論文・総説 - 森田 久美子
-
佐々木 明子, 大島 扶美, 大島 裕紀, 高山 喜志子, 北東 美枝, 森田 久美子, 小野 ミツ, 田沼 寮子, 金屋 佑子, 塩満 智子. 通所リハビリを利用する高齢者の介護予防における「連想法」の効果 日本公衆衛生学会総会抄録集. 2020.10; 79回 382. ( 医中誌 )
-
北東 美枝, 佐々木 明子, 森田 久美子, 照沼 正子, 野村 政子, 中野 正孝, 金屋 佑子, 巽 夕起, 本田 順子. 地域保健活動における家庭訪問記録の共有状況について 日本公衆衛生学会総会抄録集. 2020.10; 79回 459. ( 医中誌 )
-
山本晴美,森田久美子,永嶺仁美,青木利江子,小林美奈子,呂暁衛,佐々木明子. 都市規模別にみた学童保育における高齢者との世代間交流プログラムの現状と今後への期待 老年社会科学. 2020.01; 41 (4): 391-399.
-
呂暁衛, 森田久美子, 山本晴美, 永嶺仁美. 中国都市部における高齢者と小学生の関係性 -同居経験の有無による比較ー 日本世代間交流学会誌. 2019.10; 9 (1): 23-30.
-
森田 久美子. 福祉の現場から 多様な世代が支え合う地域づくりの実現に向けて 地域特性を活かした世代間交流プログラム 地域ケアリング. 2018.12; 20 (14): 53-55. ( 医中誌 )
-
山本 晴美, 森田 久美子. 【わかりやすい感覚器疾患】 感覚器と感覚器疾患のトピックス 触覚 ヒーリングタッチ 日本医師会雑誌. 2018.06; 147 (特別1): S349-S350. ( 医中誌 )
-
永嶺 仁美, 山本 晴美, 森田 久美子. 成人若年期にある労働者の糖尿病に関する知識と保健指導希望に関連する要因 日本健康医学会雑誌. 2018.04; 27 (1): 9-16. ( 医中誌 )
-
青木利江子,森田久美子,小林美奈子,山本晴美,呂暁衛,永嶺仁美,佐々木明子. 学童保育における地域特性に合わせた世代間交流プログラムの実施と課題 日本世代間交流学会誌. 2018.02; 7 (1): 23-32.
-
佐々木 明子, 森田 久美子, 小野 ミツ, 山崎 恭子, 田中 敦子, 内田 恵美子, 田沼 寮子, 北東 美枝. 高齢者の意識からみた看護職者による予防訪問の効果 日本看護科学学会学術集会講演集. 2017.12; 37回 [PD-22. ( 医中誌 )
-
山崎 智子, 内堀 真弓, 本田 彰子, 矢富 有見子, 田上 美千佳, 緒方 泰子, 森田 久美子, 井上 智子. 地域包括ケアを担う看護師育成のための臨地実習教育に関する実態調査(報告2) 実習方法改善に向けて 日本看護科学学会学術集会講演集. 2017.12; 37回 [PF-71. ( 医中誌 )
-
内堀 真弓, 山崎 智子, 本田 彰子, 矢富 有見子, 田上 美千佳, 緒方 泰子, 森田 久美子, 井上 智子. 地域包括ケアを担う看護師育成のための臨地実習教育に関する実態調査(報告1) 実習指導体制からの検討 日本看護科学学会学術集会講演集. 2017.12; 37回 [PF-71. ( 医中誌 )
-
佐々木 明子, 小野 ミツ, 森田 久美子, 山崎 恭子, 田沼 寮子, 遠藤 寛子, 浅尾 晋也, 田中 敦子. 高齢者全数予防訪問後の健康状態とQOLの状況 日本公衆衛生学会総会抄録集. 2017.10; 76回 518. ( 医中誌 )
-
小林 美奈子, 森田 久美子. 世代間交流を導入した高齢者うつ予防プログラムの開発 笑いヨガとタッピング・タッチの活用 四日市看護医療大学紀要. 2017.03; 10 (1): 1-10. ( 医中誌 )
-
森田久美子,青木利江子,小林美奈子,山本晴美,呂暁衛,永嶺仁美, 佐々木明子. 全国の学童保育における高齢者との世代間交流の実施状況と実施に関わる要因 日本世代間交流学会誌. 2017.01; 6 (1): 27-36.
-
森田久美子,青木利江子,小林美奈子,山本晴美,呂暁衛,永嶺仁美,佐々木明子. 学童保育における高齢者との世代間交流の継続的実践における課題 日本世代間交流学会誌. 2015.09; 5 (1): 11-20.
-
小林美奈子, 森田久美子. フォーカスグループインタビューによる世代間交流の質的分析 日本世代間交流学会誌. 2015.09; 5 (1): 87-95.
-
金屋佑子,佐々木明子,森田久美子,田沼寮子,川南公代,辻彼南雄. 事業所におけるメンタルヘルス活動の展開による効果 お茶の水看護学会雑誌. 2015.03; 9 (2): 28-39.
-
山本晴美, 森田久美子. ヒーリングタッチ実施前後における身体的・精神的変化 日本看護技術学会誌. 2015; 14 (2): 174-184.
-
森田久美子,小林美奈子. 東京都の通所介護施設における小学生との世代間交流の実態調査 日本世代間交流学会誌. 2012.02; 2 (1): 41-47.
-
森田久美子、佐々木明子、寺岡加代、千葉由美、山﨑恭子、大塚陽一、中山京英、大島厚子、斉藤典子. デイサービスに通う高齢者への口腔、摂食・嚥下ケアの介入効果. 公衆衛生. 2008; 72 (9): 753‐759.