論文・総説 - 木村 彰方

分割表示  439 件中 421 - 439 件目  /  全件表示 >>
  1. 木村 彰方. 【基礎科学の進歩】 心筋症における遺伝子解析の進歩 循環器専門医. 2018.08; 27 54-63. ( 医中誌 )

  2. 木村 彰方. 循環器疾患におけるプレシジョンメディシン 遺伝子異常と心筋疾患 心臓. 2018.04; 50 (4): 438-449. ( 医中誌 )

  3. 寺尾 知可史, 吉藤 元, 松村 貴由, 成瀬 妙子, 石井 智徳, 小室 一成, 木村 彰方, 磯部 光章, 三森 経世, 松田 文彦. 高安動脈炎の新規関連領域及びHLAとLILRA3領域の相互作用の同定 日本内科学会雑誌. 2018.02; 107 (Suppl.): 267. ( 医中誌 )

  4. 成瀬 妙子, 木村 彰方. MICA-129多型は高安病の感受性因子である MHC: Major Histocompatibility Complex. 2017.10; 24 (2Suppl.): 78. ( 医中誌 )

  5. 安 健博, 永石 宇司, 渡部 太郎, 成瀬 妙子, 渡辺 守, 木村 彰方. 炎症性腸疾患の病態形成におけるMKL1の役割 MHC: Major Histocompatibility Complex. 2017.10; 24 (2Suppl.): 91. ( 医中誌 )

  6. 谷本 幸介, 成瀬 妙子, 俣野 哲朗, 木村 彰方. 次世代シーケンサー(NGS)を用いたアカゲザルMHCクラスI遺伝子群タイピング法の開発 MHC: Major Histocompatibility Complex. 2017.10; 24 (2Suppl.): 79. ( 医中誌 )

  7. 吉川 枝里, 田中 正史, 津田 とみ, 村田 浩一, 成瀬 妙子, 木村 彰方. フンボルトペンギンMHCクラスIIβ遺伝子のゲノム構造 MHC: Major Histocompatibility Complex. 2017.10; 24 (2Suppl.): 92. ( 医中誌 )

  8. 木村 彰方. 【患者さんからよく尋ねられる内科診療のFAQ】(第4章)循環器 拡張型心筋症って,私の子どもにも遺伝しますか? [33歳 男性,拡張型心筋症] 内科. 2017.09; 120 (3): 592-594. ( 医中誌 )

  9. 中野 知哉, 尾上 健児, 坂口 泰弘, 有村 卓朗, 木村 彰方, 斎藤 能彦. 家族性拡張型心筋症に対する抗アンドロゲン療法の効果 日本内分泌学会雑誌. 2017.01; 92 (3): 901. ( 医中誌 )

  10. 吉川 枝里, 津田 とみ, 細道 一善, 津田 道雄, 猪子 英俊, 木村 彰方, 成瀬 妙子, 村田 浩一. MHCクラスI遺伝子におけるペンギン科7種の分子進化学的解析 MHC. 2015.12; 22 (3): 156-163. ( DOI )

  11. Hayashi T, Kimura A. Development of personalized medicine and therapy for cardiomyopathy based on the pathogensis: Identification of novel disease causative gene by comprehensive mutation analysis. J. Seizon and Life Sci.. 2014; 25 221-227.

  12. 成瀬 妙子、木村 彰方. 実験動物サルのMHCクラスI多様性 MHC. 2013.01; 20 (1): 35-44.

  13. 櫻井 大祐, 菅野 裕美子, 長谷 英徳, 小端 哲二. 【B細胞機能の修飾因子】 TACIによるB細胞応答の制御 臨床免疫・アレルギー科. 2009.02; 51 (2): 105-111. ( 医中誌 )

  14. 櫻井 大祐, 川崎 綾, 小端 哲二, 土屋 尚之. 【TNFファミリーの分子リウマチ学 基礎から臨床へ】 BAFF,APRILの機能と自己免疫疾患における役割 分子リウマチ. 2007.11; 4 (4): 307-313. ( 医中誌 )

  15. 櫻井 大祐, 長谷 英徳, 小端 哲二. 【リンパ球の生存維持機構】 メモリーB細胞の生存維持とBAFF/BLyS 臨床免疫. 2005.11; 44 (5): 508-514. ( 医中誌 )

  16. 櫻井 大祐. 膠原病・リウマチ学 関節リウマチ滑膜におけるIdファミリーの役割 医学のあゆみ. 2005.08; 214 (9): 754-755. ( 医中誌 )

  17. 小端 哲二, 櫻井 大祐, 長谷 英徳. 【リンパ球の機能発現と共刺激分子】 濾胞樹状細胞のBAFF/BLySとCD19とによる胚中心B細胞の選択増強 臨床免疫. 2004.10; 42 (4): 403-408. ( 医中誌 )

  18. 櫻井 大祐, 土屋 尚之. 【RAと骨破壊】 RA疾患感受性遺伝子,増悪関連遺伝子研究の現状 THE BONE. 2002.08; 16 (5): 463-468. ( 医中誌 )

  19. 櫻井 大祐, 土屋 尚之, 徳永 勝士. 【予防医学のミレニアム 遺伝子診断の動向とそれに伴う問題点】 ミレニアム医学の構築 感染症・アレルギー リウマチ・膠原病の遺伝子診療に向けて 現状と展望 医学のあゆみ. 2001.06; 197 (13): 1094-1099. ( 医中誌 )

このページの先頭へ▲