基本情報

写真a

荒川 真一(アラカワ シンイチ)

ARAKAWA Shinichi


職名

教授

研究室住所

歯学部附属病院 歯周病外来

メールアドレス

メールによる問い合わせは《こちら》から

研究分野・キーワード

機能水、オゾンウルトラファインバブル水、酸性電解水、口内炎、殺菌

出身学校 【 表示 / 非表示

  • 東京医科歯科大学  歯学部  卒業

出身大学院 【 表示 / 非表示

  • 東京医科歯科大学  博士課程  1990年03月  修了

取得学位 【 表示 / 非表示

  • 歯学博士  東京医科歯科大学

経歴(学内) 【 表示 / 非表示

  • 1900年01月
    -
    2012年06月
    東京医科歯科大学 (旧組織)歯学部附属病院 診療科 維持系診療科 歯周病外来 助教
  • 2012年07月
    -
    2016年02月
    東京医科歯科大学 大学院医歯学総合研究科 医歯理工学専攻 生涯口腔保健衛生学 教授
  • 1994年07月
    -
    2018年03月
    東京医科歯科大学 大学院医歯学総合研究科 医歯理工学専攻 生涯口腔保健衛生学 教授
  • 2015年04月
    -
    現在
    東京医科歯科大学 (旧組織)歯学部附属病院 診療科 総合診療科 口腔ケア外来 診療科長
  • 2016年04月
    -
    現在
    東京医科歯科大学 歯学部 口腔保健学科 部門長
  • 2018年04月
    -
    2020年06月
    東京医科歯科大学 大学院医歯学総合研究科 医歯理工学専攻 生涯口腔保健衛生学 教授
  • 2018年04月
    -
    現在
    東京医科歯科大学 大学院医歯学総合研究科 医歯理工保健学専攻 歯周病学分野 分野長代行
  • 2020年07月
    -
    2023年08月
    東京医科歯科大学 大学院医歯学総合研究科 医歯理工学専攻 生涯口腔保健衛生学 教授
  • 2023年09月
    -
    現在
    東京医科歯科大学 大学院医歯学総合研究科 生命理工医療科学専攻 口腔保健学講座 生涯口腔保健衛生学分野 教授

▼全件表示

所属学協会 【 表示 / 非表示

  • 日本歯周病学会

  • 口腔病学会

  • IADR

  • 日本口腔衛生教育学会

  • オゾン医療研究会

委員歴 【 表示 / 非表示

  • 2012年04月
    -
    現在
    口腔病学会 理事
  • 2012年04月
    -
    現在
    日本歯周病学会 評議員
  • 2012年04月
    -
    現在
    日本口腔機能水学会 常任理事
  • 2012年04月
    -
    現在
    日本歯科衛生学会 査読委員
  • 2012年04月
    -
    現在
    日本歯科衛生教育学会 査読委員
  • 2014年04月
    -
    現在
    日本オゾン医療・審美学会 常任理事
  • 2014年04月
    -
    現在
    Biointerface Research in Applied Chemistry Editorial Board
  • 2014年08月
    -
    2016年07月
    日本学術振興会 特別研究員等審査会専門委員
  • 2015年04月
    -
    現在
    口腔病学会 編集委員
  • 2015年04月
    -
    現在
    日本歯周病学会 編集委員
  • 2018年06月
    -
    現在
    一般財団法人日本機能水研究振興財団 評議員
  • 2019年04月
    -
    2020年05月
    一社 全国歯科衛生士教育協議会 監事
  • 2019年04月
    -
    現在
    日本歯周病学会 理事
  • 2019年04月
    -
    現在
    日本歯周病学会 用語委員会委員
  • 2019年04月
    -
    現在
    ファインバブル工業会(FBIA) 医療応用WG 副委員長
  • 2020年04月
    -
    現在
    日本歯周病学会 歯科衛生士等関連委員会委員
  • 2023年04月
    -
    現在
    日本歯周病学会 歯科衛生士関連委員会委員長
  • 2023年04月
    -
    現在
    日本歯周病学会 常任理事

▼全件表示

研究分野 【 表示 / 非表示

  • 機能水

  • 保存治療系歯学

資格、免許 【 表示 / 非表示

  • 歯科医師

 

研究テーマ 【 表示 / 非表示

  • 酸蝕防止のためのアルカリイオン水含嗽における中和効果の検討,2019年07月 - 2020年03月

  • オゾンウルトラファインバブル水(OUFBW)の創傷治癒効果の検証およびその分子基盤,2018年11月 - 現在

  • 電解除菌水メーカーの口腔ケアへの有用性の検討,2017年10月 - 2018年03月

  • 歯周治療時に機能水を用いた菌血症予防と含嗽による誤嚥性肺炎予防効果の解明,2017年04月 - 現在

  • ドルツ・ジェトウォッシャーの歯周組織に与える効果,2011年04月 - 2012年06月

  • オゾンナノバブル水含嗽における口腔内細菌数の確認,2011年04月 - 2012年03月

  • 歯周病原細菌由来FDFの細胞への影響及び歯周炎病態への関与の解析,2009年05月 - 2012年03月

  • 歯周病原性細菌由来細胞死誘導因子の機能解析及び診断・治療・予防への臨床応用,2006年05月 - 2009年03月

  • 歯周病原性細菌由来細胞死誘導因子の単離、抗体作製及びその臨床応用,2002年05月 - 2003年03月

  • 歯周病原性細菌によるアポトーシス様細胞死誘導のメカニズム解析,2000年05月 - 2002年03月

  • オゾンウルトラファインバブル水のホルミシス効果

▼全件表示

競争的資金等の研究課題 【 表示 / 非表示

  • 歯科衛生士の業務内容の見直しに向けた研究

    厚生労働省 : 2021年08月 - 2022年03月

  • 歯周治療時に機能水を用いた菌血症予防と含嗽による誤嚥性肺炎予防効果の解明

    文部科学省/日本学術振興会 : 2017年 - 2019年

  • 歯科衛生士教育、復職支援のための訪問歯科診療eラーニング教育システムの開発と評価

    文部科学省/日本学術振興会 : 2016年 - 2019年

論文・総説 【 表示 / 非表示

  1. Takeuchi Y, Nemoto T, Kitanaka Y, Aoki A, Izumi Y, Iwata T, Arakawa S. Antibacterial activity of lysozyme-chitosan oligosaccharide conjugates on two periodontal bacteria. Oral diseases. 2023.08; ( PubMed, DOI )

  2. 荒川真一. 超高齢社会だからこそ歯科衛生士が知っておきたい 含嗽剤としての新規機能水 日本歯周病学会会誌. 2023.04; 65 (1): 26-34. ( DOI )

  3. Masayuki Tooi, Yuhei Matsuda, Hui Zhong and Shinichi Arakawa. Association between Clinical Periodontal Features and Glycated Hemoglobin in Patients with Diabetes and Controlled Periodontitis: A Cross-Sectional Study Healthcare. 2023.04; 11 (7): 1-8. ( PubMed, DOI )

  4. Risako Mikami, Koji Mizutani, Shinichi Arakawa, Yuichi Izumi, Takanori Iwata, Jun Asida. Income-related inequalities in the association of smoking with periodontitis: a cross-sectional analysis in Tokyo Metropolitan Districts Clinical Oral Investigation. 2023.02; 27 (2): 519-528.

  5. Mikami Risako, Sudo Takeaki, Fukuba Shunsuke, Takeda Kohei, Matsuura Takanori, Kariya Tomoaki, Takeuchi Shunsuke, Ochiai Akane, Kawamoto Sakurako, Toyoshima Keita, Mizutani Koji, Arakawa Shinichi, Aoki Akira, Iwata Takanori. Prognostic factors affecting periodontal regenerative therapy using recombinant human fibroblast growth factor-2: A 3-year cohort study(タイトル和訳中) Regenerative Therapy. 2022.12; 21 271-276. ( 医中誌 )

  6. Yuhei Matsuda, Ruriko Mizuno, Saki Miyajima, Shinichi Arakawa and Yuji Kabasawa. A Case of Oral Health Management for a Patient with Extensive Ulceration of the Oral Mucosa Due to Herpes Zoster Healthcare. 2022.11; 10 (11): ( PubMed, DOI )

  7. Risako Mikami, Takeaki Sudo, Shunsuke Fukuba, Kohei Takeda, Takanori Matsuura, Tomoaki Kariya, Shunsuke Takeuchi, Akane Ochiai, Sakurako Kawamoto, Keita Toyoshima, Koji Mizutani, Shinichi Arakawa, Akira Aoki, Takanori Iwata. Prognostic factors affecting periodontal regenerative therapy using recombinant human fibroblast growth factor-2: A 3-year cohort study Regenerative Therapy. 2022.08;

  8. Yuhei Matsuda, Ruwan D. Jayasinghe, Hui Zhong, Shinichi Arakawa and Takahiro Kanno. Oral Health Management and Rehabilitation for Patients with Oral Cancer: A Narrative Review Healthcare. 2022.05; 10 (5): 1-19. ( PubMed, DOI )

  9. Kondo Keiko, Kanenaga Ryoko, Tanaka Yoshinori, Hotta Kunimoto, Arakawa Shinichi. The neutralizing effect of mouth rinsing with alkaline electrolyzed water on different regions of the oral cavity acidified by acidic beverages(和訳中) Journal of Oral Science. 2022.01; 64 (1): 17-21. ( 医中誌 )

  10. Yuka Shichiri-Negoro, Chiaki Tsutsumi-Arai, Kazuhito Satomura, Shinichi Arakawa, Noriyuki Wakabayashi. Ozone ultrafine bubble water inhibits the early formation of Candida albicans biofilms PLOS ONE. 2021.12;

  11. Yuka Shichiri-Negoro, Yuki Arai, Chiaki Tsutsumi-Arai, Kazuhito Satomura, Shinichi Arakawa, Noriyuki Wakabayashi.. Ozone ultrafine bubble water inhibits the early formation of Candida albicans biofilms PLOS ONE. 2021.12;

  12. Machiko Kawasaki, Yuichi Ikeda, Eri Ikeda, Momoko Takahashi, Daiki Tanaka, Yasuaki Nakajima, Shinichi Arakawa, Yuichi Izumi, and Satoshi Miyake. Oral Infectious Bacteria in Dental Plaque and Saliva as Risk Factors in Patients with Esophageal Cancer Cancer. 2021.02; 127 (4): 512-519. ( PubMed, DOI )

  13. 渡辺 数基, 大杉 勇人, 前川 祥吾, 佐々木 直樹, 芝 多佳彦, 片桐 さやか, 荒川 真一. 創傷治癒モデルマウスにおける炎症因子を介したオゾンウルトラファインバブル水の効果(Ozone Ultrafine Bubble Water Improves Wound Healing via Modification of Inflammation) 口腔病学会雑誌. 2019.07; 86 (2): 25-35. ( 医中誌 )

  14. Watanabe K, Ohsugi Y, Maekawa S, Sasaki N, Shiba T, Katagiri S, Arakawa S. Ozone Ultrafine Bubble Water improves wound healing via modification of inflammation Journal of the Stomatological Society. 2019.07; 86 (2): 25-34.

  15. Anongwee Leewananthatwet, Shinichi Arakawa, Tokuju Okano, Ryo Daitoku Kinoshita, Hiroshi Ashida, Yuichi Izumi, Toshihiko Suzuki. Ozone ultrafine bubble water induces the cellular signaling involved in oxidative stress responses in human periodontal ligament fibroblasts Science and Technology of Advanced Materials . 2019.05; 20 (1): 589-598. ( DOI )

  16. Atsushi Oishi, Hitoyata Shimokawa, Eri Sakaniwa, Masayoshi Takahashi, Michiyo Miyashin, Shinichi Arakawa. Oxygen and air nanobubbles in water inhibit proliferation of dental follicle stem cells in vitro Journal of Dental Health Oral Disorders & Therapy. 2018.11; 9 (6): 460-462. ( DOI )

  17. Akiyama Masato, Takahashi Atsushi, Momozawa Yukihide, Arakawa Satoshi, Miya Fuyuki, Oshima Yuji, Yasuda Miho, Yoshida Shigeo, Yanagi Yasuo, Tanaka Koji, Ogura Yuichiro, Takahashi Kanji, Fujisawa Kimihiko, Kadonosono Kazuaki, Ishibashi Tatsuro, Sonoda Koh-hei. Genome-wide association study for response to ranibizumab therapy in 919 individuals with age-related macular degeneration INVESTIGATIVE OPHTHALMOLOGY & VISUAL SCIENCE. 2018.07; 59 (9):

  18. Leewananthawet Anongwee, Arakawa Shinichi, Okano Tokuju, Ashida Hiroshi, Izumi Yuichi, Suzuki Toshihiko. in vitroにおけるオゾン微細泡の生物学的影響の評価(Evaluation the biological effects of Ozone Ultrafine-Bubble Water in vitro) 日本歯周病学会会誌. 2018.05; 60 (春季特別): 135. ( 医中誌 )

  19. Shinichi Arakawa, Mitsuru Sugisawa, Anongwee Leewanthawet. Application of ozone nanobubble water (ONBW) to peri-implantitis treatment Dentistry. 2017.12; 7 (12): 463-468. ( DOI )

  20. M Doino, M Yokoyama, Y Sasaki, K Kondo, Y Yasuda, S Arakawa. Evaluation of the relationship between salivary concentration of anti-heat shock protein immunoglobulin and clinical manifestations of Behçet's disease. SCANDINAVIAN JOURNAL OF RHEUMATOLOGY. 2017.09; 46 (5): 381-387. ( PubMed, DOI )

  21. H. Otuska, S. Arakawa, A. Kinoshita, K. Shinada, et al. . Development of an interprofessional education program where dental hygiene students instruct medical and dental students. Journal of Dental Education. 2016.12; 89 (9): 1062-1070.

  22. Shinichi Arakawa. Ozone antiseptic shows potential for treating severe gum infections Asia Research News 2015. 2015.05;

  23. Akiko Endo, Nachiko Ogata, Takayasu Watanabe, Takashi Nozawa, Chihiro Aikawa, Fumito Maruyama, Shinichi Arakawa, Yuichi Izumi, Ichiro Nakagawa. Comparative genome analysis and identification of competitive and cooperative interactions in a polymicrobial disease The ISME Journal . 2014.08; 9 624-642.

  24. Sae Hayakumo, Shinichi Arakawa, Masayoshi Takahashi, Keiko Kondo, Yoshihiro Mano and Yuichi Izumi. Effects of ozone nano-bubble water on periodontopathic bacteria and oral cells - in vitro studies Science and Technology of Advanced Materials. 2014; 15 1-7.

  25. Akiko Endo, Nachiko Ogata, Takayasu Watanabe, Takashi Nozawa, Chihiro Aikawa, Fumito Maruyama, Shinichi Arakawa, Yuichi Izumi and Ichiro Nakagawa. Comparative genome analysis and identification of competitive and cooperative interactions in a polymicrobial disease The ISME Journal. 2014; 1-14.

  26. Hayakumo S, Arakawa S, Yoshihiro Mano, Yuichi Izumi.. Clinical and microbiological effects of ozone nano-bubble water irrigation as an adjunct to mechanical subgingival debridement in periodontitis patients in a randomized controlled trial. Clin Oral Invest.. 2013.05; 17 379-388.

  27. Onishi H1, Arakawa S, Nakajima T, Izumi Y.. Levels of specific immunoglobulin G to the forsythia detaching factor of Tannerella forsythia in gingival crevicular fluid are related to the periodontal status. J Periodontal Res. 2010.01; 45 (5): 672-680. ( PubMed, DOI )

  28. 三上 理沙子, 荒川 真一. 最近の歯学 生涯口腔保健衛生 喫煙が歯周病に与える影響と社会経済状況の関わり 口腔病学会雑誌. 2023.03; 90 (1): 12. ( 医中誌 )

  29. 荒川 真一, 日本歯周病学会歯科衛生士関連委員会. 超高齢社会だからこそ歯科衛生士が知っておきたい含嗽剤としての新規機能水 日本歯周病学会会誌. 2023.03; 65 (1): 26-34. ( 医中誌 )

  30. Mikami Risako, Mizutani Koji, Aoyama Norio, Matsuura Takanori, Suda Tomonari, Takeda Kohei, Saito Natsumi, Arakawa Shinichi, Izumi Yuichi, Iwata Takanori, Aida Jun. Income-related inequalities in the association of smoking with periodontitis: a cross-sectional analysis in Tokyo Metropolitan Districts CLINICAL ORAL INVESTIGATIONS. 2023.02; 27 (2): 519-528. ( PubMed, DOI )

  31. 三上 理沙子, 荒川 真一. 慢性腎臓病と歯周病の関わり 日本歯周病学会会誌. 2022.12; 64 (4): 136-141. ( 医中誌 )

  32. Kondo Keiko, Kanenaga Ryoko, Tanaka Yoshinori, Hotta Kunimoto, Arakawa Shinichi. The neutralizing effect of mouth rinsing with alkaline electrolyzed water on different regions of the oral cavity acidified by acidic beverages JOURNAL OF ORAL SCIENCE. 2022.01; 64 (1): 17-21. ( PubMed, DOI )

  33. Shichiri-Negoro Yuka, Tsutsumi-Arai Chiaki, Arai Yuki, Satomura Kazuhito, Arakawa Shinichi, Wakabayashi Noriyuki. Ozone ultrafine bubble water inhibits the early formation of Candida albicans biofilms PLOS ONE. 2021.12; 16 (12): e0261180. ( PubMed, DOI )

  34. 荒川真一. With Corona と機能水  機能水研究The Journal of Functional Water. 2021.04; 15 (2): 32-33.

  35. 荒川真一. オゾンウルトラファインバブル水 小さな泡の大きな力 日本口腔機能水学会雑誌. 2021.02; 22 (1): 38-40.

  36. 荒川 真一. 歯科衛生士教育における臨床実習 日本歯科衛生学会誌. 2020.08; 15 (1): 55.

  37. 荒川 真一. 歯科衛生士教育における臨床実習 日本歯科衛生学会雑誌. 2020.08; 15 (1): 55. ( 医中誌 )

  38. 深谷 あゆ香, 坂口 由季, 古屋 純一, 樺沢 勇司, 難波 佳子, 中西 桃子, 秋山 喜久江, 近藤 圭子, 足達 淑子, 荒川 真一. 某大学病院口腔ケア外来と緩和ケア病棟の連携の現状と課題 日本歯科衛生学会雑誌. 2020.08; 15 (1): 82. ( 医中誌 )

  39. 田中 喜典, 戸倉 詩織, 戸澤 雛子, 渡邊 珠加, 田中 亜侑美, 金永 亮子, 近藤 圭子, 堀田 国元, 荒川 真一. アルカリ性電解水含嗽による中和効果の検討 日本歯科衛生学会雑誌. 2020.08; 15 (1): 128. ( 医中誌 )

  40. 荒川真一. 歯性上顎洞炎の局所治療 JOHNS. 2020.06; 36 (6): 712-715.

  41. 荒川 真一. 【鼻とのどの局所治療】鼻の局所治療 歯性上顎洞炎の局所治療 JOHNS. 2020.06; 36 (6): 712-715. ( 医中誌 )

  42. 戸倉 詩織, 戸澤 雛子, 渡邊 珠加, 田中 喜典, 田中 亜侑美, 金永 亮子, 近藤 圭子, 堀田 国元, 荒川 真一. アルカリ性電解水含嗽による中和効果の検討 日本口腔機能水学会誌. 2020.03; 21 (1): 40-41. ( 医中誌 )

  43. 伊藤 奏, 荒川 真一, 近藤 圭子, 樺沢 勇司. 歯科衛生学生における医科訪問診療実習導入の検証 日本歯科衛生教育学会雑誌. 2019.10; 10 (2): 141. ( 医中誌 )

  44. 水谷幸嗣,則武加奈子,鶴 田 潤,關 奈 央 子, 近藤圭子,片桐さやか,竹 内 康 雄,秋 月 達 也, 塩山秀裕,青 木 章,和 泉 雄 一,岩 田 隆 紀, 荒川真一,荒 木 孝 二. 診療参加型臨床実習への多職種連携の新規導入による臨床的効果および 教育的効果 日本歯周病学会会誌. 2019.09; 61 (3): 148-156.

  45. 水谷 幸嗣, 則武 加奈子, 鶴田 潤, 關 奈央子, 近藤 圭子, 片桐 さやか, 竹内 康雄, 秋月 達也, 塩山 秀裕, 青木 章, 和泉 雄一, 岩田 隆紀, 荒川 真一, 荒木 孝二. 診療参加型臨床実習への多職種連携の新規導入による臨床的効果および教育的効果 日本歯周病学会会誌. 2019.09; 61 (3): 148-156. ( 医中誌 )

  46. 樺沢 勇司, 古屋 純一, 品田 佳世子, 遠井 政行, 大津 杏理, 近藤 圭子, 安田 昌代, 木村 文香, 難波 佳子, 足達 淑子, 荒川 真一. 口腔ケア外来における周術期等口腔機能管理の臨床的検討 口腔病学会雑誌. 2019.03; 86 (1): 12. ( 医中誌 )

  47. 渡辺 数基, 大杉 勇人, 前川 祥吾, 佐々木 直樹, 芝多 佳彦, 片桐 さやか, 岩田 隆紀, 荒川 真一. 創傷治癒モデルマウスにおける炎症因子を介したオゾンウルトラファインバブル水の効果 日本口腔機能水学会誌. 2019.03; 20 (1): 29-30. ( 医中誌 )

  48. 杉澤 満, 荒川 真一. 口腔扁平苔癬に対して炭酸ガスレーザーとオゾンウルトラファインバブル水を用いて改善した症例(症例報告) 日本口腔機能水学会誌. 2019.03; 20 (1): 31-32. ( 医中誌 )

  49. 小原 由紀, 西村 瑠美, 引地 尚子, 松本 厚枝, 中道 敦子, 杉山 勝, 秋房 住郎, 木下 淳博, 荒川 真一, 興地 隆史. 健康長寿に貢献する実践的チーム医療人育成 コンピュータシミュレーション教材を用いた連携大学間共通利用教材の効果 日本歯科衛生教育学会雑誌. 2018.10; 9 (2): 144. ( 医中誌 )

  50. 中西 桃子, 坂口 由季, 難波 佳子, 秋山 喜久江, 木村 文香, 足達 淑子, 上原 沙友里, 近藤 圭子, 荒川 真一, 佐々木 好幸. 大学附属病院口腔ケア外来受診患者の満足度・関心度調査 日本歯科衛生学会雑誌. 2018.08; 13 (1): 160. ( 医中誌 )

  51. 則武 加奈子, 鶴田 潤, 水谷 幸嗣, 近藤 圭子, 荒川 真一, 荒木 孝二. 歯科学生と歯科衛生学生が診療参加型臨床実習で協働する多職種連携実習の教育効果測定に関する検討 医学教育. 2018.07; 49 (Suppl.): 98. ( 医中誌 )

  52. 樺沢 勇司, 品田 佳世子, 古屋 純一, 塩山 秀裕, 近藤 圭子, 安田 昌代, 柿野 聡子, 和田 奏絵, 大石 敦之, 上原 智己, 関矢 多希, 猪原 千佳, 茂木 瑞穂, 木村 文香, 難波 佳子, 大沼 由季, 足達 淑子, 宮新 美智世, 荒川 真一. 歯科衛生士による口腔ケアおよび小児歯科外来における周術期口腔機能管理症例の検討 口腔病学会雑誌. 2018.03; 85 (1): 28. ( 医中誌 )

  53. 荒川真一. オゾンナノバブル水(NBW3: ONBW)2nd stage オゾン医療. 2017.10; 6 (1): 40-54.

  54. 小原 由紀, 中村 奈都美, 遠藤 圭子, 安田 昌代, 近藤 圭子, 大塚 紘未, 品田 佳世子, 荒川 真一, 興地 隆史. 口腔ケア合同実習に対する医学科・歯学科学生の学び テキストマイニングによる自由記述の分析 日本歯科衛生教育学会雑誌. 2017.10; 8 (2): 102. ( 医中誌 )

  55. 石塚 あかね, 三浦 雅明, 加藤 誠一, 佐々木 陽子, 深山 治久, 山地 知子, 水田 朋子, 高橋 絢子, 荒川 真一, 近藤 圭子. 歯科診療時の体位の変化における吸引率に関する研究 障害者歯科. 2017.09; 38 (3): 286. ( 医中誌 )

  56. 杉澤 満, 伊達 一平, 荒川 真一. オゾンナノバブル水の骨芽細胞増殖・骨誘導能に関する検討 日本先進インプラント医療学会誌. 2017.08; 8 (2): 51. ( 医中誌 )

  57. 渡邊 十奈, 安田 昌代, 近藤 圭子, 荒川 真一. 障害者通所施設における利用者の口腔衛生向上に関わる介入方法の検討 日本歯科衛生学会雑誌. 2017.08; 12 (1): 163. ( 医中誌 )

  58. 中村 奈都美, 小原 由紀, 近藤 圭子, 安田 昌代, 大塚 紘未, 木下 淳博, 品田 佳世子, 鈴木 哲也, 荒川 真一, 興地 隆史. 歯科衛生教育におけるチーム医療実践プログラムに対する学生の評価 日本歯科衛生学会雑誌. 2017.08; 12 (1): 108. ( 医中誌 )

  59. 安田 昌代, 近藤 圭子, 小原 由紀, 大塚 紘未, 則武 加奈子, 水谷 幸嗣, 關 奈央子, 鶴田 潤, 荒川 真一, 荒木 孝二. 口腔保健学科学生と歯学科学生が協働する診療参加型臨床実習の学生評価 日本歯科衛生学会雑誌. 2017.08; 12 (1): 103. ( 医中誌 )

  60. 則武 加奈子, 鶴田 潤, 水谷 幸嗣, 近藤 圭子, 關 奈央子, 小原 由紀, 安田 昌代, 大塚 紘未, 荒川 真一, 荒木 孝二. 歯科学生と歯科衛生学生が診療参加型臨床実習で協働する新しい多職種連携実習の開発と教育効果 日本歯科医学教育学会総会・学術大会プログラム・抄録集. 2017.07; 36回 95. ( 医中誌 )

  61. 荒川真一. よみドクター お口ケア 編集記事②訪問歯科 最期まで口から食べたい~訪問歯科医の挑戦~ 読売新聞(Webにて公開). 2017.06;

  62. 水谷 幸嗣, 則武 加奈子, 鶴田 潤, 關 奈央子, 近藤 圭子, 片桐 さやか, 竹内 康雄, 秋月 達也, 塩山 秀裕, 荒川 真一, 荒木 孝二, 和泉 雄一. 多職種が連携する診療参加型臨床実習の新規導入による臨床的効果および教育的効果 日本歯周病学会会誌. 2017.04; 59 (春季特別): 142. ( 医中誌 )

  63. 杉澤 満, 伊達 一平, 荒川 真一. オゾンナノバブル水の骨芽細胞増殖・骨誘導能に関する検討 日本口腔機能水学会誌. 2017.03; 18 (1): 47-48. ( 医中誌 )

  64. 渡邊 十奈, 安田 昌代, 近藤 圭子, 荒川 真一. 障害者通所施設における利用者の口腔衛生向上に関わる介入方法の検討 口腔病学会雑誌. 2017.03; 84 (1): 51-52. ( 医中誌 )

  65. 荒川真一. New Frontier 歯科臨床が変わる・動く・広がる 新聞クイント. 2015.12; (240): 6-7.

  66. 荒川真一. 診療室を飛び出そう 地域で求められている“+アルファ”の知識・技術とは?  デンタルハイジーン2015. 2015.12; 35 (12): 1363-1367.

  67. 荒川真一. 診療室を飛び出そう いまある知識を医療・介護現場に活かす デンタルハイジーン2015. 2015.11; 35 (11): 1232-1235.

  68. 荒川真一. 口腔ケアの基礎~より良い治癒を得るために~ つばさ, 特集:悪性リンパ腫~病態と最新の治療. 2015.10; 51 36-43.

  69. 荒川真一. 超高齢社会を見据えた機能水の歯科治療への応用:オゾンナノバブル水(NBW3) 日本歯科産業学会会報. 2015.09; 9 (52): 2-3.

  70. 杉澤 満, 上田大輔、荒川真一. 修復物の違いによる金属アーチファクトのCT値測定への影響について 日本先進インプラント医療学会誌. 2015.09; 6 (1): 9-15.

  71. 杉澤 満,山本酉子,荒川真一. インプラント体表面粗さのバイオフィルム形成への影響について バイオインテグレーション学会誌. 2015.05; 5 85-92.

  72. 荒川真一. オゾンナノバブル水(NBW3)の基礎的特質と臨床応用 日本歯科理工学会雑誌. 2015.01; 34 (1): 21-24.

  73. 杉澤 満, 荒川真一, 早雲彩絵, 野崎浩佑,. 再結晶化HAコートインプラントに付着した有機化合物のNBW3による除去効果について 日本先進インプラント医療学会誌. 2014.12; 5 5-9.

  74. 荒川真一. 糖尿病患者への口腔疾患予防 月刊 糖尿病. 2014.06; 6 (6): 2-4.

  75. 杉澤 満, 荒川真一, 早雲彩絵, 野崎浩佑. 再結晶化HAコートインプラントに付着した有機化合物のNBW3による除去効果について 日本先進インプラント医療学会誌. 2014; 5 5-9.

  76. 荒川真一. オゾンナノバブル(NBW3)の基礎的特質と臨床応用 The Quintessence.. 2014; 32 (12): 241-278.

  77. 塩山秀裕、水谷幸治、須田智也、青山典生、楠 侑香子、木下淳博、荒川真一、小田 茂、和泉雄一. エナメルマトリックスデリバティブを用いた先進医療の臨床評価と歯周組織再生予測因子の検討 日本歯周病学会雑誌. 2014; 56 (3): 301-313.

  78. 荒川真一. オゾンナノバブル水(NBW3)の基礎的特質と臨床応用 The Quintessence.. 2013.08; 12 241-248.

▼全件表示

書籍等出版物 【 表示 / 非表示

  1. Nozaki K, Saleh O, Arakawa S, Miura H. Water-Formed Deposits Fundamentals and Mitigation Strategies. 2022.03 Novel Technologies to prevent dental plaque and calculus

  2. Shinichi Arakawa. Ultrafine Bubbles. Jenny Stanford Publishing Pte., 2021.11 Dental Application of Ozone Ultrafine Bubble Water (ISBN : 978-1-003-14195-2 )

  3. S. Arakawa, S .Hayakumo, Y. Mano and Y. Izum. 12.3 Clinical Application of Ozone Nanobubble Water to Periodontal Treatment. 2014.06

  4. 荒川真一、白田千代子. 歯周病の予防管理 1.ライフステージと歯周病. 永末書店, 2014.03

  5. 白田千代子、荒川真一. 歯科関係者と多職種との連携. 永末書店, 2014.03

  6. 荒川真一. 高齢者の歯周治療. 永末書店, 2014.03

  7. 荒川真一. 特殊な歯周疾患 6.Down 症候群と歯周炎. 永末書店, 2014.03

▼全件表示

講演・口頭発表等 【 表示 / 非表示

  1. Shinichi Arakawa. Basic property and clinical application of the ozone ultrafine bubble water (OUFBW). International Session of KSTU 2022 2022.10.29 Kore (Web)

  2. 杉澤 満、荒川真一. オゾンウルトラファインバブル水 を用いて改善した歯性上顎洞炎(症例報告). 日本有病者歯科医療学会学術大会 2022.04.30

  3. 遠井 政行、近藤 真啓、荒川 真一、網干 博文. ショウジョウバエの糖質摂食を誘導するドパミン作動性ニューロンの探索. 2021年度第44回日本分子生物学会年会 2021.12.01 横浜

  4. 荒川真一. 高齢者に対する口腔衛生・機能管理. 令和元年度愛媛県前科術生士会第51司第5次生涯研修市I]度専門研修会 2020.12.15 愛媛県松山市堀之内

  5. Shinichi Arakawa. Ozone Ultrafine Bubble Water Clinical utilization and biological effects. Nanobubble 2018 2018.10.18 Suzhou, CHINA

  6. Shinichi Arakawa. Ozone Ultrafine Bubble Water (OUFBW) Basic characteristic and Clinical application. 上海市医学会第11回物理医学及び健康回復研究学術活動 2018年度委員会会議 2018.10.17 上海市第一人民病院

  7. Shinichi Arakawa. Basic characters and clinical application of Ozone Ultrafine bubble water. 上海市医学会第11回物理医学及び健康回復研究学術活動 2018.10.17 上海市第一人民病院

  8. Anongwee Leewananthawet, Shinichi Arakawa, Tokuju Okano, Yuichi Izumi, Toshihiko Suzuki. Evaluation of the biological effects of Ozone Ultrafine-Bubble Water in vitro. 第61回春季日本歯周病学会学術大会 2018.06.01 東京

  9. Arakawa S.. The clinical utilization of Ozone Ultrafine Bubble Water to get symbiosis. 2018.05.08

  10. Shinichi Arakawa. Relationship between oral health and systemic condition. International Conference On Dentistry and Integrated Medicine 2018.05.08 Tokyo, Japan

  11. Shinichi Arakawa. Clinical application of Ozone nano-bubble water -periodontitis & peri-implantitis- . 2017.04.19 Dental College, Gulf Medical University (UAE)

  12. 荒川真一. Clinical Application of Ozone Nano-Bubble Water (NBW3) to Peri-implantitis Treatment. The 24th International Conference and Exhibition on Dentistry & Oral Care 2017.04.17 Dubai, UAE

  13. Watanabe T. ,Yasuda M,. Kondo K., Arakawa S.,. Evaluation for the method of intervension for oaral health improvement for people with disabilities at the day care center.. The Stomatological Society,Japan 2016.11.26 Tokyo Medical and Dental University

  14. Jun Tsuruta,Kanako Noritake, Koji Mizutani, Naoko Seki,Keiko Kondo, Shinichi Arakawa,Kouji Araki. Implementing a new IPW course in the dental student clinic. Peking University School of Stomatology・Tri-university 2016.10.27 Peking University School of Stomatology

  15. Jun Tsuruta, Kanako Noritake, Kouji Mizutani, Naoko Seki, Keiko Kondou, Shinichi Arakawa, Kouji ARAKI. A new course Working in a team . SEAADE Annual Scientific Meeting 2016.09.08 Ho Chi Minh city, Vietnam

  16. Atsushi Oishi, Hitoyata Shimokawa, Wit Yee Wint, Shinichi Arakawa, Michiyo Miyashin. Effects of Nanobubble water on human cells derived from impacted supernumerary teeth. 10th Biennial Conference of the Pediatric Dentistry Association of Asia in conjunction with 54th Annual Conference of the Japanese Society of Pediatric Dentistry 2016.05.26 Tokyo

  17. Ode T, Podyma-Inoue K, Arakawa S, Yokoyama M, Izumi Y. Intracellular cholesterol trafficking is involved in osteoblastic differentiation of MC3T3-E1 cells. 57th Annual meeting of Japanese society of periodontology, International conference 2015.05.15

  18. 荒川 真一. 咬合や力に関する知識とアプローチ:力のコントロールについての基本知識. 歯科衛生士教育講演B 2023.11.26 徳島市 ろうきんホール

  19. 荒川 真一. 造血幹細胞移植患者の口腔粘膜炎に対するオゾンウルトラファインバブル水の効果. 第11回日本病巣疾患研究会学術集会 2023.09.10 東京国際交流館 国際交流会議場

  20. 杉澤 満,荒川 真一. 歯性上顎洞炎に対してオゾンウルトラファインバブル水(OUFBW) を用いた上顎洞洗浄法(症例報告). 第24回日本口腔機能水学会総会・学術大会 2023.03.26 倉敷市、岡山

  21. 杉澤 満、荒川真一. 歯性上顎洞炎に対してオゾンウルトラファインバブル水を用いいた上顎洞洗浄法. 日本マイクロ・ナノバブル学会 第10回学術大会 2022.12.11 東北大学新青葉キャンパス 青葉山コモンズ「翠生ホール」

  22. 松田 悠平, 奥井 達雄, 辰巳 博人, 大熊 里依, 石塚 真士, 園山 里江, 森岡 怜音, 加藤 晶, 荒川真一, 管野 貴浩. 新規術後性口腔機能障害評価尺度POD-10の開発:信頼性および妥当性の検証. 2022.11.04 日本口腔外科学会

  23. 渡辺数基、丸山雄介、三上理沙子、駒津匡二、服部敦彦、荒川真一. 高純度次亜塩素酸水がマウスの糖代謝に与える影響の解明. 日本機能水学会第20回学術大会 2022.10.02 東京 日本薬学会長井記念ホール

  24. 三上理沙子,水谷幸嗣,塩山秀裕,松浦孝典,青山典生,須田智也, 楠侑香子,武田浩平,和泉雄一,相田潤,青木章,荒川真一, 岩田隆紀. 加齢がエナメルマトリックスタンパクを用いた歯周組織再生療法に与える影響 ─3年前向き研究─. 第65回春季日本歯周病学会学術大会 2022.06.04 東京

  25. 三上理沙子、水谷幸嗣、塩山秀裕、松浦孝典、青山典生、須田智也、楠侑香子、武田浩平、和泉雄一、相田潤、青木章、荒川真一、岩田隆紀. 加齢がエナメルマトリックスタンパクを用いた歯周組織再生療法に与える影響ー3年前向き研究―. 第65回春季日本歯周病学会学術大会 2022.06.03 東京 京王プラザホテル

  26. 三上 理沙子, 水谷 幸嗣, 塩山 秀裕, 松浦 孝典, 青山 典生, 須田 智也, 楠 侑香子, 武田 浩平, 和泉 雄一, 相田 潤, 青木 章, 荒川 真一, 岩田 隆紀. 加齢がエナメルマトリックスタンパクを用いた歯周組織再生療法に与える影響 3年前向き研究. 日本歯周病学会会誌 2022.05.01

  27. 杉澤 満、荒川真一. 歯性上顎洞炎に対してオゾンウルトラファインバブル水 を用いて改善した1例(症例報告). 日本口腔機能水学会 2022.03.26 札幌

  28. 杉澤 満、荒川真一. 歯性上顎洞炎に対してオゾンウルトラファインバブル水 を用いて改善した1例(症例報告). 埼玉県歯科医学大会 2022.03.13 Online開催

  29. 市毛 巴那, 瀧口 葉奈子, 渡部 菜々子, 田端 倫子, 斉 楓, 荒川 真一, 近藤 圭子, 大槻 昌幸, 島田 康史, 田上 順次. 各種飲料がエナメル質の酸蝕に及ぼす影響. 口腔病学会雑誌 2022.03.01

  30. 杉澤 満, 荒川 真一. 歯性上顎洞炎に対してオゾンウルトラファインバブル水を用いて改善した1例(症例報告). 日本口腔機能水学会誌 2022.03.01

  31. 坂口由季1、深谷あゆ香、岩崎莉子、足達淑子、樺沢勇司、石塚潤子、梅澤佳央、山本正英、森 毅彦、荒川真一. 同種造血幹細胞移植患者の歯科衛生士による周術期口腔健康管理の効果に関する検討. 日本がん口腔支持療法学会 第7回学術大会 2021.12.04 Web開催

  32. 坂口 由季,中西 桃子,釼持 郁,足達 淑子,樺沢 勇司,荒川 真一,石塚 潤子,梅澤 佳央,山本 正英,森 毅彦,荒川 真一. 同種造血幹細胞移植患者の歯科衛生士による周術期口腔健康管理に関する検討. 日本がん口腔支持療法学会 2021.12.04 オンライン会議

  33. 遠井政行, 近藤真啓, 荒川真一, 網干博文. ショウジョウバエの糖質摂食を誘導するドパミン作動性ニューロンの探索. 第44回日本分子生物学会年会 2021.12.01 横浜

  34. 荒川 真一. アルカリイオン水含嗽による中和効果 酸蝕防止を目指して. 日本機能水学会第19回学術大会 2021.10.31 Web開催

  35. 荒川 真一. オゾンウルトラファインバブル水(OUFBW) ー その多彩な作用 ー. オゾン医療・審美学会学術大会 2021.10.31 Web開催

  36. 深谷あゆ香、坂口由季、樺沢勇司、難波佳子、中西桃子、秋山喜久江、永田幸子、近藤圭子、足達淑子、荒川真一. 緩和ケア病棟における口腔健康管理で歯科衛生士が担う役割. 日本歯科衛生学会第16回学術大会 2021.09.18 Web開催

  37. 坂口由季、樺沢勇司、遠井政行、中西桃子、秋山喜久江、永田幸子、福田理恵子、松本美佐、足達淑子、荒川真一. 血液疾患患者の周術期における口腔健康管理に関する検討. 日本歯科衛生学会 第16回学術大会 2021.09.18 Web開催

  38. 坂口 由季,樺沢勇司,遠井政行,中西桃子,秋山喜久江,永田幸子,福田理恵子,松本美佐,足達淑子,荒川真一. 血液疾患患者の周術期における口腔健康管理の効果に関する検討. 日本歯科衛生学会第16回学術大会 2021.09.18 オンライン会議

  39. 高澤維月、伊藤奏、 戸倉詩織、 中西桃子、秋山喜久江、大沼由季、足達淑子、遠井政行、荒川真一、 樺沢勇司. 局所管理ハイドロゲル創傷被覆・保護剤の疼痛緩和効果と歯科衛生士の役割についての検討. 第16回 日本歯科衛生学会 学術大会 2021.09.18 オンライン開催

  40. 深谷 あゆ香,坂口 由季,樺沢 勇司,難波 佳子,中西 桃子,秋山 喜久江,永田 幸子,近藤 圭子,足達 淑子,荒川 真一. 緩和ケア病棟における口腔健康管理で歯科衛生士が担う役割に関する検討. 日本歯科衛生学会第16回学術大会 2021.09 オンライン開催

  41. 高澤 維月, 伊藤 奏, 戸倉 詩織, 中西 桃子, 秋山 喜久江, 大沼 由季, 足達 淑子, 遠井 政行, 荒川 真一, 樺沢 勇司. 局所管理ハイドロゲル創傷被覆・保護材の疼痛緩和効果と歯科衛生士の役割についての検討. 日本歯科衛生学会雑誌 2021.08.01

  42. 坂口 由季, 樺沢 勇司, 遠井 政行, 中西 桃子, 秋山 喜久江, 永田 幸子, 福田 理恵子, 松本 美佐, 足達 淑子, 荒川 真一. 血液疾患患者の周術期における口腔健康管理の効果に関する検討. 日本歯科衛生学会雑誌 2021.08.01

  43. 深谷 あゆ香, 坂口 由季, 樺沢 勇司, 難波 佳子, 中西 桃子, 秋山 喜久江, 永田 幸子, 近藤 圭子, 足達 淑子, 荒川 真一. 緩和ケア病棟における口腔健康管理で歯科衛生士が担う役割に関する検討. 日本歯科衛生学会雑誌 2021.08.01

  44. 杉澤 満、荒川真一. 再発性アフタにOUFBWを用い改善した症例. 2021.02.28 同志社大学 Web併催

  45. 荒川真一. オゾンウルトラファインバブル水(OUFBW):小さな泡の大きな力. 第22回 日本口腔機能水学会学術大会 2021.02.28 同志社大学(京都) , ZOOM開催 Hybrid

  46. 荒川 真一. オゾンウルトラファインバブル水 小さな泡の大きな力. 日本口腔機能水学会誌 2021.02.01

  47. 杉澤 満, 荒川 真一. 再発性アフタ性口内炎に対してOUFBWを用いて改善した症例(症例報告). 日本口腔機能水学会誌 2021.02.01

  48. 七里侑香、新井祐貴、堤千明、里村一人、荒川真一、若林則幸. オゾンウルトラファインバブル水がPMMA上のC. albicans増殖と菌糸発育に与える影響. 日本補綴歯科学会 東京支部 第24回学術大会 2020.11.24 Web開催及び東京医科歯科大学

  49. 七里 侑香, 新井 祐貴, 堤 千明, 里村 一人, 荒川 真一, 若林 則幸. オゾンウルトラファインバブル水がPMMA上のC.albicans増殖と菌糸発育に与える影響. 日本補綴歯科学会誌 2020.11.01

  50. 荒川真一、佐藤 勉、西田哲也、岩本 宏. With Corona と機能水 口腔機能水学会. 機能水が拓くWith Corona の日常と明日 2020.10.17 日本薬学会 長井記念ホール(東京都渋谷)

  51. 荒川 真一. オーラルフレイル. 2020.10.11 Zoom

  52. 坂口由季、樺沢勇司、古屋純一、中西桃子、秋山喜久江、永田幸子、福田理恵子、松本美佐、足達淑子、荒川真一. 血液疾患患者の周術期口腔健康管理に関する検討. 日本歯科衛生学会大15回学術大会 2020.09.20 大阪

  53. 深谷あゆ香、坂口由季、古屋純一、樺沢勇司、難波佳子、中西桃子、秋山喜久江、近藤圭子、足達淑子、荒川真一. 某大学病院口腔ケア外来と緩和ケア病棟の連携の現状と課題. 日本歯科衛生学会第15回学術大会 2020.09.20 大阪国際交流センター

  54. 荒川 真一. 歯科衛生士教育における臨床実習. 日本歯科衛生学会第15回学術大会 2020.09.20 大阪国際交流センター(誌上発表)

  55. 深谷 あゆ香,坂口 由季,古屋 純一,樺沢 勇司,難波 佳子,中西 桃子,秋山 喜久江,近藤 圭子,足達 淑子,荒川 真一. 某大学病院口腔ケア外来と緩和ケア病棟の連携の現状と課題. 日本歯科衛生学会第15回学術大会 2020.08

  56. 戸倉詩織,戸澤雛子,渡邊珠加,田中喜典,田中亜侑美,金永亮子、近藤圭子,堀田国元,荒川真一. アルカリ性電解水含嗽による中和効果の検討. 第21回 日本口腔機能水学会総会・学術大会 2020.02.29 日本大学 東京

  57. 七里侑香, 新井祐貴, 堤千明, 里村一人, 荒川真一, 若林則幸. オゾンナノバブル水がPMMAのC. albicans付着および表面性状に与える影響. 日本細菌学会第93回総会 2020.02.19

  58. 杉澤 満,荒川 真一. 口腔扁平苔癬に対して炭酸ガスレーザーとオゾンウルトラファインバブル水を用いて改善した症例 症例報告. 埼玉県歯科医学大会  2020.02.09 大宮 埼玉

  59. 杉澤 満、荒川 真一. 口腔扁平苔癬に対して炭酸ガスレーザーとオゾンウルトラファインバブル水 を用いて改善した症例(症例報告). 日本マイクロ・ナノバブル学会 2019.12.08 東京、明治大学駿河台キャンパス

  60. 伊藤奏 , 荒川真一, 近藤 圭子, 樺沢 勇司. 歯科衛生学生における医科訪問診療実習導入の検証. 第10回日本歯科衛生教育学会総会・学術大会 2019.12.08 福岡県福岡市

  61. 伊藤 奏, 荒川真一, 近藤圭子, 樺沢勇司. 歯科衛生学生における医科訪問診療実習導入の検証. 第10回歯科衛生教育学会学術大会 2019.12.07 福岡

  62. 荒川真一. オゾンウルトラファインバブル水の生物学的効果. FBIA技術研究会 医療応用分科会 2019.08.20 東京 TKP 浜松町ビジネスセンター

  63. 荒川真一、小原由紀. 訪問口腔ケアに出かけよう. CDE 2019.07.28 東京

  64. 荒川真一. オゾンウルトラファインバブル水(OUFBW)の臨床応用と基礎的性質. 第75回ウォーター研究会セミナー 2019.02.23 北里大学 東京

  65. 荒川真一. 歯科衛生士養成教育における多職種連携実践の取り組み. 第2回文部科学省高等教育局医学教育課と歯科衛生士教育にかかわる全国国公私立大学・短期大学との情報交換会 2019.01.18 東京医科歯科大学

  66. 小原由紀1  西村瑠美2  引地尚子 松本厚枝 中道敦子 杉山勝 秋房住郎 木下淳博 荒川真一  興地隆史. 健康長寿に貢献する実践的チーム医療人育成―コンピュータシミュレーション教材を用いた連携大学間共通利用教材の効果―. 第9回日本歯科衛生教育学会総会・学術大会 2018.12.01 朱鷺メッセ(新潟コンベンションセンター)

  67. 樺沢勇司。古屋純一、品田佳世子、遠井政行、荒川真一 他. 口腔ケア外来における周術期等口腔機能管理の臨床的検討. 第83回 口腔病学会学術大会 2018.12.01 東京医科歯科大学

  68. 小原由紀、西村瑠美、引地尚子、松本厚枝、中道敦子、杉山勝、秋房住郎、木下淳博、荒川真一、興地隆史. 健康長寿に貢献する実践的チーム医療人育成―コンピュータシミュレーション教材を用いた連携大学間共通利用教材の効果―. 日本歯科衛生教育学会第9回学術大会 2018.12.01 新潟

  69. 樺沢勇司、古屋純一、品田佳世子、遠井政行、大津杏理、近藤圭子、安田昌代、木村文香、難波佳子、足達淑子、荒川真一. 口腔ケア外来における周術期等口腔機能管理の臨床的検討. 第83回口腔病学会学術大会 2018.12.01

  70. 荒川真一. オゾンウルトラファインバブル水の生理活性:歯根膜細胞に対する効果. 第2回 日本オゾン医療・審美学会 学術大会 2018.10.28 文京学院大学

  71. 中西桃子、坂口由季、難波佳子、上原沙友里、秋山喜久江、木村文香、斉藤成未、足達淑子、近藤圭子、佐々木好幸、荒川真一. 大学病院口腔ケア外来受診患者の満足度・関心度調査について. 日本歯科衛生学会 第13回学術大会 2018.09.16 福岡国際会議場

  72. 則武加奈子,鶴田潤,水谷幸嗣,近藤 圭子,荒川 真一,荒木孝二. 歯科学生と歯科衛生学生が診療参加型臨床実習で協働する多職種連携実習の教育効果測定に関する検討. 第50回日本医学教育学会学術大会 2018.08.04 東京

  73. 荒川真一. オゾン・ウルトラファインバブル水の基礎的性質と歯科的臨床応用. 平成29年度 第4回 超音波分子診断治療研究会 2018.03.03 福岡大学医学部

  74. 荒川真一. オゾンウルトラファインバブル水の基礎的性質と臨床応用. 第3回ナノ理工学情報交流会 2017.12.21 大阪大学豊中キャンパス

  75. 荒川真一. 口腔領域におけるオゾンナノバブル水の応用. 第6回マイクロ・ナノバブル学会 2017.12.09 東京 明治大学

  76. 小原由紀、中村奈都美、遠藤圭子、安田昌代、近藤圭子、大塚紘未、荒川真一、興地隆文. 口腔ケア合同実習に対する医学科・歯学科学生の学び ―テキストマイニングによる自由記述の分析―. 第8回日本歯科衛生教育学会学術大会 2017.11.25 関西女子短期大学

  77. 荒川真一. オゾン・ウルトラファインバブル水の臨床応用とエビデンス. 第9回 オゾン医療研究会学術大会 2017.10.29 東京 文京学院大学

  78. 石塚あかね、三浦雅明、加藤誠一、佐々木陽子、深山治久、山地知子、水田朋子、高橋絢子、荒川真一、近藤圭子. 歯科診療時の体位の変化における吸引率に関する研究. 第34回障害者歯科医学会学術大会 2017.10.27 福岡国際会議場

  79. 杉澤満、伊達一平、荒川真一. オゾンウルトラファインバブル水の骨芽細胞増殖・石灰化能に与える影響. 第47回日本先進口腔インプラント学会 学術大会 2017.09.23 仙台国際センター

  80. 安田昌代、近藤圭子、小原由紀、大塚紘未、則武加奈子、水谷幸嗣、關奈央子、鶴田潤、荒川真一、荒木孝二. 口腔保健学生と歯学生が協働する診療参加型臨床実習の学生評価. 日本歯科衛生学会第12回学術大会 2017.09.16 きゅりあん(品川区立総合区民会館)

  81. 中村奈都美、小原由紀、近藤圭子、安田昌代、大塚紘未、荒川真一、木下淳博、品田佳世子、鈴木哲也、興地隆史. 課題解決型高度医療人材養成プログラム:「大学附属病院におけるチーム医療実践プログラム」の教育効果に関する考察. 日本歯科衛生学会第12回学術大会 2017.09.16 きゅりあん(品川区立総合区民会館)

  82. 渡邊十奈、安田昌代、近藤圭子、荒川真一. 障害者通所施設における利用者の口腔衛生向上に関わる介入方法の検討. 日本歯科衛生学会第12回学術大会 2017.09.16 きゅりあん(品川区立総合区民会館)

  83. 杉澤満、伊達一平、荒川真一. オゾンウルトラファインバブル水の骨芽細胞増殖・骨誘導能に関する検討 第2報. 第20回日本先進インプラント医療学会 学術大会 2017.09.02 一橋大学一橋講堂

  84. 荒川真一. 歯科医師擬似むし歯治療体験及び歯科衛生士治療補助と歯石除去体験. 中学生 医療体験教室 2017.08.10 東京医科歯科大学

  85. 荒川真一. 訪問口腔ケアに出かけよう. CDE 2017.07.30

  86. 則武加奈子、鶴田潤、水谷幸嗣、近藤圭子、關奈央子、小原由紀、安田昌代、大塚紘未、荒川真一、荒木孝二. 歯科学生と歯科衛生学生が診療参加型臨床実習で協働する新しい多職種連携実習の開発と教育効果. 第36回日本歯科医学教育学会学術大会 2017.07.28 松本市中央公民館

  87. 則武加奈子, 鶴田潤, 水谷幸嗣, 近藤圭子, 關奈央子, 小原由紀, 安田昌代, 大塚紘未, 荒川真一, 荒木孝二. 歯科学生と歯科衛生学生が診療参加型臨床実習で協働する新しい多職種連携実習の開発と教育効果. 第36回日本歯科医学教育学会 2017.07.28 松本

  88. 則武 加奈子, 鶴田 潤, 水谷 幸嗣, 近藤 圭子, 關 奈央子, 小原 由紀, 安田 昌代, 大塚 紘未, 荒川 真一, 荒木 孝二. 歯科学生と歯科衛生学生が診療参加型臨床実習で協働する新しい多職種連携実習の開発と教育効果. 日本歯科医学教育学会総会・学術大会プログラム・抄録集 2017.07.01

  89. 則武 加奈子, 鶴田 潤, 水谷 幸嗣, 近藤 圭子, 關 奈央子, 小原 由紀, 安田 昌代, 大塚 紘未, 荒川 真一, 荒木 孝二. 歯科学生と歯科衛生学生が診療参加型臨床実習で協働する新しい多職種連携実習の開発と教育効果. 日本歯科医学教育学会総会・学術大会プログラム・抄録集 2017.07.01

  90. 則武 加奈子, 鶴田 潤, 水谷 幸嗣, 近藤 圭子, 關 奈央子, 小原 由紀, 安田 昌代, 大塚 紘未, 荒川 真一, 荒木 孝二. 歯科学生と歯科衛生学生が診療参加型臨床実習で協働する新しい多職種連携実習の開発と教育効果. 日本歯科医学教育学会総会・学術大会プログラム・抄録集 2017.07.01

  91. 則武 加奈子, 鶴田 潤, 水谷 幸嗣, 近藤 圭子, 關 奈央子, 小原 由紀, 安田 昌代, 大塚 紘未, 荒川 真一, 荒木 孝二. 歯科学生と歯科衛生学生が診療参加型臨床実習で協働する新しい多職種連携実習の開発と教育効果. 日本歯科医学教育学会総会・学術大会プログラム・抄録集 2017.07.01

  92. 則武 加奈子, 鶴田 潤, 水谷 幸嗣, 近藤 圭子, 關 奈央子, 小原 由紀, 安田 昌代, 大塚 紘未, 荒川 真一, 荒木 孝二. 歯科学生と歯科衛生学生が診療参加型臨床実習で協働する新しい多職種連携実習の開発と教育効果. 日本歯科医学教育学会総会・学術大会プログラム・抄録集 2017.07.01

  93. 則武 加奈子, 鶴田 潤, 水谷 幸嗣, 近藤 圭子, 關 奈央子, 小原 由紀, 安田 昌代, 大塚 紘未, 荒川 真一, 荒木 孝二. 歯科学生と歯科衛生学生が診療参加型臨床実習で協働する新しい多職種連携実習の開発と教育効果. 日本歯科医学教育学会総会・学術大会プログラム・抄録集 2017.07.01

  94. 則武 加奈子, 鶴田 潤, 水谷 幸嗣, 近藤 圭子, 關 奈央子, 小原 由紀, 安田 昌代, 大塚 紘未, 荒川 真一, 荒木 孝二. 歯科学生と歯科衛生学生が診療参加型臨床実習で協働する新しい多職種連携実習の開発と教育効果. 日本歯科医学教育学会総会・学術大会プログラム・抄録集 2017.07.01

  95. 荒川真一. オゾンナノバブル水、オゾンジェルの歯周治療への応用. オゾン医療研究会 第7回臨床セミナー 2017.06.18 文京学院大学

  96. 水谷幸嗣,則武加奈子,鶴田潤,關奈央子,近藤圭子,片桐さやか,竹内康雄,秋月達也,塩山秀裕,荒川真一,荒木孝二,和泉雄一. 多職種が連携する診療参加型臨床実習の新規導入による臨床的効果および教育的効果. 第60回春季日本歯周病学会学術大会 2017.05.13 福岡

  97. 水谷幸嗣、則武加奈子、鶴田潤、關奈央子、近藤圭子、片桐さやか、竹内康雄、秋月達也、荒川真一、荒木孝二、和泉雄一. 多職種が連携する診療参加型臨床実習の新規導入による臨床的効果および教育的効果. 第60回春季日本歯周病学会学術大会 2017.05.12 福岡国際会議場

  98. 杉澤満、伊達一平、荒川真一. オゾンナノバブル水の骨芽細胞増殖・骨誘導能に関する検討. バイオインテグレーション学会 2017.03.12 東北大学

  99. 荒川真一. 管路洗浄機能付きユニットの有用性を認識する. 第18回日本口腔機能水学会学術大会 2017.03.11 日本大学歯学部 2号館

  100. 杉澤満、伊達一平、荒川真一. オゾンナノバブル水の骨芽細胞増殖・骨誘導能に関する検討. 第18回日本口腔機能水学会学術大会 2017.03.11

  101. 荒川真一. オゾンナノバブル水の歯科治療への応用. 第5回ファインバブル利活用研究会 2017.02.22 横浜企業経営支援財団(IDEC)大会議室

  102. 杉澤満,伊達一平,荒川真一. オゾンナノバブル水の骨再生誘導効果に関する検討について. 第5回日本マイクロナノバブル学会 2016.12.17 明治大学

  103. 塩山秀裕,荒川真一. 広汎型侵襲性歯周炎の一症例. 第59回秋季日本歯周病学会学術大会 2016.10.08 新潟

  104. 塩山秀裕, 荒川真一. 広汎型侵襲性歯周炎の一症例. 第59回秋季日本歯周病学会学術大会 2016.10.07 新潟朱鷺メッセ

  105. 荒川真一. オゾンナノバブル水の基礎的性質と臨床応用. 日本機能水学会第15回学術大会 2016.09.10 国立京都国際会館

  106. 杉澤 満. 須田大介. 荒川真一. オゾンナノバブル水を用いたインプラント埋入後の術後感染防止について. 第19回日本先進インプラント医療学会・総会 2016.09.04 一橋大学一橋講堂

  107. Jun Tsuruta, Kanako Noritake, Kouji Mizutani, Naoko Seki, Keiko Kondou, Shinichi Arakawa, Kouji ARAKI. A Trial for a new IPW course for Dental students and Oral health sciences students ~ working in a dental team~. ヨーロッパ歯科医学教育学会 2016.08.24 バルセロナ

  108. 荒川真一. オゾンナノバブル水の歯周治療、インプラント周囲炎治療の応用. 京セラ COLLOQUIUM in 2016 2016.07.02 イイノホール&カンファレンスセンター

  109. 荒川真一. オゾンナノバブル水の殺菌効果と性状について. 第67回ウォーター研究会セミナー・日本機能水学会総会 2016.07.02 北里大学

  110. 小原由紀、近藤圭子、安田昌代、大塚紘未、古屋純一、遠藤圭子、荒川真一、木下淳博、品田佳世子、鈴木哲也、森山啓司. 課題解決型高度医療人材養成プログラム:「大学附属病院におけるチーム医療実践プログラム」の実施およびその評価. 第35回日本歯科医学教育学会総会および学術大会 2016.07.01 大阪大学コンベンションセンター

  111. 杉澤 満. 須田大介. 荒川真一. オゾンナノバブル水のStreptococcus mutansに対する殺菌効果について. 第16回日本口腔機能水学会 2016.03.27 大阪

  112. 杉澤 満. 須田大介. 荒川真一. オゾンナノバブル水の感作時間の違いによる S. mutansに対する殺菌効果について. バイオインテグレーション学会第6回学術大会・総会 2016.03.13 大阪歯科大学

  113. 荒川真一. 訪問口腔ケアに出かけよう. CDE 2016.02.28 東京医科歯科大学

  114. 杉澤 満. 須田大介. 荒川真一. オゾンナノバブル水の感作時間の違いによる S. mutansに対する殺菌効果について. 埼玉歯科医学大会 2016.02.07 大宮

  115. 澤田 響央,丹 美詩緒,大槻昌幸,荒川真一,田上順次. オゾンジェルを用いた歯の漂白に関する研究. 第80回口腔病学会記念学術大会 2015.12.26

  116. 杉澤満、須田大介、荒川真一. オゾンナノバブル水の感作時間の違いによる S. mutansに対する殺菌効果について. 第7回 オゾン医療研究会学術大会 2015.12.06

  117. 坂口由季,上原沙友里,星野美真,木村文香,相川江利奈,足達淑子,荒川真一,篠塚 修. 東京医科歯科大学における周術期口腔機能管理の連携システムについて. 第32回日本障害者歯科学会学術大会 2015.11.07

  118. 荒川真一. 歯科領域における感染制御と微酸性電解水の活用. 日本機能水学会第14回学術大会, シンポジウム 2015.10.24

  119. 荒川真一. 超高齢社会を見据えた超高齢社会を見据えたオゾンナノバブル水の歯科治療への応用. 埼玉インプラント研究会(SIA) 2015.10.18

  120. 渡邊 十奈、安田 昌代、近藤 圭子、荒川 真一. 精神障害者通所施設における歯科ニーズに関する基礎調査. 日本歯科衛生学会第10回学術大会 2015.09.21 札幌

  121. 杉澤 満,山本酉子,荒川真一. インプラント体表面粗さのバイオフィルム形成への影響について. 第18回日本先進インプラント医療学会総会・学術大会 2015.09.12

  122. 荒川真一. 超高齢社会を見据えた超高齢社会を見据えたオゾンナノバブル水の歯科治療への応用. インプラント再建歯学研究会 2015.09.06

  123. 荒川真一. オゾンナノバブル水の歯科治療への応用. 光機能化バイオマテリアl研究会 セミナー 2015.08.02

  124. 荒川真一. 悪性リンパ腫 血液疾患―より良い治療とより良い治癒― 口腔ケアの基礎(~より良い治癒を得るために~). NPO法人血液情報広場つばさ定例フォーラム 2015.07.25

  125. 岸本奈月、大塚紘未、近藤圭子、小原由紀、遠藤圭子、品田佳世子、荒川真一. 課題解決型高度医療人材養成プログラム「健康長寿に貢献する実践的チーム医療人育成」について 第1報. 第34回日本歯科医学教育学会総会 2015.07.11 鹿児島

  126. 大塚紘未、近藤圭子、小原由紀、安田昌代、岸本奈月、須永昌代、遠藤圭子、荒川真一、木下淳博、品田佳世子. 口腔保健学科学生が医学科・歯学科学生に要介護高齢者への口腔ケアを教える職種連携実習プログラムの開発. 第34回日本歯科医学教育学会総会 2015.07.11

  127. 荒川真一. 超高齢社会を見据えた機能水の歯科治療への応用. コロキウム講演会 2015.07.05 東京

  128. 荒川真一. 「口の病気(口腔疾患)は万病の元」. 文京区介護予防講演会 2015.06.08

  129. 荒川真一. オゾンナノバブル水の歯科治療への応用. 欅会例会 2015.04.05

  130. 杉澤 満、荒川真一、橋本裕紀、山本酉子. インプラント体の表面性状の違いによるバイオフィルム形成への影響について. バイオインテグレーション学会 第5回学術大会・総会 2015.03.29 東京

  131. 荒川真一. 発展途上国における機能水の可能性. 日本口腔機能水学会 シンポジウム 2015.03.28

  132. 荒川真一. オゾンナノバブル水の歯科治療への応用. 2015.03.08

  133. 荒川真一. オゾンナノバブル水の歯科治療への応用. 2015.02.22 名古屋

  134. 荒川真一. オゾンナノバブル水の歯科治療への応用. 2015.02.15 大阪

  135. 荒川真一. オゾンナノバブル水の歯科治療への応用. 2015.02.08 札幌

  136. 荒川真一. ナノバブル水のさらなる展開. 第6回オゾン医療研究会学術大会 2014.12 文京学院大学

  137. 小曽根菜摘、坂本仁美、菅野絢那、荒川真一、宇尾基弘、大槻昌幸、田上順次. 漂白材のpHが歯質に及ぼす影響. 第79回口腔病学会学術大会 2014.12 東京医科歯科大学

  138. 鶴田潤,則武加奈子,荒川真一,大渡凡人, 岩城麻衣子,小田 茂,荒木孝二. 平成26年度包括臨床実習「チーム医療入門」実施について. 第79回口腔病学会学術大会 2014.12 東京医科歯科大学

  139. 杉澤 満,荒川真一,早雲彩絵 、野崎浩佑. NBW3によるインプラント体付着有機化合物の除去効果について. 第6回マイクロナノバブル学会学術大会 2014.12 明治大学

  140. 杉澤 満,荒川真一,早雲彩絵 、野崎浩佑. インプラント体付着物のNBW3による除去効果の検討. 第6回オゾン医療研究会学術大会 2014.12 文教学院大学

  141. 荒川真一. Dr. Yの質問コーナー. 第6回オゾン医療研究会学術大会 2014.12 文京学院大学

  142. 荒川真一. 歯周病の正しい知識とケア. いい歯の日特集 2014.11

  143. 大塚紘未,須永昌代,近藤圭子,遠藤圭子,安田昌代,品田佳世子,荒川真一,岩城重次,堀江弘恵,木下淳博. 口腔機能管理シミュレータを用いた教育メディアの開発と実習プログラムの検討. 第5回日本歯科衛生教育学会総会・学術大会 2014.11 神戸

  144. 荒川真一. その病気、歯周病が原因かも?. 区民講演会 2014.10 麹町区民館

  145. 荒川真一. コツを掴もう口腔ケア ~元気で長生きするために~. 東京医科歯科大学公開講座 2014.10 東京医科歯科大学

  146. 大塚紘未、三浦弘貴、近藤圭子、遠藤圭子、品田佳世子、荒川真一、石丸昌彦. 口腔筋機能療法におけるトレーニング効果向上の要因とその支援に関する検討. 日本歯科衛生学会 第9回学術大会 2014.09 大宮ソニックシティー

  147. 杉澤 満,荒川真一,早雲彩絵 、野崎浩佑. インプラント体に付着した有機化合物のNBW3による除去効果について. 第44回公益社団法人日本口腔インプラント学会学術大会 2014.09 東京国際フォーラム

  148. 荒川真一. 口と全身のヘルスプロモーション. 夢ナビライブ 2014.08 東京ビッグサイト

  149. 荒川真一. 夢ナビTALK「健康寿命と驚異の機能水との関係」. 夢ナビライブ 2014.08 東京ビッグサイト

  150. 荒川真一. 査読の作法. 日本歯科衛生学教育学会 2014.08 東京医科歯科大学

  151. 荒川真一. 驚異の機能水:オゾンナノバブル水. オープンキャンパス 最新医歯学研究 2014.08 東京医科歯科大学

  152. 荒川真一,早雲紗絵、和泉雄一,小澤寿子. 歯科用ユニット水管路内に存在する細菌に対する微酸性電解水の殺菌効果について. 第15回日本口腔機能水学会学術大会 シンポジウム 2014.03 家の光会館

  153. 早雲彩絵、荒川真一、平松啓一、眞野喜洋、和泉雄一. オゾンナノバブル水の各種耐性菌に対する殺菌効果の検討. 第15回日本口腔機能水学会学術大会 2014.03 日本歯科大学

  154. 杉澤 満, 荒川 真一, 早雲 彩絵, 野崎 浩佑. HAコートインプラントに付着した有機化合物のNBW3による除去効果について. 第15回日本口腔機能水学会学術大会 2014.03 日本歯科大学

  155. 杉澤 満,荒川真一,早雲彩絵 、野崎浩佑. インプラント体に付着した有機化合物のNBW3による除去効果について. 埼玉県歯科医学大会 2014.02 大宮ソニックシティー

  156. 大塚紘未,須永昌代,近藤圭子,遠藤圭子,安田昌代,品田佳世子,荒川真一,木下淳博. 口腔機能管理シミュレータを用いた実習プログラムの導入と課題の検討. 第79回口腔病学会学術大会 2012.12 東京医科歯科大学

▼全件表示

特許 【 表示 / 非表示

  • 組織の修復又は再生用製剤

    特許番号: 特許第5255451号

受賞学術賞 【 表示 / 非表示

  • 第16回日本歯科医学教育学会教育システム開発賞(則武加奈子),日本歯科医学教育学会,2017年07月

  • 日本歯科医学教育学会教育システム開発賞,日本歯科医学教育学会,2017年07月

その他業績 【 表示 / 非表示

  • 訪問口腔ケアに出かけよう(荒川真一),2019年07月

    東京医科歯科大学歯科同窓会CDEとして、訪問口腔ケアを実施するうえで基本的事項の講義、実習を行っている。

  • 第20回日本口腔機能水学会総会・学術大会(荒川真一),2019年03月

    大会長。

  • オープンキャンパス サイエンスカフェ(荒川真一),2018年07月

    オープンキャンパス サイエンスカフェにて、講師をした。
    タイトルは、日本発:ウルトラファインバブル水の不思議

  • 訪問口腔ケアに出かけよう,2018年01月

    東京医科歯科大学歯科同窓会CDEとして、訪問口腔ケアを実施するうえで基本的事項の講義、実習を行っている。

  • 訪問口腔ケアに出かけよう,2017年07月

    歯科衛生士を対象とした、卒後教育。

  • 訪問口腔ケアにでかけよう,2017年01月

    歯科衛生士を対象とした卒後教育。

  • 歯周病の正しい知識とケア

    産経新聞朝刊に記事掲載

▼全件表示

 

担当授業科目(学内) 【 表示 / 非表示

  • 臨床歯科学(歯科保存学),2013年 - 現在

  • 卒業研究,2013年 - 現在

  • 科学英語II,2013年 - 現在

  • 口腔保健衛生基礎学細菌学実習,2013年 - 2015年

  • 口腔疾患予防学 ,2012年 - 現在

  • 臨床実習,2012年 - 現在

  • 歯周病の細菌学,2012年 - 現在

  • 口腔保健福祉学,2012年 - 現在

▼全件表示

担当授業科目(学外) 【 表示 / 非表示

  • 微生物,東京歯科衛生専門学校

教育上の能力に関する事項 【 表示 / 非表示

  • 課題解決型高度医療人材養成プログラム 健康長寿に貢献する実践的チーム医療人育成,2013年04月 - 2018年03月

  • ザ・ペリオドントロジー

職務上の実績に関する事項 【 表示 / 非表示

  • 研究協力協定締結,2017年04月 - 現在

社会貢献活動 【 表示 / 非表示

  • キャノン電子に対する研究指導,キャノン電子,2020年09月01日 - 2020年11月30日

  • 訪問口腔ケアに出かけよう(荒川真一),東京医科歯科大学歯学部同窓会,歯科衛生士限定実習コース,東京医科歯科大学歯学部,2019年07月28日

  • アルカリイオン水の効能について,日本経済新聞社,Biz Life Style(日本経済新聞折り込み),2019年04月24日

  • 間違いだらけの歯磨き,朝日新聞出版,週刊朝日,2017年10月03日 - 現在

  • 中学生医療体験教室,東京医科歯科大学,2017年08月10日