うつ気分・記銘力低下・性生活に対する不満と関連する. 第44回日本女性心身医学会学術集会 2015.07.26 東京

  334. 寺内公一. シンポジウム2:外科系各科の心身医療に学ぶ”こころ”も診れる歯科医療を目指して「産婦人科領域の心身医療」. 日本歯科心身医学会設立30周年記念総会・学術大会 シンポジウム2 外科系各科の心身医療に学ぶ 2015.07.19 東京

  335. 寺内公一. EP配合剤のベネフィットとリスク. 平成27年度女性医療セミナー 2015.07.12

  336. 寺内公一. 元気な「からだ」の強化書~働き盛りの健康づくり~. 栗山町健康づくり講演会 2015.07.04 栗山町

  337. 寺内公一. 女性の健康寿命延伸のためのSERM治療. Tokyo Osteoporosis Premium Seminar 2015.06.25 東京

  338. 寺内公一. 健康寿命延伸と患者満足度向上を目指す女性医療~骨粗鬆症と過活動膀胱(OAB)のプライマリケア~. 女性のミカタ連携カンファレンス 2015.06.24 東京

  339. 寺内公一. 健康寿命延伸と患者満足度向上を目指す女性医療~骨粗鬆症と過活動膀胱(OAB)のプライマリケア~. なでしこフォーラム in 台東 2015.06.23 東京

  340. 寺内公一. 更年期の心の変化. 第11回40代からの輝きプロジェクトセミナー 2015.06.20 東京

  341. 寺内公一. 輝きを生む女性ホルモンー分泌量低下を乗り越える知恵ー. ACA6月例会 2015.06.18 東京

  342. 寺内公一. 健康寿命延伸と患者満足度向上を目指す女性医療―骨粗鬆症と過活動膀胱(OAB)のプライマリケア―. 日本橋医師会学術講演会 2015.06.17 東京

  343. 寺内公一. OC/LEPのリスクとベネフィットを再考するー最新の知見よりー. 第403回足立区産婦人科医会合同学術講演会 2015.06.12 東京

  344. 寺内公一. 特別講演I「更年期うつの薬物療法─ホルモン補充療法か抗うつ薬か─」. Mental Health Conference in 城南 2015.05.30 東京

  345. 寺内公一. 健康寿命延伸と患者満足度向上を目指す女性医療~骨粗鬆症と過活動膀胱(OAB)のプライマリケア~. 第3回山形Well-Agingフォーラム 2015.05.25

  346. 寺内公一. GnRHアゴニスト療法と精神症状. 第6回婦人科ホルモン依存性疾患研究会 2015.05.23 東京

  347. 寺内公一. 第4講演「経皮・経口剤の特長と使い分け~女性ヘルスケアの観点から~」. エストラーナテープ0.72mg効能追加・発売15周年記念講演会 2015.05.16 東京

  348. 寺内公一. 特別講演「エストロジェンから考える生活習慣病と骨粗鬆症」. 大阪内分泌フォーラム 2015.05.14 大阪

  349. 寺内公一. 特別講演「更年期のうつ・不安・不眠とホルモン補充療法」. 秋田県女性医学研究会 2015.04.20 秋田

  350. 寺内公一. 特別講演「健康寿命延伸と患者満足度向上を目指す女性医療―骨粗鬆症と過活動膀胱(OAB)のプライマリケア―」. 城西なでしこフォーラム 2015.04.14 東京

  351. 寺内公一. どうやって乗り切る?こころとカラダの変化の時. 40代から輝く女性になるこころとカラダ講座 2015.03.09 東京

  352. 寺内公一. 睡眠障害と女性の健康. 女性の健康週間特別セミナー 2015.03.07 東京

  353. 寺内公一. 桂枝茯苓丸エキス顆粒は更年期女性の高血圧・正常高値血圧を改善する. 桂枝茯苓丸(加薏苡仁)国際シンポジウム 2015.02.08 東京

  354. 寺内公一. ウィメンズヘルス領域におけるSERMの多面性 ―骨粗鬆症治療からアンチエイジングへ―. 第5回土浦地区骨折予防連携会議 2015.01.28 土浦

  355. 寺内公一. 中高年女性のうつ・不安・不眠の特性. 塩野義製薬社内研修会 2015.01.26 東京

  356. 寺内公一. 周閉経期女性のQOLと疾患リスク. 更年期と女性のヘルスケア学術講演会 2015.01.24 名古屋

  357. 寺内公一. 更年期障害の漢方療法. ツムラ社内学術研修会 2014.12.24 東京

  358. 寺内公一. 女性ホルモンの基礎知識、更年期の体の変化. 第10回40代からの輝きプロジェクトセミナー 2014.12.20 東京

  359. 寺内公一. トマトジュース摂取がミドルエイジ女性の心血管リスクに与える影響について ー臨床試験結果報告ー. 臨床試験結果報告会 2014.12.20 東京

  360. 寺内公一. 健康寿命延伸と患者満足度向上を目指す女性医療 ―骨粗鬆症と過活動膀胱(OAB)のプライマリケア―. 第7回抗加齢ウィメンズヘルス研究会 2014.11.20 東京

  361. 加藤清子, 秋吉美穂子, 大輪陽子, 尾林聰, 寺内公一, 久保田俊郎. 当科外来における更年期女性の体組成と食事摂取状況の関連についての検討. 第29回日本女性医学学会学術集会 2014.11.02 東京

  362. 廣瀬明日香, 寺内公一, 秋吉美穂子, 大輪陽子, 加藤清子, 久保田俊郎. 低用量イソフラボンアグリコンは更年期症状を改善する. 第29回日本女性医学学会学術集会 2014.11.02 東京

  363. 廣瀬明日香, 寺内公一, 秋吉美穂子, 大輪陽子, 加藤清子, 久保田俊郎. トマトジュース摂取はミドルエイジ女性の更年期症状と血清トリグリセリド高値を改善し、安静時エネルギー消費量を増加させる. 第29回日本女性医学学会学術集会 2014.11.02 東京

  364. 寺内公一. ポリフェノールとミドルエイジ女性の健康. 第29回日本女性医学学会学術集会 2014.11.01 東京

  365. 寺内公一. 機能性食品と女性のヘルスケア. 第29回日本女性医学学会学術集会 2014.11.01 東京

  366. 寺内公一. エストロジェンから考える生活習慣病と骨粗鬆症. 第11回埼玉県北部骨粗鬆症研究会 2014.10.28 熊谷

  367. 寺内公一, 久保田俊郎. SERMによる治療が閉経後骨粗鬆症女性の健康指標に与える影響について―ラロキシフェンとバゼドキシフェンとの比較―. 第16回日本骨粗鬆症学会 2014.10.23 東京

  368. 寺内公一. 更年期に生じる諸問題. MSD社内学術研修会 2014.09.09 東京

  369. 寺内公一. 更年期のからだとこころ ー女性ホルモンとメンタルヘルスー. 第27回日本心理医療諸学会連合 2014.09.07 東京

  370. 寺内公一. ホルモン補充療法 ーベネフィットとリスクに基づく選択ー. 道北産婦人科医会9月例会 学術講演会 2014.09.05 旭川

  371. 廣瀬明日香, 寺内公一, 久保田俊郎. 更年期女性の酸化ストレスは抑うつと関連する. 第43回日本女性心身医学会学術集会 2014.08.10

  372. 寺内公一. 更年期の精神症状とエストロジェン. 第19回日本女性心身医学会研修会 2014.08.09 京都

  373. 寺内公一. 自分も臨床試験をしてみようと思った時に. 第2回日本骨粗鬆症学会若手サマーセミナー 2014.08.02 幕張

  374. 寺内公一, 廣瀬明日香, 秋吉美穂子, 大輪陽子, 加藤清子, 尾林聰, 久保田俊郎. 更年期外来受診者の下部尿路症状に関連する背景因子について. 第16回日本骨盤底医学会 2014.07.13 弘前

  375. 寺内公一. 大豆イソフラヴォンアグリコンがミドルエイジ女性の健康に与える影響について ー臨床試験結果報告ー. 臨床試験結果報告会 2014.07.05 東京

  376. 寺内公一. 更年期の精神症状 ~うつ・不安・不眠~. 第8回40代からの輝きプロジェクトセミナー 2014.07.05 東京

  377. 寺内公一. エストロジェンと糖尿病. 糖尿病Mini Discussion Meeting 2014.06.19 東京

  378. 寺内公一, 田村萌, 梶山明日香, 秋吉美穂子, 大輪陽子, 加藤清子, 久保田俊郎. トマトジュース摂取がミドルエイジ女性の健康に与える影響について. 第14回日本抗加齢医学会総会 2014.06.07 大阪

  379. 寺内公一, 堀口乃恵, 梶山明日香, 秋吉美穂子, 大輪陽子, 加藤清子, 久保田俊郎. ブドウ種子由来プロアントシアニジンがミドルエイジ女性の更年期症状・体組成・心血管パラメータに与える影響について. 第14回日本抗加齢医学会総会 2014.06.07 大阪

  380. 寺内公一. OC/HRTの適切な使用法 ー投与前・中・後の管理法ー . 平成26年度女性医療セミナー 2014.06.01 東京

  381. 寺内公一, 梶山明日香, 秋吉美穂子, 久保田俊郎. ブドウ種子由来プロアントシアニジンの更年期症状に対する効果について. 第66回日本産科婦人科学会学術講演会 2014.04.19 東京

  382. 寺内公一. 更年期のこころとからだの変化 ~女性ホルモンとサプリメント~. 第6回40代からの輝きプロジェクトセミナー 2014.03.01 東京

  383. 寺内公一. もっと輝く!女性ホルモン入門 ─必ずおとずれるからだの変化への対策と予防─. キッコーマン社内女性向け健康医学講座 (野田) 2014.02.26 野田

  384. 寺内公一. もっと輝く!女性ホルモン入門 ─必ずおとずれるからだの変化への対策と予防─. キッコーマン社内女性向け健康医学講座 (東京) 2014.02.19 東京

▼全件表示

受賞学術賞 【 表示 / 非表示

  • 第37回産婦人科漢方研究会学術集会 優秀演題賞(寺内公一),2017年08月

  • 第6回アジア太平洋閉経学会 最優秀口演賞(寺内公一),2017年04月

  • 第68回日本産科婦人科学会学術講演会 International Session Good Poster Award(寺内公一),日本産科婦人科学会,2016年04月

  • 東京医科歯科大学医学研究奨励賞(医学研究部門)(寺内公一),東京医科歯科大学医学部,2016年01月

  • 日本女性心身医学会 優秀演題賞,日本女性心身医学会,2015年07月

  • 日本女性医学学会 優秀演題賞,日本女性医学学会,2013年10月

  • 更年期と加齢のヘルスケア学会 学会賞,更年期と加齢のヘルスケア学会,2012年11月

  • 日本女性医学学会 学会奨励賞(臨床研究部門),日本女性医学学会,2012年10月

  • 第31回産婦人科漢方研究会学術集会 優秀演題賞,産婦人科漢方研究会,2011年09月

  • 日本女性医学学会 JMWH Bayer Grant,日本女性医学学会,2011年09月

  • 東京医科歯科大学医師会賞,東京医科歯科大学医師会,2010年03月

  • 日本更年期医学会 学術奨励賞,日本更年期医学会,2009年10月

  • 日本産科婦人科学会学術講演会 グッドプレゼンテーション賞,日本産科婦人科学会,2009年04月

  • ASBMR Young Investigator Award,2007年09月

  • 日本更年期医学会 JMS Schering Grant,日本更年期医学会,2005年03月

▼全件表示

その他業績 【 表示 / 非表示

  • 女性の心と体の不調 更年期障害 治療最前線,2024年04月

    NHKテキスト「きょうの健康」2024年5月号への記事掲載

  • 「4人に1人が症状経験 女性のほてり、のぼせ 高齢でも、不眠と関係」,2021年12月

    ウェブサイト「47 News」2021年12月16日付の記事掲載(寺内公一)

  • 「中高年女性のほてり、のぼせ 4人に1人、症状を経験」,2021年12月

    新聞「岐阜新聞」2021年12月27日号への記事掲載(寺内公一)

  • 「ホットフラッシュ 4人に1人」,2021年12月

    新聞「西日本新聞」2021年12月6日朝刊への記事掲載(寺内公一)

  • 「更年期はいつからいつまで?」,2021年12月

    ウェブサイト「Meno Magazine」の2021年12月26日付記事監修(寺内公一)

  • 「40歳以上の4人に1人が経験 女性に多いほてり、のぼせ」,2021年12月

    新聞「大分合同新聞」2021年12月6日朝刊への記事掲載(寺内公一)

  • 「女性4人に1人 ほてり経験」,2021年12月

    新聞「琉球新報」2021年12月1日朝刊への記事掲載(寺内公一)

  • 「更年期を迎えたら、かかりつけの婦人科をもつ!?<後編>」,2021年12月

    ウェブサイト「教えて!ドクター@輝きクリニック」2021年12月9日付の記事掲載(寺内公一)

  • 「妊娠中の不調をやわらげるおうち漢方」,2021年12月

    情報誌「Anetis」2021冬-2022春号への記事掲載(寺内公一)

  • 「注意したい女性ホルモンが関連する不調や病気とは」,2021年12月

    ウェブサイト「くすりと健康の情報局」2021年12月24日付の記事監修(寺内公一)

  • 「女性ホルモンの周期的な“揺らぎ”を知り上手な付き合いを」,2021年12月

    ウェブサイト「くすりと健康の情報局」2021年12月24日付の記事監修(寺内公一)

  • 「更年期 症状自覚も病院行かないが6割 医師“1人で解決はやめて”」,2021年12月

    ウェブサイト「NHK首都圏ナビ」2021年12月24日付の記事掲載(寺内公一)

  • 「更年期と要介護リスク 第2回」,2021年12月

    ウェブサイト「Meno Magazine」の2021年12月3日付記事監修(寺内公一)

  • 「中高年女性のほてり・のぼせ「ホットフラッシュ」 4人に1人経験 不眠と関係」,2021年11月

    新聞「信濃毎日新聞」2021年11月11日朝刊への記事掲載(寺内公一)

  • 「ほてり、のぼせ 4人に1人経験」,2021年11月

    新聞「宮崎日日新聞」2021年11月9日朝刊への記事掲載(寺内公一)

  • 「閉経に伴うほてり、のぼせ 4人に1人経験、我慢禁物」,2021年11月

    新聞「毎日新聞」2021年11月25日夕刊への記事掲載(寺内公一)

  • 「中高年女性のほてり、のぼせ 症状経験 4人に1人」,2021年11月

    新聞「徳島新聞」2021年11月26日朝刊への記事掲載(寺内公一)

  • 「中高年女性の「ホットフラッシュ」4人に1人症状経験」,2021年11月

    新聞「山形新聞」2021年11月22日朝刊への記事掲載(寺内公一)

  • 「「ホットフラッシュ」女性の4人に1人経験」,2021年11月

    新聞「茨城新聞」2021年11月11日朝刊への記事掲載(寺内公一)

  • 「女性のほてり、のぼせ 4人に1人症状経験」,2021年11月

    新聞「埼玉新聞」2021年11月10日朝刊への記事掲載(寺内公一)

  • 「40歳以上女性 ほてり25%が経験」,2021年11月

    新聞「熊本日日新聞」2021年11月8日朝刊への記事掲載(寺内公一)

  • 「4人に1人 ほてり、のぼせ」,2021年11月

    新聞「デーリー東北」2021年11月8日朝刊への記事掲載(寺内公一)

  • 「中高年女性の「ほてり」「のぼせ」 4人に1人が症状経験」,2021年11月

    新聞「高知新聞」2021年11月5日朝刊への記事掲載(寺内公一)

  • 「ほてり、のぼせ 中高年女性4人に1人」,2021年11月

    新聞「静岡新聞」2021年11月9日朝刊への記事掲載(寺内公一)

  • 「女性のほてり、のぼせ 40歳以上4人に1人経験」,2021年11月

    新聞「山口新聞」2021年11月4日朝刊への記事掲載(寺内公一)

  • 「更年期を迎えたら、かかりつけの婦人科をもつ!?<前編>」,2021年11月

    ウェブサイト「教えて!ドクター@輝きクリニック」2021年11月11日付の記事掲載(寺内公一)

  • 「更年期と要介護リスク 第1回」,2021年11月

    ウェブサイト「Meno Magazine」2021年11月21日付記事監修(寺内公一)

  • 「中高年女性のほてり、のぼせ 症状経験 4人に1人」,2021年11月

    新聞「秋田魁新報」2021年11月27日朝刊への記事掲載(寺内公一)

  • 「ほてりやのぼせ「ホットフラッシュ」一般住民大規模調査 40歳以上の女性 4人に1人経験」,2021年11月

    新聞「愛媛新聞」2021年11月14日朝刊への記事掲載(寺内公一)

  • 「ホットフラッシュ 4人に1人経験」,2021年11月

    新聞「山陽新聞」2021年11月13日朝刊への記事掲載(寺内公一)

  • 「ほてりやのぼせ 女性の25%経験」,2021年11月

    新聞「山陰中央新報」2021年11月11日朝刊への記事掲載(寺内公一)

  • 「顔や体のほてり、のぼせ 中高年女性25%が経験」,2021年11月

    新聞「神戸新聞」2021年11月11日朝刊への記事掲載(寺内公一)

  • 「女性のほてり、のぼせ 40歳以上4人に1人経験」,2021年11月

    新聞「東奥日報」2021年11月22日朝刊への記事掲載(寺内公一)

  • 「中高年女性のほてり、のぼせ 4人に1人が症状経験」,2021年11月

    新聞「下野新聞」2021年11月16日朝刊への記事掲載(寺内公一)

  • 「ほてりやのぼせ 女性の25%経験」,2021年11月

    新聞「沖縄タイムス」2021年11月16日朝刊への記事掲載(寺内公一)

  • 「いつまでも健康で輝くために!~40代からコツコツ始めたい骨粗鬆症予防~」,2021年10月

    株式会社ティップネス「骨の健康向上プログラム」出演・監修(寺内公一)

  • 「これって更年期なのでしょうか?」,2021年10月

    ウェブサイト「教えて!ドクター@輝きクリニック」2021年10月14日付の記事掲載(寺内公一)

  • 更年期が気になる人の女性の健康づくり応援BOOK,2021年06月

    社会保険出版社作成小冊子の監修(寺内公一)

  • 「もの忘れ」は“脳にちょっと負荷”で回復!,2021年06月

    雑誌「健康情報」2021年夏号への記事掲載(寺内公一)

  • 女と男の「更年期障害」解決編,2021年04月

    雑誌「週刊新潮」2021年4月8日号への記事掲載(寺内公一)

  • どうしました「陰部の圧迫感・痛みが続く」,2021年03月

    新聞「朝日新聞」2021年3月24日朝刊医療面への記事掲載(寺内公一)

  • 女と男の「更年期障害」,2021年03月

    雑誌「週刊新潮」2021年4月1日号への記事掲載(寺内公一)

  • 「更年期の真実」「ピル その安全性は?」,2020年12月

    BBCシリーズ「女性の医学」日本語版字幕監修(寺内公一)

  • その不調、更年期障害かも?,2020年11月

    雑誌「PHPからだスマイル」への記事掲載(寺内公一)

  • シニア女性の物忘れに銅の摂取量が関係する?東京医科歯科大が発表,2020年10月

    ウェブサイト「ヘルスデーニュース」への記事掲載(寺内公一)

  • コーヒー・緑茶が血管年齢を若返らせる?,2020年07月

    ウェブサイト「ヘルスデーニュース」への記事掲載(寺内公一)

  • 大規模調査で判明した無塩トマトジュースの血圧、血中脂質改善効果を国際学会誌に発表,2020年06月

    書籍「悪玉コレステロールを自力で下げる本」への記事掲載(寺内公一)

  • 美しく生きる!更年期の秘密,2020年03月

    NHK BSプレミアム「美と若さの新常識」への出演(寺内公一)

  • 更年期治療HRTはリスク? 福音? 最新知識を得る,2020年03月

    ウェブサイト「日経ARIAアカデミー」への記事掲載(寺内公一)

  • 更年期症状を悪化させるスーパーウーマンシンドローム,2020年02月

    ウェブサイト「日経ARIAアカデミー」への記事掲載(寺内公一)

  • 物忘れ、集中⼒の低下、眠れない…これも更年期症状,2020年01月

    ウェブサイト「日経ARIAアカデミー」への記事掲載(寺内公一)

  • Aging Gracefully 近頃イマイチ これって?,2020年01月

    新聞「朝日新聞」2020年元旦特集第5部「女性」への記事掲載(寺内公一)

  • 更年期女性と骨粗鬆症,2019年10月

    雑誌「O-Line」7号への記事掲載(寺内公一)

  • あらためて、生理のお話。,2019年09月

    雑誌「etRouge」22号への記事掲載(寺内公一)

  • 大規模調査で判明した無塩トマトジュースの血圧、血中脂質改善効果を国際学会誌に発表,2019年08月

    雑誌「健康」第44巻9号への記事掲載(寺内公一)

  • 「寒すぎ」「暑すぎ」職場の冷房,2019年08月

    新聞「朝日新聞」2019年8月12日号朝刊生活面への記事掲載(寺内公一)

  • 女性ホルモンが教えてくれたこと Part 3 「50代更年期ど真ん中」,2019年07月

    雑誌「My Age」2019夏号への記事掲載(寺内公一)

  • 女性への健康支援 巻頭インタビュー「女性に特有の健康課題」,2019年04月

    雑誌「KAO HEALTH CARE REPORT No.59」への記事掲載(寺内公一)

  • 高めの血圧を下げ血中脂質の異常をコントロールするトマトジュースの薬効成分を名門国立大学が研究で解明,2019年03月

    書籍「コレステロール・中性脂肪をピタッと下げるコツとワザ」への記事掲載(寺内公一)

  • 健康寿命の延伸へ向け分科会の最新情報を披露,2019年02月

    新聞「食品化学新聞」2019年2月7日号への記事掲載(寺内公一)

  • からだの質問箱「甲状腺機能の検査を」,2019年02月

    新聞「読売新聞」2019年2月15日号朝刊くらし面への記事掲載(寺内公一)

  • 女性ホルモンのゆらぎが不調の原因 更年期障害,2018年12月

    雑誌「こまど」第58号への記事掲載(寺内公一)

  • 更年期ホルモン療法 再び注目,2018年12月

    新聞「朝日新聞」2018年12月12日号朝刊医療面への記事掲載(寺内公一)

  • 女性の便秘 診断と治療薬選択のポイント,2018年11月

    医療系ウェブサイト「日経メディカル Online」への記事掲載(寺内公一)

  • 女性ホルモン欠乏対策 カカオポリフェノールに期待!?,2018年11月

    雑誌「女性セブン」2018年11月15日号への記事掲載(寺内公一)

  • カカオポリフェノールの継続摂取が、閉経後女性における高血糖、高血圧、高コレステロールを予防する可能性を示唆,2018年11月

    雑誌「Diamond Chain Store」2018年11月15日号への記事掲載(寺内公一)

  • 閉経後リスク 予防策は?,2018年11月

    新聞「毎日新聞」2018年11月14日号への記事掲載(寺内公一)

  • カカオポリフェノールで閉経後の人生豊かに!,2018年11月

    新聞「産経新聞」2018年11月2日号への記事掲載(寺内公一)

  • カカオポリフェノールの継続摂取で閉経後の心血管疾患リスクが軽減される可能性が浮上,2018年11月

    雑誌「週刊エコノミスト」2018年11月6日号への記事掲載(寺内公一)

  • 女性の死因トップ「心血管疾患」閉経後に発病の危険が急増!,2018年11月

    雑誌「サンデー毎日」2018年11月11日号への記事掲載(寺内公一)

  • 女性の便秘 診断と治療薬選択のポイント,2018年10月

    雑誌「日経ドラッグインフォメーション」2018年10月号への記事掲載(寺内公一)

  • 高カカオチョコレートに含まれるポリフェノールが「3高リスク」予防に効果,2018年10月

    新聞「サンケイスポーツ」2018年10月10日号への記事掲載(寺内公一)

  • 閉経後の女性にカカオポリフェノール,2018年10月

    新聞「夕刊フジ」2018年10月12日号への記事掲載(寺内公一)

  • カカオポリフェノールに"新たな健康効果"!? 閉経後の女性の心筋梗塞や脳卒中予防に期待,2018年10月

    新聞「スポーツニッポン」2018年10月10日号への記事掲載(寺内公一)

  • カカオで女性の健康サポート,2018年10月

    新聞「デイリースポーツ」2018年10月10日号への記事掲載(寺内公一)

  • 人生100年時代 閉経後女性が健やかに過ごすために,2018年10月

    新聞「日刊ゲンダイ」2018年10月26日号への記事掲載(寺内公一)

  • 閉経後に高まる女性の心血管リスク,2018年10月

    新聞「日刊スポーツ」2018年10月24日号への記事掲載(寺内公一)

  • 閉経後に増える疾患にご用心!"高カカオチョコ"で健やか習慣,2018年10月

    雑誌「女性自身」2018年11月13日号への記事掲載(寺内公一)

  • 更年期の"ゆらぎ後"の健康週間にカカオポリフェノールのパワーを!,2018年10月

    雑誌「週刊女性」2018年11月13日号への記事掲載(寺内公一)

  • 女性の便秘 診断と治療薬選択のポイント,2018年10月

    雑誌「日経メディカル」2018年10月号への記事掲載(寺内公一)

  • 国立大学の調査に500人が協力!トマトジュースの高血圧、脂質異常症を改善する効果が学会発表され今大注目,2018年07月

    雑誌「健康」2018年8月号への記事掲載(寺内公一)

  • 高めの血圧を下げ血中脂質の異常をコントロールするトマトジュースの薬効成分を名門国立大学が研究で解明,2018年07月

    雑誌「健康」2018年8月号への記事掲載(寺内公一)

  • 閉経前後の女性を悩ませる更年期の不調をHRTで改善,2018年05月

    雑誌「日経ドラッグインフォメーション」2018年5月号への記事掲載(寺内公一)

  • 高血圧・高LDLコレステロール血症を改善する無塩トマトジュースの効果を北海道栗山町の大規模調査で確認,2018年04月

    雑誌「健康」2018年5月号への記事掲載(寺内公一)

  • 更年期障害の薬物療法―閉経期ホルモン療法や漢方薬など,2018年03月

    医療検索サイト"Medical Note"への記事紹介(寺内公一)

  • 更年期障害の治療―医師と話し合い自分にあった治療法を,2018年03月

    医療検索サイト"Medical Note"への記事掲載(寺内公一)

  • 更年期の諸症状 心理・社会的因子も影響,2018年02月

    新聞「日本経済新聞」2018年2月7日夕刊への記事掲載(寺内公一)

  • 無塩トマトジュースに降圧効果,2017年12月

    新聞「日本食糧新聞」2017年12月6日への記事掲載(寺内公一)

  • 加熱したトマトに含まれる成分が中性脂肪値を下げると大学の研究で判明,2017年10月

    雑誌「安心」2017年11月号への記事掲載(寺内公一)

  • 女性ホルモン、もう増えないんですか?,2017年09月

    雑誌「美ST」2017年11月号への記事掲載(寺内公一)

  • 女性の更年期障害と睡眠,2017年08月

    ウェブ「OMRON 健康・医療トピックス」への記事掲載(寺内公一)

  • 「もの忘れ」は“脳にちょっと負荷”で回復!,2017年04月

    雑誌「日経ヘルス」2017年5月号への記事掲載(寺内公一)

  • 物忘れ,2016年12月

    週刊朝日MOOK「新・名医の最新治療2017」への記事掲載(寺内公一)

  • 物忘れ,2016年02月

    週刊朝日2月21日号「新・名医の最新治療 vol.415」への記事掲載(寺内公一)

  • 体は変化する、だから年代によって女性ホルモンを使い分け,2016年01月

    ウェブ「日経WOMAN Online」への記事掲載(寺内公一)

  • ようこそ、「ミセス外来」へ 更年期女性の動悸,2015年12月

    雑誌「ミセス」への記事掲載(寺内公一)

  • 子宮内の避妊リング外すべきか,2015年12月

    読売新聞「からだの質問箱」への回答掲載(寺内公一)

  • 40代から考える ワタシらしいエイジングケア&ヘルスケアとは?,2015年11月

    ウェブ「QLife」への記事掲載(寺内公一)

  • 更年期を知って、いつまでも自分らしく,2015年10月

    読売新聞「なるほど医療!上手につきあう更年期第3回」牧田和也氏との対談内容掲載(寺内公一)

  • 大人女性が輝くために~心と体のバランスを調える~,2015年08月

    NHK Eテレ TVシンポジウム「大人女性が輝くために~心と体のバランスを調える~」への出演(寺内公一)

  • 更年期のうつや不眠は脳と女性ホルモンのケンカが原因,2015年07月

    新聞「東京リビング」「リビング東京副都心」およびウェブ「リビングくらしナビ」への記事掲載(寺内公一)

  • 「トマトジュース」が血中の中性脂肪を下げることが明らかに!期待される効果とは?,2015年06月

    発表論文に関するウェブ「Mokosuku」「Yahoo!Japan」への記事掲載(寺内公一)

  • 大人女性が輝くために~心とからだを調える~,2015年06月

    NHKエデュケーショナル主催の健康フォーラムにおける水沼英樹氏・片井みゆき氏とのパネルディスカッション(寺内公一)

  • Drinking THIS Could Cut Your Most Annoying Menopause Symptoms In Half,2015年06月

    発表論文に関する海外ウェブ「Prevention.com」への記事掲載(寺内公一)

  • Bathroom woes may affect overall health,2015年06月

    発表論文に関する海外雑誌「Bottom Line Health」への記事掲載(寺内公一)

  • ようこそ、「ミセス外来」へ 50代女性の不眠,2015年05月

    雑誌「ミセス」への記事掲載(寺内公一)

  • ビューティー・カレッジ '14秋 エイジング・ケアの部,2014年11月

    読売新聞社主催の講演会における平子理沙・魚住りえ両氏との鼎談(寺内公一)

▼全件表示

 

担当授業科目(学内) 【 表示 / 非表示

  • ブロック講義「生殖・発達」,2014年 - 現在

  • 遺伝医学特論,2009年 - 2013年

  • 母性看護学講義,2009年 - 2012年

  • 産科婦人科学講義,2008年 - 2013年

  • 系別総合講義「生殖・発達・加齢」,2008年 - 2011年

担当授業科目(学外) 【 表示 / 非表示

  • 母性看護学概論,水戸メディカルカレッジ

  • 疾病と治療,水戸メディカルカレッジ

社会貢献活動 【 表示 / 非表示

  • ユースクリニックについて,NHK,午後LIVE ニュース―ン,2024年09月27日 - 2024年10月29日

  • 更年期に気をつけたい病気/子宮がん② 子宮体がん,ウェブサイト「教えて!ドクター@輝きクリニック」,2024年08月08日

  • 40代50代「更年期にさしかかる女性」が知っておきたい「医療との上手な付き合い方」とは?,主婦の友社,オトナサローネ,2024年07月29日

  • 40代50代「これって更年期?それとも老化?」「この症状で病院に行っていいの?」線引きは,主婦の友社,オトナサローネ,2024年07月29日

  • 更年期に気をつけたい病気/子宮がん ①子宮頸がん,ウェブサイト「教えて!ドクター@輝きクリニック」,2024年07月11日

  • 閉経したら“骨スカスカ”に要注意! 骨粗しょう症新予防ワザ,主婦と生活社,週刊女性,2024年07月04日 - 2024年08月20日

  • 更年期以降に増えるデリケートゾーンのかゆみ,ウェブサイト「教えて!ドクター@輝きクリニック」,2024年06月13日

  • 更年期以降の頻尿、原因と対策について,ウェブサイト「教えて!ドクター@輝きクリニック」,2024年05月30日

  • 子宮体がんと更年期の症状について,NHK,ニュース―ン,2024年05月27日 - 2024年06月14日

  • 更年期にめまいに悩まされたら,ウェブサイト「教えて!ドクター@輝きクリニック」,2024年04月11日

  • 更年期に増える物忘れ。認知症との関係はあるの?,ウェブサイト「教えて!ドクター@輝きクリニック」,2024年04月09日

  • 不正出血などの異変を感じた際の対応,NHKニュースーン,NHKニュースWEB,2024年04月05日 - 2024年04月08日

  • 更年期に腰や肩が痛むのはどうして?,ウェブサイト「教えて!ドクター@輝きクリニック」,2024年03月14日

  • 更年期の脂質異常症。原因と治療、予防策をドクターに聞いた,ウェブサイト「教えて!ドクター@輝きクリニック」,2024年03月12日

  • 更年期以降なぜなりやすい?骨粗鬆症の予防と対策,ウェブサイト「教えて!ドクター@輝きクリニック」,2024年02月13日

  • 女性の更年期障害,NHK,きょうの健康,2024年02月09日 - 2024年05月13日

  • 更年期にイライラしやすいのはどうして?,ウェブサイト「教えて!ドクター@輝きクリニック」,2024年02月08日

  • レンボレキサントは更年期の不眠にも有効,株式会社メディカルトリビューン,Medical Tribuneウェブ,医療ニュース 「女性疾患・周産期」,2024年01月30日

  • 更年期に月経不順になるのはどうして?,ウェブサイト「教えて!ドクター@輝きクリニック」,2024年01月18日

  • 更年期の頭痛(緊張型頭痛、片頭痛)の特徴は?症状や対処方法を分かりやすく解説,ウェブサイト「教えて!ドクター@輝きクリニック」,2024年01月16日

  • 更年期に感じる動悸。その原因と対策にアプローチ!,ウェブサイト「教えて!ドクター@輝きクリニック」,2023年12月14日

  • 更年期の不安感を和らげる方法は?不安神経症の特徴や原因を解説,ウェブサイト「教えて!ドクター@輝きクリニック」,2023年12月13日

  • 更年期治療や注目のゲニステインを医師が解説,ウェブサイト「教えて!ドクター@輝きクリニック」,2023年12月12日

  • 【専門医が答える】更年期のお悩みに回答,ウェブサイト「教えて!ドクター@輝きクリニック」,2023年11月14日

  • エイジングケアにも重要!更年期と抗酸化力の関係,ウェブサイト「教えて!ドクター@輝きクリニック」,2023年11月09日

  • 「20代30代で直面する更年期障害」,NHK,NHK WEB NEWS,特集「医療・健康」,2023年10月20日

  • 若い世代が直面する更年期症状について,NHK,ニュースウォッチ9・ニュースウェブ,2023年10月19日

  • 「更年期障害は何歳から? 代表的な症状と原因を解説!」(寺内公一),ウェブサイト「教えて!ドクター@輝きクリニック」,2023年10月12日

  • 「更年期はいつからいつまで?治療法やサプリの飲み方は?」(寺内公一),ウェブサイト「教えて!ドクター@輝きクリニック」,2023年10月10日

  • 「更年期は高血圧になりやすい? 対策も紹介!」(寺内公一),ウェブサイト「教えて!ドクター@輝きクリニック」,2023年09月14日

  • 「ホットフラッシュの治療法。薬、心理療法、セルフケアの注意点」(寺内公一),ウェブサイト「教えて!ドクター@輝きクリニック」,2023年09月12日

  • 「女性の健康と社会 院内シンポジウム」(寺内公一),株式会社PoliPoli,女性の健康と社会 院内シンポジウム,衆議院第二議員会館,2023年09月04日

  • 骨粗しょう症について(寺内公一),有限会社ヴィット ,オーガワールド,2023年08月30日 - 現在

  • 「更年期と食欲不振について」(寺内公一),ウェブサイト「教えて!ドクター@輝きクリニック」,2023年08月17日

  • 「ホットフラッシュと不眠には深い関係が?」(寺内公一),ウェブサイト「教えて!ドクター@輝きクリニック」,2023年08月15日

  • 「女性の不眠 更年期障害」(寺内公一),ウェブサイト「相談 e-眠り」,2023年07月24日

  • 「更年期と疲労感・倦怠感について」(寺内公一),ウェブサイト「教えて!ドクター@輝きクリニック」,2023年07月13日

  • 「専門医に聞く、ホットフラッシュの原因と対処法」(寺内公一),ウェブサイト「教えて!ドクター@輝きクリニック」,2023年07月11日

  • 「LDLコレステロール値と女性ホルモンの関係<後編>」(寺内公一),ウェブサイト「教えて!ドクター@輝きクリニック」,2023年06月14日

  • 大豆成分「ゲニステイン」の解説について(寺内公一),キッコーマン・ニュートリケアジャパン,オトナサローネ,2023年06月12日

  • 「閉経後に増える膀胱炎の原因と対策について」(寺内公一),ウェブサイト「教えて!ドクター@輝きクリニック」,2023年06月08日

  • 「太らない」ために必要なこと(寺内公一) ,NHK,あしたが変わるトリセツショー,2023年05月22日

  • 「更年期とシミ、シワ、たるみについて」(寺内公一),ウェブサイト「教えて!ドクター@輝きクリニック」,2023年05月11日

  • 「LDLコレステロール値と女性ホルモンの関係<前編>」(寺内公一),ウェブサイト「教えて!ドクター@輝きクリニック」,2023年05月09日

  • 「更年期と認知機能の関係」(寺内公一),ウェブサイト「教えて!ドクター@輝きクリニック」,2023年04月13日

  • 「女性ホルモンと脂質異常症について」(寺内公一),ウェブサイト「教えて!ドクター@輝きクリニック」,2023年03月09日

  • 更年期障害について(寺内公一),日本アルトマーク,ファーマスタイル,2023年02月10日

  • 「更年期と骨粗鬆症の関係」(寺内公一),ウェブサイト「教えて!ドクター@輝きクリニック」,2023年02月09日

  • 女性の更年期に ついて(寺内公一),日経BP,日経Gooday(グッデイ),2023年01月19日

  • 「更年期と頭痛の関係」(寺内公一),ウェブサイト「教えて!ドクター@輝きクリニック」,2023年01月12日

  • 「婦人科での更年期障害、診察の流れは?」(寺内公一),ウェブサイト「教えて!ドクター@輝きクリニック」,2022年12月13日

  • 「婦人科医とメーカー開発部長の対談」(寺内公一),ウェブサイト「教えて!ドクター@輝きクリニック」,2022年12月08日

  • 女性ホルモン講座 8時間目「エストロゲンと更年期②」(寺内公一),朝日中高生新聞,2022年11月27日

  • 女性ホルモン講座 8時間目「エストロゲンと更年期②」(寺内公一),読売中高生新聞,2022年11月25日

  • 女性ホルモン講座 7時間目「エストロゲンと更年期①」(寺内公一),読売中高生新聞,2022年11月18日

  • 女性ホルモン講座 7時間目「エストロゲンと更年期①」(寺内公一),朝日中高生新聞,2022年11月13日

  • 「更年期についての一問一答<後編>」(寺内公一),ウェブサイト「教えて!ドクター@輝きクリニック」,2022年11月10日

  • 女性ホルモン講座 6時間目「エストロゲンと性成熟期」(寺内公一),朝日中高生新聞,2022年11月06日

  • 女性ホルモン講座 6時間目「エストロゲンと性成熟期」(寺内公一),読売中高生新聞,2022年11月04日

  • 避妊薬に関する、諸外国とのアクセス格差,日経新聞社,日本経済新聞、日経電子版,2022年10月24日 - 2022年11月

  • 女性ホルモン講座 5時間目「女性ホルモンとPMS(月経前症候群)」(寺内公一),朝日中高生新聞,2022年10月23日

  • 女性ホルモン講座 5時間目「女性ホルモンとPMS(月経前症候群)」(寺内公一),読売中高生新聞,2022年10月21日

  • 女性ホルモン講座 4時間目「エストロゲンと女子中高生の健康」(寺内公一),朝日中高生新聞,2022年10月16日

  • 女性ホルモン講座 4時間目「エストロゲンと女子中高生の健康」(寺内公一),読売中高生新聞,2022年10月14日

  • 「更年期についての一問一答<前編>」(寺内公一),ウェブサイト「教えて!ドクター@輝きクリニック」,2022年10月13日

  • 女性ホルモン講座 3時間目「エストロゲンと体の変化」(寺内公一),朝日中高生新聞,2022年10月09日

  • 女性ホルモン講座 3時間目「エストロゲンと体の変化」(寺内公一),読売中高生新聞,2022年10月07日

  • 女性ホルモン講座 2時間目「女性の守り神『エストロゲン』」(寺内公一),朝日中高生新聞,2022年10月02日

  • 女性ホルモン講座 2時間目「女性の守り神『エストロゲン』」(寺内公一),読売中高生新聞,2022年09月30日

  • 女性ホルモン講座 1時間目「ホルモンってなに?」(寺内公一),朝日中高生新聞,2022年09月25日

  • 女性ホルモン講座 1時間目「ホルモンってなに?」(寺内公一),読売中高生新聞,2022年09月23日

  • 「更年期のホットフラッシュについて<後編>」(寺内公一),ウェブサイト「教えて!ドクター@輝きクリニック」,2022年09月08日

  • 「あの頃の服をもう一度…更年期に太るのは止められないの?」(寺内公一),ウェブサイト「Meno Magazine」,2022年09月08日

  • 更年期からの健康 3 骨粗しょう症リスク上昇,読売新聞社,読売新聞,2022年08月20日

  • 「更年期のホットフラッシュについて<中編>」(寺内公一),ウェブサイト「教えて!ドクター@輝きクリニック」,2022年08月10日

  • 「更年期のホットフラッシュについて<前編>」(寺内公一),ウェブサイト「教えて!ドクター@輝きクリニック」,2022年07月14日

  • 「更年期と不眠の関係〜夜眠れないのに昼間眠くなるのはなぜ?」 (寺内公一),ウェブサイト「Meno Magazine」,2022年06月30日

  • 「LDLコレステロール値と女性ホルモンの関係<後編>」(寺内公一),ウェブサイト「教えて!ドクター@輝きクリニック」,2022年06月09日

  • 患者を生きる「更年期障害(4)情報編」,朝日新聞社,朝日新聞,朝刊 生活面 p21,2022年05月26日

  • 「更年期の「もの忘れ」原因と対策、認知症との違いは?」(寺内公一),ウェブサイト「Meno Magazine」,2022年05月19日

  • 「LDLコレステロール値と女性ホルモンの関係<前編>」(寺内公一),ウェブサイト「教えて!ドクター@輝きクリニック」,2022年05月12日

  • 「更年期と睡眠の関係」(寺内公一),ウェブサイト「教えて!ドクター@輝きクリニック」,2022年04月14日

  • 「カウンセリング」(寺内公一),ウェブサイト「Meno Magazine」,2022年03月31日

  • 「更年期…って何ですか? 更年期とはいるから?症状は?男性も?ポイントまとめ」(寺内公一),ウェブサイト「NHK みんなのプラス」,2022年03月18日

  • 「ホットフラッシュの主な症状と対策」(寺内公一),ウェブサイト「Meno Magazine」,2022年03月17日

  • 「プレ更年期ってなに?」(寺内公一),ウェブサイト「教えて!ドクター@輝きクリニック」,2022年03月10日

  • NEWSな健康キーワード「60歳を過ぎても続くホットフラッシュ」(寺内公一),広報誌「毎日が発見」,219巻(2022年4月号)90頁,2022年03月01日

  • 「更年期症状がつらい人は医療機関に相談し、家族とも話し合いましょう」(寺内公一),ウェブサイト「くすりと健康の情報局」,2022年02月28日

  • 「眠れない、やる気が出ない…それは「更年期うつ」かも」(寺内公一),日本経済新聞社,ウェブサイト「日経 X woman ARIA」,2022年02月24日

  • 「産婦人科医から見た便秘」(寺内公一),ウェブサイト「よりぬき産婦人科トピックス」,2022年02月15日

  • 「ホルモン補充療法ってどんなことをするの?<後編>~治療を受けられないケースは? 乳がんとの関係について~」(寺内公一),ウェブサイト「教えて!ドクター@輝きクリニック」,2022年02月10日

  • 「ホルモン補充療法ってどんなことをするの?<前編>」(寺内公一),ウェブサイト「教えて!ドクター@輝きクリニック」,2022年01月13日

  • 「更年期の代表的な症状と対策」(寺内公一),ウェブサイト「Meno Magazine」,2022年01月02日

  • 40歳以上の有症率 4人に1人 中高年女性のほてり 我慢せず受診を 高齢まで症状持続/不眠と強く関係,共同通信社,東京新聞ほか,2021年10月22日

  • 特集 女と男の「更年期障害」解説編/解決編,新潮社,週刊新潮,2021年03月08日

  • 萎縮性膣炎の基礎や治療法、予防法について,朝日新聞社,朝日新聞「どうしました」,2021年02月22日

  • 更年期と女性ホルモン,NHK,BSプレミアム「美と若さの新常識~カラだのヒミツ~」,2019年11月07日 - 2019年12月26日

  • トマトジュースの降圧作用について,主婦の友インフォス,月刊「健康」,2018年02月16日

  • 更年期障害について,株式会社メディカルノート,メディカルノート,2018年01月22日

  • 「トマトジュース」の中性脂肪、高血圧効果,株式会社マイヘルス社,壮快,2018年01月19日

▼全件表示