基本情報

写真a

佐々木 好幸(ササキ ヨシユキ)

SASAKI Yoshiyuki


職名

准教授

メールアドレス

メールによる問い合わせは《こちら》から

ホームページ

http://www.tmd.ac.jp/dcri/

研究分野・キーワード

医療情報学、疫学、予防歯科学、公衆衛生学

分野紹介URL

歯学部臨床研究推進室

出身学校 【 表示 / 非表示

  • 東京医科歯科大学  歯学部  1985年  卒業

出身大学院 【 表示 / 非表示

  • 東京医科歯科大学  歯学研究科  予防歯科学  博士課程  1989年03月  修了

取得学位 【 表示 / 非表示

  • 歯学博士  東京医科歯科大学

経歴(学内) 【 表示 / 非表示

  • 1989年04月
    -
    1992年03月
    東京医科歯科大学 (旧組織)歯学部附属病院 予防歯科 医員(歯病)
  • 1992年04月
    -
    2000年03月
    東京医科歯科大学 歯学部 予防歯科学講座 助手
  • 2000年04月
    -
    2004年03月
    東京医科歯科大学 (旧組織)歯学部附属病院 診療科 総合診療科 歯科総合診療部 助手
  • 2004年04月
    -
    2011年03月
    東京医科歯科大学 歯学部附属口腔保健教育研究センター 准教授
  • 2011年04月
    -
    2014年03月
    東京医科歯科大学 大学院医歯学総合研究科 医歯学系専攻 口腔機能再構築学講座 う蝕制御学 准教授
  • 2014年04月
    -
    2015年03月
    東京医科歯科大学 大学院医歯学総合研究科 医歯学系専攻 顎顔面頸部機能再建学講座 顎顔面矯正学 准教授
  • 2015年04月
    -
    2016年02月
    東京医科歯科大学 研究・産学連携推進機構 准教授
  • 2016年03月
    -
    2020年04月
    東京医科歯科大学 研究・産学連携推進機構 医療イノベーション推進センター 准教授
  • 2020年05月
    -
    2022年03月
    東京医科歯科大学 大学院医歯学総合研究科 医歯学系専攻 顎顔面頸部機能再建学講座 顎顔面外科学 准教授
  • 2022年04月
    -
    現在
    東京医科歯科大学 歯学部 准教授

▼全件表示

経歴(学外) 【 表示 / 非表示

  • 1989年04月
    -
    1996年03月
    池見東京歯科衛生士専門学校 非常勤講師
  • 1994年10月
    -
    1997年03月
    岩手医科大学 非常勤講師
  • 1997年10月
    -
    1998年07月
    文部省長期在外研究員メルボルン大学客員研究員 在外研究員
  • 2007年04月
    -
    2018年03月
    新潟大学 歯学部 口腔生命福祉学科 非常勤講師
  • 2008年09月
    -
    現在
    文京学院大学 保健医療技術学部 臨床検査学科 非常勤講師
  • 2010年09月
    -
    現在
    文京学院大学大学院 非常勤講師
  • 2012年04月
    -
    2015年03月
    早稲田医学院歯科衛生士専門学校 非常勤講師
  • 2012年04月
    -
    現在
    アポロ歯科衛生士専門学校 非常勤講師

▼全件表示

所属学協会 【 表示 / 非表示

  • 国際歯科研究学会(INTERNATIONAL ASSOCIATION FOR DENTAL RESEARCH)

  • 日本口腔衛生学会

  • 日本小児保健学会

  • 口腔病学会

  • 日本医療情報学会

  • 日本産業衛生学会

  • 日本歯周病学会

  • 日本歯科医療管理学会

  • 日本歯科心身医学会

  • 日本行動計量学会

  • 日本歯科医学教育学会

  • 日本咀嚼学会

  • 日本口腔科学会

▼全件表示

委員歴 【 表示 / 非表示

  • 2004年
    -
    現在
    口腔病学会 評議員
  • 2003年
    -
    2007年
    日本医療情報学会 評議員
  • 1996年
    -
    2022年
    日本産業衛生学会 評議員 (1996-1998, 2004-2008, 2010-2016, 2018-2022)
  • 2008年
    -
    現在
    日本歯科医療管理学会 情報開発委員会 委員
  • 2012年
    -
    現在
    日本歯科医療管理学会 理事(2012-2018) 評議員(2018-)
  • 2002年04月
    -
    現在
    財団法人医療情報システム開発センター 歯科分野の標準化委員会委員
  • 2005年
    -
    現在
    国立大学附属病院長会議常置委員会教育研修問題小委員会 歯科医師臨床研修問題ワーキングチーム委員
  • 2001年09月
    -
    現在
    東京医科歯科大学歯科同窓会 地域保健委員会 委員長
  • 2004年
    -
    現在
    口腔病学会 評議員
  • 2006年10月
    -
    現在
    日本産業衛生学会 産業歯科保健部会幹事
  • 2009年04月
    -
    現在
    日本歯科衛生学会 外部査読委員

▼全件表示

研究分野 【 表示 / 非表示

  • 社会系歯学

  • 衛生学、公衆衛生学分野:実験系を含む

  • 生命、健康、医療情報学

  • 教科教育学、初等中等教育学

  • 衛生学、公衆衛生学分野:実験系を含む

  • 衛生学、公衆衛生学分野:実験系を含む

  • 衛生学、公衆衛生学分野:実験系を含まない

  • 社会系歯学

  • 生命、健康、医療情報学

  • 医療管理学、医療系社会学

▼全件表示

資格、免許 【 表示 / 非表示

  • 歯科医師

 

研究テーマ 【 表示 / 非表示

  • 電子診療録の構築に関する研究

  • 成人の歯科保健の疫学的研究

  • 歯科保健行動の発現に及ぼす因子に関する研究

  • 歯科衛生士の教育に関する研究

  • 地域包括ケアシステムにおける効果的な訪問歯科診療の提供体制等の確立のための研究,2018年 - 2019年

  • 歯周治療時に機能水を用いた菌血症予防と含嗽による誤嚥性肺炎予防効果の解明,2017年04月 - 2021年03月

  • 脳卒中急性期における口腔機能管理法の開発に関する研究,2016年 - 2020年

  • 歯科医療管理に関する研究

  • Epidemiological Study on Adults' Oral Health Status

  • 電子診療録の構築に関する研究

  • 歯科保健行動の発現に及ぼす因子に関する研究

  • 成人の歯科保健の疫学的研究

  • Study on the Architecture of Electronic Medical Record

▼全件表示

競争的資金等の研究課題 【 表示 / 非表示

  • 地域包括ケアシステムにおける効果的な訪問歯科診療の提供体制等の確立のための研究

    厚生労働省 : 2018年04月 - 2020年03月

  • 歯周治療時に機能水を用いた菌血症予防と含嗽による誤嚥性肺炎予防効果の解明

    文部科学省/日本学術振興会 : 2017年 - 2019年

論文・総説 【 表示 / 非表示

  1. Yohei Hama, Yoshiyuki Sasaki, Hitomi Soeda, Kohei Yamaguchi, Mitsuzumi Okada, Yuriko Komagamine, Norimasa Sakanoshita, Yusuke Hirota, Koji Emura, Shunsuke Minakuchi. Accuracy of newly developed color determination application for masticatory performance: Evaluating color-changeable chewing gum. J Prosthodont Res. 2024.04; ( PubMed, DOI )

  2. Yuichi Ikeda, Otofumi Chigasaki, Koji Mizutani, Yoshiyuki Sasaki, Norio Aoyama, Risako Mikami, Misa Gokyu, Makoto Umeda, Yuichi Izumi, Akira Aoki, Yasuo Takeuchi. The Potential of a Saliva Test for Screening of Alveolar Bone Resorption healthcare. 2023.06; 11 (13): 1822. ( PubMed, DOI )

  3. Chigasaki Otofumi, Aoyama Norio, Sasaki Yoshiyuki, Takeuchi Yasuo, Mizutani Koji, Ikeda Yuichi, Gokyu Misa, Umeda Makoto, Izumi Yuichi, Iwata Takanori, Aoki Akira. Porphyromonas gingivalis, the most influential pathogen in red-complex bacteria: A cross-sectional study on the relationship between bacterial count and clinical periodontal status in Japan JOURNAL OF PERIODONTOLOGY. 2021.04; 92 (12): 1719-1729. ( PubMed, DOI )

  4. Yamaguchi K, Hama Y, Sasaki Y, Soeda H, Okada M, Futatsuya R, Matsuzaki M, Minakuchi S. Comparison of masticatory performance and oral hygiene status using cream-type denture adhesives and home liners: A cross-sectional study using propensity-score matching. Journal of oral rehabilitation. 2024.08; ( PubMed, DOI )

  5. Okada M, Hama Y, Futatsuya R, Sasaki Y, Noritake K, Yamaguchi K, Matsuzaki M, Kubota C, Hosoda A, Minakuchi S. Association between Masticatory Performance, Nutritional Intake, and Frailty in Japanese Older Adults. Nutrients. 2023.12; 15 (24): ( PubMed, DOI )

  6. Shibata M, Takahara N, Kaneko T, Oki M, Sasaki Y, Tomomatsu N, Kurasawa Y, Nakakuki K, Yoda T.. Risk factors for postoperative facial swelling at 1 week after bimaxillary orthognathic surgery in Class III patients. Journal of Stomatology, Oral and Maxillofacial Surgery. 2023.10; 124 (5): 101516.

  7. Mikami R, Komagamine Y, Aoyama N, Mizutani K, Sasaki Y, Iwata T, Minakuchi S, Kanazawa M. Association between occlusal supports and nutritional status in older adults: A systematic review Journal of Dental Sciences. 2023.09;

  8. Nojima K, Hayashi M, Tanemura A, Al-Busani H, Saito T, Suzuki T, Ishikawa M, Mori T, Wada S, Yamazaki N, Katayama I, Mori H, Yokozeki H, Okiyama N, Sasaki Y, Namiki T. Activated Akt expression is associated with the recurrence of primary melanomas and further refines the prognostic and predictive values for relapse in acral melanomas. Pigment cell & melanoma research. 2023.08; 37 (1): 36-44. ( PubMed, DOI )

  9. Shibata Mari, Takahara Namiaki, Tomomatsu Nobuyoshi, Kurasawa Yasuhiro, Sasaki Yoshiyuki, Yoda Tetsuya. Risk factors of neurosensory disturbances at 1 year postoperatively after bilateral sagittal split osteotomy ORAL SURGERY ORAL MEDICINE ORAL PATHOLOGY ORAL RADIOLOGY. 2022.12; 134 (6): 695-701. ( PubMed, DOI )

  10. Yosuke Harazono, Kou Kayamori, Junichiro Sakamoto, Yu Akaike, Yasuhiro Kurasawa, Fumihiko Tsushima, Yoshiyuki Sasaki, Hiroyuki Harada, Tetsuya Yoda. Retrospective analysis of schwannoma in the oral and maxillofacial region: clinicopathological characteristics and specific pathology of ancient change. Br J Oral Maxillofac Surg. 2022.04; 60 (3): 326-331. ( PubMed, DOI )

  11. Okumura T, Hara K, Nakane A, Namiki C, Nakagawa K, Yamaguchi K, Yoshimi K, Toyoshima M, Sasaki Y, Tohara H. Can Videofluoroscopic Swallowing Kinematic Analysis Predict Recovery of Oral Intake in Postoperative Oral Cancer Patients Requiring Nasogastric Tube Feeding? Int J Environ Res Public Health. 2021.11; 18 (22): 12045. ( PubMed, DOI )

  12. Enomoto A, Mano Y, Kawano Y, Nishikawa T, Aoyama T, Sasaki Y, Nagata M, Takahashi H. Comparison of the Safety and Effectiveness of Four Direct Oral Anticoagulants in Japanese Patients with Nonvalvular Atrial Fibrillation Using Real-World Data. Biological and Pharmaceutical Bulletin. 2021.09; 44 (9): 1294-1302. ( DOI )

  13. Miki K, Aizawa Y, Fujii S, Karakama J, Fujita K, Sasaki Y, Nemoto S, Sumita K. Combined Technique Thrombectomy with a Long Balloon-Guiding Catheter and Long Sheath Aids in Rapid and Stable Recanalization in Patients with Anterior Circulation Acute Ischemic Stroke JNET: Journal of Neuroendovascular Therapy. 2021.05; 15 (5): 281-287. ( PubMed, DOI, 医中誌 )

  14. Iida T, Nakamura M, Inazawa M, Munetsugu T, Nishida M, Fujimoto T, Sasaki Y, Ohshima Y, Nakazato Y, Namiki T, Yokozeki H. Prognosis after steroid pulse therapy and seasonal effect in acquired idiopathic generalized anhidrosis. The Journal of Dermatology. 2021.03; 48 (3): 271-278. ( PubMed, DOI )

  15. Mizutani K, Mikami R, Gohda T, Gotoh H, Aoyama N, Matsuura T, Kido D, Takeda K, Izumi Y, Sasaki Y, Iwata T. Poor oral hygiene and dental caries predict high mortality rate in hemodialysis: a 3-year cohort study SCIENTIFIC REPORTS. 2020.12; 10 (1): 21872. ( PubMed, DOI )

  16. Mikami R, Mizutani K, Sasaki Y, Iwata T, Aoki A. Patient-reported outcomes of laser-assisted pain control following non-surgical and surgical periodontal therapy: A systematic review and meta-analysis. PloS one. 2020.09; 15 (9): e0238659. ( PubMed, DOI )

  17. Unuma K, Makino Y, Sasaki Y, Iwase H, Uemura K. Presepsin: A potential superior diagnostic biomarker for the postmortem differentiation of sepsis based on the Sepsis-3 criteria Forensic Science International. 2019.06; 299 17-20. ( DOI )

  18. Takeda K, Mizutani K, Matsuura T, Kido D, Mikami R, Noda M, Buranasin P, Sasaki Y, Izumi Y. Correction: Periodontal regenerative effect of enamel matrix derivative in diabetes. PloS one. 2019; 14 (6): e0218798. ( PubMed, DOI )

  19. Matsukawa C, Sasaki Y, Seki N, Morio I. Survey of Professional Training Colleges’ Curricula for Dental Hygienist Programs in Japan Journal of Medical and Dental Sciences. 2018.12; 65 (1): 131-138. ( DOI )

  20. Matsukawa Chinatsu, Sasaki Yoshiyuki, Seki Naoko, Morio Ikuko. 日本の専門学校における歯科衛生士教育プログラム向けのカリキュラムに関する調査(Survey of Professional Training Colleges' Curricula for Dental Hygienist Programs in Japan) Journal of Medical and Dental Sciences. 2018.12; 65 (4): 131-138. ( 医中誌 )

  21. Takeda K, Mizutani K, Matsuura T, Kido D, Mikami R, Noda M, Buranasin P, Sasaki Y, Izumi Y. Periodontal regenerative effect of enamel matrix derivative in diabetes. PloS one. 2018.11; 13 (11): e0207201. ( PubMed, DOI )

  22. 53. Sasaki M, Shinozaki S, Sasaki Y, Mabuchi S, Abe Y, Kaneko E, Shimokado K. Daily intake of alfalfa sprouts, but not broccoli sprouts, influence plasma levels of androgen in middle-aged males Journal of Translational Science. 2018.10; 5 (6): 1-6. ( DOI )

  23. Chigasaki O, Takeuchi Y, Aoki A, Sasaki Y, Mizutani K, Aoyama N, Ikeda Y, Gokyu M, Umeda M, Ishikawa I, Izumi Y. A cross-sectional study on the periodontal status and prevalence of red complex periodontal pathogens in a Japanese population. J Oral Sci. 2018.06; 60 (2): 293-303. ( PubMed, DOI )

  24. Chigasaki Otofumi, Takeuchi Yasuo, Aoki Akira, Sasaki Yoshiyuki, Mizutani Koji, Aoyama Norio, Ikeda Yuichi, Gokyu Misa, Umeda Makoto, Ishikawa Isao, Izumi Yuichi. 日本人集団を対象とした歯周状態およびレッドコンプレックス歯周病原細菌の陽性率に関する横断研究(A cross-sectional study on the periodontal status and prevalence of red complex periodontal pathogens in a Japanese population) Journal of Oral Science. 2018.06; 60 (2): 293-303. ( 医中誌 )

  25. M Doino, M Yokoyama, Y Sasaki, K Kondo, Y Yasuda, S Arakawa. Evaluation of the relationship between salivary concentration of anti-heat shock protein immunoglobulin and clinical manifestations of Behçet's disease. SCANDINAVIAN JOURNAL OF RHEUMATOLOGY. 2017.09; 46 (5): 381-387. ( PubMed, DOI )

  26. Yuichi Kitasako, Yoshiyuk Sasaki, Tomohiro Takagaki, Alireza Sadr, Junji Tagami. Erosive Tooth Wear Among Different Tooth Types and Surfaces in Japanese Adults 15 to 89 Years Old. Oral Health and Preventive Dentistry. 2017.07; 15 (4): 357-364. ( PubMed, DOI )

  27. Yuriko Komagamine, Manabu Kanazawa, Yoshiyuki Sasaki, Yusuke Sato, Shunsuke Minakuchi. Prognoses of new complete dentures from the patient's denture assessment of existing dentures. Clinical Oral Investigations. 2017.06; 21 (5): 1495-1501. ( PubMed, DOI )

  28. Yuichi Kitasako, Y Sasaki, T Takagaki, A Sadr, J Tagami. Multifactorial logistic regression analysis of factors associated with the incidence of erosive tooth wear among adults at different ages in Tokyo. Clinical Oral Investigations. 2017.02; ( PubMed, DOI )

  29. Toyoko Morita, Yoji Yamazaki, Chika Fujiharu, Takanori Ishii, Misae Seto, Norihide Nishinoue, Yoshiyuki Sasaki, Kumiko Nakai, Hideki Tanaka, Takayuki Kawato, Masao Maeno. Association Between the Duration of Periodontitis and Increased Cardiometabolic Risk Factors: A 9-Year Cohort Study. Metabolic Syndrome and Related Disorders. 2016.12; 14 (10): 475-482. ( PubMed, DOI )

  30. Mayumi Ogita, Sachio Tsuchida, Akira Aoki, Mamoru Satoh, Sayaka Kado, Masanori Sawabe, Hiromi Nanbara, Hiroaki Kobayashi, Yasuo Takeuchi, Koji Mizutani, Yoshiyuki Sasaki, Fumio Nomura, Yuichi Izumi. Increased cell proliferation and differential protein expression induced by low-level Er:YAG laser irradiation in human gingival fibroblasts: proteomic analysis. Lasers in Medical Science. 2015.09; 30 (7): 1855-1866. ( PubMed, DOI )

  31. Yuichi Kitasako, Yoshiyuki Sasaki, Tomohiro Takagaki, Alireza Sadr, Junji Tagami. Age-specific prevalence of erosive tooth wear by acidic diet and gastroesophageal reflux in Japan. Journal of Dentistry. 2015.04; 43 (4): 418-423. ( PubMed, DOI )

  32. Toyoko Morita, Yoji Yamazaki, Chika Fujiharu, Takanori Ishii, Misae Seto, Norihide Nishinoue, Yoshiyuki Sasaki, Takayuki Kawato, Masafumi Motohashi, Masao Maeno. Serum γ-glutamyltransferase level is associated with periodontal disease independent of drinking habits in Japanese adults. MEDICAL SCIENCE MONITOR. 2014.10; 20 2109-2116. ( PubMed, DOI )

  33. Nakane A, Sasaki Y, Miwa Z, Kitasako Y, Tagami J. Prevalence of dental erosion and related factors in the deciduous dentition of Japanese children. Pediatric Dental Journal. 2014.06; 24 97-105.

  34. Hama Y, Kanazawa M, Minakuchi S, Uchida T, Sasaki Y. Properties of a novel color-changeable chewing gum used to evaluate masticatory performance. Journal of Prosthodontic Research. 2014.04; 58 (2): 102-106.

  35. Hama Y, Kanazawa M, Minakuchi S, Uchida T, Sasaki Y. Reliability and validity of a quantitative color scale to evaluate masticatory performance using color-changeable chewing gum. Journal of Medical and Dental Sciences. 2014.03; 61 (1): 1-6.

  36. Chui C, Aoki A, Takeuchi Y, Sasaki Y, Hiratsuka K, Abiko Y, Izumi Y. Antimicrobial effect of a-PDT using high power blue LED and red dye agent on Porphyromonas gingivalis. Journal of Periodontal Research. 2013.06; 48 (6): 696-705.

  37. Komagamine Y, Kanazawa M, Kaiba Y, Sato Y, Minakuchi S, Sasaki Y. Association between self-assessment of complete dentures and oral health-related quality of life. Journal of Oral Rehabilitation. 2012.11; 39 (11): 847-857.

  38. Komagamine Y, Kanazawa M, Minakuchi S, Uchida T, Sasaki Y. Association between masticatory performance using a colour-changeable chewing gum and jaw movement. J Oral Rehabil.. 2011; 38 (8): 555-563.

  39. Morita T, Yamazaki Y, Mita A, Takada K, Seto M, Nishinoue N, Sasaki Y, Motohashi M, Maeno M. A Cohort Study on the Association Between Periodontal Disease and the Development of Metabolic Syndrome. Journal of Periodontology. 2010; 81 (4): 512-519.

  40. Takenoshita M, Sato T, Kato Y, Katagiri A, Yoshikawa T, Sato Y, Matsushima E, Sasaki Y, Toyofuku A. Psychiatric diagnoses in patients with burning mouth syndrome and atypical odontalgia referred from psychiatric to dental facilities. Neuropsychiatric Disease and Treatment. 2010; 6 699-705.

  41. Morita T, Yamazaki Y, Ogawa Y, Takada K, Seto M, Nishinoue N, Sasaki Y, Motohashi M, Maeno M. Association between Periodontal Disease and Metabolic Syndrome. Journal of Public Health Dentistry. 2009; 69 (4): 248-253.

  42. Sasaki, Y.. Good Studies of Prognosis. The Bulletin of Kanagawa Dental College. 2006; 34 (1): 41-45.

  43. Shimada, A., Sasaki, Y., Mataki, S. An evaluateon of self-reported oral health and health-related quality of life. Journal of Medical and Dental Sciences. 2005; 52 (1): 65-72.

  44. Baba K., Haketa T., Sasaki Y., Ohyama T., Clark GT. Association between masseter muscle activity levels recorded during sleep and signs and symptoms of temporomandibular disorders in healthy young adults. Journal of Orofacial Pain. 2005; 19 (3): 226-231.

  45. Isoya, K., Sasaki, Y., Mataki, S.. Patient's perception of location, form and size in case of cavity preparation. Journal of Medical and Dental Sciences. 2004; 51 (2): 139-145.

  46. Gonzalez Flores, R. I., Baba, K., Haketa, T., Sasaki, Y., Kino, K., Ohyama, T. Risk Factors for Sleep Bruxism in Japanese Dental Students. The Journal of Applied Research. 2003; 3 (4): 420-428.

  47. A randomized controlled trial of therapeutic exercise for clicking due to disk anterior displacement with reduction in the temporomandibular joint. CRANIO (The Journal of Craniomandibular Practice). 2003; 21(1): 10-16

  48. Human Resource Assignment and Role Representation Mechanism with the "Cascading Staff-Group Authoring" and "Relation/Situation" Model. MEDINFO 2001. 2001; 741-744

  49. Evaluation of school-based dental health activities including fluoride mouth-rinsing in Hiraizumi, Japan. Journal of Medical and Dental Sciences. 2000; 47 (2): 133-141.

  50. Community Oral Health Promotion Activities in Hiraizumi, Japan Journal of Dental Research. 1994; 73 (SI): 194.

  51. Aoki Akira, Mizutani Koji, Mikami Risako, Ohsugi Yujin, Kobayashi Hiroaki, Akizuki Tatsuya, Taniguchi Yoichi, Takeuchi Yasuo, Katagiri Sayaka, Sasaki Yoshiyuki, Komaki Motohiro, Meinzer Walter, Izumi Yuichi, Iwata Takanori. Er:YAG laser-assisted comprehensive periodontal pocket therapy for residual periodontal pocket treatment: A randomized controlled clinical trial JOURNAL OF PERIODONTOLOGY. 2023.05; 94 (10): 1187-1199. ( PubMed, DOI )

  52. 佐々木好幸. 令和元年度地域保健委員会報告書「災害時対応について」 東京医科歯科大学歯科同窓会会報. 2020.11; (215): 36-41.

  53. 水谷 幸嗣, 三上 理沙子, 佐々木 好幸, 高谷 典秀, 太田 秀二郎, 松浦 孝典, 城戸 大輔, 武田 浩平, 向山 雄人, 須田 智也, 和泉 雄一, 岩田 隆紀. 人間ドック受診者に対する歯周病スクリーニング方法の検討 単一施設横断研究 日本歯科保存学雑誌. 2020.06; 63 (3): 245-253. ( 医中誌 )

  54. 高田靖, 佐々木好幸, 長谷川士朗, 小川仲子, 原龍馬, 武井啓一, 矢澤正人, 荒井昌海. 平成29年度地域保健委員会報告書「地域保健委員会アンケート調査結果について」 東京医科歯科大学歯科同窓会報. 2019.05; (209): 70-73.

  55. 中西 桃子, 坂口 由季, 難波 佳子, 秋山 喜久江, 木村 文香, 足達 淑子, 上原 沙友里, 近藤 圭子, 荒川 真一, 佐々木 好幸. 大学附属病院口腔ケア外来受診患者の満足度・関心度調査 日本歯科衛生学会雑誌. 2018.08; 13 (1): 160. ( 医中誌 )

  56. 佐々木好幸, 長谷川士朗, 高田靖, 小川仲子, 原龍馬, 武井啓一, 矢澤正人, 荒井昌海. 平成28年度地域保健委員会報告書「地域包括ケアについて」(2) 東京医科歯科大学歯科同窓会報. 2018.02; (204): 60-69.

  57. 佐々木好幸, 長谷川士朗, 高田靖, 小川仲子, 原龍馬, 武井啓一, 矢澤正人, 荒井昌海. 平成28年度地域保健委員会報告書「地域包括ケアについて」(1) 東京医科歯科大学歯科同窓会報. 2017.11; (203): 61-73.

  58. 横山 沙織, 渡部 恵子[鈴木], 田島 菜穂子, 長瀬 由紀子, 嶋崎 広恵, 安田 恒子, 岡本 直子, 斎藤 英生, 佐々木 好幸. 歯科衛生士を対象とした超音波スケーラーに関する研修会の教育効果の検討 日本歯科衛生学会雑誌. 2017.08; 12 (1): 170. ( 医中誌 )

  59. 加澤昌広, 里本麻衣子, 佐々木好幸, 安野正道, 植竹宏之, 槇田浩史. 肺合併症を有する患者において,結腸切除術を区域麻酔で管理した症例の全身麻酔との比較 臨床麻酔. 2017.04; 41 (4): 585-589.

  60. 青木 章, 水谷 幸嗣, 谷口 陽一, 秋月 達也, 小林 宏明, 上窪 彩乃, 高木 徹, 林 泰誠, 野田 昌宏, 荻田 真弓, 江尻 健一郎, 澤辺 正規, 竹内 康雄, 小牧 基浩, 佐々木 好幸, 和泉 雄一. Er:YAGレーザーを併用した新規の歯周ポケット治療法の臨床評価 ランダム化比較試験 日本歯周病学会会誌. 2017.04; 59 (春季特別): 127. ( 医中誌 )

  61. 千ヶ崎 乙文, 佐々木 好幸, 水谷 幸嗣, 青木 章, 竹内 康雄, 青山 典生, 池田 裕一, 御給 美沙, 梅田 誠, 和泉 雄一. 唾液中Red-Complex細菌数と歯槽骨高さとの相関性 日本歯周病学会会誌. 2017.04; 59 (春季特別): 130. ( 医中誌 )

  62. 渡部(鈴木)恵子,佐々木好幸. う蝕リスクと食習慣の関連に関する研究―歯科衛生士学校の昼間部と夜間部の学生の比較― 東京都歯科衛生士会学術誌. 2016.02; 32 25-33.

  63. 岡峯栄子,齊藤孝親,江島堅一郎,佐々木好幸,鈴木一郎,多貝浩行,玉川裕夫,冨山雅史,日高理智,森本徳明,紀山枚,遠藤明. 歯科の未コード化傷病名の現状と取り組み. 医療情報学. 2014.10; 34 (4): 159-172.

  64. 齊藤孝親,江島堅一郎,佐々木好幸,鈴木一郎,多貝浩行,玉川裕夫,冨山雅史,日高理智,森本徳明,紀山枚,岡峯栄子,遠藤明. 厚生労働省標準規格「標準歯科病名マスター」について 医療情報学. 2014.10; 34 (4): 173-182.

  65. 玉川裕夫,齊藤孝親,江島堅一郎,佐々木好幸,鈴木一郎,多貝浩行,冨山雅史,日高理智,森本徳明,紀山枚,岡峯栄子,遠藤明. 歯科領域の標準化-海外の状況と日本の標準マスターの位置付け- 医療情報学. 2014.10; 34 (4): 183-195.

  66. 佐々木好幸. 地域で歯科保健政策を進めるためのプロセスについて 東京医科歯科大学歯科同窓会会報. 2014.04; (188): 81-91.

  67. 井上真衣,佐々木好幸,遠藤圭子,藤原愛子,髙木裕三. 歯科衛生士の就業に関する未就業歯科衛生士と歯科医師の意識調査―第1報 歯科衛生士の資質・業務内容・待遇について―. 日歯医療管理誌. 2012; 46 (4): 203-210.

  68. 西村美佐子,佐々木好幸,木下淳博. 歯周基本治療における歯科医師と歯科衛生士の連携に関する実態調査(第2報)―チーム医療に関わる要因―. 日歯周誌. 2011; 53 (2): 125-132.

  69. 西村美佐子,佐々木好幸,木下淳博. 歯周基本治療における歯科医師と歯科衛生士の連携に関する実態調査. 日歯周誌. 2009; 51 (3): 238-251.

  70. 森本徳明,佐々木好幸,鈴木一郎,瀧川智義,成澤英明,矢嶋研一,牟田悟朗,伊東昌俊,玉川裕夫. レセプトオンライン請求に備えて、今何をしておくか その2. 日本歯科医療管理学会雑誌. 2009; 44 (3): 114-122.

  71. 矢嶋研一,佐々木好幸,鈴木一郎,瀧川智義,成澤英明,森本徳明,牟田悟朗,伊東昌俊,玉川裕夫. レセプトオンライン請求に備えて、今何をしておくか. 日本歯科医療管理学会雑誌. 2008; 43 (3): 148-157.

  72. 礪波健一,塩沢育己,佐々木好幸,毎熊容子,棚橋孝之,高橋啓,大山篤,濱野英也,大原里子,清水チエ,新田浩,荒木孝二,黒﨑紀正,俣木志朗. 患者の歯科臨床教育への協力に関する研究-患者の協力承諾の意思決定に影響を及ぼす因子-. 日歯教誌. 2008; 24 (1): 9-17.

  73. 佐々木好幸. 口腔ケアに必要なエビデンス クリニカル プラクティス. 2007; 26 (2): 140-144.

  74. 佐々木好幸. 臨床論文から探る疑問解決のヒント「非外科的歯周治療の疼痛コントロールにおいてイブプロフェン・アルギニンの術前投与は有効か?」 ザ・クインテッセンス. 2006; 25 (7): 1604-1606.

  75. 佐々木好幸. 臨床論文から探る疑問解決のヒント「アモキシシリンとメトロニダゾールの内服は、広汎型急速破壊性歯周炎の非外科的治療の効果を高くするか?」 ザ・クインテッセンス. 2006; 25 (1): 216-218.

  76. 佐々木好幸. 臨床論文から探る疑問解決のヒント「患者に対する自記式アンケートによって、歯周炎の病歴としての歯槽骨吸収を推定することができるか?」 ザ・クインテッセンス. 2006; 25 (3): 684-686.

  77. 佐々木好幸. 臨床論文から探る疑問解決のヒント「社会心理的なストレスは、歯周疾患の程度と関連があるのか?」 ザ・クインテッセンス. 2006; 25 (9): 2074-2076.

  78. 佐々木好幸. 臨床論文から探る疑問解決のヒント「う蝕または歯周疾患による歯の喪失と冠動脈性心疾患の有病状況にはどの程度の関連があるか?」 ザ・クインテッセンス. 2006; 25 (5): 1140-1142.

  79. 佐々木好幸. 医療制度改革において歯科衛生士に期待されるものとは〜医療制度の変遷にみる今後の展望〜 歯科衛生士. 2006; 30 (12): 23-26.

  80. 佐々木好幸. 臨床論文から探る疑問解決のヒント「1回で行う超音波スケーリングは、4回で行うハンドスケーリングと1年後の再発率に違いがあるか?」 ザ・クインテッセンス. 2006; 25 (11): 2522-2524.

  81. 佐々木好幸. 構造化抄録で読むクリニカルトピックス「妊婦の歯周疾患は、早産や出生時低体重と関連があるか?」 ザ・クインテッセンス. 2005; 24 (10): 2109-2111.

  82. 佐々木好幸. 構造化抄録で読むクリニカルトピックス「オープン・フラップ・デブリードマンにおいて、骨欠損部に生体分解性ポリマーを適用できるか?」 ザ・クインテッセンス. 2005; 24 (8): 1638-1640.

  83. 佐々木好幸. 構造化抄録で読むクリニカルトピックス「成人の慢性歯周炎患者の治療において全顎超音波デブリードマンと1/2顎ハンドSRPのどちらが有効か?」 ザ・クインテッセンス. 2005; 24 (9): 1853-1855.

  84. 佐々木好幸. 構造化抄録で読むクリニカルトピックス「歯周ドレッシングは、非外科的歯周治療の予後を良好にするか?」 ザ・クインテッセンス. 2005; 24 (7): 1389-1391.

  85. 佐々木好幸. Q&Aあなたの質問に答えます!38 歯科衛生士. 2005; 29 (2): 80-81.

  86. 佐々木好幸. 構造化抄録で読むクリニカルトピックス「フェノール化合物を含む洗口剤は、プラーク形成や歯肉炎発現に影響があるか?」 ザ・クインテッセンス. 2005; 24 (11): 2323-2325.

  87. 佐々木好幸. 構造化抄録で読むクリニカルトピックス「低用量ドキシサイクリンの内服は、スケーリング・ルートプレーニングの効果に影響があるか?」 ザ・クインテッセンス. 2005; 24 (12): 2576-2578.

  88. 佐々木好幸. 栄養士のためのエビデンスの探し方・情報の読み方・講座8「因果推論は難しい?」 臨床栄養. 2005; 105 (2): 214-218.

  89. 佐々木好幸. 口腔保健領域における論文の書き方 日本歯科衛生士会学術雑誌. 2005; 33 (2): 91-97.

  90. 佐々木好幸. 臨床論文を正しく読む14「線形回帰分析」 歯界展望. 2004; 103(2): 415-420

  91. 大山篤, 佐々木好幸, 荒木孝二, 俣木志朗. OSCEの評価項目の検討 口腔病学会誌. 2004; 71 (2): 120.

  92. 佐々木好幸. 臨床論文を正しく読む17「生存時間分析2」 歯界展望. 2004; 103(5): 1069-1074

  93. 佐々木好幸. 臨床論文を正しく読む13「リスク要因と予後」 歯界展望. 2004; 103(1): 189-194

  94. 佐々木好幸. 臨床論文を正しく読む15「ロジスティック回帰分析」 歯界展望. 2004; 103(3): 635-640

  95. 磯谷一宏, 佐々木好幸, 俣木志朗. 窩洞形成時に患者は窩洞外形をどのように捉えているか? 日本歯科評論. 2004; 64 (6): 119-125.

  96. 佐々木好幸. 臨床論文を正しく読む18「メタアナリシス」 歯界展望. 2004; 103(6): 1277-1282

  97. 佐々木好幸. 臨床論文を正しく読む16「生存時間分析1」 歯界展望. 2004; 103(4): 859-864

  98. 佐々木好幸. EBMよもやま話番外編「誰のためのEBMか?—診療ガイドラインの功罪」 日本歯科評論. 2003; 63(1): 187-189

  99. 佐々木好幸. 臨床論文を正しく読む6「無作為化比較試験(1)」 歯界展望. 2003; 101(6): 1339-1344

  100. 佐々木好幸. 臨床論文を正しく読む3「発生率の比較的少ない疾患のコホート研究」 歯界展望. 2003; 101(3): 649-654

  101. 佐々木好幸. 臨床論文を正しく読む11「母集団と標本」 歯界展望. 2003; 102(5): 1053-1058

  102. 佐々木好幸. 臨床論文を正しく読む10「スクリーニング」 歯界展望. 2003; 102(4): 857-862

  103. 佐々木好幸. 臨床論文を正しく読む7「無作為化比較試験(2)」 歯界展望. 2003; 102(1): 165-170

  104. 佐々木好幸. 臨床論文を正しく読む8「無作為割付ではない介入研究」 歯界展望. 2003; 102(2): 429-434

  105. 佐々木好幸. EBMよもやま話番外編「人材のマネジメントと知識のマネジメント」 日本歯科評論. 2003; 63(2): 189-191

  106. 佐々木好幸. 臨床論文を正しく読む2「コホート研究」 歯界展望. 2003; 101(2): 433-438

  107. 歯科所見のontology的なモデル分析に基づくXML Schemaの構築 医療情報学. 2003; 23(1): 33-43

  108. 佐々木好幸. 臨床論文を正しく読む12「指標と尺度」 歯界展望. 2003; 102(6): 1261-1266

  109. 佐々木好幸. 臨床論文を正しく読む5「コホート内症例対照研究」 歯界展望. 2003; 101(5): 1105-1110

  110. 佐々木好幸. 臨床論文を正しく読む9「横断研究」 歯界展望. 2003; 102(3): 617-622

  111. 佐々木好幸. EBMよもやま話番外編「EBMでの有害事象の評価」 日本歯科評論. 2003; 63(3): 193-195

  112. 佐々木好幸. Q&Aあなたの質問に答えます!6 歯科衛生士. 2003; 27(9): 76-77

  113. ホームヘルパーの口腔ケアに関する認識と現状 口病誌. 2003; 70(1): 32-39

  114. 佐々木好幸. 臨床論文を正しく読む1「対照のないコホート研究」 歯界展望. 2003; 101(1): 187-192

  115. 佐々木好幸. 臨床論文を正しく読む4「症例対照研究」 歯界展望. 2003; 101(4): 849-854

  116. 佐々木好幸. EBMよもやま話「真のエンドポイントと代理のエンドポイントの区別」 日本歯科評論. 2002; 62(4): 179-181

  117. 佐々木好幸. EBMよもやま話「歯周病は冠動脈性心疾患の原因か?」 日本歯科評論. 2002; 62(10):171-173

  118. 佐々木好幸. EBMよもやま話「患者中心のアウトカムとは何か? DOSとPOS」 日本歯科評論. 2002; 62(7): 187-189

  119. 佐々木好幸. 歯科医療におけるPOS 歯科衛生士. 2002; 26(2):20-23

  120. 佐々木好幸. EBMよもやま話「意見に基づく医療と科学的根拠に基づく医療は紙一重」 日本歯科評論. 2002; 62(3): 187-189

  121. 佐々木好幸. バイアス 歯界展望. 2001; 97(3):614-615

  122. 佐々木好幸. 臨床研究論文を読む「バイアスと交絡」 歯界展望. 2001; 98(5):1072-1075

  123. 佐々木好幸. EBMとクリティカル思考 歯科衛生士. 2001; 25 (8): 21-28.

  124. 初期齲蝕に対する切削処置の時期決定に関するevidenceに基づいたアプローチ 歯界展望. 2000; 95 (1): 56-64.

  125. EBMの実践に向けての臨床論文の読み方 ザ. クインテッセンス. 2000; 19 (10): 163-171.

  126. EBM用語解説とURLリスト 歯界展望. 2000; 95(1):91-93

  127. 橋義歯(ブリッジ)および義歯の診療報酬評価の改善に関する研究 医療経済研究. 1998; 5 31-47.

  128. 問題解決空間の定式化に関する考察 医療情報学. 1997; 17 (3(Suppl)): 185-192.

  129. 日本人・韓国人・在日韓国人小中学生の歯科保健状態に関する比較研究 口腔衛生学会誌. 1997; 47 (5): 675-682.

  130. 有床義歯・橋義歯の需給予測に関する研究報告書 財団法人医療経済研究機構. 1997;

  131. 自分を知り、患者指導に生かすためのコミュニケーション・トレーニング−第1回グループをつくろう!−, −第2回相手をわかる・自分をわかってもらう−, −第3回コミュニケーションにおける「言葉の意味」−, −第4回言葉の持つ意味を考えよう− 歯科衛生士. 1996; 20(1):58-62, 20(2):38-43, 20(3):52-57, 20(4):40-46

  132. 事業所の歯科健康診断・保健指導の効果 産業衛生学会誌. 1995; 37 (S): 578.

  133. 保健所および保健センターにおける乳幼児を対象とした歯科保健事業の成果について 日本口腔衛生学会誌. 1994; 44 (4): 412-413.

  134. 某銀行における歯周疾患罹患状態の9年間の変化 -CPITNによる評価 (共著) 日本歯周病学会誌. 1994; 36 (1): 254-260.

  135. 韓国学童の歯科保健状態に関する調査研究 口腔病学会誌. 1993; 60 (2): 288-295.

  136. ナイジェリア人の歯垢,歯石,歯肉炎の分布に関する疫学的研究 口腔病学会誌. 1993; 60 (4): 565-570.

  137. 乳歯う歯数に基づく蝕ハイリスク児童の選び出しとその的中度について 口腔病学会誌. 1992; 59 (1):

  138. 岩手県平泉小学校における学校歯科保健活動の評価 口腔病学会誌. 1992; 59 (3): 562-570.

  139. 小学校児童の軽度の歯肉炎に対する学校での歯みがき指導の効果について 口腔病学会誌. 1991; 58 (1):

  140. 80歳における喪失歯を10以下にするための中間目標値について 口腔衛生学会誌. 1991; 41 (1):

  141. 8020運動の中間目標値 歯界展望. 1991; 78:1131-1135

  142. 母親の意識が子どもの歯科保健行動におよぼす影響について 小児保健研究. 1990; 49 (5):

  143. 不正咬合のふるいわけを前提とした各種指数の比較に関する研究 口腔病学会誌. 1990; 57 (3):

  144. "8020運動"の中間目標値について デンタルハイジーン. 1990; 10:1141-1148

  145. う蝕誘発生飼料によるラットの摂食行動パターンに関する研究 口腔病学会誌. 1989; 56 (1):

  146. 地域歯科保健環境に関する調査研究 第3報 小児保健研究. 1988; 47 (4):

  147. 埼玉県立某高校の生徒における歯科保健状態について 口腔衛生学会誌. 1988; 38 (5):

  148. 沖縄県西表島西部地区における歯科保健状態の経年的観察 口腔病学会誌. 1987; 54 (3):

  149. 地域歯科保健環境に関する調査研究 第二報 小児保健研究. 1987; 46 (6):

  150. Nakamura T, Tomomatsu N, Takahara N, Kurasawa Y, Sasaki Y, Yoda T. Morphological changes in the inferior nasal passage associated with superior repositioning of the maxilla with/without horseshoe osteotomy or turbinectomy. International journal of oral and maxillofacial surgery. 2024.08; ( PubMed, DOI )

  151. Iwasaki, T; Harazono, Y; Fukawa, Y; Kaida, A; Kayamori, K; Sasaki, Y; Harada, H; Yoda, T. Retrospective analysis of odontogenic myxoma and odontogenic myxofibroma in the oral and maxillofacial region: a fibrous tissue-related differentiation BRITISH JOURNAL OF ORAL & MAXILLOFACIAL SURGERY. 2024.06; 62 (5): 464-470. ( PubMed, DOI )

  152. Mikami, R; Komagamine, Y; Aoyama, N; Mizutani, K; Sasaki, Y; Iwata, T; Minakuchi, S; Kanazawa, M. Association between occlusal supports and nutritional status in older adults: A systematic review JOURNAL OF DENTAL SCIENCES. 2024.04; 19 (2): 813-827. ( PubMed, DOI )

▼全件表示

書籍等出版物 【 表示 / 非表示

  1. 一般社団法人全国歯科衛生士教育協議会 監修 佐々木好幸 他. 最新歯科衛生士教本用語集 ポケット版. 医歯薬出版株式会社, 2019.03 (ISBN : 978-4-263-42852-8)

  2. 安藤雄一, 大内章嗣, 大島克郎, 佐々木好幸. 平成28 年度厚生労働科学研究費補助金(地域医療基盤開発推進研究事業)歯科衛生士及び歯科技工士の復職支援等の推進に関する研究(H28-医療-一般-005)分担研究報告書. 2017.03 地域活動⻭科衛⽣⼠数の推計〜地域保健・健康増進事業報告における「⾮常勤職員延数」データを⽤いて〜

  3. 最新歯科衛生士教本 歯・口腔の健康と予防に関わる人間と社会の仕組み3 保健情報統計学. 医歯薬出版, 2011

  4. 要介護者への歯科からの対応. 東京医科歯科大学歯科同窓会, 2011

  5. 厚生労働科学研究費補助金 地域医療基盤開発推進研究事業 未就業歯科衛生士の現状の把握とその活用に関する研究 平成21年度 総括研究報告書. 2010

  6. 平成21年度社会人の学び直しニーズ対応教育推進プログラム 委託業務成果報告書. 2010

  7. 歯科衛生士の勤務実態調査報告書. 社団法人日本歯科衛生士会, 2010

  8. 厚生労働科学研究費補助金 長寿科学総合研究事業 口腔機能の向上の実施体制と評価に関する研究 平成20年度 総括・分担研究報告書. 2009

  9. 厚生労働科学研究費補助金 長寿科学総合研究事業 口腔機能の向上の実施体制と評価に関する研究 平成18~20年度 総合研究報告書. 2009

  10. 厚生労働科学研究費補助金 地域医療基盤開発推進研究事業 未就業歯科衛生士の現状の把握とその活用に関する研究 平成20年度 総括研究報告書. 2009

  11. 平成20年度社会人の学び直しニーズ対応教育推進プログラム 委託業務成果報告書. 2009

  12. 厚生労働科学研究費補助金 長寿科学総合研究事業 口腔機能の向上の実施体制と評価に関する研究 平成19年度 総括・分担研究報告書. 2008

  13. 平成19年度社会人の学び直しニーズ対応教育推進プログラム 委託業務成果報告書. 2008

  14. 厚生労働科学研究費補助金 長寿科学総合研究事業 口腔機能の向上の実施体制と評価に関する研究 平成18年度 総括・分担研究報告書. 2007

  15. 別冊the Quintessence「科学的根拠に基づいた予防歯科Year Book 2006-2007」. クインテッセンス出版, 2006

  16. 歯科衛生士の勤務実態調査報告書. 社団法人日本歯科衛生士会, 2005

  17. Lindhe臨床歯周病学とインプラント第4版[基礎編]. クインテッセンス出版, 2003 (ISBN : 4-87417-837-5)

  18. 新版 電子カルテってどんなもの?. 中山書店, 2002

  19. 歯界展望別冊「いま注目の歯科器材・薬剤2002」. 医歯薬出版, 2001

  20. 8020地域歯科保健の現場から. ヒョーロンパブリッシャーズ, 2001

  21. デンタルダイヤモンド増刊号「予防歯科・成功への道」. デンタルダイヤモンド社, 2001

  22. 8020者データバンクの構築について. 口腔保健協会, 2000

  23. オーラル ヘルスプロモーション -21世紀の健康戦略- (共訳). 口腔保健協会, 1994

  24. 新しい疾病観と医療のあり方に関する用語(今日の歯科用語). クインテッセンス Year Book '90, 1990

  25. オーラル セルフケア 予防歯科のための戦略 (共訳). 口腔保健協会, 1990

▼全件表示

講演・口頭発表等 【 表示 / 非表示

  1. Hama Y, Futatsuya R, Matsuzaki M, Xiong L, Okada M, Noritake K, Sasaki Y, KanazawaM. Screening of frailty, sarcopenia, and oral hypofunction using color-changeable chewing gum to evaluate masticatory performance. The 10th ASIAN CONFERENCE for FRAILTY AND SARCOPENIA 2024.10.11 Bangkok, Thailand

  2. Matsuzaki M, Hama Y, Futatsuya R, Xiong L, Okada M, Noritake K, Sasaki Y, Kanazawa M. The relationship between frailty at baseline and the decline in oral function at one year follow-up. The 10th ASIAN CONFERENCE for FRAILTY AND SARCOPENIA 2024.10.11 Bangkok, Thailand

  3. Xiong L, Hama Y, Futatsuya R, Matsuzaki M, Okada M, Noritake K, Sasaki Y, Kanazawa M. The relationship between oral function at baseline and onset of sarcopenia at one year follow-up. The 10th ASIAN CONFERENCE for FRAILTY AND SARCOPENIA 2024.10.11 Bangkok, Thailand

  4. Futatsuya R, Hama Y, Matsuzaki M, Xiong L, Okada M, Noritake K, Sasaki Y, Kanazawa M. The association between dietary variety and oral function in older adults.. The 10th ASIAN CONFERENCE for FRAILTY AND SARCOPENIA 2024.10.10 Bangkok, Thailand

  5. Namiki Takeshi, Nojima Kohei, Hayashi Masahiro, Tanemura Atsushi, Suzuki Tamio, Ishikawa Masashi, Yamazaki Naoya, Katayama Ichiro, Sasaki Yoshiyuki, Okiyama Naoko. 活性化Akt発現はacral melanoma再発の予後因子である(Activated Akt expression has the prognostic value for relapse in acral melanomas). 日本皮膚科学会雑誌 2024.05.01

  6. Namiki Takeshi, Nojima Kohei, Hayashi Masahiro, Kawaguchi Masakazu, Suzuki Tamio, Ishikawa Masashi, Tanemura Atsushi, Katayama Ichiro, Mori Taisuke, Yamazaki Naoya, Mori Hiroki, Sasaki Yoshiyuki, Yokozeki Hiroo, Okiyama Naoko. NUAK2とphospho-Akt(S473)の過剰発現は先端黒色腫の発生と進行に大きな影響を及ぼす(Overexpression of NUAK2 and phospho-Akt(S473) has a significant impact on development and progression in acral melanomas). 日本研究皮膚科学会年次学術大会・総会プログラム 2022.10.01

  7. Risako Mikami, Koji Mizutani, Takanori Matsuura, Daisuke Kido, Yoshiyuki Sasaki, Takanori Iwata 他. The impact of diabetes on periodontal parameters in Japanese hemodialysis patients: A cross-sectional study. 105th Annual Meeting of the American Academy of Periodontology 2019.11.03

  8. Periodontal regenerative effect of enamel matrix derivative in diabetes. IADR/AADR/CADR General Session & Exhibition 2019.06.20

  9. Risako Mikami, Koji Mizutani, Yoshiyuki Sasaki, Takanori Matsuura, Daisuke Kido, Yuto Mukaiyama, Tomonari Suda, Syujirou Ohta, Norihide Takaya, Yuichi Izumi. Screening Factors for Periodontitis During Medical Checkup: A Cross-Sectional Study. 2017 IADR/AADR/CADR General Session & Exhibition 2017.03.25 San Francisco, CA, USA

  10. Morita T, Yamazaki Y, Ishii T, Sasaki Y, Kawato T, Maeno M. Associations of periodontal pockets and oral hygiene habits with obesity. 45th Annual Meeting & Exhibition of the American Association for Dental Research (AADR) 2016.03.18 Los Angeles Convention Center, Los Angeles, CA, 90015, USA.

  11. Y. Komagamine, M. Kanazawa, Y. Sasaki, S. Minakuchi. Prognosis of new complete dentures from Patient's Denture Assessment (PDA) of existing dentures. International College of Prosthodontists, 16th Biennial Meeting 2015.09.17 Souel, Korea

  12. Ogita M, Tsuchida S, Aoki A, Satoh M, Kado S, Sawabe M, Nanbara H, Kobayashi H, Takeuchi Y, Mizutani K, Sasaki Y, Nomura F, Izumi Y. Increased cell proliferation and differential protein expression induced by low-level Er:YAG laser irradiation in human gingival fibroblasts: proteomic analysis. 14th Congress of the World Federation for Laser Dentistry 2014.07.03

  13. Chui C, Aoki A, Takeuchi Y, Hiratsuka K, Sasaki Y, Abiko Y, Izumi Y. Antimicrobial effect of a-PDT using high power blue LED and red dye agent on Porphyromonas gingivalis.. Academy of Laser Dentistry's 20th Anniversary Meeting 2013.02.08

  14. Chui C, Aoki A, Takeuchi Y, Sasaki Y, Hiratsuka K, Abiko Y, Izumi Y. Antimicrobial effect of a-PDT using high power blue LED and red dye agent on Porphyromonas gingivalis. 第22回日本歯科医学会総会 2012.11.10

  15. Hama Y, Kanazawa M, Sasaki Y, Minakuchi S. Color Scale of Masticatory Performance Evaluating Gum and Web-based System. The 6th IADR/PER 2012.09.13

  16. Y. Hama, M. Kanazawa, Y. Sasaki, S. Minakuchi. Color Scale of Masticatory Performance Evaluating Gum and Web-based System. PER/IADR Congress & Exhibition 2012.05 Helsinki

  17. Chui C, Aoki A, Takeuchi Y, Sasaki Y, Abiko Y, Izumi Y. Bactericidal effect of a-PDT using high power blue LED and red dye agent on Porphyromonas gingivalis.. The 97th annual meeting of the American Academy of Periodontology 2011.11.13

  18. 144. チュー チャントゥーン,青木章,竹内康雄,佐々木好幸,安孫子宜光,和泉雄一. Bactericidal effect of a-PDT using high power blue LED and red dye agent on Porphyromonas gingivalis. 日本歯周病学会平成23年度第54回秋季学術大会 2011.09.24

  19. 高出力青色LEDと赤色色素を用いたa-PDTのPorphyromonas gingivalisに対する殺菌効果(Bactericidal effect of a-PDT using high power blue LED and red dye agent on Porphyromonas gingivalis). 2011.09.01

  20. Influence of patients' dental profile on the stress during treatment.. 89th General Session & Exhibition of the IADR 2011.03.16

  21. 歯周病原菌に対する高出力青色LEDの殺菌効果(Bactericidal effect of a high power blue LED on periodontopathic bacteria). 2010.09.01

  22. Development of a Clinical Skill Feedback System in Dental Hygiene Education. The 8th International Conference of Asian Academy of Preventive Dentistry (ICAAPD) 2008

  23. Background of the patients cooperating with the dental clinical training. The 86th IADR 2008

  24. Objective and Subjective Orthodontic Treatment Need in Japanese School Children. The XIX Congress of the Nordic Orthodontic Society, 2006

  25. Relation among Personality, Behavior and Medical Communication Skill. The 84th IADR 2006

  26. Fatigue Assessment of Dental Residents Using Voice Analysis. The 84th IADR 2006

  27. An evaluation of oral health status using SF-36 and VAS. The 82th IADR 2004

  28. Intra-examinee and Inter-examinee Variance of Volatile Sulfide Compound Level. The 81th IADR 2003

  29. Flexible Access Control and Traceability of Access in EPR System --the way to patient's assessment and control. The Third China-Japan-Korea Joint Symposium On Medical Informatics (CJKMI 2001) 2001

  30. School-based Oral Health Promotion Programs in Hiraizumi, Japan.. The 7th WORLD CONGRESS ON PREVENTIVE DENTISTRY 2001

  31. Human Resource Assignment and Role Representation Mechanism with the "Cascading Staff-Group Authoring" and "Relation / Situation" Model. Medinfo2001 2001

  32. Changes of Oral Health Status in Japanese High School Students. The 73th IADR 1995

  33. The Prevention of Dental Caries by Dentifrice containing 5% Hydroxyapatite. The 73th IADR 1995

  34. Community 0ral Health Promotion Activities in Hiraizumi, Japan. The 72th IADR 1994

  35. Comparative study of the oral health status of schoolchildren in Japan and Korea. The 4th World Congress on Preventive Dentistry 1993

  36. Study on the Oral Status between Japanese and Korean Schoolchildren. The 40th Annual Meeting of JADR 1993

  37. The Attitudes of New Comer Students in Dental School. The 68th IADR 1990

  38. 濵 洋平 ,佐々木好幸 ,添田ひとみ ,山口皓平 ,岡田光純 ,坂ノ下典正 , 江村耕司 ,弘田裕介 ,水口俊介. 新しく開発した咀嚼チェックガム色判定用アプリケーションの精度検証. 日本補綴歯科学会 2022年度 東京支部学術大会 2022.12.18 水道橋

  39. 岡田光純 ,濵 洋平 ,二ツ谷龍大 ,添田ひとみ ,則武加奈子 ,佐々木好幸 , 田中慎二 ,細田明美 ,水口俊介. 高齢者における口腔機能とたんぱく質摂取量の関連. 日本補綴歯科学会 2022年度 東京支部学術大会 2022.12.18 水道橋

  40. Overexpression of NUAK2 and phospho-Akt(S473) has a significant impact on development and progression in acral melanomas.. 日本研究皮膚科学会 第47回年次学術大会・総会 2022.12.04

  41. 198. 鈴木惠子,尼田昭,吉村亮一,佐々木好幸. 「放射線治療を受ける頭頸部がん患者の体重減少への影響の検討」後ろ向き観察研究. 日本放射線看護学会 第11回学術集会 2022.09.17 オンライン開催

  42. 柴田 真里, 高原 楠旻, 佐々木 好幸, 友松 伸允, 倉沢 泰浩, 依田 哲也. 下顎枝矢状分割術後に生じるオトガイ部感覚障害の危険因子の同定. 日本口腔科学会雑誌 2022.07.01

  43. 三上理沙子, 水谷幸嗣, 佐々木好幸, 岩田隆紀, 青木章. 歯周治療におけるレーザーの疼痛制御効果~患者報告アウトカムのシステマティックレビューおよびメタ分析~. 第24回日本歯科医学会学術大会 2021.09.24

  44. 岩下 亜未, 雨河 茂樹, 佐々木 好幸, 鈴木 瞳, 吉田 直美. 某中規模病院における周術期患者の全身状況・生活習慣および口腔内状況の探索研究. 日本歯科衛生学会雑誌 2020.08.01

  45. 鶴見彩, 真野泰成, 河野洋平, 西川寛来, 青山隆夫, 佐々木好幸, 永田将司, 高橋弘充. 非弁膜症性心房細動の日本人患者を対象とした直接経口抗凝固薬の出血リスク比較. 第22回日本医薬品情報学会総会・学術大会 2019.06.29 札幌市

  46. 笠原由伎,飯野由子,海老原新,佐々木好幸,興地隆史. 歯科用CBCTで観察された根尖部骨欠損形態と Periapical Indexおよび臨床症状との関連性の評価.  日本歯科保存学会2019年度秋季学術大会(第150回) 2019.06.27 金沢

  47. 佐々木好幸. 教育講演「医療情報の利活用と情報セキュリティ」. 第2回国際歯科医療安全機構 総会・学術大会 2019.06.15 東京都文京区

  48. 笠原 由伎, 飯野 由子, 海老原 新, 佐々木 好幸, 興地 隆史. 歯科用CBCTで観察された根尖部骨欠損形態とPeriapical Indexおよび臨床症状との関連性の評価. 特定非営利活動法人日本歯科保存学会学術大会プログラムおよび講演抄録集 2019.05.01

  49. 中西桃子, 坂口由季, 難波佳子, 上原沙友里, 秋山喜久江, 木村文香, 近藤圭子, 足達淑子, 佐々木好幸, 荒川真一. 大学附属病院口腔ケア外来受診患者の満足度・関心度調査. 日本歯科衛生学会第13回学術大会 2018.09.17

  50. 佐々木好幸. 歯科保健の情報をどう収集して生かしていくか. 中野区中部すこやか福祉センター内歯科衛生士自主研修グループ講演会 2018.07.08 中野区

  51. 佐々木好幸. デンタルチャートの標準化. 第27回日本産業衛生学会全国協議会 2017.11.23

  52. 横山沙織,渡部(鈴木)恵子,田島菜穂子,長瀬由紀子,嶋崎広恵,安田恒子,岡本直子,斎藤英生,佐々木好幸. 歯科衛生士を対象とした超音波スケーラーに関する研修会の教育効果の検討. 日本歯科衛生学会第12回学術大会 2017.09.18

  53. 横山 沙織, 渡部 恵子[鈴木], 田島 菜穂子, 長瀬 由紀子, 嶋崎 広恵, 安田 恒子, 岡本 直子, 斎藤 英生, 佐々木 好幸. 歯科衛生士を対象とした超音波スケーラーに関する研修会の教育効果の検討. 日本歯科衛生学会雑誌 2017.08.01

  54. 横山 沙織, 渡部 恵子[鈴木], 田島 菜穂子, 長瀬 由紀子, 嶋崎 広恵, 安田 恒子, 岡本 直子, 斎藤 英生, 佐々木 好幸. 歯科衛生士を対象とした超音波スケーラーに関する研修会の教育効果の検討. 日本歯科衛生学会雑誌 2017.08.01

  55. 千ヶ崎乙文,佐々木好幸,水谷幸嗣,青木 章,竹内康雄,青山典生,池田裕一,御給美沙,梅田 誠,和泉雄一. 唾液中Red-Complex細菌数と歯槽骨高さとの相関性. 第60回春季日本歯周病学会学術大会 2017.05.13

  56. 青木 章,水谷幸嗣,谷口陽一,秋月達也,小林宏明,上窪彩乃,高木 徹,林 泰誠,野田昌宏,荻田真弓,江尻健一郎,澤辺正規,竹内康雄,小牧基浩,佐々木好幸,和泉雄一. Er:YAGレーザーを併用した新規の歯周ポケット治療法の臨床評価:ランダム化比較試験. 第60回春季日本歯周病学会学術大会 2017.05.13 福岡国際会議場,福岡

  57. 青木 章, 水谷 幸嗣, 谷口 陽一, 秋月 達也, 小林 宏明, 上窪 彩乃, 高木 徹, 林 泰誠, 野田 昌宏, 荻田 真弓, 江尻 健一郎, 澤辺 正規, 竹内 康雄, 小牧 基浩, 佐々木 好幸, 和泉 雄一. Er:YAGレーザーを併用した新規の歯周ポケット治療法の臨床評価 ランダム化比較試験. 日本歯周病学会会誌 2017.04.01

  58. 千ヶ崎 乙文, 佐々木 好幸, 水谷 幸嗣, 青木 章, 竹内 康雄, 青山 典生, 池田 裕一, 御給 美沙, 梅田 誠, 和泉 雄一. 唾液中Red-Complex細菌数と歯槽骨高さとの相関性. 日本歯周病学会会誌 2017.04.01

  59. 千ヶ崎 乙文, 佐々木 好幸, 水谷 幸嗣, 青木 章, 竹内 康雄, 青山 典生, 池田 裕一, 御給 美沙, 梅田 誠, 和泉 雄一. 唾液中Red-Complex細菌数と歯槽骨高さとの相関性. 日本歯周病学会会誌 2017.04.01

  60. 青木 章, 水谷 幸嗣, 谷口 陽一, 秋月 達也, 小林 宏明, 上窪 彩乃, 高木 徹, 林 泰誠, 野田 昌宏, 荻田 真弓, 江尻 健一郎, 澤辺 正規, 竹内 康雄, 小牧 基浩, 佐々木 好幸, 和泉 雄一. Er:YAGレーザーを併用した新規の歯周ポケット治療法の臨床評価 ランダム化比較試験. 日本歯周病学会会誌 2017.04.01

  61. 田上真理子,金澤 学,駒ヶ嶺友梨子,佐々木好幸,水口俊介. 日本における上下顎および片顎無歯顎者率の推移. 第9回日本義歯ケア学会学術大会 2017.02.11 鹿児島大学学習交流プラザ学習交流ホール

  62. 渡部(鈴木)恵子, 横山沙織, 佐々木好幸. 学生に対するシャープニング実習後に実施したアンケート調査. 日本歯科衛生学会第11回学術大会 2016.09.18 広島国際会議場(広島市)

  63. 渡部 恵子[鈴木], 横山 沙織, 佐々木 好幸. 学生に対するシャープニング演習後に実施したアンケート調査. 日本歯科衛生学会雑誌 2016.08.01

  64. 則武加奈子, 鶴田潤, 佐々木好幸, 小田茂, 秀島雅之, 俣木志朗, 荒木孝二. 東京医科歯科大学歯学部歯学科包括臨床実習へ協力する患者背景の分析. 第57回日本歯科医療管理学会総会・学術大会 2016.07.16 TKPガーデンシティ御茶ノ水(文京区)

  65. 則武 加奈子, 鶴田 潤, 佐々木 好幸, 小田 茂, 秀島 雅之, 俣木 志朗, 荒木 孝二. 東京医科歯科大学歯学部歯学科包括臨床実習へ協力する患者背景の分析. 日本歯科医療管理学会雑誌 2016.06.01

  66. 北迫勇一,佐々木好幸,高垣智博,田上順次. 成人を対象としたTooth Wearに関する調査(第3報)多変量解析による酸蝕症関連因子の年齢階級別検討. 第143回 日本歯科保存学会学術大会 2015.11.12 文京区

  67. 北迫 勇一, 佐々木 好幸, 高垣 智博, 田上 順次. 成人を対象としたTooth Wearに関する調査(第三報) 多変量解析による酸蝕症関連因子の年齢階級別検討. 特定非営利活動法人日本歯科保存学会学術大会プログラムおよび講演抄録集 2015.11.01

  68. 横山沙織,渡部(鈴木)恵子,山田和代,安河内ひとみ,山口景子,嶋崎広恵,長瀬由紀子,斉藤英生,田島菜穂子,佐々木好幸. 超音波スケーラーに関する研修会における知識や行動に関するアンケート調査. 日本歯科衛生学会第10回学術大会 2015.09.21 札幌市

  69. 横山 沙織, 渡部 恵子[鈴木], 山田 和代, 安河内 ひとみ, 山口 景子, 嶋崎 広恵, 長瀬 由紀子, 田島 菜穂子, 斉藤 英生, 佐々木 好幸. 超音波スケーラーに関する研修会における知識や行動に関するアンケート調査. 日本歯科衛生学会雑誌 2015.08.01

  70. 松川千夏、關奈央子、佐々木好幸、森尾郁子. 歯科衛生士学校養成所(専修学校)のカリキュラムに関する調査. 第34回日本歯科医学教育学会総会および学術大会 2015.07.11 鹿児島

  71. 松川 千夏, 關 奈央子, 佐々木 好幸, 森尾 郁子. 歯科衛生士学校養成所(専修学校)のカリキュラムに関する調査. 日本歯科医学教育学会総会・学術大会プログラム・抄録集 2015.07.01

  72. 千ヶ崎乙文,青山典生,佐々木好幸,青木章,竹内康雄,水谷幸嗣,池田裕一,御給美沙,梅田誠,和泉雄一. Red Complex細菌数と歯周病の罹患率および重症度との関係. 第58回春季日本歯周病学会学術大会 2015.05.16 千葉市

  73. 千ヶ崎 乙文, 青山 典生, 佐々木 好幸, 青木 章, 竹内 康雄, 水谷 幸嗣, 池田 裕一, 御給 美沙, 梅田 誠, 和泉 雄一. Red-Complex細菌数と歯周病の罹患率および重症度との関係. 日本歯周病学会会誌 2015.04.01

  74. 駒ヶ嶺友梨子,金澤 学,佐々木好幸,尾澤絵美,水口俊介. 義歯に関する質問票(Patients' Denture Assessment)による調整回数の予測. 第7回日本義歯ケア学会学術大会 2015.01.24 千葉

  75. 渡部(鈴木)恵子,横山沙織,嶋崎広恵,鈴木恵,市塚節子,安河内ひとみ,林亜季,長瀬由紀子,佐々木純子,安島史子,佐々木好幸. シャープニング実習会後のシャープニングと歯周基本治療の実践に関するアンケート調査. 日本歯科衛生学会第9回学術大会 2014.09.15

  76. 渡部 恵子[鈴木], 横山 沙織, 嶋崎 広恵, 鈴木 恵, 市塚 節子, 安河内 ひとみ, 林 亜季, 長瀬 由紀子, 佐々木 純子, 安島 史子, 佐々木 好幸. シャープニング実習会後のシャープニングと歯周基本治療の実践に関するアンケート調査. 日本歯科衛生学会雑誌 2014.08.01

  77. 北迫勇一,佐々木好幸,高垣智博,田上順次. 成人を対象としたTooth Wearに関する調査(第二報)年齢階級,食生活習慣および酸蝕有無の影響について. 第140回日本歯科保存学会2014年度春季学術大会 2014.06.19

  78. 北迫 勇一, 佐々木 好幸, 高垣 智博, 田上 順次. 成人を対象としたTooth Wearに関する調査(第二報) 年齢階級、食生活習慣および酸蝕有無の影響について. 特定非営利活動法人日本歯科保存学会学術大会プログラムおよび講演抄録集 2014.06.01

  79. 森田十誉子,山崎洋治,藤春知佳,森嶋清二,石井孝典,瀬戸美才,西埜植規秀,佐々木好幸,川戸貴行,本橋正史,前野正夫. 歯周病とメタボリックシンドローム発症との関連性―9年間のコホート研究―. 第63回日本口腔衛生学会・総会 2014.05.30

  80. 森田十誉子,山崎洋治,森嶋清二,石井孝典,佐々木好幸,川戸貴行,前野正夫. 職域成人における歯周病と脂肪肝との関連性. 第57回日本歯周病学会春季学術大会 2014.05.23

  81. 森田 十誉子, 山崎 洋治, 藤春 知佳, 森嶋 清二, 石井 孝典, 瀬戸 美才, 西埜植 規秀, 佐々木 好幸, 川戸 貴行, 本橋 正史, 前野 正夫. 歯周病とメタボリックシンドローム発症との関連性 9年間のコホート研究. 口腔衛生学会雑誌 2014.04.01

  82. 森田 十誉子, 山崎 洋治, 森嶋 清二, 石井 孝典, 佐々木 好幸, 川戸 貴行, 前野 正夫. 職域成人における歯周病と脂肪肝との関連性. 日本歯周病学会会誌 2014.04.01

  83. 中村春菜,岸井奈緒美,梶ヶ谷陽子,佐々木好幸. 1歳6か月児歯科健康診査から3歳児歯科健康診査までの間にう歯数が増加した者についての考察. 第14回南多摩保健医療圏地域保健医療福祉フォーラム 2014.01.27

  84. 牟田口郷子,佐々木好幸. 清瀬市成人歯科保健対策「お口のパスポート」事業評価について~短時間で効率良く行う成人歯科保健対策の効果~. 第9回東京都福祉保健医療学会 2013.12.18

  85. 牟田口 郷子, 佐々木 好幸. 清瀬市成人歯科保健対策「お口のパスポート」事業評価について 短時間で効率良く行う成人歯科保健対策の効果. 東京都福祉保健医療学会誌 2013.11.01

  86. 北迫勇一,佐々木好幸,高垣智博,田上順次. 成人を対象としたTooth Wearに関する調査(第一報)歯種歯面別罹患率ならびに酸蝕関連因子. 第139回日本歯科保存学会学術大会 2013.10.18

  87. 北迫 勇一, 佐々木 好幸, 高垣 智博, 田上 順次. 成人を対象としたTooth Wearに関する調査(第一報) 歯種歯面別罹患率ならびに酸蝕関連因子. 特定非営利活動法人日本歯科保存学会学術大会プログラムおよび講演抄録集 2013.10.01

  88. 中根綾子,三輪全三,北迫勇一,佐々木好幸,田上順次. 幼児における酸蝕歯の調査‐生活習慣との関連‐. 第60回日本小児保健協会学術集会 2013.09.27

  89. 渡部(鈴木)恵子,嶋崎広恵,佐々木好幸,櫻井真人,横山沙織. 超音波インスツルメンテーション実習前の知識や行動に関するアンケート調査. 日本歯科衛生学会第8回学術大会 2013.09.15

  90. 中根 綾子, 三輪 全三, 北迫 勇一, 佐々木 好幸, 田上 順次. 幼児における酸蝕歯の調査 生活習慣との関連. 小児保健研究 2013.08.01

  91. 渡部 恵子[鈴木], 嶋崎 広恵, 佐々木 好幸, 櫻井 真人, 横山 沙織. 超音波インスツルメンテーション実習前の知識や行動に関するアンケート調査. 日本歯科衛生学会雑誌 2013.08.01

  92. 佐々木好幸,井上真衣,遠藤圭子,藤原愛子. 歯科衛生士の雇用・求人の有無による歯科医師の特性の相違. 第54回日本歯科医療管理学会総会学術大会 2013.06.29

  93. 佐々木 好幸, 井上 真衣, 遠藤 圭子, 藤原 愛子. 歯科衛生士の雇用・求人の有無による歯科医師の特性の相違. 日本歯科医療管理学会雑誌 2013.06.01

  94. 松村麻由,遠藤美枝子,重村侑哉,門坂清加,尾花典隆,佐々木好幸. イエテボリ法に適するフッ化物歯磨剤の検討~増粘剤による分散性及び保型性への影響~. 第62回日本口腔衛生学会総会 2013.05.16

  95. 森田十誉子,山崎洋治,藤春知佳,石井孝典,佐々木好幸,川戸貴行,本橋正史,前野正夫. 職域成人における歯周ポケットの形成と改善に影響する健康行動および口腔状態に関するコホート解析. 第62回日本口腔衛生学会総会 2013.05.16

  96. 松村 麻由, 遠藤 美枝子, 重村 侑哉, 門坂 清加, 尾花 典隆, 佐々木 好幸. イエテボリ法に適するフッ化物歯磨剤の検討 増粘剤による分散性および保型性への影響. 口腔衛生学会雑誌 2013.04.01

  97. 森田 十誉子, 山崎 洋治, 藤春 知佳, 石井 孝典, 佐々木 好幸, 川戸 貴行, 本橋 正史, 前野 正夫. 職域成人における歯周ポケットの形成と改善に影響する健康行動および口腔状態に関するコホート解析. 口腔衛生学会雑誌 2013.04.01

  98. 齊藤孝親,江島堅一郎,佐々木好幸, 鈴木一郎, 多貝浩行,玉川裕夫,冨山雅史,日高理智,森本徳明,岡峯栄子,紀 山枚. 厚生労働省標準規格「標準歯科病名マスター」の現状と残された課題. 第32回医療情報学連合大会 2012.11.14

  99. 植野芳和,長谷川望,伊藤大輔,東野良治,植野順子,坂野智三,阿部俊輔,佐々木好幸,大谷啓一,青木和広. OA製作依頼を受けた患者における閉塞性睡眠時無呼吸症候群のリスクマーカーの性差について. 第11回日本睡眠歯科学会 2012.11.11

  100. 鈴木一郎,伊東昌俊,佐々木好幸,瀧川智義,玉川裕夫,成澤英明,牟田悟朗,森本徳明,矢嶋研一. 在宅医療で求められる情報共有の機能的要件. 第22回日本歯科医学会総会 2012.11.10

  101. 八木下和恵,須田正江,茂木美保,島谷和恵,八幡三郎,佐々木好幸. 職域歯科診療所における一次予防を目的とした口腔衛生認知調査. 日本歯科衛生学会第7回学術大会 2012.09.16

  102. 八木下 和恵, 須田 正江, 茂木 美保, 島谷 和恵, 八幡 三郎, 佐々木 好幸. 職域歯科診療所における一次予防を目的とした口腔衛生認知調査. 日本歯科衛生学会雑誌 2012.08.01

  103. 伊藤祐嗣,礪波健一,佐々木好幸,俣木志朗. 患者が歯科医院を継続受診する理由-新患・再来患者の違い-. 第53回歯科医療管理学会総会・学術大会 2012.07.07

  104. 玉川裕夫,齊藤孝親,岡峯栄子,江島堅一郎,佐々木好幸,鈴木一郎,多貝浩行,冨山雅史,日高理智,森本徳明,紀山枚,遠藤明. 厚生労働省標準規格「標準歯科病名」の目的と現状. 第53回歯科医療管理学会総会・学術大会 2012.07.07

  105. 佐々木好幸,井上真衣,遠藤圭子,藤原愛子,髙木裕三. 未就業歯科衛生士の希望する就業形態に関連のある要因について. 第53回歯科医療管理学会総会・学術大会 2012.07.07

  106. 植野芳和,長谷川望,伊藤大輔,東野良治,植野順子,坂野智三,阿部俊輔,佐々木好幸,大谷啓一,青木和広. 口腔内装置作製依頼を受けた患者における閉塞性睡眠時無呼吸症候群のリスクマーカーの性差について. 日本睡眠学会第37回定期学術集会 2012.06.28

  107. 岡峯栄子,齊藤孝親,江島堅一郎,佐々木好幸,鈴木一郎,多貝浩行,玉川裕夫,冨山雅史,日高理智,森本徳明,紀山枚,遠藤明. 歯科の未コード化傷病名の現状と取り組み. 第16回日本医療情報学会春季学術大会 2012.06.02

  108. 玉川 裕夫, 齊藤 孝親, 岡峯 栄子, 江島 堅一郎, 佐々木 好幸, 鈴木 一郎, 多貝 浩行, 冨山 雅史, 日高 理智, 森本 徳明, 紀 山枚, 遠藤 明. 厚生労働省標準規格「標準歯科病名」の目的と現状. 日本歯科医療管理学会雑誌 2012.06.01

  109. 植野 芳和, 長谷川 望, 伊藤 大輔, 東野 良治, 植野 順子, 坂野 智三, 安部 俊輔, 佐々木 好幸, 大谷 啓一, 青木 和広. 口腔内装置作製依頼を受けた患者における閉塞性睡眠時無呼吸症候群のリスクマーカーの性差について. 日本睡眠学会定期学術集会プログラム・抄録集 2012.06.01

  110. 伊藤 祐嗣, 礪波 健一, 佐々木 好幸, 俣木 志朗. 患者が歯科医院を継続受診する理由 新来・再来患者の違い. 日本歯科医療管理学会雑誌 2012.06.01

  111. 佐々木 好幸, 井上 真衣, 遠藤 圭子, 藤原 愛子, 高木 裕三. 未就業歯科衛生士の希望する就業形態に関連のある要因について. 日本歯科医療管理学会雑誌 2012.06.01

  112. 150. 濵洋平,内田達郎,金澤学,駒ヶ嶺友梨子,山賀栄次郎,掘江 毅,林由希子,渡辺一騎,水口俊介,佐々木好幸. 比率尺度を用いた咀嚼力判定ガム用カラースケールの開発. 日本補綴歯科学会第121回学術大会 2012.05.26

  113. 濱 洋平, 内田 達郎, 金澤 学, 駒ヶ嶺 友梨子, 山賀 栄次郎, 掘江 毅, 林 由希子, 渡辺 一騎, 水口 俊介, 佐々木 好幸. 比率尺度を用いた咀嚼力判定ガム用カラースケールの開発. 日本補綴歯科学会誌 2012.05.01

  114. 濵 洋平,内田達郎,金澤 学,駒ヶ嶺友梨子,山賀栄次郎,掘江 毅,林由希子,渡辺一騎,水口俊介,佐々木好幸. 比率尺度を用いた咀嚼力判定ガム用カラースケールの開発. 日本補綴歯科学会第121回学術大会 2012.05 神奈川

  115. 濱 洋平, 内田 達郎, 金澤 学, 駒ヶ嶺 友梨子, 山賀 栄次郎, 掘江 毅, 佐々木 好幸, 水口 俊介. 比率尺度を用いた咀嚼力判定ガム用カラースケールの開発. 口腔病学会雑誌 2012.03.01

  116. 比率尺度を用いた咀嚼力判定ガム用カラースケールの開発. 第76回口腔病学会学術大会 2011.12.10

  117. 濵 洋平,内田達郎,金澤 学,駒ヶ嶺友梨子,山賀栄次郎,掘江 毅,佐々木好幸,水口俊介. 比率尺度を用いた咀嚼力判定ガム用カラースケールの開発. 口腔病学会第76回学術大会 2011.12 東京

  118. 濱 洋平, 内田 達郎, 金澤 学, 山賀 栄次郎, 香川 知範, 掘江 毅, 佐々木 好幸, 平岡 康隆, 水口 俊介. 咀嚼力判定ガムの信頼性について. 日本咀嚼学会雑誌 2011.11.01

  119. 咀嚼力判定ガムの信頼性について. 日本咀嚼学会第22回総会・学術大会 2011.10.29

  120. 世田谷区における産前産後歯科健診結果の分析. 第70回日本公衆衛生学会総会 2011.10.20

  121. 歯科治療中の患者の緊張度とDental Fear Scaleの得点の関連. 第60回日本口腔衛生学会・総会 2011.10.10

  122. 内田 奏子, 富田 多香子, 市川 朋子, 三橋 麻生, 跡部 涼子, 外川 幸子, 山本 俊雄, 田村 千秋, 佐々木 好幸. 世田谷区における産前産後歯科健診結果の分析. 日本公衆衛生学会総会抄録集 2011.10.01

  123. 礪波 健一, 尾崎 卓, 佐々木 好幸, 新田 浩, 俣木 志朗. 歯科治療中の患者の緊張度に及ぼす患者の歯科的治療歴の影響. 日本口腔診断学会雑誌 2011.10.01

  124. 濵 洋平,内田達郎,金澤 学,山賀栄次郎,香川知範,掘江 毅,佐々木好幸,平岡隆康. 咀嚼力判定ガムの信頼性について. 日本咀嚼学会第22回学術大会 2011.10

  125. 礪波 健一, 尾崎 卓, 高橋 史彦, 佐々木 好幸, 新田 浩, 俣木 志朗. 歯科治療中の患者の緊張度とDental Fear Scaleの得点の関連. 口腔衛生学会雑誌 2011.08.01

  126. 歯周病原細菌の検出と歯周病罹患状況の横断的研究. 第134回日本歯科保存学会2011年度春季学術大会 2011.06.10

  127. 礪波健一, 尾崎卓, 佐々木好幸, 新田浩, 俣木志朗. 歯科治療中の患者の緊張度に及ぼす患者の歯科的治療歴の影響. 第24回日本口腔診断学会総会・学術大会 2011.05.22

  128. 佐々木好幸. 働く人の歯が溶ける 各論. 第84回日本産業衛生学会 産業歯科保健フォーラム 2011.05.20

  129. 佐々木 好幸. 働く人の歯が溶ける(各論1). 産業衛生学雑誌 2011.05.01

  130. 千ヶ崎 乙文, 梅田 誠, 青木 章, 竹内 康雄, 佐々木 好幸, 水谷 幸嗣, 青山 典生, 池田 裕一, 鈴木 允文, 石川 烈, 和泉 雄一. 歯周病原細菌の検出と歯周病罹患状況の横断的研究. 特定非営利活動法人日本歯科保存学会学術大会プログラムおよび講演抄録集 2011.05.01

  131. 山本 典子, 奈良 宏人, 深川 優子, 豊島 義博, 佐々木 好幸. スポーツ選手、スポーツジム定期利用者の酸蝕歯の状況調査. 日本歯科衛生学会雑誌 2010.08.01

  132. 深川 優子, 豊島 義博, 佐々木 好幸. 職員に対するパソコン操作時の噛み締めによるトラブルの調査. 日本歯科衛生学会雑誌 2010.08.01

  133. 伊藤 祐嗣, 佐々木 好幸, 礪波 健一, 俣木 志朗. 歯科開業医における通院患者の医院選択の要因に関する研究. 日本歯科医療管理学会雑誌 2010.06.01

  134. 井上 真衣, 加治佐 枝里子, 佐々木 好幸, 土平 和秀, 安江 透, 佐野 滋信, 吉田 直美, 遠藤 圭子, 近藤 圭子, 白田 千代子, 高木 裕三. 社会人学び直しプログラム修了者の追跡調査. 口腔病学会雑誌 2010.03.01

  135. 職員に対するパソコン操作時の噛み締めによるトラブルの調査. 日本歯科衛生学会第5回学術大会 2010

  136. 歯科開業医における通院患者の医院選択の要因に関する研究. 第51回日本歯科医療管理学会総会・学術大会 2010

  137. 文部科学省委託事業としての歯科衛生士および歯科技工士への社会人学び直しプログラム修了者の追跡調査. 第29回日本歯科医学教育学会総会・学術大会 2010

  138. 高出力青色LEDの歯周病原菌に対する殺菌効果. 第53回秋季日本歯周病学会学術大会 2010

  139. スポーツ選手、スポーツジム定期利用者の酸蝕歯の状況調査. 日本歯科衛生学会第5回学術大会 2010

  140. 大山 篤, 柳澤 智仁, 安藤 雄一, 大原 里子, 佐々木 好幸, 北原 稔, 川口 陽子, 河原 和夫, 俣木 志朗. 歯科関連の厚生労働統計調査データの活用状況に関する研究. 日本公衆衛生学会総会抄録集 2009.10.01

  141. 大山 篤, 豊島 義博, 杉山 精一, 渡辺 勝, 長山 和枝, 秋元 秀俊, 佐々木 好幸, 小山 和泉, 深井 穫博, 安藤 雄一, 俣木 志朗. 初期齲蝕の定期管理のための患者説明用ツールの作成と評価. 口腔衛生学会雑誌 2009.08.01

  142. 尾崎 卓, 礪波 健一, 高橋 史彦, 佐々木 好幸, 新田 浩, 俣木 志朗. 歯科治療時の緊張度に影響を与える因子. 口腔衛生学会雑誌 2009.08.01

  143. 山本 典子, 深川 優子, 大山 篤, 豊島 義博, 佐々木 好幸. スポーツ選手、スポーツジム定期利用者のスポーツ飲料水に対する意識調査アンケート. 日本歯科衛生学会雑誌 2009.08.01

  144. 深川 優子, 豊島 義博, 大山 篤, 佐々木 好幸. 職員に対する噛み締めによるトラブルの調査. 日本歯科衛生学会雑誌 2009.08.01

  145. 森田 十誉子, 山崎 洋治, 三田 理絵, 高田 康二, 瀬戸 美才, 西埜植 規秀, 佐々木 好幸, 本橋 正史, 前野 正夫. 職域成人における歯周病とメタボリックシンドロームとの関連性(第2報) コホート研究による解析. 口腔衛生学会雑誌 2009.08.01

  146. 礪波 健一, 伊藤 祐嗣, 尾崎 卓, 高橋 史彦, 大山 篤, 佐々木 好幸, 新田 浩, 俣木 志朗. 本学歯学部附属病院の顧客ロイヤルティに関連する因子. 口腔病学会雑誌 2009.03.01

  147. 社会人学び直しプログラム修了者の追跡調査. 第74回口腔病学会学術大会 2009

  148. 職員に対する噛み締めによるトラブルの調査. 日本歯科衛生学会第4回学術大会 2009

  149. スポーツ選手,スポーツジム定期利用者のスポーツ飲料水に対する意識調査アンケート. 日本歯科衛生学会第4回学術大会 2009

  150. 職域成人における歯周病とメタボリックシンドロームとの関連性 第2報 コホート研究による解析. 第58回日本口腔衛生学会総会 2009

  151. 歯科治療時の緊張度に影響を与える因子. 第58回日本口腔衛生学会総会 2009

  152. 初期齲蝕の定期管理のための患者説明用ツールの作成と評価. 第58回日本口腔衛生学会総会 2009

  153. 歯科関連の厚生労働統計調査データの活用状況に関する研究. 第68回日本公衆衛生学会総会 2009

  154. 歯科衛生士教育における学生専用診療室での患者担当実習に対する学生の評価. 第28回日本歯科医学教育学会学術大会 2009

  155. 佐々木 好幸, 都竹 常広, 松井 秀樹. 歯科において病院情報システムはどのように貢献できるか 歯科衛生士業務記録の実装と、そのデータを用いた交付文書の自動出力. 医療情報学連合大会論文集 2008.11.01

  156. 大山 篤, 大原 里子, 佐々木 好幸, 川口 陽子, 河原 和夫, 俣木 志朗. 歯科領域におけるNHANES統計調査データの二次活用に関する研究. 日本公衆衛生学会総会抄録集 2008.10.01

  157. 大山 篤, 小山 和泉, 大原 里子, 佐々木 好幸, 北原 稔, 清水 チエ, 俣木 志朗. 小規模多機能型居宅介護事業所における介護予防「口腔機能の向上」の実施と評価に関する予備調査. 口腔衛生学会雑誌 2008.08.01

  158. 森田 十誉子, 山崎 洋治, 小川 洋子, 高田 康二, 瀬戸 美才, 西埜植 規秀, 佐々木 好幸, 本橋 正史, 前野 正夫. 職域成人における歯周病とメタボリックシンドロームとの関連性. 口腔衛生学会雑誌 2008.08.01

  159. 西村 実佐子, 佐々木 好幸, 遠藤 圭子, 近藤 圭子, 吉田 直美, 木下 淳博. 歯周基本治療における歯科医師と歯科衛生士の連携に関する実態調査. 日本歯周病学会会誌 2008.04.01

  160. 松本 達, 黒崎 紀正, 佐々木 好幸, 俣木 志朗, 塩沢 育己. 歯科診療所来院患者の感じる不安の要因について. 口腔病学会雑誌 2008.03.01

  161. 本学歯学部附属病院の顧客ロイヤルティに関連する因子. 第73回口腔病学会学術大会 2008

  162. 歯周基本治療における歯科医師と歯科衛生士の連携に関する実態調査. 第51回春季日本歯周病学会学術大会 2008

  163. 研修歯科医による研修プログラム作成ワークショップ. 第27回日本歯科医学教育学会学術大会 2008

  164. 職域成人における歯周病とメタボリックシンドロームとの関連性. 第57回日本口腔衛生学会総会 2008

  165. 小規模多機能型居宅施設における介護予防「口腔機能の向上」の実施と評価に関する予備調査. 第57回日本口腔衛生学会総会 2008

  166. 歯科領域におけるNHANES統計調査データの2次活用に関する研究. 第67回日本公衆衛生学会総会 2008

  167. 歯科衛生士業務記録の実装と、そのデータを用いた交付文書の自動出力. 第28回医療情報学連合大会 2008

  168. 佐々木 好幸, 大林 尚人, 竹田 淳志, 水口 俊介, 森田 圭一, 松井 秀樹, 木下 淳博. 診療系システムと医事会計システムの双方向通信を実現させた歯科病院情報システム. 医療情報学連合大会論文集 2007.11.01

  169. 大山 篤, 大原 里子, 北原 稔, 平田 創一郎, 佐々木 好幸, 南 二郎, 俣木 志朗. 口腔機能の向上の円滑な実施に関わる要因についての検討. 日本公衆衛生学会総会抄録集 2007.10.01

  170. 森田 十誉子, 山崎 洋治, 市橋 透, 小川 洋子, 竹田 透, 佐々木 好幸, 渋谷 耕司. 職域成人における歯周ポケット形成の予防に関連する健康行動のコホート解析. 産業衛生学雑誌 2007.04.01

  171. 歯科診療所来院患者の感じる不安の要因について. 第72回口腔病学会学術大会 2007

  172. 職域成人における歯周ポケット形成の予防に関連する健康行動のコホート解析. 第80回日本産業衛生学会 2007

  173. 臨床研修におけるポートフォリオの評価基準に関する検討. 第26回日本歯科医学教育学会 2007

  174. 歯科衛生士教育におけるOSCE時のビデオを活用した臨床技能フィードバック法の開発. 第26回日本歯科医学教育学会 2007

  175. オンライン歯科臨床研修評価システム(DEBUT)の開発. 第26回日本歯科医学教育学会 2007

  176. 口腔機能の向上の円滑な実施に関わる要因についての検討. 第66回日本公衆衛生学会総会 2007

  177. 診療系システムと医事会計システムの双方向通信を実現させた歯科病院情報システム. 第27回医療情報学連合大会 2007

  178. 佐々木 好幸, 長島 正, 野首 孝祠, 俣木 志朗, 木内 貴弘. 歯科医療分野における情報交換に関する研究会 歯科情報システムの今後 オンライン歯科臨床研修評価システム(DEBUT)の設計思想. 医療情報学連合大会論文集 2006.10.01

  179. 市橋 透, 山崎 洋治, 小川 洋子, 渋谷 耕司, 竹田 透, 佐々木 好幸. 職域成人における歯周病予防に関連する健康行動の解析. 産業衛生学雑誌 2006.04.01

  180. オンライン歯科臨床研修評価システム(DEBUT)の設計思想. 第26回医療情報学連合大会 2006

  181. 職域成人における歯周病予防に関連する健康行動の解析. 第79回日本産業衛生学会総会 2006

  182. 臨床研修歯科医のコミュニケーション能力の自己評価について. 第25回日本歯科医学教育学会 2006

  183. 遠藤 浩正, 山田 善裕, 福田 雅臣, 佐々木 好幸, 島袋 裕子, 高澤 みどり, 尾崎 哲則, 石井 拓男. 「都道府県及び市町村における歯科保健業務指針」に関する考察. 日本公衆衛生学会総会抄録集 2005.08.01

  184. 口腔保健―高齢者に対するポピュレーションストラテジーの課題. 第64回日本公衆衛生学会総会 2005

  185. 臨床研修におけるポートフォリオ評価. 第24回日本歯科医学教育学会 2005

  186. 東京医科歯科大学歯科臨床研修プログラム修了に対するアンケートの概要. 第24回日本歯科医学教育学会学術大会 2005

  187. 歯科分野の保健福祉医療情報の標準化に関する現状と展望. 第9回医療情報学会春季学術大会(シンポジウム2005) 2005

  188. 都道府県及び市町村における歯科保健業務指針」に関する考察. 第64回日本公衆衛生学会総会 2005

  189. 森本 徳明, 佐々木 好幸. 歯科分野における保健医療福祉情報の標準化の総括と今後の展望. 医療情報学連合大会論文集 2004.11.01

  190. 齊藤 孝親, 佐々木 好幸, 鈴木 一郎, 玉川 裕夫, 中山 均, 成澤 英明, 日高 理智, 森本 徳明, 山田 卓也, 多貝 浩行. 歯科標準病名について. 医療情報学連合大会論文集 2004.11.01

  191. 大原 里子, 瀧口 徹, 品田 佳世子, 佐々木 好幸, 大山 篤, 齋藤 淳, 佐藤 陽子, 高木 裕三. 3年制課程で歯科衛生士教育を受けた学生の各科目に対する認識. 口腔衛生学会雑誌 2004.08.01

  192. 最新の医療情報標準化モデル・マスタを応用した歯科医療情報の交換手段の実装――異なる“歯科版電子カルテ”の情報の交換を目指して――. 第20回日本歯科医学会総会 2004

  193. 東京医科歯科大学歯学部附属病院の診療履歴ブラウザー. 平成15年度国立大学病院情報マネジメント部門連絡会議 2004

  194. 嚥下による胃泡量の増加と鼻閉が及ぼす影響のX線学的検討. 第45回日本心身医学会総会 2004

  195. 開始時および修了時OSCEによる一年次歯科臨床研修プログラムの評価. 第23回日本歯科医学教育学会 総会・学術大会 2004

  196. OSCE医療面接ステーションにおけるフィードバックの教育的効果に関する研究. 第23回日本歯科医学教育学会 総会・学術大会 2004

  197. OSCE評価者養成のためのシミュレーション・ビデオに関する研究. 第23回日本歯科医学教育学会 総会・学術大会 2004

  198. 3年制課程で歯科衛生士教育を受けた学生の各科目に対する認識. 第53回日本口腔衛生学会総会 2004

  199. 電子カルテ用歯科標準病名とその活用について. 第20回日本歯科医学会総会 2004

  200. 齊藤 孝親, 中山 均, 佐々木 好幸, 鈴木 一郎, 玉川 裕夫, 成澤 英明, 萩原 芳幸, 日高 理智, 森本 徳明, 山田 卓也, 西田 悟. 歯科システムの新しい実装を考える ICD-DA対応歯科標準病名の概要. 医療情報学連合大会論文集 2003.11.01

  201. 矢嶋 研一, 廣瀬 康行, 森本 徳明, 佐々木 好幸, 成澤 英明, 尾藤 茂, 神田 貢, 鈴木 一郎, 永松 浩. 歯科システムの新しい実装を考える 歯科用XML Schema(DinfoEx)による歯科診療録の記載. 医療情報学連合大会論文集 2003.11.01

  202. 森本 徳明, 佐々木 好幸, 廣瀬 康行. XML Schemaを用いた矯正歯科診療の記録の試みについて. 日本矯正歯科学会大会プログラム・抄録集 2003.10.01

  203. 磯谷 一宏, 俣木 志朗, 佐々木 好幸, 大山 篤, 吉田 直美, 近藤 圭子, 砺波 健一. 窩洞形成時における患者の窩洞外形の認知に関する研究. 口腔衛生学会雑誌 2003.08.01

  204. 大山 篤, 佐々木 好幸, 大林 尚人, 木下 淳博, 秀島 雅之, 森尾 郁子, 大谷 啓一, 荒木 孝二, 俣木 志朗. 本学歯学部における学生臨床実習前後OSCEの評価項目とCBT結果との関連の検討. 日本歯科医学教育学会総会・学術大会プログラム・抄録集 2003.07.01

  205. 近藤 圭子, 遠藤 圭子, 吉田 直美, 三浦 佳子, 佐々木 好幸, 大山 篤, 磯谷 一宏, 高木 裕三, 俣木 志朗. 歯科衛生士学校における臨床実習の評価 客観的能力試験(OSCE)の試み. 日本歯科医学教育学会総会・学術大会プログラム・抄録集 2003.07.01

  206. 齊藤 孝親, 中山 均, 佐々木 好幸, 鈴木 一郎, 玉川 裕夫, 成澤 英明, 萩原 芳幸, 日高 理智, 森本 徳明, 山田 卓也, 西田 悟. ICD-DA対応歯科標準病名マスターとその課題. 医療情報学 2003.04.01

  207. 歯科用XML Schema (Dinfoex)による歯科診療録の記載. 第23回医療情報学連合大会 2003

  208. 光学式マークリーダー(OMR)による実施入力システム(放射線部門システム). 平成14年度国立大学附属病院医療情報処理部門連絡会議 2003

  209. 病名と歯牙撮影部位リンクさせた放射線オーダシステム. 平成14年度国立大学病院医療情報処理部門連絡会議 2003

  210. ICD-DA対応歯科標準病名マスターとその課題. 日本医療情報学会第7回春季学術大会 2003

  211. 本学歯学部における学生臨床実習前後OSCEの評価項目とCBT結果との関連の検討. 第22回日本歯科医学教育学会 総会・学術大会 2003

  212. 歯科衛生士学校における臨床実習の評価 客観的能力試験(OSCE)の試み. 第22回日本歯科医学教育学会 総会・学術大会 2003

  213. 窩洞形成時における患者の窩洞外形の認知に関する研究. 第52回日本口腔衛生学会総会 2003

  214. XML Schemaを用いたの矯正歯科診療の記録の試みについて. 第62回日本矯正歯科学会総会 2003

  215. ICD-DA対応歯科標準病名の概要. 第23回医療情報学連合大会 2003

  216. 診療履歴情報とプロブレムのontology的リンクモデルと電子カルテシステムへの適用例. 第23回医療情報学連合大会 2003

  217. 佐々木 好幸, 廣瀬 康行, 矢嶋 研一, 森本 徳明, 成澤 英明, 尾藤 茂. 歯科の標準化の方向と進捗状況について 歯科情報のオブジェクトモデリング. 医療情報学連合大会論文集 2002.11.01

  218. 齊藤 孝親, 中山 均, 佐々木 好幸, 鈴木 一郎, 玉川 裕夫, 成澤 英明, 萩原 芳幸, 日高 理智, 森本 徳明, 山田 卓也, 西田 悟. 歯科医療情報の標準化作業 ICD-DA対応歯科標準病名マスターについて. 医療情報学連合大会論文集 2002.11.01

  219. 豊島 義博, 大山 篤, 佐々木 好幸, 斎藤 健志, 島田 達雄, 内藤 徹, 山田 里奈. EBMワークショップの現状と展望. 口腔衛生学会雑誌 2002.08.01

  220. 俣木 志朗, 荒木 孝二, 佐々木 好幸, 砺波 健一, 黒崎 紀正. 共用試験歯学OSCEトライアルに関する基礎的研究. 日本歯科医学教育学会総会・学術大会プログラム・抄録集 2002.07.01

  221. 俣木 志朗, 砺波 健一, 平山 康雄, 佐々木 好幸, 荒木 孝二, 黒崎 紀正. 客観的臨床能力試験(OSCE)による臨床研修医の評価. 口腔病学会雑誌 2002.03.01

  222. 吉田 直美, 俣木 志朗, 佐々木 好幸. 本学歯学部附属病院来院患者の受療行動と意識. 口腔病学会雑誌 2002.03.01

  223. 溝口 玲子, 三浦 佳子, 石野 裕子, 荒木 孝二, 佐々木 好幸, 砺波 健一, 中里 孝宏, 森 眞佐美, 黒崎 紀正, 近藤 圭子, 遠藤 圭子, 吉田 直美, 品田 佳世子, 寺岡 加代. 歯科衛生士学校学生に対する観察ケース実習について. 口腔病学会雑誌 2002.03.01

  224. 歯科医療情報の標準化作業 ―ICD-DA対応歯科標準病名マスターについて―. 第22回医療情報学連合大会 2002

  225. 東京医科歯科大学歯学部附属病院の技工オーダシステム. 平成13年度国立大学附属病院医療情報処理部門連絡会議 2002

  226. 共用試験歯学OSCEトライアルに関する基礎的研究. 第21回日本歯科医学教育学会 総会・学術大会 2002

  227. EBMワークショップの現状と展望. 第51回日本口腔衛生学会総会 2002

  228. ICD-DA対応歯科標準病名マスターについて. 第22回医療情報学連合大会 2002

  229. 歯科情報のオブジェクトモデリング. 第22回医療情報学連合大会 2002

  230. 森本 徳明, 廣瀬 康行, 矢嶋 研一, 佐々木 好幸, 成澤 英明, 尾藤 茂. XMLによるZsigmondy型歯式表現の試み. 医療情報学連合大会論文集 2001.11.01

  231. 森 智恵子, 井上 百世, 佐々木 好幸, 品田 佳世子, 川口 陽子, 久米 章司. 事業所における歯科健診後の事後措置システム構築の試み(第3報). 口腔衛生学会雑誌 2001.09.01

  232. 村野 眞佐美, 佐々木 好幸, 有明 幹子, 品田 佳世子, 川口 陽子. 某官庁職員の歯科保健状況及び歯科保健意識について. 口腔衛生学会雑誌 2001.09.01

  233. 歯科衛生士学校学生に対する観察ケース実習について. 第66回口腔病学会学術大会 2001

  234. 小中高等学校生の顎関節症状に関するコホート研究 第1報 顎関節症状の発現頻度と推移. 第14回日本顎関節学会総会 2001

  235. 小中高等学校生の顎関節症状に関するコホート研究 第2報 顎関節症状と咬合および口腔習癖の関連について. 第14回日本顎関節学会総会 2001

  236. 本学歯学部附属病院来院患者の受療行動と意識. 第66回口腔病学会学術大会 2001

  237. 客観的臨床能力試験(OSCE)による臨床研修医の評価. 第66回口腔病学会学術大会 2001

  238. 佐々木 好幸, 水口 俊介, 木下 淳博, 竹田 淳志, 大林 尚人, 依田 哲也, 廣瀬 康行, 俣木 志朗. 電子カルテ 運用 電子診療録における診療グループの構成とセキュリティについて. 医療情報学連合大会論文集 2000.11.01

  239. 三浦 佳子, 山口 佳子, 笠井 美香子, 佐々木 好幸, 品田 佳世子, 村野 眞佐美, 寺岡 加代, 大原 里子, 黒崎 紀正. 口腔保健状況と口腔から発生する揮発性硫化物濃度に関する研究. 口腔病学会雑誌 2000.03.01

  240. 小中高等学校生の顎関節症状に関するコホート研究――第2報 顎関節症状と咬合状態の関連について――. 第65回口腔病学会学術大会 2000

  241. 東京医科歯科大学歯学部附属病院の新しい電子総合診療録. 平成11年度国立大学附属病院医療情報処理部門連絡会議 2000

  242. 東京医科歯科大学歯学部附属病院電子総合診療録のセキュリティ管理. 平成11年度国立大学附属病院医療情報処理部門連絡会議 2000

  243. 東京医科歯科大学歯学部附属病院再来診療予約システムについて. 平成11年度国立大学附属病院医療情報処理部門連絡会議 2000

  244. 電子診療録における診療グループの構成とセキュリティについて. 第20回医療情報学連合大会 2000

  245. 小中高等学校生の顎関節症状に関するコホート研究――第1報 顎関節症状の発現頻度と推移について――. 第65回口腔病学会学術大会 2000

  246. 相澤 文恵, 岸 光男, 森谷 俊樹, 佐々木 好幸, 大原 里子, 米満 正美. 地域歯科保健事業実施下の小学生の歯科保健行動の評価. 口腔衛生学会雑誌 1999.10.01

  247. 大原 里子, 川口 陽子, 佐々木 好幸, 橋爪 リナ直美, 大石 雄一, Cordeiro J.G.O., 米満 正美, 岸 光男, 森谷 俊樹, 金澤 純一. フッ化物洗口実施による永久歯の歯種別有病率の変化. 口腔衛生学会雑誌 1999.09.01

  248. 安藤 雄一, 花田 信弘, 佐々木 好幸, 米満 正美, 竹原 直道, 宮崎 秀夫, 中垣 晴男, 光安 一夫, 石井 拓男. 高齢者の口腔及び全身健康状態に関する疫学調査(その1) 現在歯数と咀嚼能力の実態とその要因. 口腔衛生学会雑誌 1999.09.01

  249. 花田 信弘, 安藤 雄一, 佐々木 好幸, 米満 正美, 竹原 直道, 宮崎 秀夫, 中垣 晴男, 光安 一夫, 石井 拓男. 高齢者の口腔及び全身健康状態に関する疫学調査(その2) 全身健康状態の評価と口腔健康状態との関連. 口腔衛生学会雑誌 1999.09.01

  250. 口腔保健状況と口腔から発生する揮発性硫化物濃度に関する研究. 第64回口腔病学会学術大会 1999

  251. 地域歯科保健事業実施下の小学生の歯科保健行動の評価. 第11回日本口腔衛生学会東北地方会 1999

  252. フッ化物洗口実施による永久歯の歯種別有病率の変化. 第48回日本口腔衛生学会総会 1999

  253. 佐々木 好幸. 病名と治療行為との自在な関連づけの方法 電子カルテ2号用紙画面での診療ブロック. 医療情報学連合大会論文集 1997.11.01

  254. 廣瀬 康行, 佐々木 好幸, 木下 淳博. 問題解決空間の定式化に関する考察. 医療情報学 1997.05.01

  255. 標準治療計画におけるmedical actionの扱い~スレッドとパック~. 第17回医療情報学連合大会 1997

  256. 病名と治療行為との自在な関連づけの方法~電子カルテ2号用紙画面での診療ブロック~. 第17回医療情報学連合大会 1997

  257. 川口 陽子, 大原 里子, 佐々木 好幸. 岩手県平泉町における地域歯科保健活動 フッ化物洗口実施による小中学生の口腔保健状態の変化について. 口腔衛生学会雑誌 1996.09.01

  258. 岩手県平泉町の歯科保健状況の推移. 第61回口腔病学会学術大会 1996

  259. 参照ウィンドウの記録とセキュリティ. 平成7年度国立大学医療情報部門連絡会議 1996

  260. 診療論理情報ベース. 平成7年度国立大学医療情報部門連絡会議 1996

  261. 診療プラットフォームのヒューマンインターフェイス~モード,コンテナ,ツール~. 電子カルテシンポジウム 1996

  262. 児童の性格傾向と唾液の性状およびう蝕との関連について. 第11回日本歯科心身医学会学術大会 1996

  263. 口臭症患者に補中益気湯を投与しAMIにて効果を判定した一例. 第11回日本歯科心身医学会学術大会 1996

  264. 自律訓練法を行いAMIにて評価をした一症例-義歯不適応症の患者において-. 第11回日本歯科心身医学会学術大会 1996

  265. 患者の知情意の調和と健康の創造-自立不全症候群の病理と診断・治療の一考察-. 第11回日本歯科心身医学会学術大会 1996

  266. 岩手県平泉町における地域歯科保健活動-フッ化物洗口実施による小中学生の口腔保健状態の変化について-. 第45回日本口腔衛生学会総会 1996

  267. 診療論理ワークベンチ. 第16回医療情報学連合大会 1996

  268. 「関係と状況」と閲覧内容ログ. 第16回医療情報学連合大会 1996

  269. 北原 稔, 瀬川 真紀, 佐々木 好幸. 乳臼歯隣接面フッ化ジアンミン銀塗布によるう蝕抑制効果について. 口腔衛生学会雑誌 1995.09.01

  270. 品田 佳世子, 佐々木 好幸, 川口 陽子. 埼玉県立某高等学校生徒における歯科保健状態の12年間の比較. 口腔衛生学会雑誌 1995.09.01

  271. 埼玉県立某高校生徒の口臭に関する意識と保健行動について. 第44回日本口腔衛生学会総会 1995

  272. Problem Oriented Medical Record Base の構造ならびにハンドリングに関する一考察. 第15回医療情報学連合大会 1995

  273. 乳臼歯隣接面フッ化ジアンミン銀塗布によるう蝕抑制効果について. 第44回日本口腔衛生学会総会 1995

  274. 幼稚園児を対象としたウルトラフロス®の有効性と定着に関する研究. 第44回日本口腔衛生学会総会 1995

  275. 埼玉県立某高等学校生徒における歯科保健状態の12年間の比較. 第44回日本口腔衛生学会総会 1995

  276. 事業所の歯科健康診断・保健指導の効果. 第68回日本産業衛生学会総会 1995

  277. 東京医科歯科大学歯学部附属病院医療情報システム 歯科総合診療録の電子化構想. The 5th International Academy of Dental Computing 1994

  278. 保健所および保健センターにおける乳幼児を対象とした歯科保健事業の成果について. 第43回日本口腔衛生学会 1994

  279. 集団における歯周疾患罹患状態の9年間の変化-CPITNによる評価. 第36回秋季日本歯周病学会学術大会 1993

  280. 成人歯科相談(健診)の効果に関する研究-同一被験者の口腔内状況の経時的変化. 第52回日本公衆衛生学会総会 1993

  281. 日本人・韓国人・在日韓国人小中学生の歯科保健状態について. 第42回口腔衛生学会 1993

  282. 1歳6ヶ月児歯科健診と3歳児歯科健診の連携について. 第42回口腔衛生学会 1993

  283. 佐々木 好幸. 東京医科歯科大学歯学部附属病院電子総合診療録の入力ツール. 医療情報学連合大会論文集 1992.11.01

  284. 韓国学童の歯科保健状態について. 第57回口腔病学会 1992

  285. 総合診療録の電子化構想. 平成3年度国立大学附属病院医療情報処理部門連絡会議総会 1992

  286. 東京医科大学歯学部附属病院医療情報システム歯科総合診療録の電子化構想. 第19回日本MUMPS学会大会 1992

  287. 東京医科歯科大学歯学部附属病院電子総合診療録の入力ツール. 第12回医療情報学連合大会 1992

  288. 東京医科歯科大学歯学部附属病院医療情報システムの基本構想. 第12回医療情報学連合大会 1992

  289. 成人の咀嚼機能に関する研究(第Ⅰ報). 第51回日本公衆衛生学会総会 1992

  290. 某中学校生徒の齲歯数と学習適応力検査成績との関連について. 第40回日本口腔衛生学会・総会 1991

  291. 住民の口臭に対する意識調査(Ⅰ)健康新育の新しい切り口を求めて. 東京都衛生局学会 1991

  292. 歯列不調和指数を用いた神奈川県下3歳児の叢生状況について. 第40回日本口腔衛生学会 1991

  293. 歯・口腔領域における母子健康手帳の活用,1歳6ヵ月児健康診査の記入状況について. 第40回日本口腔衛生学会・総会 1991

  294. 岩手県平泉小学校における学校歯科保健活動の評価. 第40回日本口腔衛生学会・総会 1991

  295. 保健所における乳幼児歯科保健活動の評価 第2報 5歳児の離蝕に関する分析. 第55回口腔病学会学術大会 1990

  296. 80歳での喪失歯を10本以下にするための中間目標値について. 第38回日本口腔衛生学会関東地方会 1990

  297. 保健所における乳幼児歯科活動の評価. 第54回口腔病学会学術大会 1989

  298. 「口臭についての質問票」の臨床的応用. 第38回日本口腔衛生学会・総会 1989

  299. 高蔗糖食によるラットの行動の日内リズムの変化. 第37回日本口腔衛生学会・総会 1988

  300. 「噛まない、飲みこまない」などと言われている幼児について. 第32回日本小児保健学会 1985

  301. CPITN(WHO)を用いた歯周疾患の疫学的調査―東京都杉並区において―. 第33回日本口腔衛生学会・総会 1984

  302. 乳幼児の齲蝕と断乳時期について―1歳6か月児健診の結果から―. 第30回日本小児保健学会 1983

▼全件表示

Works 【 表示 / 非表示

  • 口腔機能の向上の実施体制と評価に関する研究,2006年

  • 歯周病予防に有効な健康行動の解析,2004年

  • 口腔ケアが介護家族のQOLに及ぼす効果に関する総合的研究,2003年

  • Age-Cohort Modelを用いた喪失歯数の予測,1998年

  • 高齢者の口腔および全身健康状態に関する疫学調査,1998年

  • Prediction of Missing Teeth Using Age-Cohort Model,1998年

  • Epidemiological Survey about Oral and Systematic Health Status in elders,1998年

  • Management System of Electric Medical Record for Logical Description of Clinical Decision Making Process,1996年

  • 診療論理を反映する電子診療録マネジメントシステム,1996年

  • Human interfaces in Hospital Information System to build Problem-Oriented-Medical-Record,1995年

  • 問題指向電子診療録を構築するために必要な中核構造と操作環境の研究開発,1995年

  • Study on the Changes of Periodontal Condition in the Community,1993年

  • 集団における歯周疾患罹患状態の変化に関する研究,1993年

  • 成人歯科相談(健診)の効果に関する研究,1993年

  • Study on the Effect of Oral Health Examination in Adults,1993年

  • Basic Concept Medical Informatics System in Dental Hospital, Tokyo Medical and Dental University,1992年

  • 東京医科歯科大学歯学部附属病院電子総合診療録の入力ツール,1992年

  • 東京医科歯科大学歯学部附属病院医療情報システムの基本構想,1992年

  • 日韓学童の歯科保健状態の比較研究,1992年

  • 成人の咀嚼機能に関する研究-咀嚼機能モデル構築の試み-,1992年

  • The Entry Tools of Medical Record System in Tokyo Medical and Dental University,1992年

  • Study on Masticatory Function of Adults-Attempt of structuring the Model on Masticatory Function-,1992年

  • Comparative Study on Oral Status between Japanese and Korean Schoolchidren.,1992年

  • Conciousness Research Mouth Odor in Community,1991年

  • 神奈川県における幼児の歯列不調和に関する研究,1991年

  • 歯科医療情報システムの構築に関する研究,1991年

  • 住民の口臭に対する意識調査,1991年

  • Study on the Arch Length Discrepancy of Children in Kanagawa,1991年

  • Study on Structure of Oral-Medical-Informatics-System.,1991年

  • The Attitudes of New Comer Students in Dental School,1990年

  • 歯学部新入生の態度について,1990年

  • Evaluation of Dental Health Activities for Children in Health Center,1989年

  • 保健所における乳幼児歯科保健活動の評価,1989年

  • Evaluation of Community Dental Health Activities in Hiraizumi-cho(IWATE pref. ),1985年

  • 岩手県平泉町における地域歯科保健活動とその評価,1985年

▼全件表示

受賞学術賞 【 表示 / 非表示

  • 最優秀演題賞(日本放射線看護学会 第11回学術集会),一般社団法人 日本放射線看護学会,2022年10月

  • 駒ヶ嶺友梨子,日本義歯ケア学会優秀口演賞,日本義歯ケア学会,2015年01月

  • Second price of the Best research for a poster presentation (World Federation for Laser Dentistry),World Federation for Laser Dentistry,2014年07月

  • Sunstar World Perio Research Awards 第1席, Europerio7,Europerio,2012年06月

  • 米国歯周病学会 臨床研究賞,米国歯周病学会,2011年11月

 

担当授業科目(学内) 【 表示 / 非表示

  • 歯学科2年 環境・社会と健康,2012年 - 現在

  • 歯学科5年 根拠に基づく歯科医療,2007年 - 現在

  • 歯学科5年 歯科医療情報システム,2007年 - 現在

  • 歯学科5年 歯科診療文書,2007年 - 現在

  • 口腔保健学科1年 メディア情報学基礎,2006年 - 現在

  • 口腔保健学科3年・4年 臨床実習,2006年 - 現在

  • 歯学科5年 臨床実習Phase1 電子総合診療録操作実習,2007年 - 2022年

  • 大学院医歯学総合研究科ボーダレス共通授業「歯学系研究における統計の基礎」,2020年 - 現在

  • 大学院初期研究研修プログラム 研究と統計,2001年 - 2020年

  • 未来がん医療プロフェッショナル養成プラン がん研究の統計手法,2019年

  • 大学院修士課程1年 先制医療学実習,2018年 - 2019年

  • 口腔保健学科1年 歯科衛生学概論,2011年

  • 歯科技工士学校本科2年 関係法規,2010年 - 2011年

  • 臨床情報処理,2007年 - 現在

  • 口腔保健学科3年・4年 卒業研究,2007年 - 2015年

  • 口腔保健学科2年・3年 口腔疾患予防学実習,2007年 - 2010年

  • 口腔保健学科3年 医療情報通信応用学,2006年 - 2007年

  • 歯学科4年 予防と健康管理1,2006年

  • 歯学科4年 研究体験実習,2006年

  • 歯学科3年 環境・社会1,2005年 - 2012年

  • 歯学科2年 基礎情報医歯学,2005年 - 2011年

  • 口腔保健学科2年 口腔健康統計学・情報処理論,2005年 - 2011年

  • 口腔保健学科2年 関係法規・衛生行政,2005年 - 2011年

  • 口腔保健学科2年 口腔健康指導,2005年 - 2006年

  • 口腔保健学科2年 健康科学・口腔健康科学,2005年

  • 口腔保健学科1年 衛生学・公衆衛生学,2004年 - 2010年

  • 歯科技工士学校実習科1年 臨床理工特論,2001年 - 2006年

▼全件表示

担当授業科目(学外) 【 表示 / 非表示

  • 統計学,文京学院大学保健医療技術学部

  • 医療情報学特論,文京学院大学大学院

  • 口腔保健福祉学研究論1,新潟大学大学院

  • 予防歯科学実習,岩手医科大学

  • 衛生学・公衆衛生学実習,岩手医科大学

  • 保健生態学(公衆衛生),早稲田医学院歯科衛生士専門学校

  • 保健生態学(衛生統計学),早稲田医学院歯科衛生士専門学校

  • 衛生統計学,池見東京歯科衛生士専門学校

  • 衛生統計学,アポロ歯科衛生士専門学校

  • 衛生行政,早稲田医学院歯科衛生士専門学校

▼全件表示

教育上の能力に関する事項 【 表示 / 非表示

  • 共用試験CBT サイトマネージャー,2004年12月 - 現在

職務上の実績に関する事項 【 表示 / 非表示

  • 歯学部臨床研究推進室 歯学系統計の相談,2020年09月 - 現在

  • 歯学部臨床研究推進室 歯学系統計の請負,2020年09月 - 現在

  • 医療イノベーション推進センター統計解析支援ユニット 統計の講習,2017年05月 - 2020年03月

  • 医療イノベーション推進センター統計解析支援ユニット 統計の相談,2017年05月 - 2020年03月

  • 医療イノベーション推進センター統計解析支援ユニット 統計の請負,2017年05月 - 2020年03月

社会貢献活動 【 表示 / 非表示

  • 佐々木 好幸: 歯の酸蝕症について,中野区行政勤務歯科衛生士自主研修グループ,中野区行政勤務歯科衛生士自主研修グループ講演会,中野区鷺宮すこやか福祉センター,2020年02月09日

  • 佐々木 好幸: 医業経営実態調査アドバイザー,神奈川県歯科医師会,医療管理委員会,神奈川県歯科医師会館,2019年08月18日 - 2020年03月

  • 歯科保健の情報をどう収集して生かしていくか,中野区中部すこやか福祉センター内歯科衛生士自主研修グループ,中野区中部すこやか福祉センター内歯科衛生士自主研修グループ講演会,中野区中部すこやか福祉センター,2018年07月08日

  • 歯の酸蝕症を考える~新たな生活習慣病~,神奈川県歯科医師会,神奈川県歯科医師会平成26年度医療管理講演会,神奈川県歯科医師会館講堂,2014年12月14日

  • 食いしばりと知覚過敏,産業歯科保健研究会,産業歯科保健研究会講演会,日本財団,2014年08月24日

  • 口腔保健情報について考える(情報の奴隷にならないために),川崎市中原区歯科医師会,川崎市中原区歯科医師会平成26年度第1回ウイークエンドセミナー,川崎市中原歯科保健センター,2014年04月26日

  • 共同研究の分析結果2,町田市職員自主研修グループ町田市8020研究会,町田市職員自主研修グループ町田市8020研究会講演会,町田市健康福祉会館,2013年11月25日

  • 清瀬市スタッフ研修会,清瀬市健康推進課保健サービス係,清瀬市スタッフ研修会,清瀬市健康センター,2013年11月16日

  • 共同研究の分析結果,町田市職員自主研修グループ町田市8020研究会,町田市職員自主研修グループ町田市8020研究会講演会,町田市健康福祉会館,2013年11月12日

  • う蝕や歯周疾患の知識(世界的潮流や予防法),町田市職員自主研修グループ町田市8020研究会,町田市職員自主研修グループ町田市8020研究会講演会,町田市健康福祉会館,2013年05月28日

  • 有効なアンケートや問診項目の設定について,町田市職員自主研修グループ町田市8020研究会,町田市職員自主研修グループ町田市8020研究会講演会,町田市健康福祉会館,2013年04月30日

  • 保健所政令市の歯科保健に必要な衛生統計の知識,町田市職員自主研修グループ町田市8020研究会,町田市職員自主研修グループ町田市8020研究会講演会,町田市健康福祉会館,2013年03月07日

  • 歯の酸蝕症について,川崎市中原区歯科医師会,川崎市中原区歯科医師会平成26年度第1回ウイークエンドセミナー,川崎市中原歯科保健センター,2012年06月23日

  • 食餌性歯の酸蝕症,スタディグループ一文字会,スタディグループ一文字会 例会,東京都東部療育センター,2012年04月08日

  • 歯科保健調査のデザインと集計・分析,特別区職員研修所,特別区職員 平成23年度専門研修「歯科保健」,特別区職員研修所,2011年12月12日

▼全件表示