|
隅田 由香(スミタ ユカ) SUMITA Yuka
|
経歴(学内) 【 表示 / 非表示 】
-
2023年06月-現在東京科学大学 大学院医歯学総合研究科 医歯学専攻 口腔機能再構築学講座 生体補綴歯科学分野 非常勤講師
-
2023年07月-現在東京科学大学 特命教授
-
2021年04月-2022年03月東京医科歯科大学 大学院医歯学総合研究科 医歯学系専攻 顎顔面頸部機能再建学講座 顎顔面補綴学 准教授(キャリアアップ)
-
2022年04月-2023年05月東京医科歯科大学 病院 歯系診療部門 口腔機能系診療領域 義歯科(専)顎顔面補綴外来 准教授(キャリアアップ)
-
2005年04月-2021年03月東京医科歯科大学 大学院医歯学総合研究科 医歯学系専攻 顎顔面頸部機能再建学講座 顎顔面補綴学 講師
-
2003年04月-2005年03月東京医科歯科大学 大学院医歯学総合研究科 医歯学系専攻 顎顔面頸部機能再建学講座 顎顔面補綴学 助教
-
2001年04月-2003年03月東京医科歯科大学 (旧組織)歯学部附属病院 診療科 回復系診療科 顎義歯外来 医員(歯病)
-
2024年09月東京医科歯科大学 大学院医歯学総合研究科 医歯学専攻 口腔機能再構築学講座 生体補綴歯科学分野 非常勤講師
-
2024年10月-2025年02月東京科学大学 非常勤講師
-
2024年10月-現在東京科学大学 大学院医歯学総合研究科 医歯学専攻 口腔機能再構築学講座 生体補綴歯科学分野 非常勤講師
-
2025年03月-現在東京科学大学 教育研究組織 大学院 医歯学専攻・口腔機能再構築学講座 生体補綴歯科学分野 非常勤講師
経歴(学外) 【 表示 / 非表示 】
-
2024年04月-現在日本歯科大学 歯科補綴学第1講座 教授
-
2023年06月-現在日本歯科大学附属病院 総合診療科4 教授
-
2015年04月-現在自治医科大学 形成外科 非常勤講師
-
2018年04月-現在東京大学 歯科口腔外科 非常勤講師
-
2008年04月-現在聖霊クリストファー大学 歯科口腔外科 非常勤講師
-
2006年04月-2023年05月日本歯科大学 生命歯学部 非常勤講師
所属学協会 【 表示 / 非表示 】
-
一般社団法人日本顎顔面補綴学会
-
公益社団法人日本補綴歯科学会
-
American Academy of Maxillofacial Prosthetics
-
International College of Prosthodontists
-
一般社団法人日本口蓋裂学会
-
日本頭頸部癌学会
-
口腔病学会
-
一般社団法人日本審美歯科学会
-
日本口腔科学会
委員歴 【 表示 / 非表示 】
-
2003年06月-現在一般社団法人日本顎顔面補綴学会 編集委員会 委員
-
2007年04月-2009年03月公益社団法人日本補綴歯科学会 用語検討委員会,幹事
-
2007年04月-2017年06月公益社団法人日本補綴歯科学会 代議員
-
2010年06月-現在一般社団法人日本顎顔面補綴学会 編集・用語検討委員会
-
2010年06月-現在一般社団法人日本顎顔面補綴学会 医療委員会
-
2010年07月-2011年03月公益社団法人日本補綴歯科学会 選挙管理委員会,委員
-
2011年04月-2015年05月公益社団法人日本補綴歯科学会 用語検討委員会,委員
-
2012年01月-現在一般社団法人日本顎顔面補綴学会 代議員
-
2013年-2015年公益社団法人日本補綴歯科学会 国際渉外委員会
-
2014年06月-現在一般社団法人日本顎顔面補綴学会 理事
-
2015年06月-2019年06月一般社団法人日本顎顔面補綴学会 選挙管理委員会,委員
-
2015年07月-2017年06月公益社団法人日本補綴歯科学会 学術委員会 委員
-
2016年-現在アメリカ顎顔面補綴学会 国際渉外委員会 委員
-
2016年06月-2020年06月一般社団法人日本顎顔面補綴学会 学術委員会,委員
-
2016年06月-2022年06月一般社団法人日本顎顔面補綴学会 医療委員会,委員長
-
2016年07月公益社団法人日本補綴歯科学会 日本補綴歯科学会第125回学術大会 優秀ポスター賞審査委員
-
2016年07月-2017年07月公益社団法人日本補綴歯科学会 プログラム委員会,委員
-
2017年05月-現在一般社団法人日本口蓋裂学会 将来検討委員会,委員
-
2017年06月-2019年06月公益社団法人日本補綴歯科学会 国際渉外委員会,委員
-
2017年06月-現在一般社団法人日本口蓋裂学会 海外研修奨励制度委員会,委員長
-
2017年07月公益社団法人日本補綴歯科学会 第126回学術大会 優秀ポスター賞審査委員
-
2018年10月-現在一般社団法人日本口蓋裂学会 認定師認定委員会,委員
-
2019年06月-現在一般社団法人日本口蓋裂学会 理事
-
2019年07月-現在公益社団法人日本補綴歯科学会 修練医・認定医・専門医制度委員会,委員
-
2021年05月-現在一般社団法人日本口蓋裂学会 評議員
-
2021年07月-現在一般社団法人日本歯科医学会連合 企画広報委員会,委員
-
2022年06月-現在一般社団法人日本顎顔面補綴学会 社会保険委員会
-
2023年05月-2025年06月公益社団法人日本補綴歯科学会 修練医・認定医・専門医制度委員会 副委員長
-
2023年06月-2025年06月一般社団法人日本歯科医学会連合 企画広報委員会 委員
-
2023年06月-2025年06月一般社団法人日本歯科医学会連合 歯科専門医制度委員会委員長
資格、免許 【 表示 / 非表示 】
-
一般社団法人日本口蓋裂学会 認定師
-
公益社団法人日本補綴歯科学会指導医
-
臨床修練指導歯科医認定証
-
公益社団法人日本補綴歯科学会専門医
-
一般社団法人顎顔面補綴学会認定医
研究テーマ 【 表示 / 非表示 】
競争的資金等の研究課題 【 表示 / 非表示 】
-
有床義歯装着患者の慢性ストレスが唾液中のストレス感受性蛋白に及ぼす影響
文部科学省/日本学術振興会 : 2012年 - 2014年
-
補綴装置の最適形態を導く,構音を用いたシミュレーションシステムの開発
文部科学省/日本学術振興会 : 2009年 - 2012年
-
フレイル予防のための人間支援デバイスに関する医歯看工の連携研究
文部科学省/日本学術振興会
-
フレイル予防のための人間支援デバイスに関する医歯看工の連携研究
文部科学省/日本学術振興会
論文・総説 【 表示 / 非表示 】
-
Ali IE, Enomoto K, Sumita Y, Wakabayashi N. Combined digital-conventional workflow to fabricate a definitive obturator from an interim obturator for a patient with an anterior maxillectomy defect. J Prosthet Dent. 2025.03; 133 (3): 920-925. ( PubMed, DOI )
-
Murase M, Pradhan N, Sumita YI, Wakabayashi N. Use of digital technology in prosthesis fabrication for an elderly patient with a maxillectomy and severe trismus: A clinical report. J Prosthet Dent. 2025.03; 133 (3): 915-919. ( PubMed, DOI )
-
Sumita YI, Hagino A, Murase M, Elbashti ME, Haraguchi M, Hattori M, Wakabayashi N. Nutrition support for patients with head and neck cancer: A workshop model for dysphagia diet awareness. Health. 2025.02; 17 (2): 126-137. ( DOI )
-
Pradhan N, Murase M, Akiyama M, Tani H, Sumita YI, Wakabayashi N. Nutritional profiles and factors associated with the intake of certain food types in patients undergoing maxillofacial prosthetic rehabilitation: A cross-sectional study. Dent J (Basel). 2025.01; 13 (1): 29. ( PubMed, DOI )
-
Murase M, Fujita H, Oki M, Yoshioka F, Nishiyama Y, Ohyama T, Matsumoto C, Usui S, Sato Y, Sado T, Takahashi H, Sasaki K, Matsuyama M, Sumita YI. Time-study research on maxillofacial prosthetic treatment. Jpn Dent Sci Rev. 2024.12; 60 73-80. ( PubMed, DOI )
-
Annamma LM, Hattori M, Ali IE, Dsouza J, Waqar A, Chugh A, Sumita YI. Frequently used extraoral maxillofacial prosthetic materials and their longevity - A comprehensive review. Jpn Dent Sci Rev. 2024.12; 60 137-147. ( PubMed, DOI )
-
Wang Y, Hattori M, Masaki K, Sumita YI. Detailed speech evaluation including formant 3 analysis and voice visualization in maxillofacial rehabilitation: A clinical report. J Prosthet Dent. 2024.12; 132 (6): 1331.e1-1331.e7. ( PubMed, DOI )
-
Ali IE, Towithelertkul C, Sumita YI, Wakabayashi N. Retrospective analysis of medication-related osteonecrosis of the jaw at a maxillofacial prosthetics clinic. Int J Maxillofac Prosthetics. 2024.11; 7 (1): 8-15. ( DOI )
-
Ali ASM, Masaki K, Hattori M, Sumita YI, Wakabayashi N. Maxillectomy patients' speech and performance of contemporary speaker-independent automatic speech recognition platforms in Japanese. J Oral Rehabil. 2024.11; 51 (11): 2361-2367. ( PubMed, DOI )
-
Otomaru T, Sumita YI. A digital duplicating obturator with 3D printing technology. Int J Maxillofac Prosthetics. 2024.11; 7 (1): 16-19. ( DOI )
-
Hattori M, Stadler S, Sumita YI, Spies BC, Vach K, Kohal RJ, Wakabayashi N. Digitization of dentate and edentulous maxillectomy and mandibulectomy defects with three different intraoral scanners: A comparative in vitro study. J Clin Med. 2024.11; 13 (22): 6810. ( PubMed, DOI )
-
Sumita YI, Hattori M, Semper-Hogg W, Gao Y, Zhang M, Wakabayashi N. Four-dimensional scanning approach to obtain surface data of the face. Int J Maxillofac Prosthetics. 2024.11; 7 (1): 6-7. ( DOI )
-
Chugh A, Hattori M, Sumita YI, Wakabayashi N. Custom ocular prosthesis with intraoral obturator for orbital and intraoral defects resulting from mucormycosis: A technical case report. Cureus. 2024.11; 16 (11): e73579. ( PubMed, DOI )
-
Wang Y, Hattori M, Liu R, Sumita YI. Digital acoustic analysis of the first three formant frequencies in patients with a prosthesis after maxillectomy. J Prosthet Dent. 2024.11; 132 (5): 1082-1087. ( PubMed, DOI )
-
Hattori M, Patzelt SBM, Stadler S, Kohal RJ, Vach K, Elbashti ME, Sumita YI. Computerized optical scanning of ears: An in vitro evaluation with an intraoral scanner. J Prosthet Dent. 2024.11; 132 (5): 1089.e1-1089.e5. ( PubMed, DOI )
-
Hattori M, Elbashti ME, Sumita YI, Wakabayashi N. Influence of blowing musical instruments on geometrical face changes: 3D evaluation study. Int J Prosthodont. 2024.10; 0 (0): 1-11. ( PubMed, DOI )
-
Alkrayem BL, Yamatani Y, Pradhan N, Sumita YI, Wakabayashi N. CAD-CAM for removable partial denture fabrication after marginal mandibulectomy based on a well-adjusted pre-existing denture. J Oral Sci. 2024.10; 66 (4): 258-261. ( PubMed, DOI )
-
Wang J, Murase M, Sumita YI, Notake R, Akiyama M, Yoshimura R, Wakabayashi N. Radioprotection performance evaluation of 3D-printed and conventional heat-cured dental resins for radiotherapy prostheses. J Funct Biomater. 2024.09; 15 (10): 282. ( PubMed, DOI )
-
Haraguchi M, Towithelertkul C, Ali IE, Han X, Sumita YI. An indirect-direct technique with hot water for fabricating a cast metal crown under an existing removable partial denture. J Prosthet Dent. 2024.08; 132 (2): 320-325. ( PubMed, DOI )
-
Towithelertkul C, Haraguchi M, Tanabe G, Fujita H, Ali IE, Han X, Sumita YI. Two-piece detachable interlocking mold for low-dose-rate brachytherapy: A dental technique for radiotherapy prosthesis fabrication. J Prosthet Dent. 2024.08; 132 (2): 467-472. ( PubMed, DOI )
-
Ali ASM, Hattori M, Sumita YI, Wakabayashi N. Dental and bony changes following subtotal glossectomy for cancer: A clinical report. J Prosthet Dent. 2024.08; ( PubMed, DOI )
-
Ali IE, Sumita YI, Wakabayashi N. Advancing maxillofacial prosthodontics by using pre-trained convolutional neural networks: Image-based classification of the maxilla. J Prosthodont. 2024.08; 33 (7): 645-654. ( PubMed, DOI )
-
Han X, Haraguchi M, Sumita YI, Aboelez MA, Wakabayashi N. Effect of wearing a maxillofacial prosthesis on masticatory rhythm improvement in mandibulectomy patients. Health. 2024.07; 16 (7): 717-729. ( DOI )
-
Ali IE, Tanikawa C, Chikai M, Ino S, Sumita YI, Wakabayashi N. Applications and performance of artificial intelligence models in removable prosthodontics: A literature review. J Prosthodont Res. 2024.07; 68 (3): 358-367. ( PubMed, DOI )
-
Bai Z, Han X, Sumita YI, Hattori M, Maki K, Aboelez MA, Wakabayashi N. Predicting maximum occlusal force and tongue pressure using decision tree analysis in patients diagnosed with head and neck tumors. J Prosthet Dent. 2024.04; ( PubMed, DOI )
-
Han X, Bai Z, Mogushi K, Hase T, Takeuchi K, Iida Y, Sumita YI, Wakabayashi N. Machine learning prediction of tongue pressure in elderly patients with head and neck tumor: A cross-sectional study. J Clin Med. 2024.04; 13 (8): 2363. ( PubMed, DOI )
-
Chugh A, Hattori M, Aboelez MA, Sumita YI, Wakabayashi N. Assessment of the color stability of two silicone elastomers for maxillofacial prostheses upon exposure to cold beverages. J Oral Sci. 2024.04; 66 (2): 116-119. ( PubMed, DOI, 医中誌 )
-
Han X, Hattori M, Sumita YI, Haraguchi M, Wakabayashi N. Factors related to masticatory rhythm in patients with oral tumors. J Clin Med. 2024.03; 13 (7): 1926. ( PubMed, DOI )
-
Chugh A, Hattori M, Towithelertkul C, Sumita YI, Wakabayashi N. Evaluation of the color stability of three maxillofacial silicone materials after exposure to beverages: An in vitro study. Heliyon. 2024.02; 10 (4): e25529. ( PubMed, DOI )
-
Elbashti ME, Aswehlee A, Sumita YI, Schimmel M, Abou-Ayash S, Molinero-Mourelle P. An integration protocol for aligning intraoral scans to facial scans using the nasal geometry reference in a fully dentate patient. Quintessence Int. 2024.02; 55 (2): 140-146. ( PubMed, DOI )
-
Bai Z, Hattori M, Sumita YI, Wakabayashi N. Case report of a patient with mandibulectomy followed up for 11 years. J Oral Sci. 2024.01; 66 (1): 88-90. ( PubMed, DOI, 医中誌 )
-
Towithelertkul C, Murase M, Tamura S, Sumita YI, Wakabayashi N. Digital design of open hollow obturator framework using existing dentures: A dental technique. J Prosthet Dent. 2024.01; ( PubMed, DOI )
-
Hoshiai A, Oki M, Hoshiai T, Iida T, Sumita YI, Watanabe S. Oral health management of three head and neck cancer patients performed by dental hygienists. Health. 2023.12; 15 (12): 1402-1414. ( DOI )
-
Gao Y, Hattori M, Sumita YI, Wakabayashi N. Creating and analyzing digital scans of a mandibulectomy cast with simulated trismus. J Prosthet Dent. 2023.10; online. ( PubMed, DOI )
-
Tanabe G, Towithelertkul C, Fukutome M, Sumita YI, Wakabayashi N. All-in-one-piece type prosthesis combining an obturator, a facial prosthesis, and glasses for the rehabilitation of midfacial defect and its speech evaluation: A clinical report. Int J Maxillofac Prosthetics. 2023.09; 6 (1): 20-24. ( DOI )
-
Ali IE, Hattori M, Sumita YI, Wakabayashi N. Effect of cut-out rescan procedures on the accuracy of an intraoral scanner used for digitizing an ear model: An in vitro study. J Prosthodont. 2023.07; 32 (6): 527-533. ( PubMed, DOI )
-
Gao Y, Hattori M, Zhang M, Elbashti ME, Sumita YI. Evaluating the feasibility and accuracy of digitizing a maxillary defect model simulating various trismus conditions. Int J Prosthodont. 2023.05; 36 (3): 366-374. ( PubMed, DOI )
-
Yu H, Fujita H, Akiyama M, Sumita YI, Wakabayashi N. Prevalence of possible dementia in patients with maxillofacial defects and difficulty of inserting obturator in maxillectomy patients: Toward better provision of supportive care. J Clin Med. 2023.04; 12 (7): 2722. ( PubMed, DOI )
-
Ali IE, Sumita YI, Hatano N, Kosaka M, Hoshi K, Wakabayashi N. Interdisciplinary management of a patient with medication-related osteonecrosis of the jaw: A clinical report. Int J Maxillofac Prosthetics. 2023.04; 6 (1): 16-19. ( DOI )
-
Ali IE, Sumita YI, Wakabayashi N. Comparison of Praat and Computerized Speech Lab for formant analysis of five Japanese vowels in maxillectomy patients. Front Neurosci. 2023.02; 17 1098197. ( PubMed, DOI )
-
Hattori M, Patzelt SBM, Itoh M, Sumita YI, Wakabayashi N. Case Report: Dental treatment for an oboist: Post-trauma prosthetic rehabilitation and evaluation of musical performance. Front Psychol. 2023.02; 13 1022205. ( PubMed, DOI )
-
Liu R, Hattori M, Zhang M, Sumita YI. Use of an occlusal ramp for rehabilitation after a mandibulectomy and its effects on mastication. J Prosthet Dent. 2023.01; 129 (1): 234-238. ( PubMed, DOI )
-
Ali IE, Otomaru T, Sumita YI. Refabrication of an implant-retained obturator using the denture duplication technique in a bilateral maxillectomy patient with a free fibula osteocutaneous flap. J Prosthodont Res. 2023.01; 67 (1): 157-160. ( PubMed, DOI, 医中誌 )
-
Wang J, Murase M, Towithelertkul C, Tani H, Sumita YI. Custom-made radiotherapy prosthesis for external and internal radiotherapy in a patient with lip cancer. J Oral Sci. 2023.01; 65 (1): 65-68. ( PubMed, DOI, 医中誌 )
-
Towithelertkul C, Sumita YI, Haraguchi M, Murase M, Fujita H, Tanabe G, Kanazaki A, Yoshi S, Kosaka M, Hattori M. A 20-year clinical survey of radiotherapy prostheses at the Clinic for Maxillofacial Prosthetics of Tokyo Medical and Dental University Hospital. J Oral Sci. 2023.01; 65 (1): 6-9. ( PubMed, DOI, 医中誌 )
-
Zhang M, Hattori M, Akiyama M, Elbashti ME, Liu R, Sumita YI. Three-dimensional evaluation of the dental arch in cleft lip and palate after prosthetic treatment. J Prosthodont Res. 2023.01; 67 (1): 87-92. ( PubMed, DOI, 医中誌 )
-
Ali IE, Sumita YI. Medication-related osteonecrosis of the jaw: Prosthodontic considerations. Jpn Dent Sci Rev. 2022.11; 58 9-12. ( PubMed, DOI, 医中誌 )
-
Ali IE, Murase M, Yonehara Y, Sumita YI. Time and cost of maxillofacial prosthetic treatment: The need for assessment. Jpn Dent Sci Rev. 2022.11; 58 67-68. ( PubMed, DOI, 医中誌 )
-
Towithelertkul C, Sumita YI, Murakami T, Notake R, Akiyama M, Yoshimura R, Wakabayashi N. Radiation attenuation properties of materials used to fabricate radiotherapy prostheses in vitro study. J Oral Sci. 2022.10; 64 (4): 274-278. ( PubMed, DOI )
-
Hattori M, Haraguchi M, Semper-Hogg W, Kohal RJ, Sumita YI. Prosthodontic rehabilitation on a patient with limited mouth opening related to rheumatoid arthritis: A clinical report. Int J Maxillofac Prosthetics. 2022.09; 5 (1): 18-21. ( DOI )
-
Ali ASM, Hattori M, Sumita YI. Consonant evaluation during fabrication of a removable prosthesis for a cleft lip and palate patient: A clinical report. Int J Maxillofac Prosthetics. 2022.09; 5 (1): 22-24. ( DOI )
-
Elbashti ME, Aswehlee AM, Rahman MA, Sumita YI, Bornstein MM, Schimmel M, Abou-Ayash S, Molinero-Mourelle P. Triangular mesh reduction of digitized maxillectomy defects for prosthetic rehabilitation: A 3D deviation study. J Dent. 2022.07; 122 104090. ( PubMed, DOI )
-
Ali IE, Chugh A, Towithelertkul C, Hattori M, Sumita YI. The rising challenge of mucormycosis for maxillofacial prosthodontists in the Covid-19 pandemic: A literature review. J Prosthodont Res. 2022.07; 66 (3): 395-401. ( PubMed, DOI, 医中誌 )
-
Murase M, Tani H, Sumita YI, Ino S, Taniguchi H. Nutritional assessment in a maxillectomy patient from the preoperative period to definitive obturator insertion: A case report. J Prosthodont Res. 2022.07; 66 (3): 514-518. ( PubMed, DOI, 医中誌 )
-
Elbashti ME, Molinero-Mourelle P, Aggarwal H, Aswehlee AM, Schimmel M, Abou-Ayash S, Yamamori T, Baba K, Sumita YI. Feasibility and accuracy of using intraoral scanners to digitize maxillectomy defects for prosthetic rehabilitation: A systematic review. Int J Maxillofac Prosthetics. 2022.05; 5 (1): 3-9. ( DOI )
-
Zhang F, Hattori M, Sumita YI. Facial prosthesis fabricated from dental material for an exposed reconstruction plate: A clinical report. Int J Maxillofac Prosthetics. 2022.05; 5 (1): 10-12. ( DOI )
-
Han X, Haraguchi M, Sumita YI. Effect of a lingual augmentation prosthesis for preventing salivation after subtotal glossectomy: A clinical report. Int J Maxillofac Prosthetics. 2022.05; 5 (1): 13-17. ( DOI )
-
Tanabe G, Hattori M, Obata S, Takahashi Y, Churei H, Nishiyama A, Ueno T, Sumita YI. Case report: Psychoacoustic analysis of a clarinet performance with a custom-made soft lip shield worn to prevent mucosal erosion of lower lip. Front Psychol. 2022.04; 13 852866. ( PubMed, DOI )
-
Hattori M, Murase M, Sumita YI. Hoarseness evaluation and prosthetic rehabilitation after maxillofacial surgery: A clinical report. Int J Maxillofac Prosthetics. 2022.02; 4 43-46. ( DOI )
-
Tani H, Sumita YI, Murase M, Ino S. Factors affecting resting energy expenditure in patients treated for head and neck cancer in the perioperative period. Maxillofacial Prosthetics. 2021.12; 44 (2): 29-36. ( 医中誌 )
-
Towithelertkul C, Chugh A, Hattori M, Yoshimura R, Sumita YI. A custom-made brachytherapy applicator for recurrent endometrial and vaginal cancer: A dental technique for prosthesis fabrication. J Prosthet Dent. 2021.11; 126 (5): 711-714. ( PubMed, DOI )
-
Awuti S, Wang TM, Ariani N, Naveau A, Somogyi-Ganss E, Hattori M, Sumita YI. Piezography approach to denture fabrication for a partial glossectomy patient: A clinical report. Int J Maxillofac Prosthetics. 2021.10; 4 37-42. ( DOI )
-
Towithelertkul C, Hattori M, Otomaru T, Mano Y, Ino S, Sumita YI. An approach for supporting quality of life in edentulous patient with extensive bilateral maxillary defect: A clinical report. Oral Dent Health Res. 2021.10; 3 (3): 133. ( DOI )
-
Tanabe G, Hasunuma T, Inai Y, Takeuchi Y, Kobayashi H, Hayashi K, Shimizu S, Kamiya N, Churei H, Sumita YI, Suzuki K, Moriya N, Ueno T. Potential assessment of dehydration during high-Intensity training using a capacitance sensor for oral mucosal moisture: evaluation of elite athletes in a field-based survey. Chemosensors. 2021.07; 9 (8): 196. ( DOI )
-
Hayashi K, Churei H, Shrestha A, Suzuki T, Matsubara H, Otomaru T, Sumita YI, Uddin Chowdhury R, Uddin Chowdhry N, Ueno T. Fabrication technique of obturator-type sports mouthguard for a patient who had undergone maxillectomy and its speech intelligibility assessment:A case report. J Prosthodont Res. 2021.06; 65 (2): 261-265. ( PubMed, DOI, 医中誌 )
-
Elbashti ME, Sumita YI, Hattori M, Aswehlee AM, Taniguchi H. Use of digital technologies in maxillofacial prosthetics in Japan. Int J Maxillofac Prosthetics. 2021.06; 4 25-36. ( DOI )
-
Zhang M, Hattori M, Elbashti ME, Sumita YI. Comparison of data acquisition for maxillectomy patients using two different intraoral scanners. Maxillofacial Prosthetics. 2021.06; 44 (1): 1-6. ( DOI 医中誌 )
-
Kanazaki A, Hu J, Otomaru T, Sumita YI. Evaluation of xerostomia and effect of maxillofacial prosthesis use on mouth dryness in head and neck tumor patients. Int J Maxillofac Prosthetics. 2021.04; 4 9-17. ( DOI )
-
Awuti S, Sumita YI, Elbashti ME, Kelimu S, Aswehlee AM, Hattori M. The role of non-contact digitizer in geometrical evaluation of mandibular prostheses effect on facial asymmetry of mandibulectomy patients. J Prosthodont Res. 2021.02; 65 (1): 86-90. ( PubMed, DOI, 医中誌 )
-
Wang Y, Hattori M, Garg P, Wesemann C, Ariff TFTM, Fredes CL, Sumita YI. Two-step fabrication of an obturator prosthesis for a large maxillary defect with digital speech analysis: A case report. Int J Maxillofac Prosthetics. 2021.01; 3 32-36. ( DOI )
-
Fujita H, Otomaru T, Takahashi H, Iwasaki N, Said MM, Abdel-Khalek EA, Sumita YI. Effect of direct retainer types for a dento-maxillary prosthesis on abutment teeth of maxillectomy patients: In vitro study. Maxillofacial Prosthetics. 2020.12; 43 (2): 73-84. ( DOI 医中誌 )
-
Elbashti ME, Itamiya T, Aswehlee AM, Sumita YI, Ella B, Naveau A. Augmented reality for interactive visualization of 3D maxillofacial prosthetic data. Int J Prosthodont. 2020.11; 33 (6): 680-683. ( PubMed, DOI )
-
Murase M, Tani H, Ino S, Sumita YI. Nutrition assessment of an elderly patient with recurrent advanced carcinoma of the maxilla: A case report. Int J Maxillofac Prosthetics. 2020.10; 3 28-31. ( DOI )
-
Liu Y, Hattori M, Sumita YI. A technique of speech aid adjustment with the assistance of nasalance values for non-nasal and nasal sounds. Int J Maxillofac Prosthetics. 2020.08; 3 23-27. ( DOI )
-
Zhang M, Hattori M, Elbashti ME, Sumita YI. Feasibility of intraoral scanning for data acquisition of maxillectomy defects. Int J Prosthodont. 2020.07; 33 (4): 452-456. ( PubMed, DOI )
-
Kelimu S, Sumita YI, Hattori M, Elbashti ME, Awuti S, Kanazaki A. A nonconventional approach to prevent mouth dryness in a patient with a complex maxillofacial defect. Int J Maxillofac Prosthetics. 2020.04; 3 7-11. ( DOI )
-
Yu H, Wang Y, Sumita YI, Hattori M. Maxillofacial prosthetic rehabilitation in a patient with a high-arched palate. Open J Clin Med Case Rep. 2020.04; 6 (8): 1657.
-
Kamiyanagi A, Sumita YI, Hattori M, Otomaru T, Murase M, Haraguchi M, Watanabe M, Taniguchi H. Clinical survey about immediate surgical obturator at the clinic for Maxillofacial Prosthetics Tokyo Medical and Dental University. J Prosthodont Res. 2020.04; 64 (2): 237-238. ( PubMed, DOI, 医中誌 )
-
Awuti S, Sumita YI, Hattori M, Yoshi S, Kelimu S, Ohbayashi N, Kurabayashi T, Taniguchi H. Morphological comparison of artificial teeth position utilising denture space in glossectomy patients. Gerodontology. 2020.03; 37 (1): 72-77. ( PubMed, DOI )
-
Sumita YI, Kamarudin KH, Hattori M, Kamiyanagi A, Namba T, Ino S. Obturatros to facilitate speech and swallowing in a maxillectomy pateint with dementia and cerebral infarction International Journal of Maxillofacial Prosthetics. 2019.12; 1 (1): 33-35.
-
Elbashti ME, Sumita YI, Aswehlee AM, Seelaus R. Smartphone application as a low-cost alternative for digitizing facial defects: Is it accurate enough for clinical application? Int J Prosthodont. 2019.11; 32 (6): 541-543. ( PubMed, DOI )
-
Elbashti ME, Sumita YI, Hattori M, Aswehlee AM, Taniguchi H. Digitized speech characteristics in patients with maxillectomy defects. J Prosthodont. 2019.07; 28 (6): 649-655. ( PubMed, DOI )
-
Yeerken Y, Otomaru T, Sumita YI. Three assessments of food-mixing ability and their association with food-comminuting and perceived chewing ability in maxillectomy patients. Maxillofacial Prosthetics. 2019.06; 42 (1): 39-44. ( DOI 医中誌 )
-
Elbashti ME, Hattori M, Patzelt SBM, Aswehlee AM, Sumita YI, Taniguchi H. Precision and trueness of computerized optical impressions in maxillectomy defects: An in vitro 3D comparison. Int J Prosthodont. 2019.05; 32 (3): 289-292. ( PubMed, DOI )
-
Aswehlee AM, Elbashti ME, Hattori M, Sumita YI, Taniguchi H. Geometric evaluation of the effect of prosthetic rehabilitation on facial asymmetry in mandibulectomy patients. Int J Prosthodont. 2019.05; 32 (3): 293-296. ( PubMed, DOI )
-
Kelimu S, Hattori M, Awuti S, Elbashti ME, Sumita YI, Taniguchi H. Color change of airborne particle-abraded acrylic resin surfaces: A palatography method. J Prosthet Dent. 2019.04; 121 (4): 671-675. ( PubMed, DOI )
-
Elbashti ME, Sumita YI, Kelimu S, Aswehlee AM, Awuti S, Hattori M, Taniguchi H. Application of digital technologies in Maxillofacial Prosthetics literature: A 10-year observation of five selected prosthodontics journals. Int J Prosthodont. 2019.01; 32 (1): 45-50. ( PubMed, DOI )
-
Kosaka M, Sumita YI, Taniguchi H, Suzuki T, Sasaki K. Evaluation of salivary cortisol levels in relation to dento-maxillary prosthesis adjustment. J Prosthodont Res. 2019.01; 63 (1): 73-77. ( PubMed, DOI )
-
Awuti S, Sumita YI, Kelimu S, Hattori M, Taniguchi H. One-day refabrication technique for a lip plumper in a patient with cleft lip and palate: A clinical report. Open Journal of Clinical and Medical Case Reports. 2018.12; 4 (23): 1495.
-
Aswehlee AM, Elbashti ME, Hattori M, Sumita YI, Taniguchi H. Feasibility and accuracy of noncontact three-dimensional digitizers for geometric facial defects: An in vitro comparison. Int J Prosthodont. 2018.11; 31 (6): 601-606. ( PubMed, DOI )
-
Yanagi A, Sumita YI, Hattori M, Kamiyanagi A, Otomaru T, Kanazaki A, Haraguchi M, Murase M, Hatano N, Taniguchi H. Clinical survey over the past 35 years at the clinic for maxillofacial prosthetics Tokyo Medical and Dental University. J Prosthodont Res. 2018.07; 62 (3): 309-312. ( PubMed, DOI, 医中誌 )
-
Elbashti ME, Aswehlee AM, Sumita YI, Hattori M, Taniguchi H. The role of portable documentation format in three-dimensional interactive visualization in Maxillofacial Prosthetics. Int J Prosthodont. 2018.07; 31 (4): 399-400. ( PubMed, DOI )
-
Elbashti ME, Sumita YI, Aswehlee AM, Haraguchi M, Otomaru T, Hattori M, Taniguchi H. Preschool and school phases of postmaxillectomy prosthetic rehabilitation in a child: A clinical report. J Prosthodont. 2018.06; 27 (5): 482-487. ( PubMed, DOI )
-
Kamarudin KH, Hattori M, Sumita YI, Taniguchi H. A chairside technique to add customized anterior acrylic resin teeth to a surgical obturator. J Prosthet Dent. 2018.05; 119 (5): 852-854. ( PubMed, DOI )
-
Aswehlee AM, Hattori M, Elbashti ME, Sumita YI, Taniguchi H. Geometric evaluation of the effect of prosthetic rehabilitation on facial asymmetry in patients with unilateral maxillectomy. Int J Prosthodont. 2018.05; 31 (3): 228-235. ( PubMed, DOI )
-
Hattori M, Sumita YI, Elbashti ME, Kurtz KS, Taniguchi H. Effect of experimental palatal prosthesis on voice onset time. J Prosthodont. 2018.03; 27 (3): 223-226. ( PubMed, DOI )
-
Sumita YI, Hattori M, Murase M, Elbashti ME, Taniguchi H. Digitised evaluation of speech intelligibility using vowels in maxillectomy patients. J Oral Rehabil. 2018.03; 45 (3): 216-221. ( PubMed, DOI )
-
Yeerken Y, Otomaru T, Said M, Li N, Sumita YI, Taniguchi H. Prosthetic treatment of a unilateral left cleft lip and palate with an oronasal fistula: A case report Open Journal of Clinical and Medical Case Reports. 2018.03; 4 (6): 1394.
-
Kamiyanagi A, Sumita YI, Ino S, Chikai M, Nakane A, Tohara H, Minakuchi S, Seki Y, Endo H, Taniguchi H. Evaluation of swallowing ability using swallowing sounds in maxillectomy patients. J Oral Rehabil. 2018.02; 45 (2): 126-131. ( PubMed, DOI )
-
Elbashti ME, Aswehlee AM, Hattori M, Sumita YI, Michi Y, Uzawa N, Yamaguchi S, Harada H, Taniguchi H. Surgeons' awareness of the considerations for prosthetic rehabilitation in maxillectomy patients. Maxillofacial Prosthetics. 2017.12; 40 (2): 28-36. ( DOI 医中誌 )
-
Aswehlee AM, Elbashti ME, Hattori M, Sumita YI, Taniguchi H. Geometric evaluation of the effect of prosthetic rehabilitation on the facial appearance of mandibulectomy patients: A preliminary study. Int J Prosthodont. 2017.09; 30 (5): 455-457. ( PubMed, DOI )
-
Elbashti ME, Ashwehlee AM, Zaggut A, Hattori M, Sumita YI, Taniguchi H. The role of digital technology in overseas maxillofacial prosthetic collaboration; a model of future collaboration. Libyan Dental Journal. 2017.08; 7 (1): 1-7.
-
Yanagi A, Murase M, Sumita YI, Taniguchi H. Investigation of nutritional status using the Mini Nutritional Assessment-Short Form and analysis of the relevant factors in patients with head and neck tumour. Gerodontology. 2017.06; 34 (2): 227-231. ( DOI )
-
Kamiyanagi A, Sumita YI, Chikai M, Kimura K, Seki Y, Ino S, Taniguchi H. Evaluation of swallowing sound using a throat microphone with an AE sensor in patients wearing palatal augmentation prosthesis Journal of Advanced Computational Intelligence and Intelligent Informatics. 2017.05; 21 (3): 573-580. ( DOI )
-
Sumita YI, Hattori M, Elbashti ME, Taniguchi H. Orientation of handle for successful prosthetic treatment in patients with an anatomic compromise after a maxillectomy. J Prosthet Dent. 2017.05; 117 (5): 694-696. ( PubMed, DOI )
-
Said MM, Otomaru T, Sumita Y, Leung KCM, Khan Z, Taniguchi H. Systematic review of literature: functional outcomes of implant-prosthetic treatment in patients with surgical resection for oral cavity tumors. J Investig Clin Dent. 2017.05; 8 (2): e12207. ( PubMed, DOI )
-
Chikai M, Kamiyanagi A, Kimura K, Seki Y, Endo H, Sumita YI, Taniguchi H, Ino S. Pilot study on an acoustic measurements system of the swallowing function using an acoustic-emissions microphone Journal of Advanced Computational Intelligence and Intelligent Informatics. 2017.03; 21 (2): 293-300. ( DOI )
-
Elbashti ME, Hattori M, Patzelt SB, Schulze D, Sumita YI, Taniguchi H. Feasibility and accuracy of digitizing edentulous maxillectomy defects: A comparative study. Int J Prosthodont. 2017.03; 30 (2): 147-149. ( PubMed, DOI )
-
Yeerken Y, Otomaru T, Kamarudin KH, Sumita YI, Said M, Munakata M, Kasugai S, Taniguchi H.. Prosthodontic rehabilitation of a mandibulectomy patient with an implant-retained overdenture: A clinical report Open Journal of Clinical and Medical Case Reports. 2017.02; 1218.
-
Yoshi S, Sumita YI, Hattori M, Ohbayashi N, Kurabayashi T, Taniguchi H. The morphological evaluation of denture space in glossectomy patients. Maxillofacial Prosthetics. 2016.12; 39 (2): 60-67. ( DOI 医中誌 )
-
Elbashti ME, Mohamed AA, Hattori M, Sumita YI, Taniguchi H. The future of maxillofacial prosthetics in Libya: A call to establish the field. The Libyan Dental Journal . 2016.12; 6 1-6. ( DOI )
-
Sumita YI, Hattori M, Shigen Y, Taniguchi H. Facial prosthesis using an acrylic base for a patient with a large facial defect. JSM Dental Surgery. 2016.11; 1 (1): 1006.
-
Elbashti ME, Sumita YI, Hattori M, Aswehlee AM, Taniguchi H. The role of digitization in the rapid reproduction of an obturator in a frail elderly patient. Int J Prosthodont. 2016.11; 29 (6): 592-594. ( PubMed, DOI )
-
Otomaru T, Sumita YI, Aimaijiang Y, Munakata M, Tachikawa N, Kasugai S, Taniguchi H. Rehabilitation of a bilateral maxillectomy patient with a free fibula osteocutaneous flap and with an implant-retained obturator: A clinical report. J Prosthodont. 2016.06; 25 (4): 341-348. ( PubMed, DOI )
-
Elbashti ME, Hattori M, Sumita YI, Aswehlee AM, Yoshi S, Taniguchi H. Creating a digitized database of maxillofacial prostheses (obturators): A pilot study. J Adv Prosthodont. 2016.06; 8 (3): 219-223. ( PubMed, DOI )
-
Elbashti ME, Hattori M, Sumita YI, Taniguchi H. Evaluation of articulation simulation system using artificial maxillectomy models. J Oral Rehabil. 2015.09; 42 (9): 678-684. ( PubMed, DOI )
-
Hattori M, Sumita YI, Taniguchi H. Sound analysis of a musical performance to evaluate prosthodontic treatment for a clarinet player. J Prosthodont. 2015.01; 24 (1): 71-77. ( PubMed, DOI )
-
Hattori M, Sumita YI, Taniguchi H. Influence of changes in the oral cavity on the performance of recorder players: a pilot study. J Prosthet Dent. 2014.05; 111 (5): 425-429. ( PubMed, DOI )
-
Hattori M, Sumita YI, Muthiah L, Iwasaki N, Takahashi H, Aimaijiang Y, Yoshi S, Taniguchi H. Effect of fabrication process on the bond strength between silicone elastomer and acrylic resin for maxillofacial prosthesis. Dent Mater J. 2014.02; 33 (1): 16-20. ( PubMed, DOI, 医中誌 )
-
Kosaka M, Sumita YI, Otomaru T, Taniguchi H. Differences of salivary cortisol levels between long-term and short-term wearers of dento-maxillary prosthesis due to head and neck cancer resection. J Prosthodont Res. 2014.01; 58 (1): 41-47. ( PubMed, DOI )
-
Hattori M, Sumita YI, Taniguchi H. Measurement of voice onset time in maxillectomy patients. ScientificWorldJournal. 2014.01; 2014 925707. ( PubMed, DOI )
-
Hattori M, Sumita YI, Taniguchi H. Psychoacoustic evaluation of the human voice: gender and age differences in the production of 14 consonants International Journal of Oral Research. 2014; 5
-
Hattori M, Sumita YI, Taniguchi H. Automatic evaluation of speech impairment caused by wearing a dental appliance Open Journal of Stomatology. 2013.10; 3 (7): 365-369. ( DOI )
-
Morimata J, Otomaru T, Murase M, Haraguchi M, Sumita YI, Taniguchi H. Investigation of factor affecting health-related quality of life in head and neck cancer patients. Gerodontology. 2013.09; 30 (3): 194-200. ( PubMed, DOI )
-
Sumita YI, Otomaru T, Taniguchi H. Effects of a denture adhesive in edentulous patients after maxillectomy. Gerodontology. 2012.06; 29 (2): e645-e649. ( PubMed, DOI )
-
Otomaru T, Sumita YI, Morimata J, Taniguchi H. Effects of using denture adhesive with a dento-maxillary prosthesis on food mixing ability in post-maxillectomy patients with edentulous maxillae. Maxillofacial Prosthetics. 2012.06; 35 (1): 8-13. ( 医中誌 )
-
Chowdhury NU, Otomaru T, Murase M, Inohara K, Hattori M, Sumita YI, Taniguchi H. A new simple evaluation method of the monosyllable /sa/ using a psychoacoustic system in maxillectomy patients. J Prosthodont Res. 2011.01; 55 (1): 7-11. ( PubMed, DOI, 医中誌 )
-
Inohara K, Sumita YI, Ohbayashi N, Ino S, Kurabayashi T, Ifukube T, Taniguchi H. Standardization of thresholding for binary conversion of vocal tract modeling in computed tomography. J Voice. 2010.07; 24 (4): 503-509. ( PubMed, DOI )
-
Otomaru T, Aimaijiang Y, Sumita YI, Takahashi T, Ueno T, Fueki K, Igarashi Y, Taniguchi H. Evaluation of stomagnathic function after prosthodontic treatment in a mandibulectomy patient. Maxillofacial Prosthetics. 2010.06; 33 (1): 23-29. ( 医中誌 )
-
Hattori M, Sumita YI, Kimura S, Taniguchi H. Application of an automatic conversation intelligibility test system using computerized speech recognition technique. J Prosthodont Res. 2010.01; 54 (1): 7-13. ( PubMed, DOI, 医中誌 )
-
Otomaru T, Sumita YI, Chang Q, Fueki K, Igarashi Y, Taniguchi H. Investigation of predictors affecting food mixing ability in mandibulectomy and/or glossectomy patients. J Prosthodont Res. 2009.07; 53 (3): 111-115. ( PubMed, DOI )
-
Otomaru T, Sumita YI, Taniguchi H. Reliability of a tongue movement test in patients with mandibulectomy and/or glossectomy. Maxillofacial Prosthetics. 2008.12; 31 (2): 61-66. ( 医中誌 )
-
Prunkngarmpun C, Sumita YI, Taniguchi H. Three monosyllables for standard words in Nasometer test: to evaluate air leakage in maxillectomy patients. Nihon Hotetsu Shika Gakkai Zasshi. 2008.10; 52 (4): 507-512. ( PubMed, DOI )
-
Hagino A, Inohara K, Sumita YI, Taniguchi H. Investigation of the factors influencing the outcome of prostheses on speech rehabilitation of mandibulectomy patients. Nihon Hotetsu Shika Gakkai Zasshi. 2008.10; 52 (4): 543-549. ( PubMed, DOI )
-
Kadota C, Sumita YI, Wang Y, Otomaru T, Mukohyama H, Fueki K, Igarashi Y, Taniguchi H. Comparison of food mixing ability among mandibulectomy patients. J Oral Rehabil. 2008.06; 35 (6): 408-414. ( PubMed, DOI )
-
Murase M, Sumita YI, Taniguchi H. Evaluation of voice production by acoustic measurements in mandibulectomy patients. Maxillofacial Prosthetics. 2008.06; 31 (1): 1-9. ( 医中誌 )
-
Taniguchi H, Sumita YI, Otomaru T, Minamisawa N, Inohara K. Maxillofacial Prosthodontics Current Treatment and Research Prosthodontic Research & Practice. 2008; 7 (2): 132-134. ( DOI )
-
Hattori M, Sumita YI, Kimura S, Mukohyama H, Taniguchi H. Development of an automatic speech intelligibility test system using a computerized speech recognition technique. Maxillofacial Prosthetics. 2005.12; 28 (2): 46-58. ( 医中誌 )
-
谷口 尚, 隅田由香, 初野有人. 頭頸部癌術後の咀嚼・嚥下のリハビリテーション-顎補綴の立場から- 頭頸部癌. 2005.10; 31 (3): 319-325. ( DOI )
-
Mukohyama H, Haraguchi M, Sumita YI, Iida H, Hata Y, Kishimoto S, Taniguchi H. Rehabilitation of a bilateral maxillectomy patient with a free fibula osteocutaneous flap. J Oral Rehabil. 2005.07; 32 (7): 541-544. ( PubMed, DOI )
-
Yoshioka F, Ozawa S, Sumita YI, Mukohyama H, Taniguchi H. The pattern of tongue pressure against the palate during articulating glossal sounds in normal subjects and glossectomy patients. J Med Dent Sci. 2004.03; 51 (1): 19-25. ( PubMed )
-
Sumita YI, Ozawa S, Mukohyama H, Ueno T, Ohyama T, Taniguchi H. Digital acoustic analysis of five vowels in maxillectomy patients. J Oral Rehabil. 2002.07; 29 (7): 649-656. ( PubMed, DOI )
-
山谷雄一,笠原拓海,中村穂乃香,服部麻里子,正木啓太,隅田由香. 舌欠損患者にデジタル技術を応用して舌接触補助床を付与した部分床義歯と下顎顎義歯を製作した症例. 顎顔面補綴. 2024.06; 47 (1): 21-30. ( DOI 医中誌 )
-
隅田由香. 下顎欠損症例における顎義歯の製作と顎補綴治療の展望. 日本歯科医学会連合雑誌. 2023.12; 2 44-53. ( DOI 医中誌 )
-
隅田由香,山瀬 勝,西脇恵子. 症例と対応「話すこと」に対する訴えに対する検査・診断・治療法. 歯学. 2023.11; 111 (秋季特集): 23-27. ( 医中誌 )
-
隅田由香. 歯科用切削機器が発する作動音の心理音響学的分析. 日本官能評価学会誌. 2023.04; 27 (1): 17-19.
-
隅田由香. 上顎顎補綴装置の臨床と歯科技工. 日本歯科技工学会雑誌. 2023.01; 44 (1): 20-26. ( 医中誌 )
-
隅田由香. 【チームで支える頭頸部癌診療】チームで行う頭頸部癌診療の多職種連携 顎顔面補綴の立場から. JOHNS. 2022.12; 38 (12): 1599-1604. ( 医中誌 )
-
隅田由香. 【がんの嚥下障害と栄養】3 頭頸部腫瘍患者の嚥下障害軽減のための歯科的取り組み 顎顔面補綴医の立場から. Jpn J Rehabil Med. 2021.08; 58 (8): 869-877. ( DOI 医中誌 )
-
隅田 由香. 【口腔癌診療の最前線】治療とリハビリテーション 口腔癌手術における術前・術中・術後の顎顔面補綴医の役割. JOHNS. 2021.05; 37 (5): 513-519. ( 医中誌 )
-
隅田由香,丸岡 亮,上栗裕平,渡邉美貴. 令和元年度若手研究者短期海外研修報告書. 日本口蓋裂学会雑誌. 2020.04; 45 (1): 42-47. ( DOI )
-
星合愛子,吉田直美,星合泰治,飯田敏朗,足達淑子,隅田由香,篠塚 修. 歯科衛生過程を用いて問題解決に取り組んだ放射線治療後患者の1症例. 日本歯科衛生学会雑誌. 2020.02; 14 (2): 93-101. ( 医中誌 )
-
松本良恵,坂口由季,原口美穂子,隅田由香,乙丸貴史,足達淑子,谷口 尚. 重症広範囲熱傷により失明および両前腕切断した患者に対し歯科衛生士による口腔衛生管理を行った1例. 顎顔面補綴. 2019.12; 42 (2): 91-96. ( DOI 医中誌 )
-
渡邉真央,乙丸貴史,李 娜,秀島雅之,谷口 尚,隅田由香. 閉塞性睡眠時無呼吸症を伴う上顎欠損患者にオーラルアプライアンスを適用し、2年の経過観察をした1症例. 顎顔面補綴. 2019.06; 42 (1): 45-50. ( DOI 医中誌 )
-
隅田由香. 特殊補綴装置による機能回復 顎顔面補綴治療の成功のポイント. 日本補綴歯科学会誌. 2017.10; 9 (4): 339-344. ( DOI 医中誌 )
-
隅田由香. 顎顔面補綴のノウハウを一般歯科治療に活かす 軟組織チェックで上げる、歯科健診. 日本補綴歯科学会誌. 2017.07; 9 (3): 169-174. ( DOI 医中誌 )
-
隅田由香,服部麻里子,大木明子,吉 志元,高橋英和,岩崎直彦,谷口 尚. 試作エピテーゼ用シリコーン材料の粘弾性特性の検討—第2報:垂れ止め剤と重合条件の影響について— 顎顔面補綴. 2017.06; 40 (1): 1-6. ( DOI 医中誌 )
-
隅田由香,原口美穂子,服部麻里子,乙丸貴史,村瀬 舞,吉 志元,山口 聡,原田浩之,谷口 尚. イミディエイトサージカルオブチュレータ(ISO)製作のコンセプトについて. 頭頸部癌. 2017.04; 43 (1): 95-99. ( DOI 医中誌 )
-
隅田由香. 長期経過における形態変化への対応を考える. 顎顔面補綴. 2016.12; 39 (2): 98-101. ( DOI 医中誌 )
-
原口美穂子,道 泰之,田中顕太郎,原田浩之,隅田由香,原田 清,岡崎 睦,谷口 尚. 口腔癌切除後の口腔形態の改善を目指した補助装置―口腔ステントを応用した2症例―. 頭頸部癌. 2016.04; 42 (1): 13-20. ( DOI 医中誌 )
-
隅田由香. 中咽頭領域の補綴治療. 顎顔面補綴. 2015.12; 38 (2): 57-60. ( DOI 医中誌 )
-
金崎彩子,乙丸貴史,隅田由香,小坂 萌,原口美穂子,服部麻里子,村瀬 舞,谷口 尚. 最終補綴装置を装着した口唇口蓋裂患者の長期経過. 日本口蓋裂学会雑誌. 2015.10; 40 (3): 233-242. ( DOI 医中誌 )
-
谷口 尚,隅田由香. 顎補綴と「Speech」評価. 日本補綴歯科学会誌. 2014.10; 6 (4): 333-342. ( DOI 医中誌 )
-
大木明子,高橋英和,隅田由香,服部麻里子,岩崎直彦,谷口 尚. 試作エピテーゼ用シリコーン材料の粘弾性特性の検討. 顎顔面補綴. 2014.06; 37 (1): 9-14. ( DOI 医中誌 )
-
服部麻里子,隅田由香,谷口 尚. 上顎欠損患者の中空型顎義歯製作過程において3種の発音検査を行った研究. 口腔病学会雑誌. 2013.06; 80 (2): 49-53. ( PubMed, 医中誌 )
-
服部麻里子,隅田由香,谷口 尚. 上顎欠損患者における単音節を用いたnasalanceの測定. 顎顔面補綴. 2013.06; 36 (1): 34-38. ( DOI 医中誌 )
-
山城正司,鈴木美保,道 泰之,鵜澤成一,原田 清,原口美穂子,隅田由香,谷口 尚,矢野智之,岡崎 睦. 機能温存を目指した口腔癌治療 咀嚼機能について. 頭頸部癌. 2013.04; 39 (1): 9-15. ( DOI 医中誌 )
-
長井巴奈,村瀬 舞,隅田由香,谷口 尚. 上顎腫瘍切除患者の発音機能検査―イミディエイトサージカルオブチュレータとディフィニティブオブチュレータ(顎義歯)の比較―. 日本補綴歯科学会誌. 2013.01; 5 (1): 56-64. ( DOI 医中誌 )
-
萩野礼子,猪原 健,山本耕三,野村晃路,隅田由香,松村光明,三浦宏之,谷口 尚. 歯科訪問診療において顎顔面補綴治療を行った1症例. 顎顔面補綴. 2012.06; 35 (1): 14-19. ( 医中誌 )
-
植松 宏,戸原 玄,中島純子,菊谷 武,高橋浩二,野原幹司,前田芳信,小野高裕,吉田光由,大野友久,佐々木啓一,高橋 裕,田中貴信,鈴木哲也,谷口 尚,小正 裕,岡崎定司,津賀一弘,吉川峰加,西 恭宏,飯沼利光,川良美佐雄,皆木省吾,古屋純一,小山重人,木本 統,飯島守雄,乙丸貴史,隅田由香,猪原 健,中根綾子,若杉葉子,大内ゆかり,都島千明,田村文誉,尾澤昌悟,吉岡 文,堀 一浩,城下尚子,洲脇道弘,難波謙介,清水博史,津江文武,今井崎太一,加地彰人,長岡英一,佐藤裕二,高井良招,赤川安正,井上農夫男,服部正己,森戸光彦,北川 昇,窪木拓男,藤澤政紀,玉置勝司,築山能大,永尾 寛,萩原芳幸,松香芳三,宮城 敦,重枝昭広,中村全宏,日本老年歯科医学会. 舌接触補助床(PAP)のガイドライン(案). 老年歯科医学. 2009.09; 24 (2): 104-116. ( 医中誌 )
-
隅田由香. 左側上顎骨切除患者に対して金属床顎義歯を適用し、機能回復を図った1症例. 日本補綴歯科学会誌. 2009.01; 1 (1): 109-112. ( DOI 医中誌 )
-
谷口 尚,隅田由香,飯田敏朗,乙丸貴史,星合泰治. 口唇裂口蓋裂症例の補綴治療. 日本口蓋裂学会雑誌. 2007.04; 32 (1): 10-16. ( DOI 医中誌 )
-
隅田由香. 補綴治療による咀嚼・発音・嚥下機能の回復. 顎顔面補綴. 2005.12; 28 (2): 113-116. ( 医中誌 )
-
隅田由香,谷口 尚. 最近の歯学 顎顔面補綴 線形予測分析法を用いた発声・発語の客観的評価法. 口腔病学会雑誌. 2005.03; 71/72 (4/1): 113. ( 医中誌 )
書籍等出版物 【 表示 / 非表示 】
-
Sumita YI, Inohara K,Sakurai R,Hattori M,Ino S,Ifukube T,Taniguchi H. Selected Topics on Computed Tomography. IntechOpen Limited, 2013.05 Chapter 4 Development of Articulation Simulation System Using Vocal Tract Model (ISBN : 978-953-51-7147-8)
-
Inohara K, Sumita YI, Ino S. Computed Tomography - Clinical Applications, Luca Saba (Ed.). IntechOpen Limited, 2012.01 Extraction of Airway in Computed Tomography (ISBN : 978-953-307-378)
-
桐田忠昭,原田浩之 (編集),隅田由香. 口腔癌. 医歯薬出版株式会社, 2023.09 VI編 再建術と術後機能回復,術後評価 (ISBN : 978-4-263-42315-8)
-
東京医科歯科大学最先端口腔科学研究推進プロジェクト(監修),隅田由香. 新しい歯の教科書 口内環境は、全身の健康につながる. 池田書店, 2022.10 しゃべる機能 (ISBN : 978-4-262-12403-2)
-
隅田由香. 歯界展望136巻6号 歯原性腫瘍・嚢胞研究からみえる 歯原性上皮の防御機能. 医歯薬出版(株), 2020.12 歯科におけるSpeechを再認識する 「発声・発語・構音」から「Speech」への転換 完 連載を終えるにあたって
-
隅田由香. 歯界展望 136巻6号 歯原性腫瘍・嚢胞研究からみえる 歯原性上皮の防御機能. 医歯薬出版(株), 2020.12 歯科におけるSpeechを再認識する 「発声・発語・構音」から「Speech」への転換 「口腔機能低下症」と「口腔機能発達不全症」. (ISBN : 0011-8702)
-
隅田由香. 歯界展望136巻5号 ファンダメンタルエンドドンティクス. 医歯薬出版, 2020.11 顎顔面補綴治療とSpeech
-
隅田由香. 歯界展望10月号136巻4号 歯周組織再生療法を成功に導く診査・マテリアル・テクニック. 医歯薬出版(株), 2020.10 歯科におけるSpeechを再認識する 顎顔面補綴に専門的に携わる立場として.
-
隅田由香. 歯界展望136巻2号 三叉神経損傷の多角的考証. 医歯薬出版(株), 2020.08 歯科におけるSpeechを再認識する 「発声・発語・構音」から「Speech」への転換 一般臨床におけるSpeechの評価.
-
隅田由香. 歯界展望135巻6号部分床義歯の力学を再考する -天然歯を守るインプラント支持の活かし方-. 医歯薬出版(株), 2020.06 歯科におけるSpeechを再認識する 「発声・発語・構音」から「Speech」への転換 Speechとは:まず理解すべき基本事項.
-
隅田由香. 国試合格力養成! 補綴歯科学の要点と解説. 医歯薬出版株式会社, 2020.01 第4章 顎顔面補綴の臨床 (ISBN : 978-4-263-45848-8)
-
谷口 尚,隅田由香. プロソドンティクス 第Ⅲ巻 無歯顎の治療・顎顔面欠損の治療. 永末書店, 2020.01 Chapter13 顎顔面補綴.A.顎顔面補綴とは (ISBN : 978-4-8160-1373-7)
-
公益社団法人日本補綴歯科学会 用語検討委員会、隅田由香. 歯科補綴学専門用語集(第4版). 医歯薬出版株式会社, 2015.02 (ISBN : ISBN978-4-263-45785-6)
-
隅田由香,猪原健,谷口 尚. 「人間健康福祉工学ハンドブック」. 朝倉書店, 2013.10 1.8 発声系・言語系――発語・嚥下系/言語系(失語症など) (ISBN : 978-4254201529)
-
隅田由香. 歯科補綴学専門用語集(第3版). 医歯薬出版株式会社, 2009.03 (ISBN : 978-4-263-45627-9)
-
谷口 尚,隅田由香. 「口と歯の事典」. 朝倉書店, 2008.01 4. 口元の美しさ 4.3 アナウンサーの歯並びと発音15. 歯の治療法 15.3 顎顔面補綴 (ISBN : 978-4-2543-0091-8)
-
隅田由香,谷口 尚. 「咀嚼の事典」. 朝倉書店, 2007.04 顎骨・舌欠損患者の咀嚼機能評価法, 顎骨・舌欠損患者の咀嚼のリハビリテーション (ISBN : 978-4-2543-0089-5)
-
言語聴覚士に必要な歯科の知識. インテルナ出版, 2007 (ISBN : 978-4-900637-29-0)
-
咀嚼の事典. 朝倉書店, 2007 (ISBN : 978-4-254-30089-5)
-
隅田由香. 顎顔面補綴の臨床. 医学情報社, 2006.07 第Ⅰ章 総説 5. 顎顔面補綴患者への心理ケア, 第Ⅳ章 機能評価 3. 発音の機能評価, 第Ⅴ章 顎補綴における歯科保健指導 (ISBN : 978-4-9035-5300-9)
-
顎顔面補綴の臨床 咀嚼・嚥下・発音の機能回復のために. 医学情報社, 2006
-
隅田由香. 歯界展望/ 特別号 健康な心と身体は口腔から~発 ヨコハマ2004~. 医歯薬出版株式会社, 2005.06 藤田勝治編 補綴治療と言語
-
歯の健康学. 岩波新書, 2004 (ISBN : 4-00-430910-7)
講演・口頭発表等 【 表示 / 非表示 】
-
Tani H, Haraguchi M, Sumita YI, Murase M, Hattori M, Wakabayashi N. The effects of a night denture with an obturator for maxillectomy patients: A case report. The 71st Annual Meeting of the American Academy of Maxillofacial Prosthetics 2024.11.03 Naples Grande Beach Hotel (Naples, Florida USA)
-
Haraguchi M, Tachikawa N, Tani H, Tsuji M, Sumita YI, Murase M, Hattori M, Wakabayashi N. Prosthetic rehabilitation to a patient underwent total glossectomy and hemi-mandibulectomy for tongue cancer in youth. The 71st Annual Meeting of the American Academy of Maxillofacial Prosthetics 2024.11.03 Naples Grande Beach Hotel (Naples, Florida USA)
-
Miao M, Sumita YI, Hattori M, Wakabayashi N. Using a convolutional neural network for image-based classification of the CLP patients. CLEFT TOKYO 2024, The 16th world congress of the International Cleft Lip and Palate Foundation 2024.07.18 Yasuda Auditorium, The University of Tokyo (Tokyo, Japan)
-
Sumita YI, Shibui T. How to support the patient with lip and palate in community dental care.: Considerations from a long-term case study. CLEFT TOKYO 2024, The 16th world congress of the International Cleft Lip and Palate Foundation 2024.07.18 Yasuda Auditorium, The University of Tokyo (Tokyo, Japan)
-
Otomaru T, Sumita YI. A digital duplicating obturator with 3D printing technology. The 133rd Annual Meeting of the Japan Prosthodontic Society / The 14th Biennial Congress of the Asian Academy of Prosthodontics (AAP) 2024.07.07 Makuhari Messe (Chiba, Japan)
-
Ali ASM, Sumita YI, Murakami N, Wakabayashi N. Nasal function in maxillectomy patients with different obturator designs, a computational fluid dynamics (CFD) study. 公益社団法人日本補綴歯科学会第133回学術大会 / The 14th Biennial Congress of the Asian Academy of Prosthodontics (AAP) 2024.07.06 幕張メッセ国際会議場(千葉・千葉市)
-
Sumita YI, Hagino A, Murase M, Haraguchi M, Hattori M, Wakabayashi N. How to support the nutrition of patients with head and neck cancer?: The first International Dysphagia Diet Awareness workshop. The 133rd Annual Meeting of the Japan Prosthodontic Society / The 14th Biennial Congress of the Asian Academy of Prosthodontics (AAP) 2024.07.06 Makuhari Messe (Chiba, Japan)
-
于 紅莉, 藤田 遥, 隅田 由香. 頭頸部欠損患者における顎顔面補綴物挿入困難の有病率 より良い補綴治療の提供に向けて(Prevalence of the difficulty of inserting maxillofacial prostheses in patients with head and neck defects: toward better provision of supprtive care). 顎顔面補綴 2023.12.01
-
白 子儀, 服部 麻里子, 隅田 由香. 上顎骨切除術と下顎骨切除術を行った患者に対してobturatorとocclusal rampを併用した下顎義歯を使用した1例(A case report of the use of an ohturator and a mandibular prosthesis combined with the occlusal ramp for a patient with maxillectomy and mandibulenome). 顎顔面補綴 2023.12.01
-
Chugh A, Hattori M, Sumita YI, Wakabayashi N. Color stability of two pigmented silicone elastomers for maxillofacial prostheses with exposure to cold beverages: An in vitro study. The 70th Annual Meeting of the American Academy of Maxillofacial Prosthetics 2023.10.21 San Diego (USA)
-
Haraguchi M, Ali IE, Takada A, Sumita YI. Prosthetic rehabilitation in a severe case of MRONJ with total sequestration of the entire dentoalveolar segment. The 70th Annual Meeting of the American Academy of Maxillofacial Prosthetics 2023.10.21 San Diego (USA)
-
Ali IE, Sumita YI, Wakabayashi N. Advancing maxillofacial prosthodontics using pretrained convolutional neural networks: Image-based classification of the maxilla. The 70th Annual Meeting of the American Academy of Maxillofacial Prosthetics 2023.10.21 San Diego (USA)
-
Miao M, Sumita YI, Wakabayashi N. Using a convolutional neural network for image-based classification of the mandible in maxillofacial prosthodontics. The 70th Annual Meeting of the American Academy of Maxillofacial Prosthetics 2023.10.21 San Diego (USA)
-
Wang J, Murase M, Sumita YI, Wakabayashi N. Radiological protectivity of conventional heat-cured PMMA and 3D-printed PMMA for radiotherapy prostheses. The 70th Annual Meeting of the American Academy of Maxillofacial Prosthetics 2023.10.21 San Diego (USA)
-
Yu H, Sumita YI, Wakabayashi N. 3D mandibular analysis following iatrogenic mandibular fracture associated with mandibulectomy: case report. The 70th Annual Meeting of the American Academy of Maxillofacial Prosthetics 2023.10.21 San Diego (USA)
-
Han X, Hattori M, Sumita YI, Haraguchi M, Wakabayashi N. Factors related to masticatory rhythm in patients with head and neck tumors. The 70th Annual Meeting of the American Academy of Maxillofacial Prosthetics 2023.10.21 San Diego (USA)
-
Bai Z, Han X, Sumita YI, Hattori M, Maki K, Aboelez MA, Wakabayashi N. Predicting maximum occlusal force and tongue pressure in head and neck cancer patients using decision tree analysis. The 20th Biennial Meeting of the International College of Prosthodontists 2023.10.15 Shanghai (China)
-
Towithelertkul C, Murase M, Tamura S, Sumita YI. Digitally precise an obturator metal framework position method using existing dentures for an open hollowed obturator fabrication. A dental technique report. 17th IDCMR Conference 2023 2023.10.14 Aloft Hotel, Langkawi Island, Kedah (Malaysia)
-
Mohamed Ahmed Sameir, 正木 啓太, 服部 麻里子, 隅田 由香, 若林 則幸. 話者非依存型自動音声認識における上顎欠損患者の発話の影響(The impact of maxillectomy patients' speech on contemporary speaker-independent automatic speech recognition platforms). 日本補綴歯科学会誌 2023.05.01
-
Tanabe G, Hattori M, Mizuguchi D, Masaki K, Wang Y, Hasegawa S, Tohara H, Sumita YI. Effect of voice training on maxillofacial function; a preliminary survey. Musicians' and Performing Artists' Health and Performance Conference 2022 (MHPC22) 2022.09.23 Oslo (Norway)+Web
-
Hattori M, Tanabe G, Patzelt SBM, Schulze D, Sumita YI. Visualization of oral function during playing a wind instrument by a lateral dental impression: a proof-of-concept investigation. Musicians' and Performing Artists' Health and Performance Conference 2022 (MHPC22) 2022.09.22 Oslo (Norway)+Web
-
Sumita YI. Digitized acoustic evaluation: An objective approach to improve speech in head and neck cancer patients. Digitodontics Webinar Series 2022.07.07 (Webinar)
-
Hattori M, Tanabe G, Sumita YI, Obata S, Churei H, Ueno T. Does playing music influence the rehabilitation of a maxillofacial defect patient?. 40th Annual PAMA International Symposium 2022.06.25 Chicago (USA)+Web
-
Wang J, Murase M, Towithelertkul C, Tani H, Sumita YI. Radiotherapy prosthesis for external and internal radiotherapy of the patient with lip cancer. The 68th Annual Meeting of the American Academy of Maxillofacial Prosthetics 2021.10.22 (Virtual Meeting)
-
Yu H, Fujita H, Sumita YI. Dementia research at the clinic for Maxillofacial Prosthetics Tokyo Medical and Dental University. The 68th Annual Meeting of the American Academy of Maxillofacial Prosthetics 2021.10.22 (Virtual Meeting)
-
Towithelertkul C, Murakami T, Notake R, Akiyama M, Yoshimura R, Sumita YI. Investigation of attenuation property among materials using for radiotherapy prostheses. An in vitro study. 19th Biennial Meeting of the International College of Prosthodontists 2021.09.23 (Virtual Meeting)
-
Sumita YI, Awuti S, Wang TM, Ariani N, Naveau A, Somogyi-Ganss E, Elbashti ME, Hattori M. Piezography approach to denture fabrication for a partial glossectomy patient: A clinical report. 19th Biennial Meeting of the International College of Prosthodontists 2021.09.23 (Virtual Meeting)
-
Han X, Haraguchi M, Taniguchi H, Sumita YI, Hattori M, Murase M, Fujita H. The retrospective study of telescopic denture treatment for 1044 cleft lip and palate patients. 19th Biennial Meeting of the International College of Prosthodontists 2021.09.23 (Virtual Meeting)
-
Chugh A, Hattori M, Towithelertkul C, Ali IE, Sumita YI. Mucormycosis epidemic in COVID19 pandemic. 19th Biennial Meeting of the International College of Prosthodontists 2021.09.23 (Virtual Meeting)
-
Wang Y, Liu R, Hattori M, Sumita YI. Digital acoustic analysis the first three formant frequency in maxillectomy patients with prosthesis. 19th Biennial Meeting of the International College of Prosthodontists 2021.09.23 (Virtual Meeting)
-
Gao Y, Hattori M, Sumita YI. Fabrication of an implant-assisted overdenture for a mandibulectomy patient using flange technique: A case report. 19th Biennial Meeting of the International College of Prosthodontists 2021.09.23 (Virtual Meeting)
-
Tanabe G, Hattori M, Obata S, Takahashi Y, Sumita YI, Ueno T . Psychoacoustic analysis of a clarinet performance with soft type custom made lip shield to prevent mucosal erosion of lower lip: A case study. The 39th Annual PAMA International Symposium 2021.06.24 New York, USA (Virtual Meeting)
-
Hattori M, Tanabe G, Nishiyama A, Churei H, Tanase R, Sumita YI. Use of 4D facial scanner in musicians’ dentistry: Facial surface analysis while playing the recorder. The 39th Annual PAMA International Symposium 2021.06.24 New York, USA (Virtual Meeting)
-
Towithelertkul C, Makie A, Sumita YI, Hattori M, Matsubara H. Switching from unstable telescopic denture to overdenture on existing telescopic crowns on a patient with bilateral cleft of lip and palate: A dental technique report. ACPA’s 78th Annual Meeting 2021.04.28 (Virtual Meeting)
-
Zhang M, Hattori M, Elbashti ME, Sumita YI. Possibility of powder-less intraoral scanning for data acquisition of patients with cleft lip and palate. American Cleft Palate-Craniofacial Association's 78th Annual Meeting 2021.04.28 (Virtual Meeting)
-
Sumita YI. Usage of digital technology in the field of maxillofacial prosthetics. The 7th Biennial Joint Congress of JPS-CPS-KAP 2021.02.19 (Virtual Meeting)
-
Murase M, Tani H, Tachikawa N, Sumita YI. Reconstructed flap management using denture for functional implant placement after mandibular gingival cancer resection . The 7th Biennial Joint Congress of JPS-CPS-KAP 2021.02.19 (Virtual Meeting)
-
Hattori M, Chugh A, Towithelertkul C, Zhang M, Sumita YI. Consonant evaluation on a cleft lip and palate patient wearing a removable prosthesis. The 7th Biennial Joint Congress of JPS-CPS-KAP 2021.02.19 (Virtual Meeting)
-
Sumita YI. Nutritional issues in head and neck cancer patients. 13th Biennial Conference of International Society of Maxillofacial Rehabilitation 2021.02.12 Pune (India) (Online)
-
Gao Y, Hattori M, Sumita YI. Performing and analyzing digital impression of a mandibulectomy model with simulated trismus condition. The 67th Annual Meeting of the American Academy of Maxillofacial Prosthetics 2020.10.17 (Webinar)
-
Zhang M, Hattori M, Elbashti ME, Sumita YI. Comparison of data acquisition for maxillectomy patients using two different intraoral scanners. The 67th Annual Meeting of the American Academy of Maxillofacial Prosthetics 2020.10.17 (Webinar)
-
Wang Y, Hattori M, Garg P, Wesemann C, Ariff TFTM, Fredes CL, Sumita YI. Two- steps fabrication of an obturator prosthesis for a large maxillary defect with digital speech analysis. The 67th Annual Meeting of the American Academy of Maxillofacial Prosthetics 2020.10.17 (Webinar)
-
Liu R, Hattori M, Sumita YI. Use of nasal speaking valve and voice measurement in maxillofacial restoration. The 67th Annual Meeting of the American Academy of Maxillofacial Prosthetics 2020.10.17 (Webinar)
-
Towithelertkul C, Sumita YI, Hattori M, Otomaru T. Processed record base technique obturator for edentulous patient with extensive maxillary defect. The 67th Annual Meeting of the American Academy of Maxillofacial Prosthetics 2020.10.17 (Webinar)
-
Awuti S, Kelimu S, Hattori M, Sumita YI. Morphological difference of the denture space for patients taken with and without instruction. The 66th Annual Meeting of the American Academy of Maxillofacial Prosthetics 2019.10.26 Florida (USA)
-
Yu H, Wang Y, Hattori M, Sumita YI. Maxillofacial Prosthetic rehabilitation on a patient with a congenital palatal incompetence. The 66th Annual Meeting of the American Academy of Maxillofacial Prosthetics 2019.10.26 Florida (USA)
-
Tani H, Murase M, Sumita YI. Factors affecting the resting metabolic rate (RMR) in patients treated oral cancer. The 66th Annual Meeting of the American Academy of Maxillofacial Prosthetics 2019.10.26 Florida (USA)
-
Fujita H, Otomaru T, Takahashi T, Iwasaki N, Sumita YI. Effect of direct retainer types on residual teeth in maxillectomy patients: an in vitro study. The 66th Annual Meeting of the American Academy of Maxillofacial Prosthetics 2019.10.26 Florida (USA)
-
Murase M, Tani H, Sumita YI. Nutritional evaluation of the patients using maxillofacial prosthesis for a long term. The 66th Annual Meeting of the American Academy of Maxillofacial Prosthetics 2019.10.26 Florida (USA)
-
Gao Y, Awuti S, Hattori M, Wang Y, Sumita YI. Volume analysis of the piezographic impression using digital technology. The 10th Scientific Meeting of the Japan Academy of Digital Dentistry, The 5th Annual Meeting of the International Academy for Digital Dental Medicine 2019.10.05 Nara Kasugano International Forum IRAKA (Nara, Japan)
-
Sumita YI, Hattori M. Education of Maxillofacial prosthetics in TMDU. Lecture in Seoul national university 2019.08.26 Seoul (South Korea)
-
Hattori M, Sumita YI. Clinical works of Maxillofacial prosthetics in TMDU. Lecture in Seoul national university 2019.08.26 Seoul (South Korea)
-
Sumita YI, Hattori M, Wiebke SH, Gao Y, Zhang M, Elbashti ME . A four-dimensional scanning approach to obtain surface data of the face. 7th Biennial Congress of the Advanced Digital Technology in Head & Neck Reconstruction 2019.06.20 Tokyo (Japan)
-
Elbashti ME, Aswehlee A, Kelimu S, Hattori M, Sumita YI. An image is an image until you have three-dimensional glasses: A potential approach for visualization . 2019.06.20 Tokyo (Japan)
-
Hattori M, Stadler S, Kohal R, Vach K, Elbashti E, Sumita YI. Application of various intraoral scanners for digitizing a nose. 7th Biennial Congress of the Advanced Digital Technology in Head & Neck Reconstruction 2019.06.20 Tokyo (Japan)
-
Hattori M, Elbashti ME, Sumita YI, Taniguchi H. Dental Treatment of Frontal tooth Injury on a Saxophone Player. Rehabilitation & Music 2019.04.24 Beetsterzwaag (Netherlands)
-
Sumita YI. Education for Maxillofacial prosthetics in Tokyo Medical and Dental University. ICP workshop 2019.03.05 Tokyo (Japan)
-
Sumita YI. Immediate surgical obturator in Tokyo Medical and Dental University. ICP workshop 2019.03.05 Tokyo (Japan)
-
Sumita YI. Radiotherapy prosthesis in Tokyo Medical and Dental University. ICP workshop 2019.03.05 Tokyo (Japan)
-
Sumita YI. Current Maxillofacial Prosthetics Treatment and Research in TMDU. 11th Biennial Congress of Asian Academy of Prosthodontics and 8Th Scientific Conference & AGM of Malaysian Association for Prosthodontics 2018.09.21 Kuala Lumpur (Malaysia)
-
Fujita H, Otomaru T, Takahashi H, Iwasaki N., Sumita YI. Effect of Direct Retainer Types of Dent-Maxillary Prosthesis in Maxillectomy Patients: An In Vitro Study. 11th Biennial Congress of Asian Academy of Prosthodontics and 8Th Scientific Conference & AGM of Malaysian Association for Prosthodontics 2018.09.21 Kuala Lumpur (Malaysia)
-
Kamiyanagi A, Sumita YI. Investigation of Swallowing Ability Using the Eating Assessment Tool 10 (EAT-10) in Maxillectomy Patients. 11th Biennial Congress of Asian Academy of Prosthodontics and 8Th Scientific Conference & AGM of Malaysian Association for Prosthodontics 2018.09.21 Kuala Lumpur (Malaysia)
-
Tani H, Hattori M, Sumita YI, Zhang M. CRC6: The 28 years observation of a maxillectomy patient: A case report. 11th Biennial Congress of Asian Academy of Prosthodontics and 8th Scientific Conference & AGM of Malaysian Association for Prosthodontics 2018.09.21 Kuala Lumpur (Malaysia)
-
Fujita H, Otomaru T, Takahashi H, Iwasaki N, Sumita YI. OSNC1: Effect of direct retainer types of dent-maxillary prosthesis in maxillectomy patients: An in vitro study. 11th Biennial Congress of Asian Academy of Prosthodontics and 8th Scientific Conference & AGM of Malaysian Association for Prosthodontics 2018.09.21 Kuala Lumpur (Malaysia)
-
Zhang M, Hattori M, Sumita YI, Elbashti ME, Kelimu S, Liu R, Gao Y, Taniguchi H. OSC10: Observation of the teeth position in cleft lip and palate patients using three-dimensional assessment. 11th Biennial Congress of Asian Academy of Prosthodontics and 8th Scientific Conference & AGM of Malaysian Association for Prosthodontics 2018.09.21 Kuala Lumpur (Malaysia)
-
Sumita YI. Speech rehab Forum: Talk to.. Talk with me. 11th Biennial Congress of Asian Academy of Prosthodontics and 8th Scientific Conference & AGM of Malaysian Association for Prosthodontics 2018.09.20 Kuala Lumpur (Malaysia)
-
Awuti S, Elbashti ME, Kelim S, Aswehlee AM, Hattori M, Sumita YI. Digitized evaluation of prosthetic effect on facial appearance and asymmetry of reconstructed segmental mandibulectomy patients. 15th Meeting International Society for Maxillofacial Rehabilitation 2018.07.26 Melbourne (Australia)
-
Elbashti ME, Sumita Y, Kelimu S, Aswehlee A, Hattori M, Taniguchi H. Application of digital technologies in maxillofacial prosthetic literature: A 10-year observation of prosthodontic journals. 15th Meeting International Society for Maxillofacial Rehabilitation 2018.07.26 Melbourne (Australia)
-
Kelimu S, Hattori M, Elbashti ME, Awuti S, Sumita YI, Taniguchi H. Alternative powder-free method for palatography using sandpaper. The 65th Annual Meeting of Japanese Association for Dental Research 2017.11.18 Tokyo (Japan)
-
Hattori M, Patzelt S, Kohal R, Elbashti ME, Sumita YI, Taniguchi H. Performing digital impressions for simulated trismus condition on maxillectomy model. The 65th Annual Meeting of Japanese Association for Dental Research 2017.11.18 Tokyo (Japan)
-
Sumita YI, Hattori M, Awuti S, Ino S, Kamiyanagi A, Taniguchi H. Maxillofacial prosthetic treatment for a maxillectomy patient with Parkinson's disease. The 65th Annual Meeting of Japanese Association for Dental Research 2017.11.18 Tokyo (Japan)
-
Fujita H, Sumita YI, Namba T, Yanagi A, Ino S, Taniguchi H. Current status of dementia and wearability of maxillofacial prostheses among patients at maxillofacial prosthetics clinic. 4th Joint Meeting of the International Society for Maxillofacial Rehabilitation and the American Academy of Maxillofacial Prosthetics 2017.10.28 San Francisco(USA)
-
Awuti S, Kelimu S, Yoshi S, Hattori M, Sumita YI, Taniguchi H. Position of the artificial tooth on the morphology of denture space in glossectomy. 4th Joint Meeting of the International Society for Maxillofacial Rehabilitation and the American Academy of Maxillofacial Prosthetics 2017.10.28 San Francisco(USA)
-
Liu R, Sumita YI, Zhang M, Hattori M, Taniguchi H. The long-term follow up maxillectomy patients with o-ring attachment: case report. 4th Joint Meeting of the International Society for Maxillofacial Rehabilitation and the American Academy of Maxillofacial Prosthetics 2017.10.28 San Francisco(USA)
-
Sumita YI, Namba T, Kamarul HK, Kamiyanagi A, Hattori M, Ino S, Taniguchi H. Obturators to facilitate speech and swallowing in a maxillectomy patient with dementia and cerebral infarction. 4th Joint Meeting of the International Society for Maxillofacial Rehabilitation and the American Academy of Maxillofacial Prosthetics 2017.10.28 San Francisco(USA)
-
Zhang M, Sumita YI, Liu R, Li N, Hattori M, Taniguchi H. Mandibulectomy and recurrent carcinoma of the left mandible case. 4th Joint Meeting of the International Society for Maxillofacial Rehabilitation and the American Academy of Maxillofacial Prosthetics 2017.10.28 San Francisco(USA)
-
Hattori M, Patzelt SBM, Kohal RJ, Vach K, Elbashti ME, Sumita YI, Taniguchi H. Use of an intraoral scanner for digitizing an ear model. 4th Joint Meeting of the International Society for Maxillofacial Rehabilitation and the American Academy of Maxillofacial Prosthetics 2017.10.28 San Francisco(USA)
-
Hatano N, Sumita YI, Otomaru T, Yamakoshi N, Taniguchi H. An application of maxillofacial prosthesis in a maxillectomy patient with anterior alveolar bone fracture. 4th Joint Meeting of the International Society for Maxillofacial Rehabilitation and the American Academy of Maxillofacial Prosthetics 2017.10.28 San Francisco(USA)
-
Kelimu S, Hattori M, Awuti S, Elbashti ME, Sumita YI, Taniguchi H. Evaluation of color changes on sandblasted acrylic surfaces for palatogram. 4th Joint Meeting of the International Society for Maxillofacial Rehabilitation and the American Academy of Maxillofacial Prosthetics 2017.10.28 San Francisco(USA)
-
Haraguchi M, Shibata M, Ohyama Y, Norime A, Michi Y, Harada H, Tachikawa N, Sumita YI, Taniguchi H. The prospective study of masticatory function and QOL in segmental mandibulectomy patients. 4th Joint Meeting of the International Society for Maxillofacial Rehabilitation and the American Academy of Maxillofacial Prosthetics 2017.10.28 San Francisco (USA)
-
Sumita YI, Hattori M. Fabrication and adjustment of immediate surgical obturator. Maxillofacial prosthetics hands-on course 2 2017.07.21 Freiburg, Germany
-
Elbashti ME, Aswehlee A, Sumita YI, Hattori M, Taniguchi H. The role of portable documentation format in three-dimensional interactive visualization in maxillofacial prosthetics. 6th Triennial Congress of Advancing Digital Technology in Head and Neck Reconstruction 2017.05.31 Amiens (France)
-
Elbashti ME, Aswehlee A, Hattori M, Sumita YI, Taniguchi H. Effect of prosthetic rehabilitation on geometrical face asymmetry in mandibulectomy patients. 6th Triennial Congress of Advancing Digital Technology in Head and Neck Reconstruction 2017.05.31 Amiens (France)
-
Hattori M, Patzelt SBM, Sumita YI, Taniguchi H. Lateral embouchure impression in the dental treatment of a saxophonist. 15.Symposium der Deutschen Gesellschaft für Musikphysiologie und Musikermedizin 2016.10.07 Berlin, Germany
-
Haraguchi M, Tanaka K, Sumita YI, Okazaki M, Taniguchi H. Prosthetic rehabilitation for a patient with extensive vascular malformation in the head and neck region. The 63rd Annual Meeting of the American Academy of Maxillofacial Prosthetics 2016.10.01 San Diego (USA)
-
Hatano N, Sumita YI, Otomaru T, Takano T, Taniguchi H. An application of maxillofacial prosthesis in a maxillectomy patient with edentulous maxillae and the flap. The 63rd Annual Meeting of the American Academy of Maxillofacial Prosthetics 2016.10.01 San Diego (USA)
-
Murase M, Sumita YI, Taniguchi H. A case of mandibular retrognathia with neurofibromatosis type 1 and medication-related osteonecrosis of the jaw. The 63rd Annual Meeting of the American Academy of Maxillofacial Prosthetics 2016.10.01 San Diego (USA)
-
Nagai H, Haraguchi M, Hattori M, Sumita YI, Taniguchi H. Speech assessment in mandibulectomy patients with stents. The 63rd Annual Meeting of the American Academy of Maxillofacial Prosthetics 2016.10.01 San Diego (USA)
-
Hattori M, Aggarwal H, Kelimu S, Namba T, Nagai H, Sumita YI, Taniguchi H. Effect of palatal prosthesis on consonant duration of affricate sounds. 40th European Prosthodontic Association and 65th German Society for Prosthetic Dentistry and Biomaterials 2016.09.17 Halle, Germany
-
Elbashti ME, Hattori M, Patzelt SBM, Schulze D, Aswehlee A, Sumita YI, Taniguchi H. Precision and trueness of computerized optical impressions in maxillectomy defects: An in vitro 3D comparison. 2nd Annual Meeting of the International Academy for Digital Dental Medicine 2016.09.04 Busan, Korea
-
Elbashti ME, Aswehlee A, Hattori M, Sumita YI, Taniguchi H. Geometrical evaluation of prosthetic rehabilitation effect on facial appearance of mandibulectomy patients. 2nd Annual Meeting of the International Academy for Digital Dental Medicine 2016.09.04 Busan, Korea
-
Aswehlee A, ElbashtiME, Hattori M, Sumita YI, Taniguchi H. Feasibility and accuracy of non-contact 3D digitizers in facial defect: An in vitro 3D comparison. 2nd Annual Meeting of the International Academy for Digital Dental Medicine 2016.09.04 Busan, Korea
-
Hattori M, Elbashti ME, Sumita YI, Taniguchi H. Visualization of voice sound in a patient after headand-neck cancer surgery. 12th International Voice Symposium Salzburg Salzburg 2016.08.28 Austria
-
Hattori M, Sumita YI, Elbashti ME, Kelimu S, Aswehlee A, Taniguchi H. New powder-free palatogram method using sandblast: In vitro examination. 2016 meeting of the International Association of Dental Research - General Session 2016.06.25 Seoul, Korea
-
スレスタ・アビシェキ , 中禮 宏, 隅田 由香, 鈴木 達, 松原 恒, 谷口 尚, 上野 俊明. 上顎腫瘍切除後選手へのオブチュレータタイプスポーツマウスガード装着と発語明瞭度評価の報告(Fabrication technique of obturator type of sports mouthguard for maxillectomy patient and its speech intelligibility assessment: a case report). 日本スポーツ歯科医学会学術大会プログラム抄録集 2016.06.01
-
Elbashti ME, Aswehlee AM, Hattori M, Sumita YI, Taniguchi H. The role of digital technologies in maxillofacial prosthetic 3D presentations. 11th Biennial Meeting of the International Society for Maxillofacial Rehabilitation 2016.05.04 Belgrade, Serbia
-
Elbashti ME, Hattori M, Patzelt SBM, Schulze D, Sumita YI, Taniguchi H. Evaluating the feasibility and accuracy of digitizing edentulous maxillectomy defects: A comparative study. 11th Biennial Meeting of the International Society for Maxillofacial Rehabilitation 2016.05.04 Belgrade, Serbia
-
Elbashti ME, Said M, Aswehlee AM, Hattori M, Sumita YI, Taniguchi H. Maxillofacial prosthetic literature in prosthodontic journals: A 10-year observation. 11th Biennial Meeting of the International Society for Maxillofacial Rehabilitation 2016.05.04 Belgrade, Serbia
-
Sumita YI. Current Maxillofacial Prosthetic Treatment and Research in TMDU. 43rd Indian prosthodontic society conference 2015.12.05
-
Aswehlee A, Elbashti ME, Hattori M, Sumita YI, Taniguchi H. Prosthodontic rehabilitation of a patient with osteomyelitis: a case report. 16th biennial meeting of the international college of prosthodontists 2015.09.17 Seoul, Korea
-
Elbashti ME, Hattori M, Sumita YI, Taniguchi H. Digital treatment planning in maxillofacial prosthetics: a case report. 16th biennial meeting of the international college of prosthodontists 2015.09.17 Seoul, Korea
-
Hattori M, Sumita YI, Aswehlee A, Elbashti ME, Taniguchi H. Facial prosthesis made by dental materials on exposed reconstruction plate. 16th biennial meeting of the international college of prosthodontists 2015.09.17 Seoul, Korea
-
Elbashti ME, Aswehlee A, Hattori M, Sumita YI, Taniguchi H. The role of digitization in rapid reproduction of obturators. 16th biennial meeting of the international college of prosthodontists 2015.09.17 Seoul, Korea
-
Elbashti ME, Aswehlee A, Hattori M, Sumita YI, Taniguchi H. A mono-block brachytherapy prosthesis for the treatment of mandibular lesions: A case report. 27th Biennial Scientific Congress of the Institute of Maxillofacial Prosthetists and Technologists IMPT 2015.09.11 London, UK
-
Elbashti ME, Aswehlee A, Hattori M, Sumita YI, Taniguchi H. The role of digital technology in overseas maxillofacial prosthetic collaboration. 27th Biennial Scientific Congress of the Institute of Maxillofacial Prosthetists and Technologists IMPT 2015.09.10 London, UK
-
Elbashti ME, Aswehlee A, Hattori M, Sumita YI, Taniguchi H. Comparison of speech characteristics in maxillectomy patients using digital acoustic analysis. 第32 回日本顎顔面補綴学会総会· 学術大会 2015.06.20 東京
-
Elbashti ME, Aswehlee A, Hattori M, Sumita YI, Taniguchi H. Awareness of surgeons about maxillofacial prosthetic terminology. 第32 回日本顎顔面補綴学会総会・学術大会 2015.06.20 東京
-
Aimaijiang Y, Otomaru T, Sumita YI, Said MM, Munakata M, Taniguchi H. Prosthodontic rehabilitation of a mandibulectomy patient with an implant-retained overdenture. 2015 Biennial joint congress of JPS-CPS-KAP 2015.04.12 Hotel Hakone Kowakien (Hakone, Japan)
-
Sato Iwao, Hara Setsuhiro, Miwa Yoko, Azuma Yuri, Sumita Yuka, Taniguchi Takashi. ウェーブレット解析を用いた骨格筋の非侵襲的評価(Non-invasive evaluation of skeletal muscle using the wavelet analysis). The Journal of Physiological Sciences 2015.03.01
-
Elbashti ME, Hattori M, Sumita YI, Haraguchi M, Taniguchi H. Prosthetic rehabilitation in children with maxillectomy: A clinical case report. The 61st annual meeting of the American Academy of Maxillofacial Prosthetics (AAMP) 2014.11.01 New Orleans (USA)
-
Haraguchi M, Sumita YI, Hattori M, Taniguchi H. The relationship between chewing function and QOL in postoperative oral tumor patients. Indonesia & Japan Prosthodontic Society Joint Meeting 2014.10.30 Bali (Indonesia)
-
Sumita YI, Hattori M, Taniguchi H. One-piece prosthesis using an acrylic base plate for rehabilitation of extensive midfacial defect (A case report). Indonesia & Japan Prosthodontic Society Joint Meeting 2014.10.30 Bali (Indonesia)
-
Haraguchi M, Yamashiro M, Sumita YI, Mizutani M, Michi Y, Tachikawa N, Kasugai S, Harada H, Harada K, Taniguchi H. Impact factors for chewing function in maxillectomy patients. 38th annual conference of the European prosthodontic association and 21st scientific congress of the Turkish prosthodontic and implantology association 2014.09.26 Istanbul (Turkey)
-
Sumita YI, Taniguchi H, Hattori M, Elbasthti ME, Yoshi S, Minamisawa N, Otomaru T, Kanazaki A, Yanagi A, Moustafa M, Haraguchi M, Kosaka M. The facial prosthetic treatment at Tokyo Medical and Dental University. The 38th annual conference of the European prosthodontic association and 21st scientific congress of the Turkish prosthodontic and implantology association 2014.09.26 Istanbul (Turkey)
-
Elbashti.M.E; Hattori. M; Sumita.Y.I; Yoshi.S; Taniguchi.H. . Creating Digitized Database of Maxillofacial Pros theses (Obturators). The 38th Annual Conference of European Prosthodontics Association-EPA. 2014.09.25 Istanbul (Turkey)
-
Elbashti, M.E. ; Hattori, M. ; Sumita,Y. ; Taniguchi, H.. Acoustic characteristics of vowels in trismus simulated condition. The Xi'an Conference of International Society for Maxillofacial Rehabilitation 2014.09.15 Xi'an (China)
-
Yoshi S, Sumita YI, Hattori M, Taniguchi H. The characteristics of denture-space of the patients with tongue defects. The 38th annual conference of the European prosthodontic association and 21st scientific congress of the Turkish prosthodontic and implantology association 2014.09.02 Istanbul (Turkey)
-
Haraguchi M, Yamashiro M, Sumita YI, Tachikawa N, Munakata M, Kasugai S, Harada K, Omura K, Taniguchi H. Assessment of chewing function after surgery in oral tumor patients. 91st IADR/AADR/CADR General Session and Exhibition 2013.03.21 Washington (USA)
-
Sumita YI, Lovely M, Hattori M, Iwasaki N, Takahashi H,Taniguchi H. Bond strength between silicone elastomer for maxillofacial prosthesis and an acrylic resin. FDI Annual World Dental Congress 2012.08.30 HongKong (China)
-
Y.I. Sumita, M.Sasaki, H mukohyama, and H. Taniguchi. Anevalustion method of consonants baed on the psychoacoustic analysis, American Speech-Language-Hearing Association Conversation. American Speech-Language-Hearing Association Conversation 2003.11.15 Chicago (USA)
-
M.Sasaki, Y.I.Sumika, H.Mukohyama, T.Ohyama and H.Taniguchi. A new trial to assess patient’s speech using computerized speech recognition. American Speech-Language-Hearing Association conversation 2003.11.13 Chicago (USA)
-
Sumita YI, Sasaki M, Mukohyama H, Ohyama T, Taniguchi H. Acoustic analysis based on psychoacoustic parameters in thirty maxillectomy patients. 81st IADR/AADR/CADR General Session and Exhibition 2003.06.27 Gothborg (Sweden)
-
Yoshioka F, Ozawa S, Sumita YI, Mukohyama H, Taniguchi H. The evaluation of prosthetic rehabilitation in glossectomy patients. 81st IADR/AADR/CADR General Session and Exhibition 2003.06.26 Gothborg (Sweden)
-
Sumita YI, Sasaki M, Ozawa S, Inoue T, Mukohyama H, Shinozuka O, Ohyama T, Taniguchi H. Acoustic analysis using a sound-level meter. 80th IADR/AADR/CADR General Session and Exhibition 2002.03.07 San Diego (USA)
-
隅田由香. 歯科補綴治療におけるデジタル技術の使用. 学術フォーラム2025 2025.03.23 日本歯科大学生命歯学部135講堂
-
隅田由香. 超高齢社会での歯科診療のためにアップデートしておきたい補綴の知識. 北多摩校友会学術講習会 2025.03.22
-
隅田由香. 日本歯科専門医機構認定:補綴歯科専門医が教える 入れ歯のあんなこと・こんなこと ―入れ歯は最高の相棒―. 西多摩歯科医師会公開講演会 2025.03.15 東京都西多摩歯科医師会館(配信元)ハイブリッド開催
-
隅田由香. アンケートから見えてきた就労と治療の両立支援に必要なもの―補綴医の立場から―. 頭頸部がん治療と就労の両立支援のためのシンポジウム~患者の声の共有~ 2025.03.01 TKP大手町カンファレンスセンター(東京・千代田区)
-
隅田由香. 超高齢社会に必要な、 顎補綴治療のポイントと 日常臨床の留意点. 浅草歯科医師会講演会 2025.02.14 浅草歯科医師会事務局
-
隅田由香. AI技術を用いた機能回復の予測システムと診療支援システムの紹介と今後の社会実装. 頭頸部がん治療と就労の両立支援のためのシンポジウム~医療者間の情報共有~ 2024.12.21 TKP大手町カンファレンスセンター(東京・千代田区)
-
Wang J, Murase M, Sumita YI, Wakabayashi N . Radioprotection performance evaluation of 3D-printed and conventional heat-cured dental resins for radiotherapy prostheses. 第89回口腔病学会学術大会 2024.12.07 東京科学大学D棟4階特別講堂(東京・文京区)+Web開催
-
乙丸貴史,村瀬 舞,隅田由香. 一般歯科診療所で広範囲顎骨支持型装置装着患者のメインテナンスを実施した1症例. 第28回公益社団法人日本顎顔面インプラント学会総会・学術大会・第41回一般社団法人日本顎顔面補綴学会総会・学術大会 2024.11.30 福岡国際会議場(福岡・福岡市)
-
隅田由香. 今アップデートしておきたい 歯科補綴に関する知識とその臨床応用. 令和6年度日本歯科大学東北地区歯学研修会 2024.10.12 ホテルメトロポリタン山形
-
隅田由香. 開業医にも知ってほしい「顎義歯」講話. ワンディー株式会社 2024.09.25 オンライン
-
隅田由香. 頭頸部がん患者の補綴的支持療法から社会的処方まで. 第24回JKTSがんリハビリテーションフォーラム 2024.09.14 東京医科歯科大学3号館2階講義室2
-
隅田由香. 増加するMRONJ症例で求められる地域医療での対応. 豊島区歯科医師会学術講演 2024.07.31 豊島区歯科医師会館
-
Bai Z, Sumita YI, Hattori M, Ito E, Han X, Miao M, Pang X, Tanabe G, Wakabayashi N. Effect of the music exercise on improving the oral functions of patients with maxillofacial defects: a randomized controlled trial. 第3回日本演奏芸術医学研究会学術集会 2024.07.14 順天堂大学有山登メモリアルホール(東京・文京区)
-
隅田由香. Gender eauality. 2024 TwSASymposium " The Importance and Challenge s of Women's Paticipation in Public Affairs 2024.07.12 日本歯科大学生命歯学部第二会議室
-
原口美穂子,立川敬子,道 泰之,原田浩之,隅田由香,服部麻里子,村瀬 舞. 頭頸部腫瘍術後患者における広範囲顎骨支持型補綴治療後の咀嚼機能評価. 第48回日本頭頸部癌学会 2024.06.21 アクトシティ浜松(静岡・浜松市)
-
隅田由香. 教育講演14:頭頸部癌治療における顎顔面補綴医の役目と課題ー教育から社会的処方までー. 第48回日本頭頸部癌学会 2024.06.21 アクトシティ浜松(静岡・浜松市)
-
隅田由香,服部麻里子,村瀬 舞,原口美穂子,河邊浩明,朝蔭孝宏. 頭頸部癌患者の就労と治療の両立に関する質的研究. 第48回日本頭頸部癌学会 2024.06.20 アクトシティ浜松(静岡・浜松市)
-
毛利有紀,服部麻里子,山谷雄一,髙田紋花,村瀬 舞,原口美穂子,隅田由香. 唇顎口蓋裂患者に対するスピーチエイドの製作にデジタル技術を応用した1例. 第48回日本口蓋裂学会総会・学術集会 2024.05.30 名古屋コンベンションホール(愛知・名古屋市)
-
乙丸 貴史, 藤田 遥, 照山 裕子, 隅田 由香. 上顎骨切除患者に対し,ジルコニア人工歯を配列したコバルトクロム金属床を装着した1例. 顎顔面補綴 2023.12.01
-
村瀬 舞, Pradhan Nehasha, 隅田 由香. 薬剤関連顎壊死に対しデジタル技術を応用して下顎顎義歯を製作した症例. 顎顔面補綴 2023.12.01
-
福留 美由紀, 大木 明子, 藤田 遥, 隅田 由香. 放射線性骨滑死による下顎骨切除後に露出した再建プレートに維持を求めた顔面エピテーゼの1例. 顎顔面補綴 2023.12.01
-
山谷 雄一, 笠原 拓海, 中村 穂乃香, 服部 麻里子, 正木 啓太, 隅田 由香. デジタル技術を用いた舌接触補助床製作. 顎顔面補綴 2023.12.01
-
原口 美穂子, トーウィティラート・チーウィン , 服部 麻里子, 村瀬 舞, 藤田 遥, 隅田 由香. 東京医科歯科大学病院顎顔面補綴外来で20年間に製作された放射線治療補助装置の臨床的調査. 顎顔面補綴 2023.12.01
-
東山 香織, 原口 美穂子, 宮本 洋子, 小澤 晴菜, 足達 淑子, 隅田 由香. 口腔がん術後陽子線治療後に左頬部が口腔と交通した患者へ口腔衛生管理を行なった1例. 顎顔面補綴 2023.12.01
-
Chugh A, Hattori M, Murase M, Haraguchi M, Sumita YI, Wakabayashi N. Assessment of the color stability of two silicone elastomers for maxillofacial prostheses upon exposure to cold beverages (Evaluation of the color stability of three maxillofacial silicone materials after exposure to beverages: An in vitro study). 第88回口腔病学会学術大会 2023.12.01 東京医科歯科大学歯科棟南4階特別講堂(東京・文京区)+Web開催
-
原口美穂子,小村 健,釘本琢磨,隅田由香. ビスフォスフォネート関連下顎骨壊死術後に下顎偏位が生じオクルーザルランプで機能回復を図った1例. 第47回日本頭頸部癌学会総会・学術講演会 2023.06.16 大阪国際会議場(グランキューブ大阪)(大阪・大阪市)
-
白 子儀,服部麻里子,隅田由香. A case report of the use of an obturator and a mandibular prosthesis combined with the occlusal ramp for a patient with maxillectomy and mandibulectomy. 日本顎顔面補綴学会第40回総会・学術大会 2023.06.03 愛知学院大学楠元キャンパス(愛知・名古屋市)
-
乙丸貴史,藤田 遥,照山裕子,隅田由香. 上顎骨切除患者に対し,臼歯部にジルコニア人工歯を用いたコバルトクロム金属床を装着した1例. 日本顎顔面補綴学会第40回総会・学術大会 2023.06.03 愛知学院大学楠元キャンパス(愛知・名古屋市)
-
東山香織,原口美穂子,宮本洋子,小澤晴菜,足達淑子,隅田由香. 口腔がん術後陽子線治療後に左頬部が口腔と交通した患者へ口腔衛生管理を行なった1例. 日本顎顔面補綴学会第40回総会・学術大会 2023.06.03 愛知学院大学楠元キャンパス(愛知・名古屋市)
-
山谷雄一,笠原拓海,中村穂乃香,服部麻里子,正木啓太,隅田由香. デジタル技術を用いた舌接触補助床製作. 日本顎顔面補綴学会第40回総会・学術大会 2023.06.03 愛知学院大学楠元キャンパス(愛知・名古屋市)
-
福留美由紀,大木明子,藤田 遥,隅田由香. 放射線性骨壊死による下顎切除後に露出した再建プレートに 維持を求めた顔面エピテーゼの1例. 日本顎顔面補綴学会第40回総会・学術大会 2023.06.02 愛知学院大学楠元キャンパス(愛知・名古屋市)
-
村瀬 舞,Pradhan N,隅田由香. 薬剤関連顎骨壊死に対しデジタル技術を応用して下顎顎義歯を製作した症例. 日本顎顔面補綴学会第40回総会・学術大会 2023.06.02 愛知学院大学楠元キャンパス(愛知・名古屋市)
-
于 紅莉,藤田 遥,隅田由香 . Prevalence of the difficulty of inserting maxillofacial prostheses in patients with head and neck defects -toward better provision of supportive care- . 日本顎顔面補綴学会第40回総会・学術大会 2023.06.02 愛知学院大学楠元キャンパス(愛知・名古屋市)
-
韓 雪薇,原口美穂子,隅田由香. Effect of wearing a denture for masticatory rhythm in mandibulectomy patients. 日本顎顔面補綴学会第40回総会・学術大会 2023.06.02 愛知学院大学楠元キャンパス(愛知・名古屋市)
-
原口美穂子,トーウィティラート チーウィン,服部麻里子,村瀬 舞,藤田 遥,隅田由香. 東京医科歯科大学病院顎顔面補綴外来で20年間に製作された放射線治療補助装置の臨床的調査. 日本顎顔面補綴学会第40回総会・学術大会 2023.06.02 愛知学院大学楠元キャンパス(愛知・名古屋市)
-
隅田由香. 第6回口唇裂・口蓋裂認定師申請単位取得セミナー1:補綴的支持療法を用いた口唇口蓋裂患者の長期経過症例. 第47回日本口蓋裂学会総会・学術集会 2023.05.26 一橋講堂(東京・千代田区)
-
乙丸貴史,服部麻里子,隅田由香. 左側唇顎口蓋裂患者の前歯部にマグネットアタッチメントを装着しスピーチエイドの維持安定を図った1症例. 第47回日本口蓋裂学会総会・学術集会 2023.05.26 一橋講堂(東京・千代田区)
-
正木啓太,隅田由香,外内えり奈,原園陽介,森田圭一. 自閉スペクトラム症を併存する舌小帯短縮症のある児に構音訓練および手術を行った1例. 第47回日本口蓋裂学会総会・学術集会 2023.05.26 一橋講堂(東京・千代田区)
-
村瀬 舞,正木啓太,田村 聡,服部麻里子,隅田由香. 右側唇顎口蓋裂患者に対しスピーチエイド付き義歯および連結冠の再製作により口腔機能回復を図った1症例. 第47回日本口蓋裂学会総会・学術集会 2023.05.26 一橋講堂(東京・千代田区)
-
服部麻里子,村瀬 舞,原口美穂子,隅田由香. 唇顎口蓋裂患者の補綴治療にデジタル技術を応用した一例. 第47回日本口蓋裂学会総会・学術集会 2023.05.26 一橋講堂(東京・千代田区)
-
原口美穂子,牧繪 陽,韓 雪薇,隅田由香. 顎裂部前歯の形態不良に対しクラウン・ブリッジにて咬合および審美性の回復を図った唇顎口蓋裂患者2例. 第47回日本口蓋裂学会総会・学術集会 2023.05.26 一橋講堂(東京・千代田区)
-
Nehasha Pradhan,村瀬 舞,谷 皇子,隅田由香. Evaluation of nutritional status by brief type diet history questionnaire among head and neck cancer patients. 第38回日本臨床栄養代謝学会学術集会 2023.05.09 神戸コンベンションセンター(兵庫・神戸市)
-
隅田由香. 下顎顎補綴装置の臨床と歯科技工. 2022年度第3回専門歯科技工士講習会 2023.02.18 (オンライン開催)
-
Ali IE, Hattori M, Sumita YI, Wakabayashi N. Effect of cut-out rescan procedures on the accuracy of an intraoral scanner used for digitizing an ear model: An in vitro study. 第87回口腔病学会学術大会 2022.12.03 東京医科歯科大学歯科棟南4階特別講堂(東京・文京区)+Web開催
-
Towithelertkul C, Sumita YI, Wakabayashi N. Radiation attenuation properties of materials used to fabricate radiotherapy prostheses in vitro study. 第87回口腔病学会学術大会 2022.12.02 東京医科歯科大学歯科棟南4階特別講堂(東京・文京区)+Web開催
-
正木啓太,山内泰輔,隅田由香. 鼻咽腔構音の早期改善を認めた自閉スペクトラム症・注意欠如多動症の幼児例. 第67回日本音声言語医学会総会・学術講演会 2022.11.24 ホテルオークラ京都(京都・京都市)
-
隅田由香. 話題提供③音:歯科用切削機器が発する動作音の心理音響評価. 日本官能評価学会2022年大会 2022.11.20 十文字学園女子大学(オンライン開催)
-
服部麻里子,隅田由香. 管楽器奏者の歯科治療~ミュージックスプリントの製作. 第1回日本演奏芸術医学研究会学術集会 2022.07.18 順天堂大有山登メモリアルホール(東京・文京区)
-
田邊 元,小幡哲史,服部麻里子,中禮 宏,西山 暁,上野俊明,森 隆志,隅田由香. 楽器演奏と歯科口腔科学の接点を探る -産学連携による楽器演奏者への大規模アンケート調査の現況と方針. 第1回日本演奏芸術医学研究会学術集会 2022.07.18 順天堂大有山登メモリアルホール(東京・文京区)
-
西山 暁,田邊 元,服部麻里子,中禮 宏,隅田由香,上野俊明. 楽器演奏者を指導する者が演奏に影響をおよぼすと考える歯科的問題. 第1回日本演奏芸術医学研究会学術集会 2022.07.18 順天堂大有山登メモリアルホール(東京・文京区)
-
隅田由香,伊藤栄美,白 子仪,服部麻里子. 音楽の力で食力を挙げる~音楽エクササイズの検討~. 第1回日本演奏芸術医学研究会学術集会 2022.07.18 順天堂大有山登メモリアルホール(東京・文京区)
-
村瀬 舞,谷 皇子,隅田由香. 著しい開口障害を生じた上顎欠損症例にデジタル技術を応用して顎義歯を製作した症例. 日本補綴歯科学会第131回学術大会 2022.07.17 大阪国際会議場(大阪・大阪市)+Web開催
-
服部麻里子,山谷雄一,隅田由香. 下顎腫瘍切除後の顎欠損における金属床顎義歯作製にデジタル技術を応用した症例. 日本補綴歯科学会第131回学術大会 2022.07.16 大阪国際会議場(大阪・大阪市)+Web開催
-
山谷雄一,吉岡大貴,福留美由紀,服部麻里子,隅田由香,大木明子. 歯科用CAD/CAMシステムを利用した眼瞼腫瘍放射線治療に対するシールド製作. 日本顎顔面補綴学会第39回総会・学術大会 2022.06.24 ニューウェルシティ宮崎(宮崎・宮崎市)+Web開催
-
原口美穂子,トーウィティラート・チーウィン,田邊 元,藤田 遥,韓 雪薇,隅田由香. 低線量率小線源治療時に使用する2ピースモールドの製作方法. 日本顎顔面補綴学会第39回総会・学術大会 2022.06.24 ニューウェルシティ宮崎(宮崎・宮崎市)+Web開催
-
服部麻里子,高 原,王 羽佳,隅田由香. 顎欠損患者におけるピエゾグラフィー法を用いた下顎吸着義歯の製作. 日本顎顔面補綴学会第39回総会・学術大会 2022.06.24 ニューウェルシティ宮崎(宮崎・宮崎市)+Web開催
-
隅田由香. 教育セミナー:【口腔がん③】口腔がんにおける顎顔面補綴 . 第13回日本頭頚部癌学会教育セミナー 2022.06.20 (Web開催)
-
原口美穂子,津島文彦,吉村亮一,隅田由香,道 泰之,原田浩之. 上顎欠損に対し補綴治療による機能回復を試みた4例. 第46回日本頭頸部癌学会 2022.06.17 奈良県コンベンションセンター(奈良・奈良市)+Web開催
-
村瀬 舞,隅田由香,有泉陽介. 上顎顎欠損症例に対し歯科デジタル技術の応用によって顎義歯を製作した一症例. 第46回日本頭頸部癌学会 2022.06.17 奈良県コンベンションセンター(奈良・奈良市)+Web開催
-
服部麻里子,原口美穂子,村瀬 舞,隅田由香. 上顎歯肉癌術後のリハビリテーションにおいて在宅診療との連携により終末期まで経過観察できた一例. 第46回日本頭頸部癌学会 2022.06.17 奈良県コンベンションセンター(奈良・奈良市)+Web開催
-
隅田由香. シンポジウム1:コンピューター支援を利用した下顎再建の現状と展望 下顎再建症例の術後リハビリテーションに関する顎顔面補綴歯科医の考察. 第46回日本頭頸部癌学会 2022.06.17 奈良県コンベンションセンター(奈良・奈良市)+Web開催
-
村瀬 舞,谷 皇子,隅田由香. 頭頸部がん患者に対し顎補綴装置による口腔機能回復が栄養摂取改善に有効であった1症例. 第37回日本臨床栄養代謝学会学術集会 2022.05.31 パシフィコ横浜ノース(神奈川・横浜市)+Web開催
-
田邊 元,服部麻里子,谷 皇子,隅田由香. 口唇口蓋裂患者に対してスピーチエイドの修理対応を行った2症例. 第46回日本口蓋裂学会総会・学術集会 2022.05.27 かごしま県民交流センター(鹿児島・鹿児島市)+Web開催
-
Zhang F, Hattori M, Sumita YI. Research of skin color acrylic resin based on CIELAB color system.. 第79回日本歯科理工学会学術講演会 2022.05.21 いわて県民情報交流センターアイーナ(岩手・盛岡市)
-
隅田由香. 上顎顎補綴装置の臨床と歯科技工. 2021年度第3回日本歯科技工学会専門歯科技工士講習会 2022.03.12 (オンライン開催)
-
隅田由香. 顎顔面補綴外来にて保有する臨床データの利活用について. 医療データ社会還元WGシンポジウム:TMDUの医療ビッグデータが生み出す未来の医療・ヘルスケア 2022.03.04 (オンライン開催)
-
田邊 元,隅田由香,上野俊明. AIを活用した暑熱環境下での脱水予測システムの開発-口腔水分量や舌状態、顔色などの身体データ情報による最適指標の探索-. 第37回「歯科医学を中心とした総合的な研究を推進する集い(令和3年度)」 2022.02.15 オンライン【ライブ】配信
-
服部麻里子,張 満金,隅田由香. 下顎腫瘍切除術後の顎補綴治療において、子音の音響分析を用いて義歯調整を行った一例. 日本補綴歯科学会東京支部第25回学術大会 2021.12.05 (Web開催)
-
谷 皇子,村瀬 舞,隅田由香. 周術期頭頸部がん患者の安静時エネルギー消費量に影響を与える要因の検討. 第86回口腔病学会学術大会 2021.12.03 東京医科歯科大学歯科棟南4階特別講堂(東京・文京区)+Web開催
-
照山裕子,沖 巴奈,隅田由香. 上顎欠損に対してレジン床義歯により審美改善を図った症例. 日本歯科審美学会第32回学術大会 2021.11.13 TFTホール(東京・江東区)+Web開催
-
服部麻里子,隅田由香,西山 暁,田邊 元,中禮 宏,上野俊明. 音楽歯科の提起:テナーサキソフォン演奏時の顔面の形態分析. 第24回日本歯科医学会学術大会 2021.09.23 (オンライン開催)
-
田邊 元,服部麻里子,高橋優美,中禮 宏,西山 暁,隅田由香,上野俊明. 音楽歯科の提起:カスタムメイドリップシールドを適用したクラリネット奏者の心理音響分析と経過観察. 第24回日本歯科医学会学術大会 2021.09.23 (オンライン開催)
-
田邊 元,蓮沼哲哉,竹内康雄,小林宏明,清水慎太郎,林 海里,中禮 宏,隅田由香,鈴木克彦,上野俊明. 口腔粘膜水分による水泳練習中の脱水状態のリアルタイム評価. 第76回 日本体力医学会大会 2021.09.17 (オンライン開催)
-
谷 皇子,村瀬 舞,隅田由香. 周術期頭頸部がん患者の安静時エネルギー消費に影響を与える要因の検討. 日本補綴歯科学会第130回記念学術大会 2021.06.19 (Web開催)
-
服部麻里子,張 満金,隅田由香. 3Dプリント咬合床を用いた顎義歯の作製. 日本補綴歯科学会第130回記念学術大会 2021.06.19 (Web開催)
-
原口美穂子,道 泰之,隅田由香,原田浩之 . 下顎切除により下唇の著しい陥凹が生じ顎義歯により審美性の回復を図った2例. 第45回日本頭頸部癌学会 2021.06.17 グランドニッコー東京ベイ舞浜(千葉・浦安市)+Web開催
-
村瀬 舞,谷 皇子,隅田由香. 開口障害を伴う強皮症患者に対して可撤性義歯により回復を図った1症例. 日本顎顔面補綴学会第38回総会・学術大会 2021.06.04 (Web開催)
-
服部麻里子,韓 雪薇,原口美穂子,隅田由香. 上顎癌術後再発の放射線治療に際し、複製したオブチュレータを放射線治療補助装置として用いた一例. 日本顎顔面補綴学会第38回総会・学術大会 2021.06.04 (Web開催)
-
張 満金,服部麻里子,隅田由香. Three-dimensional evaluation of teeth position in cleft lip and palate patients after prosthetic treatment. 日本顎顔面補綴学会第38回総会・学術大会 2021.06.04 (Web開催)
-
隅田由香. 専門医研修会:顎顔面補綴による”食の支援” . 日本補綴歯科学会第129回学術大会 2020.06.28 (誌上&Web開催)
-
隅田由香,森山啓司. シンポジウム3:最終補綴を含めた口唇裂口蓋裂症例の治療-東京医科歯科大学歯学部の取り組み-. 第44回日本口蓋裂学会総会・学術集会 2020.06.04 ウインクあいち(愛知・名古屋市)(誌面開催)
-
隅田由香. 若手研究者海外研修報告会. 第44回日本口蓋裂学会総会・学術集会 2020.06.04 ウインクあいち(愛知・名古屋市)(誌面開催)
-
張 満金,服部麻里子,隅田由香. 口唇口蓋裂患者における口腔内スキャンによるデータ採取. 第44回日本口蓋裂学会総会・学術集会 2020.06.04 ウインクあいち(愛知・名古屋市)(誌面開催)
-
原口美穂子,隅田由香,金崎彩子. 矯正治療が困難な口唇口蓋裂患者に対してオーバーデンチャーを適用した補綴治療. 第44回日本口蓋裂学会総会・学術集会 2020.06.04 ウインクあいち(愛知・名古屋市)(誌面開催)
-
隅田由香. シンポジウム3-3:顎顔面補綴専門外来における口唇裂口蓋裂症例の補綴治療について. 第44回日本口蓋裂学会総会・学術集会 2020.06.04 ウインクあいち(愛知・名古屋市)(誌面開催)
-
小川卓也,馬場優里,上園将慶,壬生美智子,隅田由香,森田圭一,依田哲也,森山啓司. 口唇口蓋裂における上顎骨延長前後の上咽頭気道の三次元的形態変化と言語機能に関する検討. 第44回日本口蓋裂学会総会・学術集会 2020.06.04 ウインクあいち(愛知・名古屋市)(誌面開催)
-
谷 皇子,村瀬 舞,隅田由香. 頭頸部癌患者における間接熱量計を用いた安静時エネルギー消費量の変化についての検討. 第35回日本臨床栄養代謝学会学術集会 2020.02.27 国立京都国際会館(京都・京都市)(誌面開催)
-
村瀬 舞,谷 皇子,隅田由香. 頭頸部がん術後における簡易型自記式食事歴法質問票(BDHQ)を用いた評価に関する研究. 第35回日本臨床栄養代謝学会学術集会 2020.02.27 国立京都国際会館(京都・京都市)(誌面開催)
-
Awuti S, Kelimu S, Hattori M, Sumita YI. Morphological difference of the denture space for patients taken with and without instruction. 第84回口腔病学会学術大会 2019.12.06 東京医科歯科大学歯科棟南4階特別講堂・演習室
-
隅田由香. 臨床歯科医学・口腔外科学「言語、咀嚼、摂食障害に対する歯科的治療法」. 2019.11.07 聖禮クリストファー大学リハビリテーション学部言語聴覚学科2年生講義(静岡県,浜松市)
-
隅田由香. 顎顔面補綴学. 2019.10.03 東京大学医学部学生講義(東京都・文京区)
-
隅田由香. これからも輝きつづける歯科医師であるために. 清慈会 若手研修会 2019.09.10 (東京都・港区)
-
隅田由香. 総合基礎歯学[人体の構造と発生]ユニット11:局所解剖学 咬合と顎関節. 2019.07.12 日本歯科大学生命歯学部3年生(東京都・千代田区)
-
隅田由香. 「歯科医師に必要なSPEECHに関する知識」. 清慈会 若手研修会 2019.07 東京、日本
-
隅田由香. 第24回教育研修会:保険制度の中での,顎顔面補綴関連の治療および検査方法を学ぶ. 日本顎顔面補綴学会第36回総会・学術大会 2019.06.29 東北大学星陵オーディトリアム(宮城県・仙台市)
-
Liu R, Hattori M, Zhang M, Sumita YI. Application of an occlusal ramp for mandibulectomy patients and its effect on mastication. 日本顎顔面補綴学会第36回総会・学術大会 2019.06.28 東北大学星陵オーディトリアム(宮城県・仙台市)
-
村瀬 舞,谷 皇子,隅田由香. 左側舌癌術後に舌接触補助床を適用し機能回復を図った1症例. 日本顎顔面補綴学会第36回総会・学術大会 2019.06.28 東北大学星陵オーディトリアム(宮城県・仙台市)
-
Yeerken Y, Otomaru T, Zhang M, Sumita YI. Investigation of perceived chewing ability in maxillectomy patients with and without perforation. 日本顎顔面補綴学会第36回総会・学術大会 2019.06.28 東北大学星陵オーディトリアム(宮城県・仙台市)
-
Kelimu S, Hattori M, Elbashti ME, Sumita YI. Clinical application of a new palatography method using abrasive paper. 日本顎顔面補綴学会第36回総会・学術大会 2019.06.28 東北大学星陵オーディトリアム(宮城県・仙台市)
-
服部麻里子,于 紅莉,張 満金,高 原,王 羽佳,マハムド・エルバシュティ,隅田由香. 開口障害をシミュレーションした上顎欠損模型の、三種の口腔内スキャナーによるデジタル印象採得. 日本顎顔面補綴学会第36回総会・学術大会 2019.06.28 東北大学星陵オーディトリアム(宮城県・仙台市)
-
原口美穂子,道 泰之,柴田真理,大山厳雄,隅田由香,原田浩之 . 下顎区域切除術後患者の咀嚼機能と満足度に関する前向き研究―術後3年を目指して― . 第43回日本頭頸部癌学会 2019.06.14 金沢市アートホール・ホテル日航金沢(石川・金沢市)
-
原口美穂子,隅田由香,服部麻里子,乙丸貴史,村瀬 舞,金崎彩子. 当科における唇顎口蓋裂患者に対する過去5年間の補綴治療. 第43回日本口蓋裂学会総会・学術集会 2019.05.30 朱鷺メッセ新潟コンベンションセンター(新潟・新潟市)
-
隅田由香. 若手研究者海外研修報告会. 第43回日本口蓋裂学会総会・学術集会 2019.05.30 朱鷺メッセ新潟コンベンションセンター(新潟・新潟市)
-
隅田由香. 学会新制度説明会,海外研修奨励制度について. 第43回日本口蓋裂学会総会・学術集会 2019.05.30 朱鷺メッセ新潟コンベンションセンター(新潟・新潟市)
-
乙丸貴史,服部麻里子,村瀬 舞,原口美穂子,隅田由香. 残遺孔を伴う左側唇顎口蓋裂患者に対し可撤性顎義歯を装着し発音機能回復を図った1例. 第43回日本口蓋裂学会総会・学術集会 2019.05.30 朱鷺メッセ新潟コンベンションセンター(新潟・新潟市)
-
張 満金,服部麻里子,隅田由香. 三次元解析を用いた口唇口蓋裂患者の歯列の観察. 第43回日本口蓋裂学会総会・学術集会 2019.05.30 朱鷺メッセ新潟コンベンションセンター(新潟・新潟市)
-
服部麻里子,張 満金,隅田由香. スピーチエイドの調整に、複数の被験文による音声検査を応用した例. 第43回日本口蓋裂学会総会・学術集会 2019.05.30 朱鷺メッセ新潟コンベンションセンター(新潟・新潟市)
-
隅田由香,張 満金,服部麻里子. 口唇口蓋裂患者の発音検査におけるingressive voiceの利用. 第43回日本口蓋裂学会総会・学術集会 2019.05.30 朱鷺メッセ新潟コンベンションセンター(新潟・新潟市)
-
隅田由香. 総合基礎歯学[人体の構造と発生]ユニット6:歯と口腔・咽頭の構造. 2019.05.24 日本歯科大学生命歯学部4年生(東京都・千代田区)
-
隅田由香. 日本口蓋裂学会の沿革・活動と多専門領域連携の重要性,第3部/海外研修奨励制度について. 第62回日本形成外科学会総会・学術集会 2019.05.16 京王プラザホテル札幌(北海道・札幌市)
-
張 満金,服部麻里子,隅田由香. 口腔内スキャナーを用いた上顎欠損のデータ採得の可能性. 日本補綴歯科学会第128回学術大会 2019.05.12 札幌コンベンションセンター(北海道 ・札幌市)
-
服部麻里子,高 原,張 満金,隅田由香,谷口 尚. 管楽器演奏における顔面形態の三次元計測管楽器演奏における口腔周囲表面の三次元計測. 日本補綴歯科学会 第128回学術大会 2019.05.11 札幌コンベンションセンター(北海道 ・札幌市)
-
上柳安友子,隅田由香,羽原有希,猪原 健,井野秀一. 高齢者の手指機能と義歯の着脱に関する基礎的研究. つくば医工連携フォーラム2019 2019.01.25 農林水産技術会議事務局 筑波産学連携支援センター(茨城県・つくば市)
-
Kelimu S, Hattori M, Awuti S, Elbashti ME, Simita YI, Taniguchi H. Color change of airborne-particle-abraded acrylic resin surfaces: A palatography method. 第83回口腔病学会学術大会 2018.11.30 東京医科歯科大学1号館9階特別講堂(東京・文京区)
-
隅田 由香. Speech と 歯科治療. 清慈会 教育研修会 2018.07.10 赤坂
-
原口美穂子,原田浩之,向山 仁,隅田由香,道 泰之,金崎彩子,谷口 尚. 小児期の口腔腫瘍切除術後に顎義歯により機能回復を図った2例. 日本顎顔面補綴学会第35回総会・学術大会 2018.06.30 徳島大学大塚講堂(徳島・徳島市)
-
松本良恵,坂口由季,原口美穂子,乙丸貴史,隅田由香,足達淑子,谷口 尚. 交通外傷により熱傷、失明および両前腕を切断した患者に対し歯科衛生士による口腔衛生管理を行った1例. 日本顎顔面補綴学会第35回総会・学術大会 2018.06.29 徳島大学大塚講堂(徳島・徳島市)
-
服部麻里子,エルバシュティ・マハムド,ケリム・サジダ,隅田由香,谷口 尚. 口腔内スキャナーを用いた下顎欠損の印象採得:模型を用いた比較研究. 日本顎顔面補綴学会第35回総会・学術大会 2018.06.29 徳島大学大塚講堂(徳島・徳島市)
-
細川隆司, 隅田由香. 海外留学支援セミナー どうすれば海外の大学、研究機関で仕事ができるか?. 日本補綴歯科学会学術大会 2018.06.17 岡山コンベンションセンター (岡山・岡山市)
-
原口美穂子,吉村亮一,原田浩之,島本裕彰,道 泰之,隅田由香,谷口 尚. 放射線性骨髄炎により上顎欠損が生じ顎義歯により機能回復を図った2例. 第42回日本頭頸部癌学会 2018.06.14 京王プラザホテル(東京・新宿区)
-
馬場優里,小川卓也,上園将慶,壬生美智子,隅田由香,三島木節,佐藤 豊,森田圭一,森山啓司. 片側性口唇口蓋裂2例における上顎骨延長前後の上咽頭形態の三次元的変化と言語機能に関する検討. 第42回日本口蓋裂学会総会・学術集会 2018.05.25 大阪市中央公会堂(大阪・大阪市)
-
村瀬 舞,隅田由香,谷口 尚. 左側唇顎口蓋裂患者に対し可撤性補綴装置により口腔機能回復を図った1症例. 第42回日本口蓋裂学会総会・学術集会 2018.05.25 大阪市中央公会堂(大阪・大阪市)
-
隅田由香. 海外研修奨励制度について. 第42回日本口蓋裂学会総会・学術集会 2018.05.24 大阪市中央公会堂(大阪・大阪市)
-
本田 真希子, 壽美田 瑛子, 濱中 隆宏, 戸田 一真, 吉村 亮一, 立石 宇貴秀, 乙丸 貴史, 金崎 彩子, 隅田 由香, 谷口 尚. 小線源治療前の舌癌MRI. 日本医学放射線学会秋季臨床大会抄録集 2017.08.01
-
上柳安友子,隅田由香,谷口 尚. 上顎欠損患者におけるスクリーニングのための嚥下音を用いた嚥下機能評価. 日本補綴歯科学会第126回学術大会 2017.07.01 パシフィコ横浜(神奈川・横浜市)
-
原口美穂子,立川敬子,道 泰之,原田浩之,隅田由香,谷口 尚. 肩甲骨皮弁による下顎骨再建後にインプラント治療を行い異なる経過となった3例. 第41回日本頭頸部癌学会 2017.06.08 ウェスティン都ホテル京都(京都・京都市)
-
隅田由香. 第一回若手研究者短期海外研修のコーディネートを行って. 日本顎顔面補綴学会第34回総会・学術大会 2017.06.03 全電通労働会館全電通ホール(東京・千代田区)
-
Aswehlee AM, Hattori M, Elbashti ME, Sumita YI, Taniguchi H. Geometrical evaluation of prosthetic rehabilitation effect on facial asymmetry of unilateral maxillectomy patients. 日本顎顔面補綴学会第34回総会・学術大会 2017.06.02 全電通労働会館全電通ホール(東京・千代田区)
-
村瀬 舞,隅田由香,谷口 尚. 舌喉頭全摘術後の重複障害者へ下顎顎義歯により機能回復を図った一例. 日本顎顔面補綴学会第34回総会・学術大会 2017.06.02 全電通労働会館全電通ホール(東京・千代田区)
-
乙丸貴史,隅田由香,波田野典子,原口美穂子,村瀬 舞,金崎彩子,谷口 尚. 残遺孔を伴う左側唇顎口蓋裂患者に対し可撤性顎義歯を装着し口腔機能回復を図った1例. 第41回日本口蓋裂学会総会・学術集会 2017.05.18 ホテルオークラ東京(東京・港区)
-
原口美穂子,立川敬子,隅田由香,谷口 尚 . 両側性唇顎口蓋裂患者に対して行った補綴治療3例. 第41回日本口蓋裂学会総会・学術集会 2017.05.18 ホテルオークラ東京(東京・港区)
-
隅田由香. 顎顔面補綴装置を用いた機能回復. 第2回補綴歯科研鑽会プロソ'16 2016.12.11 東京
-
隅田 由香. 音声評価を中心とした顎義歯外来での治療. 第2回歯科口腔領域専門研修 2016.11 東京医科歯科大学
-
隅田由香,原口美穂子,村瀬 舞,吉 志元,服部麻里子,乙丸貴史,谷口 尚. 東京医科歯科大学歯学部附属病院顎義歯外来における,「即時顎補綴装置」への取り組み. 第23回日本歯科医学会総会 2016.10.22 福岡国際会議場(福岡,福岡市)
-
隅田由香,原口美穂子,村瀬 舞,吉 志元,服部麻里子,乙丸貴史,谷口 尚. 東京医科歯科大学歯学部附属病院顎義歯外来における,「密封小線源治療を行う際の装置」への取り組み. 第23回日本歯科医学会総会 2016.10.22 福岡国際会議場(福岡,福岡市)
-
隅田 由香. 顎義歯外来での治療. 平成28年度 第1回歯科口腔領域専門研修 2016.09 東京医科歯科大学
-
中禮 宏,スレスタ・アビシェキ,隅田由香,鈴木 達,松原 恒,谷口 尚,上野俊明. 上顎腫瘍切除後スポーツ愛好家に対するスポーツマウスガード装着とその評価. 日本補綴歯科学会第125回学術大会 2016.07.10 ANAクラウンプラザホテル金沢(石川・金沢市)
-
隅田由香. シンポジウム2:顎顔面補綴のノウハウを一般歯科治療に生かす;軟組織検査で上げる、歯科健診. 日本補綴歯科学会第125回学術大会 2016.07.10 石川県立音楽堂(石川・金沢市)
-
柳 綾香,村瀬 舞,隅田由香,谷口 尚. 頭頸部腫瘍患者に対するMNA-SFを用いた栄養調査とその関連要因についての検討. 日本補綴歯科学会第125回学術大会 2016.07.09 ANAクラウンプラザホテル金沢(石川・金沢市)
-
村瀬 舞,柳 綾香,隅田由香,谷口 尚. 上顎歯肉癌患者に対して手術前から最終顎義歯装着後まで栄養評価を行った1症例. 日本補綴歯科学会第125回学術大会 2016.07.09 ANAクラウンプラザホテル金沢(石川・金沢市)
-
原口美穂子,隅田由香,谷口 尚. 上顎腫瘍切除術直後より使用するサージカルオブチュレータの紹介. 第40回日本頭頸部癌学会 2016.06.09 ソニックシティ(埼玉・さいたま市)
-
Elbashti ME, Hattori M, Aswehlee AM, Sumita YI, Taniguchi H. Adoption and use of digital technologies in maxillofacial prosthetics in Japan. 日本顎顔面補綴学会第33回総会・学術大会 2016.06.04 新潟医療人育成センター(新潟大学旭町キャンパス内)(新潟・新潟市)
-
隅田由香. 長期経過における形態変化への対応を考える. 日本顎顔面補綴学会第21回教育研修会 2016.06.04 新潟
-
上柳安友子,隅田由香,長井巴奈,村瀬 舞,原口美穂子,服部麻里子,乙丸貴史,谷口 尚. 当科外来を受診した上顎腫瘍患者におけるimmediate surgical obturator 製作患者の推移とその傾向. 日本顎顔面補綴学会第33 回総会・学術大会 2016.06.03 新潟
-
隅田由香. 一般社団法人日本顎顔面補綴学会第20回教育研修会「中咽頭部への補綴的アプローチ」. 一般社団法人日本顎顔面補綴学会第32回総会・学術大会 2015.06.20
-
柳 綾香,隅田由香,乙丸貴史,吉 志元,金崎彩子,服部麻里, 原口美穂子,村瀬 舞,小坂 萌,大木明子,谷口 尚. 当外来における顎顔面補綴治療についてー過去35年間の臨床統計学的検討ー. 日本顎顔面補綴学会第32回総会・学術大会 2015.06.20 東京医科歯科大学M&Dタワー2階鈴木章夫記念講堂(東京・文京区)
-
原口美穂子,隅田由香,谷口 尚. 頭頸部領域に広範囲な血管腫/血管奇形を有する患者に補綴治療を行った1例. 日本顎顔面補綴学会第32回総会・学術大会 2015.06.19 東京医科歯科大学M&Dタワー2階鈴木章夫記念講堂(東京・文京区)
-
Aswehlee AM, Elbashti ME, Hattori M, Sumita YI, Taniguchi H. Modified surgical stent improved a mandibulectomy patient's QOL in the early stage of the postoperative rehabilitation. 日本顎顔面補綴学会第32回総会・学術大会 2015.06.19 東京医科歯科大学M&Dタワー2階鈴木章夫記念講堂(東京・文京区)
-
村瀬 舞,柳 綾香,隅田由香,谷口 尚. 進行再発上顎癌患者に対して栄養評価を行った1症例. 日本顎顔面補綴学会第32回総会・学術大会 2015.06.19 東京医科歯科大学M&Dタワー2階鈴木章夫記念講堂(東京・文京区)
-
原口美穂子,隅田由香,谷口 尚. 口腔癌切除患者の口腔形態の改善を目指した補助装置―ステントの2症例― . 第39回日本頭頸部癌学会・第4回アジア頭頸部癌学会 2015.06.05 神戸国際会議場(兵庫・神戸市)
-
原口美穂子,隅田由香,飯田敏朗,谷口 尚. エナメル質形成不全と歯の欠損により全顎的な歯冠修復を必要とした唇顎口蓋裂2症例. 第39回日本口蓋裂学会総会・学術集会 2015.05.21 東京
-
小坂 萌, 隅田由香, 乙丸貴史, 服部麻里子, 村瀬 舞, 原口美穂子, 吉 志元, 谷口 尚. 下顎顎義歯装着患者における起床時間帯の唾液中コルチゾールの経時的変化. 日本補綴歯科学会 東京支部第18回学術大会 2014.11.09 昭和大学旗の台キャンパス4号館・5号館(東京)
-
原口美穂子,立川敬子,向山 仁,隅田由香,谷口 尚. 癌化・再発・合併症を繰り返す患者への外科的再建と補綴治療の1例. 日本顎顔面補綴学会第31回総会・学術大会 2014.06.22 仙台(宮城)
-
服部麻里子,隅田由香,谷口 尚. 試作エピテーゼ用シリコーンKRS-C2の臨床応用. 日本顎顔面補綴学会第31回総会・学術大会 2014.06.21 仙台市民会館(宮城・仙台市)
-
隅田由香,大木明子,服部麻里子,吉 志元,Elbashti ME,岩崎直彦,高橋英和,谷口 尚. 試作エピテーゼ用シリコーンの粘弾性特性の検討(第二報). 日本顎顔面補綴学会第31回総会・学術大会 2014.06.21 仙台市民会館(宮城・仙台市)
-
原口美穂子,田中顕太郎,隅田由香,岡崎 睦,谷口 尚 . 顎義歯に適した上顎再建の検討―腹直筋皮弁で再建された上顎顎堤に対し顎義歯により機能回復を図った1例― . 第38回日本頭頸部癌学会 2014.06.13 東京ファッションタウン(東京・江東区)
-
金崎彩子,乙丸貴史,隅田由香,小坂 萌,原口美穂子,服部麻里子,村瀬 舞,谷口 尚. 唇顎口蓋裂患者に対して装着された最終補綴装置の前装冠の長期経過に関する報告. 第38回日本口蓋裂学会総会・学術大会 2014.05.29 札幌コンベンションセンター(北海道 ・札幌市)
-
吉 志元,隅田由香,服部麻里子,谷口 尚. 舌欠損または下顎欠損を有する患者と同部非欠損患者における補綴学的空間の違い. 日本補綴歯科学会第123回学術大会 2014.05.24 仙台国際センター(宮城・仙台市)
-
大木明子,隅田由香,服部麻里子,岩崎直彦,高橋英和,谷口 尚. 試作エピテーゼ用シリコーンの粘弾性特性の検討. 日本顎顔面補綴学会第30回総会・学術大会 2013.06.21 市民交流プラザ(ビッグアイ7階)(福島・郡山市)
-
原口美穂子,山城正司,隅田由香,原田浩之,小村 健,原田 清,谷口 尚. 口腔腫瘍切除患者における顎補綴治療後の咀嚼機能評価 グミゼリーとガムを用いた臨床的評価. 第37回日本頭頸部癌学会 2013.06.14 京王プラザホテル(東京・新宿区)
-
隅田由香,吉 志元,服部麻里子,谷口 尚. チェアサイドにおける簡便な三次元表面記録の試み{第一報} 表面処理方法について. 日本補綴歯科学会第122回学術大会 2013.05.18 福岡国際会議場(福岡,福岡市)
-
服部麻里子,隅田由香,谷口 尚. 管楽器演奏用補助装置の製作と演奏の音響分析. 日本補綴歯科学会第122回学術大会 2013.05.18 福岡国際会議場(福岡,福岡市)
-
小坂 萌,隅田由香,乙丸貴史,谷口 尚. 唾液中コルチゾールを用いた下顎顎義歯装着患者の慢性ストレス評価. 第77回口腔病学会学術大会 2012.12.01 東京医科歯科大学歯科棟南4階特別講堂(東京・文京区)
-
小坂 萌,隅田由香,服部麻里子,乙丸貴史,原口美穂子,星合泰治,谷口 尚. 下顎顎義歯装着患者の慢性ストレスに関する検討. 第29回日本顎顔面補綴学会総会・学術大会 2012.06.16 愛知学院大学楠元講堂(愛知・名古屋市)
-
小山重人,神藤佑亮,佐々木啓一,倉員麻奈,蒲原 敬,大山哲生,石上友彦,隅田由香,服部麻里子,大木明子,谷口 尚,吉岡 文,木村尚美,尾澤昌悟,田中貴信,河野文昭,久保吉廣,槙原絵理,鱒見進一. エピテーゼ用シリコーンの開発に関する報告. 第29回日本顎顔面補綴学会総会・学術大会 2012.06.16 愛知学院大学楠元講堂(愛知・名古屋市)
-
隅田由香,南澤直子,原口美穂子,服部麻里子,乙丸貴史,大木明子,星合泰治,谷口 尚. 当科における顔面補綴治療の実態. 第29回日本顎顔面補綴学会総会・学術大会 2012.06.15 愛知学院大学楠元講堂(愛知・名古屋市)
-
隅田由香,服部麻里子,谷口 尚. 上顎欠損患者のNasalanceと発語明瞭度の関係について. 日本補綴歯科学会第121回学術大会 2012.05.26 神奈川県民ホール(神奈川・横浜市)
-
隅田由香,服部麻里子,原口美穂子,飯田敏朗,小坂 萌,乙丸貴史,大木明子,星合泰治,谷口 尚. 左側唇顎口蓋裂患者に対して固定性ブリッジおよびプランパーを適用した長期経過症例. 第36回日本口蓋裂学会総会・学術集会 2012.05.24 国立京都国際会館(京都・京都市)
-
服部麻里子,隅田由香,谷口 尚. 上顎欠損患者におけるvoice onset timeの測定. 第28回日本顎顔面補綴学会総会・学術大会 2011.06.03 富山国際会議場(富山・富山市)
-
乙丸貴史,隅田由香,Aimaijiang Yiliyaer,笛木賢治,五十嵐順正,谷口 尚. 顎顔面補綴装置装着患者の義歯安定剤の効果について. 第28回日本顎顔面補綴学会総会・学術大会 2011.06.03 富山国際会議場(富山・富山市)
-
長井巴奈,隅田由香,服部麻里子,村瀬 舞,谷口 尚. 上顎腫瘍切除患者の発音機能検査 サージカルオブチュレータと最終顎義歯の比較. 日本補綴歯科学会第120回記念学術大会 2011.05.22 広島国際会議場(広島・広島市)
-
乙丸貴史,隅田由香,小坂 萌,宗像源博,立川敬子,春日井昇平,谷口 尚. 血管柄付腓骨皮弁にて再建された両側性上顎切除患者にインプラントを応用した顎義歯を装着した1症例. 日本補綴歯科学会第120回記念学術大会 2011.05.22 広島国際会議場(広島・広島市)
-
隅田由香,猪原 健,服部麻里子,大林尚人,谷口 尚. 声道模型を用いた発音シミュレーションシステムの開発. 日本補綴歯科学会第120回記念学術大会 2011.05.21 広島国際会議場(広島・広島市)
-
服部麻里子,隅田由香,谷口 尚. 実験的口蓋床装着時の発話能力評価に会話明瞭度自動検査システムを用いた研究. 日本補綴歯科学会第120回記念学術大会 2011.05.20 広島国際会議場(広島・広島市)
-
服部麻里子,隅田由香,谷口 尚. クラリネット奏者の補綴治療に関して楽器演奏の音響分析を行った症例. 第75回口腔病学会学術大会 2010.12.04 東京医科歯科大学歯科棟南4階特別講堂(東京・文京区)
-
隅田由香,服部麻里子,村瀬 舞,原口美穂子,乙丸貴史,谷口 尚. 歯科治療を伴う管楽器演奏の評価のための基礎的研究. 日本補綴歯科学会東京支部総会・第14回学術大会 2010.10.16 昭和大学上條講堂・4号館5階講堂(東京・品川区)
-
服部麻里子,隅田由香,谷口 尚. クラリネット奏者の補綴治療と楽器演奏の評価 音響分析による客観的評価およびアンケートによる主観的評価を行った症例. 日本補綴歯科学会東京支部総会・第14回学術大会 2010.10.16 昭和大学上條講堂・4号館5階講堂(東京・品川区)
-
南澤直子,隅田由香,谷口 尚. 弾性材料を用いた顔面補綴装置維持装置の製作. 第27回日本顎顔面補綴学会総会・学術大会 2010.06.19 岡山大学創立50周年記念館(岡山・岡山市)
-
服部麻里子,隅田由香,谷口 尚. 上顎欠損患者における単音節を用いたnasalanceの測定. 第27回日本顎顔面補綴学会総会・学術大会 2010.06.18 岡山大学創立50周年記念館(岡山・岡山市)
-
乙丸貴史,隅田由香,高橋敏幸,上野俊明,笛木賢治,五十嵐順正,谷口 尚. 下顎辺縁切除患者の顎補綴治療後の顎口腔機能評価. 第26回日本顎顔面補綴学会総会 2009.06.26 じばさん三重(三重北勢地域地場産業振興センター)(三重・四日市市)
-
猪原 健,隅田由香,大林尚人,井野秀一,倉林 亨,伊福部達,谷口 尚. 発音障害を伴う頭頸部腫瘍切除患者の診断用CTを用いた声道3次元モデル構築法の標準化の試み. 第73回口腔病学会学術大会 2008.12.06 東京医科歯科大学歯科棟南4階特別講堂(東京・文京区)
-
乙丸貴史,隅田由香,常けい安,笛木賢治,五十嵐順正,谷口 尚. 顎補綴装置装着患者の咀嚼混合能力に影響を与える因子について. 第73回口腔病学会学術大会 2008.12.06 東京医科歯科大学歯科棟南4階特別講堂(東京・文京区)
-
戸田梨恵,乙丸貴史,飯田敏朗,隅田由香,谷口 尚. コーヌスクローネを使用した顎補綴の長期経過観察症例. 平成20年度日本補綴歯科学会東京支部総会・関越支部総会・合同学術大会 2008.10.18 日本歯科大学生命歯学部本館8階富士見ホール(千代田・東京)
-
照山裕子,北條将貴,隅田由香,谷口 尚. 生活習慣が顎義歯装着患者のCandida定着に与える影響. 平成20年度日本補綴歯科学会東京支部総会・関越支部総会・合同学術大会 2008.10.18 日本歯科大学生命歯学部本館8階富士見ホール(千代田・東京)
-
南澤直子,隅田由香,谷口 尚. 当科における顔面補綴治療の実態調査. 第25回日本顎顔面補綴学会総会 2008.06.14 九州歯科大学講堂(福岡・北九州市)
-
猪原 健,隅田由香,大林尚人,井野秀一,伊福部達,谷口 尚. 発音障害を伴う頭頸部腫瘍切除患者の診断用CT画像を用いた声道3次元モデル構築法の標準化の試み. 第25回日本顎顔面補綴学会総会 2008.06.13 九州歯科大学講堂(福岡・北九州市)
-
乙丸貴史,隅田由香,笛木賢治,五十嵐順正,谷口 尚. 舌欠損患者における咀嚼混合能力について. 第25回日本顎顔面補綴学会総会 2008.06.13 九州歯科大学講堂(福岡・北九州市)
-
乙丸貴史,笛木賢治,隅田由香,谷口 尚,高橋敏幸,上野俊明. 口唇裂口蓋裂患者の補綴治療後の顎口腔機能評価. 第32回日本口蓋裂学会総会・学術集会 2008.05.28 広島県民文化センター(広島・広島市)
-
飯田敏朗,隅田由香,星合泰治,谷口 尚,乙丸貴史,初野有人. 当科における口唇裂口蓋裂患者の補綴治療についてー最近5年間の臨床統計的観察ー. 第32回日本口蓋裂学会総会・学術集会 2008.05.28 広島県民文化センター(広島・広島市)
-
萩野礼子,猪原 健,隅田由香,谷口 尚. 下顎欠損患者の顎義歯装着による発音能力の回復に影響を与える要因. 第72回口腔病学会学術大会 2007.12.08 東京医科歯科大学歯科棟南4階特別講堂(東京・文京区)
-
乙丸貴史,星合泰治,隅田由香,谷口 尚. 臨床統計調査支援ソフトの開発とその応用. 第24回日本顎顔面補綴学会総会 2007.07.20 いわて県民情報交流センター(アイーナ)(岩手・盛岡市)
-
照山裕子,隅田由香,谷口 尚. 粘膜調整材を使用した顎義歯装着患者における口腔内Candida属についての検討. 第24回日本顎顔面補綴学会総会 2007.07.20 いわて県民情報交流センター(アイーナ)(岩手・盛岡市)
-
星合泰治,乙丸貴史,隅田由香,谷口 尚. 当科における顎顔面補綴患者の臨床統計的検討. 第24回日本顎顔面補綴学会総会 2007.07.20 いわて県民情報交流センター(アイーナ)(岩手・盛岡市)
-
門田千晶,隅田由香,乙丸貴史,向山 仁,谷口 尚. 下顎欠損患者における咀嚼混合能力の比較. 第24回日本顎顔面補綴学会総会 2007.07.20 いわて県民情報交流センター(アイーナ)(岩手・盛岡市)
-
村瀬 舞,隅田由香,谷口 尚. 下顎欠損患者の音響分析を用いた音声の評価. 第24回日本顎顔面補綴学会総会 2007.07.20 いわて県民情報交流センター(アイーナ)(岩手・盛岡市)
-
隅田 由香, 乙丸 貴史, 谷口 尚. 発声評価を用いておこなう誤嚥リスクのスクリーニング法の確立 発音障害と嚥下障害の関わりについて. 日本補綴歯科学会雑誌 2007.04.01
-
初野有人,隅田由香,渋谷 均,谷口 尚. アフターローディングを施行するために3Dモデルから製作した放射線治療補助装置の製作法. 第23回日本顎顔面補綴学会総会・学術大会 2006.06.24 徳島大学蔵本キャ ンパス長井記念ホール(徳島・徳島市)
-
乙丸貴史,隅田由香,谷口 尚. Ewing sarcomaによって上顎欠損の生じた小児の補綴的機能回復. 第23回日本顎顔面補綴学会総会・学術大会 2006.06.24 徳島大学蔵本キャ ンパス長井記念ホール(徳島・徳島市)
-
服部麻里子,隅田由香,谷口 尚. 中顔面部広範囲欠損の補綴治療に関する症例報告 アクリルレジン製ベースプレートを用いた顎義歯エピテーゼ一体型補綴物. 第23回日本顎顔面補綴学会総会・学術大会 2006.06.24 徳島大学蔵本キャ ンパス長井記念ホール(徳島・徳島市)
-
宮原 舞,服部麻里子,隅田由香,谷口 尚. 下顎欠損患者の音響分析を用いた音声の評価. 第70回口腔病学会学術大会 2005.12.03 東京医科歯科大学歯科棟南4階特別講堂(東京・文京区)
-
神山 亮介, 角 卓郎, 杉本 太郎, 岸本 誠司, 飯田 秀夫, 秦 維郎, 吉村 亮一, 澁谷 均, 初野 有人, 隅田 由香, 谷口 尚, 大野 秀則, 杉山 久幸. 3次元モデルから作製したアプリケーターにて小線源療法を施行した小児下顎骨骨肉腫の1例. 日本シミュレーション外科学会会誌 2005.09.01
-
佐々木麻里子,隅田由香,谷口 尚. コンピューター音声認識技術を用いた会話明瞭度の測定. 第22回日本顎顔面補綴学会総会 2005.06.16 日本大学会館(東京・千代田区)
-
隅田 由香. ことばと歯科医療 補綴治療と言語. 歯界展望 2005.06.01
-
佐々木麻里子,隅田由香,向山 仁,谷口 尚. コンピューター音声認識による会話明瞭度の測定. 第69回口腔病学会学術大会 2004.12.04 東京医科歯科大学歯科棟南4階特別講堂(東京・文京区)
-
隅田 由香. ことばと歯科医療 補綴治療と言語. 日本歯科医師会雑誌 2004.07.01
-
吉岡 文,隅田由香,向山 仁,谷口 尚. 圧力センサーを用いた口蓋舌接触圧の計測. 第68回口腔病学会学術大会 2003.11.29 東京医科歯科大学歯科棟南4階特別講堂(東京・文京区)
-
隅田由香,佐々木麻里子,谷口 尚. 上顎欠損患者におけるFormantを用いた発語能力評価法. 第20回日本顎顔面補綴学会総会 2003.09.27 鶴見大学会館(神奈川・横浜市)
-
佐々木麻里子,隅田由香,向山 仁,谷口 尚. 顎義歯栓塞部の形態と発音についての研究. 第20回日本顎顔面補綴学会総会 2003.09.27 鶴見大学会館(神奈川・横浜市)
-
Yoshioka F, Sumita YI, Mibu M, Ozawa S, Inoue T, Mukohyama H, Taniguchi H. Clinical trial of acoustic analysis of glossectomy patient. 80th IADR/AADR/CADR General Session and Exhibition 2002.03.09 San Diego (USA)
-
隅田由香,佐々木麻里子,尾澤昌悟,井上貴章,向山 仁,谷口 尚,大山喬史. 積分計精密騒音計を用いた定量的な音声分析. 第66回口腔病学会学術大会 2001.12.01 東京医科歯科大学歯科棟南4階特別講堂(東京・文京区)
受賞学術賞 【 表示 / 非表示 】
-
公益社団法人日本補綴歯科学会第133回学術大会課題口演賞(Ali ASM),公益社団法人日本補綴歯科学会,2024年07月
-
The 133rd Annual Meeting of the Japan Prosthodontic Society / The 14th Biennial Congress of the Asian Academy of Prosthodontics (AAP), IPROSI AWARD (Sumita YI),Japan Prosthodontic Society / Asian Academy of Prosthodontics (AAP),2024年07月
-
The 2023 AAMP Student Poster Competition, Research-2nd Place (Ali IE),The 70th Annual Meeting of the American Academy of Maxillofacial Prosthetics,2023年10月
-
17th IDCMR Conference 2023, Oral Research Presentation 3rd Place (Academician) (Towithelertkul C) ,International Dental Collaboration of the Mekong River Region (IDCMR),2023年10月
-
令和4年度事業提案制度(大学研究者による事業提案制度)感謝状(隅田由香),東京都,2023年02月
-
令和3年度一般社団法人日本顎顔面補綴学会優秀論文賞(Zhang M),(一社)日本顎顔面補綴学会,2022年06月
-
第37回「歯科医学を中心とした総合的な研究を推進する集い(令和3年度)」優秀発表賞(田邊 元),日本歯科医学会,2022年02月
-
The 2021 AAMP Student Poster Competition, Research-2nd Place (Yu H),The 68th Annual Meeting of the American Academy of Maxillofacial Prosthetics,2021年10月
-
The 2021 ICP Poster Award, Best Case Presentation (Sumita YI),19th Biennial Meeting of the International College of Prosthodontists,2021年09月
-
The 2021 ICP Poster Award, Best Laboratory Research Presentations (Towithelertkul C),19th Biennial Meeting of the International College of Prosthodontists,2021年09月
-
東京医科歯科大学 歯学研究奨励賞(隅田由香),東京医科歯科大学,2019年05月
-
平成29年度公益社団法人日本補綴歯科学会学会論文賞(隅田由香),公益社団法人 日本補綴歯科学会,2018年06月
-
平成29年度一般社団法人日本顎顔面補綴学会優秀論文賞(隅田由香),一般社団法人日本顎顔面補綴学会,2018年06月
-
国際顎顔面補綴学会・アメリカ顎顔面補綴学会ポスター発表賞 第2位,nternational Society of Maxillofacial Prosthetics and American Academy of Maxillofacial Prosthetics Joint meeting,2017年10月
-
第126回日本補綴歯科学会課題口演賞受,公益社団法人日本補綴歯科学会,2017年07月
-
一般社団法人日本顎顔面補綴学会平成28年度優秀論文賞受賞 ,一般社団法人顎顔面補綴学会,2017年06月
-
第2回国際デジタル歯科学会ポスター発表賞 ,国際デジタル歯科学会,2016年09月
-
第11回国際顎顔面補綴学会ポスター発表賞 第3位受賞,国際顎顔面補綴学会,2016年05月
-
国際補綴歯科学会研究奨励賞受賞 ,国際補綴歯科学会,2016年04月
-
日本補綴歯科学会・インドネシア補綴学会研究発表賞 第3位受賞(,日本補綴歯科学会・インドネシア補綴学会,2014年11月
-
日本補綴歯科学会・インドネシア補綴学会ポスター発表賞 第1位 (隅田由香),日本補綴歯科学会・インドネシア補綴学会,2014年11月
-
東京医科歯科大学チーム医療功労賞受賞,東京医科歯科大学,2014年10月
-
一般社団法人日本顎顔面補綴学会平成25 年度優秀論文賞,一般社団法人日本顎顔面補綴学会,2014年06月
-
公益社団法人 日本補綴歯科学会平成25 年度学会論文賞受賞,公益社団法人 日本補綴歯科学会,2014年05月
-
第38 回日本口蓋裂学会総会· 学術大会,優秀ポスター賞受賞,日本口蓋裂学会,2014年05月
-
国際顎顔面補綴シンポジウム ポスター賞第1位受賞,国際顎顔面補綴シンポジウム,2013年12月
-
社団法人日本補綴学会東京支部 優秀演題賞受賞(隅田由香),社団法人日本補綴学会,2011年11月
-
Poster board competition professional category 3rd Prize,Philippine Dental Association,2010年10月
-
社団法人日本補綴歯科学会東京支部 第14会学術大会 優秀演題賞 演題名:歯科治療を伴う管楽器演奏の評価のための基礎的研究,2010年
-
Best Oral Presentation Award International Prosthodontic Congress& The 6th Biennial Meeting of Asian Academy of Prosthodontics,Asian Academy of Prosthodontics,2009年10月
-
日本補綴歯科学会東京支部 優秀研究発表賞受賞,日本補綴歯科学会東京支部,2008年10月
-
システムインテグレーション 優秀講演賞,ューマンインタフェースシンポジウム学会,2007年12月
-
日本顎顔面補綴学会平成17 年度優秀論文賞,日本顎顔面補綴学会,2006年05月
-
Outstanding research poster presentation Second place,The 6th meeting of the international congress on maxillofacial rehabilitation ,2004年06月
-
Outstanding research poster presentation Second place,The 6th meeting of the international congress on maxillofacial rehabilitation 17-19 June 2004,Poster presentation,Maastricht,2004年06月
その他業績 【 表示 / 非表示 】
-
頭頸部がん治療と就労の両立支援のためのシンポジウム~患者の声の共有~,2025年03月
東京都との共同事業:頭頸部がん治療と就労の両立支援のためのシンポジウム~患者の声の共有~開催 2025年3月1日
-
頭頸部がん治療と就労の両立支援のためのシンポジウム~医療者間の情報共有~,2024年12月
東京都との共同事業:頭頸部がん治療と就労の両立支援のためのシンポジウム~医療者間の情報共有~開催 2024年12月21日
-
隅田由香:補綴関連講座・分野新教授紹介(日本歯科大学生命歯学部 歯科補綴学第1講座 2024年4月1日),2024年10月
Letter for Members 75号(2024年10月)
-
隅田由香:「絆」と「和」で結ぶ校友の輪,2023年04月
日本歯科大学生命歯学部学校案内2024 (P62)
-
2nd International Workshop for Young Maxillofacial Prosthetics Educators (yMPE),2023年03月
2nd International Workshop for Young Maxillofacial Prosthetics Educators (yMPE)開催 2023年3月7-10日
-
Dysphagia Diet Awareness Workshop,2023年03月
Dysphagia Diet Awareness Workshop開催 2023年3月9日
-
隅田由香:座長 一般口演【セッション1 (研究)】,2022年06月
日本顎顔面補綴学会第39回総会・学術大会 2022月6月24日
-
隅田由香:「絆」と「和」で結ぶ校友の輪,2022年04月
日本歯科大学生命歯学部学校案内2023 (P58)
-
隅田由香:「絆」と「和」で結ぶ校友の輪,2021年04月
日本歯科大学生命歯学部学校案内2022 (P58)
-
隅田由香:特集2 職員座談会 子育てとキャリア形成~自分らしい働き方の推進,2021年03月
Bloom! 医科歯科大 No.30(2021年3月) (P10-13)
-
隅田由香:「絆」と「和」で結ぶ校友の輪 ,2020年04月
日本歯科大学生命歯学部学校案内2021 (P42)
-
隅田由香:JPS-IPS Scientific Exchange Program,2019年10月
Indian Prosthodontic Societyから1名受け入れ
-
隅田由香:歯学部歯学科5年生教員合宿研修会,2019年09月
2019年09月12-13日
-
隅田由香:術前術後の顎顔面補綴治療の運用について,2019年08月
頭頸部カンファレンス,2019年8月8日
-
隅田由香:高大連携プログラム,2019年07月
2019年07月16日
-
隅田由香:東京医科歯科大学大学院全体説明会,2019年06月
顎顔面補綴学分野
-
隅田由香:東京医科歯科大学大学院個別説明会,2019年06月
顎顔面補綴学分野
-
隅田由香:座長 第24回教育研修会,2019年06月
日本顎顔面補綴学会第36回総会・学術大会 2019年6月29日
-
隅田由香:11th Biennial Congress of Asian Academy of Prosthodontics 開催報告,2019年04月
日本補綴歯科学会誌 64巻 Letter for Members
-
隅田由香:オクルーザルランプ,保険に収載,2018年06月
医療委員会隅田委員長 ニュースレター 41(1)2018
-
隅田由香:2017年度優秀論文賞受賞者の声,2018年06月
2017年度日本顎顔面補綴学会優秀論文賞受賞,ニュースレター Vol41(1)2018
-
隅田由香:谷口 尚教授(学27)ご退職に寄せて,2018年05月
東京医科歯科大学歯科同窓会会報No205
-
隅田由香:「絆」と「和」で結ぶ校友の輪,2018年04月
日本歯科大学生命歯学部 学校案内2019
担当授業科目(学内) 【 表示 / 非表示 】
-
課題統合セミナー (ことばの世界) (歯学部歯学科5年生),2009年 - 現在
-
Essential Expertise for Clinical Dentistry (EECD) (大学院生) ,2022年 - 現在
-
TMDU International Faculty Development Course (IFDC),2022年 - 現在
-
共用試験歯学系OSCE (内部評価者) (歯学部歯学科5年生) ,2022年
-
咬合回復統合 (歯学部歯学科4年生),2009年 - 現在
-
課題統合セミナー (オクルージョン) (歯学部歯学科5年生),2009年 - 現在
-
課題統合セミナー (口唇口蓋裂) (歯学部歯学科5年生),2009年 - 現在
-
歯学概説 (歯学部歯学科1年生),2009年 - 現在
-
顎顔面補綴学特論 (大学院生)
-
包括臨床実習phase II (歯学部歯学科5-6年生)
-
研修医プログラム3ローテーション (臨床研修医)
-
研究実習 (歯学部歯学科4年生)
-
臨床予備実習 (歯学部歯学科3年生)
-
歯科衛生臨床実習III (臨床・臨地実習) (歯学部口腔保健衛生学専攻4年生)
-
再建工学包括臨床実習I (歯科臨床見学実習) (歯学部口腔保健工学専攻3年生)
担当授業科目(学外) 【 表示 / 非表示 】
-
プロフェッショナリズム (生命歯学部1年生),日本歯科大学
-
臨地実習 (歯科医療分野歯科衛生学科1年生),首都医校
-
臨地実習III (3年生),神奈川歯科大学東京歯科衛生専門学校
-
臨床歯科医学・口腔外科学 (リハビリテーション学部言語聴覚学科2年生),聖隷クリストファー大学
-
解剖学特別講義 (生命歯学部2年生),日本歯科大学
-
顎顔面補綴学 (医学部医学科2年生),東京大学
社会貢献活動 【 表示 / 非表示 】
-
聖隷クリストファー大学(臨床歯科医学・口腔外科学 講義),聖隷クリストファー大学,臨床歯科医学・口腔外科学 講義,2021年11月11日
-
日本歯科大学生命歯学部(非常勤講師),日本歯科大学生命歯学部,非常勤講師,2021年06月10日
-
日本歯科大学生命歯学部(講義実施),日本歯科大学生命歯学部,講義実施,2021年05月10日
-
『日本リハビリテーション医学会誌』第58巻第8号特集,日本リハビリテーション医学会誌,『日本リハビリテーション医学会誌』第58巻第8号,日本リハビリテーション医学会誌 第58巻第8号特集,2021年02月12日 - 2021年06月30日
-
隅田由香:口蓋癌ー診断と治療、整容・機能回復,医歯薬出版歯科書籍,口蓋癌ー診断と治療、整容・機能回復,口蓋癌ー診断と治療、整容・機能回復,2020年12月18日 - 2021年06月30日
-
日本補綴歯科学会(試験監督),日本補綴歯科学会,試験監督,2020年12月13日
-
学校法人日本歯科大学(解剖学実習入門 ユニット11:口峡,咽頭,喉頭の観察),学校法人日本歯科大学,解剖学実習入門 ユニット11:口峡,咽頭,喉頭の観察,2020年12月11日
-
東京医科歯科大学(医歯薬出版から教科書の原稿執筆依頼),東京医科歯科大学(医歯薬出版),教科書の原稿執筆依頼,2020年11月16日 - 2021年04月30日
-
聖隷クリストファー大学(講義「臨床歯科医学・口腔外科学」),聖隷クリストファー大学,講義「臨床歯科医学・口腔外科学」,2020年11月12日
-
隅田由香:頭頸部がん切除後のリハビリテーションとは?,RainbowtownFM 88.5MHz,ミサトーナイト!!,東京都江東区FM JOZZ3BFFM 周波数88.5MHz レインボータウンFM,2020年10月23日
-
隅田由香:顎顔面補綴学という学問をご存知でしょうか? ,WHITE CROSS株式会社,WHITE CROSS,WHITE CROSS 歯科医師向け情報サイト,2020年10月19日
-
東京医学社(執筆『JOHNS』 口腔癌手術における術前・術中・術後の顎顔面補綴医の役割),東京医学社,『JOHNS』 口腔癌手術における術前・術中・術後の顎顔面補綴医の役割,2020年10月01日 - 2021年02月28日
-
隅田由香:WHITE CROSS『歯科医療人紹介』,WHITE CROSS株式会社,歯科医療人紹介,WHITE CROSS ウェブサイト,2020年09月29日 - 2020年10月30日
-
隅田由香:歯科医療人紹介,WHITE CROSS株式会社,WHITE CROSS,WHITE CROSS 歯科医師向け情報サイト,2020年09月29日
-
顎顔面補綴学会(日本顎顔面補綴誌),顎顔面補綴学会,日本顎顔面補綴誌 ,2020年08月30日
-
公益社団法人日本補綴歯科学会(日本補綴歯科学会 専門医研修会 講師),公益社団法人日本補綴歯科学会,日本補綴歯科学会 専門医研修会 講師,2020年06月28日
-
医歯薬出版株式会社(11月号 歯科におけるSpeechを再認識する 顎顔面補綴治療とSpeech),医歯薬出版株式会社,11月号 歯科におけるSpeechを再認識する 顎顔面補綴治療とSpeech,2020年01月06日 - 2021年06月10日
-
医歯薬出版株式会社(12月号 歯科におけるSpeechを再認識する 完 連載を終えるにあたって),医歯薬出版株式会社,12月号 歯科におけるSpeechを再認識する 完 連載を終えるにあたって,2020年01月06日 - 2020年07月10日
-
医歯薬出版株式会社(12月号 歯科におけるSpeechを再認識する 完 「口腔機能低下症」と「口腔機能発達不全症」),医歯薬出版株式会社,12月号 歯科におけるSpeechを再認識する 完 「口腔機能低下症」と「口腔機能発達不全症」,2020年01月06日 - 2020年07月10日
-
医歯薬出版株式会社(10月号 歯科におけるSpeechを再認識する 顎顔面補綴に専門的に携わる立場として),医歯薬出版株式会社,10月号 歯科におけるSpeechを再認識する 顎顔面補綴に専門的に携わる立場として,2020年01月06日 - 2020年04月10日
-
医歯薬出版株式会社(8月号 歯科におけるSpeechを再認識する Speechとは:一般臨床におけるSpeechの評価),医歯薬出版株式会社,8月号 歯科におけるSpeechを再認識する Speechとは:一般臨床におけるSpeechの評価,2020年01月06日 - 2020年03月10日
-
医歯薬出版株式会社(6月号 歯科におけるSpeechを再認識する Speechとは:まず理解すべき基本事項),医歯薬出版株式会社,6月号 歯科におけるSpeechを再認識する Speechとは:まず理解すべき基本事項,2020年01月06日 - 2020年02月10日
-
歯科医療・臨床ニーズマッチング会,東京都医工連携HUB機構,日本歯科大学生命歯学部7階臨床講義室,2019年11月25日
-
聖隷クリストファー大学(リハビリテーショ学部言語聴覚学科「臨床歯科医学・口腔外科学」の講義),聖隷クリストファー大学,リハビリテーショ学部言語聴覚学科「臨床歯科医学・口腔外科学」の講義,2019年11月07日
-
隅田由香:第2回日本口蓋裂学会若手研究者短期海外研修(コーディネーター),カルフォルニア大学サンフランシスコ校Craniofacial Center- Mission Bay(アメリカ),日本口蓋裂学会,日本口蓋裂学会若手海外研修,2019年10月20日 - 2019年10月22日
-
国立大学法人東京大学医学部(学部生に「口腔外科」の講義を行う),国立大学法人東京大学医学部,非常勤講師(学部生に「口腔外科」の講義を行う),2019年10月03日
-
医療法人社団清慈会戸越パーク歯科クリニック(様々な演者への連絡),医療法人社団清慈会戸越パーク歯科クリニック,勉強会部長,2019年09月10日
-
公益社団法人日本補綴歯科学会(修練医・認定医・専門医制度委員会),公益社団法人日本補綴歯科学会,修練医・認定医・専門医制度委員会,2019年07月01日 - 2020年06月30日
-
日本顎顔面補綴学会(一般社団法人 顎顔面補綴学会の運営に携わる),日本顎顔面補綴学会,顎顔面補綴学会の運営に携わる,2019年06月28日 - 2020年07月01日
-
学校法人日本歯科大学(学生講義),学校法人日本歯科大学,学生講義,2019年05月24日 - 2019年07月12日
-
国際顎顔面補綴教育者用ワークショップ, International College of Prosthodontists (ICP),顎顔面補綴若手教育者向け国際ワークショップ,東京医科歯科大学,2019年03月05日 - 2019年03月08日
-
隅田由香:2018年度東京医科歯科大学医学部附属病院・歯学部附属病院医療連携会,東京医科歯科大学,2019年02月14日
-
第1回 日本口蓋裂学会若手海外研修 コーディネータ,日本口蓋裂学会,若手研究者海外研修,UCSF (サンフランシスコ),2018年12月10日 - 2018年12月12日
-
医療法人清慈会(Speech のメカニズム),医療法人清慈会,清慈会研鑽会 Speech のメカニズム,2018年07月10日
-
学校法人日本歯科大学(講義の実施),学校法人日本歯科大学,人体の構造と発生,2018年06月08日
-
一般社団法人日本口蓋裂学会(認定師認定委員会委員),一般社団法人日本口蓋裂学会,認定師認定委員会委員,2018年05月23日 - 2019年05月31日
-
公益社団法人日本補綴歯科学会(国際渉外委員会委員),公益社団法人日本補綴歯科学会,国際渉外委員会委員,2017年06月30日 - 2019年06月30日
-
一般社団法人日本口蓋裂学会(将来検討委員会委員),一般社団法人日本口蓋裂学会,将来検討委員会委員,2017年05月20日 - 2019年05月31日
-
一般社団法人日本口蓋裂学会(海外研修奨励制度委員会委員長),一般社団法人日本口蓋裂学会,海外研修奨励制度委員会委員長,2017年05月20日 - 2019年05月31日
-
一般社団法人日本口蓋裂学会(日本口蓋裂学会評議員),一般社団法人日本口蓋裂学会,日本口蓋裂学会評議員,2017年05月20日 - 2019年05月31日
-
クリストファー大学(言語聴覚士のための歯科知識),クリストファー大学,言語聴覚士のための歯科知識,2016年12月01日 - 2016年12月15日
-
一般社団法人 日本顎顔面補綴学会 第一回若手短期海外研修 コーディネータ,2016年11月16日 - 2016年11月18日
-
東京医科歯科大学看護師勉強会(顎顔面補綴),東京医科歯科大学看護師勉強会,2016年09月16日 - 2016年12月09日
-
隅田由香:公益社団法人日本補綴歯科学会(日本補綴歯科学会第126回学術大会プログラム委員会委員),公益社団法人日本補綴歯科学会,第126回学術大会プログラム委員会委員,2016年07月25日 - 2017年07月31日
-
日本補綴歯科学会(軟組織検査で上げる歯科健診),日本補綴歯科学会,軟組織検査で上げる歯科健診,2016年07月10日
-
隅田由香:公益社団法人日本補綴歯科学会(第125回学術大会優秀ポスター賞審査委員),公益社団法人日本補綴歯科学会,第125回学術大会優秀ポスター賞審査委員,2016年07月09日 - 2016年07月10日
-
日本顎顔面補綴学会(長期症例における軟組織変化),日本顎顔面補綴学会,長期症例における軟組織変化,2016年06月04日
-
公益社団法人日本補綴歯科学会(学術委員),公益社団法人日本補綴歯科学会,2016年04月01日 - 2016年12月31日
-
日本顎顔面補綴学会編集委員会,日本顎顔面補綴学会編集委員会,2016年04月01日 - 2016年12月31日
-
隅田由香:公益社団法人日本補綴歯科学会(第125回学術大会プログラム委員会委員),公益社団法人日本補綴歯科学会,第125回学術大会プログラム委員会委員,2016年03月07日 - 2016年07月31日
-
日本補綴歯科学会(会議),日本補綴歯科学会,2015年09月28日 - 2015年11月16日
-
日本顎顔面補綴学会(編集委員会),日本顎顔面補綴学会,編集委員会,2015年08月28日
-
公益社団法人日本補綴歯科学会(代議員),公益社団法人日本補綴歯科学会,代議員,2015年06月20日 - 2017年06月30日
-
日本顎顔面補綴学会(会議),日本顎顔面補綴学会,2015年06月18日
-
日本顎顔面補綴学会(「中咽頭部への補綴的アプローチ」),日本顎顔面補綴学会,「中咽頭部への補綴的アプローチ」,2015年06月15日
-
「顎顔面補綴治療の実際」,文部科学省 がんプロフェッショナル養成基盤推進プラン,「高度がん医療開発を先導する専門家の養成」,東京ドームホテル,2015年03月19日
-
食と農から医療・健康を科学する「『食べる』を助ける顎顔面補綴治療」,,つくば医工連携フォーラム2015,つくば医工連携フォーラム2015,つくば,2015年01月23日
-
社団法人日本補綴歯科学会(日本補綴歯科学会第120回記念学術大会における一般口演の座長),社団法人日本補綴歯科学会,日本補綴歯科学会第120回記念学術大会における一般口演の座長,2011年05月20日 - 2011年05月22日
-
社団法人日本補綴歯科学会(用語検討委員会委員),社団法人日本補綴歯科学会,用語検討委員会委員,2011年04月01日 - 2013年03月31日