論文・総説 - 秋田 恵一
-
吉村 英哉, 小松 秀郎, 望月 智之, 二村 昭元, 秋田 恵一, 新井 隆三. 肩甲下筋腱最頭側部のMRI評価 肩関節. 2012; 36 813-816.
-
坂本裕和, 藤井亮輔, 市川あゆみ, 森山朝正, 坂井友実, 秋田恵一. 経絡経穴とその周囲構造物との位置関係に関する解剖学的研究 ―手背および前腕後面の経絡経穴について― 現代鍼灸学. 2012; 12 (1): 11-18.
-
清水弘毅, 今谷潤也, 高田逸朗, 西田圭一郎, 秋田恵一. 橈骨遠位端掌側における屈筋腱の走行位置 日本手外科学会雑誌. 2011; 27 (5): 587-589.
-
坂本裕和、藤井亮輔、光岡裕一、坂井友実、秋田恵一. 経路経穴とその周囲構造物との位置関係に関する解剖学的研究―下肢後面における経路経穴について― 全日本鍼灸学会雑誌. 2011; 61 (3): 208-225.
-
高田和生, 鈴木利哉, 秋田恵一, 奈良信雄, 田中雄二郎. デューク-シンガポール国立大学におけるTeam-based learning(TBL)について 多角的な視察報告 医学教育. 2011; 42 (3): 153-157.
-
加藤敦夫、山口久美子、秋田恵一、二村昭元、望月智之、菅谷啓之. 肩関節包上腕骨大結節付着部の解剖学的検討 肩関節. 2011; 35 (3): 711-714.
-
吉村英哉、望月智之、秋田恵一、加藤敦夫、山口久美子、新井隆三、菅谷啓之、浜田純一郎. 烏口上腕靭帯の肩甲下筋腱付着部に関する解剖学的研究:その意義について 2011; 35 (3): 707-710.
-
中澤正孝,小泉政啓,秋田恵一,佐藤達夫. 上肢挙上時における鎖骨の動きといわゆる烏口鎖骨関節との関係 臨床解剖研究会記録. 2011; 11 54-55.
-
秋田恵一、衣袋健司. 序説―膜系(腹膜・腸間膜・胸膜・心膜)の発生と解剖の基本― 画像診断. 2011; 31 (12): 1105.
-
秋田恵一、梅林佑弥. 膜系(腹膜・腸間膜)の発生と解剖の基本 画像診断. 2011; 31 (12): 1106-1111.
-
日山鐘浩, 神野哲也, 古賀大介, 山内裕樹, 麻生義則, 森田定雄, 宗田大, 四宮謙一, 秋田恵一. 股関節関節包靱帯の関節制動機序に関する解剖用屍体を用いた検討 日本人工関節学会誌. 2010.12; 40 74-75.
-
望月智之, 秋田恵一. 肩関節・肩甲帯部疾患 病態・診断・治療の現状 解剖・病態 肩関節の解剖の新知見 腱板筋群の構造と停止部の新しい解剖知見(解説/特集) 別冊整形外科. 2010.10; 58 7-11.
-
今谷潤也, 清水弘毅, 高田逸朗, 西田圭一郎, 秋田恵一. 橈骨遠位端掌側部の組織学的検討 いわゆるWatershed Lineを中心に 日本手外科学会雑誌. 2010.09; 26 (5): 466-468.
-
山口久美子, 加藤敦夫, 秋田恵一, 望月智之. 烏口上腕靱帯の形態について 肩関節. 2010.08; 34 (3): 587-589.
-
浜田純一郎, 小川清久, 秋田恵一. 長胸神経・前鋸筋の解剖と臨床 肩関節. 2010.08; 34 (3): 861-865.
-
加藤敦夫, 山口久美子, 秋田恵一, 望月智之, 菅谷啓之. 小円筋の形態とその支配神経の解剖学的解析 肩関節. 2010.06; 34 (2): 301-304.
-
吉村英哉, 秋田恵一, 加藤敦夫, 山口久美子, 望月智之, 浜田純一郎. 胸鎖関節に関する解剖学的研究 関節円板の形態について 肩関節. 2010.06; 34 (2): 297-299.
-
藤井亮輔, 坂本裕和, 坂井友実, 秋田恵一. 深腓骨神経と浅腓骨神経の選択的刺鍼点に関する研究 現代鍼灸学. 2010; 11 (1): 3-12.
-
郡拓也, 東條正典, 藤井亮輔, 野口栄太郎, 坂本裕和, 秋田恵一. 経絡経穴とその周囲構造物との位置関係に関する解剖学的研究 -秩辺穴の周囲構造物と坐骨神経に対する刺鍼部位について-. 全日鍼灸会誌.. 2010; 60 (5): 811-818.
-
坂本裕和, 藤井亮輔, 光岡裕一, 坂井友実, 秋田恵一. 経絡経穴とその周囲構造物との位置関係に関する解剖学的研究 -骨盤神経叢の構成と八髎穴への刺鍼との関係について- 全日鍼灸会誌. 2010; 60 (2): 179-208.