論文・総説 - 上野 俊明

分割表示 >> /  全件表示  301 件中 1 - 301 件目
  1. Ruman Uddin Chowdhury, Hiroshi Churei, Gen Tanabe, Yuriko Yoshida, Kairi Hayashi, Hidekazu Takahashi, Takahiro Wada, Motohiro Uo, Takahiro Mizobuchi, Nafees Uddin Chowdhury, Toshiaki Ueno. Useful design of custom-made mouthguard for athletes undergoing orthodontic treatment with brackets and wires. J Dent Sci. 2022.01; 17 (1): 308-315. ( PubMed, DOI )

  2. Hiroshi Churei, Ruman Uddin Chowdhury, Yuriko Yoshida, Gen Tanabe, Shintaro Fukasawa, Takahiro Shirako, Takahiro Wada, Motohiro Uo, Hidekazu Takahashi, Toshiaki Ueno. Use of the fiberglass reinforcement method in thermoplastic mouthguard materials to improve flexural properties for enhancement of functionality. Dent Mater J. 2021.12; 40 (6): 1338-1344. ( PubMed, DOI )

  3. Gonda T, Yasui T, Maeda Y, Ishigami K, Ueno T, Matsumoto M, Takamata T, Koide K, Kawara M. Proposal for social insurance coverage of sports mouthguards in Japan: survey of oral health professionals International Journal of Sports Dentistry. 2021.10; 14 (1): 59-62.

  4. Gonda T, Yasui T, Maeda Y, Ishigami K, Ueno T, Matsumoto M, Takamata T, Koide K, Kawara M. Literature review on relationship between body balance and occlusal status International Journal of Sports Dentistry. 2021.10; 14 (1): 38-58.

  5. Gonda T, Yasui T, Maeda Y, Ishigami K, Ueno T, Matsumoto M, Takamata T, Koide K, Kawara M. Application of sensors to oral appliances: possibilities, problems and prospects International Journal of Sports Dentistry. 2021.10; 14 (1): 34-37.

  6. Kairi Hayashi, Ruman Uddin Chowdhury, Nafees Uddin Chowdhury, Abhishekhi Shrestha, Ishan Pradhan, Sharika Shahrin, Yukako Toyoshima, Gen Tanabe, Yuriko Yoshida, Kaito Togawa, Hiroshi Churei, Toshiaki Ueno. Thickness change and deformation of custom-made mouthguards after two years of use by Bangladeshi field hockey players. Dent Traumatol. 2021.08; 37 (4): 617-622. ( PubMed, DOI )

  7. Aung Thet Khaing, Churei Hiroshi, Tanabe Gen, Kinjo Rio, Togawa Kaito, Li Chenyuan, Tsuchida Yumi, Tun Phyu Sin, Hlaing Shwe, Takahashi Hidekazu, Ueno Toshiaki. Correction: Aung et al. Air Permeability, Shock Absorption Ability, and Flexural Strength of 3D-Printed Perforated ABS Polymer Sheets with 3D-Knitted Fabric Cushioning for Sports Face Guard Applications. Polymers 2021, 13, 1879 POLYMERS. 2021.07; 13 (14): 2280. ( DOI )

  8. Tanabe G, Hasunuma T, Inai Y, Takeuchi Y, Kobayashi H, Hayashi K, Shimizu S, Kamiya NS, Churei H, Sumita YI, Suzuki K, Moriya H, Ueno T. Potencial assessment of dehydration during high-intensity training using a capacitance sensor for oral mucosal moisture: evaluation of elite athletes in a field-based survey Chemosensors. 2021.07; 9 (8): 196. ( DOI )

  9. Tanabe G, Churei H, Takeuchi Y, Hayashi K, Kanasaki A, Yoshida Y, Toma J, Araie Y, Ueno T. Antibacterial effect of a disinfectant spray for sports mouthguards on Streptococcus sobrinus Dental research journal. 2021.07; 18 59. ( PubMed )

  10. Aung Thet Khaing, Churei Hiroshi, Tanabe Gen, Kinjo Rio, Togawa Kaito, Li Chenyuan, Tsuchida Yumi, Tun Phyu Sin, Hlaing Shwe, Takahashi Hidekazu, Ueno Toshiaki. Air Permeability, Shock Absorption Ability, and Flexural Strength of 3D-Printed Perforated ABS Polymer Sheets with 3D-Knitted Fabric Cushioning for Sports Face Guard Applications POLYMERS. 2021.06; 13 (11): 1879. ( PubMed, DOI )

  11. Hayashi K, Churei H, Shrestha A, Suzuki T, Matsubara H, Otomaru T, Sumita YI, Uddin Chowdhury R, Uddin Chowdhry N, Ueno T. Fabrication technique of obturator-type sports mouthguard for a patient who had undergone maxillectomy and its speech intelligibility assessment: A case report. Journal of Prosthodontic Research. 2021.06; 65 (2): 261-265. ( PubMed, DOI )

  12. Toshiaki Ueno, Yukako Toyoshima. The Relationship Between the State of Engagement in Exercise/ Sports and Medical Evaluations: Dental Evaluations Japan Sport Association/ Follow up study on the TOKYO1964 Olympians. 2021.03; 26-27.

  13. Kinjo R, Wada T, Churei H, Ohmi T, Hayashi K, Yagishita K, Uo M, Ueno T. Development of a Wearable Mouth Guard Device for Monitoring Teeth Clenching during Exercise. Sensors (Basel, Switzerland). 2021.02; 21 (4): 1503. ( PubMed, DOI )

  14. Nana Shiota, Atsuhiro Kinoshita, Masayo Sunaga, Gen Tanabe, Kairi Hayashi, Hiroshi Churei, Tomoko Fukai, Masaru Matsumoto, Toshikazu Yasui, Toshiaki Ueno. Effectiveness of computer-assisted learning in sports dentistry: Studies over a multiple-year period and at two universities. Eur J Dent Educ. 2021.01; Online ahead of print ( PubMed, DOI )

  15. Tun PS, Churei H, Hikita K, Kamijo S, Oki M, Tanabe G, Hayashi K, Aung TK, Win A, Hlaing S, Takahashi H, Ueno T. Fabrication of shock absorbing photopolymer composite material for 3D printing sports mouthguard JOURNAL OF PHOTOPOLYMER SCIENCE AND TECHNOLOGY. 2020.12; 33 (6): 615-622. ( DOI )

  16. Takahiro Wada, Hiroshi Churei, Mako Yokose, Naohiko Iwasaki, Hidekazu Takahashi, Motohiro Uo. Application of Glass Fiber and Carbon Fiber-Reinforced Thermoplastics in Face Guards. Polymers (Basel). 2020.12; 13 (1): 18. ( PubMed, DOI )

  17. Kairi Hayashi, Hiroshi Churei, Gen Tanabe, Kaito Togawa, Ruman Uddin Chowdhury, Toshiaki Ueno. Improving the Wearing Rate of Mouthguards in the Youth Rugby Category Affects the Total Future Mouthguard Wearing Rate. Dent J (Basel). 2020.07; 8 (3): e77. ( PubMed, DOI )

  18. Aung Thet Khaing , Churei Hiroshi, Kinjo Rio, Tun Phyu Sin , Tanabe Gen, Ueno Toshiaki. フェイスガードの異なるクッション材料の換気率と衝撃吸収能の比較(Ventilation rate and shock absorbing ability of different types of cushion materials in face guard) スポーツ歯学. 2020.02; 23 (2): 88-89. ( 医中誌 )

  19. Tun Phyu Sin , Tanabe Gen, Kamijo Shingo, Aung Thet Khaing , Oki Meiko, Churei Hiroshi, Hikita Kazuhiro, Ueno Toshiaki. 光学3Dスキャナーを用いて個別調整したマウスガード適合性に関するデジタル評価法(Digital evaluation of the fit of custom-made mouthguard using optical 3D scanner) スポーツ歯学. 2020.02; 23 (2): 94-95. ( 医中誌 )

  20. Gen Tanabe, Hiroshi Churei, Takahiro Wada, Hidekazu Takahashi, Motohiro Uo, Toshiaki Ueno. The influence of temperature on sheet lamination process when fabricating mouthguard on dental thermoforming machine. J Oral Sci. 2020.01; 62 (1): 23-27. ( PubMed, DOI )

  21. Tun Phyu Sin, Aung Thet Kaing, Tanabe Gen, Kinjo Rio, Takahashi Yuumi, Shibata Chiho, Itoh Nanami, Hayashi Kairi, Yoshida Yuriko, Yano Akira, Churei Hiroshi, Ueno Toshiaki. ミャンマーのLethwei fighterのためのマウスガード装着プログラムとミャンマーの歯科医に対するマウスガード作製に関する技術的支援(Mouthguard program for Myanmar Lethwei fighters and technical assistance of mouthguard fabrication to Myanmar dentists) スポーツ歯学. 2019.02; 22 (2): 96. ( 医中誌 )

  22. Tanabe-Ikegawa M, Hayashi K, Churei H, Takahashi T, Shimoyama K, Yagishita K, Ueno T. Interactive effect of toothbrush abrasion and enamel erosion caused by a sports drink: An in vitro analysis International Journal of Sports Dentistry. 2018.11; 11 (1): 16-24.

  23. Mai Tanabe-Ikegawa, Toshiyuki Takahashi, Hiroshi Churei, Akihiro Mitsuyama, Toshiaki Ueno. Interactive effect of rehydration with diluted sports drink and water gargling on salivary flow, pH, and buffering capacity during ergometer exercise in young adult volunteers. J Oral Sci. 2018.06; 60 (2): 269-277. ( PubMed, DOI, 医中誌 )

  24. Yoshida Yuriko, Churei Hiroshi, Takeuchi Yasuo, Wada Takahiro, Uo Motohiro, Izumi Yuichi, Ueno Toshiaki. Novel antibacterial mouthguard material manufactured using silver-nanoparticle-embedded ethylene-vinyl acetate copolymer masterbatch DENTAL MATERIALS JOURNAL. 2018.06; 37 (3): 437-444. ( PubMed, DOI )

  25. Takahiro Wada, Hiroshi Churei, Haruka Takayanagi, Naohiko Iwasaki, Toshiaki Ueno, Hidekazu Takahashi, Motohiro Uo. Improvement of the Shock Absorption Ability of a Face Guard by Incorporating a Glass-Fiber-Reinforced Thermoplastic and Buffering Space BioMed Research International. 2018.05; 2018 1-8. ( PubMed, DOI )

  26. Lloyd JD, Nakamura WS, Maeda Y, Takeda T, Leesungbok R, Lazarchik D, Dorney B, Gonda T, Nakajima K, Yasui T, Iwata Y, Suzuki H, Tsukimura N, Churei H, Kwon KR, Choy MMH, Rock JB. Mouthguards and their use in sports: Report of the 1st International Sports Dentistry Workshop, 2016 Dental Traumatology. 2017.12; 33 (6): 421-426. ( PubMed, DOI )

  27. Takahiro Shirako, Hiroshi Churei, Takahiro Wada, Motohiro Uo, Toshiaki Ueno. Establishment of experimental models to evaluate the effectiveness of dental trauma splints. DENTAL MATERIALS JOURNAL. 2017.11; 36 (6): 731-739. ( PubMed, DOI )

  28. Yasui T, Gonda T, Maeda Y, Ishigami K, Ueno T, Matsumoto M, Takamata T, Koide K, Kawara M. Do mouthguards prevent or reduce dental injuries and concussions during sports events? A literature review International Journal of Sports Dentistry. 2017.10; 10 (1): 7-11.

  29. Takahiro Shirako, Hiroshi Churei, Naohiko Iwasaki, Hidekazu Takahashi, Toshiaki Ueno. Evaluation of the flexural properties of a new temporary splint material for use in dental trauma splints. Journal of Dental Sciences. 2017.09; 12 (3): 308-310. ( PubMed, DOI )

  30. Tomomasa Nakamura, Yuriko Yoshida, Hiroshi Churei, Junya Aizawa, Kenji Hirohata, Takehiro Ohmi, Shunsuke Ohji, Toshiyuki Takahashi, Mitsuhiro Enomoto, Toshiaki Ueno, Kazuyoshi Yagishita. The Effect of Teeth Clenching on Dynamic Balance at Jump-Landing: A Pilot Study. J Appl Biomech. 2017.07; 33 (3): 211-215. ( PubMed, DOI )

  31. Akihiro Mitsuyama, Toshiyuki Takahashi, Toshiaki Ueno. Effects of teeth clenching on the soleus H reflex during lower limb muscle fatigue. Journal of Prosthodontic Research. 2017.04; 61 (2): 202-209. ( PubMed, DOI )

  32. Shintaro Fukasawa, Hiroshi Churei, Ruman Uddin Chowdhury, Takahiro Shirako, Sharika Shahrin, Abhishekhi Shrestha, Takahiro Wada, Motohiro Uo, Hidekazu Takahashi, Toshiaki Ueno. Difference among shock-absorbing capabilities of mouthguard materials. Dental Traumatology. 2016.12; 32 (6): 474-479. ( PubMed, DOI )

  33. Shintaro Fukasawa, Hiroshi Churei, Ruman Uddin Chowdhury, Takahiro Shirako, Sharika Shahrin, Abhishekhi Shrestha, Takahiro Wada, Motohiro Uo, Hidekazu Takahashi, Toshiaki Ueno. Erratum to: Application of addition-cured silicone denture relining materials to mouthguard adjustment DENTAL MATERIALS JOURNAL. 2016.11; 35 (6): 962. ( DOI )

  34. Ishigami T, Takahashi T, Kurokawa K, Ueno T. Effects of occlusal supporting area on dynamic posture against disturbance by electrical stimulation International Journal of Sports Dentistry. 2016.10; 9 (1): 7-17.

  35. Shrestha A, Takahashi T, Kurokawa K, Mitsuyama A, Hayashi K, Ishigami T, Shahrin S, Chowdhury RU, Churei H, Ueno T. Effects of mouthguards on electromyographic activity of masticatory muscles International Journal of Sports Dentistry. 2016.10; 9 (1): 27-37.

  36. Shintaro Fukasawa, Hiroshi Churei, Ruman Uddin Chowdhury, Takahiro Shirako, Sharika Shahrin, Abhishekhi Shrestha, Takahiro Wada, Motohiro Uo, Hidekazu Takahashi, Toshiaki Ueno. Application of addition-cured silicone denture relining materials to adjust mouthguards. DENTAL MATERIALS JOURNAL. 2016.07; 35 (4): 635-643. ( PubMed, DOI )

  37. Kairi Hayashi, Toshiyuki Takahashi, Mai Ikegawa, Masaki Horie, Takuya Oyaizu, Mitsuhiro Enomoto, Shunichi Shibata, Kazuyoshi Yagishita, Toshiaki Ueno. The facilitatory effects of hyperbaric oxygen treatment on membrane bone wound healing in a rat calvarial defect model. Undersea and Hyperbaric Medicine. 2016.03; 43 (2): 135-142. ( PubMed )

  38. Shrestha A, Takahashi T, Kurokawa K, Churei H, Chowdhury NU, Chowdhury RU, Shahrin S, Toyoshima Y, Ueno T. Physical and oral injuries and awareness of mouthguard among martial arts athletes in Nepal International Journal of Sports Dentistry. 2015.10; 8 (1): 45-57.

  39. Ruman U Chowdhury, Hiroshi Churei, Hidekazu Takahashi, Sharika Shahrin, Shintaro Fukasawa, Abhishekhi Shrestha, Nami Takashino, Takefumi Negoro, Toshiaki Ueno. Suitable design of mouthguard for sports-active person with spaced dentition. Dental Traumatology. 2015.06; 31 (3): 238-242. ( PubMed, DOI )

  40. Kanayama T, Miyamoto H, Yokoyama A, Takahashi T, Shibuya Y. The influence of bite force strength on brain activity Journal of Biomedical Graphics and Computing. 2015.01; 5 (1): 28-32. ( DOI )

  41. Ruman Uddin Chowdhury, Hiroshi Churei, Hidekazu Takahashi, Takahiro Wada, Motohiro Uo, Shintaro Fukasawa, Keisuke Abe, Sharika Shahrin, Toshiaki Ueno. Combined analysis of shock absorption capability and force dispersion effect of mouthguard materials with different impact objects. Dental Materials Journal. 2014.07; 33 (4): 551-556. ( PubMed, DOI )

  42. Fazal Reza, Hiroshi Churei, Hidekazu Takahashi, Naohiko Iwasaki, Toshiaki Ueno. Flexural impact force absorption of mouthguard materials using film sensor system. Dental Traumatology. 2014.06; 30 (3): 193-197. ( PubMed, DOI )

  43. Maeda Y, Yasui T, Tanaka Y, Ando T, Ishigami K, Ueno T, Matsumoto M, Matsuda N. Is mouthguard effective for preventing traumatic injuries during sports event?: A stragetic protocol formurated by the Japanese Academy of Sports Dentistry (JASD) to accumulate scientific evidence International Journal of Sports Dentistry. 2013.10; 6 (1): 7-11.

  44. Shahrin S, Takahashi T, Chowdhury RU, Chowdhury NU, Toyoshima Y, Ueno T. General and oral injuries of the cricketers and field hockey players in Bangladesh International Journal of Sports Dentistry. 2013.10; 6 (1): 13-23.

  45. Mai Tanabe, Toshiyuki Takahashi, Kazuhiro Shimoyama, Yukako Toyoshima, Toshiaki Ueno. Effects of rehydration and food consumption on salivary flow, pH and buffering capacity in young adult volunteers during ergometer exercise. Journal of the International Society of Sports Nutrition. 2013.10; 10 (1): 49. ( PubMed, DOI )

  46. Keisuke Abe, Hidekazu Takahashi, Hiroshi Churei, Naohiko Iwasaki, Toshiaki Ueno. Flexural properties and shock-absorbing capabilities of new face guard materials reinforced with fiberglass cloth. Dental Traumatology. 2013.02; 29 (1): 23-28. ( PubMed, DOI )

  47. Ryutaro Fujii, Toshiyuki Takahashi, Akira Toyomura, Tamaki Miyamoto, Toshiaki Ueno, Atsuro Yokoyama. Comparison of cerebral activation involved in oral and manual stereognosis. Journal of Clinical Neuroscience. 2011.11; 18 (11): 1520-1523. ( PubMed, DOI )

  48. Yanamaka T, Willis J, St James S, Takahashi T, Kondo G, Ueno T. Implant therapy after dental trauma: a case report. International Journal of Sports Dentistry. 2011.10; 4 (1): 21-27.

  49. Churei H, Abe K, Fujino S, Sharika S, Chowdury RU, Saito S, Isoyama E, Shiraishi M, Tateishi T, Yui N, Morimoto Y, Ushijima F, Ueno T. Clinical effectiveness of a custom faceguard for a futsal player injured with a nasal bone fracture for early and safe return: a case report. International Journal of Sports Dentistry. 2011.10; 4 (1): 35-40.

  50. Tomofumi Takahata, Ichiro Shouji, Satoshi Maruyama, Yasunori Sato, Yasuhiro Nishida, Toshiaki Ueno. Teeth clenching and positive acceleration-induced cerebral arterial hypotension in rats. Aviation, Space, and Environmental Medicine. 2011.04; 82 (4): 442-447. ( PubMed, DOI )

  51. Yamamoto-Nakano S, Takahashi T, Toyoshima Y, Kawahara T, Ueno T. Changes in salivary flow rate and buffering capacity after treadmill running of varied intensity and duration. International Journal of Sports Dentistry. 2010.10; 3 (1): 37-45.

  52. Otomaru T, Aimaijiang Y, Sumita YI, Takahashi T, Ueno T, Fueki K, Igarashi Y, Taniguchi H. Evaluation of stomatognathic fuction after prosthodontic treatment in a mandibulectomy patient Maxillofacial Prosthetics. 2010.06; 33 23-29.

  53. Sachiko Fujino, Toshiyuki Takahashi, Toshiaki Ueno. Influence of voluntary teeth clenching on the stabilization of postural stance disturbed by electrical stimulation of unilateral lower limb. Gait Posture. 2010.01; 31 (1): 122-125. ( PubMed, DOI )

  54. Nakano S, Yamanaka T, Takahashi T, Toyoshima Y, Kawahara T, Ueno T. Effect of exercise on salivary flow rate and buffering capacity in healthy female and male volunteers. International Journal of Sports Dentistry. 2009.10; 2 (1): 25-32.

  55. Chie Ihara, Hidekazu Takahashi, Ryosuke Matsui, Takuto Yamanaka, Toshiaki Ueno. Bonding durability of custom-made mouthpiece for scuba diving after water storage under pressure. Dental Materials Journal. 2009.07; 28 (4): 487-492. ( PubMed, DOI )

  56. Ueno T, Churei H. Fabrication technique for custom faceguard with thermoforming material International Journal of Sports Dentistry. 2008.10; 1 (1): 67-71.

  57. Ueno T. Sports dentistry through physiological approach -its past and present-. International Journal of Sports Dentistry. 2008.10; 1 (1): 31-35.

  58. Makoto Mizumachi, Yosuke Sumita, Toshiaki Ueno. Effect of wearing a mouthguard on the vestibulocollic reflex. Journal of Science and Medicine in Sport. 2008.04; 11 (2): 191-197. ( PubMed, DOI )

  59. Matsui R, Yamanaka T, Iida T, Taniguchi H, Ueno T. Modal analysis of the maxillary dentition in human subjects with and without mouthguard Journal of Sports Dentistry. 2006.09; 10 (1): 6-15.

  60. Matsuoka K, Churei H, Ueno T. Remote effect of teeth clenching on unilateral and bilateral grip force productions Journal of Sports Dentistry. 2006.09; 10 (1): 21-29.

  61. Ryosuke Matsui, Toshiaki Ueno, Takashi Ohyama. Fabrication of a custom diving mouthpiece using a thermoforming material. Journal of Prosthetic Dentistry. 2004.10; 92 (4): 392-394. ( PubMed, DOI )

  62. Naka S, Takahashi T, Sumita Y, Ueno T, Ohyama T. Remote facilitation of soleus H-reflex induced by clenching on occlusal stabilization appliances. Prosthodontic Research & Practice. 2004.10; 3 (1): 15-24. ( DOI )

  63. Toshiyuki Takahashi, Toshiaki Ueno, Takashi Ohyama. Modulation of H reflexes in the forearm during voluntary teeth clenching in humans. European Journal of Applied Physiology. 2003.11; 90 (5-6): 651-653. ( PubMed, DOI )

  64. Sasaki Y, Churei H, Ueno T, Taniguchi H, Ohyama T. Support for a triathlete with cleft lip and palate through prosthodontic treatment and its functional evaluation: a case report. Journal of Sports Dentistry. 2003.03; 6 (1): 56-62.

  65. Takuto Yamanaka, Toshiaki Ueno, Meiko Oki, Hisashi Taniguchi, Takashi Ohyama. Study on the effects of shortening the distal end of a mouthguard using modal analysis. J Med Dent Sci. 2002.12; 49 (4): 129-133. ( PubMed )

  66. Y I Sumita, S Ozawa, H Mukohyama, T Ueno, T Ohyama, H Taniguchi. Digital acoustic analysis of five vowels in maxillectomy patients. J Oral Rehabil. 2002.07; 29 (7): 649-656. ( PubMed, DOI )

  67. T Takahashi, T Ueno, H Taniguchi, T Ohyama, Y Nakamura. Modulation of H reflex of pretibial and soleus muscles during mastication in humans. Muscle Nerve. 2001.09; 24 (9): 1142-1148. ( PubMed, DOI )

  68. Sato R, Sumita Y, Sasaki Y, Ueno T, Taniguchi H, Ohyama T. Augmentation of eccentric strength of knee extensors with teeth clenching. Japanese Journal of Physical Fitness and Sports Medicine. 2001.06; 50 (3): 339-346. ( DOI )

  69. Ueno T, Kondo G, Sasaki Y, Taniguchi H, Ohyama T. Recommendation of custom-made mouthguards to high schoolboxers. Journal of Sports Dentistry. 2001.03; 4 (1): 1-6.

  70. Hlaing S, Mukohyama H, Ueno T, Ohyama T, Taniguchi H. Obturator prosthesis mobility during functinal movements in edentulous maxillectomy patients. Maxillofacial Prosthetics. 2000.12; 23 (2): 65-79.

  71. Sato R, Inoue T, Mukohyama H, Ueno T, Oki M, Takada Y, Takeda M, Ohyama T, Shibuya H, Taniguchi H. Fabrication of a Radiotherapeutic Carrier for a Case of Fibrosarcoma Invaded to the Left Cranial Base. Maxillofacial Prosthetics. 2000.06; 23 (1): 37-44.

  72. Yamanaka T, Ueno T, Sasaki Y, Sumita Y, Ohyama T, Taniguchi H. Effect of teeth clenching on muscle strength during repeated isokinetic knee extensions. Japanese Journal of Physical Fitness and Sport Medicine. 2000.06; 49 (3): 419-432. ( DOI )

  73. Sasaki Y, Kondo G, Ueno T, Churei H, Haraguchi M, Taniguchi H, Ohyama T. Mouthguards used by amatuer high school boxers in Japan. Journal of Sports Dentistry. 2000.03; 3 (1): 18-24.

  74. Oki M, Inoue T, Matsumoto N, Ueno T, Mukohyama H, Suzuki R, Ohyama T, Taniguchi H. A case of self-made denture with remarkable bone resorption. Maxillofacial Prosthetics. 1999.12; 22 (2): 77-85.

  75. Yeo KB, Inoue T, Mukohyama H, Hlaing S, Oki M, Ueno T, Phankosol P, Taniguchi H, Ohyama T. A cast unilateral removable partial obturator prosthesis for an ipsilateral oroantral fistula. Maxillofacial Prosthetics. 1999.06; 22 (1): 41-47.

  76. Sumita Y, Sasaki Y, Ueno T, Taniguchi H, Ohyama T. Effect of teeth clenching on force-velocity relationships in isokinetic knee extension. Japanese Journal of Physical Fitness and Sports Medicine. 1999.06; 48 (3): 365-374. ( DOI )

  77. Komin O, Taniguchi H, Oki M, Ueno T, Takada T, Suzuki R, Shinozuka O, Ohyama T. Observation of the vibratory characteristics of the inanimate human skull with mouthguards through displacement value on modal analysis. Journal of Sports Dentistry. 1999.03; 2 (1): 17-25.

  78. Ueno T, Ito AM, Hlaing S, Komin O, Mukohyama H, Shinozuka O, Taniguchi H, Phankosol P, Ohyama T. Stability of occlusion of obturator prostheses in maxillectomy edentulous patients. Maxillofacial Prosthetics. 1998.12; 21 (2): 56-65.

  79. Sasaki Y, Ueno T, Taniguchi H, Ohyama T. Influence of voluntary teeth clenching on isometric and isokinetic exercises of lower limbs. Journal of Medical and Dental Sciences. 1998.04; 45 (1): 29-37. ( DOI )

  80. Ito AM, Ueno T, Taniguchi H, Ohyama T. Mobility of the obturator prostheses in hemimaxillectomy edentulous patients. Journal of Medical and Dental Sciences. 1998.04; 45 (1): 19-27. ( DOI )

  81. Taniguchi H, Ueno T, Sasaki Y, Sumita Y, Yamanaka T, Ohyama T, Wang K. Influence of MORA on isometric muscle strength of upper appendage during shoulder adduction. Journal of Sports Dentistry. 1998.03; 1 (1): 31-39.

  82. Wang K, Ueno T, Taniguchi H, Ohyama T. Influence on Isometric Muscle Contraction During Shoulder Abduction by Changing Occlusal Situation. Bulletin of Tokyo Medical and Dental University. 1996.04; 43 (1): 1-12.

  83. 上野俊明. 臓器とスポーツ医学:歯・顎口腔領域とスポーツ医学 臨床スポーツ医学. 2021.11; 38 (11): 1256-1259.

  84. 上野俊明. 海外ジャーナルWatching/アスリートの歯・口腔の健康を守るビーツの効果 デンタルダイヤモンド. 2021.08; 46 (11): 101.

  85. 吉田結梨子、田邊元. News&Report/一般社団法人日本スポーツ歯科医学会第31回総会・学術大会 歯界展望. 2021.03; 137 (3): 702.

  86. 上野俊明、豊島由佳子. 運動・スポーツ実施状況と医学的評価の関係 ―歯科的評価― 公益財団法人日本スポーツ協会スポーツ医・科学委員会プロジェクト研究事業報告書/一流競技者の健康・体力追跡調査 -東京オリンピック記念体力測定-の総括. 2021.03; 10-11.

  87. 上野俊明. マウスガードアンケート調査結果1ー研究指定校での調査結果ー 令和元・2年度学校安全教育調査研究委員会報告書. 2021.03; 15-21.

  88. 須坂美咲、中禮宏、高橋英和、和田敬広、宇尾基弘、上野俊明. 歯ブラシ刷掃によるEVA系およびポリオレフィン系マウスガード材の磨耗に関する定量評価 2021.03; 24 (2): 67-74.

  89. 上野俊明. 海外ジャーナルWatching/アスリートに好発するう蝕を予防管理するために デンタルダイヤモンド. 2021.02; 46 (3): 87.

  90. 上野俊明. 日本スポーツ歯科医学会認定マウスガードテクニカルインストラクター制度と現状、今後の展望について 日本歯科技工士会雑誌. 2021.01; 42 (1): 46-49.

  91. 上野 俊明. スポーツデンティストが考える咬合とは:咬合とマウスガード、神経筋機能との関わりー遠隔促通による効果の発現ー 日本全身咬合学会学術大会プログラム・抄録集. 2020.09; 30回 18-19. ( 医中誌 )

  92. 上野俊明. 教えて!歯医者さんQ&A/水代わりに飲むのは考え物 NICO. 2020.08; (164): 48-49.

  93. 上野俊明. 海外ジャーナルWatching/マウスガードとスポーツパフォーマンスーエビデンスはあるのか? デンタルダイヤモンド. 2020.08; 45 (11): 97.

  94. 菅野範、安藤智教、中禮宏、松本勝、鈴木宏哉、佐々木玲子、山下光輝、佐藤勲興、海老原京太、大島直也、林海里、高橋優美、外川海斗、吉田結梨子、入江浩一郎、北邦宏、丸山裕士、石塚創也、青野博、上野俊明. ガム咀嚼介入試験が中学生の咬合力と運動能力に及ぼす影響 スポーツ歯学. 2020.08; 24 (1): 12-17.

  95. 中禮宏、黒川勝英、高橋敏幸、田邊元、吉田結梨子、林海里、上野俊明. ポリオレフィン系マウスガード材に対する海綿状ホイール研磨と艶出し剤の効果 スポーツ歯学. 2020.08; 24 (1): 7-11.

  96. 田邊元、上野俊明. プライマリ・ケア医が知っておきたい運動愛好家の口腔内環境 Medicina(メディチーナ). 2020.06; 57 (7): 1164-1167.

  97. 田邊 元, 蓮沼 哲也, 稲井 勇仁, 中禮 宏, 林 海里, 神谷 菜々, 深沢 慎太郎, 竹内 康雄, 小林 宏明, 森谷 直樹, 岩田 隆紀, 上野 俊明. 高強度トレーニングによる主観的疲労・唾液免疫指標の変化と歯周組織炎症指標の関係 特定非営利活動法人日本歯科保存学会学術大会プログラムおよび講演抄録集. 2020.06; 152回 153. ( 医中誌 )

  98. 上野俊明. 30周年記念誌に寄せて/歯科医の立場で貴会に参加させてもらって 日本臨床スポーツ医学会誌. 2020.04; 28 (Suppl.): 139.

  99. 上野俊明. 専門的見地からの注意点/医学的観点(歯科) 学校における体育活動での事故防止対策事業調査研究報告書. 2020.03; 20-21.

  100. 上野俊明. スポーツ・運動中の歯・口のけが事例分析と予防10か条 令和元年度スポーツ事故防止対策推進事業成果報告書. 2020.03;

  101. 上野俊明. スポーツドリンクの飲み方について 日歯医師会誌. 2020.02; 72 (11): 16-17.

  102. 上野俊明. 海外ジャーナルWatching/マウスガードの着用効果、スポーツ歯科外傷発生率は6.23~7.93倍差 デンタルダイヤモンド. 2020.02; 45 (3): 99.

  103. 神谷 菜々, 中禮 宏, 田邉 元, 芳賀 秀郷, 浅川 剛吉, 谷口 晃一, 谷内田 渉, 石田 浩之, 福田 公孝, 疋田 一洋, 上野 俊明, 公益財団法人日本アイスホッケー連盟医科学安全委員会. 2019IIHF女子U18アイスホッケー世界選手権における大会医療支援報告 スポーツ歯学. 2020.02; 23 (2): 80. ( 医中誌 )

  104. 高橋 優美, 田邊 元, 金城 里於, Phyu Sin Tun , Aung Thet Khaing , 外川 海斗, 林 海里, 福田 隆慧, 市原 千恵, 中禮 宏, 上野 俊明. 東京医科歯科大学歯学部附属病院スポーツ歯科外来におけるフェイスガード症例調査報告 スポーツ歯学. 2020.02; 23 (2): 88. ( 医中誌 )

  105. 田邊 元, 中禮 宏, 和田 敬広, Phyu Sin Tun , Aung Thet Kaing , 宇尾 基弘, 高橋 英和, 上野 俊明. マウスガード用シート材の積層接着力に及ぼす表面処理剤の塗布効果 スポーツ歯学. 2020.02; 23 (2): 89. ( 医中誌 )

  106. 須坂 美咲, 和田 敬広, 高橋 英和, 中禮 宏, 上野 俊明. マウスガードシート清掃における耐磨耗性についての定量化実験 スポーツ歯学. 2020.02; 23 (2): 95. ( 医中誌 )

  107. 藤本 圭志, 中禮 宏, 竹内 康雄, 吉田 結梨子, 小山 浩信, 上野 俊明. ピカッシュ加工を施したスポーツマウスガード材の抗菌性能評価 スポーツ歯学. 2020.02; 23 (2): 95. ( 医中誌 )

  108. 木本 一成, 石上 惠一, 上野 俊明, 川良 美佐雄, 前田 芳信, 山内 六男, 安井 利一, 一般社団法人日本スポーツ歯科医学会教育普及委員会. わが国の歯科大学・歯学部における「スポーツ歯学」への取り組み 2019年度カリキュラムでの卒前教育の現状 スポーツ歯学. 2020.02; 23 (2): 74. ( 医中誌 )

  109. 豊島 由佳子, 近藤 尚知, 松本 勝, 上野 俊明. わが国のジュニアおよびユース選手のう蝕リスクに関する分析評価 スポーツ歯学. 2020.02; 23 (2): 83. ( 医中誌 )

  110. 林 海里, 外川 海斗, 須坂 美咲, 田邊 元, 吉田 結梨子, 藤野 祥子, 中禮 宏, 豊島 由佳子, 上野 俊明. 顎関節雑音による競技支障と不安感を訴えるカーリング選手に対する治療経験 スポーツ歯学. 2020.02; 23 (2): 98-99. ( 医中誌 )

  111. 中禮 宏, 和田 敬広, 安部 圭祐, 山中 拓人, 佐々木 幸生, 近藤 剛史, 渡辺 和志, 根来 武史, 斎藤 整, 磯山 永次郎, 永井 晃, 宇尾 基弘, 高橋 英和, 上野 俊明. 高速度カメラを用いたガラス繊維強化型マウスガードの衝撃応答解析 加衝物の違いによる変化特性評価 スポーツ歯学. 2020.02; 23 (2): 96. ( 医中誌 )

  112. 田邊元、中禮宏、林海里、須坂美咲、高橋優美、矢野美鈴、白石典史、近藤剛史、上野俊明. 下肢に障害をもつチェアースキーヤーのスキー回転時のクレンチングによって誘発された顎関節症の治療経験 日障害者スポーツ会誌. 2020.01;

  113. 中禮宏. フェイスガードの作製方法の基礎と応用 月刊小児歯科臨床. 2020.01; 25 (1): 32-37.

  114. 上野俊明. アスリートに必要なデンタルチェック 月刊小児歯科臨床. 2020.01; 25 (1): 14-19.

  115. 上野俊明. アスリートの歯科保健状況 月刊小児歯科臨床. 2020.01; 25 (1): 8-13.

  116. 上野俊明、和田主実. 対談特集/オリンピックイヤー、注目されるスポーツ歯学 希望. 2020.01; (547): 4-9.

  117. 上野 俊明. 【オリンピック・パラリンピックYear〜スポーツ歯科医学臨床の大切さ〜】(Theme-1)運動・スポーツによる国民の健康づくりに対する歯科的支援 アスリートに必要なデンタルチェック 小児歯科臨床. 2020.01; 25 (1): 14-19. ( 医中誌 )

  118. 上野 俊明. 【オリンピック・パラリンピックYear〜スポーツ歯科医学臨床の大切さ〜】(Theme-1)運動・スポーツによる国民の健康づくりに対する歯科的支援 アスリートの歯科保健状況 小児歯科臨床. 2020.01; 25 (1): 8-13. ( 医中誌 )

  119. 中禮宏. スポーツ用防具マウスガードおよびフェイスガードに関する無機材料やフィラー・複合材料の応用 Journal of the Society of Inorganic Materials, Japan. 2019.11; 26 (403): 332-339.

  120. 田邊 元, 渡邉 孝士郎, 和田 敬広, 西山 暁, 中禮 宏, 香田 郡秀, 上野 俊明. 剣士の顎口腔系障害と口腔衛生、OHIP-14に関する基礎的調査 日本臨床スポーツ医学会誌. 2019.11; 27 (4): S245. ( 医中誌 )

  121. 林 晃成, 太田 武雄, 岩崎 圭祐, 萩原 芳幸, 林 光俊, 豊島 由佳子, 上野 俊明, 日本バレーボール協会メディカルユニット. 日本代表男女バレーボールチーム選手の歯科調査(第三報) 日本臨床スポーツ医学会誌. 2019.11; 27 (4): S230. ( 医中誌 )

  122. 上野俊明. 顎位・頭位・体位の変化が及ぼす影響と各種口腔内装置の活用/スポーツ歯学から~咬合・顎位とマウスガードの活用~ 季刊・歯科医療. 2019.10; 33 (4): 18-25.

  123. 神谷菜々、金城里於. News&Report/一般社団法人日本スポーツ歯科医学会第30回総会・学術大会 歯界展望. 2019.09; 134 (3): 618.

  124. 上野俊明. Q&A/カスタムマウスガードと既製品の効果の違い デンタルダイヤモンド. 2019.09; 44 (12): 135-136.

  125. 中禮宏. 顎顔面領域骨折後のスポーツ復帰~防具(フェイスガード)の考え方~ 日歯医師会誌. 2019.09; 72 (6): 458-468.

  126. 太田武雄、萩原芳幸、岩崎圭祐、武田友孝、林晃成、豊島由佳子、上野俊明、林光俊. バレーボール日本代表における歯科管理の現状および重要性 日臨スポ医会誌. 2019.08; 27 (3): 372-374.

  127. 太田 武雄, 萩原 芳幸, 岩崎 圭祐, 武田 友孝, 林 晃成, 豊島 由佳子, 上野 俊明, 林 光俊, 日本バレーボール協会ハイパフォーマンス委員会. 次世代を担うジュニア選手へのメディカルサポート バレーボール日本代表における歯科管理の現状および重要性 日本臨床スポーツ医学会誌. 2019.08; 27 (3): 372-374. ( 医中誌 )

  128. 中禮宏. 歯科技工最前線:マウスガード/マウスガードの適切なデザイン 日歯技工会誌. 2019.07; 40 (2): 123-125.

  129. 上野俊明. アスリートと睡眠/アスリートと睡眠時無呼吸症候群-歯科領域から- 臨床スポーツ医学. 2019.07; 36 (7): 766-770.

  130. 上野俊明. 着地動作の医科学/着地動作と咀嚼筋活動との関係 臨床スポーツ医学. 2019.05; 36 (5): 552-556.

  131. 中禮 宏, 高橋 優美, 林 海里, 高橋 英和, 上野 俊明. マウスガード材の模型圧接面の微小表面粗さに対する保護シートの効果 日本補綴歯科学会誌. 2019.05; 11 (特別号): 289. ( 医中誌 )

  132. 上野俊明、豊島由佳子. 東京オリンピック記念体力測定の総括(第1報)-第6章:歯科メディカルチェックについて- 平成30年度スポーツ医・科学研究報告IV. 2019.03; 45-50.

  133. 上野俊明. スポーツ・運動中の歯・口のけが事例分析と予防10か条 平成30年度スポーツ事故防止対策推進事業成果報告書. 2019.03; 195-201.

  134. 上野俊明. マウスガード使用に関するアンケート調査結果 平成29・30年度スポーツ外傷防止教育普及委員会報告書. 2019.03; 15-19.

  135. 須坂 美咲, 篠木 悠美, 中禮 宏, 品田 佳世子, 上野 俊明. スポーツクライミング・ボルダリング選手の歯科保健行動・外傷・生活習慣に関する調査 スポーツ歯学. 2019.02; 22 (2): 83. ( 医中誌 )

  136. 山中 拓人, 豊島 由佳子, 田中 沙織, 林 海里, 近藤 尚知, 上野 俊明. 日本代表コーチに対する自家歯牙移植による治療症例 スポーツ歯学. 2019.02; 22 (2): 70. ( 医中誌 )

  137. 白石 典史, 近藤 剛史, 矢野 美鈴, 林 海里, 中禮 宏, 上野 俊明. 愛媛マスターズ陸上競技大会参加選手に対する歯科学的アンケート調査 スポーツ歯学. 2019.02; 22 (2): 81-82. ( 医中誌 )

  138. 田邊 元, 中禮 宏, 和田 敬広, 市原 千恵, 深沢 慎太郎, 横田 嘉代子, 宇尾 基弘, 高橋 英和, 上野 俊明. ラミネートタイプマウスガードの成形時適正温度帯の実験的検討 スポーツ歯学. 2019.02; 22 (2): 105. ( 医中誌 )

  139. 林 海里, 中禮 宏, 藤野 祥子, 平田 憲雄, 根来 武史, 平岡 道郎, 林 万紀子, 林 良宣, 上野 俊明. ラグビー競技におけるマウスガード義務化がその後の着用率に及ぼす影響の検討 スポーツ歯学. 2019.02; 22 (2): 97. ( 医中誌 )

  140. 金城 里於, 和田 敬広, 中禮 宏, 林 海里, 高橋 英和, 宇尾 基弘, 上野 俊明. マウスガード型ウェアラブルセンサ開発に向けたフォースセンサの挙動評価 スポーツ歯学. 2019.02; 22 (2): 92-93. ( 医中誌 )

  141. 伊藤 七海, 中禮 宏, 池川 麻衣, 須坂 美咲, 神谷 菜々, 林 海里, 上野 俊明. プロ自転車ロードレースチーム選手の歯科保健行動に関するアンケート調査 スポーツ歯学. 2019.02; 22 (2): 82-83. ( 医中誌 )

  142. 神谷 菜々[塩田], 須永 昌代, 中禮 宏, 田邊 元, 松本 勝, 深井 智子, 安井 利一, 上野 俊明, 木下 淳博. スポーツ歯科臨床に関するコンピュータシミュレーション教材の開発と有効性の検討 スポーツ歯学. 2019.02; 22 (2): 66. ( 医中誌 )

  143. 金崎 亜紀, 中禮 宏, 林 海里, 白子 高大, 吉田 結梨子, 田邊 元, Phyu Sin Tun , Aung Thet Kaing , 高橋 優美, 伊藤 七海, 三ツ山 晃弘, 黒川 勝英, 安部 圭祐, 藤野 祥子, 上野 俊明. スポーツフェスティバルにおける歯科の役割と今後の課題に関する考察 スポーツ歯学. 2019.02; 22 (2): 87. ( 医中誌 )

  144. 高橋 優美, 中禮 宏, 田邊 元, 福田 隆慧, 渡辺 和志, 斎藤 整, 磯山 永次郎, 上野 俊明. 高校バスケットボールにおけるマウスガード着用の普及啓発に関する調査研究 スポーツ歯学. 2019.02; 22 (2): 95-96. ( 医中誌 )

  145. 和田 敬広, 中禮 宏, 田邊 元, 金城 里於, 上野 俊明, 宇尾 基弘. 高速度カメラによる炭素繊維強化熱可塑性樹脂応用フェイスガードの衝撃試験観察 スポーツ歯学. 2019.02; 22 (2): 94. ( 医中誌 )

  146. 中禮 宏, 和田 敬広, 安部 圭祐, 佐々木 幸生, 近藤 剛史, 武内 研二, 三浦 弘美, 宇尾 基弘, 高橋 英和, 上野 俊明. 高機能マウスガードへのガラス繊維強化材料応用の効果に対する緩衝空間の広さと衝撃特性の影響 スポーツ歯学. 2019.02; 22 (2): 107-108. ( 医中誌 )

  147. 伊藤七海、中禮宏、白子高大、林海里、上野俊明. 外傷歯暫間固定中の歯ブラシ刷掃効率の評価に関する実験的研究 日本外傷歯学会雑誌. 2018.12; 14 (1): 19-24.

  148. 上野俊明. 武道の可能性を探る/スポーツ歯学の効用-マウスガードと咬合- 月刊「武道」. 2018.12; (626): 52-55.

  149. 上野 俊明. スポーツパフォーマンスとスポーツ歯科医学 競技力向上に向けたスポーツ歯科からの支援スキーム 日本臨床スポーツ医学会誌. 2018.11; 26 (4): S125. ( 医中誌 )

  150. 伊藤 七海, 中禮 宏, 牛島 史雄, 田邊 元, 林 海里, 上野 俊明. 自転車競技者の歯科疾患リスクに関する調査研究 日本臨床スポーツ医学会誌. 2018.11; 26 (4): S270. ( 医中誌 )

  151. 太田 武雄, 林 光俊, 萩原 芳幸, 岩崎 圭祐, 林 晃成, 武田 友孝, 上野 俊明, 豊島 由佳子. 次世代を担うジュニア選手へのメディカルサポート バレーボールジュニア代表(選抜)選手の歯科サポート 日本臨床スポーツ医学会誌. 2018.11; 26 (4): S108. ( 医中誌 )

  152. 中禮 宏, 田邊 元, 佐藤 健吾, 山内 宏志, 大塚 一寛, 加藤 晴康, 島田 和典, 立石 智彦, 土肥 美智子, 宮川 俊平, 森川 嗣夫, 池田 浩, 上野 俊明. 暑熱環境下におけるサッカー審判員の熱中症 日本臨床スポーツ医学会誌. 2018.11; 26 (4): S212. ( 医中誌 )

  153. 上野俊明. アスリートのコンディショニング/スポーツデンティストによる歯科的コンディショニング 臨床スポーツ医学. 2018.08; 35 (8): 854-859.

  154. 林海里、中禮宏、吉田結梨子、田邊元、金城里於、高橋優実、伊藤七海、柴田千帆、池川麻衣、安部圭祐、藤野祥子、上野俊明. サッカーによる顎顔面骨折症例に対するフェイスガードの事後評価 スポーツ歯学. 2018.08; 22 (1): 15-20.

  155. 林 海里, 中禮 宏, 吉田 結梨子, 田邊 元, 金城 里於, 高橋 優美, 伊藤 七海, 柴田 千帆, 池川 麻衣[田辺], 安部 圭祐, 藤野 祥子, 上野 俊明. サッカーによる顎顔面骨骨折症例に対するフェイスガードの事後評価 ポジションによる比較分析 スポーツ歯学. 2018.08; 22 (1): 15-20. ( 医中誌 )

  156. 上野俊明. スポーツ・運動中の歯・口のけが事例分析と予防10か条 平成29年度スポーツ事故防止対策推進事業成果報告書. 2018.03; 121-129.

  157. 金城 里於, 和田 敬広, 中禮 宏, 林 海里, 吉田 結梨子, 田邊 元, 宇尾 基弘, 高橋 英和, 上野 俊明. マウスガード材に内蔵した圧力センサの挙動 日本歯科理工学会誌. 2018.03; 37 (Special Issue71): 102. ( 医中誌 )

  158. 和田 敬広, 中禮 宏, 上野 俊明, 宇尾 基弘. 炭素繊維強化熱可塑性樹脂を使用したフェイスガードの機械的性質 日本歯科理工学会誌. 2018.03; 37 (Special Issue71): 103. ( 医中誌 )

  159. 豊島 由佳子, 田中 沙織, 藤野 祥子, 山中 拓人, 上野 俊明. トップレベルアスリートの酸蝕症に関する予備的調査 スポーツ歯学. 2018.02; 21 (2): 58. ( 医中誌 )

  160. 柴田 千帆, 中禮 宏, 林 海里, 白子 高広, 柳下 和慶, 相澤 純也, 上野 俊明. 背部への衝突外乱によって生じる頭部回転角加速度に対する咬合の介入研究 スポーツ歯学. 2018.02; 21 (2): 92-93. ( 医中誌 )

  161. 和田 敬広, 中禮 宏, 上野 俊明, 宇尾 基弘. 炭素繊維強化熱可塑性樹脂を使用したフェイスガードの衝撃分散能 スポーツ歯学. 2018.02; 21 (2): 78-79. ( 医中誌 )

  162. 金崎 亜紀, 中禮 宏, 吉田 結梨子, 竹内 康雄, 新家 義章, 當真 淳, 上野 俊明. 新しいマウスガード用除菌・洗浄スプレー剤の開発とその性能評価 スポーツ歯学. 2018.02; 21 (2): 79-80. ( 医中誌 )

  163. 淵上 雅登, 近藤 剛史, 野見山 和貴, 矢野 美鈴, 白石 典史, 吉田 正義, 中原 浩介, 緒方 香代, 中禮 宏, 上野 俊明. 大会初となる「大分パラ陸上2016」歯科サポートについて スポーツ歯学. 2018.02; 21 (2): 68. ( 医中誌 )

  164. 田邊 元, 中禮 宏, 深沢 慎太郎, 白子 高大, 吉田 結梨子, 和田 敬広, 平田 憲雄, 佐々木 成高, 林 良宣, 林 万紀子, 宇尾 基弘, 上野 俊明. マウスガード材積層成形時の最適温度に関する実験的検討 スポーツ歯学. 2018.02; 21 (2): 53. ( 医中誌 )

  165. 中禮 宏, 和田 敬広, 深沢 慎太郎, 白子 高大, 安部 圭祐, 藤野 祥子, 武内 研二, 矢野 顕, 宇尾 基弘, 高橋 英和, 上野 俊明. マウスガードの高機能化に向けたガラス繊維強化材料の応用と緩衝空間の設定効果 スポーツ歯学. 2018.02; 21 (2): 75-76. ( 医中誌 )

  166. 塩田 菜々, 中禮 宏, 高橋 敏幸, 黒川 勝英, 福田 隆慧, 佐々木 幸生, 平岡 道郎, 根来 武史, 齋藤 整, 磯山 永次郎, 上野 俊明, 公益社団法人日本トライアスロン連合メディカル委員会. プロ自転車競技者の口腔外傷経験と安全対策の知識に関するアンケート調査 スポーツ歯学. 2018.02; 21 (2): 63-64. ( 医中誌 )

  167. 上野 俊明. 運動・スポーツ実施に伴う口内環境の変化について より良いスポーツ歯科保健指導と予防処置を実践するために スポーツ歯学. 2018.02; 21 (2): 45. ( 医中誌 )

  168. 池川 麻衣[田辺], 高橋 敏幸, 三ツ山 晃弘, 林 海里, 柳下 和慶, 上野 俊明. 高気圧酸素治療が唾液性状および口腔内細菌叢に及ぼす影響 スポーツ歯学. 2018.02; 21 (2): 94. ( 医中誌 )

  169. 野見山 和貴, 近藤 剛史, 矢野 美鈴, 松成 康男, 淵上 雅登, 中原 浩介, 白子 高大, 吉田 結梨子, 塩田 菜々, 田邊 元, 柴田 千帆, 中禮 宏, 上野 俊明. 高校硬式野球部員の口腔保健と歯科外傷経験の調査およびマウスガード普及サポート スポーツ歯学. 2018.02; 21 (2): 61-62. ( 医中誌 )

  170. 吉田 結梨子, 中禮 宏, 竹内 康雄, 和田 敬弘, 宇尾 基弘, 上野 俊明. 銀ナノ粒子含有EVAマスターバッチを応用した新規マウスガード材料の抗菌性能評価 スポーツ歯学. 2018.02; 21 (2): 77. ( 医中誌 )

  171. 和田敬広,中禮宏. 疑問に答えて著者から読者へ(DE No.198, 199)FRPとエラストマーを用いた高衝撃吸収性フェイスガード 日歯理工誌. 2018.01; 37 (1): 40.

  172. 上野俊明. スポーツにおける歯科の重要性―スポーツ歯学の現場からの提言―5.スポーツ選手に多い歯科疾患 季刊・歯科医療. 2018.01; 127 36-43.

  173. 上野俊明. 疑問に答えて著者から読者へ(DE No.198, 199)スポーツ歯学における材料と加工技術の重要性 日歯理工誌. 2018.01; 37 (1): 39.

  174. 上野 俊明. 【スポーツにおける歯科の重要性〜スポーツ歯学の現場からの提言〜】スポーツ選手に多い歯科疾患 歯科医療. 2018.01; 32 (1): 36-43. ( 医中誌 )

  175. 野見山和貴,矢野顕,近藤剛史,上野俊明. 再製を防ぐためのラボコミュニケーション-チェアーサイドとの連携のコツ/スポーツマウスガード 歯科技工別冊. 2017.12; 101-107.

  176. 上野俊明. スポーツを支える歯科医療 ROAD TO 2020 ⑨東京オリンピック・パラリンピックに向けて DENTAL DIAMOND. 2017.10; 42 (13): 152-153.

  177. 上野 俊明. スポーツマウスガードの効果・効能を探る スポーツマウスガードとパフォーマンスの考え方 日本臨床スポーツ医学会誌. 2017.10; 25 (4): S135. ( 医中誌 )

  178. 豊島 由佳子, 田中 沙織, 上野 俊明, 近藤 尚知, 松本 勝, 奥脇 透. 我が国のトップアスリートの口腔保健状況の変化 日本臨床スポーツ医学会誌. 2017.10; 25 (4): S310. ( 医中誌 )

  179. 田邊 元, 中禮 宏, 金崎 亜紀, Phyu Sin Tun , 高橋 優美, 金城 里於, 伊藤 七海, 吉田 結梨子, 上野 俊明. 上顎歯肉癌を有するアイスホッケー愛好家への治療と競技復帰サポート 日本臨床スポーツ医学会誌. 2017.10; 25 (4): S311. ( 医中誌 )

  180. 中禮 宏, 吉田 結梨子, 田邊 元, 和田 敬広, 深沢 慎太郎, 白子 高大, 宇尾 基弘, 高橋 英和, 上野 俊明. マウスガードの高機能化におけるガラス繊維強化法と緩衝空間の効果 日本歯科理工学会誌. 2017.09; 36 (5): 319. ( 医中誌 )

  181. 田邊 元, 中禮 宏, 吉田 結梨子, 和田 敬広, 宇尾 基弘, 上野 俊明. マウスガード用表面処理剤の積層接着力への効果 日本歯科理工学会誌. 2017.09; 36 (5): 324. ( 医中誌 )

  182. 塩田菜々. スポーツを支える歯科医療 ROAD TO 2020 ⑤女性歯科医師から見たスポーツ歯科 DENTAL DIAMOND. 2017.05; 42 (7): 138-139.

  183. 中禮宏,深沢慎太郎,上野俊明. マウスガード調整のための付加型シリコーン系義歯床用裏装材の応用 口病誌. 2017.03; 84 (1): 45.

  184. 上野俊明. スポーツ中の歯・口のけが事例分析と予防10か条 平成28年度スポーツ事故防止対策推進事業成果報告書. 2017.03; 205-213.

  185. 田邊 元, 中禮 宏, 吉田 結梨子, 白子 高大, 和田 敬広, 宇尾 基弘, 上野 俊明. 成形温度の違いによるマウスガードシート材積層接着力の比較 日本歯科理工学会誌. 2017.03; 36 (2): 147. ( 医中誌 )

  186. 山中拓人,安部圭祐,高橋敏幸,近藤剛史,上野俊明. 審美障害を伴うアンキローシスを生じた歯に対する治療症例 スポーツ歯学. 2017.02; 20 (2): 43-47.

  187. 白子 高大, 中禮 宏, 深沢 慎太郎, 和田 敬広, 宇尾 基弘, 高橋 英和, 上野 俊明. Oリングとスプリングワッシャーを応用した外傷歯実験モデルの試作 スポーツ歯学. 2017.02; 20 (2): 67. ( 医中誌 )

  188. 和田 敬広, 中禮 宏, 深沢 慎太郎, 白子 高大, 上野 俊明, 宇尾 基弘. 衝撃吸収構造をガラス繊維強化樹脂で強化したフェイスガードの衝撃吸収能評価 スポーツ歯学. 2017.02; 20 (2): 101. ( 医中誌 )

  189. 中禮 宏, 石井 美穂, 白子 高大, スレスタ・アビシェキ , 田邊 元, 川端 聡, 矢野 顕, 藤野 祥子, 上野 俊明. 繰り返しの外傷性顎関節脱臼により顎関節不安定感を訴える相撲力士の治療例 スポーツ歯学. 2017.02; 20 (2): 89. ( 医中誌 )

  190. 上野 俊明, 田中 沙織, 豊島 由佳子, 高橋 敏幸, 中禮 宏, 藤野 祥子, 山中 拓人. 国内トップレベルアスリートの咬合力に関する調査分析 スポーツ歯学. 2017.02; 20 (2): 91. ( 医中誌 )

  191. 塩田 菜々, 中禮 宏, 田邊 元, スレスタ・アビシェキ , 福田 隆慧, 平岡 道郎, 根来 武史, 齋藤 整, 磯山 永次郎, 上野 俊明. 下顎骨を骨折した大学サッカー選手に対するチンキャップ型フェイスガードの適用 ラグビー用ヘッドギアとのコンビネーション例 スポーツ歯学. 2017.02; 20 (2): 87-88. ( 医中誌 )

  192. 田邊 元, 中禮 宏, 深沢 慎太郎, 和田 敬広, 平田 憲雄, 佐々木 成高, 林 万紀子, 林 良宣, 宇尾 基弘, 高橋 英和, 上野 俊明. マウスガード接着用清掃剤の皮脂除去効果と積層接着力の評価 スポーツ歯学. 2017.02; 20 (2): 98-99. ( 医中誌 )

  193. 黒川 勝英, 高橋 敏幸, 三ツ山 晃弘, 上野 俊明. ポリオレフィン系マウスガード材に対する海綿状ホイール研磨と艶出し剤の効果 スポーツ歯学. 2017.02; 20 (2): 99-100. ( 医中誌 )

  194. 山中 拓人, 田中 沙織, 豊島 由佳子, 高橋 敏幸, 上野 俊明. ハンドボール選手に対する自家歯牙移植による治療症例 スポーツ歯学. 2017.02; 20 (2): 84. ( 医中誌 )

  195. 上野 俊明. スポーツマウスガードのあるべき姿とかたち マウスガードのクオリティーコントロール やるべきこと、やってはいけないこと スポーツ歯学. 2017.02; 20 (2): 59. ( 医中誌 )

  196. 高橋 敏幸, 黒川 勝英, 三ツ山 晃弘, 林 海里, 石上 貴之, 佐藤 亮, 佐々木 幸生, 近藤 剛史, 上野 俊明. 足圧中心動揺から見た上肢挙上運動と咬筋活動の関係性 スポーツ歯学. 2017.02; 20 (2): 95. ( 医中誌 )

  197. 近藤 剛史, 高橋 敏幸, 矢野 美鈴, 野見山 和貴, 吉田 正義, 武内 研二, 黒川 勝英, 吉田 結梨子, 上野 俊明. 高校生硬式野球部員に対する歯科外傷経験とマウスガード使用に関する分析調査 スポーツ歯学. 2017.02; 20 (2): 93. ( 医中誌 )

  198. 吉田 結梨子, 中禮 宏, 和田 敬広, 白子 高大, 深沢 慎太郎, 宇尾 基弘, 高橋 英和, 上野 俊明. 銀ナノ粒子含有マスターバッチを用いたマウスガード材料への抗菌性付与の試み スポーツ歯学. 2017.02; 20 (2): 97-98. ( 医中誌 )

  199. 池川 麻衣[田辺], 高橋 敏幸, 三ツ山 晃弘, 下山 和弘, 上野 俊明. 運動中の水分補給源及び運動後の含嗽が唾液pH・緩衝能に及ぼす影響 スポーツ歯学. 2017.02; 20 (2): 68. ( 医中誌 )

  200. 上野俊明. 臨床のヒント/スポーツマウスガードの設計・調製のポイントとコツ 東京医科歯科大学歯科東京同窓会報. 2016.12; 187 25-28.

  201. 和田 敬広, 中禮 宏, 上野 俊明, 宇尾 基弘. FRPとエラストマーを用いた高衝撃吸収性フェイスガード 日本歯科理工学会誌. 2016.11; 35 (6): 325-328.

  202. 上野俊明,中禮宏. スポーツと歯の関係-6.フェイスガードとは 体育の科学. 2016.11; 66 (11): 821-825.

  203. 上野俊明. スポーツ歯学における材料と加工技術の重要性 日本歯科理工学会誌. 2016.11; 35 (6): 309-312.

  204. 高橋敏幸,池川麻衣,上野俊明. 水分補給を伴う運動負荷後の含漱が口腔内環境に及ぼす影響 デサントスポーツ科学. 2016.06; 37 188-204.

  205. 上野俊明,安井利一. スポーツデンティストの役割と今後の展望 日歯医師会誌. 2016.05; 69 (2): 91-99.

  206. 矢野顕,野見山和貴,辻村正康,新家義章,上野俊明(監修). ガイドラインに則ったスポーツマウスガード製作-カスタムメイド・マウスガード製作の実際(後編)- 歯科技工. 2016.04; 44 464-474.

  207. 矢野顕,野見山和貴,辻村正康,新家義章,上野俊明(監修). ガイドラインに則ったスポーツマウスガード製作-高品質なマウスガード製作のために必要な知識の整理(前編)- 歯科技工. 2016.03; 44 338-341.

  208. 住友雅人,安井利一,上野俊明,室伏広治. 歯科とスポーツの関わり!~東京オリンピック・パラリンピックに向けて~ 日歯医会誌. 2016.03; 35 7-32.

  209. 上野俊明. スポーツ中の歯・口のけが事例・統計情報と安全対策 平成27年度スポーツ事故防止対策推進事業成果報告書. 2016.03; 69-75.

  210. 三ツ山晃弘,高橋敏幸,田辺麻衣,上野俊明. プロおよび高校生アイスホッケー選手のマウスガード使用実態に関する比較分析調査 スポーツ歯学. 2016.02; 19 (2): 40-45.

  211. 上野俊明. オリンピック選手のメディカルチェックから見えてくるもの-3.歯科医の立場から- 日臨スポ医学会誌. 2015.10; 23 375-378.

  212. 上野俊明,池川麻衣. 運動時の清涼飲料水の飲用とう蝕および酸蝕症~運動時に望まれる飲料とは?~ ソフト・ドリンク技術資料. 2015.08; 176 169-182.

  213. 安井利一,前田芳信,吉野仙峰,石上恵一,上野俊明,松本 勝,鷹股哲也,小出 馨,川良美佐雄. 咬合支持の維持・回復は転倒の防止に寄与するか:日本スポーツ歯科医学会が提案したプロジェクト研究から 日歯医学会誌. 2015.03; 34 64-68.

  214. 西脇孝彦,松本 勝,飯沼光生,星屋正彦,廣瀬永康,深井智子,前田芳信,石上惠一,上野俊明,小出 馨,松田成俊,杉山義祥,阿部義和,安井利一. 国民体育大会における指導者および選手に対するマウスガードの調査研究-ぎふ清流国体・ぎふ清流大会デンタルサポート事業から- スポーツ歯学. 2015.02; 18 (2): 57-64.

  215. 安井利一,前田芳信,石上恵一,上野俊明,小出 馨,松本 勝,松田成俊. 2014年度日本スポーツ歯科医学会が提唱する標準的で適切に製作されたマウスガードのコンセンサス-コンセンサス形成の背景とその過程- スポーツ歯学. 2015.02; 18 (2): 70-71.

  216. 吉野仙峰,安井利一,前田芳信,石上恵一,上野俊明,小出馨,松本勝,鷹股哲也,川良美佐雄. 咬合支持の維持・回復と全身の平衡機能および転倒防止に関する文献レビュー2014 スポーツ歯学. 2015.02; 18 (2): 83-94.

  217. 安藤貴則,武田友孝,宮澤 慶,中禮 宏,渡辺愛斗,町 博之,大野かをる,高柳 博,植木公一,村松仁志. 2014年度日本スポーツ歯科医学会が提唱する標準的で適切に製作されたマウスガードのコンセンサス-ワーキンググループ1:マウスガードの印象,模型製作,デザイン(外形線,厚み,スポーツの種類)- スポーツ歯学. 2015.02; 18 (2): 72-76.

  218. 田中佑人,北 邦宏,黒川勝英,水橋 史,松田信介,百瀬義信,矢野 顕,柴田 豊,飯盛隆司,辻村正康. 2014年度日本スポーツ歯科医学会が提唱する標準的で適切に製作されたマウスガードのコンセンサス-ワーキンググループ2:成形,模型からの撤去,トリミング- スポーツ歯学. 2015.02; 18 (2): 77-78.

  219. 吉野仙峰,五十嵐一誠,鈴木浩司,高橋敏幸,高橋 睦,月村直樹,中島一憲,新家義章,井澤政紀. 2014年度日本スポーツ歯科医学会が提唱する標準的で適切に製作されたマウスガードのコンセンサス-ワーキンググループ3:咬合(スポーツの種類にも関連),調整- スポーツ歯学. 2015.02; 18 (2): 79-80.

  220. 権田知也,豊島由佳子,田辺麻衣,木本一成. 2014年度日本スポーツ歯科医学会が提唱する標準的で適切に製作されたマウスガードのコンセンサス-ワーキンググループ4:清掃,保管,修理,再製- スポーツ歯学. 2015.02; 18 (2): 81-82.

  221. 西脇孝彦,松本 勝,飯沼光生,星屋正彦,廣瀬永康,深井智子,前田芳信,石上惠一,上野俊明,小出 馨,松田成俊,杉山義祥,阿部義和,安井利一. ぎふ清流国体・ぎふ清流大会デンタルサポート事業―メディカルスタッフに対するスポーツ歯科に関するアンケート調査― スポーツ歯学. 2014.08; 18 (1): 5-12.

  222. 黒川勝英,高橋敏幸,石上貴之,林 海里,三ツ山晃弘,深沢慎太郎,上野俊明. マウスガードの咬合診査法に関する基礎的検討―咬合接触関係の可視化― スポーツ歯学. 2014.08; 18 (1): 30-34.

  223. 石上貴之,高橋敏幸,黒川勝英,上野俊明. 臼歯部咬合支持域の喪失が電気刺激による外乱時の姿勢安定性に及ぼす影響 日本補綴歯科学会誌. 2014.07; 6 309-316.

  224. 上野俊明,中禮 宏,安部圭祐. スポーツ歯科医学の最前線-6.フェイスガードの基礎- 臨床スポーツ医学. 2014.06; 31 542-546.

  225. 中禮 宏,深沢慎太郎,高橋英和,宇尾基弘,上野俊明. アスリート向け高性能スポーツ・マウスガードの開発-ガラスファイバー強化型新規材料の創製と応用- デサントスポーツ科学. 2014.06; 35 44-52.

  226. 安井利一,前田芳信,上野俊明,安藤貴則,石上恵一,松本 勝,松田成俊. マウスガードに関する文献(1986年から2012年)の調査結果から スポーツ歯学. 2014.02; 17 (2): 53-71.

  227. 高橋敏幸,田辺麻衣,林 海里,三ツ山晃弘,下山和弘,上野俊明. 東京医科歯科大学歯学部口腔保健学科4年生のスポーツ歯科臨床実習に対する評価 スポーツ歯学. 2013.08; 17 (1): 5-8.

  228. 上野俊明. トップアスリートのメディカルチェックを検証する~ロンドンオリンピックをふりかえって~ 3.歯科医の立場から 日本臨床スポーツ医学会誌. 2013.08; 21 (3): 525-528.

  229. 安井利一,前田芳信,田中佑人,石上惠一,上野俊明,松田成俊,松本 勝,月村直樹,竹内正敏,武田友孝,額賀康之,坂東陽月. マウスガードの外傷予防効果に関する大規模調査について-中間報告- スポーツ歯学. 2013.08; 17 (1): 9-13.

  230. 上野俊明. スポーツ・クレンチングのマネージメント 歯界展望. 2013.06; (特別号): 334-335.

  231. 上野俊明,添島沙夜香,松本 勝,近藤尚知,高橋敏幸,黒田真司,宇都宮幸正. 一流競技者の健康・体力追跡調査-第12回東京オリンピック記念体力測定-:歯科メディカルチェックについて 日本体育協会平成24年度スポーツ医・科学研究報告. 2013.03; 36-41.

  232. 田辺麻衣,高橋敏幸,下山和弘,添島沙夜香,上野俊明. ジュニアテニスプレーヤーとその保護者および指導者の口腔衛生に関する意識行動調査 スポーツ歯学. 2013.02; 16 (2): 49-55.

  233. 上野俊明. 臨床のヒント/国際外傷歯学会による外傷歯の治療ガイドラインについて-2011年改定- 東京医科歯科大学歯科東京同窓会報. 2012.12; (175): 20-31.

  234. 末瀬一彦,上野俊明,斎木好太郎,山口佳男,中山友克,柿崎税,伊比篤. 歯科技工士を対象とした歯科関係学会の認定士制度について 日本歯技. 2012.07; (517): 33-40.

  235. 佐藤 亮,田中秀司,小濱裕幸,池田実央,上田悦雄,泉本博司,松下理一,上野俊明. マウスガードを設計・製作する上で考慮すべきポイント 鳥取県歯科医学雑誌. 2012.06; 18 23-28.

  236. 上野俊明. 日本スポーツ歯科医学会認定テクニカルインストラクター制度について 日本歯技. 2012.06; (516): 33-36.

  237. 上野俊明,山本(中野)真帆,高橋敏幸,安部圭祐,豊島由佳子,田辺麻衣,下山和弘. 運動負荷に伴う唾液分泌機能低下現象に対する水分補給の効果. スポーツ歯学. 2012.02; 15 (2): 53-60.

  238. 高橋敏幸,中禮 宏,藤野祥子,安部圭祐,上野俊明. 東京医科歯科大学歯学部歯学科6年生のスポーツ歯科臨床実習に対する評価. スポーツ歯学. 2012.02; 15 (2): 61-64.

  239. 上野俊明,藤野祥子,安部圭祐. ダイビングによる顎関節症の予防と安全対策~テーラーメイドマウスピースの開発とその実用化~ Alert Diver. 2011.11; 48 12-15.

  240. 上野俊明,近藤尚知. スポーツ診療事業-歯科- 国立スポーツ科学センターJISS10年のあゆみ~挑戦への新しいカタチ~. 2011.09; 43-44.

  241. 安部圭祐,中禮 宏,高橋英和,上野俊明. フェイスガード用材料に関する基礎的物性評価-3点曲げ試験による評価-. スポーツ歯学. 2011.08; 15 17-22.

  242. 上野俊明,高橋敏幸,藤野祥子,シャリカ・シャーリン,石上貴之,佐藤 亮,佐々木幸生,近藤剛史,斎藤 整,磯山永次郎,下山和弘. 咬合状態と転倒事故経験の関連性に関する調査研究. スポーツ歯学. 2011.08; 15 6-11.

  243. 上野俊明,藤野祥子,安部圭祐. ダイビングによる顎関節症の予防と安全対策-テーラーメイドマウスピースの開発とその実用化-. デサントスポーツ科学. 2011.06; 32 64-71.

  244. 上野俊明. スポーツによる歯の外傷を防ぐために~マウスガード~ 健康教室. 2011.06; 62 (7): 22-26.

  245. 中禮 宏,安部圭祐,横田嘉代子,高橋英和,上野俊明. 顎顔面領域の防具フェイスガード製作材料の基礎的物性評価-第2報 衝撃吸収能力(穴あけの影響)-. スポーツ歯学. 2010.08; 14 (1): 17-21.

  246. 横田嘉代子,中禮 宏,高橋英和,上野俊明. マウスガード用材料の改良開発に向けた基礎的研究. 日本補綴歯科学会雑誌. 2010.07; 2 151-156.

  247. 上野俊明. サッカーも歯が命!健康な歯の作り方 フットボールカルテ. 2010.04; 2 50-51.

  248. 藤野祥子,中禮 宏,安部圭祐,三浦弘美,高橋敏幸,上野俊明. 頬骨と眼窩を複雑骨折したサッカー選手に製作提供したカスタムフェイスガードの一例. スポーツ歯学. 2010.02; 13 (2): 108-113.

  249. 上野俊明,豊島由佳子. スポーツ歯学から咬合を考える:②アスリートの歯・咬合の管理について. 臨床矯正ジャーナル. 2009.10; 25 (10): 35-41.

  250. 高橋敏幸,上野俊明. スポーツ歯学から咬合を考える:①咬合機能と骨格筋機能の連関. 臨床矯正ジャーナル. 2009.08; 25 (8): 45-49.

  251. 上野俊明,中野真帆,高橋敏幸,豊島由佳子,川原 貴. 競技者のデンタルコンディショニングに関する研究-適切な水分補給によるカリエスコントロール-. 日本オリンピック委員会/日本コカ・コーラスポーツ科学基金(アクエリアス基金)2008年度研究報告書. 2009.05; 78-84.

  252. 上野俊明. ラガーマンのお口の相棒・マウスガードの役割とは? ラグビー魂. 2009.01; 7 162-163.

  253. 上野俊明,大山喬史. 子どものスポーツ医学外来: 子どもの歯の指導. 臨床スポーツ医学. 2008.12; 25 1421-1429.

  254. 上野俊明,山田圭菜子,高橋敏幸,松井亮介,齊藤 整,磯山永次郎. マウスガードの使用による息苦しさに対する臨床的対応. スポーツ歯学. 2008.02; 11 (2): 107-111.

  255. 佐々木幸生,秋山元康,中禮 宏,上野俊明. 四国車椅子バスケットボールリーグ選手の歯科傷害に関するアンケート調査. スポーツ歯学. 2008.02; 11 (2): 58-63.

  256. 中禮 宏,横田嘉代子,高橋英和,上野俊明. 顎顔面領域の防具フェイスガード製作材料の基礎的物性評価 第1報-衝撃吸収能力―. スポーツ歯学. 2008.02; 11 (2): 90-95.

  257. 上野俊明. 臨床一口メモ/スポーツマウスガードについて 東京医科歯科大学歯科同窓会報. 2007.11; 163 80.

  258. 近藤剛史,山中拓人,中禮 宏,山原幹正,柴崎明彦,吉田正義,二ノ宮浩生,吉村研治,中島史郎,陶山直昭,上野俊明. 2005年度九州高校総体アマチュアボクシング選手に対するサポート活動-カスタムメイド・マウスガード装着後のアンケート調査について-. スポーツ歯学. 2007.08; 11 (1): 33-38.

  259. 森 文彦,山田圭菜子,中野真帆,藤野祥子,隅田陽介,上野俊明. 日本体育大学陸上部へのデンタルサポート 第1報:アンケート調査結果. スポーツ歯学. 2007.03; 10 (2): 85-92.

  260. 井原千恵,松井亮介,山中拓人,斉藤 整,磯山永次郎,上野俊明. カスタムスキューバダイビングマウスピースによって顎関節症が軽減した一症例. スポーツ歯学. 2007.03; 10 (2): 108-113.

  261. 上野俊明. 東京医科歯科大学病院スポーツ歯科外来について Bloom!. 2007.01; 5 13.

  262. 近藤剛史,山中拓人,中禮 宏,山原幹正,柴崎明彦,吉田正義,二ノ宮浩生,吉村研治,中島史郎,上野俊明. 2005年九州高校総体に参加したアマチュアボクシング選手に対する歯科学サポート-事前アンケート調査-. スポーツ歯学. 2006.09; 10 (1): 16-20.

  263. 坂口智久,吉田圭祐,隅田陽介,落合博志,下畑行盛,水野哲也,上野俊明. 消防活動におけるマウスピースの有効性に関する検証 消防技術安全所報. 2006.09; 43 98-104.

  264. 山中拓人,上野俊明. プライマリ・ケア医のためのスポーツ障害・外傷の診かた-各スポーツ・各年齢層からみたその対応と予防-:スポーツと歯. 治療. 2006.06; 88 (6): 1756-1761.

  265. 上野俊明. 虫歯治療の最前線-スポーツとの関連-. 日本臨床スポーツ医学会雑誌. 2006.04; 14 156-162.

  266. 上野俊明. 医歯健康/スポーツ歯科について TMDC MATE. 2006.04; 242 21.

  267. 中 信二,隅田陽介,上野俊明. Remote facilitation of soleus H-reflex induced by clenching on occlusal stabilization appliances 口腔病学会雑誌. 2006.03; 73 (1): 141.

  268. 上野俊明. 噛みしめと運動能力 歯界展望. 2005.05; (5月号): 115.

  269. 上野俊明,大山喬史. 口腔の生理から?を解く:どうして踏ん張るときに歯を噛みしめるのだろうか?. デンタルダイヤモンド. 2005.04; (4月号): 70-73.

  270. 山中拓人,近藤剛史,上野俊明,大山喬史. 高校アマチュアボクシング選手の口腔外傷に関するアンケート調査-階級による比較-. スポーツ歯学. 2005.03; 8 (1): 21-24.

  271. 中禮 宏,上野俊明,大山喬史. 鼻修正術施行後の両側性唇顎口蓋裂中学生患者に対するフェイスガードの製作. スポーツ歯学. 2005.03; 8 (1): 64-68.

  272. 山中拓人,近藤剛史,上野俊明,大山喬史. 高校アマチュアボクシング選手のマウスガードのマウスガード使用実態と口腔外傷の関連性. 日本臨床スポーツ医学会雑誌. 2005.02; 13 101-104.

  273. 上野俊明. ボクサーマウスガードに求められるもの. 日本臨床スポーツ医学会誌. 2004.04; 12 (2): 164-167.

  274. 前田芳信,村田真理子,山田純子,米畑有理,玉川裕夫,安井利一,上野俊明,石上惠一,石島 勉,堤 定美,住吉周平,前田憲昭. 顎顔面口腔領域における外傷のリスクファクター分析-スポーツ外傷を中心としたデータベース構築のためのインシデントレポートシステムの構築-. 日本歯科医学会誌. 2004.03; 23 65-69.

  275. 上野俊明,大山喬史. 21世紀のスポーツ歯科医学-健康科学への展望-. 日本歯科医師会雑誌. 2004.03; 56 (12): 1127-1137.

  276. 隅田陽介,上野俊明,大山喬史. 最大膝関節伸展運動に関連した咬筋の筋電図活動. スポーツ歯学. 2004.03; 7 (1): 43-51.

  277. 上野俊明. マウスガードの外傷防護機能を十分確保するための理想的形態. 臨床スポーツ医学. 2003.12; 20 (12): 1379-1384.

  278. 上野俊明,隅田陽介. 噛みしめの骨格筋機能に対する賦活作用―遠心性筋収縮― 口腔病学会雑誌. 2003.09; 70 (3): 198.

  279. 山中拓人,上野俊明,大山喬史. 筋線維組成が噛みしめに伴う筋力向上効果に及ぼす影響. 日本臨床スポーツ医学会誌. 2003.08; 11 (3): 492-499.

  280. 上野俊明. アスリートのための健康生活-根性論なんかじゃない,食いしばれ,噛み合わせをチェックしてここ一番の力を!- トライアスロンJapan. 2003.08; 19 (8): 60-62.

  281. 上野俊明. 勝つカラダの秘密(Vol.3)スポーツ選手も見落とす「歯」の健康 How to 健康管理. 2003.06; (224): 20-21.

  282. 上野俊明. 咬合機能と身体運動機能の相関 日本臨床スポーツ医学会誌. 2003.04; 11 (2): 216-222.

  283. 中禮 宏,佐々木幸生,上野俊明,谷口 尚,大山喬史. 噛みしめによる握力発揮特性の変化. 日本補綴歯科学会誌. 2002.12; 46 (5): 732-737. ( DOI )

  284. 高橋敏幸,上野俊明,大山喬史. ヒト上肢H反射と噛みしめの関連性. 日本咀嚼学会雑誌. 2002.12; 12 (1): 27-31. ( DOI )

  285. 佐々木幸生,上野俊明,他. マウスガードの効果と機能 トレーニング・ジャーナル. 2002.03; 24 (3): 9-22.

  286. 隅田陽介,山中拓人,上野俊明,大山喬史. 大学・社会人ラグビー選手の歯科保健とマウスガード使用状況 スポーツ歯学. 2002.03; 5 (1): 30-36.

  287. 山中拓人,上野俊明. 筋力連続発揮時の噛みしめが筋力に及ぼす影響 口病誌. 2001.06; 68 (2): 224.

  288. 上野俊明,佐々木幸生. 5th IOC World Congress on Sports Science(第5回IOC世界スポーツ科学会議)および5th Scientific Congress, Sydney 2000 Paralympic Games(第5回シドニーパラリンピック科学会議)に参加して スポーツ歯学. 2001.03; 4 (1): 41-42.

  289. 上野俊明. 歯と身体の科学/歯から生まれるスポーツ・パフォーマンス 日本歯科医師会誌<付録>朝昼晩. 2000.01; 52 (10): 2-4.

  290. 谷口 尚,上野俊明,大山喬史. 理想的なマウスガードの開発 臨床スポーツ医学. 1999.12; 16 (12): 1383-1390.

  291. 上野俊明,大山喬史. 咬合と等尺性筋力 臨床スポーツ医学. 1999.12; 16 (12): 1399-1403.

  292. 上野俊明. 歯科とスポーツ医学 臨床スポーツ医学. 1999.02; 16 (3): 328-329.

  293. 錦織奈都野,谷口 尚,井上貴章,岡野欣之,大木明子,佐藤 亮,高田典孝,松本直樹,上野俊明,向山 仁,大山喬史,竹田正宗. 広範囲悪性黒色腫に対するモールドの2分割適用 顎顔面補綴. 1998.06; 21 (1): 10-20.

  294. 松本直樹,谷口 尚,井上貴章,大木明子,上野俊明,大山喬史,竹田正宗. 放射線治療後の歯科補綴治療患者の臨床統計的研究 顎顔面補綴. 1998.06; 21 (1): 21-27.

  295. 砂原優一,谷口 尚,井上貴章,大木明子,上野俊明,錦織奈都野,シュエ・ライ,オラピン・コーミン,向山 仁,大山喬史,竹田正宗. 両側性舌癌に対するスペイサの適用 顎顔面補綴. 1997.12; 20 (2): 104-110.

  296. 上野俊明,上野浩子,鈴木るり,谷口 尚,大山喬史. 咬合挙上を伴う補綴治療を必要とした口唇裂口蓋裂患者に関する筋電図学的研究. 日本口蓋裂学会雑誌. 1997.10; 22 (4): 149-163.

  297. 田中立弥,谷口 尚,井上貴章,上野俊明,向山 仁,砂原優一,錦織奈都野,山田華子,鈴木るり,森川雅弘,杜 茘,大山喬史. 上下顎歯肉癌に対するモールドの上下同時適用 顎顔面補綴. 1997.06; 20 (1): 38-45.

  298. 砂原優一,谷口 尚,井上貴章,大木明子,上野俊明,田中立弥,松本直樹,崔 柄甲,宮原隆雄,鈴木るり,大山喬史,竹田正宗. 頬粘膜癌に対する密封小線源治療におけるスペイサの適用 顎顔面補綴. 1996.12; 19 (2): 117-126.

  299. 上野俊明,大山喬史. 咬合機能と身体運動機能の関連性に関して 口腔病学会雑誌. 1996.06; 63 (2): 429.

  300. 上野俊明. 噛みしめと上肢等尺性運動の関連性に関する研究. 口腔病学会雑誌. 1995.06; 62 (2): 212-253.

  301. 上野俊明. 咬合(噛み合わせ)と四肢筋力の関連性 臨床スポーツ医学. 1994.09; 11 (9): 1047.

このページの先頭へ▲