|
三條 伸夫(サンジョウ ノブオ) SANJO Nobuo
|
経歴(学内) 【 表示 / 非表示 】
-
2016年08月-現在東京医科歯科大学 大学院医歯学総合研究科 医歯学系専攻 認知行動医学講座 脳神経病態学 プロジェクト教授
-
2016年04月-2016年07月東京医科歯科大学 大学院医歯学総合研究科 医歯学系専攻 認知行動医学講座 脳神経病態学 准教授
-
2011年02月-2016年03月東京医科歯科大学 大学院医歯学総合研究科 医歯学系専攻 認知行動医学講座 脳神経病態学 講師
-
2004年11月-2011年01月東京医科歯科大学 大学院医歯学総合研究科 医歯学系専攻 認知行動医学講座 脳神経機能外科学 助教
-
2001年10月-2002年04月東京医科歯科大学 大学院医歯学総合研究科 医歯学系専攻 認知行動医学講座 脳神経病態学 助教
経歴(学外) 【 表示 / 非表示 】
-
2002年04月-2004年10月トロント大学 神経変性疾患研究センター ポストドクトラルフェロー
-
1999年04月-2001年09月埼玉総合リハビリテーションセンター 内科 医長
-
1998年06月-2001年10月東京都神経科学総合研究所 神経病理学研究部門 非常勤研究員
-
1998年04月-1999年03月埼玉総合リハビリテーションセンター 内科 医員(医病)
-
1993年06月-1994年03月鹿教湯病院 内科 医員(医病)
委員歴 【 表示 / 非表示 】
-
CJDサーベイランス委員
-
2014年12月-現在PMLサーベイランス委員
-
アジア太平洋プリオン研究会(APSPR) 理事
-
日本神経治療学会 評議員
-
認知症疾患治療ガイドライン2016 ガイドライン作成委員
競争的資金等の研究課題 【 表示 / 非表示 】
-
プリオン病及び遅発性ウイルス感染症に関する調査研究班
厚生労働省 : 2020年04月 - 2023年03月
-
プリオン病のサーベイランスと感染予防に関する調査研究
厚生労働省 : 2020年04月 - 2022年03月
-
プリオン病のサーベイランスと感染予防に関する調査研究
厚生労働省 : 2018年04月 - 2020年03月
-
プリオン病及び遅発性ウイルス感染症に関する調査研究
厚生労働省 : 2017年04月 - 2020年03月
-
プリオン病のサーベイランスと感染予防に関する調査研究
厚生労働省 : 2016年04月 - 2018年03月
論文・総説 【 表示 / 非表示 】
-
藤木 修子, 玉木 香菜, 藤田 恭平, 小林 大輔, 菅原 貴志, 稲次 基希, 西田 陽一郎, 三條 伸夫, 石川 欽也, 内原 俊記, 柿田 明美, 横田 隆徳. 11C-Methionine-PETで高集積を認め脳幹gliomaが疑われたが脳生検で脱髄性疾患の診断となった53歳女性の一例 臨床神経学. 2020.05; 60 (5): 375. ( 医中誌 )
-
Tsuyoshi Hamaguchi, Nobuo Sanjo, Ryusuke Ae, Yosikazu Nakamura, Kenji Sakai, Masaki Takao, Shigeo Murayama, Yasushi Iwasaki, Katsuya Satoh, Hiroyuki Murai, Masafumi Harada, Tadashi Tsukamoto, Hidehiro Mizusawa, Masahito Yamada.. MM2 type sporadic Creutzfeldt-Jakob disease: new diagnostic criteria for MM2-cortical type. Journal of Neurology, Neurosurgery & Psychiatry . 2020; in press in press.
-
Kenji Sakai, Tsuyoshi Hamaguchi, Nobuo Sanjo, Hiroyuki Murai, Yasushi Iwasaki, Tadanori Hamano, Mari Honma, Moeko Noguchi-Shinohara, Ichiro Nozaki, Yosikazu Nakamura, Tetsuyuki Kitamoto, Masafumi Harada, Hidehiro Mizusawa, MasahitoYamada. . Diffusion-weighted magnetic resonance imaging in dura mater graftassociated Creutzfeldt-Jakob disease. Journal of the Neurological Sciences . 2020; in press
-
Murai H., Nakamura Y., Matsushita T., Kitamoto T., Tsuboi Y., Sanjo N., Yamada M., Mizusawa H.. Epidemiological study of Gerstmann-Straussler-Scheinker disease with codon 102 mutation in Japan JOURNAL OF THE NEUROLOGICAL SCIENCES. 2019.10; 405 (73): 73 -73. ( DOI )
-
Amano Akiko, Sanjo Nobuo, Nakakido Makoto, Tsumoto Kouhei, Matsubara Etsuro, Furukawa Fumiko, Nishida Yoichiro, Saito Takashi, Saido Takaomi, Yokota Takanori. ドットブロット法を用いたマウス脳におけるAβオリゴマーの定量的評価(Quantitative evaluation of Aβ oligomer in mouse brain using dot blot method) Dementia Japan. 2019.10; 33 (4): 515. ( 医中誌 )
書籍等出版物 【 表示 / 非表示 】
-
三條伸夫. 神経内科Clinical Questions & Pearls「中枢脱髄性疾患」. 中外医学社, 2018.02 Ⅷ. 対症療法、8. 排尿障害・排便障害(尿失禁・便失禁を含む)の治療はどうするのでしょうか (ISBN : 978-4-498-32800-6)
-
三條伸夫. アルツハイマー病 認知症疾患 臨床医のための実践ガイド. 朝倉書店, 2017.11 Creutzfeldt-Jakob病. (ISBN : 978-4-254-32257-6)
-
三條伸夫. アルツハイマー病 認知症疾患 臨床医のための実践ガイド. 朝倉書店, 2017.11 慢性外傷性脳症
-
樋口輝彦,市川宏伸,神庭重信,朝田隆,中込和幸,古川迪子,三條伸夫 他. 今日の精神疾患治療指針 第2版. 医学書院, 2016.10 13章.器質性精神障害 (ISBN : 978-4-260-02484-6)
-
三條伸夫,水澤英洋. シリーズ《アクチュアル 脳・神経疾患の臨床》神経感染症を究める. 中山書店, 2014.12 プリオン病. 付録2. 感染症関連ガイドラインと使用上の注意.
講演・口頭発表等 【 表示 / 非表示 】
-
Koki Kosami, Ryusuke Ae, Yosikazu Nakamura, Tsuyoshi Hamaguchi,Tadashi Tsukamoto, Ichiro Takumi, Nobuo Sanjo, Tetsuyuki Kitamoto, Masahito Yamada, Hidehiro Mizusawa. Descriptive epidemiology of prion disease in Japan based on national surveillance (1999-2019).. World Congress of Epidemiology 2020 2020.09.13 Melbourne, Australia
-
Ryo Iwase, Nobuo Sanjo, Taro Ishiguro, Takanori Yokota. . Clinical characteristics and pathophysiology of a rare disease showing predominant atrophy of proximal upper limbs preceding superficial siderosis. . 第61回日本神経学会学術大会 2020.08.31 岡山
-
三條 伸夫 . クロイツフェルト・ヤコブ病/ゲルストマン・ストロイスラー・シャインカー病. 第61回日本神経学会学術大会 2020.08.31 岡山
-
森崇博,三條伸夫,西田陽一郎,高橋利幸,横田隆徳.. 腫瘍様脱髄病変をきたした抗MOG抗体陽性症例の放射線画像的特徴と治療反応性の検討. 第61回日本神経学会学術大会 2020.08.31 岡山
-
玉木 香菜, 三條 伸夫, 叶内 匡, 横田 隆徳. . シェーグレン症候群に伴う末梢神経障害の長期予後と運動神経障害を伴うサブタイプの特徴. 第61回日本神経学会学術大会 2020.08.31 岡山
その他業績 【 表示 / 非表示 】
-
LS-40「レビー小体病の画像診断を考える」,2018年05月
座長、ランチョンセミナー;第59回 日本神経学会学術大会、札幌、2018年5月26日
-
pj-073-1〜7「神経感染症(プリオン病)」,2018年05月
座長、ポスターセッション;第59回 日本神経学会学術大会、札幌、2018年5月25日
-
LM-07-1「プリオン病オーバービュー」,2018年05月
オーガナイザー/司会、レクチャーマラソン07;第59回 日本神経学会学術大会、札幌、2018年5月25日
-
Prion-like phenomena and prion pathogenesis,2017年10月
Chairman,Asia Pacific Prion Symposium 2017,Melbourne,October 20-21, 2017
-
医学生・研修医セッション2,2016年09月
座長,第28回 日本神経免疫学会 学術大会.長崎,9月30日,2016
社会貢献活動 【 表示 / 非表示 】
-
認知症の検証方法,TBS,ジョブチューン,2018年09月25日
-
致死性家族不眠症とゲルストマン・ストロイスラー・シャインカー病の概論,メディカルノート,メディカルノート,2017年11月13日